JP2023179678A - fire detection system - Google Patents
fire detection system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023179678A JP2023179678A JP2023176508A JP2023176508A JP2023179678A JP 2023179678 A JP2023179678 A JP 2023179678A JP 2023176508 A JP2023176508 A JP 2023176508A JP 2023176508 A JP2023176508 A JP 2023176508A JP 2023179678 A JP2023179678 A JP 2023179678A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fire
- detection
- value
- smoke
- concentration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 307
- 239000000779 smoke Substances 0.000 claims abstract description 200
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- 230000008569 process Effects 0.000 description 28
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 22
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000010416 ion conductor Substances 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fire-Detection Mechanisms (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
Abstract
Description
この発明は、複数の火災感知器からなる無線連動式の火災感知システムに関する。 The present invention relates to a wirelessly linked fire detection system comprising a plurality of fire detectors.
火災感知器における代表的なもの1つとして、煙を感知する方式のもの(煙感知器)があるが、本件出願人は、先に、煙と一酸化炭素(以下「CO」という)を感知する方式のものを提案している(特許文献1参照)。 One of the typical types of fire detectors is one that detects smoke (smoke detector), but the applicant first developed a system that detects smoke and carbon monoxide (hereinafter referred to as "CO"). has proposed a method to do so (see Patent Document 1).
煙とCOを感知する方式の前記の火災感知器によれば、煙とCOという燃焼により発生する2つの物質の検出値の演算値に基づいて火災判定の処理を行うため、早期に火災を感知することができる(同文献1参照)。 According to the above-mentioned fire detector that detects smoke and CO, fire detection is performed based on the calculated values of the two substances produced by combustion, smoke and CO, so fires can be detected early. (See Reference 1).
ところで、煙感知器には、消防法で定められた感度がある(感度が高い順に1種、2種、3種の種別がある)が、最も高感度の1種の煙感知器でも、火災と判定する煙濃度と共に、火災と判定しない煙濃度も設定される。火災と判定する煙濃度を下回る煙濃度での火災判定は、非火災報の可能性がある。
By the way, smoke detectors have sensitivities stipulated by the Fire Service Act (there are
煙とCOを感知する方式の前記の火災感知器の場合、前記の通り、早期に火災判定を行うことができる。しかしながら、煙濃度が低くてもCO濃度が高いと、火災判定が行われることがあるため、火災と判定する煙濃度を下回る煙濃度で火災判定が行われることがある。すなわち、非火災報の可能性がある。 In the case of the above-mentioned fire detector that detects smoke and CO, a fire can be determined early as described above. However, even if the smoke concentration is low, if the CO concentration is high, a fire determination may be made, so a fire determination may be made at a smoke concentration lower than the smoke concentration at which a fire is determined. In other words, there is a possibility that it is a non-fire alarm.
以上の事情に鑑み、この発明は、早期に火災を感知することができると共に、非火災報を防ぐことができる、複数の火災感知器からなる無線連動式の火災感知システムを得ることを目的とする。 In view of the above circumstances, an object of the present invention is to obtain a wirelessly linked fire detection system consisting of a plurality of fire detectors, which can detect a fire at an early stage and prevent non-fire alarms. do.
第1の発明は、煙濃度を検出する煙検出部とCO濃度を検出するCO検出部を備え、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算値に基づいて火災判定を行う火災感知器であって、前記煙検出部の検出値には第1の閾値が設定され、前記煙検出部の検出値が前記第1の閾値以上になると、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算が開始されて、その演算値が火災レベルの閾値以上になったときに火災判定が行われることを特徴とする。 A first invention includes a smoke detection section that detects smoke concentration and a CO detection section that detects CO concentration, and makes a fire determination based on a calculated value of a detection value of the smoke detection section and a detection value of the CO detection section. A first threshold is set for the detection value of the smoke detection section, and when the detection value of the smoke detection section exceeds the first threshold, the detection value of the smoke detection section and the detection value of the smoke detection section are set. The present invention is characterized in that calculation of the detected value of the CO detection unit is started, and a fire determination is made when the calculated value becomes equal to or higher than a fire level threshold.
また、第2の発明は、煙濃度を検出する煙検出部とCO濃度を検出するCO検出部を備え、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算値に基づいて火災判定を行う火災感知器であって、前記演算値を得るのに用いられる前記CO検出部の検出値には演算有効最大値が設定されることを特徴とする。 Further, the second invention includes a smoke detection section that detects a smoke concentration and a CO detection section that detects a CO concentration, and detects a fire based on a calculated value of a detection value of the smoke detection section and a detection value of the CO detection section. The fire detector is characterized in that the detection value of the CO detection unit used to obtain the calculation value is set to a calculation effective maximum value.
前記の発明において、前記CO検出部の検出値にはCOの感知閾値が設定され、前記CO検出部の検出値が前記感知閾値以上になるとCO感知判定が行われるものとすることができる。 In the above invention, a CO sensing threshold may be set for the detected value of the CO detecting unit, and a CO sensing determination may be performed when the detected value of the CO detecting unit exceeds the sensing threshold.
また、前記の発明において、前記煙検出部の検出値には第2の閾値が設定され、前記煙検出部の検出値が前記第2の閾値以上になると、火災判定が行われるものとすることができる。 Further, in the above invention, a second threshold value is set for the detection value of the smoke detection unit, and when the detection value of the smoke detection unit becomes equal to or higher than the second threshold value, a fire determination is made. I can do it.
また、第3の発明は、無線信号の送受信によって連動して処理が実行されるように構成される、複数の火災感知器からなる、無線連動式の火災感知システムであって、前記複数の火災感知器は、それぞれが、煙濃度を検出する煙検出部とCO濃度を検出するCO検出部を備えて、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算値に基づいて火災判定を行うように構成されると共に、前記煙検出部の検出値には第1の閾値が設定されて、前記煙検出部の検出値が前記第1の閾値以上になると、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算を開始するように構成され、前記火災感知システムは、無線信号の送受信によって、いずれかの火災感知器における前記煙検出部の検出値が前記第1の閾値以上になると、他の火災感知器も前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算を開始するように構成されることを特徴とする。 Further, a third invention is a wireless interlocking fire detection system comprising a plurality of fire detectors configured to perform processing in conjunction with each other by transmitting and receiving wireless signals, wherein the plurality of fire detectors Each sensor includes a smoke detection section that detects smoke concentration and a CO detection section that detects CO concentration, and detects a fire based on a calculated value of the detection value of the smoke detection section and the detection value of the CO detection section. In addition to being configured to make a determination, a first threshold value is set for the detection value of the smoke detection unit, and when the detection value of the smoke detection unit becomes equal to or greater than the first threshold value, the smoke detection unit The fire detection system is configured to start calculation of the detection value and the detection value of the CO detection unit, and the fire detection system is configured to calculate the detection value of the smoke detection unit in any of the fire detectors by transmitting and receiving a wireless signal. The other fire detectors are also configured to start calculating the detection value of the smoke detection section and the detection value of the CO detection section when the detection value exceeds the threshold value.
