JP2023183961A - AI engine processing system, AI engine processing program, and AI engine processing method - Google Patents

AI engine processing system, AI engine processing program, and AI engine processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2023183961A
JP2023183961A JP2022097800A JP2022097800A JP2023183961A JP 2023183961 A JP2023183961 A JP 2023183961A JP 2022097800 A JP2022097800 A JP 2022097800A JP 2022097800 A JP2022097800 A JP 2022097800A JP 2023183961 A JP2023183961 A JP 2023183961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
user
contract
registration
provider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022097800A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
和英 吉原
Kazuhide Yoshihara
康貴 川本
Yasutaka Kawamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2022097800A priority Critical patent/JP2023183961A/en
Publication of JP2023183961A publication Critical patent/JP2023183961A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To realize a highly convenient environment for providing an AI engine.SOLUTION: An AI engine processing system includes: means for holding multiple contract conditions between a provider and a user of an AI engine; means for presenting the held contract conditions in accepting a registration for the AI engine from the provider, to receive a selection of acceptable contract conditions; means for holding provider-side contract condition selection information indicating the contract conditions of which the selection has been received, in association with the AI engine for which the registration has been accepted; and means for presenting the provider-side contract condition selection information together with the AI engine to the user.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

この発明は、AIエンジン処理システム、AIエンジン処理プログラム及びAIエンジン処理方法に関し、例えば、ベンダからユーザへAIエンジンを提供するシステムに適用し得る。 The present invention relates to an AI engine processing system, an AI engine processing program, and an AI engine processing method, and can be applied, for example, to a system in which a vendor provides an AI engine to a user.

現在、AI技術が進歩してきており、AIを使ったシステム(以下「AIシステム」と呼ぶ)の実運用化が進んでいる。 Currently, AI technology is progressing, and systems using AI (hereinafter referred to as "AI systems") are being put into practical use.

現在では、AIシステムを構築するにあたり、AIを実行するために最適化(例えば、特別なチューニング)がなされた専用のハードウェア(以下、「AI実行ハードウェア」と呼ぶ)を利用することがある。AI実行ハードウェアでAIを実行すると、通常のサーバやクラウド上でAIを実行することに比べて効率よくAIを実行できる(例えば、AI実行形態が規格化されていて扱いが容易、高速実行、低消費電力等のメリットが発生)。なお、本明細書では、AIを、AI実行ハードウェア(AI実行ハードウェアに搭載されたミドルウェア上)で実行可能な形態(例えば、Docker(登録商標)等のミドルウェア上で動作するコンテナ等)にしたものを「AIエンジン」と呼ぶものとする。 Currently, when building an AI system, dedicated hardware (hereinafter referred to as "AI execution hardware") that has been optimized (e.g., specially tuned) to execute AI may be used. . Executing AI on AI execution hardware can execute AI more efficiently than executing AI on a regular server or cloud (for example, the AI execution format is standardized and easy to handle, high-speed execution, benefits such as low power consumption). Note that in this specification, AI is defined as a form that can be executed on AI execution hardware (on middleware installed on the AI execution hardware) (for example, a container that runs on middleware such as Docker (registered trademark)). This will be referred to as an "AI engine."

AIシステムの導入を検討している利用者(以下、「AI導入ユーザ」と呼ぶ)には、本格的なAIシステム開発をAIエンジンベンダやAIシステムベンダに発注する前に、AI実行ハードウェアを使って現状のAIエンジンの実力を検証したいというニーズがある。これは、AIの実力を把握することで、開発を検討しているAIシステムの機能や性能を推定し、費用対効果を検討するためである。 Users who are considering introducing an AI system (hereinafter referred to as "AI introduction users") should be advised to purchase AI execution hardware before ordering full-scale AI system development to an AI engine vendor or AI system vendor. There is a need to use it to verify the capabilities of current AI engines. The purpose of this is to understand the capabilities of AI, estimate the functions and performance of the AI system being considered for development, and consider cost-effectiveness.

ハードウェアメーカが、自社ハードウェア上で動作するアプリケーションソフトウェアを提供するインフラシステム(以下、「アプリインフラシステム」と呼ぶ)はすでに存在している。 Infrastructure systems (hereinafter referred to as "application infrastructure systems") in which hardware manufacturers provide application software that runs on their own hardware already exist.

従来のアプリインフラシステムとしては、例えば、Apple社(登録商標)が製造しているiPhone(登録商標)向けのアプリケーションソフトウェアを提供するAppStoreや、Google社(登録商標)がAndroid端末向けのアプリケーションソフトウェアを提供するGooglePlay等が存在する。上記のような従来のアプリインフラシステムでは、アプリケーション提供者(作成者)から、アプリケーションのアップロードを受けると、アプリインフラシステムの管理者により問題(例えば、セキュリティ上の問題等)の有無がチェックされ、問題がないことが確認された後にユーザ側に公開(ユーザ側でダウンロード可能な状態)とする構成となっている(非特許文献1、2)。 Conventional app infrastructure systems include, for example, the AppStore, which provides application software for the iPhone (registered trademark) manufactured by Apple Inc. (registered trademark), and the App Store, which provides application software for Android devices by Google Inc. (registered trademark). There are companies such as Google Play that provide this. In the conventional application infrastructure system as described above, when an application is uploaded from an application provider (creator), the administrator of the application infrastructure system checks whether there are any problems (for example, security problems, etc.). After it is confirmed that there are no problems, it is made public to the user (in a state where it can be downloaded by the user) (Non-Patent Documents 1 and 2).

「App Store」、Apple Inc.、INTERNET、[2022年3月15日検索],[Online]、INTERNET、<URL:https://www.apple.com/jp/app-store/>"App Store", Apple Inc., INTERNET, [Searched on March 15, 2022], [Online], INTERNET, <URL: https://www.apple.com/jp/app-store/> 「Google Play」、Google(Alphabet Inc.)、INTERNET、[2022年3月15日検索],[Online]、INTERNET、<URL: https://play.google.com/>"Google Play", Google (Alphabet Inc.), INTERNET, [Searched on March 15, 2022], [Online], INTERNET, <URL: https://play.google.com/>

従来のアプリインフラシステムと同様の枠組みで、AIシステムベンダがAIエンジンを登録し、AI導入ユーザがAI実行ハードウェア上で動作するAIエンジンをダウンロードし、実行するという環境は構築可能である。また、従来のアプリインフラシステムを使ってのビジネスマッチングも可能である。すなわち、従来のアプリインフラシステムでAIエンジンをAI導入ユーザにAIエンジンを提供する場合、「ダウンロードして実行したAIエンジンの出来が良い場合に、AI導入ユーザがAIエンジンを作ったAIシステムベンダに問い合わせをすることでビジネスマッチングを実施する」ということは可能である。 It is possible to create an environment in which an AI system vendor registers an AI engine, and an AI-introducing user downloads and executes the AI engine running on AI execution hardware using the same framework as a conventional application infrastructure system. Business matching is also possible using conventional app infrastructure systems. In other words, when providing an AI engine to an AI-introducing user using a conventional app infrastructure system, "If the AI engine that has been downloaded and executed is good, the AI-introducing user will be able to provide the AI engine to the AI system vendor that created the AI engine. It is possible to conduct business matching by making inquiries.

しかしながら、従来のアプリケーションソフトウェアと同様の枠組みで、AIエンジンベンダ(AIエンジンの提供者)が、AI導入ユーザ向けにAIエンジンを提供する環境を構築しようとする場合問題となる。以下その理由について説明する。 However, a problem arises when an AI engine vendor (AI engine provider) attempts to build an environment that provides an AI engine to users who have introduced AI in a framework similar to conventional application software. The reason for this will be explained below.

一般論として、AIシステムのためのAIエンジンは、AI導入ユーザが提供する固有のデータ(例えば、学習用データや教師ラベル等AIに入力するデータを含むデータ;以下、「ユーザ提供データ」又は「固有データ」とも呼ぶ)を元にAI導入ユーザごとに、AIエンジンベンダが個別で作ることが望ましい。したがって、通常、AI導入ユーザは、事前検証用のAIエンジンを利用した簡単な動作検証後、次の段階であるAIシステムの概念実証(PoC(Proof of Concept))のために、AIエンジンベンダに対して固有データを提供してAIエンジンのカスタマイズを依頼することになる。しかしながら、通常、既存のアプリインフラシステムで提供されるアプリケーションについては、ユーザ側で試用して問題なければ本格導入(例えば、課金等による本格導入)されるだけであるため、上記のようなAIエンジン特有のニーズ(例えば、AI導入ユーザからAIエンジンベンダに固有データを提供して概念実証のためにカスタマイズを依頼すること等)には対応できない。特に、AIエンジンのカスタマイズに必要となる固有データは、非常に大きなサイズ(数十GB以上)となることが多いため、AI導入ユーザとAIエンジンベンダとの間で一般的なWebサービス(例えば、既存のアプリインフラシステム)を用いてやりとりすることは困難である。 Generally speaking, an AI engine for an AI system uses unique data provided by an AI user (for example, data including data input to AI such as training data and teacher labels; hereinafter referred to as "user provided data" or " It is preferable that the AI engine vendor individually create the information for each AI-introduced user based on "specific data" (also called "specific data"). Therefore, after a simple operational test using an AI engine for pre-verification, users who have introduced AI usually contact an AI engine vendor for the next step, the proof of concept (PoC). The company will provide unique data to the company and request customization of the AI engine. However, applications provided by existing application infrastructure systems are usually only used on a trial basis by the user and if there are no problems, they are fully introduced (for example, full-scale introduction through billing, etc.). It is not possible to meet specific needs (for example, when an AI user introduces AI to provide specific data to an AI engine vendor and requests customization for proof of concept). In particular, the unique data required for AI engine customization is often extremely large in size (several tens of GB or more), so AI implementation users and AI engine vendors can use common web services (e.g. It is difficult to interact using existing app infrastructure systems.

上記のような従来の状況をまとめると、従来のアプリインフラシステムの枠組みでAIエンジンを提供しようとする場合、以下の様な3つの課題がある。 To summarize the conventional situation as described above, when trying to provide an AI engine within the framework of a conventional application infrastructure system, there are the following three issues.

第1の課題は、AI導入ユーザ側が主体となって、自身の抱える問題を解決するAIシステムを作ってくれるAIシステムベンダを探す必要がある点である。通常システム利用者が通常システム(AIを利用しない通常のシステム)を作ってくれるシステムベンダを探す場合は「システム要求仕様を公開して、システムを作ってくれるシステムベンダからの応募を待つ」という方法を取ることができる。この方法を取ると、通常システムの良し悪しがわからない通常システム利用者でも、複数の通常システムベンダがシステム仕様を元に競争して応募してくるので、良いシステムを作ることができる。一方、作るシステムがAIシステムである場合は同様の手法を取ることは困難である。なぜなら、AI導入ユーザが提供する固有データは、AI導入ユーザの事業ノウハウ等が含まれている可能性があり、固有データを公開することでAI導入ユーザの事業ノウハウ等が第三者に漏洩してしまう可能性があるからである。よって、AI導入ユーザは、AIシステムを作ってもらうAIシステムベンダを探す際に「不特定多数のAIシステムベンダに対して、固有データを公開しAIシステムを作ってくれるAIシステムベンダを募集する」という手法を取ることは現実的ではない。 The first issue is that AI users need to take the lead in finding an AI system vendor who can create an AI system that solves their own problems. When a normal system user is looking for a system vendor who can create a normal system (a normal system that does not use AI), the method is to "publish the system requirements specifications and wait for applications from system vendors who want to create the system." can be taken. By using this method, even regular system users who do not know the quality of a regular system can create a good system because multiple regular system vendors compete and apply based on system specifications. On the other hand, if the system being created is an AI system, it is difficult to take a similar approach. This is because the unique data provided by the AI user may include the business know-how of the AI user, and disclosing the unique data may leak the business know-how of the AI user to a third party. This is because there is a possibility that the Therefore, when looking for an AI system vendor to create an AI system for an AI user, the user should "recruit AI system vendors who will release unique data to an unspecified number of AI system vendors and create an AI system." It is not realistic to take this approach.

第2の課題は、AIシステムを作る際の契約の問題である。通常システムを作る際にはシステムの所有権等について問題になることは少ない。しかし、AIシステムを作る際には、AIモデルの所有権をAIシステムのデータを提供したAI導入ユーザか、それともAIシステムを作ったAIシステムベンダか、AIエンジンを作ったAIエンジンベンダか、で問題になることが多い。AIシステムベンダやAIエンジンベンダはベンチャー企業が多いため、こういった契約業務をうまく遂行することが難しい。 The second issue is the issue of contracts when creating AI systems. Normally, when creating a system, there are few issues regarding ownership of the system. However, when creating an AI system, the ownership of the AI model is determined by the AI user who provided the data for the AI system, the AI system vendor who created the AI system, or the AI engine vendor who created the AI engine. This often becomes a problem. Since many AI system vendors and AI engine vendors are venture companies, it is difficult to successfully execute such contract work.

第3の課題は、固有データの受け渡し問題である。前述通り、AIシステムのためのAIエンジンは、AI導入ユーザが提供する固有データを元にAI導入ユーザごとに、AIエンジンベンダが個別で作ることが望ましい。したがって、通常、AI導入ユーザは、事前検証用のAIエンジンを利用した簡単な動作検証後、次の段階であるAIシステムの概念実証(PoC(Proof of Concept))のために、AIエンジンベンダに対して固有データを提供してAIエンジンのカスタマイズを依頼することになる。しかしながら、通常、既存のアプリインフラシステムで提供されるアプリケーションについては、ユーザ側で試用して問題なければ本格導入(例えば、課金等による本格導入)されるだけであるため、上記のようなAIエンジン特有のニーズ(例えば、AI導入ユーザからAIエンジンベンダに固有データを提供して概念実証のためにカスタマイズを依頼すること等)には通常対応することができない。特に、AIエンジンのカスタマイズに必要となる固有データは、非常に大きなサイズ(数十GB以上)となることが多いため、AI導入ユーザとAIエンジンベンダとの間で一般的なWebサービス(例えば、既存のアプリインフラシステム)を用いてやりとりすることは困難である。 The third issue is the issue of passing unique data. As mentioned above, it is desirable that an AI engine for an AI system be individually created by an AI engine vendor for each AI user based on unique data provided by the AI user. Therefore, after a simple operational test using an AI engine for pre-verification, users who have introduced AI usually contact an AI engine vendor for the next step, the proof of concept (PoC). The company will provide unique data to the company and request customization of the AI engine. However, applications provided by existing application infrastructure systems are usually only used on a trial basis by the user and if there are no problems, they are fully introduced (for example, full-scale introduction through billing, etc.). It is usually not possible to accommodate unique needs (for example, an AI user providing unique data to an AI engine vendor to request customization for proof of concept). In particular, the unique data required for AI engine customization is often extremely large in size (several tens of GB or more), so AI implementation users and AI engine vendors can use common web services (e.g. It is difficult to interact using existing app infrastructure systems.

