JP2023500146A - アップリンクリソースの決定方法、指示方法、端末及びネットワーク機器 - Google Patents

アップリンクリソースの決定方法、指示方法、端末及びネットワーク機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2023500146A
JP2023500146A JP2022526339A JP2022526339A JP2023500146A JP 2023500146 A JP2023500146 A JP 2023500146A JP 2022526339 A JP2022526339 A JP 2022526339A JP 2022526339 A JP2022526339 A JP 2022526339A JP 2023500146 A JP2023500146 A JP 2023500146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bits
interlace
indication
bit
lbt bandwidth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022526339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7348397B2 (ja
Inventor
娜 李
根 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Original Assignee
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivo Mobile Communication Co Ltd filed Critical Vivo Mobile Communication Co Ltd
Publication of JP2023500146A publication Critical patent/JP2023500146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7348397B2 publication Critical patent/JP7348397B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/53Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on regulatory allocation policies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • H04W74/0808Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access] using carrier sensing, e.g. as in CSMA

Abstract

本開示の実施例は、目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするための第1DCIを受信するステップであって、前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含むステップと、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定するステップであって、前記アップリンクリソースは、前記第1ビットの有効ビットによって決定されるものであるステップと、を含み、前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプであるアップリンクリソースの決定方法、指示方法、端末及びネットワーク機器を提供する。【選択図】図2

Description

(関連出願の相互参照)
本願は2019年11月14日に中国で出願した中国特許出願番号No.201911115704.2の優先権を主張し、その全ての内容は引用によって本文に取り込まれる。
本開示は、通信技術分野に関し、特に、アップリンクリソースの決定方法、指示方法、端末及びネットワーク機器に関する。
何らかの通信システム(例えば、5Gシステム)では、主にダウンリンク制御情報(Downlink Control Information,DCI)により帯域幅パート(Bandwidth Part,BWP)での物理アップリンク共有チャネル(Physical uplink shared channel,PUSCH)伝送をスケジューリングし、具体的には、DCIにおける周波数領域リソース割り当てフィールド(Frequency domain resource allocation indicator,FDRA)でアップリンク周波数領域リソースを指示することができる。しかしながら、現在のDCIにおける周波数領域リソース割り当てフィールドはBWPの構成に関連するが、DCIによってスケジューリングされるPUSCHが存在するBWPは、例えばパラメータが異なるように、DCIにおける周波数領域リソース割り当てフィールドを決定するBWPと異なることがある。このように、DCIにおける周波数領域リソース割り当てフィールドは、DCIによってスケジューリングされるBWPの周波数領域リソースに一致しない場合があるため、端末はDCIによって指示されるアップリンクリソースを決定できず、端末の送信性能が低下する。
本開示の実施例は、端末がDCIによって指示されるアップリンクリソースを決定できないことによる端末伝送性能の低下という問題を解決するために、アップリンクリソースの決定方法、指示方法、端末及びネットワーク機器を提供する。
第1態様では、本開示の実施例は、端末に応用されるアップリンクリソースの決定方法において、
目標帯域幅パートBWPでの物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送をスケジューリングするための第1ダウンリンク制御情報DCIを受信するステップであって、前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含むステップと、
前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定するステップであって、前記アップリンクリソースは、前記第1ビットの有効ビットによって決定されるものであるステップと、を含み、
前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプであるアップリンクリソースの決定方法を提供する。
第2態様では、本開示の実施例は、ネットワーク機器に応用されるアップリンクリソースの指示方法において、
目標帯域幅パートBWPでの物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送をスケジューリングするための第1ダウンリンク制御情報DCIを送信するステップであって、前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含むステップを含み、
前記割り当てフィールド指示は前記第1ビットの有効ビットでアップリンクリソースを指示するものであり、
前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプであるアップリンクリソースの指示方法を提供する。
第3態様では、本開示の実施例は、
目標帯域幅パートBWPでの物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送をスケジューリングするための第1ダウンリンク制御情報DCIを受信するための受信モジュールであって、前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含む受信モジュールと、
前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定するための決定モジュールであって、前記アップリンクリソースは、前記第1ビットの有効ビットによって決定されるものである決定モジュールと、を含み、
前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプである端末を提供する。
第4態様では、本開示の実施例は、
目標帯域幅パートBWPでの物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送をスケジューリングするための第1ダウンリンク制御情報DCIを送信するための送信モジュールであって、前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含む送信モジュールを含み、
前記割り当てフィールド指示は前記第1ビットの有効ビットでアップリンクリソースを指示するものであり、
前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプであるネットワーク機器を提供する。
第5態様において、本開示の実施例は、メモリ、プロセッサ、及び前記メモリに記憶され且つ前記プロセッサ上で実行可能なプログラムを含み、前記プログラムは前記プロセッサによって実行される時、本開示の実施例で提供されるアップリンクリソースの決定方法のステップを実現する端末を提供する。
第6態様において、本開示の実施例は、メモリ、プロセッサ、及び前記メモリに記憶され且つ前記プロセッサ上で実行可能なプログラムを含み、前記プログラムは前記プロセッサによって実行される時、本開示の実施例で提供されるアップリンクリソースの指示方法のステップを実現するネットワーク機器を提供する。
第7態様において、本開示の実施例は、プロセッサによって実行される時、本開示の実施例で提供されるアップリンクリソースの決定方法のステップを実現するか、又はプロセッサによって実行される時、本開示の実施例で提供されるアップリンクリソースの指示方法のステップを実現するコンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
本開示の実施例では、目標帯域幅パートBWPでの物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送をスケジューリングするための第1ダウンリンク制御情報DCIを受信し、ここで前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含み、そして前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定し、ここで前記アップリンクリソースは、前記第1ビットの有効ビットによって決定されるものであり、前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプである。このように、前記第1ビットの有効ビットに応じ、DCIによって指示されるアップリンクリソースを決定し、それにより端末伝送性能を向上させることができる。
本開示の実施例が応用可能なネットワークシステムの構成図である。 本開示の実施例で提供されるアップリンクリソースの決定方法のフローチャートである。 本開示の実施例で提供されるアップリンクリソースの指示方法のフローチャートである。 本開示の実施例で提供される端末の構成図である。 本開示の実施例で提供されるネットワーク機器の構成図である。 本開示の実施例で提供される別の端末の構成図である。 本開示の実施例で提供する別のネットワーク機器の構成図である。
以下において、本開示の実施例における図面を参照しながら、本開示の実施例における技術的解決手段を明確に、完全に説明し、当然ながら、説明される実施例は本発明の実施例の一部であり、全ての実施例ではない。本開示における実施例に基づき、当業者が創造的な労力を要することなく得られた他の全ての実施例は、いずれも本開示の保護範囲に属するものとする。
本願の明細書及び特許請求の範囲において、用語「含む」又はその他のあらゆる変形は、非排他的包含を含むように意図される。例えば、一連のステップ又はユニットを含むプロセス、方法、システム、製品又は装置は明確に挙げられたステップ又はユニットに限定されず、明示されていないステップ又はユニット、又はそれらのプロセス、方法、製品又は装置に固有の他のステップ又はユニットを含んでもよい。なお、明細書及び特許請求の範囲において、「及び/又は」は接続対象の少なくとも1つを示す。例えばA及び/又はBは、Aのみ、Bのみ、A及びBの両方とも存在するという3つの場合があることを示す。
本開示の実施例において、「例示的」又は「例えば」等の用語は例、例証又は説明とすることを示すためのものである。本開示の実施例において「例示的」又は「例えば」と説明されるいなかる実施例又は設計案も他の実施例又は設計案より好ましい又は有利であると解釈されるべきではない。厳密に言えば、「例示的」又は「例えば」等の用語は具体的な形態で関連概念を示す目的で使用される。
以下において、図面を参照して本開示の実施例を説明する。本開示の実施例で提供されるアップリンクリソースの決定方法、指示方法、端末及びネットワーク機器は、無線通信システムに応用することができる。該無線通信システムは新無線(New Radio,NR)システムであってもよく、又は発展型ロングタームエボルーション(Evolved Long Term Evolution,eLTE)システム又はロングタームエボルーション(Long Term Evolution,LTE)システム、又は将来発展する通信システム等のような他のシステムであってもよい。さらには、前記無線通信システムにおける無認可帯域(Unlicensed Band)に応用することができる。
図1を参照し、図1は本開示の実施例が応用可能なネットワークシステムの構成図であり、図1に示すように、それは端末11及びネットワーク機器12を含む。端末11はユーザ端末(User Equipment,UE)であってもよく、又は携帯電話、タブレットパソコン(Tablet Personal Computer)、ラップトップコンピュータ(Laptop Computer)、携帯情報端末(personal digital assistant,PDA)、モバイルインターネットデバイス(Mobile Internet Device,MID)、ウェアラブル機器(Wearable Device)又はロボット等の他の端末側機器であってもよい。説明すべきことは、本開示の実施例では、端末11の具体的なタイプが限定されない点である。前記ネットワーク機器12は、4G基地局、又は5G基地局、又はそれ以降のバージョンの基地局、又は他の通信システムにおける基地局であってもよく、又はノードB、又は発展型ノードB、又は送受信ポイント(Transmission Reception Point,TRP)、又はアクセスポイント(Access Point,AP)、又は前記分野における他の用語と呼ばれてもよく、同じ技術的効果を達成できれば、前記ネットワーク機器は特定の技術用語に限定されない。なお、前記ネットワーク機器12はマスターノード(Master Node,MN)又はセカンダリノード(Secondary Node,SN)であってもよい。説明すべきことは、本開示の実施例は5G基地局のみを例とするが、ネットワーク機器の具体的なタイプが限定されない点である。
図2を参照し、図2は本開示の実施例で提供されるアップリンクリソースの決定方法のフローチャートである。該方法は端末に応用され、図2に示すように、以下のステップを含む。
ステップ201で、目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするための第1DCIを受信する。前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含み、前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプである。
上記目標BWPは上記PUSCH伝送が存在するBWPであってもよく、具体的には初期アップリンクBWP(initial UL BWP)又はアクティブアップリンクBWP(active UL BWP)であってもよい。なお、上記基準BWP及び目標BWPは、同じであっても異なっていてもよい。
上記第1DCIは、共通探索空間(Common Search Space,CSS)又は固有探索空間(UE-Specific Search Space,USS)で受信されたDCIであってもよい。且つ、上記第1DCIは、例えばDCI Format 0_0等のようなフォールバックDCI(fallback DCI)であってもよい。又は、上記第1DCIは、例えばDCI Format 0_1等のような、BWPの切り替えを指示し且つ切り替え後の前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするノンフォールバックDCI(non-fallback DCI)であってもよい。
上記割り当てフィールドは、周波数領域リソース割り当て(Frequency domain resource assignment,FDRA)フィールドであってもよく、当然ながら、周波数領域リソースの割り当てを指示するための他のフィールドであってもよく、これについては限定しない。
割り当てフィールドが基準BWPの構成によって決定されることは、基準BWPの構成(例えば、帯域幅、周波数領域リソース割り当てタイプ及びサブキャリア間隔等のうちの少なくとも1つ)により前記DCIにおける周波数領域リソース割り当てフィールドのサイズNrが決定されることとしてもよい。サイズNrはビット数とも呼ばれる。説明すべきことは、本開示の実施例では、周波数領域リソース割り当てフィールドのサイズを決定する決定方法が限定されない点である。例えば、プロトコルで定義された決定方法又はプロトコルの後続バージョンで新たに定義された決定方法を採用してもよい。
本開示の実施例では、上記割り当てフィールドは、
物理/仮想リソースモジュール(physical/virtual Resource Block,PRB/VRB)割り当て指示、インターレース割り当て指示(interlace割り当て指示)及びリッスンビフォアトーク(Listen Before Talk,LBT)帯域幅指示(LBT bandwidth指示)のうちの少なくとも1つを含んでもよいが、それらに限定されない。
PRB/VRB割り当て指示は、PRBビットマップ(bitmap)指示、仮想リソースブロック(Virtual Resource Block,VRB)bitmap指示又はリソース指示値(Resource Indication Value,RIV)割り当て指示であってもよい。
例えば、リソース割り当てタイプ0(Uplink resource allocation type 0)について、上記割り当てフィールドはリソースブロックグループ(resource block group,RBG)のbitmap指示であり、その1つのRBGは複数の連続するVRBを含み、且つ割り当てフィールドのサイズはNrである。また、例えば、リソース割り当てタイプ1(uplink resource allocation type 1)について、上記割り当てフィールドは、1つ又は複数の連続する非インターリーブVRB(a set of contiguously allocated non-interleaved virtual resource blocks)を指示するためのRIV割り当て指示であり、且つ割り当てフィールドのサイズはNrである。さらに、例えば、インターレースリソース割り当て(uplink resource allocation type 2とも呼ばれる)について、上記割り当てフィールドはインターレース割り当て指示を含んでもよく、またLBT帯域幅指示を含んでもよく、且つインターレース割り当て指示のサイズがNr1であり、LBT bandwidth指示のサイズがNr2であり、且つNr2=BWP帯域幅又はLBT帯域幅のサイズ(LBT bandwidth size)であり、ここで、Nr=Nr1+Nr2である。インターレース割り当て指示及びLBT bandwidth指示はDCIにおける1つのビットフィールド(例えばFDRA)内に含まれてもよく、異なるビット数に含まれてもよい。
説明すべきことは、本開示の実施例において、LBT帯域幅指示は、割り当てられるLBT帯域幅を指示するために用いられてもよく、リソースブロック(resource block,RB)セットの指示に用いられてもよい点である。例えば、RRCはRBセットのリストを構成し(リスト内の各要素はLBT帯域幅組合せ、又は複数のRB組合せを表してもよい)、そして、DCIはどのRBセットをスケジューリングするかを示す。RRCが該RBセットのリストを構成しない又はリスト内に1つのみの要素がある場合、DCIではRBセットを指示する必要がない。そうでなければ、DCIにおいてRB組合せを指示するビット数は、構成されるRBセットの数によって決定される。
説明すべきことは、本開示の実施例において、サイズ(size)はビット数とも呼ばれる点である。
なお、本開示の実施例において、インターレースリソース割り当て、リソース割り当てタイプ0及びリソース割り当てタイプ1の3つのリソース割り当てタイプは、プロトコルで定義されたリソース割り当てタイプであってもよく、後続のプロトコルで新たに導入されたリソース割り当てタイプであってもよい。
ステップ202で、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定する。前記アップリンクリソースは、前記第1ビットの有効ビットによって決定されるものである。
上記第1ビットの有効ビットは、第1ビットの全て又は一部であってもよく、又は第1ビットの全て又は一部を分割したビットであってもよく、具体的には、実際の状況に応じて決定してもよい。例えば、上記BWPは10個のinterlaceを含むが、上記第1ビットは15個のビットを含み、それにより、この15個のビットのうち10個のビット(例えば最上位ビットMSB又は最下位ビットLSBの10ビット)を上記有効ビットとして、この10個のinterlaceにおいてこの10個のビットによって指示されるリソースを決定することができる。
本開示の実施例において、周波数領域リソース割り当てフィールドがDCIによってスケジューリングされるPUSCHが存在するBWPの周波数領域リソースに一致しない場合、DCIによって指示されるアップリンクリソースを決定し、それにより伝送性能を向上させることを、前記ステップにより実現することができる。
選択的な実施形態として、上記アップリンクリソースは、