また、第4の発明は、無線信号の送受信によって連動して処理が実行されるように構成される、複数の火災感知器からなる、無線連動式の火災感知システムであって、前記複数の火災感知器は、それぞれが、煙濃度を検出する煙検出部とCO濃度を検出するCO検出部を備えて、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算値に基づいて火災判定を行うように構成されると共に、前記演算に用いられる前記CO検出部の検出値には演算有効最大値が設定されて、前記CO検出部の検出値が前記演算有効最大値を超えると、前記演算有効最大値を用いて前記煙検出部の検出値との演算を行うように構成され、前記火災感知システムは、無線信号の送受信によって、いずれかの火災感知器における前記CO検出部の検出値が前記演算有効最大値を超えると、他の火災感知器も前記演算有効最大値を用いて前記演算を行うように構成されることを特徴とする。 Further, a fourth invention is a wireless interlocking fire detection system comprising a plurality of fire detectors configured to perform processing in conjunction with each other by transmitting and receiving wireless signals, wherein the plurality of fire detectors Each sensor includes a smoke detection section that detects smoke concentration and a CO detection section that detects CO concentration, and detects a fire based on a calculated value of the detection value of the smoke detection section and the detection value of the CO detection section. The method is configured to make a determination, and a calculation effective maximum value is set for the detection value of the CO detection unit used for the calculation, and when the detection value of the CO detection unit exceeds the calculation effective maximum value, The fire detection system is configured to perform a calculation with the detection value of the smoke detection unit using the calculation effective maximum value, and the fire detection system detects the detection of the CO detection unit in any of the fire detectors by transmitting and receiving a wireless signal. The present invention is characterized in that, when the value exceeds the calculation effective maximum value, other fire detectors are also configured to perform the calculation using the calculation effective maximum value.
また、第5の発明は、無線信号の送受信によって連動して処理が実行されるように構成される、複数の火災感知器からなる、無線連動式の火災感知システムであって、前記複数の火災感知器は、それぞれが、煙濃度を検出する煙検出部とCO濃度を検出するCO検出部を備えて、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算値に基づいて火災判定を行うように構成されると共に、前記煙検出部の検出値には第1の閾値が設定されて、前記煙検出部の検出値が前記第1の閾値以上になると、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算を開始して、その演算値が火災レベルの閾値以上になったときに火災判定を行うように構成され、前記火災感知システムは、無線信号の送受信によって、2つ以上の所定の数の火災感知器における前記煙検出部の検出値が前記第1の閾値以上になると、一部又は全部の火災感知器が火災の予備警報を行うように構成されることを特徴とする(請求項1)。 Further, a fifth invention is a wireless interlocking fire detection system comprising a plurality of fire detectors configured to perform processing in conjunction with each other by transmitting and receiving wireless signals, wherein the plurality of fire detectors Each sensor includes a smoke detection section that detects smoke concentration and a CO detection section that detects CO concentration, and detects a fire based on a calculated value of the detection value of the smoke detection section and the detection value of the CO detection section. In addition to being configured to make a determination, a first threshold value is set for the detection value of the smoke detection unit, and when the detection value of the smoke detection unit becomes equal to or greater than the first threshold value, the smoke detection unit The fire detection system is configured to start calculating the detected value and the detected value of the CO detection unit, and to make a fire determination when the calculated value exceeds a fire level threshold, and the fire detection system transmits and receives wireless signals. Accordingly, when the detection value of the smoke detection unit in two or more predetermined number of fire detectors becomes equal to or higher than the first threshold value, some or all of the fire detectors are configured to issue a preliminary warning of fire. (Claim 1)
また、第6の発明は、無線信号の送受信によって連動して処理が実行されるように構成される、複数の火災感知器からなる、無線連動式の火災感知システムであって、前記複数の火災感知器は、それぞれが、煙濃度を検出する煙検出部とCO濃度を検出するCO検出部を備えて、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算値に基づいて火災判定を行うように構成されると共に、前記煙検出部の検出値には第1の閾値が設定されて、前記煙検出部の検出値が前記第1の閾値以上になると、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算を開始して、その演算値が火災レベルの閾値以上になったときに火災判定を行うように構成され、前記火災感知システムは、無線信号の送受信によって、いずれかの火災感知器における前記煙検出部の検出値が前記第1の閾値以上になると、他の火災感知器が無線信号の通信モードを受信優先のモードに変更するように構成されることを特徴とする(請求項2)。 Further, a sixth invention is a wireless interlocking fire detection system comprising a plurality of fire detectors configured to perform processing in conjunction with each other by transmitting and receiving wireless signals, wherein the plurality of fire detectors Each sensor includes a smoke detection section that detects smoke concentration and a CO detection section that detects CO concentration, and detects a fire based on a calculated value of the detection value of the smoke detection section and the detection value of the CO detection section. In addition to being configured to make a determination, a first threshold value is set for the detection value of the smoke detection unit, and when the detection value of the smoke detection unit becomes equal to or greater than the first threshold value, the smoke detection unit The fire detection system is configured to start calculating the detected value and the detected value of the CO detection unit, and to make a fire determination when the calculated value exceeds a fire level threshold, and the fire detection system transmits and receives wireless signals. Accordingly, when the detection value of the smoke detection unit in any of the fire detectors becomes equal to or higher than the first threshold value, the other fire detectors are configured to change the communication mode of the wireless signal to a reception priority mode. (Claim 2).
また、第7の発明は、無線信号の送受信によって連動して処理が実行されるように構成される、複数の火災感知器からなる、無線連動式の火災感知システムであって、前記複数の火災感知器は、それぞれが、煙濃度を検出する煙検出部とCO濃度を検出するCO検出部を備えて、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算値に基づいて火災判定を行うように構成されると共に、前記煙検出部の検出値には第1の閾値が設定されて、前記煙検出部の検出値が前記第1の閾値以上になると、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算を開始して、その演算値が火災レベルの閾値以上になったときに火災判定を行うように構成され、前記火災感知システムは、無線信号の送受信によって、いずれかの火災感知器における前記煙検出部の検出値が前記第1の閾値以上になると、他の火災感知器が煙検出部の煙濃度及び/又はCO検出部のCO濃度のサンプリング周期を早めるように構成されることを特徴とする(請求項3)。 Further, a seventh invention is a wireless interlocking fire detection system comprising a plurality of fire detectors configured to perform processing in conjunction with each other by transmitting and receiving wireless signals, wherein the plurality of fire detectors are Each sensor includes a smoke detection section that detects smoke concentration and a CO detection section that detects CO concentration, and detects a fire based on a calculated value of the detection value of the smoke detection section and the detection value of the CO detection section. In addition to being configured to make a determination, a first threshold value is set for the detection value of the smoke detection unit, and when the detection value of the smoke detection unit becomes equal to or greater than the first threshold value, the smoke detection unit The fire detection system is configured to start calculating the detected value and the detected value of the CO detection unit, and to make a fire determination when the calculated value exceeds a fire level threshold, and the fire detection system transmits and receives wireless signals. Accordingly, when the detection value of the smoke detection section in any of the fire detectors becomes equal to or higher than the first threshold value, the sampling period of the smoke concentration of the smoke detection section and/or the CO concentration of the CO detection section of the other fire detector increases. (Claim 3).
前記の発明において、前記火災感知システムは、無線信号の送受信によって、いずれかの火災感知器が火災判定を行って火災感知の警報を行うと、他の火災感知器も火災感知の警報を行うように構成されるものとすることができる。また、前記の発明において、前記複数の火災感知器は、それぞれが、前記煙検出部の検出値に第2の閾値がさらに設定されて、前記煙検出部の検出値が前記第2の閾値以上になると、火災判定を行うように構成されるものとすることができる。 In the above invention, the fire detection system is configured such that when one of the fire detectors makes a fire determination and issues a fire detection alarm by transmitting and receiving a wireless signal, the other fire detectors also issue a fire detection alarm. It can be configured as follows. Further, in the above invention, each of the plurality of fire detectors further has a second threshold set to the detection value of the smoke detection section, and the detection value of the smoke detection section is equal to or higher than the second threshold. The device may be configured to make a fire determination when the fire occurs.