以上のような問題に鑑みて、より利便性の高いAIエンジン提供環境を実現する情報処理システム及び情報処理方法が望まれている。 In view of the above problems, an information processing system and an information processing method that realize a more convenient AI engine provision environment are desired.

第1の本発明は、AIエンジンの提供者と前記AIエンジンを利用する利用者との間で締結される契約の契約条件を複数保持する契約条件保持手段と、前記提供者から前記AIエンジンの登録を受け付けるAIエンジン登録受付処理を行うものであって、前記AIエンジン登録受付処理の際に、前記契約条件保持手段が保持している複数の前記契約条件を提示し、了承可能な前記契約条件の選択を受け付ける提供者側契約条件選択受付処理を行うAIエンジン登録手段と、前記AIエンジン登録手段が前記AIエンジン登録受付処理により登録を受け付けた前記AIエンジンに、前記提供者側契約条件選択受付処理で選択を受け付けた前記契約条件を示す提供者側契約条件選択情報を対応付けて保持するAIエンジン保持手段と、前記利用者に、前記AIエンジン保持手段が保持する前記AIエンジンと共に前記提供者側契約条件選択情報を提示するAIエンジン提示手段とを有することを特徴とする。 A first aspect of the present invention provides a contract condition holding means for holding a plurality of contract conditions of a contract concluded between a provider of an AI engine and a user who uses the AI engine; The apparatus performs an AI engine registration reception process that accepts registration, and when the AI engine registration reception process is performed, a plurality of the contract conditions held by the contract condition holding means are presented, and the contract conditions that can be accepted are presented. an AI engine registration unit that performs a provider-side contract condition selection acceptance process that accepts a selection; and an AI engine registration unit that performs a provider-side contract condition selection acceptance process; an AI engine holding means that associates and holds provider-side contract condition selection information indicating the contract conditions selected in the process; The present invention is characterized by having an AI engine presentation means for presenting side contract condition selection information.

第2の本発明のAIエンジン処理プログラムは、コンピュータを、AIエンジンの提供者と前記AIエンジンを利用する利用者との間で締結される契約の契約条件を複数保持する契約条件保持手段と、前記提供者から前記AIエンジンの登録を受け付けるAIエンジン登録受付処理を行うものであって、前記AIエンジン登録受付処理の際に、前記契約条件保持手段が保持している複数の前記契約条件を提示し、了承可能な前記契約条件の選択を受け付ける提供者側契約条件選択受付処理を行うAIエンジン登録手段と、前記AIエンジン登録手段が前記AIエンジン登録受付処理により登録を受け付けた前記AIエンジンに、前記提供者側契約条件選択受付処理で選択を受け付けた前記契約条件を示す提供者側契約条件選択情報を対応付けて保持するAIエンジン保持手段と、前記利用者に、前記AIエンジン保持手段が保持する前記AIエンジンと共に前記提供者側契約条件選択情報を提示するAIエンジン提示手段として機能させることを特徴とする。 The AI engine processing program of the second invention includes a contract condition holding means for storing a plurality of contract conditions of a contract concluded between a provider of an AI engine and a user who uses the AI engine; Performs an AI engine registration reception process for accepting registration of the AI engine from the provider, and presents a plurality of the contract conditions held by the contract condition holding means during the AI engine registration reception process. and an AI engine registration means that performs a provider-side contract condition selection reception process to accept a selection of the acceptable contract conditions; and an AI engine whose registration is accepted by the AI engine registration reception process through the AI engine registration reception process; an AI engine holding means that associates and holds provider-side contract condition selection information indicating the contract conditions selected in the provider-side contract condition selection reception process; The present invention is characterized in that the present invention functions as an AI engine presentation means for presenting the provider-side contract condition selection information together with the AI engine.

第3の本発明は、AIエンジン処理装置が行うAIエンジン処理方法において、前記AIエンジン処理装置は、契約条件保持手段、AIエンジン登録手段、AIエンジン保持手段及びAIエンジン提示手段を備え、前記契約条件保持手段は、AIエンジンの提供者と前記AIエンジンを利用する利用者との間で締結される契約の契約条件を複数保持し、前記AIエンジン登録手段は、前記提供者から前記AIエンジンの登録を受け付けるAIエンジン登録受付処理を行うものであって、前記AIエンジン登録受付処理の際に、前記契約条件保持手段が保持している複数の前記契約条件を提示し、了承可能な前記契約条件の選択を受け付ける提供者側契約条件選択受付処理を行い、前記AIエンジン保持手段は、前記AIエンジン登録手段が前記AIエンジン登録受付処理により登録を受け付けた前記AIエンジンに、前記提供者側契約条件選択受付処理で選択を受け付けた前記契約条件を示す提供者側契約条件選択情報を対応付けて保持し、前記AIエンジン提示手段は、前記利用者に、前記AIエンジン保持手段が保持する前記AIエンジンと共に前記提供者側契約条件選択情報を提示することを特徴とする。 A third aspect of the present invention is an AI engine processing method performed by an AI engine processing device, wherein the AI engine processing device includes contract condition holding means, AI engine registration means, AI engine holding means, and AI engine presentation means, The condition holding means holds a plurality of contract conditions of a contract concluded between an AI engine provider and a user who uses the AI engine, and the AI engine registration means stores a plurality of contract conditions for a contract concluded between an AI engine provider and a user who uses the AI engine, and the AI engine registration means The apparatus performs an AI engine registration reception process that accepts registration, and when the AI engine registration reception process is performed, a plurality of the contract conditions held by the contract condition holding means are presented, and the contract conditions that can be accepted are presented. performs a provider-side contract condition selection reception process that accepts a selection, and the AI engine holding means sends the provider-side contract conditions to the AI engine whose registration has been accepted by the AI engine registration means through the AI engine registration reception process. Provider-side contract condition selection information indicating the contract conditions selected in the selection acceptance process is associated and held, and the AI engine presenting means provides the user with the AI engine held by the AI engine holding means. At the same time, the provider side contract condition selection information is also presented.

本発明によれば、より利便性の高いAIエンジンの提供環境を実現することができる。 According to the present invention, it is possible to realize a more convenient environment for providing an AI engine.

実施形態に関係する各装置の接続構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a connection configuration of devices related to the embodiment. 実施形態に係るAIエンジン処理システムの機能的構成について示したブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the functional configuration of an AI engine processing system according to an embodiment. 実施形態に係るAIエンジン処理システムを構成するデータベース部の機能的構成について示したブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of a database unit that constitutes the AI engine processing system according to the embodiment. 実施形態に係るAIエンジンベンダ情報の構成例について示した図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of AI engine vendor information according to an embodiment. 実施形態に係るAIエンジン情報の構成例について示した図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of AI engine information according to an embodiment. 実施形態に係るAI導入ユーザ情報の構成例について示した図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of AI introduction user information according to an embodiment. 実施形態に係る契約条件管理データの構成例について示した図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of contract condition management data according to an embodiment. 実施形態に係るAI導入ユーザ情報入力画面の構成例について示した図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of an AI introduction user information input screen according to an embodiment. 実施形態に係るAIエンジン情報入力画面の構成例について示した図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of an AI engine information input screen according to an embodiment. 実施形態に係るAIエンジン提供画面の構成例について示した図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of an AI engine providing screen according to an embodiment. 実施形態に係るメッセージ送受信画面の構成例について示した図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a message transmission/reception screen according to an embodiment. 実施形態に係るAI導入ユーザ情報提供画面の構成例について示した図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of an AI introduction user information providing screen according to an embodiment. 実施形態に係るAIエンジン情報編集画面の構成例について示した図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of an AI engine information editing screen according to an embodiment.

(A)主たる実施形態
以下、本発明によるAIエンジン処理システム、AIエンジン処理プログラム及びAIエンジン処理方法の一実施形態を、図面を参照しながら詳述する。
(A) Main Embodiment Hereinafter, one embodiment of an AI engine processing system, an AI engine processing program, and an AI engine processing method according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

(A-1)実施形態の構成
図1は、この実施形態に関係する各装置の接続構成について示したブロック図である。
(A-1) Configuration of Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing the connection configuration of each device related to this embodiment.

AIエンジン処理システム10は、AIエンジンベンダ(AIエンジンを提供する提供者)とからAI導入ユーザ(AIエンジンを利用する利用者)へAIエンジンを提供すると共に、AIエンジンベンダとAI導入ベンダとの間のAIエンジンに関連する取引(例えば、AIエンジンのカスタマイズの依頼やユーザ提供データの授受等;以下、「AIエンジン関連取引」と呼ぶ)の支援を行うシステムである。 The AI engine processing system 10 provides an AI engine from an AI engine vendor (a provider who provides an AI engine) to an AI introduction user (a user who uses an AI engine), and also provides communication between an AI engine vendor and an AI introduction vendor. This is a system that supports transactions related to AI engines (for example, requests for AI engine customization, exchange of user-provided data, etc.; hereinafter referred to as "AI engine related transactions") between users.

図1では、AIエンジン処理システム10と、各AI導入ユーザに所属する担当者(以下、「AI導入ユーザ担当者」と呼ぶ)が使用する端末であるユーザ端末20と、各AI導入ユーザが使用するAI実行ハードウェア30と、各AIエンジンベンダに所属する担当者(以下、「AIエンジンベンダ担当者」と呼ぶ)が使用するベンダ端末40と、AIエンジン処理システム10を管理する担当者(AIエンジン処理システム10を運営する企業の係員)が使用するシステム管理者端末50が、それぞれインターネット60に接続した構成について図示している。 In FIG. 1, an AI engine processing system 10, a user terminal 20 which is a terminal used by a person in charge of each AI introduction user (hereinafter referred to as "AI introduction user person in charge"), and a user terminal 20 used by each AI introduction user. The AI execution hardware 30 that manages the AI engine processing system 10, the vendor terminal 40 used by personnel belonging to each AI engine vendor (hereinafter referred to as "AI engine vendor personnel"), and the personnel responsible for managing the AI engine processing system 10 (AI engine vendor personnel) A configuration is illustrated in which system administrator terminals 50 used by employees of a company that operates the engine processing system 10 are each connected to the Internet 60.

AIエンジン処理システム10が、各端末(ユーザ端末20、ベンダ端末40及びシステム管理者端末50)から接続を受ける方式については限定されないものであり種々の方式を適用することができる。ここでは、AIエンジン処理システム10は、各端末からWebブラウザを用いてアクセス(Web接続)を受け付け、各端末のWebブラウザに対して操作画面(GUI画面)を提示することにより、各端末と協同した動作を行うものとして説明する。 The method by which the AI engine processing system 10 receives connections from each terminal (user terminal 20, vendor terminal 40, and system administrator terminal 50) is not limited, and various methods can be applied. Here, the AI engine processing system 10 receives access (web connection) from each terminal using a web browser, and cooperates with each terminal by presenting an operation screen (GUI screen) to the web browser of each terminal. The explanation will be given assuming that the following actions are performed.

各AI実行ハードウェア30は、AIエンジンによるエッジコンピューティングに最適化された専用コンピュータ(いわゆる「AIエッジコンピュータ」)であるものとする。なお、この実施形態では、AIエンジン処理システム10で提供するAIエンジンは、AI実行ハードウェア30上で動作させるものとして説明するが、一般的なコンピュータ(例えば、PC、ワークステーション、クラウド上のサーバ装置等)上で動作させるAIエンジンとしてもよい。 It is assumed that each AI execution hardware 30 is a dedicated computer (so-called "AI edge computer") optimized for edge computing using an AI engine. In this embodiment, the AI engine provided by the AI engine processing system 10 will be explained as being operated on the AI execution hardware 30, but it will be explained that the AI engine provided by the AI engine processing system 10 is operated on the AI execution hardware 30. It may also be an AI engine that operates on a device (such as a device).

図1では、N件のAI導入ユーザ(第1~第NのAI導入ユーザ;Nは1以上の整数)とM件のAIエンジンベンダ(第1~第MのAIエンジンベンダ;Mは1以上の整数)が図示されている。ここでは、図1に示すように、第1のAI導入ユーザでは第1のユーザ端末20-1とAI実行ハードウェア30-1が使用されており、・・・、第NのAI導入ユーザでは第1のユーザ端末20-1とAI実行ハードウェア30-1が使用されているものとする。また、ここでは、図1に示すように、第1のAIエンジンベンダではベンダ端末40-1が使用されており、・・・、第MのAIエンジンベンダではベンダ端末40-Mが使用されているものとする。なお、AI導入ユーザやAIエンジンベンダにおいて使用される端末の数については限定されないものである。なお、ユーザ端末20、ベンダ端末40及びシステム管理者端末50のハードウェアとしては、種々の情報処理端末(例えば、PC、スマートホン、タブレット等の端末)を適用することができる。 In Figure 1, N AI introduced users (first to Nth AI introduced users; N is an integer of 1 or more) and M AI engine vendors (first to Mth AI engine vendors; M is 1 or more) (integers) are shown. Here, as shown in FIG. 1, the first user using AI uses the first user terminal 20-1 and the AI execution hardware 30-1, and the N-th user using AI uses the first user terminal 20-1 and the AI execution hardware 30-1. It is assumed that the first user terminal 20-1 and the AI execution hardware 30-1 are used. Also, here, as shown in FIG. 1, the first AI engine vendor uses the vendor terminal 40-1, ..., the M-th AI engine vendor uses the vendor terminal 40-M, and so on. It is assumed that there is Note that there is no limit to the number of terminals used by AI-introduced users and AI engine vendors. Note that various information processing terminals (for example, terminals such as a PC, a smartphone, and a tablet) can be applied as the hardware of the user terminal 20, the vendor terminal 40, and the system administrator terminal 50.

