JP2023501201A - サイドリンクリソースのリザーブ方法及び装置 - Google Patents

サイドリンクリソースのリザーブ方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023501201A
JP2023501201A JP2022525140A JP2022525140A JP2023501201A JP 2023501201 A JP2023501201 A JP 2023501201A JP 2022525140 A JP2022525140 A JP 2022525140A JP 2022525140 A JP2022525140 A JP 2022525140A JP 2023501201 A JP2023501201 A JP 2023501201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
sidelink
resource
terminal device
indication information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022525140A
Other languages
English (en)
Inventor
ジィ・ポンユィ
ジャン・ジエヌ
ジャン・レイ
ワン・シヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2023501201A publication Critical patent/JP2023501201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1861Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1874Buffer management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1893Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0093Point-to-multipoint
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/566Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient
    • H04W72/569Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient of the traffic information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明の実施例ではサイドリンクリソースのリザーブ方法及び装置が提供される。前記方法は、第一端末装置が第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び、第一端末装置がネットワーク装置に、前記第一時間周波数リソースの少なくとも一部がプリエンプションされることを指示する第二指示情報を送信することを含む。

Description

本発明の実施例は、通信の技術分野に関する。
Rel-15及びその前のリリースのV2X通信では、サイドリンク(Sidelink)リソースの2種類の割り当て方式、即ち、Mode1及びMode2がサポートされる。Mode1の場合、サイドリンクリソースはネットワーク装置(例えば、基地局)により割り当てられることで取得され;Mode2の場合、端末装置は送信リソースを自発的に選択し、即ち、送信リソースは感知(sensing)又は検出・リソース選択プロセスにより取得される。
例えば、ユーザ装置(UE、User Equipment)は継続的に感知することでリソースプール全体におけるリソース占用(占有)状況を取得し、感知窓(sensing window)内のリソースに対しての検出プロセスにより、例えば、他のUEのサイドリンク制御情報(SCI、Sidelink Control Information)及び/又は参照信号受信パワー(RSRP、Reference Signal Received Power)を検出し、他のUEによりリザーブ(reserve)される幾つかのリソースを除去することができる。さらに、残りの“可用(使用可能な)”リソースのうちから受信信号強度指示(RSSI、Received Signal Strength Indicator)が比較的良い幾つかの候補リソースを選択して集合を形成し、そして、その中から1つのリソースをMode2のデータ送信のためにランダム選択することができる。
また、Rel-15では、Uuインターフェース、即ち、ネットワーク装置(例えば、基地局)と端末装置(例えば、UE)との間の通信インターフェースについて、リソースプリエンプション(pre-emption(先取り))メカニズムがサポートされる。
例えば、ネットワーク装置は、URLLC業務(サービス)を送信する端末装置がeMBB業務を送信する端末装置に割り当てられたリソースをプリエンプション(先取り)するようにスケジューリングすることで、URLLC業務の低遅延及び高信頼性のニーズを満たすことができる。さらに、ネットワーク装置は、グループ共通(group common)の物理下りリンク制御チャネル(PDCCH、Physical Downlink Control Channel)により搬送(carry(キャリー))されるDCI(format2-1)を送信することで、eMBB業務を送信する端末装置に、URLLC業務を送信する端末装置によりプリエンプションされるリソースを通知し、これによって、プリエンプションされるリソースの、eMBB業務を送信する該端末装置の復調への影響を除去することができる。
なお、上述の背景技術についての紹介は、本発明の技術案を明確かつ完全に説明し、また、当業者がそれを理解しやすいためのものである。これらの技術案は、本発明の背景技術に記述されているため、当業者にとって周知であると解釈してはならない。
しかしながら、発明者が次のようなことを発見した。即ち、サイドリンクにおいてリソースの周波数スペクトル効率が比較的重要であり、また、幾つかの場合、1つのリソースプールにおいてチャネルの占用が比較的に混雑になる可能性がある。サイドリンク通信、特に、新世代エアインターフェース技術に基づくサイドリンク通信では、Uuインターフェース上のURLLCと類似した幾つかの業務をサポートする必要があり、即ち、該業務は遅延及び信頼性への要求が比較的高い。このときに、このような場合に如何にこのような業務のニーズを満たすかを考慮する必要がある。
新無線(NR、New Radio)V2Xでは、サイドリンクでUuインターフェースのようなリソースプリエンプションメカニズムをサポートせず、即ち、LTE V2Xのリソース選択メカニズムを強化しない場合、優先度が比較的高い幾つかの業務がリソース選択プロセスで適切なリソースを取得できず、遅延及び信頼性の要求が満足され得ないことを招く可能性がある。このようなことは、リソースプール内の負荷が比較的大きいときに特に顕著になるため、高優先度業務の送信に深刻な影響を与える場合がある。
上述の問題の少なくとも1つを解決するために、本発明の実施例はサイドリンクリソースのリザーブ方法及び装置を提供する。
本発明の実施例の1つの側面によれば、サイドリンクリソースのリザーブ装置が提供され、それは、
第二端末装置送信の、第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信する受信ユニットであって、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップする、受信ユニット;及び
ネットワーク装置に、前記第一時間周波数リソースの少なくとも一部がプリエンプションされることを指示する第二指示情報を送信する送信ユニットを含む。
本発明の実施例のもう1つの側面によれば、サイドリンクリソースのリザーブ方法が提供され、それは、
第一端末装置が、第二端末装置送信の、第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び
前記第一端末装置が、ネットワーク装置に、前記第一時間周波数リソースの少なくとも一部がプリエンプションされることを指示する第二指示情報を送信することを含む。
本発明の実施例のもう1つの側面によれば、サイドリンクリソースのリザーブ装置が提供され、それは、
第二端末装置送信の、第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信する受信ユニットであって、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップする、受信ユニット;及び
前記第一時間周波数リソースのうち、前記第二時間周波数リソースとはオーバーラップしない残りのリソースを用いて、第三端末装置にサイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを送信する送信ユニットを含む。
本発明の実施例のもう1つの側面によれば、サイドリンクリソースのリザーブ方法が提供され、それは、
第一端末装置が、第二端末装置送信の、第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び
前記第一端末装置が、前記第一時間周波数リソースのうち、前記第二時間周波数リソースとはオーバーラップしない残りのリソースを用いて、第三端末装置にサイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを送信することを含む。
本発明の実施例のもう1つの側面によれば、サイドリンクリソースのリザーブ装置が提供され、それは、
第二端末装置送信の、第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信する受信ユニットであって、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップする、受信ユニット;
前記第一指示情報の受信を完了する第一時間から、前記第一時間周波数リソースが前記第一端末装置によりサイドリンクデータの送信のために使用される第二時間までの期間が閾値よりも小さいかを確定する確定ユニット;及び
前記期間が前記閾値よりも小さい場合、前記サイドリンクデータを受信する第三端末装置に、バッファデータのクリアを指示するための第三指示情報を送信する送信ユニットを含む。
本発明の実施例のもう1つの側面によれば、サイドリンクリソースのリザーブ方法が提供され、それは、
第一端末装置が、第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;
前記第一端末装置が、前記第一指示情報の受信を完了する第一時間から、前記第一時間周波数リソースが前記第一端末装置によりサイドリンクデータの送信のために使用される第二時間までの期間が閾値よりも小さいかを確定し;及び
前記第一端末装置が、前記期間が前記閾値よりも小さい場合、前記サイドリンクデータを受信する第三端末装置に、バッファデータのクリアを指示するための第三指示情報を送信することを含む。
本発明の実施例の有利な効果が少なくとも次のとおりである。即ち、端末装置がMode1又はMode2でワーキングするときにサイドリンク上のリソースプリエンプションメカニズムがサポートされ、高優先度業務の遅延及び信頼性への要求を満たすことができるだけでなく、様々な状況への影響も考慮されている。
後述の説明及び図面を参照することで、本発明の特定の実施形態を詳しく開示し、本発明の原理を採用し得る態様を示す。なお、本発明の実施形態は、範囲上ではこれらにより限定されない。添付した特許請求の範囲内であれば、本発明の実施形態は、様々な変更、修正及び代替によるものを含んでも良い。
また、1つの実施方式について説明した及び/又は示した特徴は、同じ又は類似した方式で1つ又は複数の他の実施形態に用い、他の実施形態における特徴と組み合わせ、又は、他の実施形態における特徴を置換することもできる。
なお、「含む/有する」のような用語は、本明細書に使用されるときに、特徴、要素、ステップ、又はアセンブルの存在を指すが、1つ又は複数の他の特徴、要素、ステップ、又はアセンブリの存在又は付加を除去しないということも指す。
本発明の1つの図面又は1つの実施形態に記載の要素及び特徴は、1つ又は複数の他の図面又は実施形態に示した要素及び特徴と組み合わせることができる。また、図面では、類似した符号は、幾つの図面における対応する部品を示し、複数の実施形態に用いる対応部品を示すためにも用いられる。
本発明の実施例に係る通信システムを示す図である。 端末装置がサイドリンクリソースの選択を行うことを示す図である。 サイドリンク上のリソースプリエンプションの例示図である。 本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブ方法を示す図である。 本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブの例示図である。 本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブ方法を示すもう1つの図である。 本発明の実施例に係るサイドリンクリソースリザーブのもう1つの例示図である。 本発明の実施例に係るサイドリンクリソースリザーブのもう1つの例示図である。 本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブ方法を示すもう1つの図である。 本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブのもう1つの例示図である。 本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブ方法を示すもう1つの図である。 本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブのもう1つの例示図である。 本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブ方法を示すもう1つの図である。 本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブ装置を示す図である。 本発明の実施例に係るネットワーク装置を示す図である。 本発明の実施例に係る端末装置を示す図である。
添付した図面及び以下の説明を参照することにより、本発明の前述及び他の特徴が明らかになる。なお、明細書及び図面では、本発明の特定の実施形態を開示するが、それは、本発明の原理を採用し得る一部のみの実施形態を示し、理解すべきは、本発明は記載されている実施形態に限定されず、即ち、本発明は添付した特許請求の範囲内のすべての変更、変形及び代替によるものも含むということである。
本発明の実施例では、用語「通信ネットワーク」又は「無線通信ネットワーク」は、次のような任意の通信規格に準ずるネットワークを指しても良く、例えば、LTE(LTE、Long Term Evolution)、LTE-A(LTE-Advanced)、WCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)、HSPA(High-Speed Packet Access)などである。
また、通信システムにおける装置間の通信は、任意の段階の通信プロトコルに従って行われても良く、例えば、次のような通信プロトコルを含んでも良いが、それに限定されず、即ち、1G(generation)、2G、2.5G、2.75G、3G、4G、4.5G及び将来の5G、新無線(NR、New Radio)など、及び/又は、その他の従来の又は将来開発される通信プロトコルである。
本発明の実施例では、用語「ネットワーク装置」は、例えば、通信システムにおいて、端末装置を通信ネットワークに接続し、かつ該端末装置にサービスを提供する装置を指す。ネットワーク装置は、次のようなものを含んでも良いが、それに限定されず、即ち、基地局(BS、Base Station)、アクセスポイント(AP、AccessPoint)、送受信ポイント(TRP、Transmission Reception Point)、ブロードキャスト送信機、モバイル管理エンティティ(MME、Mobile Management Entity)、ネットワークゲートウェイ、サーバー、無線ネットワーク制御器(RNC、Radio Network Controller)、基地局制御器(BSC、Base Station Controller)などである。