前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は
前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は
前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースを含む。
前記目標BWPの一部のリソースにおいて有効ビットがアップリンクリソースを指示することは、有効ビットが目標BWPの一部のみのリソースにおいて指示するが、目標BWPの全てのリソースを指示できないようにしてもよい。例えば、目標BWPが10個のinterlaceを含むが、上記有効ビットが5ビットしかない場合、その5個のinterlaceのみにおいてリソースを指示してもよい。このように、目標BWPの全てのリソースを指示するリソース指示方法に従ってアップリンクリソースを決定することによるエラーを回避することができる。例えば、上記割り当てフィールドにおいてinterlace指示ビットを含めて5ビットしかなく、即ち割り当てフィールドが目標BWPの周波数領域リソースに一致しない場合、この5ビットに基づいて上記10個のinterlaceにおいてリソースを指示すると、端末はこの5ビットによって指示されるリソースを決定できないが、本開示の実施例では、有効ビットが前記目標BWPの一部のリソースにおいて指示し、例えば5個のinterlaceにおいてリソース(例えばinterlaceインデックスのうち最も小さい5個のinterlace)を指示するため、端末は、この5ビットによって指示されるリソースを正確に決定することができる。
有効ビットがスケーリングされた粒度で指示する上記アップリンクリソースについては、有効ビットによって指示されるリソースの粒度が、例えば粒度のサイズを大きくするか、又は指示されるリソースの粒度を1リソース単位より大きい粒度とするように基準粒度(又はデフォルト粒度)をスケーリングした粒度であるようにしてもよい。このように、割り当てフィールドが目標BWPの周波数領域リソースに一致しない場合、割り当てフィールドによって指示されるリソースをスケーリングされた粒度に基づいて決定することができる。例えば、上記割り当てフィールドにおいてinterlace指示ビットを含めて5ビットしかなく、目標BWPが10個のinterlaceを含み、即ち、割り当てフィールドが目標BWPの周波数領域リソースに一致しない場合、粒度が1であるリソース指示方法では、端末はこの5ビットによって指示されるリソースを決定できないが、本開示の実施例では、有効ビットによって指示されるリソースの粒度がスケーリングされた粒度である(例えば、粒度は2とし、即ち各ビットは2つの隣接するinterlaceを指示する)ため、この5ビットによって指示されるリソースを正確に決定することができる。
前記目標BWPのリソースにおいて予め定義された上記アップリンクリソースは、プロトコルにおいて予め定められたアップリンクリソース、又はネットワーク機器が端末に予め指定したリソース、又は端末が予め定義されたルールに従って決定したリソース等であってもよい。
説明すべきことは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットがアップリンクリソースを指示する方法、前記有効ビットがスケーリングされた粒度でアップリンクリソースを指示する方法、及び前記目標BWPのリソースにおいてアップリンクリソースを予め定義する方法は、第1リソース指示方法と呼ばれてもよい点である。本開示の実施例において、有効ビットはさらに第2リソース指示方法に従ってアップリンクリソースを指示してもよい。第2リソース指示方法とは、有効ビットが前記目標BWPの全てのリソースにおいてアップリンクリソースを指示するか、又は有効ビットがスケーリングされていない粒度でアップリンクリソースを指示することである。具体的には、第1リソース指示方法における粒度(即ち上記スケーリングされた粒度)は第2リソース指示方法における粒度より大きくしてもよく、又は第1リソース指示方法における粒度は、第2リソース指示方法における粒度のもとに増加(又は増大)した粒度としてもよい。なお、上記第2リソース指示方法は、プロトコルにおけるデフォルトのリソース指示方法であってもよい。
選択的な実施形態として、上記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部である。
上記有効ビットが前記第1ビットの全てである場合、有効ビットは、上記第1リソース指示方法又は前記第2リソース指示方法を採用してアップリンクリソースを指示することができる。即ち、有効ビットは前記目標BWPの一部のリソースにおいてアップリンクリソースを指示するか、又は前記有効ビットはスケーリングされた粒度でアップリンクリソースを指示する。
上記有効ビットは、前記第1ビットの一部である場合、上記第1ビットから選択される又は切り取られるビット、例えば一部の上位ビット(MSB)、又は一部の下位ビット(LSB)等であってもよい。且つ、上記有効ビットが前記第1ビットの一部である場合、有効ビットは上記第2リソース指示方法を採用してアップリンクリソースを指示することができる。即ち、有効ビットは前記目標BWPの全てのリソースにおいてアップリンクリソースを指示するか、又は前記有効ビットはスケーリングされていない粒度でアップリンクリソースを指示する。当然ながら、有効ビットは上記第1リソース指示方法を採用してアップリンクリソースを指示することもできる。これについては限定しない。
選択的な実施形態として、前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるM個のビットコンテンツである。前記M個のビットコンテンツはM個のリソース指示であり、且つ前記Mは1以上の整数である。
有効ビットが前記第1ビットの一部を分割して得られるM個のビットコンテンツであることについては、まず第1ビットから一部のビットを切り取り又は選択し、そしてこの一部のビットを分割してM個のビットコンテンツを得るようにしてもい。
なお、前記第1ビットを分割して得られるM個のビットコンテンツについては、上記第1ビットを再分割して、M個のビットコンテンツを得るようにしてもよい。Mが1に等しい場合、上記第1ビットは複数のビットコンテンツ(例えば、interlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビット)を含んでもよい。該実施形態では、この複数のビットコンテンツを1つのビットコンテンツ(例えば、interlace指示ビット、又はRBG指示ビット、又はVRBのRIV指示ビット(連続して割り当てられるVRBを指示するためのRIV))として分割する。
当然ながら、前記第1ビットを分割して得られるM個のビットコンテンツについては、例えば、第1ビットをinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットに分割するように、第1ビットをそのままM個のビットコンテンツに分割してもよい。
なお、分割前の第1ビットに含まれるビットコンテンツの数と分割後のビットコンテンツの数とは、同じであっても異なっていてもよい。例えば、分割前の第1ビットはVRBのRIV指示ビットを含み、分割後に有効ビットはinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットを含む。また、例えば、分割前の第1ビットはinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットを含み、分割後に有効ビットはRIV指示ビット又はinterlace指示ビットのみを含み、あるいは分割前の第1ビットはinterlace指示ビットを含み、分割後に有効ビットはinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットを含む。さらに、例えば、分割前の第1ビットはinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットを含み、分割後に有効ビットはinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットを含むが、分割前後のinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットに含まれるビットの数は異なる。
該実施形態では、有効ビットは前記第1ビットを分割して得られるM個のビットコンテンツである。このように、上記割り当てフィールドが目標BWPの周波数領域リソースに一致しない場合、端末は第1DCIによって指示されるアップリンクリソースを効果的に決定することができる。
選択的な実施形態として、上記第1ビットのビット数は、DCIサイズ整列(DCI size alignment)プロセスにおいて、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られるビット数である。
例えば、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビット数はNrであるが、上記切り取って得られるビット数はNr’(Nr’<Nr)であってもよい。例えば、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取るプロセスが実行されていない場合、上記第1ビットは、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットNrであり、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取るプロセスが実行された場合、上記第1ビットは、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られるビット数Nr’である。
例えば、resource allocation type 0/1について、割り当てフィールドはRBG bitmap指示又はRIV割り当て指示であり、フィールドのサイズはNr’である。
interlace resource allocationについて、割り当てフィールドは、interlace割り当て指示サイズNr1’及びLBT bandwidth指示サイズNr2’を含み、ここで、Nr’=Nr1’+Nr2’である。
該実施形態では、前記第1ビットのビット数は、DCIサイズ整列プロセスにおいて、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られるビット数であるため、DCIサイズ整列を実行しても、端末は上記切り取られたビットに基づいてアップリンクリソースを決定することができる。なお、上記DCIサイズ整列プロセスは、ネットワーク機器側で実行してもよく、上記端末で実行してもよく、これについては限定しない。
選択的に、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られる前記ビット数は、
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのインターレースinterlace指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのリッスンビフォアトークLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数を含む。
例えば、CSSにおけるDCI 0_0とCSSにおけるDCI 1-0のサイズが整列され、且つ基準BWP及び目標BWPが初期BWPであるか、又は、USSにおけるDCI 0_0とUSSにおけるDCI 1_0とが整列され、且つ基準BWP及び目標BWPが初期BWP又はアクティブBWPであるような、基準BWPと目標BWPとが同じである場合は、基準BWP及び目標BWPの周波数領域割り当てタイプがいずれもinterlace resource allocationであり、且つDCIにおける周波数領域割り当てフィールドがサイズ整列によってNr’に変更された時、次の方法で(Nr-Nr’)bitsを切り捨てる。
interlace指示のみがある(即ち、基準BWP及び目標BWPの帯域幅が1つのLBT bandwidth以下であるか、又は1つのみのRBセットが構成される)場合、interlace指示ビットから(Nr-Nr’)bitsを切り捨てる。
interlace指示及びLBT bandwidth指示がある(即ち、基準BWP及び目標BWPの帯域幅が1つのLBT bandwidthより大きいか、又は複数のRBセットが構成される)場合、次の3つの方法がある。
方法1は、interlace指示部分のみから(Nr-Nr’)bitsを切り捨てることである。
方法2は、LBT bandwidth指示部分のみから(Nr-Nr’)bitsを切り捨てることである。
方法3は、interlace指示部分及びLBT bandwidth指示部分から計(Nr-Nr’) bitsを切り捨てることである。例えば、(Nr-Nr’)bitsが切り捨てられるまで、まずLBT bandwidth指示ビットを切り取り、次にinterlace指示ビットを切り取るか、又は、(Nr-Nr’)bitsが切り捨てられるまで、まずinterlace指示ビットを切り取り、次にLBT bandwidth指示ビットを切り取るか、又は一定の割合でそれぞれLBT bandwidth指示ビット及びinterlace指示ビットから一部切り取って計(Nr-Nr’) bitsを切り捨てる。
該実施形態では、実際のニーズに応じて割り当てフィールドを柔軟に切り取ることができる。当然ながら、本開示の実施例では、上記の切り取り方法が限定されない。例えば、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのRIV又はRBG割り当て指示ビットを切り取って得られるビット数としてもよい。
選択的に、前記interlace指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは、
前記LBT帯域幅指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
該実施形態では、前記interlace指示ビットを切り取る場合、一部のinterlaceを指示するか又は増大した粒度でinterlaceを指示してもよく、また、前記LBT帯域幅指示ビットを切り取る場合、一部のLBT帯域幅を指示するか又は増大した粒度でLBT帯域幅を指示してもよい。
なお、アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅が目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅であることについては、上記LBT帯域幅指示ビットの全て又は一部が切り取られた場合、端末が上記割り当てフィールドによって指示されるLBT帯域幅を予め定義されたLBT帯域幅と決定できるようにしてもよい。ここの予め定義されたLBT帯域幅は、プロトコルで定められたもの、又はネットワーク機器で予め指示されたもの、又は端末で予め構成されたもの等であってもよい。具体的には、インデックスが最小なLBT帯域幅、インデックスが最大なLBT帯域幅、DCI伝送が存在するLBT帯域幅、又は初期BWPが存在するLBT帯域幅等のような、目標BWPでの特定のLBT帯域幅又は全てのLBT帯域幅等であってもよい。該実施形態では、割り当てフィールドにおいて0又は1として切り取られるLBT bandwidth指示ビット又はLBT bandwidthがない時に、目標BWPでのPUSCH割り当てのアップリンクリソース割り当てを決定することができる。
例えば、interlace指示ビットが切り取られた場合、次の方法で上記割り当てフィールドによって指示されるinterlaceを決定することができる。
方法1は、一部のinterlaceを指示し、即ち、前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示することである。
方法2は、インターレース粒度スケーリング(interlace granularity scaling)を行うことであり、即ち、指示されるリソースの粒度はスケーリングされた粒度である。スケーリングされた粒度(又はscaling factorと呼ばれる)は、一定値としてもよく、又は、例えば
Figure 2023500146000002
もしくは
Figure 2023500146000003
のように、NrとNr’から算出してもよい。選択的に、第1DCIがUSSで受信される場合、方法2を採用することができ、第1DCIがCSSで受信される場合、方法1を採用することができる。
LBT bandwidth指示ビットが切り取られた場合、次の方法を採用することができる。
方法1は、一部のLBT bandwidthを指示し、即ち、前記目標BWPの一部のLBT bandwidthにおいて指示することである。さらに、LBT bandwidthの全てのビットが切り捨てられた場合、特定のLBT bandwidthを指示する。スケジューリングされたBWPがinitial BWPを含む場合、initial BWPを指示し、そうでなければ、予め定義されたLBT帯域幅、例えばインデックスが最小な、又は最大な、又は全てのLBT bandwidthを指示する。
方法2は、LBT bandwidth指示の粒度を増大させることであり、即ち、指示されるリソースの粒度はスケーリングされた粒度である。スケーリングされた粒度(又はscaling factorと呼ばれる)は、一定値とし、又は、例えば
Figure 2023500146000004
のように、NrとNr’から算出してもよい。あるいは、例えば
Figure 2023500146000005
の切り上げのように、目標BWP及び基準BWPの構成(例えば帯域幅又はRBセット)によって決定し、ここで
Figure 2023500146000006
は基準BWPの構成帯域幅に含まれるLBT bandwidthの数を表し、
Figure 2023500146000007
は目標BWPの構成帯域幅に含まれるLBT bandwidthの数を表す。
選択的に、第1DCIがUSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法2を採用することができ、第1DCIがCSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法1を採用することができる。
選択的な実施形態として、割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定する上記ステップは、
前記目標BWPの構成により、前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするためのDCIにおける周波数領域リソース割り当てフィールドに必要なビット数を決定するステップと、
前記必要なビット数に応じ、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定するステップと、を含む。
上記目標BWPの構成は帯域幅、周波数領域リソース割り当てタイプ、サブキャリア間隔等の構成パラメータであってもよい。本開示の実施例では、上記必要なビット数の決定方法が限定されない。例えば、プロトコルで定義された方法、又はプロトコルの後続バージョンで新たに定義された方法を採用することができる。
本開示の実施例では、説明の便宜上、上記必要なビット数、即ち目標BWPの構成によって決定される周波数領域リソース割り当て用の指示ビット数を、Ndで表す。
例えば、resource allocation type 0/1について、リソース割り当てフィールドはRBG bitmap又はRIV割り当て指示であり、該領域のサイズはNdである。
interlace resource allocationについて、リソース割り当てフィールドはinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットを含む。interlace指示ビットに必要なビット数はNd1と表され、LBT帯域幅指示ビットに必要なビット数はNd2と表され、ここでNd=Nd1+Nd2である。LBT帯域幅指示ビットはなくてもよく、即ち、Nd2=0としてもよい。
前記必要なビット数に応じ、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定する上記ステップは、前記必要なビット数に基づいて上記有効ビットを決定するか、又は上記有効ビットのリソース指示方法を決定するようにしてもよい。
前記必要なビット数に応じ、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定するため、割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースをより正確に決定することができる。
該実施形態では、第1ビットを全体として前記必要なビット数と比較してもよい。例えば、前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数以上である場合、前記有効ビットのビット数は前記必要なビット数に等しくなる。あるいは、
前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースである。
前記有効ビットのビット数が前記必要なビット数に等しいことは、上記第1ビットにおいて必要なビット数のビットを上記有効ビットとして選択することとしてもよく、又は第1ビットのビット数が前記必要なビット数に等しい場合、第1ビットを上記有効ビットとすることとしてもよい。且つ、この場合、有効ビットは、前記第1ビットを分割して得られるM個のビットコンテンツであってもよい。なお、有効ビットは、上記第1リソース指示方法又は上記第2リソース指示方法を採用してアップリンクリソースを指示することができる。
上記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、有効ビットは、上記第1ビットであってもよく、又は第1ビットを分割して得られるM個のビットコンテンツであってもよい。
選択的に、前記有効ビットに含まれるinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットは、前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるものである。前記第1ビットはinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含む。