また、この実施形態では、説明を簡易とするため、1つのAI導入ユーザが1つのAIエンジンベンダが提供する1つのAIエンジンを導入する例について説明するが、一つのAI導入ユーザが複数のAIエンジンを導入する構成としてもよいし、1つのAIエンジンベンダが複数種類のAIエンジンを提供可能としてもよい。 In addition, in this embodiment, in order to simplify the explanation, an example will be described in which one AI introducing user introduces one AI engine provided by one AI engine vendor. A configuration may be adopted in which an engine is introduced, or one AI engine vendor may be able to provide multiple types of AI engines.

次に、AIエンジン処理システム10の内部構成について図2を用いて説明する。 Next, the internal configuration of the AI engine processing system 10 will be explained using FIG. 2.

図2に示すように、AIエンジン処理システム10は、AI導入ユーザ管理部101、契約管理部102、AIエンジン管理部103、AIエンジン登録部104、コミュニケ―ション処理部105、AIエンジンベンダ管理部106、ユーザ提供データ管理部107、及びデータベース部108を有している。 As shown in FIG. 2, the AI engine processing system 10 includes an AI introduction user management section 101, a contract management section 102, an AI engine management section 103, an AI engine registration section 104, a communication processing section 105, and an AI engine vendor management section. 106, a user provided data management section 107, and a database section 108.

AIエンジン処理システム10は、プロセッサ及びメモリを有するコンピュータに、プログラム(実施形態に係るAIエンジン処理プログラム)をインストールすることにより構成してもよいが、機能的には図2のように示すことができる。AIエンジン処理システム10は、1台のコンピュータにより構成してもよいし、複数のコンピュータを用いて構成するようにしてもよい。 The AI engine processing system 10 may be configured by installing a program (AI engine processing program according to the embodiment) into a computer having a processor and memory, but functionally it can be configured as shown in FIG. can. The AI engine processing system 10 may be configured using one computer, or may be configured using multiple computers.

次に、データベース部108の詳細構成について説明する。 Next, the detailed configuration of the database unit 108 will be explained.

データベース部108は、AIエンジン処理システム10におけるデータ処理に用いられる種々のデータ/情報を管理する機能(データベース機能)を担っている。 The database unit 108 has a function (database function) of managing various data/information used for data processing in the AI engine processing system 10.

次に、データベース部108で管理される各情報について、図3を用いて説明する。 Next, each piece of information managed by the database unit 108 will be explained using FIG. 3.

図3に示すように、データベース部108では、少なくともAIエンジンベンダ情報201、AIエンジン情報202、AI導入ユーザ情報203、及び契約条件管理データ204の情報が蓄積・管理されている。 As shown in FIG. 3, the database unit 108 stores and manages at least the following information: AI engine vendor information 201, AI engine information 202, AI introduction user information 203, and contract condition management data 204.

図4は、AIエンジンベンダ情報201の構成例について示した図である。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration of the AI engine vendor information 201.

AIエンジンベンダ情報201には、各AIエンジンベンダに関する情報が蓄積・管理されている。 The AI engine vendor information 201 stores and manages information regarding each AI engine vendor.

図4に示すように、AIエンジンベンダ情報201では、各AIエンジンベンダの識別子である「AIエンジンベンダID」ごとに、各AIエンジンベンダに関する情報として、AIエンジンベンダ名(氏名又は名称)等の項目の情報が登録されているものとして説明する。以下では、第1のAIエンジンベンダのAIエンジンベンダIDをVID001、第2のAIエンジンベンダのAIエンジンベンダIDをVID002、・・・、と表すものとする。 As shown in FIG. 4, the AI engine vendor information 201 includes information regarding each AI engine vendor, such as the AI engine vendor name (name or name), for each "AI engine vendor ID" that is an identifier for each AI engine vendor. The following explanation assumes that item information is registered. In the following, the AI engine vendor ID of the first AI engine vendor will be expressed as VID001, the AI engine vendor ID of the second AI engine vendor will be expressed as VID002, and so on.

図5は、AIエンジン情報202の構成例について示した図である。 FIG. 5 is a diagram showing an example of the configuration of the AI engine information 202.

AIエンジン情報202には、各AIエンジンに関する情報(AIエンジンベンダ側で入力される情報)が蓄積・管理されている。 The AI engine information 202 stores and manages information regarding each AI engine (information input by the AI engine vendor).

図5に示すように、AIエンジン情報202では、各AIエンジンの識別子である「AIエンジンID」ごとに、各AIエンジンに関する情報として、AIエンジンベンダID(当該AIエンジンを提供するAIエンジンベンダの識別子)、AIエンジン説明、了承する契約条件、AIエンジンデータ及び試用可能期間等の項目の情報が登録されているものとして説明する。以下では、第1のAIエンジンのAIエンジンIDをEID001、第2のAIエンジンのAIエンジンIDをEID002、・・・、と表すものとする。 As shown in FIG. 5, in the AI engine information 202, for each "AI engine ID" that is the identifier of each AI engine, the AI engine vendor ID (of the AI engine vendor that provides the AI engine) is included as information regarding each AI engine. The following description assumes that information such as an identifier), AI engine description, agreed contract conditions, AI engine data, and trial period are registered. In the following, the AI engine ID of the first AI engine will be expressed as EID001, the AI engine ID of the second AI engine will be expressed as EID002, and so on.

AIエンジン情報202「AIエンジン説明」は、当該AIエンジンの機能等の説明(AI導入ユーザ向けの説明)が記述される項目である。この実施形態では、AIエンジン説明の項目には、当該AIエンジンのタイトル(名称)と、当該AIエンジンの機能を説明するテキスト(以下、「機能説明テキスト」と呼ぶ)が設定されているものとする。なお、AIエンジン説明に記述する内容や具体的な構成については限定されないものであり、AI導入ユーザ側から見て当該AIエンジンの内容を理解可能な情報が含まれていれば良い。なお、AIエンジン説明の項目には、テキストだけでなく画像や動画を付加可能としてもよい。 The AI engine information 202 "AI engine description" is an item in which an explanation of the functions of the AI engine (explanation for users who have introduced AI) is described. In this embodiment, the AI engine description item is set with the title (name) of the AI engine and text that explains the function of the AI engine (hereinafter referred to as "function description text"). do. Note that the content and specific configuration described in the AI engine description are not limited, as long as the information includes information that allows the user who has introduced the AI to understand the content of the AI engine. Note that not only text but also images and videos may be added to the AI engine description item.

AIエンジン情報202において、「了承する契約条件」は、当該AIエンジンを提供するAIエンジンベンダにおいて、当該AIエンジンの使用やカスタマイズの要望に際して了承(許容)可能な契約条件について示す項目である。契約条件の詳細については後述する。 In the AI engine information 202, "acceptable contract conditions" is an item indicating contract conditions that can be accepted (allowed) by the AI engine vendor that provides the AI engine when requesting use or customization of the AI engine. Details of the contract terms will be discussed later.

AIエンジン情報202において、「AIエンジンデータ」は、AIエンジンデータの実態(例えば、Dockerコンテナのイメージや実行可能ファイル等)を示す項目である。図5では、AIエンジンデータの項目には、例として当該AIエンジンのファイル名(tar形式の圧縮ファイルのファイル名)を図示しているが、AIエンジンデータの項目の表示形式についてはこれに限定されず種々の表示形式を適用することができる。例えば、当該AIエンジンのファイルがインターネット上にアップロードされている場合には、当該ファイルのURL(リンク先)をAIエンジンデータとして表示するようにしてもよい。 In the AI engine information 202, "AI engine data" is an item indicating the actual state of the AI engine data (for example, a Docker container image, an executable file, etc.). In Figure 5, the AI engine data item shows the file name of the AI engine (the file name of the tar format compressed file) as an example, but the display format of the AI engine data item is limited to this. Various display formats can be applied. For example, if the file of the AI engine has been uploaded to the Internet, the URL (link destination) of the file may be displayed as AI engine data.

AIエンジン情報202において、「試用可能期間」は、当該AIエンジンを試用できる期間(例えば、AI導入ユーザが無料で評価することが可能な期間)を示している。各AIエンジンの試用可能期間については各AIエンジンベンダが定めた期間となる。 In the AI engine information 202, the "trial period" indicates a period during which the AI engine can be used on a trial basis (for example, a period during which an AI installed user can evaluate it for free). The trial period of each AI engine is determined by each AI engine vendor.

AIエンジン情報202において、「了承する契約条件」は、当該AIエンジンの使用やカスタマイズに際して、AIエンジンベンダ側で了承(許容)可能な契約条件について示す項目である。 In the AI engine information 202, "acceptable contract conditions" is an item indicating contract conditions that can be accepted (allowed) by the AI engine vendor when using or customizing the AI engine.

図6は、AI導入ユーザ情報203の構成例について示した図である。 FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the AI introduction user information 203.

AI導入ユーザ情報203には、各AI導入ユーザに関する情報(AI導入ユーザ側で入力される情報)が蓄積・管理されている。 The AI introduction user information 203 stores and manages information regarding each AI introduction user (information input by the AI introduction user).

図6に示すように、AI導入ユーザ情報203では、各AI導入ユーザの識別子である「AI導入ユーザID」ごとに、各AI導入ユーザに関する情報として、AI導入ユーザ名、了承する契約条件、ダウンロード状況、要望事項、ユーザ提供データの説明、及びアップロード状況等の項目の情報が登録されているものとして説明する。以下では、第1のAI導入ユーザのAI導入ユーザIDをUID001、第2のAI導入ユーザのAI導入ユーザIDをUID002、・・・、と表すものとする。 As shown in FIG. 6, in the AI introduction user information 203, for each "AI introduction user ID" which is an identifier of each AI introduction user, information regarding each AI introduction user is provided such as the AI introduction user name, agreed contract conditions, download The following description assumes that information on items such as the situation, requests, explanation of user-provided data, and upload status are registered. In the following, the AI introduction user ID of the first AI introduction user will be expressed as UID001, the AI introduction user ID of the second AI introduction user will be expressed as UID002, and so on.

AI導入ユーザ情報203において、「了承する契約条件」は、当該AI導入ユーザによるAIエンジンの使用やカスタマイズの要望に際して了承(許容)可能な契約条件について示す項目である。契約条件の詳細については後述する。 In the AI installation user information 203, "acceptable contract conditions" is an item indicating contract conditions that can be accepted (allowed) when the AI installation user requests use or customization of the AI engine. Details of the contract terms will be discussed later.

AI導入ユーザ情報203において、「ダウンロード状況」は、当該AI導入ユーザにより過去にダウンロードされたAIエンジン(AIエンジン情報202に登録されているAIエンジン)のリスト(AIエンジンIDのリスト)を示す項目である。 In the AI introduction user information 203, "download status" is an item indicating a list (list of AI engine IDs) of AI engines (AI engines registered in the AI engine information 202) downloaded in the past by the AI introduction user. It is.

AI導入ユーザ情報203において、「要望事項」は、AIエンジンに対する要望事項を示す項目である。ここでいう要望事項とは、AIエンジンを用いて解決を要望する課題(業務上困っている事項)であるものとする。 In the AI introduction user information 203, "Requirements" is an item indicating requirements for the AI engine. The requirements mentioned here are issues (problems in business) that are requested to be solved using an AI engine.

AI導入ユーザ情報203において、「ユーザ提供データの説明」は、AI導入ユーザからAIエンジンベンダへのユーザ提供データの内容に関する説明を示す項目である。 In the AI introduction user information 203, "Description of user provided data" is an item indicating an explanation regarding the content of user provided data from the AI introduction user to the AI engine vendor.

AI導入ユーザ情報203において、「アップロード状況」は、AI導入ユーザによるユーザ提供データのアップロード状況について示す項目である。ここでは、「アップロード状況」の項目は、ユーザ提供データがアップロードされていることを示す「アップロード済」又は未だアップロードされていないことを示す「未アップロード」のいずれかで示されるものとする。 In the AI introduction user information 203, "upload status" is an item indicating the upload status of user-provided data by the AI introduction user. Here, the "upload status" item is indicated by either "uploaded" indicating that the user-provided data has been uploaded, or "not uploaded" indicating that it has not been uploaded yet.

AI導入ユーザ情報203において、「ユーザ提供データ」は、ユーザ提供データの実態(例えば、テキストデータや動画像データや画像データ等の各種データの集合体を圧縮したファイル等)を示す項目である。図6では、ユーザ提供データの項目には、例として当該ユーザ提供データのファイル名(ZIP形式の圧縮ファイルのファイル名)を図示しているが、ユーザ提供データの項目の表示形式についてはこれに限定されず種々の表示形式を適用することができる。例えば、当該ユーザ提供データのファイルがインターネット上にアップロードされている場合には、当該ファイルのURL(リンク先)をユーザ提供データとして表示するようにしてもよい。なお、
図7は、契約条件管理データ204の構成例について示した図である。
In the AI introduction user information 203, "user provided data" is an item indicating the actual state of user provided data (for example, a file that is a compressed collection of various data such as text data, moving image data, image data, etc.). In Figure 6, the user-provided data item shows the file name of the user-provided data (file name of a compressed file in ZIP format) as an example, but the display format of the user-provided data item is as follows. Various display formats can be applied without limitation. For example, if a file of the user-provided data has been uploaded to the Internet, the URL (link destination) of the file may be displayed as the user-provided data. In addition,
FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of the contract condition management data 204.

契約条件管理データ204には、AI導入ユーザとAIエンジンベンダとの間で交わされるAIエンジンに関連する契約(以下、「AIエンジン関連契約」と呼ぶ)の条件(選択肢)の情報が蓄積・管理されている。AIエンジン関連契約では、AIエンジンベンダがAI導入ユーザにAIエンジン自体とAIエンジンのカスタマイズ(カスタマイズ済のAIエンジン)を提供し、AI導入ユーザがAIエンジンベンダにユーザ提供データを提供する際の条件等が定められる。 The contract condition management data 204 stores and manages information on the conditions (options) of the contract related to the AI engine (hereinafter referred to as the "AI engine related contract") exchanged between the AI introduction user and the AI engine vendor. has been done. In the AI engine related contract, the AI engine vendor provides the AI engine itself and the customization of the AI engine (customized AI engine) to the AI installed user, and the conditions for the AI installed user to provide user-provided data to the AI engine vendor. etc. are determined.

図7に示すように、契約条件管理データ204では、AIエンジン関連契約の契約条件の識別子である「契約条件ID」ごとに、契約条件要約、契約条件詳細、及び契約書データ等の項目の情報が登録されているものとして説明する。以下では、第1の契約条件の契約条件IDを「1」、第2の契約条件の契約条件IDを「2」、・・・、と表すものとする。 As shown in FIG. 7, in the contract terms management data 204, information on items such as contract terms summary, contract terms details, contract data, etc. is provided for each “contract terms ID” that is the identifier of the contract terms of the AI engine related contract. The following explanation assumes that . In the following, the contract condition ID of the first contract condition will be expressed as "1", the contract condition ID of the second contract condition will be expressed as "2", and so on.

契約条件管理データ204において、「契約条件詳細」は、AIエンジン関連契約の契約条件を構成する要素ごとの内容を示す項目である。ここでは、契約条件詳細の項目は、ユーザ提供データの対価要否、ユーザ提供データの目的外使用可否、及びカスタマイズ費用の負担条件の要素を含むものとする。なお、ここでは、契約条件詳細に設定する要素については、契約条件のうち主要な要素である上記の3つとするが、契約条件詳細に設定する要素の数や組み合わせについては上記の例に限定されず種々のパターンを適用することができる。 In the contract condition management data 204, "contract condition details" is an item indicating the contents of each element constituting the contract conditions of the AI engine-related contract. Here, the details of the contract terms include elements such as whether or not compensation is required for the user-provided data, whether the user-provided data can be used for other purposes, and conditions for paying customization costs. In this case, the elements to be set in the detailed contract conditions are the above three main elements of the contract conditions, but the number and combination of elements to be set in the detailed contract conditions are limited to the example above. Various patterns can be applied.

契約条件管理データ204において「ユーザ提供データの対価要否」の要素は、AIエンジンベンダがユーザ提供データの提供を受ける際に対価が必要となるか否か(AI導入ユーザがユーザ提供データの提供に対してAIエンジンベンダに対価を要求するか否か)を示している。契約条件管理データ204において、「ユーザ提供データの対価要否」の要素は、ユーザ提供データについて対価が必要であることを示す「必要」、又はユーザ提供データについて対価が不要であることを示す「不要」のいずれかで示されるものとする。 In the contract condition management data 204, the element "necessity of consideration for user-provided data" indicates whether consideration is required when the AI engine vendor receives user-provided data (if the AI installed user provides the user-provided data). (Whether or not compensation will be requested from the AI engine vendor.) In the contract condition management data 204, the element "need for compensation for user-provided data" is "necessary" indicating that compensation is required for user-provided data, or "necessary" indicating that compensation is not required for user-provided data. It shall be indicated as either "Not required".

契約条件管理データ204において「ユーザ提供データの目的外使用可否」の要素は、AIエンジンベンダがAI導入ユーザから提供されたユーザ提供データについて、当該AI導入ユーザから依頼された業務(例えば、AIエンジンのカスタマイズ等)以外の目的で使用(以下、「目的外使用」と呼ぶ)することが可能であるか否か(許容されるか否か)を示している。契約条件管理データ204において「ユーザ提供データの対価要否」の要素は、AIエンジンベンダによるユーザ提供データの目的外使用が可能であることを示す「可」、又はAIエンジンベンダによるユーザ提供データの目的外使用が不可であることを示す「不可」のいずれかで示されるものとする。 In the contract condition management data 204, the element "whether or not user-provided data can be used for other purposes" indicates that the AI engine vendor may use the user-provided data provided by the AI-installed user for work requested by the AI-installed user (for example, AI engine vendor). This indicates whether it is possible (hereinafter referred to as "unintended use") to be used for purposes other than (customization, etc.) (permitted or not). In the contract condition management data 204, the element "need to pay for user-provided data" is "possible" indicating that it is possible for the AI engine vendor to use the user-provided data for purposes other than the intended purpose, or "possible" indicating that the AI engine vendor can use the user-provided data for other purposes. It shall be indicated by either "Not allowed" indicating that it cannot be used for any other purpose.

契約条件管理データ204において「カスタマイズ費用の負担」の要素は、AI導入ユーザ側におけるAIエンジンのカスタマイズにかかる費用負担に関する意思を示している。AIエンジンベンダが、AIエンジンのカスタマイズを行うには費用がかかる。しかしながら、ユーザ提供データの価値や提供条件(例えば、「ユーザ提供データの対価要否」や「ユーザ提供データの目的外使用可否」等の内容)によっては、AIエンジンベンダ側でカスタマイズ費用を要求しない(無償でカスタマイズを行う)こともあり得る。契約条件管理データ204において「カスタマイズ費用の負担」の要素は、AI導入ユーザがAIエンジンのカスタマイズ費用の負担(支払い)についてAIエンジンベンダと協議する意思があること(協議可能であること)を示す「協議可」、AI導入ユーザがAIエンジンのカスタマイズ費用の負担(支払い)についてAIエンジンベンダと協議する意思が無いことを(協議不可であること)を示す「協議不可」のいずれかで示されるものとする。 In the contract condition management data 204, the element "burden of customization costs" indicates the intention of the AI introduction user regarding the burden of costs for customizing the AI engine. It costs an AI engine vendor to customize an AI engine. However, depending on the value of the user-provided data and the provision conditions (for example, whether or not compensation is required for the user-provided data or whether the user-provided data can be used for other purposes), the AI engine vendor may not require customization fees. (Customization may be done free of charge). In the contract condition management data 204, the element "bearing customization costs" indicates that the AI introduction user is willing (able to negotiate) with the AI engine vendor regarding the burden (payment) of the customization costs of the AI engine. It is indicated as either "Negotiation possible" or "Negotiation not possible" indicating that the AI introduction user has no intention of negotiating with the AI engine vendor regarding the burden (payment) of the customization cost of the AI engine (negotiation is not possible). shall be taken as a thing.

契約条件管理データ204において「契約条件要約」は、当該契約条件の要約(契約条件詳細の内容を要約した内容)を示すテキストが登録される項目である。 In the contract condition management data 204, "contract condition summary" is an item in which text indicating a summary of the contract condition (a summary of the details of the contract condition) is registered.

契約条件管理データ204において「契約書ひな形データ」は、当該契約条件のひな形(サンプル)のデータ(例えば、文書データ等)を示す項目である。図7では、契約書ひな形データの項目には、例として当該契約条件に対応する契約書ひな形データの文書ファイル名(テキストファイルのファイル名)を図示しているが、契約書ひな形データの項目の表示形式についてはこれに限定されず種々の表示形式を適用することができる。例えば、当該契約書ひな形データのファイルがインターネット上にアップロードされている場合には、当該ファイルのURL(リンク先)を契約書ひな形データとして表示するようにしてもよい。 In the contract condition management data 204, “contract template data” is an item indicating data (for example, document data) of a template (sample) of the contract conditions. In Figure 7, the contract template data item shows the document file name (text file name) of the contract template data corresponding to the contract conditions as an example, but the contract template data The display format of the items is not limited to this, and various display formats can be applied. For example, if a file of the contract template data has been uploaded onto the Internet, the URL (link destination) of the file may be displayed as the contract template data.

図7に示す契約条件管理データ204では、4つの契約条件(契約条件ID1~4)について登録されている。 In the contract condition management data 204 shown in FIG. 7, four contract conditions (contract condition IDs 1 to 4) are registered.

図7に示す契約条件IDが1の契約条件では、ユーザ提供データの対価要否が「不要」、ユーザ提供データの目的外使用可否が「不可」、カスタマイズ費用の負担が「協議不可」、契約条件要約が「教師データ提供企業にしか使用してはいけない」、契約書ひな形データの項目が「DC001.txt」となっている。また、図7に示す契約条件IDが2の契約条件では、ユーザ提供データの対価要否が「不要」、ユーザ提供データの目的外使用可否が「可」、カスタマイズ費用の負担が「協議不可」、契約条件要約が「教師データは自由に使っても良い」、契約書ひな形データの項目が「DC002.txt」となっている。さらに、図7に示す契約条件IDが3の契約条件では、ユーザ提供データの対価要否が「必要」、ユーザ提供データの目的外使用可否が「可」、カスタマイズ費用の負担が「協議不可」、契約条件要約が「教師データは自由に使っても良いがライセンス費用は教師データ提供先にも支払うことを前提とする」、契約書ひな形データの項目が「DC003.txt」となっている。さらにまた、図7に示す契約条件IDが3の契約条件では、ユーザ提供データの対価要否が「不要」、ユーザ提供データの目的外使用可否が「可」、カスタマイズ費用の負担が「協議可」、契約条件要約が「教師データの課題を解決できるなら有償でもやりたい」、契約書ひな形データの項目が「DC004.txt」となっている。 In the contract conditions with the contract condition ID 1 shown in Figure 7, whether or not compensation for user-provided data is required is "not required," whether the user-provided data can be used for other purposes is "not possible," the burden of customization costs is "not negotiable," and the contract The condition summary is ``Must be used only by companies providing teaching data,'' and the contract template data item is ``DC001.txt.'' In addition, in the contract conditions with the contract condition ID 2 shown in Figure 7, whether consideration is required for user-provided data is "not required," whether the user-provided data can be used for other purposes is "possible," and the burden of customization costs is "negotiable." , the contract condition summary is ``Teacher data may be used freely,'' and the contract template data item is ``DC002.txt.'' Furthermore, in the contract conditions with the contract condition ID 3 shown in Figure 7, whether consideration is required for user-provided data is "required," whether the user-provided data can be used for other purposes is "possible," and the burden of customization costs is "negotiable." , the contract condition summary is ``Teacher data may be used freely, but the license fee must also be paid to the provider of the teacher data'', and the contract template data item is ``DC003.txt''. . Furthermore, in the contract conditions with the contract condition ID 3 shown in Figure 7, whether consideration is required for user-provided data is "not required," whether the user-provided data can be used for other purposes is "possible," and the burden of customization costs is "negotiable." ”, the contract condition summary is “If I can solve the problem with teacher data, I would like to do it for a fee”, and the contract template data item is “DC004.txt”.

次に、AI導入ユーザ管理部101の詳細について説明する。 Next, details of the AI introduction user management section 101 will be explained.

AI導入ユーザ管理部101は、AI導入ユーザ情報203の登録を受け付けて管理する機能を担っている。この実施形態では、AI導入ユーザ管理部101は、AI導入ユーザ(ユーザ端末20)からの要求に基づいて、AI導入ユーザ情報203の内容の登録・編集を受け付ける処理を行うものとする。また、AI導入ユーザ管理部101は、各AI導入ユーザに関する情報(AI導入ユーザ情報203)について、AIエンジンベンダ(ベンダ端末40)に提供する処理も行うものとする。 The AI introduction user management unit 101 has a function of accepting and managing registration of AI introduction user information 203. In this embodiment, the AI introduction user management unit 101 performs a process of accepting registration/editing of the contents of the AI introduction user information 203 based on a request from an AI introduction user (user terminal 20). Furthermore, the AI introduction user management unit 101 also performs a process of providing information regarding each AI introduction user (AI introduction user information 203) to the AI engine vendor (vendor terminal 40).

次に、AIエンジンベンダ管理部106の詳細について説明する。 Next, details of the AI engine vendor management unit 106 will be explained.

AIエンジンベンダ管理部106は、AIエンジンベンダに関する情報の登録を受け付ける機能を担っている。この実施形態では、AIエンジンベンダ管理部106は、AIエンジンベンダ(ベンダ端末40)からの要求に基づいて、AIエンジンベンダ情報201の内容の登録・編集を受け付ける処理を行うものとする。 The AI engine vendor management unit 106 has a function of accepting registration of information regarding AI engine vendors. In this embodiment, the AI engine vendor management unit 106 performs a process of accepting registration and editing of the contents of the AI engine vendor information 201 based on a request from the AI engine vendor (vendor terminal 40).

次に、契約管理部102の詳細について説明する。 Next, details of the contract management section 102 will be explained.

契約管理部102は、AI導入ユーザとAIエンジンベンダとの間で交わされる契約に関する情報を管理する機能を担っている。この実施形態では、契約管理部102は、システム管理者(システム管理者端末50)からの要求に基づいて、契約条件管理データ204の内容の登録・編集を受け付ける処理を行うものとする。 The contract management unit 102 has a function of managing information regarding a contract exchanged between an AI introduction user and an AI engine vendor. In this embodiment, the contract management unit 102 performs a process of accepting registration and editing of the contents of the contract condition management data 204 based on a request from a system administrator (system administrator terminal 50).

次に、AIエンジン登録部104の詳細構成について説明する。 Next, the detailed configuration of the AI engine registration unit 104 will be explained.

AIエンジン登録部104は、AIエンジンベンダからAIエンジンの登録等を受け付ける機能を担っている。この実施形態では、AIエンジン管理部103は、AIエンジンベンダ(ベンダ端末40)からの要求に基づいて、AIエンジン情報202の内容の登録・編集を受け付ける処理を行うものとする。 The AI engine registration unit 104 has a function of accepting registration of an AI engine from an AI engine vendor. In this embodiment, the AI engine management unit 103 performs a process of accepting registration and editing of the contents of the AI engine information 202 based on a request from an AI engine vendor (vendor terminal 40).

次に、AIエンジン管理部103の詳細構成について説明する。 Next, the detailed configuration of the AI engine management unit 103 will be explained.

AIエンジン管理部103は、AIエンジンベンダから提供されるAIエンジンを管理すると共に、AI導入ユーザに対して各AIエンジンの実態データ及び情報(AIエンジン情報202に登録された情報)を提供する機能を担っている。 The AI engine management unit 103 has a function of managing the AI engines provided by the AI engine vendor and providing the actual status data and information of each AI engine (information registered in the AI engine information 202) to the AI introduction user. is in charge of

次に、ユーザ提供データ管理部107の詳細構成について説明する。 Next, the detailed configuration of the user provided data management section 107 will be explained.

ユーザ提供データ管理部107は、AI導入ユーザからユーザ提供データの供給(アップロード)を受け付けて管理する機能を担っている。具体的には、ユーザ提供データ管理部107は、AI導入ユーザ(ユーザ端末20)から、ユーザ提供データのアップロードを受け付けて保持・管理する。そして、ユーザ提供データ管理部107は、保持・管理しているユーザ提供データについて、AIエンジンベンダ(ベンダ端末40)に対して提供する(ダウンロードさせる)処理も行う。 The user-provided data management unit 107 has a function of receiving and managing user-provided data supplied (uploaded) from an AI-introduced user. Specifically, the user-provided data management unit 107 receives uploads of user-provided data from AI-introduced users (user terminals 20), and holds and manages the uploaded data. The user-provided data management unit 107 also performs a process of providing (downloading) the user-provided data held and managed to the AI engine vendor (vendor terminal 40).