そのうち、基地局は、次のようなものを含んでも良いが、それに限定されず、即ち、ノードB(NodeB又はNB)、進化ノードB(eNodeB又はeNB)及び5G基地局(gNB)などであり、さらにRRH(Remote Radio Head)、RRU(Remote Radio Unit)、リレー(relay)又は低パワーノード(例えば、femto、picoなど)を含んでも良い。また、用語「基地局」は、それらの一部又はすべての機能を含んでも良く、各基地局は、特定の地理的領域に対して通信カバレッジを提供することができる。用語「セル」が指すのは、基地局及び/又はそのカバーする領域であっても良く、これは、該用語のコンテキストによるものである。
本発明の実施例では、用語「ユーザ装置」(UE、User Equipment)又は「端末装置」(TE、Terminal Equipment)は、例えば、ネットワーク装置により通信ネットワークにアクセスし、かつネットワークからのサービスを受ける装置を指す。ユーザ装置は、固定したもの又は移動するものであっても良く、また、移動ステーション(MS、Mobile Station)、端末、加入者ステーション(SS、Subscriber Station)、アクセス端末(AT、AccessTerminal)、ステーションなどとも称される。
そのうち、ユーザ装置は、次のようなものを含んでも良いが、それに限定されず、例えば、セルラーフォン(Cellular Phone)、PDA(Personal Digital Assistant)、無線モデム、無線通信装置、モバイル装置、マシンタイプ通信装置、ラップトップコンピュータ、コードレス電話機、スマートフォン、スマートウォッチ、デジタルカメラなどである。
また、例えば、IoT(Internet of Things)などのシナリオにおいて、ユーザ装置は、さらに、監視又は測定を行う機器又は装置であっても良く、例えば、次のようなものを含んでも良いが、それに限定されず、即ち、マシンタイプ通信(MTC、Machine Type Communication)端末、車載通信端末、D2D(Device to Device)端末、M2M(Machine to Machine)端末などである。
以下、一例に基づいて本発明の実施例に係るシナリオについて説明するが、本発明はこれに限定されない。
図1は、本発明における通信システムを示す図であり、端末装置及びネットワーク装置を例とする場合を例示的に説明する。図1に示すように、通信システム100はネットワーク装置101及び端末装置102、103を含んでも良い。なお、便宜のため、図1では2つの端末装置及び1つのネットワーク装置を例にとって説明を行うが、本発明はこれに限定されない。
本発明の実施例では、ネットワーク装置101と端末装置102、103の間で従来のトラフィック(サービス/業務)又は将来実施し得るサービスを行うことができる。これらのトラフィックは、例えば、eMBB(enhanced Mobile Broadband)、mMTC(massive Machine Type Communication)、URLLC(Ultra-Reliable and Low-Latency Communication)などを含んでも良いが、これらに限られない。
なお、図1では2つの端末装置102、103が何れもネットワーク装置101のカバレッジ内に所在することが示されているが、本発明はこれに限られない。2つの端末装置102、103はすべてネットワーク装置101のカバレッジ内に位置しなくても良く、又は、1つの端末装置102はネットワーク装置101のカバレッジ内に所在し、もう1つの端末装置103はネットワーク装置101のカバレッジ外に位置しても良い。
本発明の実施例では、2つの端末装置102、103の間でサイドリンク送信を行うことができる。例えば、2つの端末装置102、103はすべてネットワーク装置101のカバレッジ内に所在してサイドリンク送信を行ってV2X通信を実現しても良く、すべてネットワーク装置101のカバレッジ外に位置してサイドリンク送信を行ってV2X通信を実現しても良く、あるいは、1つの端末装置102はネットワーク装置101のカバレッジ内に、もう1つの端末装置103はネットワーク装置101のカバレッジ外に位置してサイドリンク送信を行ってV2X通信を実現しても良い。
Rel-16 NR V2Xの会議の議論の中で、RAN1は次のようなことに同意している。即ち、NR V2XにおいてもMode1(ネットワーク装置によりリソースをスケジューリングする)及びMode2(端末装置により自発的にリソース選択を行う)をサポートする必要があり、また、ユニキャスト及びグループキャストについても、サイドリンクでフィードバックを行うことがサポートされ、かつMode1でワーキングする送信端末装置がフィードバック結果をネットワーク装置に報告することができる。以下、Mode1でワーキングする端末装置をMode1 UE、Mode2でワーキングする端末装置をMode2 UEと略称する。
図2は端末装置がサイドリンクリソースの選択を行うことを示す図である。図2に示すように、端末装置は感知窓(sensing window)により複数の時間周波数リソースを感知又は検出することができ、選択窓(selection window)により適切なサイドリンクリソースを選択することができる。
サイドリンクで、端末装置は各伝送ブロック(TB、Transmission Block)について複数回送信することで復調の信頼性を向上させることができ、ハイブリッド自動再送要求(HARQ、Hybrid Automatic Repeat request)フィードバックに基づいて行われる再送、又はブラインド再送の2種類の再送モードをサポートすることができる。Mode1 UEについて、再送リソース及び初期送信リソースはともにネットワーク装置により割り当てられ、Mode2 UEについて、再送リソースは送信端末装置により初期送信リソースと一緒にリソース選択プロセスで取得され、即ち、送信端末装置は複数のリソースを、それぞれ、初期送信及び可能な1回又は複数回の再送のために選択することができる。
高優先度業務の性能ニーズを満たすために、サイドリンク上のリソースプリエンプションメカニズムを導入することは1つの可能な方法である。即ち、高優先度業務をサポートする送信端末装置は低優先度業務の送信端末装置に既にリザーブされたリソースをプリエンプションすることで、高優先度業務のニーズを優先して満足することができる。
図3はサイドリンク上のリソースプリエンプションの例示図である。図3に示すように、例えば、UE1は業務送信用のリソースをリザーブした場合、リザーブ指示情報(図3では図示されていない)によりリザーブリソース(reserved resource)及び業務優先度を指示することができ、該リザーブ指示情報は独立(standalone)の物理サイドリンク制御チャネル(PSCCH、Physical Sidelink Control Channel)、前回送信された物理サイドリンク共有チャネル(PSSCH、Physical Sidelink Shared Channel)に対応するPSCCH、又は1つ前の周期で送信されたPSSCHに対応するPSCCHにより搬送されても良く、あるいは、1つのサブチャネル(sub-channel)の送信により搬送されても良い。
図3に示すように、UE2の送信待ちデータ(データ2)の優先度がUE1のデータ(データ1)の優先度よりも高い場合、UE2はUE1のリザーブリソースをプリエンプションし、また、1つのリザーブ指示情報(図3に示す指示1)をUE1への通知のために送信することができる。この場合、UE1はリソース再選択プロセスをトリガーして他のリソースを選んでデータ送信を行うことができる。
図3は2つのMode2 UE相互間のリソースプリエンプションのシナリオを例示的に示す図である。但し、Mode1 UE及びMode2 UEのリソースが1つの同じリソースプール内に共存しても良いため、リソースプをリエンプションする及びリソースプがプリエンプションされることはMode2 UEの間で行われるシナリオに限定されない。
例えば、リソースプがプリエンプションされるUEがMode1でワーキングするときに、サイドリンクリソースはネットワーク装置により割り当てられるべきであり、リソースがプリエンプションされるUEがMode1 UEである可能なスキームを考慮する必要がある。また、1つのリソースプールにおいてMode1 UE及びMode2 UEのリソースが共存し得るので、Mode2 UEがMode1 UEのサイドリンクリソースをプリエンプションする必要がある場合、それはネットワーク装置によりスケジューリング又は調整することができない。さらに、サイドリンク上のリソースプリエンプションメカニズムは従来のリソース選択及びリザーブメカニズムへの影響を考慮する必要があり、また、不必要なデータ合併エラーが生じることの回避を考慮する必要もある。
本発明の以下の実施例では上述の問題の1つ又は複数に対してそれ相応の解決策を提案し、サイドリンク上のリソースプリエンプションメカニズムに多くの技術的な詳細及び補足的な解決スキームを提供することで、このメカニズムをより完全にする。
本発明の実施例では、V2Xを例にしてサイドリンクについて説明したが、本発明はこれに限られず、V2X以外のサイドリンク送信シナリオに適用することもできる。また、サイドリンク制御情報(SCI、Sidelink Control Information)はPSCCHにより搬送され、サイドリンクデータはPSSCHにより搬送され、サイドリンクフィードバック情報は物理サイドリンクフィードバックチャネル(PSFCH、Physical Sidelink Feedback Channel)により搬送される。
以下の説明では、混乱を招くことがない限り、用語“サイドリンク”と“V2X”は交換することができ、用語“PSFCH”と“サイドリンクフィードバックチャネル”は交換することができ、用語“PSCCH”と“サイドリンク制御チャネル”又は“サイドリンク制御情報”は交換することができ、用語“PSSCH”と“サイドリンクデータチャネル”又は“サイドリンクデータ”は交換することができる。
また、PSSCHの送信(transmitting)又は受信(receiving)は、PSSCHにより搬送されるサイドリンクデータを送信又は受信すると理解されても良く;PSFCHの送信又は受信は、PSFCHにより搬送されるサイドリンクフィードバック情報を送信又は受信すると理解されても良い。少なくとも1回の送信(transmission)は、少なくとも1回のPSSCH/PSCCHの送信又は少なくとも1回のサイドリンクデータ/情報の送信と理解されても良く、現在の送信は、現在のPSSCH/PSCCHの送信又は現在のサイドリンクデータ/情報の送信と理解されても良い。
<第一側面の実施例>
本発明の実施例ではサイドリンクリソースのリザーブ方法が提供され、第一端末装置から説明が行われる。そのうち、該第一端末装置は1つの業務データの送信元とされ、1つ又は複数の第三端末装置にサイドリンクデータを送信し、第二端末装置はもう1つの業務データの送信元とされ、送信する業務データの優先度は第一端末装置が送信する業務データの優先度よりも高い。
図4は本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブ方法を図である。図4に示すように、該方法は以下のステップを含む。
401:第一端末装置が、第二端末装置送信の、第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、そのうち、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び
402:前記第一端末装置が、ネットワーク装置に、前記第一時間周波数リソースの少なくとも一部がプリエンプションされることを指示する第二指示情報を送信する。
なお、上述の図4は本発明の実施例を例示的に説明するためのものに過ぎず、本発明はこれに限られない。例えば、各操作(ステップ)間の実行順序を適切に調整したり、幾つかの操作を増減したりすることができる。当業者は、上述の図4の記載に限られず、上述の内容に対して適切な変形を行うことができる。
本発明の実施例では、第一端末装置の第一時間周波数リソースはネットワーク装置により割り当てられ、即ち、第一端末装置はMode1でワーキングする。例えば、該第一端末装置に第一時間周波数リソースがサイドリンクデータ(例えば、eMBB業務)の送信のために割り当てられている。
本発明の実施例では、第一指示情報により指示される優先度は第一時間周波数リソースに対応するサイドリンク制御情報により指示される優先度よりも高い。例えば、第二端末装置はMode2 UEであり、SCIによりリソースリザーブ情報を(該第一指示情報として)送信してその業務(例えば、URLLC業務)に使用される必要のあるリソースを指示する。第一端末装置が該リソースリザーブ情報を受信した後に、該リソースリザーブ情報により指示される第二時間周波数リソースが自分の第一時間周波数リソースと少なくとも一部オーバーラップしており、かつ該SCIにより指示されるPPPPに対応する優先度が第一時間周波数リソースに対応するサイドリンク制御情報(例えば、eMBB業務に対応する)により指示される優先度よりも高いと確定した場合、第一端末装置は該第一時間周波数リソースの少なくとも一部がプリエンプションされると確認することができる。
以上、SCIにおけるリソースリザーブ情報を例にとって第一時間周波数リソースが暗示的に(implicitly)プリエンプションされることを説明したが、本発明はこれに限定されず、第一時間周波数リソースはさらに明示的に(explicitly)プリエンプションされても良い。例えば、第一指示情報は値が“1”の1ビットを含んでも良く、それは該第一指示情報がプリエンプション指示であることを表し、該第一指示情報は、第二時間周波数リソースを使用し、該第二時間周波数リソースとオーバーラップしているリソースをプリエンプションすることを明示的に指示することができる。
幾つかの実施例において、サイドリンク上の第一端末装置は第二端末装置のリソースプリエンプション指示情報(第一指示情報)を受信した後に、ネットワーク装置に第二指示情報を報告することで、その前に割り当てられたリソースがプリエンプションされることを指示することができる。前記第二指示情報はさらに、ネットワーク装置が再び第一端末装置のために追加のサイドリンクリソースを割り当てるようにリクエストするために用いられ得る。
幾つかの実施例において、第二指示情報は、第一端末装置がネットワーク装置に送信するスケジューリング要求(SR、Scheduling Request)又はバッファ状態報告(BSR、Buffer State Report)において搬送される。
例えば、第一端末装置は、所定期間(現在のサイドリンクのQoS又はPPPP又は遅延要求により決定され得る)内に上りリンクリソース(例えば、PUSCHリソース)が無い場合、第一指示情報の復調を完了した後の(例えば、最近の(これに限定されない))サイドリンクスケジューリング要求用の物理上りリンク制御チャネル(PUCCH)で、前記第二指示情報を含む又は指示するスケジューリング要求(例えば、SL SR)を送信する。
また、例えば、第一端末装置は、所定期間内に上りリンクリソース(例えば、PUSCHリソース)がある場合、第一指示情報の復調を完了した後の(例えば、最近の(これに限定されない))上りリンクリソースで、前記第二指示情報を含む又は指示するバッファ状態報告(例えば、SL BSR)を送信する。該BSRの内容は、該プリエンプションされるリソースを申請するために前回送信されたBSRの内容と同じでであっても良い。
幾つかの実施例において、第一指示情報に基づいて、第一端末装置のMAC層はバッファ状態報告の送信をトリガーすることができ、及び/又は、上りリンクリソースがない場合、第一端末装置はスケジューリング要求を送信することができる。これにより、上述の実施例では新しいSR/BSRのトリガーメカニズムを実現することができる。
幾つかの実施例において、次のような条件の少なくとも1つの下で第一端末装置はネットワーク装置に第二指示情報を送信し、即ち、
サイドリンクのリソースプール設定情報に伝送ブロックのブラインド重複送信(ブラインド再送)が設定されず、サイドリンクのリソースプール設定情報にフィードバックベースの重複送信(フィードバックベースの再送)が設定されず、サイドリンクのリソースプールにフィードバック情報をネットワーク装置に報告し得る端末装置が設定されず、サイドリンクのリソースプールにフィードバック情報をネットワーク装置に報告する上りリンクリソースが設定されず、及びサイドリンクのリソースプール設定情報にリソースプリエンプションをエネーブルする指示が含まれる。