例えば、第1ビットはinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットを含むが、上記有効ビットは、第1ビットを再分割した後にinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含んでもよい。又は、第1ビットはinterlace指示ビット又はLBT帯域幅指示ビットを含むが、上記有効ビットは、第1ビットを再分割した後にinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含んでもよい。
該実施形態では、実際のニーズに応じて有効ビットを柔軟に分割することができる。
選択的に、前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、
前記第1ビットがinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含めば、前記interlace指示ビット数は、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以下であり、及び/又は、前記LBT帯域幅指示ビット数は、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以下である。
該実施形態では、interlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを柔軟に構成又は選択することができる。
選択的に、前記第1ビットの前記interlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceである。或いは
前記第1ビットの前記LBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
該実施形態では、第1ビットの前記LBT帯域幅ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、上記第1リソース指示方法により上記割り当てフィールドによって指示されるLBT帯域幅を決定することができ、及び、第1ビットの前記LBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、上記第1リソース指示方法により上記割り当てフィールドによって指示されるLBT帯域幅を決定することができる。
以下において、第1ビットが切り取られていないビットであることを例にして説明する。
基準BWPと目標BWPとが異なり、DCIにおける周波数領域割り当てフィールドがDCIサイズ整列時に調整されていない場合、
基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプがinterlace resource allocationで、目標BWPの周波数領域リソース割り当てタイプがinterlace resource allocationである時に、Nr=Nr1+Nr2且つNd=Nd1+Nd2となったら、
Nr及びNdのビット総数を比較し、ビット総数に応じて再定義し、具体的には以下のとおりである。
Nr≧Ndの場合、そのNd bit、例えば上位又は下位のNd bitを選択して指示を行う。そのうち、Nd1 bitはinterlace割り当てを指示し、Nd2 bitはLBT bandwidthを指示する。
Nr<Ndの場合、Nr bitのうちNd1‘≦Nd1 bitを選択してinterlace割り当てを指示し、Nd2‘≦Nd2 bitを選択してLBT bandwidthを指示し、且つNd1‘+Nd2‘=Nrとし、具体的には、
interlace指示を優先的に保証し、即ちNd1‘=Nd1とし、且つNd2‘=Nr-Nd1‘とするか、又は
LBT bandwidth指示を優先的に保証し、即ちNd2‘=Nd2とし、且つNd1‘=Nr-Nd2‘とするか、又は
割合又は予め定義されたルールに従ってNd1‘及びNd2‘の選択を行うようにする。
Nd1‘<Nd1の場合、次の方法を採用することができる。
方法1は、欠如している(Nd1-Nd1‘)ビットを0で埋め、一部のinterlace、即ち有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlaceを指示することである。
方法2は、インターレース粒度スケーリングを行うことであり、即ち指示されるリソースの粒度はスケーリングされた粒度である。スケーリングされた粒度(又はscaling factorと呼ばれる)は一定値であり、又は、例えばNd1‘/Nd1のように、Nd1‘とNd1から算出される。
選択的に、第1DCIがUSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法2を採用することができ、第1DCIがCSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法1を採用することができる。
Nd2‘<Nd2の場合、次の方法を採用することができる。
方法1は、欠如している(Nd2-Nd2‘)ビットを0で埋め、一部のLBT bandwidth、即ち前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅を指示することである。
さらに、Nd2‘=0の場合、予め定義されたLBT bandwidthを指示し、即ちアップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。例えば、スケジューリングされたBWPがinitial BWPを含む場合、initial BWPを指示し、そうでなければ、インデックスが最小な、又は最大な、又は全てのLBT bandwidth、又はDCIが存在するLBT bandwidthと同一のLBT bandwidthを指示する。
Nd2‘=1の場合、予め定義されたLBT bandwidthを指示するか、又は‘0’及び‘1’がそれぞれ指示するLBT bandwidthを表すためのルールを定義する。
方法2は、LBT bandwidth指示の粒度を増大させることであり、即ち指示されるリソースの粒度はスケーリングされた粒度である。スケーリングされた粒度(scaling factor)は一定値であり、又は、例えば
Figure 2023500146000008
もしくは
Figure 2023500146000009
のように、Nd2‘とNd2から算出される。
選択的に、第1DCIがUSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法2を採用することができ、第1DCIがCSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法1を採用することができる。
なお、前記必要なビット数に応じ、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定する上記実施形態は、第1ビットの各部分と前記必要なビット数の各部分とをそれぞれ比較するようにしてもよい。例えば、前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットによって指示されるinterlaceであり、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットのビット数は、前記interlace指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットによって指示されるLBT帯域幅であり、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットのビット数は、前記LBT帯域幅指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
この個別比較は、上記の全体比較の実施形態を参照すればよく、ここでは説明を省略する。
以下において、第1ビットが切り取られていないビットであることを例にして説明する。
基準BWPと目標BWPとが異なり、DCIにおける周波数領域割り当てフィールドがDCIサイズ整列時に調整されていない場合、
例えば、CSS/USSにおけるFallback DCI 0_0がactive BWPでPUSCHをスケジューリングし、基準BWPがinitial BWPで且つinterlace resource allocationで構成され、目標BWPが現在のactive BWPで且つinterlace resource allocationで構成されるように、又は、Non-fallback DCIがPUSCHをスケジューリングする際にBWP switchingの実行を指示し、即ち目標BWPのPUSCHをスケジューリングし、基準BWPが現在のactive BWPであり、目標BWPが切替先の、即ちスケジューリングされたBWPであり、現在のBWPがinterlace resource allocationで構成され、且つ目標BWPがinterlace resource allocationで構成されるように、基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプがinterlace resource allocationで、目標BWPの周波数領域リソース割り当てタイプがinterlace resource allocationである時に、Nr=Nr1+Nr2且つNd=Nd1+Nd2となったら、
Nr1とNd1、Nr2とNd2をそれぞれ比較し、それぞれ再定義し、具体的には次のようにしてもよい。
Nr1≧Nd1の場合、Nr1 bitから上位又は下位のNd1 bitを選択してinterlace割り当てを指示する。
Nr2≧Nd2の場合、Nr2 bitから上位又は下位のNd2 bitを選択してinterlace割り当てを指示する。
Nr1<Nd1の場合、次の方法を採用することができる。
方法1は、欠如しているビット部分を0で埋め、一部のinterlace、即ち有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlaceを指示することである。
方法2は、インターレーススケーリング(interlace scaling)を行うことであり、即ち指示されるリソースの粒度はスケーリングされた粒度である。スケーリングされた粒度(又はscaling factorと呼ばれる)は一定値であり、又は、例えば
Figure 2023500146000010
のように、Nr1とNd1から算出される。
方法3は、第1DCIがUSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法2を採用することができ、第1DCIがCSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法1を採用することができる。
Nr2<Nd2の場合、次の方法を採用することができる。
方法1は、欠如しているビット部分を0で埋め、一部のLBT bandwidth、即ち前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅を指示することである。
方法2は、LBT bandwidth指示の粒度を増大させることであり、即ち指示されるリソースの粒度はスケーリングされた粒度である。スケーリングされた粒度(scaling factor)は一定値であり、又は、例えば
Figure 2023500146000011
又は目標BWP帯域幅のサイズ/基準BWP帯域幅のように、Nr2とNd2又は目標BWPと基準BWPの帯域幅から算出される。
選択的に、第1DCIがUSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法2を採用することができ、第1DCIがCSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法1を採用することができる。
選択的に、前記必要なビット数に応じ、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定する上記実施形態は、前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプ及び前記目標BWPの周波数領域リソース割り当てタイプが、いずれもinterlaceリソース割り当てタイプである。
該実施形態では、基準BWPと目標BWPは異なっていてもよく、且つ異なっている場合、第1ビットは、DCIサイズ整列時に切り取られていなくてもよいビットであり得る。
説明すべきことは、基準BWPと目標BWPが同じである場合、必ずしも前記必要なビット数に応じ、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定する必要がなく、そのまま有効ビットに応じてアップリンクリソースを決定してもよい点である。
選択的に、前記必要なビット数に応じ、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定する上記実施形態は、前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプがinterlaceリソース割り当てタイプであり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプがリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1である。
該実施形態では、上記有効ビットは、前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるM個のビットコンテンツであってもよい。例えば、第1ビットのinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットをPRB割り当て指示ビットとして分割してもよい。
例えば、CSS/USSにおけるFallback DCI 0_0がactive BWPでPUSCHをスケジューリングし、基準BWPがinitial BWPで且つinterlace resource allocationで構成され、目標BWPが現在のactive BWPで且つtype 1 resource allocationで構成されるように、又は、Non-fallback DCIがBWP switchingを指示し且つ目標BWPでPUSCHをスケジューリングし、基準BWPが現在のactive BWPであり、目標BWPが切り替え後の、即ちスケジューリングされたBWPであり、現在のBWPがinterlace resource allocationで構成され、且つ目標BWPがresource allocation type 0/1で構成されるように、基準BWPの周波数領域リソース割り当て方法がinterlace resource allocationで、目標BWPの周波数領域リソース割り当て方法がresource allocation type 0/1である時に、Nr=Nr1+Nr2且つNd(Nd=Nd1)となったら、
Nr≧Ndの場合、そのNd bit、例えば、Nrにおける上位又は下位のNd bitを選択して指示を行い、
Nr<Ndの場合、全てのNr bitでVRB/RBG割り当て指示を行い、且つ次の方法を採用することができる。
方法1は、Nr bitのみで一部のVRB/RBGを指示することである。指示される一部のVRB/RBGは、有効ビットが前記目標BWPの一部のVRB/RBGにおいて指示するVRB/RBGである。
方法2は、VRB又はRBGスケーリング(scaling)を行うことであり、即ち指示されるリソースの粒度はスケーリングされた粒度である。スケーリングされた粒度(又はscaling factorと呼ばれる)は一定値であり、又はNrとNdから算出される。
選択的に、第1DCIがUSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法2を採用することができ、第1DCIがCSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法1を採用することができる。
選択的に、前記必要なビット数に応じ、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定する上記実施形態は、前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプがリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプがinterlaceリソース割り当てタイプである。
該実施形態では、上記有効ビットは、前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるM個のビットコンテンツであってもよい。例えば、第1ビットのPRB割り当て指示ビットをinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットとして分割してもよい。
例えば、CSS/USSにおけるFallback DCI 0_0がactive BWPでPUSCHをスケジューリングし、基準BWPがinitial BWPで且つresource allocation type 0/1で構成され、目標BWPが現在のactive BWPで且つinterlace resource allocationで構成されるように、又は、Non-fallback DCIがBWP switchingを指示し且つ目標BWPでPUSCHをスケジューリングし、基準BWPが現在のactive BWPであり、目標BWPが切り替え後の、即ちスケジューリングされたBWPであり、現在のBWPがresource allocation type 0/1で構成され、且つ目標BWPがinterlace resource allocationで構成されるように、基準BWPのリソース割り当てタイプがresource allocation type 0/1で、目標BWPのリソース割り当てタイプがinterlace resource allocationである時に、Nr(Nr=Nr1)且つNd=Nd1+Nd2となったら、
Nr≧Ndの場合、そのNd bitを選択して指示を行い、そのうち、Nd1 bitsはinterlace割り当てを指示し、Nd2 bitsはLBT bandwidth割り当てを指示し、
Nr<Ndの場合、全てのNr bitで周波数領域リソース指示を行い、Nr bitのうちNd1‘≦Nd1 bitを選択してinterlace割り当てを指示し、Nd2‘≦Nd2 bitを選択してLBT bandwidthを指示し、且つNd1‘+Nd2‘=Nrとし、具体的には、
interlace指示を優先的に保証し、即ちNd1‘=Nd1とし、且つNd2‘=Nr-Nd1‘とするか、又は
LBT bandwidth指示を優先的に保証し、即ちNd2‘=Nd2とし、且つNd1‘=Nr-Nd2‘とするか、又は
割合又は予め定義されたルールに従ってNd1‘及びNd2‘の選択を行うようにしてもよい。
Nd1‘<Nd1の場合、次の方法を採用することができる。
方法1は、欠如しているビット部分を0で埋め、一部のinterlace、即ち有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlaceを指示することである。
方法2は、インターレース粒度スケーリングを行うことであり、即ち指示されるリソースの粒度はスケーリングされた粒度である。スケーリングされた粒度(又はscaling factorと呼ばれる)は一定値であり、又は、例えばNd1‘/Nd1のように、Nd1‘とNd1から算出される。
選択的に、第1DCIがUSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法2を採用することができ、第1DCIがCSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法1を採用することができる。
Nd2‘<Nd2の場合、次の方法を採用することができる。
方法1は、欠如しているビット部分を0で埋め、一部のLBT bandwidth、即ち前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅を指示することである。
さらに、Nd2‘=0の場合、予め定義されたLBT bandwidthを指示し、即ちアップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。例えば、スケジューリングされたBWPがinitial BWPを含む場合、initial BWPを指示し、そうでなければ、番号が最小又は最大なBWPを指示する。
方法2は、LBT bandwidth指示の粒度を増大させることであり、即ち指示されるリソースの粒度はスケーリングされた粒度である。スケーリングされた粒度(scaling factor)は一定値であり、又は、例えばNd2‘/Nd2のように、Nd2‘とNd2から算出される。
選択的に、第1DCIがUSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法2を採用することができ、第1DCIがCSSで受信されたfallback DCI 0_0である場合、方法1を採用することができる。
説明すべきことは、上記実施形態における例は全て、第1ビットがDCIサイズ整列時に切り取られていないビットであることを例にして説明したものであり、上記実施形態は、第1ビットがDCIサイズ整列時に切り取られたビットである場合にも応用できる点である。例えば、基準BWPと目標BWPが異なり、DCIにおける周波数領域割り当てフィールドのサイズがサイズ整列時に調整された場合、即ちDCIにおける周波数領域割り当てフィールドがサイズ整列によってNr’に変更された場合、上記の例においてNr、 Nr1、Nr2をNr’、Nr1’及びNr2’で置き換えればよく、ここでは説明を省略する。
選択的な実施形態として、CSSで前記第1DCIが受信された場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースであり、あるいは