第1の発明においては、煙検出部が検出する煙濃度の検出値が第1の閾値未満のときには、煙検出部の検出値とCO検出部の検出値の演算が開始されず、火災判定が行われることはない。すなわち、第1の閾値未満の低い煙濃度の検出値が用いられて火災判定が行われることはない。これにより、煙検出部が検出する煙濃度の検出値が低いにもかかわらず、CO検出部が検出するCO濃度の検出値が高いために火災判定が行われるのを防ぐことができ、非火災報を防ぐことができる。 In the first invention, when the detected value of the smoke concentration detected by the smoke detector is less than the first threshold value, the calculation of the detected value of the smoke detector and the detected value of the CO detector is not started, and the fire determination is made. It will never be done. That is, a fire determination is not made using a detected value of low smoke concentration that is less than the first threshold value. As a result, it is possible to prevent a fire from being determined as a result of a high CO concentration detected by the CO detection unit even though the smoke concentration detected by the smoke detection unit is low. information can be prevented.
また、第2の発明においては、CO検出部が検出するCO濃度の検出値が演算有効最大値を超えるときには、演算有効最大値を超える超過分を含む実際の検出値は用いられずに、演算有効最大値が用いられて煙検出部の検出値との演算が行われ、それにより火災判定が行われる。すなわち、有効最大演算値を超える超過分を含む高いCO濃度の実際の検出値が用いられて火災判定が行われることがない。これにより、煙検出部が検出する煙濃度の検出値が低いにもかかわらず、CO検出部が検出するCO濃度の検出が高いために火災判定が行われるのを防ぐことができ、非火災報を防ぐことができる。 Further, in the second invention, when the detected value of the CO concentration detected by the CO detection unit exceeds the calculation effective maximum value, the actual detected value including the excess exceeding the calculation effective maximum value is not used, and the calculation is performed. The effective maximum value is used to perform calculations with the detection value of the smoke detector, and a fire determination is made based on the calculation. That is, the actual detected value of high CO concentration, including the excess amount exceeding the effective maximum calculated value, is not used to determine a fire. As a result, it is possible to prevent a fire from being determined because the CO concentration detected by the CO detector is high even though the smoke concentration detected by the smoke detector is low. can be prevented.
したがって、第1及び2の発明のいずれによっても、早期に火災を感知することができると共に、非火災報を防ぐことができる火災感知器を得ることができる。 Therefore, according to both the first and second inventions, it is possible to obtain a fire detector that can detect a fire at an early stage and can prevent non-fire alarms.
さらに、第3及び5乃至7の発明においては、火災感知器のそれぞれにおいて、第1の発明と同様のことができる。また、第4の発明においては、火災感知器のそれぞれにおいて、第2の発明と同様のことができる。 Furthermore, in the third and fifth to seventh inventions, the same thing as the first invention can be done in each of the fire detectors. Moreover, in the fourth invention, the same thing as the second invention can be done in each of the fire detectors.
したがって、第3乃至7の発明のいずれによっても、早期に火災を感知することができると共に、非火災報を防ぐことができる、複数の火災感知器からなる無線連動式の火災感知システムを得ることができる。 Therefore, according to any of the third to seventh inventions, it is possible to obtain a wirelessly linked fire detection system consisting of a plurality of fire detectors, which can detect a fire at an early stage and can prevent non-fire alarms. I can do it.
この発明の実施形態について、住宅用火災警報器(以下、単に「火災警報器」ともいう)に適用する場合を例に図面を参照しつつ説明する。なお、この発明は、住宅用火災警報器に限らず、自動火災報知設備における火災感知器等にも適用することができる。 An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings, taking as an example a case in which it is applied to a residential fire alarm (hereinafter also simply referred to as a "fire alarm"). Note that the present invention is applicable not only to residential fire alarms but also to fire detectors in automatic fire alarm equipment.
<基本構成>
まず、図1のブロック図を参照しつつ、この発明の実施形態の一例である火災警報器1の基本構成について説明する。
<Basic configuration>
First, the basic configuration of a
図1に示したように、火災警報器1は、その筐体(図示省略)の内部に、煙濃度を検出する煙検出部2、CO濃度を検出するCO検出部3、各種制御を行う制御部4(検出処理部5と警報処理部6を有する。それぞれの機能は後記で説明する)、各種閾値等が設定、記憶される記憶部7、表示出力部8(火災警報ランプ9やCO警報ランプ10が接続される)、音声出力部11(スピーカ12が接続される)、電池13等を備える。
As shown in FIG. 1, the
そして、住宅用火災警報器である火災警報器1は、火災を感知すると、その警報を発する。また、後記で説明するように、要警戒レベルの高濃度のCOを感知したときには、CO感知の警報を発するものとすることができる。なお、この発明は、前記の通り、自動火災報知設備の火災感知器にも適用が可能である。同設備の火災感知器の場合、火災を感知した際には、その報知のために受信機への火災信号の出力等が行われる。
When the
・煙検出部
煙検出部2は、煙濃度を検出する。煙検出部2としては、例えば、発光素子、受光素子、検煙部、光トラップ、ラビリンス等から構成され、検煙部に煙が流入することで発生する発光素子の光の散乱光を受光素子が受光し、その受光量により煙の濃度を検出する、光電式のものが好適に用いられる。
-Smoke detection unit The
・CO検出部
CO検出部3は、CO濃度を検出する。CO検出部3としては、CO濃度の検出が可能な、種々の方式のCOセンサを用いることができる。例えば、以下の方式のものを用いることができる。
・・半導体式
半導体式のCOセンサは、半導体表面におけるCOの吸着と酸化還元反応による抵抗値の変化によりCO濃度を検出する。
・・電気化学式
電気化学式のCOセンサは、貴金属触媒による検知極、対極及びイオン伝導体で構成され、触媒上でCOが空気中の水蒸気と反応することで検知極と対極間に電池が形成され、その電位差によりCO濃度を検出する。
-CO detection unit The
...Semiconductor type A semiconductor type CO sensor detects CO concentration by adsorption of CO on the semiconductor surface and change in resistance value due to redox reaction.
...Electrochemical type An electrochemical type CO sensor consists of a sensing electrode using a noble metal catalyst, a counter electrode, and an ion conductor. When CO reacts with water vapor in the air on the catalyst, a battery is formed between the sensing electrode and the counter electrode. , the CO concentration is detected based on the potential difference.
・制御部
各種制御を行う制御部4は、前記の通り、検出処理部5と警報処理部6を有する。
・・検出処理部
検出処理部5は、煙検出部2が検出する煙濃度の検出値やCO検出部が検出するCO濃度の検出値に対する演算や各種閾値との比較等の各種処理を行う(具体的な処理の内容は後記で説明する)。
・・警報処理部
警報処理部6は、検出処理部5が火災の判定をしたときに、表示出力部8や音声出力部11を介して火災警報ランプ9やスピーカ12による火災感知の警報処理(火災警報ランプ9を点灯、点滅させたり、スピーカ12からの音声やブザー音を発生させたりして、火災感知の警報を発する)を行う。また、CO感知の警報をする場合には、検出処理部5がCO感知の判定をしたときに、表示出力部8や音声出力部11を介してCO警報ランプ10やスピーカ12によるCO感知の警報処理(火災警報ランプ10を点灯、点滅させたり、スピーカ12からの音声やブザー音を発生させたりして、CO感知の警報を発する)を行う。
-Control Unit The
...Detection Processing Unit The
... Alarm Processing Unit When the
・記憶部
記憶部7には、検出処理部5の各種処理に用いられる各種閾値等(後記で説明する、火災感知用の煙/CO複合濃度閾値(火災レベルの閾値)、演算開始用の煙濃度の第1の閾値、CO濃度の演算有効最大値、煙単独感知用の煙濃度の第2の閾値、CO単独感知用のCO濃度の感知閾値等)が設定、記憶される。
・Storage unit The
<火災等の感知処理方法>
次に、図2乃至5の動作フロー図を参照しつつ、火災警報器1において採用される、この発明における特徴的な火災等の感知処理方法について、第1乃至5の処理態様(COの感知処理方法を含む態様あり)に分けて説明する。
<Method for detecting fire, etc.>
Next, with reference to the operation flowcharts of FIGS. 2 to 5, we will explain the first to fifth processing modes (CO detection (There are aspects including processing methods).