幾つかの実施例において、第二指示情報は、第一端末装置がネットワーク装置に送信するフィードバックメッセージにおいて搬送される。第一端末装置は、HARQフィードバックがエネーブルされ、かつネットワーク装置にフィードバック情報を報告する上りリンクリソースが設定されている場合、前記第二指示情報を含む又は指示するフィードバックメッセージを送信する。
例えば、第一端末装置が第一指示情報の復調を完了した後に、現在送信するHARQフィードバックがエネーブルされ、かつネットワーク装置にフィードバック情報を報告する上りリンクリソース(例えば、PUCCHリソース)が設定されている場合、第一端末装置は、プリエンプションされるリソースの割り当てに対応するDCIにおいて(in DCI to which the pre-empted resource allocation corresponds)指示されるタイミング(timing)及びPUCCHリソースで、内容が“NACK”のフィードバック情報を送信し、再びリソースを割り当てることをネットワーク装置に申請する。
幾つかの実施例において、第一時間周波数リソースはサイドリンクの第一のグループキャストデータのために用いられ、第一端末装置がネットワーク装置に送信する前記第二指示情報はNACKである。
そのうち、第一のグループキャスト(groupcast option 1)データは第一端末装置により少なくとも2つの第三端末装置に送信され、かつ前記少なくとも2つの第三端末装置は、デコーディングが誤った場合、同一の物理サイドリンクフィードバックチャネル(PSFCH)でNACKをフィードバックすることができ、デコーディングが正確な場合、フィードバックを行わない。なお、groupcast option 1の具体的な内容については関連技術を参照することができる。
例えば、groupcast option 1が設定されているグループキャスト送信について、UEは“NACK”を報告し、データパケットが正確に受信されず再送を申請することを指示する必要もある。ユニキャストとは異なり、groupcast option 1の送信端末装置は、サイドリンクでフィードバックを受信しない場合、すべての受信端末装置の現在のデコーディング結果が何れも“ACK”であると見なし、送信端末装置がネットワーク装置にフィードバック情報を報告しない場合、ネットワーク装置は、該第一のグループキャストデータが正確に送信及び受信されたと見なすことができる。
本発明の実施例では、該第一時間周波数リソースがプリエンプションされる場合、第一端末装置がネットワーク装置に“NACK”をフィードバックし、これによって、ネットワーク装置が、該第一のグループキャストデータが正確に送信及び受信されたと誤って見なすことを回避できる。
幾つかの実施例において、第二指示情報はNACKであっても良く、又は、ACK又はNACKとは異なる指示情報であっても良い。例えば、1つの“プリエンプション(preempted)される”の指示であっても良く、PUCCHにおいてACK及びNACKを指示するもの以外の3番目のシーケンスにより指示を行っても良く、また、各フィードバック情報を2bitに拡張しても良く、例えば、00がNACK、01がACK、10が“プリエンプションされる”の指示などであっても良い。ネットワーク装置は“プリエンプションされる”の指示を受信した後に、初期送信に従ってリソーススケジューリングを行い、NDI、RVなどのDCI指示域の具体値を設定することができる。
幾つかの実施例において、次のような条件のうちの少なくとも1つの下で第一端末装置は第二指示情報を送信し、即ち、
サイドリンクのリソースプール設定情報に伝送ブロックのブラインド重複送信が設定されず、サイドリンクのリソースプール設定情報にフィードバックベースの重複送信が設定されず、及びサイドリンクのリソースプール設定情報にリソースプリエンプションをエネーブルする指示が含まれる。
幾つかの実施例において、占用される時間周波数リソース以外の残りのリソースが現在の伝送ブロックに対する第一端末装置の送信ニーズを満足できない場合、第一端末装置は第二指示情報を送信する。
例えば、送信ニーズを満足できないことは次のようなことを含んでも良く、即ち、現在のチャネルの選択可能な対応する変調及び符号化スキーム(MCS、Modulation and Coding Scheme)最大値設定が原因で、チャネル占用(channel occupancy)コードレートがニーズを満たさないため、レートマッチングを行うことができず、チャネル占用コードレートが大きすぎるなどであるが、本発明はこれに限られない。
図5は本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブの例示図である。図5に示すように、UE1はMode1 UEであり、時間周波数リソース1(例えば、PPPPの値が6である)を含む複数のサイドリンクリソースが割り当てられている(ネットワーク装置により予め割り当てられている)。UE2はMode2 UEであり、業務データ(データ2であり、例えば、PPPPの値が2である)が到達した後に、UE2は選択窓内でリソース選択を行って、時間周波数リソース2を含む、データ2を送信するための複数のサイドリンクリソースを取得する。UE2はリソースリザーブ情報(第一指示情報)を指示するSCIを送信し、該SCIは該時間周波数リソース2及び該PPPP値2を指示する。
UE1が該SCIを受信した後に、時間周波数リソース1が時間周波数リソース2と少なくとも一部オーバーラップし、かつ該PPPP値2の優先度が該PPPP値6の優先度よりも高いと確定した場合、UE1は時間周波数リソース1がUE2によりプリエンプションされると見なし、次の1つのPUCCH/PUSCHで、UE1はネットワーク装置に、該時間周波数リソース1の少なくとも一部がプリエンプションされることを示す情報(第二指示情報)を報告する。
幾つかの実施例において、プリエンプションされる業務が設定グラント(CG、Configured Grant)におけるリソースであるときに、リソースがプリエンプションされる端末装置はプリエンプション指示情報の復調を完了した後に、ネットワーク装置に補助情報(assistance information)を報告することができ、ネットワーク装置はこの補助情報によりCGの関連パラメータに対して再設定を行いことで、周期的業務の設定、例えば、業務周期、時間領域周波数領域リソース設定などを変えることができる。
これにより、ネットワーク装置に対して指示情報を報告することで、Mode1 UEに、サイドリンクリソースがプリエンプションされる場合、送信リソースを再取得させることができる。サイドリンクリソースプリエンプションメカニズムの、リソースがプリエンプションされる端末装置への影響を減少させ、該端末装置に、サイドリンクデータの送信を正常に行わせることができる。
なお、上述の各実施例は本発明の実施例を例示的に説明するためのものに過ぎず、本発明はこれらに限定されない。上述の各実施例をもとに適切な変形を行うこともできる。例えば、上述の各実施例を単独で使用しても良く、又は、上述の各実施例のうちの1つ又は複数を組み合わせて使用しても良い。
上述の実施例から分かるように、端末装置がMode1又はMode2でワーキングするときにサイドリンク上のリソースプリエンプションメカニズムがサポートされ、高優先度業務の遅延及び信頼性への要求を満たすことができるだけでなく、様々な状況への影響も考慮されている。
<第二側面の実施例>
本発明の実施例では第一側面の実施例をもとに説明が行われる。本発明の実施例は単独で実行することができ、第一側面の実施例と組み合わせて使用することもできる。なお、ここでは第一側面の実施例と同じ内容の記載が省略される。
本発明の実施例では第一端末装置から説明が行われる。そのうち、該第一端末装置は1つの業務データの送信元とされ、1つ又は複数の第三端末装置にサイドリンクデータを送信し、第二端末装置はもう1つの業務データの送信元とされ、送信する業務データの優先度は第一端末装置の送信する業務データの優先度よりも高い。
図6は本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブ方法を示す図である。図6に示すように、該方法は以下のステップを含む。
601:第一端末装置が、第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、そのうち、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び
602:前記第一端末装置が、前記第一時間周波数リソースのうち、前記第二時間周波数リソースとはオーバーラップしない残りのリソースを用いて、第三端末装置にサイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを送信する。
なお、上述の図6は本発明の実施例を例示的に説明するためのものに過ぎず、本発明はこれに限られない。例えば、各操作(ステップ)間の実行順序を適切に変更したり、幾つかの操作を増減したりすることができる。当業者は図6の記載に限られず、上述の内容に対して適切な変形を行うことができる。
本発明の実施例では、第一端末装置の第一時間周波数リソースはネットワーク装置により割り当てることができ、即ち、第一端末装置はMode1でワーキングすることができる。あるいは、第一端末装置の第一時間周波数リソースはサイドリンクリソース選択により取得することもでき、即ち、第一端末装置はMode2でワーキングすることもできる。
幾つかの実施例において、残りのリソースが現在の送信ニーズを満たした場合、第一端末装置は残りのリソースを使用してサイドリンクデータを送信する。
例えば、現在のUEが、他のUEにより指示される、そのリザーブリソースがプリエンプションされることを指示する指示情報を検出しており、かつ該指示情報により現在のUEのリザーブリソースの一部がプリエンプションされ、例えば、リザーブリソースのすべてのsub-channelのうちの一部のsub-channelが先取りされることが指示されている場合、送信待ちデータのQoSニーズ及び/又はPPPP及び/又はMCSニーズによれば、残りのリソースが現在のデータを送信するために用いられ得るときに、現在のUEは該現在のデータに対してレートマッチング(rate matching)を行った後にリザーブリソースのうち、プリエンプションされるリソースを除去した後の残りのリソースにおいて該現在のデータを送信する。
幾つかの実施例において、現在の送信が複数回の送信のうちの1回の送信である場合、第一端末装置は残りのリソースのうちの1つのサブチャネルを使用して、後の1回又は複数回の送信のリソースを指示するためのサイドリンク制御情報を送信する。該現在の送信は同じ伝送ブロックについて設定される複数回のフィードバックベースの再送又はブラインド再送のうちの1回の送信であって、最後の1回の送信ではない送信であり、及び/又は、該現在の送信は周期的業務における1回の送信であって、リソース再選択がトリガーされない送信である。
1つの実施例では、残りのリソースは1つ又は複数のサブチャネル(sub-channel)を含み、第一端末装置は前記残りのリソースのうちの1つのサブチャネル(シングルサブチャネル)を使用して第三端末装置にサイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを送信し、そのうち、該サブチャネルは少なくとも、物理サイドリンク制御チャネル(PSCCH)リソースを含む。
例えば、前記サブチャネルの前記残りのリソースにおける周波数領域の索引が最も低く、又は、前記サブチャネルの前記残りのリソースにおける周波数領域の索引が最も高く、又は、前記サブチャネルが前記残りのリソースにおいて設定又は事前設定されるリソースであるが、本発明はこれらに限られない。
1つの例において、現在の送信が複数回の送信のうちの1回の送信であり、即ち、同一のTBについて複数回のHARQフィードバックベースの再送又は複数回のブラインド再送が設定され、かつ最後の1回の送信ではなく、及び/又は、現在の送信が周期的業務における1回の送信であり、かつリソース再選択がトリガーされない場合、UEは1つのみのサブチャネルにおいて1回のPSCCH及びPSSCHの送信を行う。
例えば、PSSCHにおいて送信される内容が送信待ちTBにおける一部のデータであり、UEにより決定されるMCS(例えば、既存のネットワーク装置の設定/事前設定の範囲、及び/又は、CBRの測定範囲に基づいて決定される)に基づいて、これらのデータは該サブチャネルにマッピングされる。
また、例えば、選択されるサブチャネルは、リザーブリソースのうちからプリエンプションされるリソースが除去された後の残りのサブチャネルのうち、索引(index)が最も低いサブチャネルであっても良く、他の或るサブチャネルであっても良い。なお、これは例示的な説明に過ぎず、本発明はこれに限られない。また、PSCCHにおいて次の1回の送信の及び/又は次の1つの周期で送信されるリザーブリソースを指示することができる。このようにして、プリエンプションされるリソースが原因でリザーブチェーン全体が破壊されることを回避できる。
もう1つの例において、現在の送信が複数回の送信のうちの1回の送信であり、即ち、同じTBについて複数回のHARQフィードバックベースの再送又は複数回のブラインド再送が設定され、かつ最後の1回の送信ではなく、及び/又は、現在の送信が周期的業務における一回の送信であり、かつリソース再選択がトリガーされない場合、UEは1つのみのサブチャネルで1回のPSCCHの送信を行う。
例えば、選択されるサブチャネルにおいて、PSSCHデータを送信せず、PSCCH情報のみを送信しても良く、このときに、このPSCCHはstandalone PSCCHであり、かつその中で次の1回の送信の及び/又は次の1回の周期で送信されるリザーブリソースを指示することができる。このようにして、プリエンプションされるリソースが原因でリザーブチェーン全体が破壊されることが無いようにすることができる。
図7は本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブの例示図である。図7に示すように、UE #Aにリザーブされ又は割り当てられるリソースがUE #Bによりプリエンプションされた後に、残りのリソース(図7におけるサブチャネル1に示されるように)はSCIの送信に用いられ、次の1回の送信の及び/又は次の1つの周期で送信されるリザーブリソースを指示することができる。このようにして、プリエンプションされるリソースが原因でリリザーブチェーン全体が破壊されることを回避できる。
幾つかの実施例において、複数回の送信のうちの最後の1回の送信のサイドリンク制御情報に1回又は複数回の送信のリザーブ情報がさらに含まれる。リソース選択窓に基づいてサイドリンクリソース選択を行うことで、前記1回又は複数回の送信のリソースを得ることができる。
例えば、同一のTBについて複数回のHARQ-ACKフィードバックベースの再送又は複数回のブラインド再送が設定される場合、中間の或る回又は複数回の送信のリソースがプリエンプションされることによって今回の送信を行うことができなくなるときに、最後の1回の送信のSCIにおいて1回又は複数回の送信のリソースを追加でリザーブすることができ、回数はプリエンプションされる回数に等しくても良く、又は、限定されない。
これらの追加の送信について、その対応するリソース選択窓は、1回目リザーブされる最後の1回の送信のリソースの終了シンボル(symbol)又は次の1回のスロット(slot)の又は所定数量個のスロットの後の1番目のシンボルから、このデータパケット業務のパケット遅延バジェット(PDB、Packet Delay Budget)長の後のスロットの最後の1つのシンボルまでであっても良い。なお、本発明はこれに限らず、リソース選択窓の具体的な開始/終了位置やサイズなどは実際のニーズに応じて調整されても良い。
これにより、残りのリソースを使用してサイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを送信すること(リザーブ保持メカニズム)で、Mode1 UE又はMode2 UEが、サイドリンクリソースがプリエンプションされる場合、リリザーブチェーンの完全性を確保するようにさせることができる。サイドリンクリソースプリエンプションメカニズムの、リソースがプリエンプションされる端末装置への影響を減少させ、該端末装置がサイドリンクデータの送信を正常に行うようにさせることができる。