USSで前記第1DCIが受信された場合、アップリンクリソースは、前記有効ビットが増大した粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースである。
該実施形態では、CSSで前記第1DCIが受信された場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース又は前記目標BWPの予め定義されたリソースであること、及びUSSで前記第1DCIが受信された場合、アップリンクリソースは、前記有効ビットが増大した粒度で指示するアップリンクリソース又は前記目標BWPの予め定義されたリソースであることを実現することができる。これにより、CSS及びUSSの特性により適合するアップリンクリソース割り当て方法を使用して、通信システム全体の性能を向上させることができる。
本開示の実施例では、目標帯域幅パートBWPでの物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送をスケジューリングするための第1ダウンリンク制御情報DCIを受信し、ここで前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含み、そして前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定し、ここで前記アップリンクリソースは、前記第1ビットの有効ビットによって決定されるものであり、前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプである。このように、前記第1ビットの有効ビットに応じてDCIによって指示されるアップリンクリソースを決定し、それにより端末伝送性能を向上させることができる。
図3を参照し、図3は本開示の実施例で提供されるアップリンクリソースの指示方法のフローチャートである。該方法はネットワーク機器に応用され、図3に示すように、以下のステップを含む。
ステップ301で、目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするための第1DCIを送信する。前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含む。
前記割り当てフィールド指示は前記第1ビットの有効ビットでアップリンクリソースを指示するものである。
前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプである。
選択的に、前記アップリンクリソースは、
前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は
前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は
前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースを含む。
選択的に、前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部であるか、又は
前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるM個のビットコンテンツである。前記M個のビットコンテンツはM個のリソース指示であり、且つ前記Mは1以上の整数である。
選択的に、前記第1ビットのビット数は、DCIサイズ整列プロセスにおいて、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られるビット数である。
選択的に、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られる前記ビット数は、
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのインターレースinterlace指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのリッスンビフォアトークLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数を含む。
選択的に、前記interlace指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記LBT帯域幅指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
選択的に、前記アップリンクリソースは、前記必要なビット数に応じて決定される前記有効ビットが指示するアップリンクリソースを含む。前記必要なビット数は、前記目標BWPの構成によって決定される、前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするためのDCIにおける周波数領域リソース割り当てフィールドに必要なビット数である。
選択的に、前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数以上である場合、前記有効ビットのビット数は前記必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースである。
選択的に、前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、
前記第1ビットがinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含めば、前記interlace指示ビット数は、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以下であり、及び/又は、前記LBT帯域幅指示ビット数は、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以下である。
選択的に、前記第1ビットの前記interlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記第1ビットの前記LBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
選択的に、前記有効ビットに含まれるinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットは、前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるものである。前記第1ビットはinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含む。
選択的に、前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットによって指示されるinterlaceであり、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットのビット数は、前記interlace指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットによって指示されるLBT帯域幅であり、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットのビット数は、前記LBT帯域幅指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
選択的に、前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプ及び前記目標BWPの周波数領域リソース割り当てタイプは、いずれもinterlaceリソース割り当てタイプであり、又は
前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプであり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、又は
前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプである。
選択的に、共通探索空間CSSで前記第1DCIが受信された場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースであり、あるいは
固有探索空間USSで前記第1DCIが受信された場合、アップリンクリソースは、前記有効ビットが増大した粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースである。
選択的に、前記第1DCIはフォールバックDCIであるか、又は
前記第1DCIは、BWPの切り替えを指示し且つ切り替え後の前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするノンフォールバックDCIである。
説明すべきことは、本実施例は図2に示す実施例に対応するネットワーク機器側の実施形態として、その具体的な実施形態は、図2に示す実施例の関連説明を参照すればよく、重複する説明を回避するために、本実施例では繰り返し説明しない点である。本実施例では、同様に端末伝送性能を向上させることができる。
以下において、第1DCIがFallback DCI又はNon-fallback DCIであることを例にして本開示の実施例で提供されるアップリンクリソースの決定方法及び指示方法を説明し、それは以下を含んでもよい。
一、Fallback DCIがCSSで伝送され、スケジューリングされるPUSCHがactive UL BWPで伝送する。
active UL BWPが20MHz以下である場合、割り当てられるLBT bandwidthを指示する必要がなく、且つDCIにおける割り当てフィールドのビット数が不足であれば、paddingを行い(一部のリソースを指示する)又は指示の粒度を増大させ、又はビット数が十分であれば、有効ビットを選択する。
active UL BWPが20MHzより大きい場合、割り当てられるLBT bandwidthを指示する必要がある。DCIにおける割り当てフィールドのビット数が不足であれば、interlace割り当てのみを指示するために用いられ(一部のinterlacegを指示し又は粒度を増大させることがある)、又はビット数が十分であれば、一部のビットが切り取られて割り当てられるinterlaceを指示し、一部のビットが割り当てられるLBT bandwidthの指示に用いられる。
初期BWPがinterlaceリソース割り当てである場合、初期BWPが20MHz以下であり、DCIにLBT帯域幅指示フィールドがないため、CSSにおけるDCIでスケジューリングされるPUSCHがアクティブBWPで伝送するとき、LBT帯域幅は、アクティブBWPでの全てのLBT帯域幅、又はインデックスが最小であるLBT帯域幅等の特定のLBT帯域幅として予め定義してもよい。
二、CSS/USSにおけるfallback DCIのFDRAは、DCI size整列のため、最上位ビット(Most Significant Bit,MSB)が切り捨てられる。
interlace指示部分については、切り捨てられる場合、次の方法を採用する。
方法1は、一部のinterlaceを指示することである。
方法2は、interlace指示の粒度を増大させることである。
方法3は、USSに方法2を採用し、CSSに方法1を採用することである。
上記の方法1、方法2及び方法3は、図2に示す実施例の関連説明を参照されたい。
LBT bandwidth指示部分については、切り捨てられる場合、次の方法を採用する。
方法1は、一部のLBT bandwidthを指示することである。
方法2は、一部のLBT bandwidth指示の粒度を増大させることである。
方法3は、USSに方法2を採用し、CSSに方法1を採用することである。
同様に、LBT bandwidth指示部分が全て切り取られるとき、LBT帯域幅は、アクティブBWPでの全てのLBT帯域幅、又はインデックスが最小であるLBT帯域幅等の特定のLBT帯域幅として予め定義してもよい。
三、Non-fallback DCIはPUSCHをスケジューリングする時にBWP切り替えを指示し、即ち、DCI 0_1のFDRAはactive UL BWPによって決定されるが、PUSCHは目標UL BWP(active L BWPと異なる)での伝送がスケジューリングされる。これは以下の場合を含んでもよい。
1.DCIにおけるFDRAは、interlace割り当てを指示するビット数+LBT bandwidth割り当てを指示するビット数(0であり得る)を含み、目標UL BWPのinterlace割り当て、LBT bandwidth割り当てを指示するために用いられ、
DCIにおけるFDRAのビット数が必要なビット数より多い場合、必要なビットのMSB/最下位ビット(least significant bit,LSB)を選択してもよく、
DCIにおけるFDRAのビット数比が必要なビット数より少ない場合、Zeros Paddingを行い(MSB/LSBに0を埋め)、一部のリソースを指示するか、又は指示の粒度を増大させてもよい。なお、LBT bandwidthは、デフォルトでその目標UL BWPにおける1つ又は全てのLBT bandwidth、即ち上記予め定義されたLBT bandwidthとしてもよい。
2.DCIにおけるFDRAはinterlace割り当てを指示するビット数を含み、LBT bandwidth割り当てを指示するフィールドは個別のフィールドである。interlace割り当てを指示するビット数及びLBT bandwidth割り当てを指示するビット数(0であり得る)は、それぞれ目標UL BWPのinterlace割り当て、LBT bandwidth割り当てを指示するために用いられ、
DCIにおけるFDRA/LBT bandwidth指示のビット数が必要なビット数より多い場合、必要なビット(MSB/LSB)を選択してもよい。
DCIにおけるFDRA/LBT bandwidth指示のビット数が必要なビット数より少ない場合、Zeros Paddingを行い(MSB/LSBに0を埋め)、一部のリソースを指示するか、又は指示の粒度を増大させてもよい。なお、LBT bandwidthは、デフォルトでその目標UL BWPにおける1つ又は全てのLBT bandwidth、即ち上記予め定義されたLBT bandwidthとしてもよい。
実施例1
該実施例では、fallback DCI がCSS及びUSSで伝送される際、スケジューリングされるPUSCHのリソース割り当てタイプは同じであり、いずれもinterlaced resource allocationであると仮定し、以下のいくつかのシナリオが存在し得る。
シナリオ1
例えば、初期UL BWPはサブキャリア間隔が15kHzであり、active UL BWPは帯域幅が20MHzであり、サブキャリア間隔が30kHzである。
CSSでDCI 0_0が検出された時、スケジューリングされるPUSCHで使用されるリソース割り当て方法はinterlaced resource allocationであり、即ち、FDRAは割り当てられるinterlaceを指示する6/10ビットを含み、
USSでDCI 0_0が検出された時、スケジューリングされるPUSCHで使用されるリソース割り当て方法はinterlaced resource allocationであり、即ち、FDRAは割り当てられるinterlaceを指示する5ビットを含み、
UEがCSSでDCI 0_0を検出した時、FDRAに含まれる6/10ビットから、例えば最下位ビットの5ビット又は最上位ビットの5ビットを選択するように、5ビットを選択する。
説明すべきことは、上記のUSSでのDCI 0_0の検出は単なる仮定であり、端末がUSSでDCI 0_0を検出してから、初めてFDRAに含まれる6/10ビットから、例えば最下位ビットの5ビット又は最上位ビットの5ビットを選択するように、5ビットを選択するようにする必要がなく、他の実施例も同様であり、ここでは説明を省略する点である。
シナリオ2
例えば、初期UL BWPはサブキャリア間隔が30kHzであり、active UL BWPは帯域幅が20MHzであり、サブキャリア間隔が15 kHzである。
CSSでDCI 0_0が検出された時、スケジューリングされるPUSCHで使用されるリソース割り当て方法はinterlaced resource allocationであり、即ちFDRAは割り当てられるinterlaceを指示する5ビットを含み、
USSでDCI 0_0が検出された時、スケジューリングされるPUSCHで使用されるリソース割り当て方法はinterlaced resource allocationであり、即ちFDRAは割り当てられるinterlaceを指示する6/10ビットを含み、
UEがCSSでDCI 0_0を検出した時、例えば最下位ビットに1/5ビットの0を埋め、最上位ビットに1/5ビットの0を埋めるように、FDRAに含まれる5ビットを6/10ビットに拡張し、即ち一部のinterlaceリソースを指示する。
シナリオ3
例えば、初期UL BWPはサブキャリア間隔が15kHzであり、active UL BWPは帯域幅が40MHzであり、サブキャリア間隔が30kHzである。
CSSでDCI 0_0が検出された時、スケジューリングされるPUSCHで使用されるリソース割り当て方法はinterlaced resource allocationであり、即ちFDRAは割り当てられるinterlaceを指示する6/10ビットを含み、
USSでDCI 0_0が検出された時、スケジューリングされるPUSCHで使用されるリソース割り当て方法はinterlaced resource allocationであり、即ちFDRAは割り当てられるinterlaceを指示する5ビットを含み、且つ割り当てられるLBT bandwidthを指示するための2ビットを必要とし、
UEがCSSでDCI 0_0を検出した時、FDRAに含まれる6/10ビットから、例えば最下位ビットの5ビット又は最上位ビットの5ビットを選択するように、5ビットを選択し、選択された5ビットを割り当てられるinterlaceの指示に用いる。具体的には以下のようにしてもよい。
FDRAには6ビットが含まれており、5ビットを選択した後、残りの1ビットを割り当てられるLBT bandwidthの指示に用い、LBT bandwidth割り当ての粒度はcell(BWPに含まれるLBT bandwidthの数/LBT bandwidthを指示可能なビット数)とし、即ちcell(2/1)=2とし、又は
FDRAには10ビットが含まれており、5ビットを選択した後、残りの5ビットから、割り当てられるLBT bandwidthを指示するための2ビットの最下位ビット又は最上位ビットをさらに選択する。
つまり、fallback DCIは、アクティブUL BWPでのPUSCH伝送をCSSでスケジューリングし、FDRAにおけるビット数が必要なビット数(USSでのfallback DCIのビット数)に一致しない場合は、以下のステップを含んでもよい。
ステップ1で、interlaceを指示する部分を決定する。
ビット数が足りない場合、
必要なビット数になるまでZeros paddingを行うか、又は
interlace指示の粒度を増大させてもよい。
超えている場合は、必要なビット数を選択する。
ステップ2で、LBT bandwidthを指示する部分を決定する。
FDRAにおけるビット数が多く、ステップ1で選択された後にビットが残っている場合、
残りのビット数がLBT bandwidthを指示する部分に足りないならば、zero paddingを行うか又はLBT bandwidth指示の粒度を増大させ、又は
残りのビット数がLBT bandwidthを指示する部分に足りるならば、必要なビット数をさらに選択してもよい。
FDRAにおけるビット数が多いが、ステップ1で選択された後にビットが残っていない場合、
active UL BWPにおける1つのLBT bandwidth又は全てのLBT bandwidth、例えばLBT bandwidth indexが最小又は最大な一つ又は全てのLBT bandwidthをデフォルトで指示するか、又は、initial UL BWPがactive UL BWPに含まれ、且つactive UL BWPにおける1つのLBT bandwidthと重なっていれば、重なっているLBT bandwidthを指示し、そうでなければ、LBT bandwidth indexが最小又は最大な1つ又は全てのLBT bandwidthを指示してもよい。
説明すべきことは、上記のステップ1とステップ2とを逆の順で実行してもよい点であり、即ち、まずLBT bandwidth指示部分に必要なビット数の選択を決定し、残りのビット数をinterlaceの指示に用い、残りのビット数が十分である場合、選択を行い、不足である場合、zero paddingを行うか又は指示の粒度を増大させるようにしてもよい。
実施例2
該実施例では、fallback DCIがCSS及びUSSでスケジューリングするPUSCHのリソース割り当てタイプが異なり、CSSではtype 1であり、USSではinterlaced resource allocationであると仮定し、以下のいくつかのシナリオを含んでもよい。
シナリオ1
例えば、初期UL BWPはサブキャリア間隔が30kHzであり、active UL BWPは帯域幅が20MHzであり、サブキャリア間隔が15 kHzである。
CSSでDCI 0_0が検出された時、スケジューリングされるPUSCHで使用されるリソース割り当て方法はresource allocation type 1であり、即ちFDRAは割り当てられるVRBを指示する log2(51*52/2) =11ビットを含み、
USSでDCI 0_0が検出された時、スケジューリングされるPUSCHで使用されるリソース割り当て方法はinterlaced resource allocationであり、即ちFDRAは割り当てられるinterlaceを指示する6/10ビットを含み、
UEがCSSでDCI 0_0を検出した時、FDRAに含まれる11ビットから、例えば最下位ビット又は最上位ビットの6/10ビットを選択するように、6/10ビットを選択する。
シナリオ2
例えば、初期UL BWPはサブキャリア間隔が30kHzであり、active UL BWPは帯域幅が80MHzであり、サブキャリア間隔が15 kHzである。
CSSでDCI 0_0が検出された時、スケジューリングされるPUSCHで使用されるリソース割り当て方法はresource allocation type 1であり、即ちFDRAは割り当てられるVRBを指示する log2(51*52/2) =11ビットを含み、