次に、コミュニケ―ション処理部105の詳細構成について説明する。 Next, the detailed configuration of the communication processing section 105 will be explained.

コミュニケ―ション処理部105は、AI導入ユーザとAIエンジンベンダとの間コミュニケーションを支援する機能を担っている。 The communication processing unit 105 has a function of supporting communication between the AI introduction user and the AI engine vendor.

コミュニケ―ション処理部105が行う支援内容の詳細については限定されないものであるが、例えば、AI導入ユーザとAIエンジンベンダとの間のメッセージ送受信サービスを提供するようにしてもよい。 Although the details of the support provided by the communication processing unit 105 are not limited, for example, a message transmission/reception service between the AI introduction user and the AI engine vendor may be provided.

この実施形態では、コミュニケ―ション処理部105は、各AI導入ユーザ及び各AIエンジンベンダに対して付与されているID(AI導入ユーザID及びAIエンジンベンダID)を送信元/宛先の識別子としてメッセージの送受信(交換)を行うメッセージ送受信サービスを提供するものとして説明する。このように、コミュニケ―ション処理部105がメッセージ送受信サービスを提供することによって、AI導入ユーザとAIエンジンベンダとの間の商談を支援することができる。なお、上記のメッセージ送受信サービスは、外部のメッセージ送受信サービスを利用するようにしてもよい。 In this embodiment, the communication processing unit 105 uses IDs (AI introduction user ID and AI engine vendor ID) assigned to each AI introduction user and each AI engine vendor as sender/destination identifiers to send messages. This will be explained as providing a message sending and receiving service that sends and receives (exchanges) messages. In this way, the communication processing unit 105 can support business negotiations between the AI introduction user and the AI engine vendor by providing the message sending and receiving service. Note that the message sending and receiving service described above may use an external message sending and receiving service.

コミュニケ―ション処理部105が、AI導入ユーザとAIエンジンベンダとの間のメッセージ等の送受信(交換)を中継する手段は、上記のようなメッセージ送受信サービスだけでなく、他の手段を適用するようにしてもよい。例えば、コミュニケ―ション処理部105は、電子メールの中継交換(例えば、AI導入ユーザの電子メールアドレスとAIエンジンベンダのメールアドレスとの間のメールの中継交換)により、AI導入ユーザとAIエンジンベンダとの間のコミュニケーションを支援するようにしてもよい。 The means by which the communication processing unit 105 relays the transmission and reception (exchange) of messages, etc. between the AI introduction user and the AI engine vendor may include not only the above-mentioned message transmission and reception service but also other means. You may also do so. For example, the communication processing unit 105 communicates between the AI introduction user and the AI engine vendor through e-mail relay exchange (for example, e-mail relay exchange between the AI introduction user's e-mail address and the AI engine vendor's e-mail address). It may also be possible to support communication between

(A-2)実施形態の動作
次に、以上のような構成を有するAIエンジン処理システム10の動作を説明する。
(A-2) Operation of the Embodiment Next, the operation of the AI engine processing system 10 having the above configuration will be described.

まず、契約管理部102の動作について説明する。 First, the operation of the contract management section 102 will be explained.

契約管理部102は、システム管理者端末50から、複数の契約条件に関する情報入力を受け付けて契約条件管理データ204に反映させる。契約管理部102が、契約条件(契約の種類)単位で、システム管理者端末50から、情報入力を受け付ける具体的な処理については限定されないものである。契約管理部102は、例えば、システム管理者端末50から、契約条件管理データ204のデータ全体のアップロードを受けるようにしてもよいし、契約条件管理データ204の契約条件単位(契約条件ID単位)で内容の追加・削除・変更を受け付ける(例えば、図示しない操作画面(Web画面)により入力受付する)ようにしてもよい。 The contract management unit 102 receives information input regarding a plurality of contract conditions from the system administrator terminal 50 and reflects the received information in the contract condition management data 204 . The specific process by which the contract management unit 102 receives information input from the system administrator terminal 50 for each contract condition (type of contract) is not limited. For example, the contract management unit 102 may receive the entire data of the contract condition management data 204 from the system administrator terminal 50, or may upload the contract condition management data 204 in units of contract conditions (contract condition ID units). Additions, deletions, and changes to the contents may be accepted (for example, inputs may be accepted through an operation screen (web screen) not shown).

次に、AIエンジン処理システム10(AI導入ユーザ管理部101)が、ユーザ端末20からAI導入ユーザ情報203の情報入力(登録)を受け付ける処理について説明する。 Next, a process in which the AI engine processing system 10 (AI introduction user management unit 101) receives information input (registration) of AI introduction user information 203 from the user terminal 20 will be described.

ここでは、AI導入ユーザ情報203には、既に第1のAI導入ユーザのAI導入ユーザID(UID001)や会社名(C社)等の基礎的な情報(図6でいうと了承する契約条件、ダウンロード状況、要望事項、ユーザ提供データの説明、アップロード状況、及びユーザ提供データの実態以外の情報)は入力されているものとする。AI導入ユーザ情報203における新規のAI導入ユーザの基礎的な情報を入力する処理や主体については限定されないものである。例えば、AI導入ユーザ情報203における新規のAI導入ユーザの基礎的な情報については、AI導入ユーザ管理部101が、AI導入ユーザ(ユーザ端末20)からの登録申請時の入力内容に基づいて登録するようにしてもよい。 Here, the AI introduction user information 203 already includes basic information such as the AI introduction user ID (UID001) of the first AI introduction user and the company name (Company C) (in the terms of the agreed contract terms in FIG. 6, It is assumed that information other than download status, requests, explanation of user-provided data, upload status, and actual status of user-provided data has been input. There are no limitations on the process or entity for inputting basic information of a new AI-introduced user in the AI-introduced user information 203. For example, the basic information of a new AI introduced user in the AI introduced user information 203 is registered by the AI introduced user management unit 101 based on the input content from the AI introduced user (user terminal 20) at the time of registration application. You can do it like this.

そして、第1のAI導入ユーザに所属するAI導入ユーザ担当者が使用するユーザ端末20-1から、AIエンジン処理システム10(AI導入ユーザ管理部101)にアクセス(例えば、AI導入ユーザ管理部101に相当するURLに対するWeb接続)があったものとする。そして、ここでは、ユーザ端末20-1が、AIエンジン処理システム10(AI導入ユーザ管理部101)にアクセスして、第1のAI導入ユーザのAI導入ユーザID(UID001)でログインしたものとする。この場合、AI導入ユーザ管理部101は、ユーザ端末20-1に対して、AI導入ユーザ情報203に情報入力する操作画面(以下「AI導入ユーザ情報入力画面」と呼ぶ)を提示する。 Then, the AI engine processing system 10 (AI introduction user management section 101) is accessed (for example, the AI introduction user management section 101 Assume that there is a web connection to a URL corresponding to . Here, it is assumed that the user terminal 20-1 accesses the AI engine processing system 10 (AI introduction user management unit 101) and logs in using the AI introduction user ID (UID001) of the first AI introduction user. . In this case, the AI introduction user management unit 101 presents an operation screen for inputting information to the AI introduction user information 203 (hereinafter referred to as "AI introduction user information input screen") to the user terminal 20-1.

図8は、AI導入ユーザ情報入力画面の構成例について示した図である。 FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of an AI introduction user information input screen.

図8に示すAI導入ユーザ情報入力画面では、ログインユーザのAI導入ユーザID(図8では「UID001」)及びAI導入ユーザ名(図8では「C社」)を表示するためのフィールドF101と、「要望事項」の情報入力を受け付けるためのフィールドF102と、「ユーザ提供データの説明」の入力を受け付けるためのフィールドF103と、「了承する契約種類」の入力を受け付けるためのフィールドF104と、入力されたAI導入ユーザの情報登録を受け付けるための登録ボタンBRが配置されている。 The AI introduction user information input screen shown in FIG. 8 includes a field F101 for displaying the login user's AI introduction user ID ("UID001" in FIG. 8) and AI introduction user name ("Company C" in FIG. 8); Field F102 for receiving information input of "requirements", field F103 for receiving input of "explanation of user provided data", and field F104 for receiving input of "accepted contract type". A registration button BR for accepting information registration of AI-introduced users is arranged.

図8では、フィールドF103内に、ユーザ提供データのアップロードを受け付ける契機(トリガ)となるアップロードボタンBUが配置されている。AI導入ユーザ情報入力画面では、アップロードボタンBUが押下されると、アップロードするファイルを選択する操作画面が呼び出されて(例えば、ユーザ端末20-1側のOSからローカルファイルを選択可能な操作画面がポップアップ)して、ユーザ端末20-1側からユーザ提供データのファイルのアップロードを受け付けることが可能であるものとする。なお、ユーザ端末20-1側でローカルファイルを選択可能な操作画面の詳細については図示しないが、種々のOS(ユーザ端末20-1側のOS)の操作画面が適用されることになる。 In FIG. 8, an upload button BU that serves as an opportunity (trigger) to accept upload of user-provided data is arranged in field F103. On the AI introduction user information input screen, when the upload button BU is pressed, an operation screen for selecting a file to be uploaded is called up (for example, an operation screen for selecting a local file from the OS on the user terminal 20-1 is displayed). It is assumed that it is possible to accept upload of a file of user-provided data from the user terminal 20-1 side. Note that although details of the operation screen on which a local file can be selected on the user terminal 20-1 side are not shown, operation screens of various OSs (OS on the user terminal 20-1 side) are applied.

図8に示すフィールドF104では、契約条件管理データ204で登録された4つの契約条件の情報(図7に示す契約条件ID1~4の契約条件の情報)がテーブル形式で表示されている。また、図8に示すフィールドF104では、各契約条件(各行)の契約書ひな形データの項目(列)に、それぞれ契約書ひな形データの文書ファイル(当該当該契約条件に対応する文書ファイル)のダウンロードを受け付けることが可能なダウンロードボタンBDが配置されている。AI導入ユーザ情報入力画面では、いずれかの契約条件のダウンロードボタンBDが押下されると、当該契約条件に対応する契約書ひな形データの文書ファイルがユーザ端末20に供給(ダウンロード)される。さらに、図8に示すフィールドF104では、4つの契約条件の行のそれぞれについて、選択(当該AI導入ユーザにおいて了承する契約条件として選択)操作を受け付けるためのオブジェクトとしてチェックボックスCBが配置されている。図8に示す、AI導入ユーザ情報入力画面では、チェックボックスCBにチェックが入れられた契約条件(契約条件ID)が了承する契約条件として選択されていることを示しているものとする。例えば、図8に示すAI導入ユーザ情報入力画面では、契約条件ID3、4のチェックボックスCBについてチェックが入れられているので、第1のAI導入ユーザ(C社)では、契約条件ID3、4の契約条件について了承することが選択されていることになる。 In field F104 shown in FIG. 8, information on four contract conditions registered in the contract condition management data 204 (information on contract conditions with contract condition IDs 1 to 4 shown in FIG. 7) is displayed in a table format. In addition, in the field F104 shown in FIG. 8, the contract template data item (column) of each contract condition (each row) is filled with the document file of the contract template data (document file corresponding to the contract condition). A download button BD that can accept downloads is arranged. On the AI introduction user information input screen, when the download button BD for any contract condition is pressed, a document file of contract template data corresponding to the contract condition is supplied (downloaded) to the user terminal 20. Furthermore, in the field F104 shown in FIG. 8, a check box CB is arranged as an object for accepting a selection operation (selection as a contract condition to be accepted by the AI-introduced user) for each of the four contract condition rows. In the AI introduction user information input screen shown in FIG. 8, it is assumed that the contract condition (contract condition ID) with a check in the check box CB is selected as the contract condition to be approved. For example, on the AI introduction user information input screen shown in FIG. This indicates that you have selected to accept the terms of the contract.

なお、フィールドF104において、了承可能な契約条件の入力を受け付ける際のGUIの構成について限定されないものであり種々の構成を適用することができる。例えば、フィールドf104において、チェックボックス以外にも契約条件IDの選択を受け付けることが可能な種々のオブジェクト(例えば、テキストボックス、リストボックス等の他のオブジェクト)を適用するようにしてもよい。また、フィールドF104において、契約書ひな形データ自体をダウンロードさせる構成については省略するようにしてもよい。 Note that the configuration of the GUI when accepting input of acceptable contract terms in field F104 is not limited, and various configurations can be applied. For example, in addition to the checkbox, various objects (for example, other objects such as a text box and a list box) that can accept selection of the contract condition ID may be applied to the field f104. Further, in field F104, the configuration for downloading the contract template data itself may be omitted.

AI導入ユーザ情報入力画面に、図8のような内容が入力された状態で登録ボタンBRが押下されると、AI導入ユーザ情報203において、AI導入ユーザID「UID001」の情報として、図6に示すような内容の情報が登録されることになる。 When the registration button BR is pressed with the content shown in FIG. 8 entered on the AI introduction user information input screen, the information shown in FIG. Information with the content shown will be registered.

以上のように、AI導入ユーザ情報入力画面では、AI導入ユーザ(ユーザ端末20)に対して、契約条件管理データ204に記述された各契約条件のパターンを提示して、了承可能な契約条件(契約種類)の選択を受け付けることができる。 As described above, on the AI introduction user information input screen, each contract condition pattern described in the contract condition management data 204 is presented to the AI introduction user (user terminal 20), and acceptable contract conditions ( contract type).

次に、AIエンジン処理システム10(AIエンジン登録部104)が、ベンダ端末40からAIエンジン情報202の情報入力(登録)を受け付ける処理について説明する。 Next, a process in which the AI engine processing system 10 (AI engine registration unit 104) receives information input (registration) of the AI engine information 202 from the vendor terminal 40 will be described.

ここでは、AIエンジン情報202には、既に第1のAIエンジンベンダのAIエンジンベンダID(VID001)や会社名(A社)等の基礎的な情報は入力されているものとする。AIエンジン情報202における新規のAIエンジンベンダの基礎的な情報を入力する処理や主体については限定されないものである。例えば、AIエンジン情報202における新規のAIエンジンベンダの基礎的な情報については、AIエンジンベンダ(ベンダ端末40)からの登録申請時の入力内容に基づいて登録するようにしてもよい。 Here, it is assumed that basic information such as the AI engine vendor ID (VID001) of the first AI engine vendor and the company name (Company A) has already been input into the AI engine information 202. There are no limitations on the process or entity for inputting basic information of a new AI engine vendor in the AI engine information 202. For example, the basic information of a new AI engine vendor in the AI engine information 202 may be registered based on the input contents at the time of registration application from the AI engine vendor (vendor terminal 40).

そして、第1のAIエンジンベンダに所属するAIエンジンベンダ担当者が使用するベンダ端末40-1から、AIエンジン処理システム10(AIエンジン登録部104)にアクセス(例えば、AIエンジン登録部104に相当するURLに対するWeb接続)があったものとする。そして、ここでは、ベンダ端末40-1が、AIエンジン処理システム10(AIエンジン登録部104)にアクセスして、第1のAIエンジンベンダのAIエンジンベンダID(VID001)でログインしたものとする。この場合、AIエンジン登録部104は、ベンダ端末40-1に対して、AIエンジン情報202に情報登録する操作画面(以下「AIエンジン情報入力画面」と呼ぶ)を提示する。 Then, the AI engine processing system 10 (AI engine registration unit 104) is accessed from the vendor terminal 40-1 used by an AI engine vendor representative belonging to the first AI engine vendor (e.g., equivalent to the AI engine registration unit 104). Assume that there is a web connection to a URL. Here, it is assumed that the vendor terminal 40-1 accesses the AI engine processing system 10 (AI engine registration unit 104) and logs in using the AI engine vendor ID (VID001) of the first AI engine vendor. In this case, the AI engine registration unit 104 presents an operation screen for registering information in the AI engine information 202 (hereinafter referred to as "AI engine information input screen") to the vendor terminal 40-1.

図9は、AIエンジン情報入力画面の構成例について示した図である。 FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of an AI engine information input screen.

図9に示すAIエンジン情報入力画面では、ログインユーザのAIエンジンベンダID(図9では「VID001」)及びAIエンジンベンダ名(図9では「A社」)を表示するためのフィールドF201と、「AIエンジン説明」の「タイトル」の情報入力を受け付けるためのフィールドF202と、「AIエンジン説明」の「機能説明テキスト」の入力を受け付けるためのフィールドF203と、「試用可能期間」の入力を受け付けるためのフィールドF204と、「了承する契約種類」の入力を受け付けるためのフィールドF205と、AIエンジンデータ(ファイル)のアップロードを受け付けるためのアップロードボタンBUと、入力されたAIエンジンベンダの情報登録を受け付けるための登録ボタンBRが配置されている。 In the AI engine information input screen shown in FIG. 9, there is a field F201 for displaying the logged-in user's AI engine vendor ID ("VID001" in FIG. 9) and AI engine vendor name ("Company A" in FIG. 9), and " Field F202 for accepting information input for ``Title'' of ``AI Engine Description'', field F203 for accepting input for ``Function Explanation Text'' for ``AI Engine Description'', and field F203 for accepting input for ``Trial Available Period''. field F204, field F205 for accepting the input of "contract type to be accepted", upload button BU for accepting the upload of AI engine data (file), and accepting the input information registration of the AI engine vendor. A registration button BR is arranged.

AIエンジン情報入力画面では、アップロードボタンBUが押下されると、アップロードするファイルを選択する操作画面が呼び出されて(例えば、ベンダ端末40-1側のOSからローカルファイルを選択可能な操作画面がポップアップ)して、ベンダ端末40-1側からAIエンジンのデータファイルのアップロードを受け付けることが可能であるものとする。なお、ベンダ端末40-1側でローカルファイルを選択可能な操作画面の詳細については図示しないが、種々のOS(ベンダ端末40-1側のOS)の操作画面が適用されることになる。 On the AI engine information input screen, when the upload button BU is pressed, an operation screen for selecting a file to be uploaded is called (for example, an operation screen pops up that allows you to select a local file from the OS on the vendor terminal 40-1 side). ), it is assumed that it is possible to accept uploads of AI engine data files from the vendor terminal 40-1 side. Note that although details of the operation screen on which a local file can be selected on the vendor terminal 40-1 side are not shown, operation screens of various OSs (OS on the vendor terminal 40-1 side) are applied.

図9に示すフィールドF205の構成は、図8に示すフィールドF104と同様であるので詳しい説明を省略する。例えば、図9に示すAIエンジン情報入力画面では、契約条件ID3、4のチェックボックスCBについてチェックが入れられているので、第1のAIエンジンベンダ(A社)では、契約条件ID3、4の契約条件について了承することが選択されていることになる。 The configuration of field F205 shown in FIG. 9 is similar to field F104 shown in FIG. 8, so detailed explanation will be omitted. For example, on the AI engine information input screen shown in FIG. This means that you have selected to accept the terms.

AIエンジン情報入力画面で、登録ボタンBRが押下されると、AIエンジン登録部104は、AIエンジン情報入力画面に入力された内容のAIエンジンについてAIエンジン情報202に追加登録する。その際、AIエンジン登録部104は、新たに登録されるAIエンジンについて新たなAIエンジンIDを付与する。例えば、AIエンジン情報入力画面に、図9のような内容が入力された状態で登録ボタンBRが押下され、AIエンジン登録部104で新たにEID001というAIエンジンIDが付与されたものとする。そうすると、AIエンジン情報202において、AIエンジンID「EID001」の情報として、図5に示すような内容の情報が登録されることになる。なお、AIエンジン登録部104は、AIエンジン情報202に新たなAIエンジン(新たなAIエンジンIDの情報)が登録される際には、すぐに反映させずにシステム管理者(システム管理者端末50)によるチェック及び承認処理受付の後反映させるようにしてもよい。 When the registration button BR is pressed on the AI engine information input screen, the AI engine registration unit 104 additionally registers the AI engine with the content input on the AI engine information input screen in the AI engine information 202. At that time, the AI engine registration unit 104 assigns a new AI engine ID to the newly registered AI engine. For example, it is assumed that the registration button BR is pressed while the content shown in FIG. 9 is entered on the AI engine information input screen, and the AI engine registration unit 104 newly assigns an AI engine ID of EID001. Then, in the AI engine information 202, information as shown in FIG. 5 will be registered as information for the AI engine ID "EID001". Note that when a new AI engine (information on a new AI engine ID) is registered in the AI engine information 202, the AI engine registration unit 104 does not immediately update the information to the system administrator (system administrator terminal 50). ) may be reflected after the check and approval process is received.

以上のように、AIエンジン情報入力画面では、AIエンジンの登録に際して、AIエンジンベンダ(ベンダ端末40)に対して、契約条件管理データ204に記述された各契約条件を提示して、了承可能な契約条件(契約種類)の選択を受け付けることができる。 As described above, on the AI engine information input screen, when registering an AI engine, each contract condition described in the contract condition management data 204 is presented to the AI engine vendor (vendor terminal 40), and the contract conditions can be approved. Selection of contract conditions (contract type) can be accepted.

次に、AIエンジン処理システム10(AIエンジン管理部103)が、ユーザ端末20に対してAIエンジン及びAIエンジンに関連する情報等を提供する処理について説明する。 Next, a process in which the AI engine processing system 10 (AI engine management unit 103) provides the user terminal 20 with the AI engine and information related to the AI engine will be described.

ここでは、第1のAI導入ユーザに所属するAI導入ユーザ担当者が使用するユーザ端末20-1から、AIエンジン処理システム10(AIエンジン管理部103)にアクセス(例えば、AIエンジン管理部103に相当するURLに対するWeb接続)があったものとする。そして、ここでは、ユーザ端末20-1が、AIエンジン処理システム10(AIエンジン管理部103)にアクセスして、第1のAI導入ユーザのAI導入ユーザID(UID001)でログインしたものとする。この場合、AIエンジン管理部103は、ユーザ端末20-1に対して、AIエンジン及びAIエンジンに関連する情報等を提供する操作画面(以下「AIエンジン提供画面」と呼ぶ)を提示する。AIエンジン管理部103は、AIエンジン情報202及びAIエンジンベンダ情報201の内容に基づいて、AIエンジン提供画面に情報等を表示する。 Here, the AI engine processing system 10 (AI engine management unit 103) is accessed (for example, the AI engine management unit 103 is It is assumed that there is a web connection to the corresponding URL. Here, it is assumed that the user terminal 20-1 accesses the AI engine processing system 10 (AI engine management unit 103) and logs in using the AI introduction user ID (UID001) of the first AI introduction user. In this case, the AI engine management unit 103 presents the user terminal 20-1 with an operation screen (hereinafter referred to as the "AI engine provision screen") that provides the AI engine and information related to the AI engine. The AI engine management unit 103 displays information etc. on the AI engine provision screen based on the contents of the AI engine information 202 and the AI engine vendor information 201.

図10は、AIエンジン提供画面の構成例について示した図である。 FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the configuration of the AI engine provision screen.

図10に示すAIエンジン提供画面では、AIエンジンごと(AIエンジンIDごと)の情報等をテーブル形式で表示するフィールドF301が配置されている。フィールドF301では、1列で1つのAIエンジンに関する情報等が表示されている。図10に示すフィールドF301では、AIエンジンごとに、AIエンジンID、AIエンジンベンダ名(当該AIエンジンを提供するAIエンジンベンダのAIエンジンベンダ名)、AIエンジン説明(タイトル及び機能説明テキスト)、試用可能期間、了承する契約条件等が表示されている。 In the AI engine provision screen shown in FIG. 10, a field F301 is arranged to display information for each AI engine (for each AI engine ID) in a table format. In field F301, information regarding one AI engine is displayed in one column. In field F301 shown in FIG. 10, for each AI engine, AI engine ID, AI engine vendor name (AI engine vendor name of the AI engine vendor that provides the AI engine), AI engine description (title and function description text), trial The available period, agreed terms and conditions, etc. are displayed.

また、図10に示すAIエンジン提供画面では、AIエンジンごとに(列ごとに)、当該AIエンジンのデータのダウンロードをするためのダウンロードボタンBDと当該AIエンジンを提供するAIエンジンベンダにコンタクトするためのコンタクトボタンBCが配置されている。さらに、AIエンジン提供画面では、いずれかのAIエンジンのダウンロードボタンBDが押下されると、当該AIエンジンに対応するAIエンジンデータのファイルがユーザ端末20に供給(ダウンロード)される。さらに、Iエンジン提供画面では、いずれかのAIエンジンのコンタクトボタンBCが押下されると、コミュニケ―ション処理部105が呼び出され、当該AIエンジンを提供するAIエンジンベンダとメッセージ送受信(コンタクト)するための操作画面(以下、「メッセージ送受信画面」と呼ぶ)がユーザ端末20に提示される。 In addition, on the AI engine provision screen shown in Figure 10, for each AI engine (for each column), there is a download button BD for downloading the data of the AI engine and a button BD for contacting the AI engine vendor that provides the AI engine. contact buttons BC are arranged. Further, on the AI engine provision screen, when the download button BD of any AI engine is pressed, an AI engine data file corresponding to the AI engine is supplied (downloaded) to the user terminal 20. Furthermore, on the I-Engine provision screen, when the contact button BC of any AI engine is pressed, the communication processing unit 105 is called to send and receive messages (contact) with the AI engine vendor that provides the AI engine. An operation screen (hereinafter referred to as a "message transmission/reception screen") is presented on the user terminal 20.

さらに、図10に示すAIエンジン提供画面では、フィールドF301に表示するAIエンジンをスクロール(横方向にスクロール)させるためのスクロールバーSBと、フィールドF301に表示するAIエンジンの検索を受け付けるための検索ボタンBSと、フィールドF301に表示するAIエンジンの絞込みを受け付けるための絞込みボタンBNとが配置されている。図10に示すAIエンジン提供画面では、この検索ボタンBSで検索条件を定めることで、AI導入ユーザ側が提示している契約条件を受け入れ可能なAIベンダのみを検索結果として表示することができる。 Further, on the AI engine provision screen shown in FIG. 10, there is a scroll bar SB for scrolling (horizontally scrolling) the AI engines displayed in field F301, and a search button for accepting a search for an AI engine displayed in field F301. BS, and a narrowing down button BN for accepting narrowing down of AI engines to be displayed in field F301. On the AI engine provision screen shown in FIG. 10, by setting search conditions using the search button BS, only AI vendors that can accept the contract conditions presented by the AI introduction user can be displayed as search results.

以上のように、AIエンジン提供画面では、AIエンジンと共にAIエンジンベンダが了承する契約条件が提示(提供)されている。 As described above, on the AI engine provision screen, the AI engine and the contract conditions approved by the AI engine vendor are presented (provided).

図11は、メッセージ送受信画面の構成例について示した図である。 FIG. 11 is a diagram showing an example of the configuration of a message transmission/reception screen.

図11に示すメッセージ送受信画面では、コンタクト先の識別情報(図11では、AIエンジンベンダ名及びAIエンジンベンダID)を表示するためのフィールドF401と、過去に当該コンタクト先と送受信したメッセージの履歴を表示するためのフィールドF402と、当該コンタクト先に送信するメッセージ入力を受け付けるためのフィールドF403とが配置されている。コミュニケ―ション処理部105において適用されるメッセージ送受信画面の構成は図11の例に限定されず種々のメッセージ送受信の操作画面を適用することができる。 The message sending/receiving screen shown in FIG. 11 includes a field F401 for displaying the identification information of the contact destination (in FIG. 11, the AI engine vendor name and AI engine vendor ID), and a field F401 for displaying the history of messages sent and received with the contact destination in the past. A field F402 for display and a field F403 for accepting input of a message to be sent to the contact destination are arranged. The configuration of the message sending/receiving screen applied in the communication processing unit 105 is not limited to the example shown in FIG. 11, and various message sending/receiving operation screens can be applied.

次に、AIエンジン処理システム10(AI導入ユーザ管理部101)が、ベンダ端末40に対してAI導入ユーザに関連する情報等を提供する処理について説明する。 Next, a process in which the AI engine processing system 10 (AI installed user management unit 101) provides information related to the AI installed user to the vendor terminal 40 will be described.

ここでは、第1のAIエンジンベンダに所属するAIエンジンベンダ担当者が使用するベンダ端末40-1から、AIエンジン処理システム10(AI導入ユーザ管理部101)にアクセス(例えば、AI導入ユーザ管理部101に相当するURLに対するWeb接続)があったものとする。そして、ここでは、ベンダ端末40-1が、AIエンジン処理システム10(AI導入ユーザ管理部101)にアクセスして、第1のAIエンジンベンダのAIエンジンベンダID(VID001)でログインしたものとする。この場合、AI導入ユーザ管理部101は、ベンダ端末40-1に対して、各AI導入ユーザに関連する情報等を提供する操作画面(以下「AI導入ユーザ情報提供画面」と呼ぶ)を提示する。AI導入ユーザ管理部101は、AI導入ユーザ情報203の内容に基づいて、AI導入ユーザ情報提供画面に情報等を表示する。 Here, the AI engine processing system 10 (AI introduction user management section 101) is accessed (for example, the AI introduction user management section 101). Here, it is assumed that the vendor terminal 40-1 accesses the AI engine processing system 10 (AI introduction user management unit 101) and logs in using the AI engine vendor ID (VID001) of the first AI engine vendor. . In this case, the AI introduction user management unit 101 presents an operation screen (hereinafter referred to as "AI introduction user information provision screen") for providing information etc. related to each AI introduction user to the vendor terminal 40-1. . The AI introduction user management unit 101 displays information etc. on the AI introduction user information providing screen based on the content of the AI introduction user information 203.

図12は、AI導入ユーザ情報提供画面の構成例について示した図である。 FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the configuration of an AI introduction user information providing screen.

図12に示すAI導入ユーザ情報提供画面では、AI導入ユーザごと(AI導入ユーザIDごと)の情報等をテーブル形式で表示するフィールドF401が配置されている。フィールドF401では、1列で1つのAI導入ユーザに関する情報等が表示されている。図12に示すフィールドF401では、AI導入ユーザごとに、AI導入ユーザID、AI導入ユーザ名、了承する契約種類、ダウンロード状況、要望事項、及びユーザ提供データの説明等が表示されている。 In the AI introduction user information providing screen shown in FIG. 12, a field F401 is arranged to display information for each AI introduction user (for each AI introduction user ID) in a table format. In field F401, information regarding one AI introduction user is displayed in one column. In field F401 shown in FIG. 12, for each AI-installed user, the AI-installed user ID, AI-installed user name, approved contract type, download status, requests, and explanation of user-provided data are displayed.

また、図12に示すAI導入ユーザ情報提供画面では、AI導入ユーザごとに(列ごとに)、当該AI導入ユーザのユーザ提供データのダウンロードをするためのダウンロードボタンBDと、当該AI導入ユーザにコンタクトするためのコンタクトボタンBCが配置されている。なお、AI導入ユーザ情報提供画面では、ユーザ提供データがアップロードされていないAI導入ユーザの列には、ダウンロードボタンBDは表示(配置)されない(ダウンロードの対象が保持されていないためダウンロードできない)ものとする。 In addition, on the AI introduction user information provision screen shown in Figure 12, for each AI introduction user (for each column), there is a download button BD for downloading the user provided data of the AI introduction user, and a contact button for the AI introduction user. A contact button BC is provided for this purpose. In addition, on the AI introduction user information provision screen, the download button BD will not be displayed (arranged) in the column of AI introduction users for whom user provided data has not been uploaded (download is not possible because the download target is not held). do.

AI導入ユーザ情報提供画面では、いずれかのAI導入ユーザのダウンロードボタンBDが押下されると、ユーザ提供データ管理部107から当該AI導入ユーザに対応するユーザ提供データが取得され、当該ユーザ提供データのファイルがベンダ端末40に供給(ダウンロード)される。なお、このダウンロードボタンBDの押下により、当該AIエンジンベンダの情報を当該AI導入ユーザ側に通知(当該AIエンジンベンダによりユーザ提供データがダウンロードされたことの通知)してもよい。このとき、AIエンジン処理システム10では、当該AIエンジンベンダと当該AI導入ユーザとの間で、ダウンロードされるユーザ提供データの取り扱いに関して合意したものとして管理するようにしてもよい。例えば、AI導入ユーザ情報203において、ユーザ提供データごとにダウンロード(AI導入ユーザ情報提供画面でダウンロード)したAIエンジンベンダIDを登録しておき、AIエンジンベンダとAI導入ユーザとの間の合意の状況を管理するようにしてもよい。例えば、AI導入ユーザ情報203において、「ダウンロード状況」のフィールド(行)を設け、AI導入ユーザごとにユーザ提供データをダウンロードしたAIエンジンベンダID(AIエンジンベンダIDのリスト)を登録可能とするようにしてもよい。例えば、AI導入ユーザ情報203において、C社(AI導入ユーザID=UID001)の「ダウンロード状況」のフィールド(行)に、A社AIエンジンベンダID(VID001)が登録されている場合には、A社はC社の「了承する契約条件」(ここでは「3」又は「4」)を了承したものとみなすことが可能となる。 On the AI introduced user information provision screen, when the download button BD of any AI introduced user is pressed, the user provided data corresponding to the AI introduced user is acquired from the user provided data management unit 107, and the user provided data corresponding to the AI introduced user is acquired from the user provided data management unit 107. The file is supplied (downloaded) to the vendor terminal 40. Note that by pressing the download button BD, information on the AI engine vendor may be notified to the AI introduction user side (notification that user-provided data has been downloaded by the AI engine vendor). At this time, the AI engine processing system 10 may manage the data as if an agreement has been reached between the AI engine vendor and the AI introduction user regarding the handling of the downloaded user provided data. For example, in the AI introduction user information 203, the AI engine vendor ID downloaded for each user provided data (downloaded on the AI introduction user information provision screen) is registered, and the agreement status between the AI engine vendor and the AI introduction user is registered. may also be managed. For example, in the AI introduction user information 203, a field (row) for "download status" is provided so that each AI introduction user can register the AI engine vendor ID (list of AI engine vendor IDs) that downloaded user-provided data. You may also do so. For example, in the AI installation user information 203, if Company A's AI engine vendor ID (VID001) is registered in the "download status" field (row) of Company C (AI installation user ID = UID001), then Company can be deemed to have accepted Company C's "agreement terms and conditions" (here, "3" or "4").

さらに、AI導入ユーザ情報提供画面では、いずれかのAI導入ユーザのコンタクトボタンBCが押下されると、コミュニケ―ション処理部105が呼び出され、当該AI導入ユーザとメッセージ送受信(コンタクト)するためのメッセージ送受信画面がベンダ端末40に提示される。さらに、図12に示すAI導入ユーザ情報提供画面では、フィールドF401に表示するAI導入ユーザをスクロール(横方向にスクロール)させるためのスクロールバーSBと、フィールドF401に表示するAI導入ユーザの検索を受け付けるための検索ボタンBSと、フィールドF401に表示するAI導入ユーザの絞込みを受け付けるための絞込みボタンBNとが配置されている。なお、AI導入ユーザ情報提供画面から呼び出されるメッセージ送受信画面の構成は、上述の図11と同様であるため詳しい説明は省略する。 Furthermore, on the AI introduction user information provision screen, when the contact button BC of any AI introduction user is pressed, the communication processing unit 105 is called and a message is sent to send/receive (contact) the AI introduction user. A transmission/reception screen is presented on the vendor terminal 40. Furthermore, on the AI introduction user information providing screen shown in FIG. 12, there is a scroll bar SB for scrolling (horizontally scrolling) the AI introduction users displayed in field F401, and a search for the AI introduction users displayed in field F401 is accepted. A search button BS for selecting the user, and a narrowing button BN for accepting the narrowing down of AI introduced users to be displayed in the field F401 are arranged. Note that the configuration of the message sending/receiving screen called from the AI introduction user information providing screen is the same as that shown in FIG. 11 described above, so a detailed explanation will be omitted.

以上のように、AI導入ユーザ情報提供画面では、ユーザ提供データ及びそれに関する情報と共に、AI導入ユーザが了承する契約条件が提示されている。 As described above, on the AI introduction user information providing screen, the contract conditions that the AI introduction user accepts are presented together with user provided data and information related thereto.

AIエンジン処理システム10では、AIエンジン提供画面(AIエンジンのマーケット)をAI導入ユーザ(ユーザ端末20)に提示することで、AI導入ユーザはAIエンジン情報202に登録されているAIエンジンをダウンロードしてAI実行ハードウェア30にインストールして動作検証(試用)することができる。そして、AI導入ユーザは、コミュニケ―ション処理部105(メッセージ送受信画面)を介して、AIエンジンベンダにコンタクトし、AIエンジンベンダに対して、自身が導入したいAIシステムの概念実証(PoC)のためのAIエンジンの作成(AIエンジンのカスタマイズ)を依頼することができる。このとき、AI導入ユーザでは、AIエンジン提供画面からAIエンジンベンダで了承可能な契約条件について予め知ることができるので、契約条件も含めて検討した上でAIエンジンベンダに依頼をすることができる。 In the AI engine processing system 10, by presenting the AI engine provision screen (AI engine market) to the AI installed user (user terminal 20), the AI installed user can download the AI engine registered in the AI engine information 202. The software can be installed on the AI execution hardware 30 to verify operation (trial use). The AI introduction user then contacts the AI engine vendor via the communication processing unit 105 (message transmission/reception screen) and submits a proof of concept (PoC) to the AI engine vendor for the AI system that he/she wishes to introduce. You can request the creation of an AI engine (AI engine customization). At this time, the AI-introduced user can know in advance the contract terms that can be accepted by the AI engine vendor from the AI engine provision screen, so he can make a request to the AI engine vendor after considering the contract terms as well.

そして、AIエンジンベンダ側でも、依頼内容に問題がなければ、AI導入ユーザに対して、依頼を了承する旨を伝える。また、このとき、AIエンジンベンダ側では、AI導入ユーザ情報提供画面から得られる情報により、当該AI導入ユーザが了承可能な契約条件について予め知ることができるので、契約条件も含めて検討した上で、依頼内容を検討することができる。 Then, on the AI engine vendor side, if there is no problem with the contents of the request, the AI engine vendor informs the AI introduction user that it approves the request. In addition, at this time, the AI engine vendor side can know in advance the contract conditions that the AI installed user can accept from the information obtained from the AI installed user information provision screen. , the contents of the request can be considered.

また、AI導入ユーザは、AIエンジンのカスタマイズ依頼に際して、AIエンジン処理システム10(ユーザ提供データ管理部107)にユーザ提供データをアップロードすることで、AIエンジンベンダに対して円滑にユーザ提供データをダウンロードさせることができる。AIエンジンベンダでは、AI導入ユーザからのユーザ提供データを利用して、概念実証用AIエンジンの開発を行うことができる。概念実証用AIエンジン開発以後のフェーズにおけるAIエンジンベンダとAI導入ユーザとの間のやりとりは、AIエンジン処理システム10(コミュニケ―ション処理部105)を利用するようにしてもよいし、別の手段(例えば、他のグループウェアやデータ共有サービスや電子メール等)を利用するようにしてもよい。 Additionally, when requesting customization of the AI engine, the AI installed user can upload the user-provided data to the AI engine processing system 10 (user-provided data management unit 107), thereby smoothly downloading the user-provided data to the AI engine vendor. can be done. An AI engine vendor can develop a proof-of-concept AI engine using user-provided data from users who have introduced AI. Communication between the AI engine vendor and the AI introduction user in the phase after the development of the proof-of-concept AI engine may be performed using the AI engine processing system 10 (communication processing unit 105) or by other means. (For example, other groupware, data sharing services, e-mail, etc.) may be used.

(A-3)実施形態の効果
この実施形態によれば、以下のような効果を奏することができる。
(A-3) Effects of Embodiment According to this embodiment, the following effects can be achieved.

この実施形態のAIエンジン処理システム10では、AIエンジンを提示するAIエンジン提供画面だけでなく、AI導入ユーザ情報提供画面も表示する機能を備えている。つまり、AIエンジン処理システム10では、AI導入ユーザ側からのオファーだけでなく、AIエンジンベンダ側からのオファーについても募集することが可能(双方向にオファーを募集することが可能)となっている。つまり、この実施形態のAIエンジン処理システム10を用いることで、上記の第1の課題が解決されることになる。 The AI engine processing system 10 of this embodiment has a function of displaying not only an AI engine providing screen that presents an AI engine, but also an AI introduction user information providing screen. In other words, the AI engine processing system 10 can solicit not only offers from AI introduction users but also offers from AI engine vendors (it is possible to solicit offers in both directions). . In other words, by using the AI engine processing system 10 of this embodiment, the first problem described above is solved.

また、この実施形態のAIエンジン処理システム10を用いることで、AI導入ユーザ及びAIエンジンベンダ共に、了承可能な契約条件についてある程度マッチングが完了した状態でコミュニケーションが開始されるので、概念実証用AIエンジンの開発について、契約条件の主要な項目についてすり合わせを省略し、円滑(効率的)も取引(商談)が進められることになる。つまり、この実施形態のAIエンジン処理システム10を用いることで、上記の第2の課題が解決されることになる。 Furthermore, by using the AI engine processing system 10 of this embodiment, communication is started after both the AI introduction user and the AI engine vendor have completed matching to some extent regarding acceptable contract conditions. With regard to the development of 2019, negotiations on major items of contract terms will be omitted, allowing for smooth (and efficient) transactions (business negotiations). In other words, by using the AI engine processing system 10 of this embodiment, the second problem described above is solved.

さらに、この実施形態のAIエンジン処理システム10では、ユーザ提供データについてAI導入ユーザ(ユーザ端末20)からアップロードを受けて取得し、AIエンジンベンダ(ベンダ端末40)に対してダウンロード環境を提供している。これにより、この実施形態のAIエンジン処理システム10を利用するAIエンジンベンダでは、ユーザ提供データを取得して概念実証用AIエンジンを作成する工程をスムーズに開始させることができる。つまり、この実施形態のAIエンジン処理システム10を用いることで、上記の第3の課題が解決されることになる。 Furthermore, the AI engine processing system 10 of this embodiment receives and acquires user-provided data from an AI introduced user (user terminal 20), and provides a download environment to the AI engine vendor (vendor terminal 40). There is. As a result, an AI engine vendor using the AI engine processing system 10 of this embodiment can smoothly start the process of acquiring user-provided data and creating a proof-of-concept AI engine. In other words, by using the AI engine processing system 10 of this embodiment, the third problem described above is solved.