上述の各実施例は本発明の実施例を例示的に説明するためのものに過ぎず、本発明はこれらに限定されない。上述の各実施例をベースにして適切な変形を行うこともできる。例えば、上述の各実施例を単独で使用しても良く、又は、上述の各実施例のうちの1つ又は複数を組み合わせて使用しても良い。
上述の実施例から分かるように、端末装置がMode1又はMode2でワーキングするときにサイドリンク上のリソースプリエンプションメカニズムがサポートされ、高優先度業務の遅延及び信頼性への要求を満たすことができるだけでなく、様々な状況への影響も考慮されている。
<第三側面の実施例>
本発明の実施例では第一、第二側面の実施例をもとに説明を行う。本発明の実施例は単独で実行されても良く、第一、第二側面の実施例と組み合わせて使用されても良い。ここでは第一、第二側面の実施例と同じ内容の記載を省略する。
本発明の実施例ではそれぞれ第二端末装置及び第一端末装置から説明を行う。そのうち、該第一端末装置は1つの業務データの送信元とされ、1つ又は複数の第三端末装置にサイドリンクデータを送信し、第二端末装置はもう1つの業務データの送信元とされ、送信する業務データの優先度は第一端末装置の送信する業務データの優先度よりも高い。
本発明の実施例では、第一端末装置の第一時間周波数リソースがネットワーク装置により割り当てられても良く、即ち、第一端末装置はMode1で作動することができる。あるいは、第一端末装置の第一時間周波数リソースはサイドリンクリソース選択により取得されても良く、即ち、第一端末装置はMode2でワーキングすることができる。
幾つかの実施例において、第二端末装置は、第一端末装置が第二時間周波数リソースを指示するための第一指示情報の受信を完了する第一時間から、第一時間周波数リソースが前記第一端末装置によりサイドリンクデータの送信のために使用される第二時間までの期間が閾値よりも小さいかを確定し、そのうち、第一端末装置にリザーブされ又は被割り当てられる第一時間周波数リソースは第二端末装置の使用待ちの第二時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び、該期間が閾値よりも小さい場合、第二端末装置は第二時間周波数リソースを使用しない。
幾つかの実施例において、前記閾値は事前定義又は事前設定又は設定され、及び/又は、前記閾値は他の端末装置が前記第一指示情報を成功裏に処理し得る処理時間に基づいて確定される。前記閾値はスロット(slot)又はミリ秒を単位とすることができる。
図8は本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブの例示図である。図8に示すように、UE1はMode1 UE又はMode2 UEであり、時間周波数リソース1(例えば、PPPPの値が6である)を含む複数のサイドリンクリソースがリザーブされ又は割り当てられる。UE2はMode2 UEであり、業務データ(データ2であり、例えば、PPPPの値が2である)が到達した後に、UE2は選択窓内でリソース選択を行ってデータ2を送信するための複数のサイドリンクリソースを取得し、該複数のサイドリンクリソースは時間周波数リソース2を含む。時間周波数リソース1と時間周波数リソース2は少なくとも一部がオーバーラップし、かつ該PPPP値2の優先度は該PPPP値6の優先度よりも高い。
UE2は、ネットワーク装置送信のgroup common PDCCH又はUE1送信のリソースリザーブ情報により時間周波数リソース1の状況を知ることができる。UE2は次のようなことを仮定することができ、即ち、リソースリザーブ情報(第一指示情報)を指示するSCIを送信し、該SCIは時刻1にUE1により受信が完了され、該時間周波数リソース1は時刻2にUE1により使用され、時刻1と時刻2との間には時間(期間)Tが存在する。UE2は該期間T内にUE1が該SCIを成功裏に復調及びデコーディングできないと確定したとする場合、UE2は時間周波数リソース2を使用せず、即ち、時間周波数リソース1をプリエンプションしない。
これにより、第一端末装置のサイドリンク送信への影響を避けることができる。
幾つかの実施例において、第二端末装置は第一端末装置への影響を考慮せず、業務データの優先度が比較的高い場合、時間周波数リソース1をプリエンプションしても良く、また、端末装置の送信パワーは優先度が増大するにつれて増大することができ、即ち、高優先度業務の信号は会淹没掉低優先度業務の信号をかき消すことができる。
このような場合下、第一端末装置について言えば、プリエンプションメッセージに対しての処理プロセスがまだ完成していないが、元にリザーブされ又は割り当てられたリソース上のサイドリンク送信が既に開始されている場合、該サイドリンク送信の送信済み業務データは不正確である可能性がある。
図9は本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブ方法を示す図である。図9に示すように、該方法は以下のステップを含む。
901:第一端末装置が、第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;
902:第一端末装置が、第一指示情報の受信を完了する第一時間から、前記第一時間周波数リソースが第一端末装置によりサイドリンクデータの送信のために使用される第二時間までの期間が閾値よりも小さいか確定し;及び
903:該期間が閾値よりも小さい場合、第一端末装置が、前記サイドリンクデータを受信する第三端末装置に、バッファデータのクリアを指示するための第三指示情報を送信する。
なお、上述の図9は本発明の実施例を例示的に説明するためのものに過ぎず、本発明はこれに限られない。例えば、各操作(ステップ)間の実行順序を適切に調整したり、幾つかの操作を増減したりすることができる。当業者は上述の図9の記載に限られず、上述の内容に対して適切な変形などを行うことができる。
幾つかの実施例において、現在の送信が複数回の送信のうちの1回の送信である場合、第三指示情報は、現在の送信の後の1回の送信のサイドリンク制御情報において搬送され、かつ前の1回又は複数回の送信のバッファデータがクリアされるかを指示する。
例えば、プリエンプション指示情報(第一指示情報)の復調が完成した後に、後続の同じTBの送信又は再送においてbuffer flush(第三指示情報)を指示することで、誤った再送合併を避けることができる。例えば、SCIにおいて新しい域(field)を使用して、前の1回又はN回の送信がクリア(flush)される必要があるかを指示することができ、即ち、対応するHARQプロセスのバッファ(buffer)をクリアするかを指示しても良く、あるいは、既存のSCIにおける域を再利用して、前の1回又はN回の送信がクリア(flush)される必要があるかを指示しても良いが、本発明はこれに限られない。
図10は本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブの例示図である。図10に示すように、UE #Aにリザーブされる又は割り当てられるリソースがUE #Bによりプリエンプションされた後に、UE #Aは第一指示情報に対しての処理時間が不足していると確定した場合、次の1回の送信のSCIにbuffer flush(第三指示情報)を含めることで、第三端末装置が誤った再送合併を行うことを回避できる。
幾つかの実施例において、第三指示情報は、前の1回又は複数回の送信の全部のバッファデータがクリアされるかを指示し、又は、前の1回又は複数回の送信の一部のシンボル及び/又はサブチャネルのバッファデータがクリアされるかを指示する。
例えば、具体的な指示は1bitであっても良く、即ち、今回の送信のバッファ内容すべてがクリアされる必要があることを指示しても良く;追加のビットを用いて具体的に何回目又は複数回の送信のバッファがクリアされる必要があることを指示しても良く;又は、より多くのビットを用いて1回の送信のスロット(slot)における一部のシンボル(symbol)及び/又は1回の送信における一部のサブチャネル(sub-channel)に対応するデータがクリアされる必要があることを指示しても良い。
これにより、バッファデータをクリアする第三指示情報を指示すること(バッファクリアメカニズム)で、Mode1 UE又はMode2 UEが、サイドリンクリソースがプリエンプションされる場合、データ合併のエラーを減少させるようにすることができる。サイドリンクリソースプリエンプションメカニズムの、リソースがプリエンプションされる端末装置への影響を減少させ、該端末装置がサイドリンクデータの送信を正常に行うようにさせることができる。
なお、上述の各実施例は本発明の実施例を例示的に説明するためのものに過ぎず、本発明はこれに限定されない。上述の各実施例をもとに適切な変形を行うこともできる。例えば、上述の各実施例を単独で使用することができ、上述の各実施例のうちの1つ又は複数を組み合わせて使用することもできる。
上述の実施例から分かるように、端末装置がMode1又はMode2でワーキングするときにサイドリンク上のリソースプリエンプションメカニズムがサポートされ、高優先度業務の遅延及び信頼性への要求を満たすことができるだけでなく、様々な状況への影響も考慮されている。
<第四側面の実施例>
本発明の実施例では第一乃至第三側面の実施例をもとに説明を行う。本発明の実施例は単独で実行されても良く、第一乃至第三側面の実施例のうちの少なくとも1つと組み合わせて使用されても良い。ここでは、第一乃至第三側面の実施例と同じ内容の記載が省略される。
本発明の実施例では第一端末装置から説明が行われる。そのうち、該第一端末装置は1つの業務データの送信元とされ、1つ又は複数の第三端末装置にサイドリンクデータを送信し、第二端末装置はもう1つの業務データの送信元とされ、送信する業務データの優先度は第一端末装置の送信する業務データの優先度よりも高い。
図11は本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブ方法を示す図である。図11に示すように、該方法は、以下のステップを含む。
1101:第一端末装置が、第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、そのうち、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び
1102:第一端末装置が前記第一指示情報に基づいて現在の送信のためにサイドリンクリソース選択をトリガーする。
なお、上述の図11は本発明の実施例を例示的に説明するためのものに過ぎず、本発明はこれに限られない。例えば、各操作(ステップ)間の実行順序を適切に調整したり、幾つかの操作を増減したりすることができる。当業者は図11の記載に限られず、上述の内容に対して適切な変形などを行うことができる。
本発明の実施例では、第一端末装置の第一時間周波数リソースはネットワーク装置により割り当てられ、即ち、第一端末装置はMode1でワーキングする。第一指示情報により指示される優先度は第一時間周波数リソースに対応するサイドリンク制御情報により指示される優先度よりも高い。割り当てられる第一時間周波数リソースがプリエンプションされた後に、Mode1 UEとしての第一端末装置はMode2 UEのリソース選択プロセスを1回トリガーする。
図12は本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブの例示図である。図12に示すように、UE1はMode1 UEであり、複数のサイドリンクリソース(ネットワーク装置により事前に割り当てられる)が割り当てられており、該複数のサイドリンクリソースは時間周波数リソース1(例えば、PPPPの値が6である)を含む。UE2はMode2 UEであり、業務データ(データ2であり、例えば、PPPPの値が2である)が到達した後に、UE2は選択窓内でリソース選択を行ってデータ2を送信するための複数のサイドリンクリソースを取得し、該複数のサイドリンクリソースは時間周波数リソース2を含む。UE2はリソースリザーブ情報(第一指示情報)を指示するSCIを送信し、該SCIは該時間周波数リソース2及び該PPPP値2を指示する。
UE1は該SCIを受信した後に、時間周波数リソース1と時間周波数リソース2が少なくとも一部オーバーラップし、かつ該PPPP値2の優先度がPPPP値6の優先度よりも高いと確定した場合、UE1は時間周波数リソース1がUE2によりプリエンプションされると見なす。UE1はMode1をMode2に切り替え、Mode2 UEのリソース選択プロセスを1回トリガーし、図12に示すように、UE1は選択窓内でサイドリンクリソース選択を行って再選択のPSSCHリソースを取得する。
幾つかの実施例において、サイドリンクリソース選択のリソース選択窓は、第一指示情報を成功裏に復調した時刻又は次の1つのスロットの又は所定数量個のスロット後の1番目のシンボルから、開始スロットまでの所定長さ又はパケット遅延バジェット(PDB)長の最後の1つの、リソースプールに含まれるシンボルまでである。
そのうち、該所定長さは事前設定又は設定される(例えば、RRC層により設定される)リソースプール内のスロット個数であり、該PDB長は送信待ち業務のパケット遅延バジェット(PDB)のシンボル個数である。など、本発明はこれに限定されず、例えば、上述のファクターに基づいて複数の時間長を取得し、その後、最小値を使用しても良い。また、PDBは送信待ち業務の優先度により決定されても良い。
幾つかの実施例において、リソース選択窓の終了位置はさらに次のような情報のうちの少なくとも1つに基づいて確定されても良く、即ち、物理上りリンク制御チャネル(PUCCH)フィードバックリソースの1番目のシンボルの開始位置、再送リソースの1番目のシンボルの開始位置、及び、リザーブされる次の1回の送信のリソースの1番目のシンボルの開始位置である。また、PDBにおける最小値がさらに考慮されても良い。ネットワーク装置へのPUCCHフィードバックが設定されるか、再送が設定されるか、周期的業務の次の1回の送信がリザーブされるかなどにより、上述の位置は1つ又は複数存在する可能性があり、そのため、実際のニーズに応じてそのうちの1つの位置を決定することができる。
なお、以上、リソース選択窓について例示的に説明したが、本発明はこれに限られない。
幾つかの実施例において、今回の送信の後に、Mode2を1回(one shot)トリガーした第一端末装置はMode1に戻り、その後の送信リソースは依然としてネットワーク装置により割り当てることもできる。
これにより、現在送信するサイドリンクリソースがプリエンプションされたとしても、リソース選択により依然として現在の送信を行うための十分なリソースを得ることができる。サイドリンクリソースプリエンプションメカニズムの、リソースがプリエンプションされる端末装置への影響を減少させ、該端末装置がサイドリンクデータの送信を正常に行うようにさせることができる。
上述の各実施例は本発明の実施例を例示的に説明するためのものに過ぎず、本発明はこれに限定されない。上述の各実施例をもとに適切な変形などを行うこともできる。例えば、上述の各実施例を単独で使用しても良く、又は、上述の各実施例における1つ又は複数を組み合わせて使用しても良い。
上述の実施例から分かるように、端末装置がMode1又はMode2でワーキングするときにサイドリンク上のリソースプリエンプションメカニズムがサポートされ、高優先度業務の遅延及び信頼性への要求を満たすことができるだけでなく、様々な状況への影響も考慮されている。
<第五側面の実施例>
本発明の実施例では第一乃至第四側面の実施例をもとに説明が行われる。本発明の実施例は単独で実行することができ、第一乃至第四側面の実施例のうちの少なくとも1つと組み合わせて使用することもできる。なお、ここでは、第一乃至第四側面の実施例と同じの内容の記載が省略される。
本発明の実施例では第二端末装置から説明を行う。そのうち、第一端末装置は1つの業務データの送信元とされ、1つ又は複数の第三端末装置にサイドリンクデータを送信し、第二端末装置はもう1つの業務データの送信元とされ、送信する業務データの優先度は第一端末装置の送信する業務データの優先度よりも高い。
本発明の実施例では、第一端末装置の第一時間周波数リソースはサイドリンクリソース選択により取得することができ、即ち、第一端末装置はMode2でワーキングすることができる。第二端末装置の第二時間周波数リソースはネットワーク装置の割り当てにより取得することができ、即ち、第二端末装置はMode1で作動することができる。
図13は本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブ方法を示す図である。図13に示すように、該方法は次のようなステップを含む。