≪第1の処理態様(複合式火災感知処理+演算開始閾値の設定)≫
・煙濃度とCO濃度の複合式火災感知処理方法(煙濃度の検出値とCO濃度の検出値の演算値に基づく火災感知処理)
第1の処理態様においては、煙検出部2が検出する煙濃度の検出値とCO検出部3が検出するCO濃度の検出値とを演算(例えば乗算等)し、その演算値(以下、「センサレベル」ともいう)を火災感知用の煙/CO複合濃度閾値(以下、「火災レベルの閾値」ともいう)と比較して、その閾値以上になったときに火災と判定する。
≪First processing mode (combined fire detection processing + calculation start threshold setting)≫
・Combined fire detection processing method for smoke concentration and CO concentration (fire detection processing based on the calculated value of the detected value of smoke concentration and the detected value of CO concentration)
In the first processing mode, the detected value of the smoke concentration detected by the
火災警報器1は、この複合式火災感知処理方法が実行されることによって、早期に火災を感知することができる。なお、複合式の火災感知処理方法は、第1の処理態様だけでなく、後記の第2乃至4の態様のいずれにおいても実行されるものである。
The
・演算開始閾値(煙濃度の第1の閾値)の設定
そして、第1の処理態様においては、前記の煙濃度の検出値とCO濃度の検出値の演算を開始する閾値として、煙濃度の第1の閾値が設定される。この第1の閾値と煙濃度の検出値が比較されて、第1の閾値以上になったときに、煙濃度の検出値とCO濃度の検出値の演算が開始される。すなわち、煙濃度の検出値が第1の閾値未満のときには、前記の煙濃度の検出値とCO濃度の検出値の演算は開始されない。
- Setting of calculation start threshold (first threshold of smoke concentration) In the first processing mode, the first threshold of smoke concentration is set as the threshold for starting the calculation of the detected value of smoke concentration and the detected value of CO concentration. A threshold of 1 is set. The first threshold value and the detected value of smoke concentration are compared, and when the detected value of smoke concentration and the detected value of CO concentration are compared, the calculation of the detected value of smoke concentration and the detected value of CO concentration is started. That is, when the detected value of smoke concentration is less than the first threshold value, the calculation of the detected value of smoke concentration and the detected value of CO concentration is not started.
火災警報器1は、この煙濃度の第1の閾値が設定されることによって、第1の閾値未満の低い煙濃度の検出値が用いられて火災判定が行われることがない。それにより、煙濃度の検出値が火災判定とするには低いにもかかわらず、CO濃度の検出値が高いために火災
判定が行われるのを防ぐことができ、非火災報を防ぐことができる。
By setting the first smoke concentration threshold, the
つまり、火災警報器1は、第1の処理態様の感知処理方法が実行されることによって、早期に火災を感知することができると共に、非火災報を防ぐことができる。
That is, by executing the sensing processing method of the first processing mode, the
なお、煙濃度の第1の閾値は、例えば、火災警報器1が属する消防法上の感度種別の感度である煙濃度よりも低い値として設定される。
Note that the first threshold value of the smoke concentration is set, for example, as a value lower than the smoke concentration that is the sensitivity of the sensitivity type according to the Fire Service Act to which the
・第1の処理態様の動作フロー
図2は、火災警報器1において、第1の処理態様の感知処理方法を採用した場合の火災感知の警報に至るまでの処理の流れの一例を示した動作フロー図である。
・Operation flow of the first processing mode FIG. 2 shows an example of the operation flow of the
同図に示したように、第1の処理態様の場合、処理の開始ステップ(S1)の実行から、先ずは、検出処理部5により煙検出部2が検出した煙濃度の値をサンプリングする検出ステップ(S2)とCO検出部3が検出したCO濃度の検出値をサンプリングする検出ステップ(S3)が実行される。次いで、検出処理部5により煙濃度の検出値が演算開始閾値である第1の閾値以上か否かの判断処理ステップ(S4)が実行され、第1の閾値以上になったときに、煙濃度の検出値とCO濃度の検出値の演算処理ステップ(S5)が実行される。そして、検出処理部5によりセンサレベル(煙濃度の検出値とCO濃度の検出値の演算値)が火災レベルの閾値(煙/CO複合濃度閾値)以上か否かの判断処理ステップ(S6)がさらに実行され、センサレベルが火災レベルの閾値以上になったときに、火災と判定されて、警報処理部6により火災感知の警報処理ステップ(S7)が実行される。
As shown in the figure, in the case of the first processing mode, from the execution of the start step (S1) of the processing, first, the
≪第2の処理態様(複合式火災感知処理+演算有効最大値の設定)≫
・CO濃度の演算有効最大値(演算に用いられる上限値)の設定
第2の処理態様においては、第1の処理態様における煙濃度の第1の閾値(演算開始閾値)に代えて、前記の煙濃度の検出値とCO濃度の検出値の演算に用いられるCO濃度の検出値側に演算有効最大値が設定される。
≪Second processing mode (combined fire detection processing + setting of calculation effective maximum value)≫
・Setting the effective maximum value for calculation of CO concentration (upper limit value used for calculation) In the second processing mode, instead of the first threshold for smoke concentration (calculation start threshold) in the first processing mode, the above-mentioned A calculation effective maximum value is set on the CO concentration detection value side used for calculation of the smoke concentration detection value and the CO concentration detection value.
この演算有効最大値をCO濃度の検出値が超えるときは、演算有効最大値を超える超過分を含む実際の検出値は用いられずに、演算有効最大値が用いられて煙検出部の検出値との演算が行われ、それにより火災判定が行われる。すなわち、有効最大演算値を超える超過分を含む高いCO濃度の実際の検出値が用いられて火災判定が行われることがない。 When the detected value of CO concentration exceeds this calculated effective maximum value, the actual detected value including the excess value exceeding the calculated effective maximum value is not used, but the calculated effective maximum value is used and the detected value of the smoke detector is A fire determination is made based on the calculation. That is, the actual detected value of high CO concentration, including the excess amount exceeding the effective maximum calculated value, is not used to determine a fire.