さらにまた、上記の実施形態のAIエンジン処理システム10では、AI導入ユーザとAIエンジンベンダとの間のコミュニケーション手段としてメッセージ送受信サービス(メッセージ送受信画面)を提供している。また、上記の実施形態のAIエンジン処理システム10では、AI導入ユーザ(ベンダ端末40)からユーザ提供データのアップロードを受け付けているが、このときユーザ提供データについて特に宛先のAIエンジンベンダを指定できない構成としており、どのユーザ提供データについてダウンロードするかはAIエンジンベンダ側で判断可能な構成となっている。これにより、上記の実施形態のAIエンジン処理システム10を利用するAIエンジンベンダでは、AI導入ユーザ情報提供画面を見て有益と判断できるAI導入ユーザ(例えば、価値の高いユーザ提供データが得られるAI導入ユーザ)とのみコミュニケーションを取れば良いため、効率的な取引(商談)を行うことが可能となる。 Furthermore, the AI engine processing system 10 of the above embodiment provides a message transmission/reception service (message transmission/reception screen) as a means of communication between the AI introduction user and the AI engine vendor. Further, the AI engine processing system 10 of the above embodiment accepts uploads of user-provided data from AI-introduced users (vendor terminals 40), but at this time, the configuration is such that the destination AI engine vendor cannot be specifically specified for the user-provided data. The configuration is such that the AI engine vendor can decide which user-provided data to download. As a result, the AI engine vendor who uses the AI engine processing system 10 of the above embodiment can use the AI introduced user who can see the AI introduced user information provision screen and determine that it is beneficial (for example, AI who can obtain high value user provided data) Since it is only necessary to communicate with users (introduced users), it is possible to carry out efficient transactions (business negotiations).

(B)他の実施形態
本発明は、上記の各実施形態に限定されるものではなく、以下に例示するような変形実施形態も挙げることができる。
(B) Other Embodiments The present invention is not limited to the above embodiments, and may include modified embodiments as exemplified below.

(B-1)上記の実施形態では、AIエンジン処理システム10は、AI導入ユーザ情報提供画面とAIエンジン提供画面の両方を提示可能としているが、いずれか一方を提示する処理を省略するようにしてもよい。 (B-1) In the above embodiment, the AI engine processing system 10 is capable of presenting both the AI introduction user information providing screen and the AI engine providing screen, but the process of presenting either one is omitted. You can.

(B-2)上記の実施形態のAIエンジン処理システム10では、ユーザ提供データをダウンロード可能なAIエンジンベンダについては特に制限していないが、ユーザ提供データをダウンロード可能なAIエンジンベンダについて制限を設けるようにしてもよい。例えば、AI導入ユーザ情報203で、AI導入ユーザごとにユーザ提供データのダウンロードを許可するAIエンジンベンダ(AIエンジンベンダID)の設定を可能とするようにしてもよい。これにより、AI導入ユーザでは、開示したいAIエンジンベンダにだけユーザ提供データを開示することが可能となる。 (B-2) In the AI engine processing system 10 of the above embodiment, there is no particular restriction on the AI engine vendors from which user-provided data can be downloaded, but there are restrictions on AI engine vendors from which user-provided data can be downloaded. You can do it like this. For example, the AI introduction user information 203 may allow setting of an AI engine vendor (AI engine vendor ID) that allows downloading of user-provided data for each AI introduction user. This makes it possible for AI introduced users to disclose user-provided data only to the AI engine vendor they wish to disclose.

10…AIエンジン処理システム、20、20-1~20-N…ユーザ端末、30…AI実行ハードウェア、30-1…AI実行ハードウェア、40、40-1~40-M…ベンダ端末、50…システム管理者端末、60…インターネット、101…AI導入ユーザ管理部、102…契約管理部、103…AIエンジン管理部、104…AIエンジン登録部、105…ション処理部、106…AIエンジンベンダ管理部、107…ユーザ提供データ管理部、108…データベース部、201…AIエンジンベンダ情報、202…AIエンジン情報、203…AI導入ユーザ情報、204…契約条件管理データ。 10...AI engine processing system, 20, 20-1 to 20-N...user terminal, 30...AI execution hardware, 30-1...AI execution hardware, 40, 40-1 to 40-M...vendor terminal, 50 ...System administrator terminal, 60...Internet, 101...AI introduction user management section, 102...Contract management section, 103...AI engine management section, 104...AI engine registration section, 105...tion processing section, 106...AI engine vendor management 107...User provided data management unit, 108...Database unit, 201...AI engine vendor information, 202...AI engine information, 203...AI introduction user information, 204...Contract condition management data.

Claims (5)

AIエンジンの提供者と前記AIエンジンを利用する利用者との間で締結される契約の契約条件を複数保持する契約条件保持手段と、
前記提供者から前記AIエンジンの登録を受け付けるAIエンジン登録受付処理を行うものであって、前記AIエンジン登録受付処理の際に、前記契約条件保持手段が保持している複数の前記契約条件を提示し、了承可能な前記契約条件の選択を受け付ける提供者側契約条件選択受付処理を行うAIエンジン登録手段と、
前記AIエンジン登録手段が前記AIエンジン登録受付処理により登録を受け付けた前記AIエンジンに、前記提供者側契約条件選択受付処理で選択を受け付けた前記契約条件を示す提供者側契約条件選択情報を対応付けて保持するAIエンジン保持手段と、
前記利用者に、前記AIエンジン保持手段が保持する前記AIエンジンと共に前記提供者側契約条件選択情報を提示するAIエンジン提示手段と
を有することを特徴とするAIエンジン処理システム。
a contract condition holding means for holding a plurality of contract conditions of a contract concluded between an AI engine provider and a user using the AI engine;
Performs an AI engine registration reception process for accepting registration of the AI engine from the provider, and presents a plurality of the contract conditions held by the contract condition holding means during the AI engine registration reception process. and AI engine registration means that performs a provider-side contract condition selection reception process to accept the selection of the acceptable contract conditions;
The AI engine registration means corresponds provider-side contract condition selection information indicating the contract conditions whose selection was accepted in the provider-side contract condition selection reception process to the AI engine whose registration was accepted in the AI engine registration reception process. AI engine holding means attached and held;
An AI engine processing system comprising: AI engine presenting means for presenting the provider side contract condition selection information together with the AI engine held by the AI engine holding means to the user.
前記利用者から、前記AIエンジンに入力する入力データを含む利用者提供データの登録を受け付ける利用者提供データ登録受付処理を行うものであって、前記利用者提供データ登録受付処理の際に、前記契約条件保持手段が保持している複数の前記契約条件を提示し、了承可能な前記契約条件の選択を受け付ける利用者側契約条件選択受付処理を行う利用者提供データ登録手段と、
前記利用者提供データ登録手段が前記利用者提供データ登録受付処理により登録を受け付けた前記利用者提供データに、前記利用者側契約条件選択受付処理で選択を受け付けた前記契約条件を示す利用者側契約条件選択情報を対応付けて保持する利用者提供データ保持手段と、
前記提供者に、前記利用者提供データ保持手段が保持する前記利用者提供データと共に前記利用者側契約条件選択情報を提示する利用者情報提示手段と
をさらに有することを特徴とする請求項1に記載のAIエンジン処理システム。
A user-provided data registration reception process is performed in which registration of user-provided data including input data to be input to the AI engine is accepted from the user, and during the user-provided data registration reception process, the a user-provided data registration means for performing a user-side contract condition selection reception process for presenting the plurality of contract conditions held by the contract condition holding means and accepting a selection of the acceptable contract conditions;
A user side indicating the contract conditions whose selection was accepted in the user-side contract condition selection reception process in the user-provided data whose registration was accepted by the user-provided data registration means in the user-provided data registration reception process; a user-provided data retention means that associates and retains contract condition selection information;
2. The method according to claim 1, further comprising: user information presenting means for presenting the user-side contract condition selection information to the provider together with the user-provided data held by the user-provided data holding means. The AI engine processing system described.
前記利用者と前記提供者との間のコミュニケーション手段を提供するコミュニケーション提供手段をさらに有することを特徴とする請求項2に記載のAIエンジン処理システム。 The AI engine processing system according to claim 2, further comprising a communication providing means for providing a communication means between the user and the provider. コンピュータを、
AIエンジンの提供者と前記AIエンジンを利用する利用者との間で締結される契約の契約条件を複数保持する契約条件保持手段と、
前記提供者から前記AIエンジンの登録を受け付けるAIエンジン登録受付処理を行うものであって、前記AIエンジン登録受付処理の際に、前記契約条件保持手段が保持している複数の前記契約条件を提示し、了承可能な前記契約条件の選択を受け付ける提供者側契約条件選択受付処理を行うAIエンジン登録手段と、
前記AIエンジン登録手段が前記AIエンジン登録受付処理により登録を受け付けた前記AIエンジンに、前記提供者側契約条件選択受付処理で選択を受け付けた前記契約条件を示す提供者側契約条件選択情報を対応付けて保持するAIエンジン保持手段と、
前記利用者に、前記AIエンジン保持手段が保持する前記AIエンジンと共に前記提供者側契約条件選択情報を提示するAIエンジン提示手段と
して機能させることを特徴とするAIエンジン処理プログラム。
computer,
a contract condition holding means for holding a plurality of contract conditions of a contract concluded between an AI engine provider and a user using the AI engine;
Performs an AI engine registration reception process for accepting registration of the AI engine from the provider, and presents a plurality of the contract conditions held by the contract condition holding means during the AI engine registration reception process. and AI engine registration means that performs a provider-side contract condition selection reception process to accept the selection of the acceptable contract conditions;
The AI engine registration means corresponds provider-side contract condition selection information indicating the contract conditions whose selection was accepted in the provider-side contract condition selection reception process to the AI engine whose registration was accepted in the AI engine registration reception process. AI engine holding means attached and held;
AI engine presentation means for presenting the provider-side contract condition selection information to the user together with the AI engine held by the AI engine holding means;
An AI engine processing program that is characterized by functioning as an AI engine.
AIエンジン処理装置が行うAIエンジン処理方法において、
前記AIエンジン処理装置は、契約条件保持手段、AIエンジン登録手段、AIエンジン保持手段及びAIエンジン提示手段を備え、
前記契約条件保持手段は、AIエンジンの提供者と前記AIエンジンを利用する利用者との間で締結される契約の契約条件を複数保持し、
前記AIエンジン登録手段は、前記提供者から前記AIエンジンの登録を受け付けるAIエンジン登録受付処理を行うものであって、前記AIエンジン登録受付処理の際に、前記契約条件保持手段が保持している複数の前記契約条件を提示し、了承可能な前記契約条件の選択を受け付ける提供者側契約条件選択受付処理を行い、
前記AIエンジン保持手段は、前記AIエンジン登録手段が前記AIエンジン登録受付処理により登録を受け付けた前記AIエンジンに、前記提供者側契約条件選択受付処理で選択を受け付けた前記契約条件を示す提供者側契約条件選択情報を対応付けて保持し、
前記AIエンジン提示手段は、前記利用者に、前記AIエンジン保持手段が保持する前記AIエンジンと共に前記提供者側契約条件選択情報を提示する
ことを特徴とするAIエンジン処理方法。
In the AI engine processing method performed by the AI engine processing device,
The AI engine processing device includes a contract condition holding means, an AI engine registration means, an AI engine holding means, and an AI engine presentation means,
The contract condition holding means holds a plurality of contract conditions of a contract concluded between an AI engine provider and a user who uses the AI engine,
The AI engine registration means performs an AI engine registration reception process to receive registration of the AI engine from the provider, and the contract condition holding means holds the following information during the AI engine registration reception process. performing a provider-side contract condition selection reception process that presents a plurality of contract conditions and accepts a selection of acceptable contract conditions;
The AI engine holding means is configured to provide information to the AI engine whose registration has been accepted by the AI engine registration means in the AI engine registration acceptance process, and to indicate the contract conditions for which the selection has been accepted in the provider side contract condition selection acceptance process. The side contract condition selection information is associated and maintained,
The AI engine processing method is characterized in that the AI engine presenting means presents the provider side contract condition selection information to the user together with the AI engine held by the AI engine holding means.
JP2022097800A 2022-06-17 2022-06-17 AI engine processing system, AI engine processing program, and AI engine processing method Pending JP2023183961A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022097800A JP2023183961A (en) 2022-06-17 2022-06-17 AI engine processing system, AI engine processing program, and AI engine processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022097800A JP2023183961A (en) 2022-06-17 2022-06-17 AI engine processing system, AI engine processing program, and AI engine processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023183961A true JP2023183961A (en) 2023-12-28

Family

ID=89333827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022097800A Pending JP2023183961A (en) 2022-06-17 2022-06-17 AI engine processing system, AI engine processing program, and AI engine processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023183961A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11810069B2 (en) Cloud-based desktop and subscription application platform apparatuses, methods and systems
Gureckis et al. psiTurk: An open-source framework for conducting replicable behavioral experiments online
US10244058B2 (en) Extending functionality of applications
US9712594B2 (en) Method and apparatus for pushing applications to a web site visitor during co-browsing
US9838502B2 (en) Systems and methods for RWD app store based collaborative enterprise information management
KR101622815B1 (en) Method of providing assistance to the end-user of a software application
US7984170B1 (en) Cross-domain communication in domain-restricted communication environments
JP2011243046A (en) Picture customization support system, picture customization support method, and picture customization support program
JP2002091818A (en) System for sharing/exchanging data file between enterprises and business cooperating system
JP7383252B1 (en) Industrial property rights management equipment and programs
JP2024012586A (en) Intellectual property information management system, intellectual property information providing method of intellectual property information management system
JP2023183961A (en) AI engine processing system, AI engine processing program, and AI engine processing method
Costa et al. Google Cloud Cookbook
JP6600896B1 (en) Information transfer information processing apparatus, method using the information transfer information processing apparatus, program, and information transfer system
WO2017104418A1 (en) Reservation proxy system, reservation proxy method, and reservation proxy program
Naber et al. PerFlow: configuring the information flow in a pervasive middleware via visual scripting
Blake Implementation of the OpenURL and the SFX architecture in the production environment of a digital library
JP7211272B2 (en) INSTALLATION SYSTEM, SERVER DEVICE, USER DEVICE AND INSTALLATION METHOD
JP7095531B2 (en) Information processing equipment, information processing system, information processing method and program
Wargo BlackBerry development fundamentals
Nguyen Progressive Web App in Enhancing App Experience: Life Care Insurance Claim Application
KR100439150B1 (en) A method for displaying a communication information of the software developer, the service center or the consultant on the each and every active windows
JP2020021498A (en) Information transfer processing device, method using the same, program, and information transfer system
JP2009116801A (en) Affiliate management program, method therefor and apparatus thereof
JP2018165866A (en) Accounting information system and accounting information system setting method