1301:第二端末装置が、第二時間周波数リソースのリソースプールに対応する業務優先度が所定値よりも低いかを確定し、そのうち、前記第二時間周波数リソースはネットワーク装置により割り当てられ、第一端末装置のリザーブされる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし、かつ同一のリソースプールに所在し;及び
1302:前記リソースプールに対応する業務優先度が前記所定値よりも低い場合、前記第二端末装置は前記第二時間周波数リソースを使用する。
幾つかの実施例において、図13に示すように、前記方法はさらに以下のステップを含む。
1303:前記リソースプールに対応する業務優先度が前記所定値以上の場合、前記第二端末装置は前記第二時間周波数リソースを使用しない。
なお、上述の図13は本発明の実施例を例示的に説明するためのものに過ぎず、本発明はこれに限られない。例えば、各操作間の実行順序を適切に調整したり、幾つかの操作を増減したりすることができる。当業者は上述の図13の記載に限られず、上述の内容に対して適切な変形などを行うこともできる。
幾つかの実施例において、第一端末装置の第一時間周波数リソースはサイドリンクリソース選択により取得することができ、即ち、第一端末装置はMode2でワーキングし得る。第一端末装置は、複数のリソースプールが設定され、かつそのうちの1つのリソースプールが業務優先度に基づいてアクティブにされ得る。
例えば、Mode2 UEにより毎回送信される業務の優先度は異なるリソースプール(resource pool)とマッピング関係を有し、即ち、Mode2 UEに複数のリソースプールが設定されており、毎回送信するときにそのうちの1つのリソースプールをアクティブにし、具体的にどのリソースプールをアクティブにするかは業務の優先度とマッピング関係を有する。
幾つかの実施例において、ネットワーク装置送信の共通物理下りリンク制御チャネル(例えば、group common PDCCH)を検出し、又は第二端末装置送信の第一指示情報を受信することで、第一端末装置は、そのリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースのうちの少なくとも一部が占用されることが指示される。
これにより、優先度が比較的低い(設定又は事前設定される或る閾値よりも低い)業務に対応するリソースプールのみにおいて、サイドリンクリソースプリエンプションがサポートされる。サイドリンクリソースプリエンプションメカニズムの、リソースがプリエンプションされる端末装置への影響を減少させ、該端末装置がサイドリンクデータの送信を正常に行うようにさせることができる。
なお、上述の各実施例は本発明の実施例を例示的に説明するためのものに過ぎず、本発明はこれに限定されない。上述の各実施例をベースにして適切な変形を行うこともできる。例えば、上述の各実施例を単独で使用することができ、上述の各実施例のうちの1つ又は複数を組み合わせて使用することもできる。
上述の実施例から分かるように、端末装置がMode1又はMode2でワーキングするときにサイドリンク上のリソースプリエンプションメカニズムがサポートされ、高優先度業務の遅延及び信頼性への要求を満たすことができるだけでなく、様々な状況への影響も考慮されている。
<第六側面の実施例>
本発明の実施例ではサイドリンクリソースのリザーブ装置が提供される。該装置は例えば、端末装置(例えば、前述の第一端末装置又は第二端末装置)であっても良く、端末装置に配置される1つ又は複数の部品又はアセンブリであっても良い。ここでは、第一乃至第五側面の実施例と同じ内容の記載が省略される。
図14は本発明の実施例に係るサイドリンクリソースのリザーブ装置を示す図である。
幾つかの実施例において、図14に示すように、サイドリンクリソースのリザーブ装置1400は以下のものを含む。
受信ユニット1401:第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、そのうち、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置にリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び
送信ユニット1402:ネットワーク装置に、前記第一時間周波数リソースの少なくとも一部がプリエンプションされることを指示する第二指示情報を送信する。
幾つかの実施例において、前記第一時間周波数リソースは前記ネットワーク装置により割り当てられ、前記第一指示情報により指示される優先度は前記第一時間周波数リソースに対応するサイドリンク制御情報指示の優先度よりも高く、前記第二指示情報はさらに前記ネットワーク装置に、前記第一端末装置のために追加のサイドリンクリソースを再び割り当てるようにリクエストするために用いられる。
幾つかの実施例において、前記第二指示情報は、第一端末装置が前記ネットワーク装置に送信するスケジューリング要求又はバッファ状態報告において搬送される。
幾つかの実施例において、所定期間内に上りリンクリソースがない場合、前記第一指示情報の復調を完了した後の、サイドリンクスケジューリング要求のための物理上りリンク制御チャネルで、前記第二指示情報を含むあるいは指示又は搬送する前記スケジューリング要求を送信する。
幾つかの実施例において、所定期間内に上りリンクリソースがある場合、前記第一指示情報の復調を完了した後の上りリンクリソースで、前記第二指示情報を含むあるいは指示又は搬送する前記バッファ状態報告を送信する。
幾つかの実施例において、以下のような条件のうちの少なくとも1つの下で前記第二指示情報を送信し、即ち、
サイドリンクのリソースプール設定情報に伝送ブロックのブラインド重複送信が設定されず、サイドリンクのリソースプール設定情報にフィードバックベースの重複送信が設定されず、サイドリンクのリソースプールにネットワーク装置にフィードバック情報を報告し得る端末装置が設定されず、サイドリンクのリソースプールにネットワーク装置にフィードバック情報を報告する上りリンクリソースが設定されず、及びサイドリンクのリソースプール設定情報にリソースプリエンプションをエネーブルする指示が含まれる。
幾つかの実施例において、前記第二指示情報は第一端末装置が前記ネットワーク装置に送信するフィードバックメッセージにおいて搬送される。
幾つかの実施例において、ハイブリッド自動再送要求フィードバックがエネーブルされており、かつネットワーク装置にフィードバック情報を報告する上りリンクリソースが設定された場合、前記第二指示情報を含むあるいは指示又は搬送する前記フィードバックメッセージを送信する。
幾つかの実施例において、前記第二指示情報はNACKであり、又は、ACK又はNACKとは異なる指示情報である。
幾つかの実施例において、前記第一時間周波数リソースはサイドリンクの第一のグループキャストデータのために用いられ、前記第二指示情報はNACKである。
幾つかの実施例において、占用される時間周波数リソース以外の残りのリソースが現在の伝送ブロックに対する前記第一端末装置の送信ニーズを満たさない場合、前記第二指示情報を送信する。
幾つかの実施例において、受信ユニット1401は第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び、送信ユニット1402は前記第一時間周波数リソースのうち、前記第二時間周波数リソースとはオーバーラップしない残りのリソースを用いて、第三端末装置にサイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを送信する。
幾つかの実施例において、前記第一時間周波数リソースは前記ネットワーク装置により割り当てられ又はサイドリンクリソース選択により取得され、前記第一指示情報により指示される優先度は前記第一時間周波数リソースに対応するサイドリンク制御情報により指示される優先度よりも高い。
幾つかの実施例において、前記残りのリソースは1つ又は複数のサブチャネルを含み、送信ユニット1402は前記残りのリソースの1つのサブチャネル(シングルサブチャネル)を用いて、前記第三端末装置にサイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを送信する。
幾つかの実施例において、前記サブチャネルは少なくとも物理サイドリンク制御チャネルリソースを含む。前記サブチャネルは前記残りのリソースにおける周波数領域の索引が最も低く、又は、前記サブチャネルは前記残りのリソースにおける周波数領域の索引が最も高く、又は、前記サブチャネルは前記残りのリソースにおいて設定又は事前設定されるリソースである。
幾つかの実施例において、現在の送信が複数回の送信のうちの1回の送信である場合、前記残りのリソースのうちから選択される1つのサブチャネル(シングルサブチャネル)を用いて、後の1回又は複数回の送信のリソースを指示するための前記サイドリンク制御情報を送信し、そのうち、前記現在の送信は、同じ伝送ブロックについて設定された複数回のフィードバックベースの再送又はブラインド再送のうちの1回の送信であって、最後の1回の送信ではない送信であり、及び/又は、前記現在の送信は、周期的業務における1回の送信であって、リソース再選択がトリガーされない送信である。
幾つかの実施例において、前記複数回の送信のうちの最後の1回の送信のサイドリンク制御情報には1回又は複数回の送信のリザーブ情報がさらに含まれ、そのうち、リソース選択窓に基づいてサイドリンクリソース選択を行うことで、前記1回又は複数回の送信のリソースを取得する。
幾つかの実施例において、受信ユニット1402は第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップする。
図14に示すように、サイドリンクリソースのリザーブ装置1400はさらに以下のものを含む。
確定ユニット1403:前記第一指示情報の受信を完了する第一時間から、前記第一時間周波数リソースが前記第一端末装置によりサイドリンクデータの送信のために使用される第二時間までの期間が閾値よりも小さいかを確定する。
送信ユニット1402は、前記期間が閾値よりも小さい場合、前記サイドリンクデータを受信する第三端末装置に、バッファデータのクリアを指示するための第三指示情報を送信する。
幾つかの実施例において、前記第一時間周波数リソースはネットワーク装置により割り当てられ、又はサイドリンクリソース選択により取得され、前記第一指示情報により指示される優先度は前記第一時間周波数リソースに対応するサイドリンク制御情報により指示される優先度よりも高い。
幾つかの実施例において、現在の送信が複数回の送信のうちの1回の送信である場合、前記第三指示情報は、前記現在の送信の後の1回の送信のサイドリンク制御情報において搬送され、かつ前の1回又は複数回の送信のバッファデータがクリアされるかを指示する。
幾つかの実施例において、前記第三指示情報は、前の1回又は複数回の送信の全部のバッファデータがクリアされるかを指示し、又は、前の1回又は複数回の送信の一部のシンボル及び/又はサブチャネルのバッファデータがクリアされるかを指示する。
幾つかの実施例において、確定ユニット1403は、第一端末装置が第二時間周波数リソースを指示するための第一指示情報の受信を完了する第一時間から、第一時間周波数リソースが前記第一端末装置によりサイドリンクデータの送信のために使用される第二時間までの期間が閾値よりも小さいかを確定し、そのうち、前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる前記第一時間周波数リソースは前記第二端末装置の使用待ちの前記第二時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び、前記期間が閾値よりも小さい場合、前記第二時間周波数リソースを使用しない。
幾つかの実施例において、受信ユニット1401は、第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び、確定ユニット1403は前記第一指示情報に基づいて現在の送信のためにサイドリンクリソース選択をトリガーする。
幾つかの実施例において、前記第一時間周波数リソースは前記ネットワーク装置により割り当てられ、前記第一指示情報により指示される優先度は前記第一時間周波数リソースに対応するサイドリンク制御情報により指示される優先度よりも高い。
幾つかの実施例において、前記サイドリンクリソース選択のリソース選択窓は、前記第一指示情報を成功裏に復調した時刻又は次の1つのスロットの1番目のシンボルから、開始スロットまでの所定長さ又はパケット遅延バジェット(PDB)長の最後の1つの、リソースプールに含まれるシンボルまでである。
幾つかの実施例において、前記所定長さは事前設定又は設定される前記リソースプール内のスロット個数であり、前記PDB長は送信待ち業務のパケット遅延バジェット(PDB)のシンボル個数である。
幾つかの実施例において、前記リソース選択窓の終了位置はさらに次のような情報のうちの少なくとも1つに基づいて確定されても良く、即ち、物理上りリンク制御チャネル(PUCCH)フィードバックリソースの1番目のシンボルの開始位置、再送リソースの1番目のシンボルの開始位置、及び、リザーブされる次の1回の送信リソースの1番目のシンボルの開始位置である。
幾つかの実施例において、確定ユニット1403は、第二時間周波数リソースのリソースプールに対応する業務優先度が所定値よりも低いかを確定し、そのうち、前記第二時間周波数リソースはネットワーク装置により割り当てられ、第一端末装置のリザーブされる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし、かつ同一のリソースプールに所在し;及び、前記リソースプールに対応する業務優先度が前記所定値よりも低い場合、前記第二時間周波数リソースを使用する。
幾つかの実施例において、前記第一時間周波数リソースはサイドリンクリソース選択により取得され、前記第一端末装置は複数のリソースプールが設定されており、かつそのうちの1つのリソースプールが業務優先度に基づいてアクティブにされる。
幾つかの実施例において、前記リソースプールに対応する業務優先度が前記所定値以上の場合、前記第二時間周波数リソースを使用しない。
幾つかの実施例において、ネットワーク装置送信の共通物理下りリンク制御チャネルを検出し、又は前記第二端末装置送信の第一指示情報を受信することで、前記第一端末装置は、前記第一時間周波数リソースが少なくとも一部占用されることが指示される。
上述の各実施例は本発明の実施例を例示的に説明するためのものに過ぎず、本発明はこれらに限定されない。上述の各実施例をもとに適切な変形を行うこともできる。例えば、上述の各実施例を単独で使用することができ、上述の各実施例のうちの1つ又は複数を組み合わせて使用することもできる。
なお、以上、本発明に直接関連する各部品又はモジュールを説明したが、本発明はこれらに限られない。サイドリンクリソースのリザーブ装置1400はさらに他の部品又はモジュールを含んでも良く、これらの部品又はモジュールの具体的な内容については関連技術を参照することができる。
また、説明の便宜のため、図14では各部品又はモジュール間の接続関係又は信号方向のみが示されているが、当業者が理解すべきは、バス接続などの各種の関連技術を採用しても良いということである。上述の各部品又はモジュールは例えば、処理器、記憶器、送信機、受信機などのハードウェアにより実現されても良いが、本発明の実施例ではこれらについて限定しない。
上述の実施例から分かるように、端末装置がMode1又はMode2でワーキングするときにサイドリンク上のリソースプリエンプションメカニズムがサポートされ、高優先度業務の遅延及び信頼性への要求を満たすことができるだけでなく、様々な状況への影響も考慮されている。
<第七側面の実施例>
本発明の実施例では通信システムがさらに提供され、該通信システムについては図1を参照することができ、また、ここでは第一側面乃至第六側面の実施例と同じ内容の記載が省略される。
幾つかの実施例において、通信システム100は少なくとも以下のものを含んでも良い。
第一端末装置:第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置にリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び、前記第一時間周波数リソースの少なくとも一部がプリエンプションされることを指示する第二指示情報を送信し;
第二端末装置:前記第一指示情報を送信し;及び
ネットワーク装置:前記第二指示情報を受信する。
幾つかの実施例において、通信システム100は少なくとも次のものを含んでも良い。
第一端末装置:第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び、前記第一時間周波数リソースのうち、前記第二時間周波数リソースとはオーバーラップしない残りのリソースを用いて、サイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを送信し;
第二端末装置:前記第一指示情報を送信し;及び
第三端末装置:前記サイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを受信する。
幾つかの実施例において、通信システム100は少なくとも以下のものを含んでも良い。
第一端末装置:第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;前記第一指示情報の受信を完了する第一時間から、前記第一時間周波数リソースが前記第一端末装置によりサイドリンクデータの送信のために使用される第二時間までの期間が閾値よりも小さいかを確定し;及び、前記期間が閾値よりも小さい場合、前記第一端末装置が第三端末装置にバッファデータのクリアを指示するための第三指示情報を送信し;
第二端末装置:前記第一指示情報を送信し;及び
第三端末装置:前記サイドリンクデータを受信し、また、前記第三指示情報を受信する。
幾つかの実施例において、通信システム100は少なくとも次のものを含んでも良い。
第一端末装置:第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び、前記第一指示情報に基づいて現在の送信のためにサイドリンクリソース選択をトリガーし;及び
第二端末装置:前記第一指示情報を送信する。
幾つかの実施例において、通信システム100は少なくとも以下のものを含んでも良い。
第一端末装置:第一時間周波数リソースがリザーブされ又は被割り当てられており、そのうち、前記第一時間周波数リソースは第二端末装置の使用待ちの第二時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし、かつ同一のリソースプールに所在し;
第二端末装置:前記第二時間周波数リソースのリソースプールに対応する業務優先度が所定値よりも低いかを確定し;及び、前記リソースプールに対応する業務優先度が前記所定値よりも低い場合、前記第二時間周波数リソースを使用する。
本発明の実施例ではネットワーク装置がさらに提供され、それは例えば、基地局であっても良いが、本発明はこれに限定されず、他のネットワーク装置であっても良い。
図15は本発明の実施例に係るネットワーク装置の構成図である。図15に示すように、ネットワーク装置1500は処理器1510(例えば、中央処理器CPU)及び記憶器1520を含んでも良く、記憶器1520は処理器1510に接続される。そのうち、該記憶器1520は各種のデータを記憶することができ、また、情報処理用のプログラム1530を記憶することもでき、かつ処理器1510の制御下で該プログラム1530を実行することができる。
また、図15に示すように、ネットワーク装置1500はさらに、送受信機1540、アンテナ1550などを含んでも良い。そのうち、これらの部品の機能が従来技術と類似したので、ここではその詳しい説明を省略する。なお、ネットワーク装置1500は図15に示す全ての部品を含む必要がない。また、ネットワーク装置1500はさらに図15に無い部品を含んでも良く、これについては従来技術を参照することもできる。
本発明の実施例では端末装置がさらに提供されるが、本発明はこれに限定されず、他の装置であっても良い。
図16は本発明の実施例に係る端末装置を示す図である。図16に示すように、該端末装置1600は処理器1610及び記憶器1620を含んでも良く、記憶器1620はデータ及びプログラムを記憶しており、かつ処理器1610に接続される。なお、該図は例示に過ぎず、他の類型の構成を以ってこの構成に対して補充又は代替を行うことで電気通信機能又は他の機能を実現することもできる。
例えば、処理器1610はプログラムを実行して第一側面の実施例に記載のサイドリンクリソースのリザーブ方法を実現するように構成されても良い。例えば、処理器1610は次のような制御を行うように構成されても良く、即ち、第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び、ネットワーク装置に、前記第一時間周波数リソースの少なくとも一部がプリエンプションされることを指示する第二指示情報を送信する。
例えば、処理器1610はプログラムを実行して第二側面の実施例に記載のサイドリンクリソースのリザーブ方法を実現するように構成されても良い。例えば処理器1610は次のような制御を行うように構成されても良く、即ち、第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び、前記第一時間周波数リソースのうち、前記第二時間周波数リソースとはオーバーラップしない残りのリソースを用いて、第三端末装置にサイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを送信する。
例えば、処理器1610はプログラムを実行して第三側面の実施例に記載のサイドリンクリソースのリザーブ方法を実現するように構成されても良い。例えば、処理器1610は次のような制御を行うように構成されても良く、即ち、
第一端末装置が第二時間周波数リソースを指示するための第一指示情報の受信を完了する第一時間から、第一時間周波数リソースが前記第一端末装置によりサイドリンクデータの送信のために使用される第二時間までの期間が閾値よりも小さいか確定し、そのうち、前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる前記第一時間周波数リソースは前記第二端末装置の使用待ちの前記第二時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び、前記期間が閾値よりも小さい場合、前記第二時間周波数リソースを使用せず;あるいは
第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;前記第一指示情報の受信を完了する第一時間から、前記第一時間周波数リソースが前記第一端末装置によりサイドリンクデータの送信のために使用される第二時間までの期間が閾値よりも小さいかを確定し;及び、前記期間が閾値よりも小さい場合、前記サイドリンクデータを受信する第三端末装置に、バッファデータのクリアを指示するための第三指示情報を送信する。
例えば、処理器1610はプログラムを実行して第四側面の実施例に記載のサイドリンクリソースのリザーブ方法を実現するように構成されても良い。例えば、処理器1610は次のような制御を行うように構成されても良く、即ち、第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び、前記第一指示情報に基づいて現在の送信のためにサイドリンクリソース選択をトリガーする。
例えば、処理器1610はプログラムを実行して第五側面の実施例に記載のサイドリンクリソースのリザーブ方法を実現するように構成されても良い。例えば、処理器1610は次のような制御を行うように構成されても良く、即ち、第二時間周波数リソースのリソースプールに対応する業務優先度が所定値よりも低いかを確定し、そのうち、前記第二時間周波数リソースは第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし、かつ同一のリソースプールに所在し;及び、前記リソースプールに対応する業務優先度が前記所定値よりも小さい場合、前記第二時間周波数リソースを使用する。
図16に示すように、該端末装置1600はさらに、通信モジュール1630、入力ユニット1640、表示器1650、電源1660などを含んでも良い。そのうち、これらの部品の機能が従来技術と類似したので、ここではその詳しい説明を省略する。なお、端末装置1600は図16に示す全ての部品を含む必要がない。また、端末装置1600はさらに図16に示されていない部品を含んでも良いが、これについては従来技術を参照することができる。
本発明の実施例はさらにコンピュータプログラムを提供し、そのうち、端末装置中で前記プログラムを実行するときに、前記プログラムは前記端末装置に、第一乃至第五側面の実施例に記載のサイドリンクリソースのリザーブ方法を実行させる。
本発明の実施例ではコンピュータプログラムを記憶している記憶媒体がさらに提供され、そのうち、前記コンピュータプログラムは端末装置に、第一乃至第五側面の実施例に記載のサイドリンクリソースのリザーブ方法を実行させる。
また、上述の装置及び方法は、ソフトウェア又はハードウェアにより実現されても良く、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせにより実現されても良い。本発明はさらに、下記のようなコンピュータ読み取り可能なプログラムに関し、即ち、該プログラムは、ロジック部品により実行されるときに、該ロジック部品に上述の装置又は構成部品を実現させ、又は、該ロジック部品に上述の各種の方法又はステップを実現させる。ロジック部品は、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Array)、マイクロプロセッサ、コンピュータに用いる処理器などであっても良い。本発明は、さらに、上述のプログラムを記憶した記憶媒体、例えば、ハードディスク、磁気ディスク、光ハードディスク、DVD、フラッシュメモリなどにも関する。
さらに、図面に記載の機能ブロックのうちの1つ又は複数の組み合わせ及び/又は機能ブロックの1つ又は複数の組み合わせは、本明細書に記載の機能を実行するための汎用処理器、デジタル信号処理器(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)又は他のプログラム可能な論理部品、ディスクリートゲート又はトランジスタ論理部品、ディスクリートハードウェアアセンブリ又は他の任意の適切な組み合わせとして実現されても良い。また、図面に記載の機能ブロックのうちの1つ又は複数の組み合わせ及び/又は機能ブロックの1つ又は複数の組み合わせは、さらに、計算装置の組み合わせ、例えば、DSP及びマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPと通信により接続される1つ又は複数のマイクロプロセッサ又は他の任意の構成の組み合わせとして構成されても良い。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はこのような実施形態に限定されず、本発明の趣旨を離脱しない限り、本発明に対するあらゆる変更は本発明の技術的範囲に属する。
また、上述の実施例などに関し、さらに以下のような付記を開示する。
(付記1)
サイドリンクリソースのリザーブ方法であって、
第一端末装置が、第二端末装置送信の、第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、そのうち、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び
前記第一端末装置が、ネットワーク装置に、前記第一時間周波数リソースの少なくとも一部がプリエンプションされることを指示する第二指示情報を送信することを含む、方法。
(付記2)
付記1に記載の方法であって、
前記第一端末装置の前記第一時間周波数リソースは前記ネットワーク装置により割り当てられ、前記第一指示情報により指示される優先度は前記第一時間周波数リソースに対応するサイドリンク制御情報により指示される優先度よりも高い、方法。
(付記3)
付記1又は2に記載の方法であって、
前記第二指示情報はさらに、前記ネットワーク装置に、前記第一端末装置のために追加のサイドリンクリソースを再び割り当てることをリクエストするために用いられる、方法。
(付記4)
付記1乃至3のうちの何れか1項に記載の方法であって、
前記第二指示情報は、前記第一端末装置により前記ネットワーク装置へ送信されるスケジューリング要求(SR)又はバッファ状態報告(BSR)において搬送される、方法。
(付記5)
付記4に記載の方法であって、
前記バッファ状態報告は前記第一指示情報に基づいてトリガーされ、及び/又は、上りリンクリソースがない場合、前記スケジューリング要求は送信される、方法。
(付記6)
付記4に記載の方法であって、
前記第一端末装置は、所定期間内に上りリンクリソースがない場合、前記第一指示情報の復調を完了した後のサイドリンクスケジューリング要求のための物理上りリンク制御チャネルで、前記第二指示情報を含む又は指示若しくは搬送する前記スケジューリング要求を送信する、方法。
(付記7)
付記4に記載の方法であって、
前記第一端末装置は、所定期間内に上りリンクリソースがある場合、前記第一指示情報の復調を完了した後の上りリンクリソースで、前記第二指示情報を含む又は指示若しくは搬送する前記バッファ状態報告を送信する、方法。
(付記8)
付記4乃至7のうちの何れか1項に記載の方法であって、
以下の条件のうちの少なくとも1つの下で、前記第一端末装置は前記第二指示情報を送信し、即ち、
サイドリンクのリソースプール設定情報において伝送ブロックのブラインド重複送信が設定されず、サイドリンクのリソースプール設定情報においてフィードバックベースの重複送信が設定されず、サイドリンクのリソースプールにおいてネットワーク装置にフィードバック情報を報告し得る端末装置が設定されず、サイドリンクのリソースプールにおいてネットワーク装置にフィードバック情報を報告する上りリンクリソースが設定されず、及びサイドリンクのリソースプール設定情報においてリソースプリエンプションをエネーブルする指示が含まれるという条件である、方法。
(付記9)
付記1乃至3のうちの何れか1項に記載の方法であって、
前記第二指示情報は前記第一端末装置により前記ネットワーク装置へ送信されるフィードバックメッセージにおいて搬送される、方法。
(付記10)
付記9に記載の方法であって、
前記第一端末装置は、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバックがエネーブルされ、かつネットワーク装置にフィードバック情報を報告する上りリンクリソースが設定される場合、前記第二指示情報を含む又は指示若しくは搬送する前記フィードバックメッセージを送信する、方法。
(付記11)
付記9又は10に記載の方法であって、
前記第二指示情報はNACKであり、又は、ACK又はNACKとは異なる指示情報である、方法。
(付記12)
付記9又は10に記載の方法であって、
前記第一時間周波数リソースはサイドリンクの第一のグループキャストデータのために用いられ、かつ前記第一端末装置が前記ネットワーク装置に送信する前記第二指示情報はNACKである、方法。
(付記13)
付記12に記載の方法であって、
前記第一のグループキャストデータは前記第一端末装置により少なくとも2つの第三端末装置へ送信され、かつ前記少なくとも2つの第三端末装置はデコーディングが誤った場合、同じ物理サイドリンクフィードバックチャネルでNACKをフィードバックすることができる、方法。
(付記14)
付記9乃至13のうちの何れか1項に記載の方法であって、
以下の条件のうちの少なくとも1つの下で、前記第一端末装置は前記第二指示情報を送信し、即ち、
サイドリンクのリソースプール設定情報において伝送ブロックのブラインド重複送信が設定されず、サイドリンクのリソースプール設定情報においてフィードバックベースの重複送信が設定されず、及びサイドリンクのリソースプール設定情報においてリソースプリエンプションをエネーブルする指示が含まれる、方法。
(付記15)
付記1乃至14のうちの何れか1項に記載の方法であって、
占用される時間周波数リソース以外の残りのリソースが前記第一端末装置の現在の伝送ブロックに対する送信ニーズを満たさない場合、前記第一端末装置は前記第二指示情報を送信する、方法。
(付記16)
サイドリンクリソースのリザーブ方法であって、
第一端末装置が、第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び
前記第一端末装置が前記第一時間周波数リソースのうち、前記第二時間周波数リソースとはオーバーラップしない残りのリソースを用いて、第三端末装置にサイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを送信することを含む、方法。
(付記17)
付記16に記載の方法であって、
前記第一端末装置の前記第一時間周波数リソースは前記ネットワーク装置により割り当てられ又はサイドリンクリソース選択により取得され、前記第一指示情報により指示される優先度は前記第一時間周波数リソースに対応するサイドリンク制御情報により指示される優先度よりも高い、方法。
(付記18)
付記16又は17に記載の方法であって、
前記残りのリソースは1つ又は複数のサブチャネルを含み、前記第一端末装置は前記残りのリソースの1つのサブチャネルを使用して前記第三端末装置にサイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを送信する、方法。
(付記19)
付記16乃至18のうちの何れか1項に記載の方法であって、
現在の送信が複数回の送信のうちの1回の送信である場合、前記第一端末装置は前記残りのリソースを使用して、その後の1回又は複数回の送信のリソースを指示するための前記サイドリンク制御情報を送信する、方法。
(付記20)
付記19に記載の方法であって、
前記現在の送信は同じ伝送ブロックについて設定された複数回のフィードバックベースの再送又はブラインド再送のうちの1回の送信であって、最後の1回の送信ではない送信であり、及び/又は、前記現在の送信は周期的業務における1回の送信であって、リソース再選択がトリガーされない送信である、方法。
(付記21)
付記18に記載の方法であって、
前記サブチャネルは少なくとも物理サイドリンク制御チャネルリソースを含み、
前記サブチャネルは前記残りのリソースにおける周波数領域の索引が最も低く、又は、前記サブチャネルは前記残りのリソースにおける周波数領域の索引が最も高く、又は、前記サブチャネルは前記残りのリソースにおいて設定又は事前設定されるリソースである、方法。
(付記22)
付記19乃至21のうちの何れか1項に記載の方法であって、
前記複数回の送信のうちの最後の1回の送信のサイドリンク制御情報にはさらに1回又は複数回の送信のリザーブ情報が含まれる、方法。
(付記23)
付記22に記載の方法であって、
リソース選択窓に基づいてサイドリンクリソース選択を行うことで前記1回又は複数回の送信のリソースを選択する、方法。
(付記24)
サイドリンクリソースのリザーブ方法であって、
第二端末装置が、第一端末装置が第二時間周波数リソースを指示するための第一指示情報の受信を完了する第一時間から、第一時間周波数リソースが前記第一端末装置によりサイドリンクデータの送信のために使用される第二時間までの期間が閾値よりも小さいかを確定し、前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる前記第一時間周波数リソースは前記第二端末装置の使用待ちの前記第二時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び
前記期間が前記閾値よりも小さい場合、前記第二端末装置が前記第二時間周波数リソースを使用しないことを含む、方法。
(付記25)
付記24に記載の方法であって、
前記第一端末装置の前記第一時間周波数リソースは前記ネットワーク装置により割り当てられ又はサイドリンクリソース選択により取得され、前記第一指示情報により指示される優先度は前記第一時間周波数リソースに対応するサイドリンク制御情報により指示される優先度よりも高い、方法。
(付記26)
付記24又は25に記載の方法であって、
前記閾値は事前定義又は事前設定又は設定され、及び/又は、前記閾値は他の端末装置が前記第一指示情報を成功裏に処理し得る処理時間に基づいて確定される、方法。
(付記27)
サイドリンクリソースのリザーブ方法であって、
第一端末装置が、第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置にリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;
前記第一端末装置が、前記第一指示情報の受信を完了する第一時間から、前記第一時間周波数リソースが前記第一端末装置によりサイドリンクデータの送信のために使用される第二時間までの期間が閾値よりも小さいかを確定し;及び
前記期間が前記閾値よりも小さい場合、前記第一端末装置が前記サイドリンクデータを受信する第三端末装置に、バッファデータのクリアを指示するための第三指示情報を送信することを含む、方法。
(付記28)
付記27に記載の方法であって、
前記第一端末装置の前記第一時間周波数リソースは前記ネットワーク装置により割り当てられ又はサイドリンクリソース選択により取得され、前記第一指示情報により指示される優先度は前記第一時間周波数リソースに対応するサイドリンク制御情報により指示される優先度よりも高い、方法。
(付記29)
付記27又は28に記載の方法であって、
前記閾値は事前定義又は事前設定又は設定され、及び/又は、前記閾値は他の端末装置が前記第一指示情報を成功裏に処理し得る処理時間に基づいて確定される、方法。
(付記30)
付記27乃至29のうちの何れか1項に記載の方法であって、
現在の送信が複数回の送信の1回の送信である場合、前記第三指示情報は前記現在の送信の後の1回の送信のサイドリンク制御情報において搬送され、かつ前の1回又は複数回の送信のバッファデータがクリアされるかを指示するために用いられる、方法。
(付記31)
付記27乃至30のうちの何れか1項に記載の方法であって、
前記第三指示情報は前の1回又は複数回の送信の全部のバッファデータがクリアされるかを指示し、又は、前の1回又は複数回の送信の一部のシンボル及び/又はサブチャネルのバッファデータがクリアされるかを指示する、方法。
(付記32)
サイドリンクリソースのリザーブ方法であって、
第一端末装置が、第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び
前記第一端末装置が前記第一指示情報に基づいて現在の送信のためにサイドリンクリソース選択をトリガーすることを含む、方法。
(付記33)
付記32に記載の方法であって、
前記第一端末装置の前記第一時間周波数リソースは前記ネットワーク装置により割り当てられ、前記第一指示情報により指示される優先度は前記第一時間周波数リソースに対応するサイドリンク制御情報により指示される優先度よりも高い、方法。
(付記34)
付記32又は33に記載の方法であって、
前記サイドリンクリソース選択のリソース選択窓は、前記第一指示情報を成功裏に復調した時刻又は次の1つのスロットの又は所定数量個のスロット後の第1個目のシンボルから、開始スロットまでの所定長さ又はパケット遅延バジェット(PDB)長の最後の1つの、リソースプールに含まれるシンボルまでである、方法。
(付記35)
付記34に記載の方法であって、
前記所定長さは事前設定又は設定される前記リソースプール内のスロット個数であり、前記パケット遅延バジェット(PDB)長は送信待ち業務のパケット遅延バジェット(PDB)のシンボル個数である、方法。
(付記36)
付記34又は35に記載の方法であって、
前記リソース選択窓の終了位置はさらに次の情報のうちの少なくとも1つに基づいて確定され、即ち、物理上りリンク制御チャネル(PUCCH)フィードバックリソースの1番目のシンボルの開始位置、再送リソースの1番目のシンボルの開始位置、及び、リザーブされる次の1回の送信リソースの1番目のシンボルの開始位置である、方法。
(付記37)
サイドリンクリソースのリザーブ方法であって、
第二端末装置が、第二時間周波数リソースのリソースプールに対応する業務優先度が所定値よりも低いかを確定し、前記第二時間周波数リソースはネットワーク装置により割り当てられ、第一端末装置のリザーブされる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし、かつ同じリソースプールに所在し;及び
前記リソースプールに対応する業務優先度が前記所定値よりも低い場合、前記第二端末装置は前記第二時間周波数リソースを使用することを含む、方法。
(付記38)
付記37に記載の方法であって、
前記第一端末装置の前記第一時間周波数リソースはサイドリンクリソース選択により取得され、前記第一端末装置は複数のリソースプールが設定され、かつそのうちの1つのリソースプールが業務優先度に基づいてアクティブにされる、方法。
(付記39)
付記37又は38に記載の方法であって、さらに、
前記リソースプールに対応する業務優先度が前記所定値以上の場合、前記第二端末装置は用前記第二時間周波数リソースを使用しない、方法。
(付記40)
付記37乃至39に記載の方法であって、
ネットワーク装置送信の共通物理下りリンク制御チャネルを検出し又は前記第二端末装置送信の第一指示情報を受信することで、前記第一端末装置は、前記第一時間周波数リソースの少なくとも一部が占用されることが指示される、方法。
(付記41)
端末装置であって、
記憶器及び処理器を含み、
前記記憶器にはコンピュータプログラムが記憶されており、前記処理器は前記コンピュータプログラムを実行することで、付記1乃至40のうちの何れか1項に記載のサイドリンクリソースのリザーブ方法を実現するように構成される、端末装置。
(付記42)
通信システムであって、
第一端末装置、第二端末装置及びネットワーク装置を含み、
前記第一端末装置は、第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは、前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び、前記第一時間周波数リソースの少なくとも一部がプリエンプションされることを指示する第二指示情報を送信し、
前記第二端末装置は前記第一指示情報を送信し、
前記ネットワーク装置は前記第二指示情報を受信する、通信システム。
(付記43)
通信システムであって、
第一端末装置、第二端末装置及び第三端末装置を含み、
前記第一端末装置は、第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び、前記第一時間周波数リソースのうち、前記第二時間周波数リソースとはオーバーラップしない残りのリソースを用いて、サイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを送信し、
前記第二端末装置は前記第一指示情報を送信し、
前記第三端末装置は前記サイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを受信する、通信システム。
(付記44)
通信システムであって、
第一端末装置、第二端末装置及び第三端末装置を含み、
前記第一端末装置は、第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;前記第一指示情報の受信を完了する第一時間から、前記第一時間周波数リソースが前記第一端末装置によりサイドリンクデータの送信のために使用される第二時間までの期間が閾値よりも小さいかを確定し;及び、前記期間が閾値よりも小さい場合、前記第一端末装置が第三端末装置にバッファデータのクリアを指示するための第三指示情報を送信し、
前記第二端末装置は前記第一指示情報を送信し、
前記第三端末装置は前記サイドリンクデータを受信し、また、前記第三指示情報を受信する、通信システム。
(付記45)
通信システムであって、
第一端末装置及び第二端末装置を含み、
前記第一端末装置は、第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信し、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置のリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし;及び、前記第一指示情報に基づいて現在の送信のためにサイドリンクリソース選択をトリガーし、
前記第二端末装置は前記第一指示情報を送信する、通信システム。
(付記46)
通信システムであって、
第一端末装置及び第二端末装置を含み、
前記第一端末装置は、第一時間周波数リソースがリザーブされ、前記第一時間周波数リソースは第二端末装置のネットワーク装置より割り当てられる第二時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップし、かつ同じリソースプールに所在し、
前記第二端末装置は、前記第二時間周波数リソースのリソースプールに対応する業務優先度が所定値よりも低いかを確定し;及び、前記リソースプールに対応する業務優先度が前記所定値よりも低い場合、前記第二時間周波数リソースを使用する、通信システム。

Claims (20)

  1. 第一端末装置に構成される、サイドリンクリソースをリザーブする装置であって、
    第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信する受信ユニットであって、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置にリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップする、受信ユニット;及び
    ネットワーク装置に、前記第一時間周波数リソースの少なくとも一部がプリエンプションされることを指示する第二指示情報を送信する送信ユニットを含む、装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、
    前記第一時間周波数リソースは前記ネットワーク装置により割り当てられ、前記第一指示情報により指示される優先度は前記第一時間周波数リソースに対応するサイドリンク制御情報により指示される優先度よりも高く、
    前記第二指示情報はさらに、前記ネットワーク装置に、前記第一端末装置が追加のサイドリンクリソースを再び割り当てることをリクエストするために用いられる、。
  3. 請求項1に記載の装置であって、
    前記第二指示情報は、前記第一端末装置が前記ネットワーク装置に送信するスケジューリング要求又はバッファ状態報告において搬送され、
    前記バッファ状態報告は前記第一指示情報に基づいてトリガーされ、及び/又は、上りリンクリソースがない場合、前記スケジューリング要求は送信される、装置。
  4. 請求項3に記載の装置であって、
    所定期間内に上りリンクリソースがない場合、前記第一指示情報の復調を完了した後のサイドリンクスケジューリング要求のための物理上りリンク制御チャネルで、前記第二指示情報を搬送する前記スケジューリング要求を送信する、装置。
  5. 請求項3に記載の装置であって、
    所定期間内に上りリンクリソースがある場合、前記第一指示情報の復調を完了した後の上りリンクリソースで、前記第二指示情報を搬送する前記バッファ状態報告を送信する、装置。
  6. 請求項1に記載の装置であって、
    サイドリンクのリソースプール設定情報において伝送ブロックのブラインド重複送信が設定されず、サイドリンクのリソースプール設定情報においてフィードバックベースの重複送信が設定されず、サイドリンクのリソースプールにおいてネットワーク装置にフィードバック情報を報告し得る端末装置が設定されず、サイドリンクのリソースプールにおいてネットワーク装置にフィードバック情報を報告する上りリンクリソースが設定されず、及び、サイドリンクのリソースプール設定情報においてリソースプリエンプションをエネーブルする指示が含まれるという複数の条件のうちの少なくとも1つの下で前記第二指示情報を送信する、装置。
  7. 請求項1に記載の装置であって、
    前記第二指示情報は、第一端末装置が前記ネットワーク装置に送信するフィードバックメッセージにおいて搬送される、装置。
  8. 請求項7に記載の装置であって、
    ハイブリッド自動再送要求フィードバックがエネーブルされ、かつネットワーク装置にフィードバック情報を報告する上りリンクリソースが設定される場合、前記第二指示情報を搬送する前記フィードバックメッセージを送信する、装置。
  9. 請求項7に記載の装置であって、
    前記第二指示情報はNACKであり、あるいは、ACK又はNACKとは異なる指示情報である、装置。
  10. 請求項7に記載の装置であって、
    前記第一時間周波数リソースはサイドリンクの第一のグループキャストデータのために用いられ、前記第一端末装置が前記ネットワーク装置に送信する前記第二指示情報はNACKである、装置。
  11. 請求項1に記載の装置であって、
    占用される時間周波数リソース以外の残りのリソースが現在の伝送ブロックに対する前記第一端末装置の送信ニーズを満たさない場合、前記第二指示情報を送信する、装置。
  12. 第一端末装置に構成される、サイドリンクリソースをリザーブする装置であって、
    第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信する受信ユニットであって、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置にリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップする、受信ユニット;及び
    前記第一時間周波数リソースのうち、前記第二時間周波数リソースとはオーバーラップしない残りのリソースを用いて、第三端末装置にサイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを送信する送信ユニットを含む、装置。
  13. 請求項12に記載の装置であって、
    前記第一時間周波数リソースは前記ネットワーク装置により割り当てられ、又は、サイドリンクリソース選択により取得され、前記第一指示情報により指示される優先度は前記第一時間周波数リソースに対応するサイドリンク制御情報により指示される優先度よりも高い、装置。
  14. 請求項12に記載の装置であって、
    前記残りのリソースは1つ又は複数のサブチャネルを含み、
    前記送信ユニットは前記残りのリソースにおける1つのサブチャネルを使用して前記第三端末装置にサイドリンク制御情報及び/又はサイドリンクデータを送信し、前記サブチャネルは少なくとも物理サイドリンク制御チャネルリソースを含み、
    前記サブチャネルの前記残りのリソースにおける周波数領域の索引は最も低く、又は、前記サブチャネルの前記残りのリソースにおける周波数領域の索引は最も高く、又は、前記サブチャネルは前記残りのリソースにおいて設定又は事前設定されるリソースである、装置。
  15. 請求項14に記載の装置であって、
    現在の送信が複数回の送信のうちの1回の送信である場合、前記残りのリソースのうちから選択される前記1つのサブチャネルを使用して、次の1回又は複数回の送信のリソースを指示するための前記サイドリンク制御情報を送信し、
    前記現在の送信は、同じ伝送ブロックについて設定される複数回のフィードバックベースの再送又はブラインド再送のうちの1回の送信であって、最後の1回の送信ではない送信であり、及び/又は、前記現在の送信は、周期的業務における1回の送信であって、リソース再選択がトリガーされない送信である、装置。
  16. 請求項15に記載の装置であって、
    前記複数回の送信のうちの最後の1回の送信のサイドリンク制御情報にはさらに、1回又は複数回の送信のリザーブ情報が含まれ、
    リソース選択窓に基づいてサイドリンクリソース選択を行うことで前記1回又は複数回の送信のリソースを取得する、装置。
  17. 第一端末装置に構成される、サイドリンクリソースをリザーブする装置であって、
    第二端末装置送信の第二時間周波数リソースを指示する第一指示情報を受信する受信ユニットであって、前記第二時間周波数リソースは前記第一端末装置にリザーブされる又は割り当てられる第一時間周波数リソースと少なくとも一部がオーバーラップする、受信ユニット;
    前記第一指示情報の受信を完了する第一時間から、前記第一時間周波数リソースが前記第一端末装置によりサイドリンクデータの送信のために使用される第二時間までの期間が閾値よりも小さいかを確定する確定ユニット;及び
    前記期間が前記閾値よりも小さい場合、前記サイドリンクデータを受信する第三端末装置に、バッファデータのクリアを指示するための第三指示情報を送信する送信ユニットを含む、装置。
  18. 請求項17に記載の装置であって、
    前記第一時間周波数リソースはネットワーク装置により割り当てられ、又は、サイドリンクリソース選択により取得され、前記第一指示情報により指示される優先度は前記第一時間周波数リソースに対応するサイドリンク制御情報により指示される優先度よりも高い、装置。
  19. 請求項17に記載の装置であって、
    現在の送信が複数回の送信のうちの1回の送信である場合、前記第三指示情報は、前記現在の送信の後の1回の送信のサイドリンク制御情報において搬送され、かつ前の1回又は複数回の送信のバッファデータがクリアされるかを指示する、装置。
  20. 請求項17に記載の装置であって、
    前記第三指示情報は、前の1回又は複数回の送信の全部のバッファデータがクリアされるかを指示し、あるいは、前の1回又は複数回の送信の一部のシンボル及び/又はサブチャネルのバッファデータがクリアされるかを指示する、装置。
JP2022525140A 2019-11-07 2019-11-07 サイドリンクリソースのリザーブ方法及び装置 Pending JP2023501201A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2019/116303 WO2021087874A1 (zh) 2019-11-07 2019-11-07 边链路资源的预留方法以及装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023501201A true JP2023501201A (ja) 2023-01-18

Family

ID=75848135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022525140A Pending JP2023501201A (ja) 2019-11-07 2019-11-07 サイドリンクリソースのリザーブ方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220256579A1 (ja)
JP (1) JP2023501201A (ja)
CN (1) CN114557072A (ja)
WO (1) WO2021087874A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11546881B2 (en) * 2019-11-18 2023-01-03 Qualcomm Incorporated Resource reselection in sidelink
US11877299B2 (en) * 2020-03-05 2024-01-16 Qualcomm Incorporated Control channel resources for group-feedback in multi-cast
US11818716B2 (en) * 2020-07-17 2023-11-14 Samsung Electronics Co., Ltd User equipment assistance for resource selection in new radio vehicle to everything
EP4192146A4 (en) * 2020-10-30 2024-01-03 Lg Electronics Inc METHOD AND APPARATUS FOR SENDING AND RECEIVING INFORMATION RELATED TO RESOURCE COLLISION IN NR V2X
US11871418B2 (en) * 2021-01-14 2024-01-09 Qualcomm Incorporated Scheduling conflict resolution for overlapping sidelink transmissions
US11729776B2 (en) 2021-01-14 2023-08-15 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for transmitting sidelink control messages
CN117750529A (zh) * 2022-09-21 2024-03-22 华为技术有限公司 侧行链路通信的方法及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100279695A1 (en) * 2008-01-03 2010-11-04 Sharokh Amirijoo Fast radio link recovery after handover failure
JP2014522205A (ja) * 2011-08-18 2014-08-28 富士通株式会社 スケジューリング要求の使用可能なアップリンク送信

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107666684B (zh) * 2016-07-29 2021-03-23 普天信息技术有限公司 资源抢占方法及系统
CA3074331C (en) * 2017-08-29 2023-12-12 Nec Corporation Methods and apparatuses for transmitting and receiving a preemption indication
CN109842946B (zh) * 2017-11-29 2023-01-13 华为技术有限公司 抢占资源进行数据传输的方法
CN109996341B (zh) * 2017-12-29 2023-03-24 华为技术有限公司 控制信息的传输方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100279695A1 (en) * 2008-01-03 2010-11-04 Sharokh Amirijoo Fast radio link recovery after handover failure
JP2014522205A (ja) * 2011-08-18 2014-08-28 富士通株式会社 スケジューリング要求の使用可能なアップリンク送信

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INTERDIGITAL, INC.: "NR Sidelink Mode 2 Resource Allocation[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #98B R1-1911278, JPN6023018229, 20 October 1019 (1019-10-20), ISSN: 0005059776 *
LENOVO, MOTOROLA MOBILITY: "Discussion on resource allocation for NR sidelink Mode 1[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #98B R1-1910145, JPN6023018230, 20 October 2019 (2019-10-20), ISSN: 0005059771 *
LG ELECTRONICS: "Discussion on resource allocation for Mode 2[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #98B R1-1910779, JPN6023018233, 20 October 2019 (2019-10-20), ISSN: 0005059774 *
QUALCOMM INCORPORATED: "Sidelink Resource Allocation Mechanism for NR V2X[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #98B R1-1911106, JPN6023018234, 20 October 2019 (2019-10-20), ISSN: 0005059775 *
VIVO: "Discussion on mode 2 resource allocation mechanism[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #98B R1-1911420, JPN6023018231, 20 October 2019 (2019-10-20), ISSN: 0005059772 *
ZTE: "UL inter-UE multiplexing between eMBB and URLLC[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #98B R1-1910104, JPN6023018232, 20 October 2019 (2019-10-20), ISSN: 0005059773 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN114557072A (zh) 2022-05-27
US20220256579A1 (en) 2022-08-11
WO2021087874A1 (zh) 2021-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210195430A1 (en) Communication method, resource allocation method, and apparatus
JP6423087B2 (ja) アンライセンス共有媒体のチャネルを用いるハイブリッド自動再送要求送信を送信するための方法、装置及びシステム
CN108029120B (zh) 用于为低复杂度窄带终端指示对随机接入过程中的harq消息分配的资源的方法
JP2023501201A (ja) サイドリンクリソースのリザーブ方法及び装置
EP3651522A1 (en) Method of handling communication in unlicensed spectrum and related communication device
US20220116916A1 (en) Sidelink data transmission method, terminal device and network device
WO2020087531A1 (zh) 边链路信息的发送和接收方法以及装置
RU2701044C1 (ru) Узел радиосети, беспроводное устройство и способы, выполняемые в них
WO2021087807A1 (en) Method and apparatus for pre-empting a resource
RU2701991C1 (ru) Узел радиосети, беспроводное устройство и способы
WO2018027918A1 (zh) 上行信道发送方法和装置
US20230026327A1 (en) Sidelink transmission method and apparatus
JP2022542017A (ja) サイドリンクリソース選択方法及び装置
WO2018171725A1 (zh) 上行通信的方法、终端设备和网络设备
CN112586031A (zh) 无线通信方法和终端
WO2020074069A1 (en) Enhanced scheduling request transmissions in wireless networks
JP7400964B2 (ja) 電力割り当て方法及び装置
CN116724662A (zh) 资源选择方法、装置和系统
US11825297B2 (en) Method and apparatus of handling control signaling for inter-user equipment (UE) coordination information in a wireless communication system
JP2022528317A (ja) リソース割り当て方法ならびにデバイス、記憶媒体および端末
JP7444291B2 (ja) サイドリンクフィードバック情報の送受信方法及び装置
WO2021226971A1 (zh) 数据发送方法,资源配置方法以及装置
WO2022008170A1 (en) Apparatus, method, and computer program
CN116889013A (zh) 边链路资源的重选方法及装置
JP2023520705A (ja) データ送信方法、装置及び通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231107