火災警報器1は、CO濃度の演算有効最大値が設定されることによって、煙検出部が検出する煙濃度の検出値が低いにもかかわらず、CO検出部が検出するCO濃度の検出が高いために火災判定が行われるのを防ぐことができ、非火災報を防ぐことができる。
In the
つまり、火災警報器1は、第2の処理態様の感知処理方法が実行されることによっても、早期に火災を感知することができると共に、非火災報を防ぐことができる。
That is, the
・第2の処理態様の動作フロー
図3は、火災警報器1において、第2の処理態様の感知処理方法を採用した場合の火災感知の警報に至るまでの処理の流れの一例を示した動作フロー図である。
・Operation flow of the second processing mode FIG. 3 shows an example of the process flow up to the fire detection alarm when the detection processing method of the second processing mode is adopted in the
同図に示したように、第2の処理態様においては、処理の開始ステップ(S1)から煙濃度の検出値のサンプリングステップ(S2)とCO濃度の検出値のサンプリングステップ(S3)まで第1の処理態様と同様に実行された後に、検出処理部5による煙濃度の検出値とCO濃度の検出値の演算処理ステップ(S4)が実行されるが、その際、CO濃度の検出値が演算有効最大値を超えるときは、演算有効最大値を超える超過分を含む実際の検出値は用いられずに、演算有効最大値が用いられて煙検出部の検出値との演算が行われる。その後は、第1の処理態様と同様に、センサレベルと火災レベルの閾値の比較、判断処理ステップ(S5)が実行され、火災と判定されれば、火災感知の警報処理ステップ(S6)が実行される。
As shown in the figure, in the second processing mode, the first After the process is executed in the same way as in the processing mode, the step (S4) of calculating the detected value of smoke concentration and the detected value of CO concentration by the
≪第3の処理態様(複合式火災感知処理+演算開始閾値の設定+煙単独感知処理)≫
・煙単独感知処理方法
第3の処理態様は、第1の処理態様に加えて、煙濃度単独の感知処理方法が実行されるものである。すなわち、第3の態様においては、煙単独感知用の閾値として、煙濃度の第2の閾値がさらに設定される。そして、煙濃度の第2の閾値は前記の第1の閾値よりも高い値として設定され、煙濃度の検出値が第2の閾値以上になったときには、前記のセンサレベルによる火災判定を待たずに火災と判定する。
≪Third processing mode (combined fire detection processing + calculation start threshold setting + single smoke detection processing)≫
-Smoke-only sensing processing method In the third processing mode, in addition to the first processing mode, a smoke concentration-only sensing processing method is executed. That is, in the third aspect, a second threshold of smoke concentration is further set as a threshold for smoke alone detection. The second threshold value of the smoke concentration is set as a value higher than the first threshold value, and when the detected value of the smoke concentration exceeds the second threshold value, the fire determination based on the sensor level is not waited. It was determined that there was a fire.
火災警報器1は、煙濃度の第2の閾値がさらに設定されることによって、センサレベルによる火災判定が行われなかったとしても、煙濃度の検出値が第2の閾値以上になれば、それをもって火災判定を行うことができる。すなわち、失報を防ぐことができる。さらに、煙濃度の第2の閾値によっても火災判定が行われることにより、COの発生量が少ない火災にも対応することができるという利点がある。例えば、発泡ポリウレタンや化学繊維が燃える場合のように、一気に可燃物が燃える場合には、COの発生量が少なくなる。そのようなCOの発生量が少ない火災にも対応することができる。
The
つまり、火災警報器1は、第3の処理態様の感知処理方法が実行されることによって、早期に火災を感知することができると共に、非火災報を防ぐことができるのに加えて、失報を防ぐこともできる。また、可燃物や燃え方の違う様々な火災に対応することができる。
In other words, by executing the sensing processing method of the third processing mode, the
なお、第3の処理態様における煙濃度の第2の閾値は、具体的には、火災警報器1が属する消防法上の感度種別の感度である煙濃度の値とすることができる。そのようにすれば、センサレベルによる火災判定により、早期に火災を感知することができなかったとしても、少なくとも消防法上の感度種別の感度で火災を感知することができる。
Note that the second threshold value of the smoke concentration in the third processing mode can specifically be the value of the smoke concentration that is the sensitivity of the sensitivity type according to the Fire Service Act to which the
・第3の処理態様の動作フロー
図4は、火災警報器1において、第3の処理態様の感知処理方法を採用した場合の火災感知の警報に至るまでの処理の流れの一例を示した動作フロー図である。
・Operation flow of the third processing mode FIG. 4 shows an example of the process flow up to the fire detection alarm when the detection processing method of the third processing mode is adopted in the
同図に示したように、第3の処理態様の場合、第1の処理態様の処理に加えて、検出処理部5による煙濃度の検出値が第2の閾値以上か否かの判断処理ステップ(S4)が追加される。すなわち、処理の開始ステップ(S1)から煙濃度の検出値のサンプリングステップ(S2)とCO濃度の検出値のサンプリングステップ(S3)まで第1の処理態様と同様に実行された後に、検出処理部5により、煙濃度の検出値に関し、煙単独感知用の第2の閾値以上か否かの判断処理ステップ(S4)と、演算開始用の第1の閾値以上か否かの判断処理ステップ(S5)が実行される。そして、煙濃度の検出値が第1の閾値以上になったときには、第1の処理態様と同様、煙濃度の検出値とCO濃度の検出値の演算処理ステップ(S6)と、センサレベルと火災レベルの閾値の比較、判断処理ステップ(S7)が順次実行され、火災と判定されれば、火災感知の警報処理ステップ(S8)が実行される。一方、煙濃度の検出値が第2の閾値以上になったときには、前記のセンサレベルによる火災判定を待たずに火災と判定されて、火災感知の警報処理ステップ(S8)が直ちに実行される。
As shown in the figure, in the case of the third processing mode, in addition to the processing of the first processing mode, there is a step of determining whether the detected value of the smoke concentration by the
≪第4の処理態様(複合式火災感知処理+演算有効最大値の設定+CO単独感知処理)≫
・CO単独感知処理方法
第4の態様は、第2の態様の感知処理方法に加えて、CO単独感知処理方法が実行されるものである。すなわち、第4の態様においては、CO単独感知用のCO濃度の感知閾値がさらに設定される。その感知閾値は前記の演算有効最大値を超える高濃度の値として設定され、CO濃度の検出値が感知閾値以上になったときにCO感知と判定される。
≪Fourth processing mode (combined fire detection processing + setting of calculation effective maximum value + CO single detection processing)≫
- CO only sensing and processing method In the fourth aspect, in addition to the sensing and processing method of the second aspect, a CO only sensing and processing method is executed. That is, in the fourth aspect, a CO concentration sensing threshold for sensing CO alone is further set. The sensing threshold is set as a high concentration value exceeding the calculation effective maximum value, and when the detected value of CO concentration exceeds the sensing threshold, it is determined that CO has been sensed.