USSでDCI 0_0が検出された時、スケジューリングされるPUSCHで使用されるリソース割り当て方法はinterlaced resource allocationであり、即ちFDRAは割り当てられるinterlaceを指示する6/10ビットを含み、さらに割り当てられるLBT bandwidthを指示する4ビットのbitmapを必要とし、
UEがCSSでDCI 0_0を検出した時、FDRAに含まれる11ビットについては、以下を含んでもよい。
USSでDCI 0_0が検出された時、FDRAに、割り当てられるinterlaceを指示する6ビット+割り当てられるLBT bandwidthを指示する4ビットのbitmapが含まれている場合は、例えば、FDRAの11ビットから割り当てられるinterlaceを指示するための6ビットを選択し、そして、残りから割り当てられるLBT bandwidthを指示するための4ビットを選択する(10ビットを選択し、その6ビットを割り当てられるinterlaceを指示するために用い、4ビットを割り当てられるLBT bandwidthを指示するために用いることに相当する)。
USSでDCI 0_0が検出された時、FDRAに、割り当てられるinterlaceを指示する10ビット+割り当てられるLBT bandwidthを指示する4ビットのbitmapが含まれている場合は、例えば、FDRAの11ビットから割り当てられるinterlaceを指示するための10ビットを選択し、残りの1ビットを割り当てられるLBT bandwidthの指示に用いるか、又は、FDRAの11ビットから割り当てられるLBT bandwidthを指示するための4ビットを選択し、残りの7ビットを割り当てられるinterlaceの指示に用い、ここで7ビットは、7ビットbitmapがそれぞれinterlace 0-6を対応して指示するか、又は7ビットから5ビットを選択し、5ビットのbitmapを割り当てられるinterlaceの指示に用いるようにしてもよく、interlace割り当ての粒度は2とする。
実施例3
該実施形態では、Non-fallback DCIでスケジューリングされるactive UL BWP及び目標UL BWPのリソース割り当てタイプは同じであり、いずれもinterlacedリソース割り当て方法であり、以下のいくつかのシナリオを含んでもよい。
シナリオ1
帯域幅はいずれも20MHzより大きく、即ちいずれもLBT bandwidth指示ビットを有する。
active UL BWPは帯域幅が40MHzであり、SCSが15kHzであり、目標UL BWPは帯域幅が60MHzであり、SCSが30kHzであると仮定する。
Non-fallback DCIにおけるFDRAに含まれるビット数は、割り当てられるinterlaceを指示するための6ビットRIV又は10bitmapビット+割り当てられるLBT bandwidthを指示するための2bitmap/RIVである。
目標UL BWP FDRAに必要なビット数は、割り当てられるinterlaceのための5ビットbitmap+割り当てられるLBT bandwidthを指示するための3bitmap/RIVである。該シナリオは以下の方法を含んでもよい。
方法1は、interlaceを指示するビット数及びLBT bandwidthを指示するビット数を、目標UL BWPのinterlace及びLBT bandwidthの指示に用いることであり、即ち6+2の8ビットを5+3と解釈し、10+2の12ビットから8ビット(5+3)を選択する。
方法2は、interlaceを指示するビット数を、目標BWPのinterlaceの指示に用い、LBT bandwidthを指示するビット数を、目標BWPのLBT bandwidthの指示に用いることであり、即ち、5ビットから6ビットになるまでzero paddingを行うか、又は5ビットから10bitになるまでzero paddingを行うか、あるいはLBT bandwidth指示の粒度を増大させる。
シナリオ2
Active UL BWPは帯域幅が20MHzであり、目標UL BWPは帯域幅が20MHzより大きく、LBT bandwidth指示ビットを有する。
Active UL BWPは帯域幅が20MHzであり、SCSが15kHzであり、目標UL BWPは帯域幅が60MHzであり、SCSが30kHzであると仮定する。
Non-fallback DCIにおけるFDRAに含まれるビット数は、割り当てられるinterlaceのための6ビットRIV又は10ビットbitmap+割り当てられるLBT bandwidthを指示するための0bitである。
目標UL BWP FDRAに必要なビット数は、割り当てられるinterlaceのための5ビットbitmap+割り当てられるLBT bandwidthを指示するための3bitmap/RIVである。該シナリオは以下の方法を含んでもよい。
方法1は、interlaceを指示するビット数及びLBT bandwidthを指示するビット数を、目標UL BWPのinterlace及びLBT bandwidthの指示に用いることであり、即ち6+0の6ビットを5+3と解釈するか、又は10+0の10ビットから8ビット(5+3)を選択する。
方法2は、interlaceを指示するビット数を、目標BWPのinterlaceの指示に用い、LBT bandwidthを指示するビット数を、目標BWPのLBT bandwidthの指示に用いることであり、即ち、6又は10ビットは5bitとして選択し、0bitは目標BWPのLBT bandwidthの指示に用い、つまり、全てのLBT bandwidth、又はその1つのinterlaceをデフォルトで指示する。
実施例4
該実施例では、Non-fallback DCIのリソース割り当てタイプは異なり、以下のいくつかのシナリオを含んでもよい。
シナリオ1
active UL BWPはリソース割り当てタイプがtype 1であり、帯域幅が20MHZであり、SCSが15kHzであり、目標UL BWPはリソース割り当てタイプがinterlacedであり、帯域幅が80MHZであり、SCSが30kHzである。
Non-fallback DCIにおけるFDRAに含まれるビット数は、割り当てられるVRBのための11ビットRIV+割り当てられるLBT bandwidthを指示するための0bitである。
目標UL BWP FDRAに必要なビット数は、割り当てられるinterlaceのための5ビットbitmap+割り当てられるLBT bandwidthを指示するための4bitmap/RIVである。
11ビットから割り当てられるinterlaceを指示するための5ビットを選択し、さらに割り当てられるLBT bandwidthを指示するための4bitmapを選択する。
シナリオ2
active UL BWPはリソース割り当てタイプがinterlacedであり、帯域幅が40MHZであり、SCSが30kHzであり、目標UL BWPはリソース割り当てタイプがtype 2であり、帯域幅が40MHZであり、SCSが30kHzであり、RBG size P=8である。
Non-fallback DCIにおけるFDRAに含まれるビット数は、割り当てられるinterlaceのための5ビットbitmap+割り当てられるLBT bandwidthを指示するための2bitmap/RIVである。
目標UL BWP FDRAに必要なビット数は、割り当てられるRBGのための 106/8 =14ビットのbitmapである。
そのうち、5+2bitは割り当てられるRBGを指示するために用いられる。具体的には以下のようにしてもよい。
方法1では、14ビットになるまでzero paddingを行う。
方法2では、RBGのsizeをP* 14/7 =16に増大させる。
実施例5
該実施例では、DCI size alignmentのため、Fallback DCIにおけるFDRAは打ち切られ又はpaddingされる。
DCI size alignmentにおいて、CSSにおけるDCI 0_0及びDCI 1_0(同じサービスセルをスケジューリングする)のsizeは同じでなければならない。DCI 0_0のビット数がDCI 1_0のビット数より大きくなると、DCI 0_0のFDRAにおけるビット数は、DCI 0_0のビット数とDCI 1_0のビット数が同じになるように切り取られる(MSBから切り取られる)。
例えば、初期UL BWPのサブキャリア間隔が15kHzであり、即ちFDRAに6/10ビットがあり、3ビットに切り取られる場合、以下の方法を採用することができる。
方法1は、3ビットのみを使用して一部のinterlaceを指示することであり、即ちMSB/LSBの3/7ビットで6/10ビットになるまでzero paddingを行う。
方法2は、interlace指示の粒度を増大させることである。
あるいは、
DCI size alignmentにおいて、USSにおけるDCI 0_0及びDCI 1_0(同じサービスセルをスケジューリングする)のsizeは同じでなければならない。DCI 0_0のビット数がDCI 1_0のビット数より大きくなると、FDRAにおけるビット数は、DCI 1_0のビット数と同じになるように切り取られる(MSBから切り取られる)。
例えば、active UL BWPのサブキャリア間隔が30kHzであり、帯域幅が80MHzであり、即ちFDRAにそれぞれinterlace及びLBT帯域幅を指示するための5+4ビットがあり、3ビットに切り取られる場合、以下の方法を採用することができる。
方法1は、3ビットのみを使用して一部のinterlaceを指示することであり、MSB/LSBは5ビットになるまでzero paddingを行い、LBT bandwidthはその1つ又は全てのLBT bandwidthとして予め定義することに相当する。
方法2は、interlace指示の粒度を増大させ、LBT bandwidthをその1つ又は全てのLBT bandwidthとして予め定義することである。
図4を参照し、図4は本開示の実施例で提供される端末の構成図である。図4に示すように、端末400は、
目標帯域幅パートBWPでの物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送をスケジューリングするための第1ダウンリンク制御情報DCIを受信するための受信モジュール401であって、前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含む受信モジュールと、
前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定するための決定モジュール402であって、前記アップリンクリソースは、前記第1ビットの有効ビットによって決定されるものである決定モジュールと、を含み、
前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプである。
選択的に、前記アップリンクリソースは、
前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は
前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は
前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースを含む。
選択的に、前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部であるか、又は
前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるM個のビットコンテンツである。前記M個のビットコンテンツはM個のリソース指示であり、且つ前記Mは1以上の整数である。
選択的に、前記第1ビットのビット数は、DCIサイズ整列プロセスにおいて、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られるビット数である。
選択的に、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られる前記ビット数は、
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのインターレースinterlace指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのリッスンビフォアトークLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数を含む。
選択的に、前記interlace指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記LBT帯域幅指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
選択的に、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定する前記ステップは、
前記目標BWPの構成により、前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするためのDCIにおける周波数領域リソース割り当てフィールドに必要なビット数を決定するステップと、
前記必要なビット数に応じ、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定するステップと、を含む。
選択的に、前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数以上である場合、前記有効ビットのビット数は前記必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースである。
選択的に、前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、
前記第1ビットがinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含めば、前記interlace指示ビット数は、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以下であり、及び/又は、前記LBT帯域幅指示ビット数は、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以下である。
選択的に、前記第1ビットの前記interlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記第1ビットの前記LBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
選択的に、前記有効ビットに含まれるinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットは、前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるものである。前記第1ビットはinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含む。
選択的に、前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットによって指示されるinterlaceであり、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットのビット数は、前記interlace指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットによって指示されるLBT帯域幅であり、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットのビット数は、前記LBT帯域幅指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
選択的に、前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプ及び前記目標BWPの周波数領域リソース割り当てタイプは、いずれもinterlaceリソース割り当てタイプであり、又は
前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプであり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、又は
前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプである。
選択的に、共通探索空間CSSで前記第1DCIが受信された場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースであり、あるいは
固有探索空間USSで前記第1DCIが受信された場合、アップリンクリソースは、前記有効ビットが増大した粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースである。
選択的に、前記第1DCIはフォールバックDCIであるか、又は
前記第1DCIは、BWPの切り替えを指示し且つ切り替え後の前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするノンフォールバックDCIである。
本開示の実施例で提供される端末は、図2の方法の実施例における端末で実現される各プロセスを実現することができ、且つ端末伝送性能を向上させることができる。重複する説明を回避するために、ここでは説明を省略する。
図5を参照し、図5は本開示の実施例で提供されるネットワーク機器の構成図である。図5に示すように、ネットワーク機器500は、
目標帯域幅パートBWPでの物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送をスケジューリングするための第1ダウンリンク制御情報DCIを送信するための送信モジュール501であって、前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含む送信モジュールを含み、
前記割り当てフィールド指示は前記第1ビットの有効ビットでアップリンクリソースを指示するものであり、
前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプである。
選択的に、前記アップリンクリソースは、
前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は
前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は
前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースを含む。
選択的に、前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部であるか、又は
前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるM個のビットコンテンツである。前記M個のビットコンテンツはM個のリソース指示であり、且つ前記Mは1以上の整数である。
選択的に、前記第1ビットのビット数は、DCIサイズ整列プロセスにおいて、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られるビット数である。
選択的に、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られる前記ビット数は、
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのインターレースinterlace指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのリッスンビフォアトークLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数を含む。
選択的に、前記interlace指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記LBT帯域幅指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
選択的に、前記アップリンクリソースは、前記必要なビット数に応じて決定される前記有効ビットが指示するアップリンクリソースを含む。前記必要なビット数は、前記目標BWPの構成によって決定される、前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするためのDCIにおける周波数領域リソース割り当てフィールドに必要なビット数である。
選択的に、前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数以上である場合、前記有効ビットのビット数は前記必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースである。
選択的に、前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、
前記第1ビットがinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含めば、前記interlace指示ビット数は、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以下であり、及び/又は、前記LBT帯域幅指示ビット数は、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以下である。
選択的に、前記第1ビットの前記interlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記第1ビットの前記LBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
選択的に、前記有効ビットに含まれるinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットは、前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるものである。前記第1ビットはinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含む。