火災警報器1は、このCO単独感知処理方法が実行されることによって、第2の処理態様と同様に演算有効最大値が設定されていても、その最大値を超える濃度のCOの感知処理が可能である。
By executing this CO single sensing processing method, the
つまり、火災警報器1は、第4の処理態様の感知処理方法が実行されることによって、早期に火災を感知することができると共に、非火災報を防ぐことができるのに加えて、COを感知することもできる。
In other words, by executing the sensing processing method of the fourth processing mode, the
・第4の処理態様の動作フロー
図5は、火災警報器1において、第4の処理態様の感知処理方法を採用した場合の火災感知の警報とCO感知の警報に至るまでの処理の流れの一例を示した動作フロー図である。
・Operation flow of the fourth processing mode Figure 5 shows the flow of processing up to the fire detection alarm and CO detection alarm when the detection processing method of the fourth processing mode is adopted in the
同図に示したように、第4の処理態様の場合、処理の開始ステップ(S1)から火災感知の警報処理ステップ(S6)に至る火災感知の処理の流れは、第2の処理態様と同様であるが、煙濃度の検出値のサンプリングステップ(S2)とCO濃度の検出値のサンプリングステップ(S3)の実行後、火災感知の処理に並行して、CO感知の処理が実行される。すなわち、煙濃度の検出値のサンプリングステップ(S2)とCO濃度の検出値のサンプリングステップ(S3)の実行後、別系統の処理の流れとして、検出処理部5によりCO濃度の検出値がCO単独感知用のCO濃度の感知閾値以上か否かの判断処理ステップ(S7)が実行されて、CO濃度の検出値が感知閾値以上になったときに、CO感知と判定され、警報処理部6によりCO感知の警報処理ステップ(S8)が実行される。
As shown in the figure, in the case of the fourth processing mode, the flow of fire detection processing from the processing start step (S1) to the fire detection alarm processing step (S6) is the same as in the second processing mode. However, after the step of sampling the detected smoke concentration (S2) and the step of sampling the detected value of CO concentration (S3), the CO sensing process is executed in parallel with the fire sensing process. That is, after the sampling step (S2) of the detected value of smoke concentration and the step (S3) of sampling the detected value of CO concentration are executed, the
<各種閾値等の具体例>
火災警報器1は、住宅用火災警報器であるところ、消防法上の感度種別として2種に該当する場合、煙濃度として10%/mが必要感度となる。前記の各種閾値等は、この必要感度の煙濃度を基準として決定され、例えば、次の通りとすることができる。
<Specific examples of various threshold values, etc.>
The
・火災レベルの閾値(煙/CO複合濃度閾値)
火災レベルの閾値は、例えば、500ppm・%/mとすることができる。これにより、感度種別が2種の必要感度である煙濃度10%/m単独で感知する場合に比べて、早期に火災を感知することができる。
・演算開始用の煙濃度の第1の閾値は、例えば、5%/mとすることができる。これにより、感度種別が2種のものであるにもかかわらず、必要感度が煙濃度5%/mの感度種別が1種のものよりも高感度になるのを防ぐことができる。
・CO濃度の演算有効最大値は、例えば、100ppmとすることができる。
・煙単独感知用の煙濃度の第2の閾値は、例えば、10%/mとすることができる。これにより、センサレベルによる複合式の火災感知が所定通りに行われなかったとしても、少なくとも2種感度種別の必要感度で火災感知を行うことができる。
・CO単独感知用のCO濃度の感知閾値は、例えば、200ppmとすることができる。人体に頭痛等の症状が出始めるのは、COの濃度が200ppm程度からとされている。
・Fire level threshold (smoke/CO composite concentration threshold)
The fire level threshold may be, for example, 500 ppm·%/m. Thereby, a fire can be detected earlier than in the case where the smoke density of 10%/m, which is the required sensitivity of two sensitivity types, is detected alone.
- The first threshold value of smoke density for starting the calculation can be, for example, 5%/m. Thereby, even though there are two types of sensitivity, it is possible to prevent the sensitivity type whose required sensitivity is 5% smoke density/m from becoming more sensitive than the one type.
- The calculation effective maximum value of CO concentration can be, for example, 100 ppm.
- The second threshold of smoke concentration for smoke alone detection can be, for example, 10%/m. Thereby, even if the combined fire detection based on the sensor level is not performed as prescribed, fire detection can be performed with the required sensitivity of at least two sensitivity types.
- The sensing threshold of CO concentration for sensing CO alone can be, for example, 200 ppm. It is said that symptoms such as headaches begin to appear in the human body when the concentration of CO is around 200 ppm.
<構成の変更例>
以上、この発明の実施形態について説明したが、この発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨の範囲内で変更等が可能である。
<Example of configuration change>
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments and can be modified within the scope of the gist of the invention.
≪処理の組み合わせの変更≫
例えば、前記の第1乃至4の処理態様の感知処理方法は、矛盾が生じない範囲で処理の組み合わせを変更することができる。
≪Changing the combination of processing≫
For example, in the sensing processing methods of the first to fourth processing modes described above, the combination of processing can be changed within a range that does not cause inconsistency.
具体的には、第1又は3の処理態様の感知処理方法に対し、第4の処理態様におけるCO単独感知処理方法を追加するようにしてもよい。そのようにすることにより、第1又は3の処理態様の感知処理方法を採用する場合に得られる前記の作用効果に加えて、さらにCOを感知することもできるようになる。 Specifically, a CO-only sensing processing method in the fourth processing mode may be added to the sensing processing method in the first or third processing mode. By doing so, in addition to the above-mentioned effects obtained when employing the sensing processing method of the first or third processing mode, it becomes possible to further sense CO.
≪無線連動式の火災警報器への適用≫
また、前記の火災警報器1を無線信号の送受信手段をさらに備えるものとし、無線信号の送受信によって連動して処理が実行される、複数の火災警報器からなる、無線連動式の火災感知システムを構成するようにしてもよい。無線信号の送受信による連動処理の態様としては、例えば、以下のような連動処理を行うものとすることができる。なお、ここで説明する連動処理の態様は、この発明を自動火災報知設備における火災感知器に適用する場合にも、適用可能なものである。
≪Application to wireless-linked fire alarms≫
Further, the above-mentioned
・煙濃度の第1の閾値(演算開始閾値)による連動処理(個々の火災警報器1は前記の煙濃度の第1の閾値が設定されるものを用いる)として、以下のような連動処理(第1乃至4の連動処理態様)を行うものとすることができる。
・As an interlocking process using the first threshold value (calculation start threshold value) of the smoke concentration (each
・・第1の連動処理態様(連動先の火災警報器における演算開始処理)
いずれかの火災警報器1における煙濃度の検出値が第1の閾値以上になったときに、その火災警報器1だけでなく、他の火災警報器1も、煙濃度の検出値とCO濃度の検出値の演算を開始するものとする。
この連動処理により、連動元の火災警報器1だけでなく、連動先の火災警報器1を含むすべての火災警報器1において、煙濃度の検出値とCO濃度の検出値の演算を開始することができ、火災の判定処理をより早く行うことができる。
なお、連動先の火災警報器1における演算処理は、それぞれが検出している煙濃度の検出値とCO濃度の検出値とで演算を行うものとすることができる。ただし、煙濃度側の値については、連動元の火災警報器1の検出値を用いることができるし、或いは、第1の閾値を最低値として用いることができる。第1の閾値を最低値として用いる場合、例えば、第1の閾値を超えているときには、検出値を用いて演算を開始するものとし、第1の閾値を超えていないときには、第1の閾値を用いて演算を開始し、その後、検出値が第1の閾値を超えたときに検出値を用いるものとすることができる。
...First interlocking processing mode (calculation start processing in the interlocking fire alarm)
When the detected value of smoke concentration in any
Through this interlocking process, calculation of the smoke concentration detection value and the CO concentration detection value is started not only in the interlocking source
Note that the arithmetic processing in the interlocking
・・第2の連動処理態様(予備警報処理)
2つ以上の所定の数の火災警報器1における煙濃度の検出値が第1の閾値以上になったときに、すべての火災警報器1が予備警報(火災感知の警報とは異なる警報であり、火災感知器の警報の前段階での予備的な警報)を行うものとする。
この連動処理により、火災感知の警報が後で行われる可能性が高い状況にあるときに、その段階で予備的な警報を行うことができ、避難の準備等の予備的な対応を促すことができる。
この態様においては、具体的には、例えば、煙濃度の検出値が第1の閾値以上になった火災警報器1が所定の数に達していない段階では、その数の情報がすべての火災警報器1において保持、共有されるものとすることができる。その後、所定の数に達した段階で、すべての火災警報器1が予備警報を行うものとすることができる。
ここで、一般的な火災進行であれば、予備警報の条件が揃う前に、煙濃度の検出値が第1の閾値以上となっていた火災警報器1が火災判定するが、火災進行が遅い場合には火災判定までに時間がかかる。このようなときにも予備警報を発することで火災を早期発見することができる。
なお、予備警報の態様としては、火災感知の警報が後で行われる可能性が高い状況にあることが伝わるような、例えば、ランプの点灯、点滅によるものや、スピーカからのブザー音や音声メッセージによるもの等とすることができる。
また、住宅用の火災警報器1による無線連動のシステムの場合、前記の通り、すべての火災警報器1が予備警報を行うものとするのが好ましいが、設置場所の条件に応じ、一部の火災警報器1のみが予備警報を行うものとしてもよい。
さらに、自動火災報知設備の火災感知器による無線連動のシステムに適用する場合、すべての火災感知器が予備警報を行うものとしてもよいが、ビル等の大きな建物に設置されることになるので、特定の領域、例えば、煙濃度の検出値が第1の閾値以上になっている火災感知器と同じ領域にある火災感知器や、隣接する火災感知器等の一部の火災感知器のみが予備警報を行うものとしてもよい。
...Second linked processing mode (preliminary alarm processing)
When the smoke concentration detected by two or more predetermined numbers of
Through this linked processing, when there is a high possibility that a fire detection warning will be issued later, a preliminary warning can be issued at that stage, prompting preliminary responses such as evacuation preparations. can.
Specifically, in this aspect, for example, when the number of
Here, if the fire progresses normally, the
Preliminary warnings may include lighting or flashing lamps, buzzers from speakers, or voice messages that convey that there is a high possibility that a fire detection alarm will be issued later. It can be based on the following.
In addition, in the case of a wirelessly linked system using
Furthermore, when applying to a wireless interlocking system using fire detectors in automatic fire alarm equipment, all fire detectors may issue preliminary alarms, but since they will be installed in large buildings such as buildings, Only some fire detectors in a specific area, such as fire detectors in the same area as the fire detector whose smoke concentration detection value is equal to or higher than the first threshold, or adjacent fire detectors, are in reserve. It may also be used to issue a warning.
・・第3の連動処理態様(連動先の火災警報器における通信モードの変更処理)
いずれかの火災警報器1における煙濃度の検出値が第1の閾値以上になったときに、他の火災感知器1が無線信号の送受信手段における通信モードを受信優先のモードへの変更を行う(例えば、発信頻度を下げて受信し易い状態にする)。
この連動処理により、連動先の火災警報器1において、連動元の火災警報器1からの無線信号をより早く受信することができ、連動処理をより早く行うことができる。
...Third interlocking processing mode (processing to change the communication mode in the interlocking fire alarm)
When the detected value of smoke concentration in any of the
With this interlocking process, the
・・第4の連動処理態様(連動先の火災警報器におけるサンプリング周期の変更処理)
いずれかの火災警報器1における煙濃度の検出値が第1の閾値以上になったときに、他の火災警報器1が煙検出部2の煙濃度及び/又はCO検出部3のCO濃度のサンプリング周期を早めるものとする。
この連動処理により、連動先の火災警報器1において、煙検出部2及び/又はCO検出部3における検出処理をより早く行うことができ、その後の演算処理や火災の判定処理をより早く行うことができる。
...Fourth interlocking processing mode (processing to change the sampling cycle in the interlocking fire alarm)
When the detected value of the smoke concentration in any
This interlocking process allows the
・CO濃度の演算有効最大値による連動処理(個々の火災警報器1は前記のCO濃度の演算有効最大値が設定されるものを用いる)として、以下のような連動処理(第5の連動処理態様)を行うものとすることができる。 ・The following interlocking process (the fifth interlocking process aspect).
・・第5の連動処理態様(連動先の火災警報器における演算有効最大値の使用)
いずれかの火災警報器1におけるCO濃度の検出値が演算有効最大値を超えたときには、その演算有効最大値を超えた火災警報器1だけでなく、他の火災警報器1も、演算有効最大値を用いて、煙濃度の検出値との演算を行うものとする。
この連動処理により、連動元の火災警報器1だけでなく、連動先の他の火災警報器1を含むすべての火災警報器1において、演算有効最大値を用いて、煙濃度の検出値との演算を行うものとすることができ、火災を早期検出することができる。
...Fifth interlocking processing mode (use of the maximum calculation effective value in the interlocking fire alarm)
When the detected value of CO concentration in any of the
Through this interlocking process, not only the
・連動処理の組み合わせ
前記の第1乃至5の連動処理態様は、矛盾が生じない範囲で組み合わせて実行されるものとすることができる。また、いずれの態様も、いずれかの火災警報器1が火災判定を行い、火災感知の警報を行ったときに、他の火災警報器1も火災感知の警報を行う、連動処理と組み合わせて実行されるものとすることができる。
- Combination of interlocking processes The first to fifth interlocking processing modes described above can be executed in combination to the extent that no contradiction occurs. In addition, both aspects are executed in combination with interlocking processing in which when one of the
1:火災警報器 2:煙検出部 3:CO検出部 4:制御部
5:検出処理部 6:警報処理部 7:記憶部 8:表示出力部
9:家際警報ランプ 10:ガス警報ランプ 11:音声出力部
12:スピーカ
1: Fire alarm 2: Smoke detection section 3: CO detection section 4: Control section 5: Detection processing section 6: Alarm processing section 7: Storage section 8: Display output section 9: Door alarm lamp 10: Gas alarm lamp 11 :Audio output part 12:Speaker
Claims (3)
前記複数の火災感知器は、それぞれが、煙濃度を検出する煙検出部とCO濃度を検出するCO検出部を備えて、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算値に基づいて火災判定を行うように構成されると共に、前記煙検出部の検出値には第1の閾値が設定されて、前記煙検出部の検出値が前記第1の閾値以上になると、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算を開始して、その演算値が火災レベルの閾値以上になったときに火災判定を行うように構成され、
前記火災感知システムは、無線信号の送受信によって、2つ以上の所定の数の火災感知器における前記煙検出部の検出値が前記第1の閾値以上になると、一部又は全部の火災感知器が火災の予備警報を行うように構成されることを特徴とする、無線連動式の火災感知システム。 A wireless interlocking fire detection system consisting of a plurality of fire detectors configured to perform processing in conjunction with each other by transmitting and receiving wireless signals,
Each of the plurality of fire detectors includes a smoke detection section that detects smoke concentration and a CO detection section that detects CO concentration, and a calculated value of a detection value of the smoke detection section and a detection value of the CO detection section. A first threshold value is set for the detection value of the smoke detection section, and when the detection value of the smoke detection section becomes equal to or greater than the first threshold value, the It is configured to start calculating the detection value of the smoke detection unit and the detection value of the CO detection unit, and to make a fire determination when the calculated value becomes equal to or higher than a fire level threshold,
The fire detection system is configured to activate some or all of the fire detectors when a detection value of the smoke detector in two or more predetermined number of fire detectors becomes equal to or higher than the first threshold value by transmitting and receiving a wireless signal. A wirelessly linked fire detection system configured to provide preliminary fire alarm.