選択的に、前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットによって指示されるinterlaceであり、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットのビット数は、前記interlace指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットによって指示されるLBT帯域幅であり、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットのビット数は、前記LBT帯域幅指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
選択的に、前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプ及び前記目標BWPの周波数領域リソース割り当てタイプは、いずれもinterlaceリソース割り当てタイプであり、又は
前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプであり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、又は
前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプである。
選択的に、共通探索空間CSSで前記第1DCIが受信された場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースであり、あるいは
固有探索空間USSで前記第1DCIが受信された場合、アップリンクリソースは、前記有効ビットが増大した粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースである。
選択的に、前記第1DCIはフォールバックDCIであるか、又は
前記第1DCIは、BWPの切り替えを指示し且つ切り替え後の前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするノンフォールバックDCIである。
本開示の実施例で提供されるネットワーク機器では、図3の方法の実施例における端末で実現される各プロセスを実現することができ、且つ端末伝送性能を向上させることができる。重複する説明を回避するために、ここでは説明を省略する。
図6は本開示の各実施例を実現する端末のハードウェア構成図である。
該端末600は、高周波ユニット601、ネットワークモジュール602、オーディオ出力ユニット603、入力ユニット604、センサ605、表示ユニット606、ユーザ入力ユニット607、インタフェースユニット608、メモリ609、プロセッサ610、及び電源611等の部材を含むが、それらに限定されない。当業者であれば、図6に示す端末の構造が端末を限定するものではなく、端末は図示より多く又はより少ない部材を含んでもよく、又は何らかの部材もしくは異なる部材配置を組み合わせてもよいことが理解可能である。本開示の実施例において、端末は、携帯電話、タブレットパソコン、ノートパソコン、ハンドヘルドコンピュータ、車載端末、ロボット、ウェアラブル機器、及び万歩計等を含むが、それらに限定されない。
高周波ユニット601は、目標帯域幅パートBWPでの物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送をスケジューリングするための第1ダウンリンク制御情報DCIを受信するために用いられる。前記第1DCIは周波数領域リソース割り当ての割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含む。
プロセッサ610は、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定するために用いられる。前記アップリンクリソースは、前記第1ビットの有効ビットによって決定されるものである。
前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプである。
選択的に、前記アップリンクリソースは、
前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は
前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は
前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースを含む。
選択的に、前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部であるか、又は
前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるM個のビットコンテンツである。前記M個のビットコンテンツはM個のリソース指示であり、且つ前記Mは1以上の整数である。
選択的に、前記第1ビットのビット数は、DCIサイズ整列プロセスにおいて、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られるビット数である。
選択的に、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られる前記ビット数は、
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのインターレースinterlace指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのリッスンビフォアトークLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数を含む。
選択的に、前記interlace指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記LBT帯域幅指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
選択的に、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定する前記ステップは、
前記目標BWPの構成により、前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするためのDCIにおける周波数領域リソース割り当てフィールドに必要なビット数を決定するステップと、
前記必要なビット数に応じ、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定するステップと、を含む。
選択的に、前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数以上である場合、前記有効ビットのビット数は前記必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースである。
選択的に、前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、
前記第1ビットがinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含めば、前記interlace指示ビット数は、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以下であり、及び/又は、前記LBT帯域幅指示ビット数は、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以下である。
選択的に、前記第1ビットの前記interlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記第1ビットの前記LBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
選択的に、前記有効ビットに含まれるinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットは、前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるものである。前記第1ビットはinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含む。
選択的に、前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットによって指示されるinterlaceであり、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットのビット数は、前記interlace指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットによって指示されるLBT帯域幅であり、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットのビット数は、前記LBT帯域幅指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
選択的に、前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプ及び前記目標BWPの周波数領域リソース割り当てタイプは、いずれもinterlaceリソース割り当てタイプであり、又は
前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプであり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、又は
前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプである。
選択的に、共通探索空間CSSで前記第1DCIが受信された場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースであり、あるいは
固有探索空間USSで前記第1DCIが受信された場合、アップリンクリソースは、前記有効ビットが増大した粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースである。
選択的に、前記第1DCIはフォールバックDCIであるか、又は
前記第1DCIは、BWPの切り替えを指示し且つ切り替え後の前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするノンフォールバックDCIである。
前記端末は、端末の省エネルギー効果を向上させることができる。
なお、本発明の実施例において、高周波ユニット601は、情報の受送信又は通話プロセスでの信号の受送信に用いることができることを理解すべきであり、具体的には、基地局からのダウンリンクデータを受信した後、プロセッサ610で処理し、また、アップリンクのデータを基地局に送信する。通常、高周波ユニット601は、アンテナ、少なくとも1つの増幅器、受送信機、カプラー、低騒音増幅器、デュプレクサ等を含むがそれらに限定されない。また、高周波ユニット601はさらに、無線通信システムを介してネットワーク及び他の機器と通信することができる。
端末はネットワークモジュール602によって、例えば、電子メールの受送信、ウェブページの閲覧及びストリーミングメディアへのアクセスなどを助けるように、無線ブロードバンドインターネットアクセスをユーザに提供する。
オーディオ出力ユニット603は、高周波ユニット601又はネットワークモジュール602が受信した又はメモリ509に記憶されているオーディオデータをオーディオ信号に変換して音声として出力することができる。且つ、オーディオ出力ユニット603は、端末600が実行する特定の機能に関するオーディオ出力(例えば、コール信号受信音、メッセージ受信音等)を提供することもできる。オーディオ出力ユニット603は、スピーカ、ブザー及び受話器等を含む。
入力ユニット604は、オーディオ又はビデオ信号を受信するために用いられる。入力ユニット604は、ビデオキャプチャーモード又は画像キャプチャーモードで画像キャプチャー装置(例えば、カメラ)が取得した静的画像又はビデオの画像データを処理するグラフィックスプロセッシングユニット(Graphics Processing Unit,GPU)6041、及びマイクロホン6042を含んでもよい。処理された画像フレームは、表示ユニット606に表示することができる。グラフィックスプロセッシングユニット6041で処理された画像フレームは、メモリ609(又は他の記憶媒体)に記憶するか、又は高周波ユニット601もしくはネットワークモジュール602によって送信することができる。マイクロホン6042は、音声を受信することができ、且つこのような音声をオーディオデータとして処理することができる。処理されたオーディオデータは、電話通話モードで、高周波ユニット601によって移動通信基地局に送信可能なフォーマットに変換して出力することができる。
端末600は光センサ、運動センサ及び他のセンサのような少なくとも1つのセンサ605をさらに含む。具体的には、光センサは、環境光の明暗に応じて表示パネル6061の輝度を調整することができる環境光センサと、端末600が耳に移動した時、表示パネル6061及び/又はバックライトを消すことができる近接センサと、を含む。運動センサの1つとして、加速度計センサは、各方向(一般的には、三軸)での加速度の大きさを検出することができ、静止時に、重力の大きさ及び方向を検出することができ、端末機器の姿勢(例えば、画面の横縦の切り替え、関連するゲーム、磁力計姿勢校正)の認識、振動認識関連機能(例えば、万歩計、タップ)等に用いることができる。センサ605は、指紋センサ、圧力センサ、虹彩センサ、分子センサ、ジャイロスコープ、気圧計、湿度計、温度計、赤外線センサ等をさらに含んでもよく、ここでは説明を省略する。
表示ユニット606は、ユーザが入力した情報又はユーザに提供される情報を表示するために用いられる。表示ユニット606は表示パネル6061を含んでもよく、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display,LCD)、有機発光ダイオード(Organic Light-Emitting Diode,OLED)等の形態で表示パネル6061を構成することができる。
ユーザ入力ユニット607は、入力される数字又は文字情報を受信し、また、端末でのユーザ設定及び機能制御に関するキー信号入力を生成するために用いることができる。具体的には、ユーザ入力ユニット607は、タッチパネル6071及び他の入力機器6072を含む。タッチパネル6071はタッチスクリーンとも呼ばれ、その上又は付近でのユーザのタッチ操作(例えば、ユーザが指、スタイラス等、あらゆる適切な物体又は付属品を使用してタッチパネル6071上又はタッチパネル6071付近で行う操作)を収集可能であり、タッチ検出装置及びタッチコントローラとの2つの部分を含んでもよい。そのうち、タッチ検出装置は、ユーザのタッチ方位を検出し、タッチ操作による信号を検出してタッチコントローラに伝送し、タッチコントローラは、タッチ検出装置からタッチ情報を受信し、それをタッチポイント座標に変換してプロセッサ610に送信し、そして、プロセッサ610から送信された命令を受信して実行する。また、抵抗式、容量式、赤外線及び弾性表面波等の様々な形態でタッチパネル6071を実現することができる。タッチパネル6071に加え、ユーザ入力ユニット607は他の入力機器6072をさらに含んでもよい。具体的には、他の入力機器6072は、物理キーボード、機能キー(例えば、音量制御キー、スイッチキー等)、トラックボール、マウス、操作レバーを含んでもよいが、それらに限定されず、ここでは説明を省略する。
さらに、タッチパネル6071は、表示パネル6061を被覆してもよく、タッチパネル6071はその上又は付近でのタッチ操作を検出すると、それをプロセッサ610に伝送してタッチイベントのタイプを特定し、その後、プロセッサ610は、タッチイベントのタイプに応じて表示パネル6061で対応する視覚出力を提供する。図6において、タッチパネル6071と表示パネル6061は、2つの独立する部材として端末の入力と出力機能を実現するが、何らかの実施例では、端末の入力と出力機能を実現するように、タッチパネル6071と表示パネル6061を統合してもよく、ここでは具体的に限定しない。
インタフェースユニット608は、外部装置と端末600を接続するインタフェースである。例えば、外部装置は、有線又は無線ヘッドホンポート、外部電源(又は電池充電器)ポート、有線又は無線データポート、メモリーカードポート、認識モジュールを備える装置を接続するためのポート、オーディオ入力/出力(I/O)ポート、ビデオI/Oポート、イヤホンポート等を含んでもよい。インタフェースユニット608は、外部装置からの入力(例えば、データ情報、電力等)を受信し、受信された入力を端末600内の1つ又は複数の部材に伝送するために、又は端末600と外部装置の間でデータを伝送するために用いることができる。
メモリ609は、ソフトウェアプログラム及び様々なデータを記憶するために用いることができる。メモリ609は、オペレーティングシステム、少なくとも1つの機能に必要なアプリケーション(例えば、音声再生機能、画像再生機能等)等を記憶可能なプログラム記憶領域と、携帯電話の使用に応じて作成されたデータ(例えば、オーディオデータ、電話帳等)等を記憶可能なデータ記憶領域と、を主に含んでもよい。また、メモリ609は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、非揮発性メモリ、例えば、少なくとも1つの磁気ディスク記憶デバイス、フラッシュメモリーデバイス、又は他の揮発性ソリッドステート記憶デバイスをさらに含んでもよい。
プロセッサ610は、端末の制御センタであり、様々なインタフェース及び回線により端末全体の各部分を接続するものであり、メモリ609内に記憶されているソフトウェアプログラム及び/又はモジュールを動作させ又は実行し、及びメモリ609内に記憶されているデータを呼び出すことで、端末の様々な機能及びデータ処理を実行し、それにより、端末を全体的に監視する。プロセッサ610は、1つ又は複数の処理ユニットを含んでもよく、選択的に、プロセッサ610には、オペレーティングシステム、ユーザインタフェース及びアプリケーション等を主に処理するアプリケーションプロセッサと、無線通信を主に処理するモデムプロセッサとが統合されてもよい。上記モデムプロセッサはプロセッサ610に統合されなくてもよいことが理解可能である。
端末600は各部材に給電する電源611(例えば、電池)をさらに含んでもよく、選択的に、電源611は、電源管理システムによってプロセッサ610に論理的に接続し、さらに電源管理システムによって充放電の管理、及び電力消費管理等の機能を実現してもよい。
なお、端末600は図示されていないいくつかの機能モジュールを含み、ここでは説明を省略する。
選択的に、本開示の実施例は、プロセッサ610、メモリ609、メモリ609に記憶され且つ前記プロセッサ610上で実行可能なコンピュータプログラムを含み、該コンピュータプログラムはプロセッサ610によって実行される時、前記アップリンクリソースの決定方法の実施例の各プロセスを実現する端末をさらに提供し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。重複する説明を回避するために、ここでは説明を省略する。
図7を参照し、図7は本開示の実施例で提供される別のネットワーク機器の構成図である。図7に示すように、該ネットワーク機器700はプロセッサ701、送受信機702、メモリ703及びバスインタフェースを含み、
送受信機702は、目標帯域幅パートBWPでの物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送をスケジューリングするための第1ダウンリンク制御情報DCIを送信するために用いられ、前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含み、
前記割り当てフィールド指示は前記第1ビットの有効ビットでアップリンクリソースを指示するものであり、
前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプである。
選択的に、前記アップリンクリソースは
前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は
前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は
前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースを含む。
選択的に、前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部であるか、又は
前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるM個のビットコンテンツである。前記M個のビットコンテンツはM個のリソース指示であり、且つ前記Mは1以上の整数である。
選択的に、前記第1ビットのビット数は、DCIサイズ整列プロセスにおいて、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られるビット数である。
選択的に、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られる前記ビット数は、
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのインターレースinterlace指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのリッスンビフォアトークLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数を含む。
選択的に、前記interlace指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記LBT帯域幅指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
選択的に、前記アップリンクリソースは、前記必要なビット数に応じて決定される前記有効ビットが指示するアップリンクリソースを含む。前記必要なビット数は、前記目標BWPの構成によって決定される、前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするためのDCIにおける周波数領域リソース割り当てフィールドに必要なビット数である。
選択的に、前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数以上である場合、前記有効ビットのビット数は前記必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースである。
選択的に、前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、
前記第1ビットがinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含めば、前記interlace指示ビット数は、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以下であり、及び/又は、前記LBT帯域幅指示ビット数は、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以下である。
選択的に、前記第1ビットの前記interlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記第1ビットの前記LBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
選択的に、前記有効ビットに含まれるinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットは、前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるものである。前記第1ビットはinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含む。
選択的に、前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットによって指示されるinterlaceであり、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットのビット数は、前記interlace指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットによって指示されるLBT帯域幅であり、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットのビット数は、前記LBT帯域幅指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さければ、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である。
選択的に、前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプ及び前記目標BWPの周波数領域リソース割り当てタイプは、いずれもinterlaceリソース割り当てタイプであり、又は
前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプであり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、又は
前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプである。
選択的に、共通探索空間CSSで前記第1DCIが受信された場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースであり、あるいは
固有探索空間USSで前記第1DCIが受信された場合、アップリンクリソースは、前記有効ビットが増大した粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースである。
選択的に、前記第1DCIはフォールバックDCIであるか、又は
前記第1DCIは、BWPの切り替えを指示し且つ切り替え後の前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするノンフォールバックDCIである。
前記ネットワーク機器は端末伝送性能を向上させることができる。
送受信機702は、プロセッサ701の制御下でデータを送受信するために用いられ、前記送受信機702は少なくとも2つのアンテナポートを含む。
図7では、バスアーキテクチャは相互に接続されている任意数のバス及びブリッジを含んでもよく、具体的にはプロセッサ701を代表とした1つ又は複数のプロセッサ及びメモリ703を代表としたメモリを含む様々な回路を一体に接続する。バスアーキテクチャはさらに、周辺機器、電圧レギュレータ及び電力管理回路等のような様々な他の回路を一体に接続することができ、これらはいずれも本分野に周知のことであるため、本明細書ではさらに説明しない。バスインタフェースはインタフェースを提供する。送受信機702は複数の送信機及び受信機のような、複数の部材であってもよく、伝送媒体で様々な他の装置と通信するためのユニットを提供する。異なるユーザ機器については、ユーザインタフェース704は必要な機器を外部接続又は内部接続することができるインタフェースであってもよい。接続される機器はキーパッド、ディスプレイ、スピーカ、マイクロホン、スティックレバー等を含むが、それらに限定されない。
プロセッサ701は、バスアーキテクチャ及び通常の処理の管理を担当する。メモリ703はプロセッサ701が操作を実行する時に使用するデータを記憶するために用いることができる。
選択的に、本開示の実施例は、プロセッサ701、メモリ703、メモリ703に記憶され且つ前記プロセッサ701で実行可能なコンピュータプログラムを含み、該コンピュータプログラムはプロセッサ701によって実行される時、前記アップリンクリソースの指示方法の実施例の各プロセスを実現するネットワーク機器をさらに提供し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。重複する説明を回避するために、ここでは説明を省略する。
本開示の実施例は、プロセッサによって実行される時、本開示の実施例で提供されるアップリンクリソースの決定方法を実現するか、又はプロセッサによって実行される時、本開示の実施例で提供するアップリンクリソースの指示方法を実現するコンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ可読記憶媒体をさらに提供し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。重複する説明を回避するために、ここでは説明を省略する。前記コンピュータ可読記憶媒体は、読み取り専用メモリ(Read-Only Memory,ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory,RAM)、磁気ディスク又は光ディスク等のようなものである。
説明すべきことは、本明細書において、用語「含む」、「からなる」又はその他のあらゆる変形は、非排他的包含を含むように意図され、それにより一連の要素を含むプロセス、方法、物品又は装置は、それらの要素のみならず、明示されていない他の要素、又はこのようなプロセス、方法、物品又は装置に固有の要素をも含む点である。特に断らない限り、語句「1つの……を含む」により限定される要素は、該要素を含むプロセス、方法、物品又は装置に別の同じ要素がさらに存在することを排除するものではない。
以上の実施形態に対する説明によって、当業者であれば上記実施例の方法がソフトウェアと必要な共通ハードウェアプラットフォームとの組み合わせという形態で実現できることを明確に理解可能であり、当然ながら、ハードウェアによって実現してもよいが、多くの場合において前者はより好ましい実施形態である。このような見解をもとに、本開示の技術的解決手段は実質的に又は従来技術に寄与する部分はソフトウェア製品の形で実施することができ、該コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、端末(携帯電話、コンピュータ、サーバ、エアコン、又はネットワーク機器等であってもよい)に本開示の各実施例に記載の方法を実行させる複数の命令を含む。
以上、図面を参照しながら本開示の実施例を説明したが、本開示は上記の具体的な実施形態に限定されず、上記の具体的な実施形態は例示的なものに過ぎず、限定的なものではなく、本開示の示唆をもとに、当業者が本開示の趣旨及び特許請求の保護範囲から逸脱することなくなし得る多くの形態は、いずれも本開示の保護範囲に属するものとする。

Claims (42)

  1. 端末に応用されるアップリンクリソースの決定方法において、
    目標帯域幅パートBWPでの物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送をスケジューリングするための第1ダウンリンク制御情報DCIを受信するステップであって、前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含むステップと、
    前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定するステップであって、前記アップリンクリソースは、前記第1ビットの有効ビットによって決定されるものであるステップと、を含み、
    前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプであることを特徴とする、アップリンクリソースの決定方法。
  2. 前記アップリンクリソースは、
    前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は
    前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は
    前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、ここで、前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部であるか、又は
    前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるM個のビットコンテンツであり、前記M個のビットコンテンツはM個のリソース指示であり、且つ前記Mは1以上の整数である。
  4. 前記第1ビットのビット数は、DCIサイズ整列プロセスにおいて、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られるビット数である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られる前記ビット数は、
    前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのインターレースinterlace指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
    前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのリッスンビフォアトークLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
    前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数を含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記interlace指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
    前記LBT帯域幅指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定する前記ステップは、
    前記目標BWPの構成により、前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするためのDCIにおける周波数領域リソース割り当てフィールドに必要なビット数を決定するステップと、
    前記必要なビット数に応じ、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定するステップと、を含む、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数以上である場合、前記有効ビットのビット数は前記必要なビット数に等しく、あるいは
    前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、
    前記第1ビットがinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含めば、前記interlace指示ビット数は、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以下であり、及び/又は、前記LBT帯域幅指示ビット数は、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以下である、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1ビットの前記interlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
    前記第1ビットの前記LBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である、請求項9に記載の方法。
  11. 前記有効ビットに含まれるinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットは、前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるものであり、前記第1ビットはinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含む、請求項8に記載の方法。
  12. 前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットによって指示されるinterlaceであり、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットのビット数は、前記interlace指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
    前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットによって指示されるLBT帯域幅であり、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットのビット数は、前記LBT帯域幅指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
    前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
    前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である、請求項7に記載の方法。
  13. 前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプ及び前記目標BWPの周波数領域リソース割り当てタイプは、いずれもinterlaceリソース割り当てタイプであり、又は
    前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプであり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、又は
    前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプである、請求項7に記載の方法。
  14. 共通探索空間CSSで前記第1DCIが受信された場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースであり、あるいは
    固有探索空間USSで前記第1DCIが受信された場合、アップリンクリソースは、前記有効ビットが増大した粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースである、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記第1DCIはフォールバックDCIであるか、又は
    前記第1DCIは、BWPの切り替えを指示し且つ切り替え後の前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするノンフォールバックDCIである、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
  16. ネットワーク機器に応用されるアップリンクリソースの指示方法において、
    目標帯域幅パートBWPでの物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送をスケジューリングするための第1ダウンリンク制御情報DCIを送信するステップであって、前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含むステップを含み、
    前記割り当てフィールド指示は前記第1ビットの有効ビットでアップリンクリソースを指示するものであり、
    前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプであることを特徴とする、アップリンクリソースの指示方法。
  17. 前記アップリンクリソースは、
    前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は
    前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は
    前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部であるか、又は
    前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるM個のビットコンテンツであり、前記M個のビットコンテンツはM個のリソース指示であり、且つ前記Mは1以上の整数である、請求項16に記載の方法。
  19. 前記第1ビットのビット数は、DCIサイズ整列プロセスにおいて、前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られるビット数である、請求項16に記載の方法。
  20. 前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのビットを切り取って得られる前記ビット数は、
    前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのインターレースinterlace指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
    前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのリッスンビフォアトークLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数、又は
    前記基準BWPの構成によって決定される前記割り当てフィールドのinterlace指示ビット及びLBT帯域幅指示ビットを切り取って得られるビット数を含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記interlace指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
    前記LBT帯域幅指示ビットを切り取る場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である、請求項20に記載の方法。
  22. 前記アップリンクリソースは、前記必要なビット数に応じて決定される前記有効ビットが指示するアップリンクリソースを含み、前記必要なビット数は、前記目標BWPの構成によって決定される、前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするためのDCIにおける周波数領域リソース割り当てフィールドに必要なビット数である、請求項16から21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数以上である場合、前記有効ビットのビット数は前記必要なビット数に等しく、あるいは
    前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースである、請求項22に記載の方法。
  24. 前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、
    前記第1ビットがinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含めば、前記interlace指示ビット数は、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以下であり、及び/又は、前記LBT帯域幅指示ビット数は、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以下である、請求項23に記載の方法。
  25. 前記第1ビットの前記interlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
    前記第1ビットの前記LBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である、請求項24に記載の方法。
  26. 前記有効ビットに含まれるinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットは、前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるものであり、前記第1ビットはinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含む、請求項23に記載の方法。
  27. 前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットによって指示されるinterlaceであり、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットのビット数は、前記interlace指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
    前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットによって指示されるLBT帯域幅であり、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットのビット数は、前記LBT帯域幅指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
    前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
    前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である、請求項22に記載の方法。
  28. 前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプ及び前記目標BWPの周波数領域リソース割り当てタイプは、いずれもinterlaceリソース割り当てタイプであり、又は
    前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプであり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、又は
    前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプである、請求項22に記載の方法。
  29. 共通探索空間CSSで前記第1DCIが受信された場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースであり、あるいは
    固有探索空間USSで前記第1DCIが受信された場合、アップリンクリソースは、前記有効ビットが増大した粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPの予め定義されたリソースである、請求項16から21のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記第1DCIはフォールバックDCIであるか、又は
    前記第1DCIは、BWPの切り替えを指示し且つ切り替え後の前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするノンフォールバックDCIである、請求項16から21のいずれか1項に記載の方法。
  31. 目標帯域幅パートBWPでの物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送をスケジューリングするための第1ダウンリンク制御情報DCIを受信するための受信モジュールであって、前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含む受信モジュールと、
    前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定するための決定モジュールであって、前記アップリンクリソースは、前記第1ビットの有効ビットによって決定されるものである決定モジュールと、を含み、
    前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプであることを特徴とする、端末。
  32. 前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部であるか、又は
    前記有効ビットは前記第1ビットの全て又は一部を分割して得られるM個のビットコンテンツであり、前記M個のビットコンテンツはM個のリソース指示であり、且つ前記Mは1以上の整数である、請求項31に記載の端末。
  33. 前記決定モジュールは具体的に、
    前記目標BWPの構成により、前記目標BWPでのPUSCH伝送をスケジューリングするためのDCIにおける周波数領域リソース割り当てフィールドに必要なビット数を決定するステップと、
    前記必要なビット数に応じ、前記割り当てフィールドによって指示されるアップリンクリソースを決定するステップと、に用いられる、請求項31又は32に記載の端末。
  34. 前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数以上である場合、前記有効ビットのビット数は前記必要なビット数に等しく、あるいは
    前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースは、前記目標BWPの一部のリソースにおいて前記有効ビットが指示するアップリンクリソース、又は前記有効ビットがスケーリングされた粒度で指示するアップリンクリソース、又は前記目標BWPのリソースにおいて予め定義されたアップリンクリソースである、請求項33に記載の端末。
  35. 前記第1ビットのビット数が前記必要なビット数より小さい場合、
    前記第1ビットがinterlace指示ビット及び/又はLBT帯域幅指示ビットを含めば、前記interlace指示ビット数は、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以下であり、及び/又は、前記LBT帯域幅指示ビット数は、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以下である、請求項34に記載の端末。
  36. 前記第1ビットの前記interlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
    前記第1ビットの前記LBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である、請求項35に記載の端末。
  37. 前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットによって指示されるinterlaceであり、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットのビット数は、前記interlace指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
    前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数以上である場合、前記アップリンクリソースにおけるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットによって指示されるLBT帯域幅であり、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットのビット数は、前記LBT帯域幅指示ビットに必要なビット数に等しく、あるいは
    前記第1ビットのinterlace指示ビット数が、前記必要なビット数のうちinterlace指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるinterlaceは、前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが前記目標BWPの一部のinterlaceにおいて指示するinterlace、又は前記有効ビットのうちのinterlace指示ビットが増大した粒度で指示するinterlaceであり、あるいは
    前記第1ビットのLBT帯域幅指示ビット数が、前記必要なビット数のうちLBT帯域幅指示ビットに必要なビット数より小さい場合、前記アップリンクリソースに含まれるLBT帯域幅は、前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが前記目標BWPの一部のLBT帯域幅において指示するLBT帯域幅、又は前記有効ビットのうちのLBT帯域幅指示ビットが増大した粒度で指示するLBT帯域幅、又は前記目標BWPの予め定義されたLBT帯域幅である、請求項33に記載の端末。
  38. 前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプ及び前記目標BWPの周波数領域リソース割り当てタイプは、いずれもinterlaceリソース割り当てタイプであり、又は
    前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプであり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、又は
    前記基準BWPの周波数領域リソース割り当てタイプはリソース割り当てタイプ0又はリソース割り当てタイプ1であり、且つ前記目標BWPのリソース割り当てタイプはinterlaceリソース割り当てタイプである、請求項33に記載の端末。
  39. 目標帯域幅パートBWPでの物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送をスケジューリングするための第1ダウンリンク制御情報DCIを送信するための送信モジュールであって、前記第1DCIは周波数領域リソース割り当て用の割り当てフィールドを含み、前記割り当てフィールドは、基準BWPの構成によって決定され且つ第1ビットを含む送信モジュールを含み、
    前記割り当てフィールド指示は前記第1ビットの有効ビットでアップリンクリソースを指示するものであり、
    前記基準BWP及び前記目標BWPのうち、少なくとも1つのBWPはインターレースリソース割り当てタイプであることを特徴とする、ネットワーク機器。
  40. メモリ、プロセッサ、及び前記メモリに記憶され且つ前記プロセッサ上で実行可能なプログラムを含み、前記プログラムは前記プロセッサによって実行される時、請求項1から15のいずれか1項に記載のアップリンクリソースの決定方法のステップを実現することを特徴とする、端末。
  41. メモリ、プロセッサ、及び前記メモリに記憶され且つ前記プロセッサ上で実行可能なプログラムを含み、前記プログラムは前記プロセッサによって実行される時、請求項16から30のいずれか1項に記載のアップリンクリソースの指示方法のステップを実現することを特徴とする、ネットワーク機器。
  42. プロセッサによって実行される時、請求項1から15のいずれか1項に記載のアップリンクリソースの決定方法のステップを実現するか、又はプロセッサによって実行される時、請求項16から30のいずれか1項に記載のアップリンクリソースの指示方法のステップを実現するコンピュータプログラムが記憶されていることを特徴とする、コンピュータ可読記憶媒体。
JP2022526339A 2019-11-14 2020-11-11 アップリンクリソースの決定方法、指示方法、端末及びネットワーク機器 Active JP7348397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911115704.2A CN112804755B (zh) 2019-11-14 2019-11-14 一种上行资源确定方法、指示方法、终端和网络设备
CN201911115704.2 2019-11-14
PCT/CN2020/128002 WO2021093754A1 (zh) 2019-11-14 2020-11-11 上行资源确定方法、指示方法、终端和网络设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023500146A true JP2023500146A (ja) 2023-01-04
JP7348397B2 JP7348397B2 (ja) 2023-09-20

Family

ID=75803893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022526339A Active JP7348397B2 (ja) 2019-11-14 2020-11-11 アップリンクリソースの決定方法、指示方法、端末及びネットワーク機器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220272730A1 (ja)
EP (1) EP4061082A4 (ja)
JP (1) JP7348397B2 (ja)
KR (1) KR20220100639A (ja)
CN (3) CN115942491A (ja)
BR (1) BR112022008437A2 (ja)
WO (1) WO2021093754A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4151001A4 (en) * 2020-05-15 2024-03-27 Apple Inc SYSTEMS, METHOD AND APPARATUS FOR ALLOCATING RESOURCES FOR A SCHEDULED PUSH TRANSMISSION IN AN UNLICENSED SPECTRUM
CN113630340B (zh) * 2021-06-22 2024-04-05 北京邮电大学 分配带宽资源的方法、装置、电子设备及介质
CN117040706A (zh) * 2022-04-29 2023-11-10 大唐移动通信设备有限公司 一种dci确定方法、设备及装置
US20240080128A1 (en) * 2022-09-07 2024-03-07 Qualcomm Incorporated Adaptable resource allocation length

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3407653B1 (en) * 2016-01-20 2021-12-29 Ntt Docomo, Inc. User terminal, wireless base station, and wireless communication method
US10412755B2 (en) * 2016-03-25 2019-09-10 Qualcomm Incorporated Techniques for configuring uplink transmissions in a shared radio frequency spectrum band
CN107801246B (zh) * 2016-09-06 2019-12-17 北京佰才邦技术有限公司 一种上行控制信息的传输方法、装置及用户终端
US10362574B2 (en) * 2016-11-18 2019-07-23 Qualcomm Incorporated Uplink resource allocation techniques for shared radio frequency spectrum
CN109586878B (zh) * 2017-09-29 2023-11-14 北京三星通信技术研究有限公司 基站、用户设备以及上行资源分配方法、上行传输方法
WO2019050379A1 (en) * 2017-09-11 2019-03-14 Lg Electronics Inc. METHOD AND APPARATUS FOR TRANSMITTING DOWNLINK CONTROL INFORMATION IN WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
CN110166209A (zh) * 2018-02-14 2019-08-23 华为技术有限公司 下行控制信息传输方法
US11039429B2 (en) * 2018-04-04 2021-06-15 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for downlink control information communication and interpretation
PL3777392T3 (pl) * 2018-04-06 2022-02-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Przełączanie części szerokości pasma

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"3GPP Generation Partnership Project; Technical Specification Group Radio Access Network; NR; Physica", 3GPP TS 38.213 V15.7.0, JPN6023016490, 28 September 2019 (2019-09-28), pages 1 - 4, ISSN: 0005046115 *
ERICSSON: "UL signals and channels for NR-U[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #99 R1-1912708, JPN6023016489, 9 November 2019 (2019-11-09), ISSN: 0005046114 *
NOKIA, NOKIA SHANGHAI BELL: "Remaining details on NR-U uplink signals and channels[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #99 R1-1912259, JPN6023016492, 8 November 2019 (2019-11-08), ISSN: 0005046117 *
SAMSUNG: "Uplink signal and channel design for NR-U[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #99 R1-1912448, JPN6023016491, 8 November 2019 (2019-11-08), ISSN: 0005046116 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021093754A1 (zh) 2021-05-20
CN115988663A (zh) 2023-04-18
EP4061082A4 (en) 2022-12-28
CN115942491A (zh) 2023-04-07
KR20220100639A (ko) 2022-07-15
CN112804755B (zh) 2022-09-23
BR112022008437A2 (pt) 2022-07-19
US20220272730A1 (en) 2022-08-25
JP7348397B2 (ja) 2023-09-20
EP4061082A1 (en) 2022-09-21
CN112804755A (zh) 2021-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7348397B2 (ja) アップリンクリソースの決定方法、指示方法、端末及びネットワーク機器
CN111277387B (zh) 指示信息的传输方法及通信设备
US11917685B2 (en) Frequency domain resource allocation method, terminal, and network device
US20210168834A1 (en) Determining method, terminal, and network device
CN111818646B (zh) 一种dci传输方法和通信设备
JP2023500085A (ja) リソース割り当て方法、装置、ユーザ機器、ネットワーク機器及び媒体
KR20220104258A (ko) Qcl의 결정 방법, 단말 및 네트워크측 장치
CN111615198A (zh) 资源确定方法、资源指示方法、终端及网络侧设备
JP2023515836A (ja) リソース決定方法、リソース指示方法及び通信機器
CN111835481B (zh) 上行传输方法、终端和网络侧设备
CN111278124B (zh) 资源配置方法、资源确定方法、网络侧设备和终端
CN110972320B (zh) 接收方法、发送方法、终端及网络侧设备
US20230038092A1 (en) Resource determining method, resource indication method, and device
CN113162738B (zh) 一种上行传输方法、装置、设备及存储介质
CN111601383A (zh) 一种资源分配方法、终端和网络设备
CN113543325A (zh) 下行控制信息dci传输方法和通信设备
JP7342254B2 (ja) 情報処理方法及び端末
CN110381582B (zh) 一种信号传输方法、相关设备及系统
CN113473604A (zh) 一种资源选择方法及设备
CN112788769A (zh) 一种信息处理方法、设备及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7348397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150