前記複数の火災感知器は、それぞれが、煙濃度を検出する煙検出部とCO濃度を検出するCO検出部を備えて、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算値に基づいて火災判定を行うように構成されると共に、前記煙検出部の検出値には第1の閾値が設定されて、前記煙検出部の検出値が前記第1の閾値以上になると、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算を開始して、その演算値が火災レベルの閾値以上になったときに火災判定を行うように構成され、
前記火災感知システムは、無線信号の送受信によって、いずれかの火災感知器における前記煙検出部の検出値が前記第1の閾値以上になると、他の火災感知器が無線信号の通信モードを受信優先モードに変更するように構成されることを特徴とする、無線連動式の火災感知システム。 A wireless interlocking fire detection system consisting of a plurality of fire detectors configured to perform processing in conjunction with each other by transmitting and receiving wireless signals,
Each of the plurality of fire detectors includes a smoke detection section that detects smoke concentration and a CO detection section that detects CO concentration, and a calculated value of a detection value of the smoke detection section and a detection value of the CO detection section. A first threshold value is set for the detection value of the smoke detection section, and when the detection value of the smoke detection section becomes equal to or greater than the first threshold value, the It is configured to start calculating the detection value of the smoke detection unit and the detection value of the CO detection unit, and to make a fire determination when the calculated value becomes equal to or higher than a fire level threshold,
The fire detection system is configured to give priority to reception of the communication mode of the wireless signal to other fire detectors when a detection value of the smoke detection unit in any of the fire detectors becomes equal to or higher than the first threshold value due to transmission/reception of the wireless signal. What is claimed is: 1. A wirelessly linked fire detection system, characterized in that the system is configured to change into a mode.
前記複数の火災感知器は、それぞれが、煙濃度を検出する煙検出部とCO濃度を検出するCO検出部を備えて、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算値に基づいて火災判定を行うように構成されると共に、前記煙検出部の検出値には第1の閾値が設定されて、前記煙検出部の検出値が前記第1の閾値以上になると、前記煙検出部の検出値と前記CO検出部の検出値の演算を開始して、その演算値が火災レベルの閾値以上になったときに火災判定を行うように構成され、
前記火災感知システムは、無線信号の送受信によって、いずれかの火災感知器における前記煙検出部の検出値が前記第1の閾値以上になると、他の火災感知器が煙検出部の煙濃度及び/又はCO検出部のCO濃度のサンプリング周期を早めるように構成されることを特徴とする、無線連動式の火災感知システム。 A wireless interlocking fire detection system consisting of a plurality of fire detectors configured to perform processing in conjunction with each other by transmitting and receiving wireless signals,
Each of the plurality of fire detectors includes a smoke detection section that detects smoke concentration and a CO detection section that detects CO concentration, and a calculated value of a detection value of the smoke detection section and a detection value of the CO detection section. A first threshold value is set for the detection value of the smoke detection section, and when the detection value of the smoke detection section becomes equal to or greater than the first threshold value, the It is configured to start calculating the detection value of the smoke detection unit and the detection value of the CO detection unit, and to make a fire determination when the calculated value becomes equal to or higher than a fire level threshold,
In the fire detection system, when the detection value of the smoke detection section in any of the fire detectors becomes equal to or higher than the first threshold value by transmitting/receiving a wireless signal, the other fire detectors detect the smoke concentration and/or the smoke detection section of the smoke detection section. Or a wirelessly linked fire detection system, characterized in that it is configured to hasten the sampling period of the CO concentration of the CO detection unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023176508A JP7559176B2 (en) | 2019-11-22 | 2023-10-12 | Fire Detection System |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019211499A JP7404042B2 (en) | 2019-11-22 | 2019-11-22 | Fire detectors and fire detection systems |
JP2023176508A JP7559176B2 (en) | 2019-11-22 | 2023-10-12 | Fire Detection System |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019211499A Division JP7404042B2 (en) | 2019-11-22 | 2019-11-22 | Fire detectors and fire detection systems |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023179678A true JP2023179678A (en) | 2023-12-19 |
JP7559176B2 JP7559176B2 (en) | 2024-10-01 |
Family
ID=75965727
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019211499A Active JP7404042B2 (en) | 2019-11-22 | 2019-11-22 | Fire detectors and fire detection systems |
JP2023176508A Active JP7559176B2 (en) | 2019-11-22 | 2023-10-12 | Fire Detection System |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019211499A Active JP7404042B2 (en) | 2019-11-22 | 2019-11-22 | Fire detectors and fire detection systems |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7404042B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116106505B (en) * | 2023-04-13 | 2023-06-09 | 西南石油大学 | Concentration analysis system and analysis method for natural gas exploitation |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58165191A (en) * | 1982-03-26 | 1983-09-30 | ニツタン株式会社 | Fire alarm |
US5691703A (en) | 1995-06-07 | 1997-11-25 | Hughes Associates, Inc. | Multi-signature fire detector |
CN1209896A (en) | 1996-01-29 | 1999-03-03 | 恩格尔哈德传感器技术公司 | Method for dynamically adjusting fire detection cirteria |
JP3761142B2 (en) * | 2000-02-03 | 2006-03-29 | 能美防災株式会社 | Fire detector |
JP4425119B2 (en) | 2004-08-27 | 2010-03-03 | 大阪瓦斯株式会社 | Alarm device |
JP4615298B2 (en) | 2004-11-25 | 2011-01-19 | 新コスモス電機株式会社 | Combined fire alarm |
JP2007094719A (en) | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Yazaki Corp | Wireless device |
JP5133031B2 (en) | 2007-11-13 | 2013-01-30 | 新コスモス電機株式会社 | Fire alarm |
JP5074282B2 (en) * | 2008-04-28 | 2012-11-14 | ホーチキ株式会社 | Alarm |
JP2010224854A (en) | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Nohmi Bosai Ltd | Alarm |
US8077046B1 (en) * | 2010-10-08 | 2011-12-13 | Airware, Inc. | False alarm resistant and fast responding fire detector |
JP5291743B2 (en) | 2011-03-08 | 2013-09-18 | 積水ハウス株式会社 | Fire alarm system |
JP6372775B2 (en) | 2014-02-13 | 2018-08-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Sensor, sensing method, sensing system, program |
EP3264381B1 (en) | 2015-02-25 | 2024-05-29 | Hochiki Corporation | System |
-
2019
- 2019-11-22 JP JP2019211499A patent/JP7404042B2/en active Active
-
2023
- 2023-10-12 JP JP2023176508A patent/JP7559176B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021082191A (en) | 2021-05-27 |
JP7404042B2 (en) | 2023-12-25 |
JP7559176B2 (en) | 2024-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023179678A (en) | fire detection system | |
JPH0535980A (en) | Composite method for judging fire | |
KR101466427B1 (en) | Alarm | |
US20070296570A1 (en) | Method and apparatus for detection of hazardous or potentially hazardous conditions | |
KR101902958B1 (en) | Module type multi-functional integrated sensor | |
KR101185405B1 (en) | Terminal and Exit course guide system using that terminal and method thereof | |
CN109166266A (en) | Intelligent fire alarm system and method | |
JP2010033517A (en) | Alarm | |
KR20190014936A (en) | Fire monitoring system and fire monitoring method | |
CN206411824U (en) | Fire alarm system | |
KR20200003452A (en) | Smart Fire Evacuation Leader | |
JP2012088752A (en) | Fire alarm and mobile phone | |
JP2011028707A (en) | Alarm and alarm system | |
JP5507930B2 (en) | Alarm and alarm system | |
JP2013047971A (en) | Alarm unit | |
JP5426281B2 (en) | Alarm | |
CN116246410A (en) | Fire monitoring method, system and storage medium based on smoke alarm | |
JP6602035B2 (en) | Detection device | |
CN106781207A (en) | Fire alarm system | |
JP2010272042A (en) | Alarm and alarm system | |
CN206863892U (en) | A kind of phonetic alarm device and its detecting alarm, controller or alarm | |
RU2256228C2 (en) | Early fire detection method | |
JPH09288779A (en) | Fire alarming system | |
JP2011034372A (en) | Alarm and alarm system | |
JP2004240565A (en) | Heat and smoke composite sensor, fire alarm and fire alarm system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7559176 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |