JP2023178426A - Examination server and examination execution method - Google Patents

Examination server and examination execution method Download PDF

Info

Publication number
JP2023178426A
JP2023178426A JP2023183021A JP2023183021A JP2023178426A JP 2023178426 A JP2023178426 A JP 2023178426A JP 2023183021 A JP2023183021 A JP 2023183021A JP 2023183021 A JP2023183021 A JP 2023183021A JP 2023178426 A JP2023178426 A JP 2023178426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
examination
parking lot
user
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023183021A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
知平 増田
Tomohira Masuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hatch Work Co Ltd
Original Assignee
Hatch Work Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hatch Work Co Ltd filed Critical Hatch Work Co Ltd
Priority to JP2023183021A priority Critical patent/JP2023178426A/en
Publication of JP2023178426A publication Critical patent/JP2023178426A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide a mechanism which quickly examines an applicant for a parking lot who desires to have a lease contract for the parking lot.SOLUTION: An examination server for examining use of a parking lot includes: information acquiring means for acquiring information for use in the examination; image analyzing means for extracting certificate information which is character string information by performing image analysis on image data of the certificate; examination execution means for executing the examination based on at least one of vehicle information regarding a vehicle, the certificate information, and personal information regarding a person or a legal entity of a user; and output means for outputting an examination result. The output means displays a parking lot for which a quick examination is executed by the examination execution means of the examination server and a parking lot for which an ordinary examination based on human decision is executed, separately.SELECTED DRAWING: Figure 35

Description

本発明は、審査サーバ及び審査方法に関する。 The present invention relates to an examination server and an examination method.

本技術分野の背景技術として、特開2009-217601号公報(特許文献1)がある。この公報には、「駐車場の評価を行う駐車場評価システムであって、駐車場を利用する車両の車種を判別する車種判別部と、車両の経済的価値に基づいて予め定められた車両区分毎に、前記判別された車種を集計する集計部と、前記集計の結果に基づいて、前記駐車場の評価を行う評価部とを備える駐車場評価システム。」が記載されている。 As background technology in this technical field, there is Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-217601 (Patent Document 1). This bulletin describes ``a parking lot evaluation system that evaluates parking lots, which includes a vehicle type discrimination section that discriminates the type of vehicle using the parking lot, and a vehicle classification section that is predetermined based on the economic value of the vehicle. A parking lot evaluation system comprising: a totalizing unit that totals the determined vehicle types for each parking lot; and an evaluation unit that evaluates the parking lot based on the results of the totaling.

特開2009-217601号公報Japanese Patent Application Publication No. 2009-217601

前記特許文献1には、駐車場を利用する車両の経済的価値に基づいて駐車場の評価を行い、この評価結果をユーザに提示することができる駐車場評価システムが記載されている。しかし、特許文献1のシステムでは、駐車場の所有者と賃貸借契約を締結することを希望する駐車場利用希望者に対して行われる審査を迅速にすることについては何ら考慮されていない。 Patent Document 1 describes a parking lot evaluation system that can evaluate a parking lot based on the economic value of vehicles using the parking lot and present the evaluation results to users. However, in the system of Patent Document 1, no consideration is given to speeding up the examination performed on parking lot users who wish to conclude a rental contract with the parking lot owner.

そこで、本発明は、駐車場の賃貸借契約を締結することを希望する駐車場利用希望者に対して行われる審査を迅速なものとできる仕組みを提供する。 Therefore, the present invention provides a system that can speed up the examination of parking lot users who wish to conclude a parking lot rental contract.

上記課題を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。
本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、
駐車場の利用に対する審査を行う審査サーバであって、
審査に用いられる情報を取得する情報取得手段と、
証明書の画像データを画像解析して文字列情報である証明書情報を抽出する画像解析手段と、
車両に関する車両情報と、前記証明書情報と、利用者の個人又は法人に関連する個人情報と、のうちの少なくとも一つに基づいて審査を行う審査実行手段と、
審査結果を出力する出力手段と、
を有し、
前記出力手段は、前記審査サーバの前記審査実行手段が審査を行うクイック審査が実施できる駐車場と、人による判断に基づく通常審査が行われる駐車場とを区別して表示することを特徴とする。
In order to solve the above problems, for example, the configurations described in the claims are adopted.
This application includes multiple means to solve the above problems, but to give one example:
A screening server that screens the use of parking lots,
an information acquisition means for acquiring information used in the examination;
an image analysis means for analyzing the image data of the certificate to extract certificate information that is character string information;
Examination execution means for conducting an examination based on at least one of vehicle information regarding the vehicle, the certificate information, and personal information related to the user's individual or corporation;
an output means for outputting the examination results;
has
The output means is characterized in that it distinguishes and displays a parking lot where a quick inspection can be performed by the examination execution means of the examination server and a parking lot where a normal examination based on human judgment is performed.

本発明によれば、特定の駐車場と賃貸借契約を締結することを希望する駐車場利用希望者に対して行われる審査を迅速なものとできる。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
According to the present invention, it is possible to speedily examine a parking lot usage applicant who wishes to conclude a rental contract with a specific parking lot.
Problems, configurations, and effects other than those described above will be made clear by the following description of the embodiments.

全体のシステム1の構成図の例である。It is an example of a block diagram of the entire system 1. 審査サーバ101のハードウェア構成の例である。This is an example of the hardware configuration of the examination server 101. 利用者端末102のハードウェア構成の例である。This is an example of the hardware configuration of the user terminal 102. オーナー端末103のハードウェア構成の例である。This is an example of the hardware configuration of the owner terminal 103. 審査会社端末104のハードウェア構成の例である。This is an example of the hardware configuration of the examination company terminal 104. 審査結果テーブル1000の例である。This is an example of an examination result table 1000. 免許証テーブル1100の例である。This is an example of a license table 1100. 車検証テーブル1150の例である。This is an example of a vehicle inspection table 1150. 任意保険証テーブル1200の例である。This is an example of an optional insurance card table 1200. 在留証明証テーブル1250の例である。This is an example of a residence certificate table 1250. 登記簿謄本テーブル1300の例である。This is an example of a registry transcript table 1300. 車両カタログテーブル1350の例である。This is an example of a vehicle catalog table 1350. 物件テーブル1400の例である。This is an example of a property table 1400. 区画テーブル1450の例である。This is an example of a partition table 1450. オーナー・管理会社テーブル1500の例である。This is an example of an owner/management company table 1500. 予約テーブル1550の例である。This is an example of a reservation table 1550. 利用者管理テーブル1650の例であるThis is an example of the user management table 1650. 利用者契約テーブル1700の例であるThis is an example of a user contract table 1700. 請求テーブル1750の例である。This is an example of a billing table 1750. 物件表示モジュール212が実施する物件表示フロー2000の例である。This is an example of a property display flow 2000 executed by the property display module 212. 審査実行モジュール211が実施する第一審査実行フロー2100の例である。This is an example of a first examination execution flow 2100 executed by the examination execution module 211. 画像解析データ登録モジュール213が実施する画像解析データ登録フロー2200の例である。This is an example of an image analysis data registration flow 2200 executed by the image analysis data registration module 213. 審査実行モジュール211が実施する証明書データ提出判定フロー2300の例である。This is an example of a certificate data submission determination flow 2300 executed by the examination execution module 211. 審査実行モジュール211が実施するクイック審査フロー2400の例である。This is an example of a quick examination flow 2400 executed by the examination execution module 211. 審査実行モジュール211が実施する車両カタログ情報取得フロー2500の例である。This is an example of a vehicle catalog information acquisition flow 2500 executed by the examination execution module 211. 審査実行モジュール211が実施する提出データ審査フロー2600の例である。This is an example of a submitted data examination flow 2600 executed by the examination execution module 211. 審査実行モジュール211が実施する車両審査フロー2700の例である。This is an example of a vehicle examination flow 2700 executed by the examination execution module 211. 審査実行モジュール211が実施する第一利用者審査フロー2800の例である。This is an example of a first user examination flow 2800 executed by the examination execution module 211. 審査実行モジュール211が実施する第二利用者審査フロー2900の例である。This is an example of a second user examination flow 2900 executed by the examination execution module 211. 審査管理モジュール214が実施する審査管理フロー3000の例である。This is an example of an examination management flow 3000 executed by the examination management module 214. 審査実行モジュール211が実施する第一空き待ち予約フロー3100の例である。This is an example of a first vacant reservation flow 3100 executed by the screening execution module 211. 審査実行モジュール211が実施する第二空き待ち予約フロー3200の例である。This is an example of the second free waiting reservation flow 3200 executed by the screening execution module 211. 審査実行モジュール211が実施する第二審査実行フロー3300の例である。This is an example of a second examination execution flow 3300 executed by the examination execution module 211. 審査実行モジュール211が実施する空き待ち予約情報入力フロー3400の例である。This is an example of a waiting list reservation information input flow 3400 executed by the screening execution module 211. 利用者端末102の出力装置305が複数の物件の情報を表示した画面の例である。This is an example of a screen on which the output device 305 of the user terminal 102 displays information on a plurality of properties. 一つの物件の詳細な情報を利用者端末102の出力装置305に表示した画面の例である。This is an example of a screen in which detailed information about one property is displayed on the output device 305 of the user terminal 102. 提出データを審査サーバ101に登録する画面の例であるThis is an example of a screen for registering submitted data in the review server 101. 支払いについての確認事項及び規約について利用者端末102の出力装置305に表示させた画面の例である。This is an example of a screen displayed on the output device 305 of the user terminal 102 regarding confirmation items and terms regarding payment. 利用者端末102の出力装置305に審査結果を表示した画面の例である。This is an example of a screen displaying the examination results on the output device 305 of the user terminal 102. 特定の審査対象案件の審査状況をオーナー端末103の出力装置405に表示した画面の例である。This is an example of a screen displaying the examination status of a specific examination target case on the output device 405 of the owner terminal 103. 特定の審査対象案件の審査状況を審査会社端末104の出力装置505に表示した画面の例である。This is an example of a screen displaying the examination status of a specific case to be examined on the output device 505 of the examination company terminal 104. 一つの物件の詳細な情報を利用者端末102の出力装置305に表示した画面の例である。This is an example of a screen in which detailed information about one property is displayed on the output device 305 of the user terminal 102.

従来は、特定の駐車場の賃貸借契約を締結したい旨の申し込みがあった場合、担当者の判断に基づいて案件毎に車両又は利用者に関する審査(以下、通常審査という場合がある。)を行っていた。例えば、利用者車両が駐車場に収まるかどうかは、実際に駐車場に行って試し入れをして確認して、車両が駐車場に収まるかを審査していた。また、担当者は、利用者が信頼できる者であるかを調査するために、都度、外部情報を確認する作業を行っていた。
それ故、審査にかかる時間が長くなり、即契約を望むユーザのニーズを満たすことができていなかった。特に、審査を要する案件の数が多くなった場合にはこの課題は顕著である。
Previously, when an application was received to conclude a lease contract for a specific parking lot, a vehicle or user review (hereinafter sometimes referred to as "regular review") was conducted on a case-by-case basis based on the judgment of the person in charge. was. For example, to check whether a user's vehicle would fit in a parking lot, people would actually go to the parking lot and try it out to see if the vehicle would fit in the parking lot. In addition, the person in charge had to check external information each time to check whether the user was trustworthy.
Therefore, the time required for screening is long, and the needs of users who wish to sign a contract immediately cannot be met. This problem is particularly noticeable when the number of cases that require examination increases.

そこで、当該課題を解決するために、本実施例は以下で説明するシステム又は方法を採用した。これにより、利用者から提出された情報に基づき、審査サーバが自立して審査(以下、クイック審査という場合がある。)を実行してその結果を出力するため、審査速度を向上できる。また、審査の精度も向上できる。
すなわち、契約締結までの期間を短縮でき、利用者に対して大きな付加価値を提供できる。
以下、実施例を説明する。
Therefore, in order to solve the problem, this embodiment adopted the system or method described below. As a result, the screening server can independently perform screening (hereinafter referred to as "quick screening") based on the information submitted by the user and output the results, thereby improving screening speed. In addition, the accuracy of examination can be improved.
In other words, the time required to conclude a contract can be shortened and significant added value can be provided to users.
Examples will be described below.

本実施例では、特定の駐車場の賃貸借契約を締結することを希望する利用者に対して行われるクイック審査の審査システム1の例を説明する。
図1は、全体のシステム1の構成図の例である。
審査システム1は、複数の利用者端末102、複数のオーナー端末103、複数の審査会社端末104、を備え、それぞれがネットワークを介して審査サーバ101に接続されている。なお、ネットワークは有線、無線を問わず、それぞれの端末はネットワークを介
して情報を送受信することができる。
In this embodiment, an example of a screening system 1 for quick screening performed on users who wish to conclude a lease contract for a specific parking lot will be described.
FIG. 1 is an example of a block diagram of the entire system 1. As shown in FIG.
The examination system 1 includes a plurality of user terminals 102, a plurality of owner terminals 103, and a plurality of examination company terminals 104, each of which is connected to the examination server 101 via a network. Note that each terminal can send and receive information via the network, regardless of whether the network is wired or wireless.

審査システム1のそれぞれの端末や審査サーバ101は、例えば、スマートフォン、タブレット、携帯電話機、携帯情報端末(PDA)などの携帯端末でもよいし、メガネ型や腕時計型、着衣型などのウェアラブル端末でもよい。また、据置型または携帯型のコンピュータや、クラウドやネットワーク上に配置されるサーバでもよい。あるいは、これらの複数の端末の組合せであってもよい。例えば、1台のスマートフォンと1台のウェアラブル端末との組合せが論理的に一つの端末として機能し得る。またこれら以外の情報処理端末であってもよい。 Each terminal of the screening system 1 and the screening server 101 may be, for example, a mobile terminal such as a smartphone, a tablet, a mobile phone, or a personal digital assistant (PDA), or may be a wearable terminal such as a glasses-type, wristwatch-type, or clothing-type terminal. . Alternatively, it may be a stationary or portable computer, or a server placed on a cloud or network. Alternatively, it may be a combination of these multiple terminals. For example, a combination of one smartphone and one wearable terminal can logically function as one terminal. Further, information processing terminals other than these may also be used.

利用者端末102は、駐車場の利用者が使用する端末である。
オーナー端末103は、駐車場のオーナーや、駐車場管理会社などが使用する端末である。
審査会社端末104は、クイック審査を行う審査会社が使用する端末である。
審査サーバ101は、上記それぞれの端末から、審査を行うにあたって必要となる様々な情報の入力を受け付け、これらを審査情報DB221の中に記憶する。
The user terminal 102 is a terminal used by a user of the parking lot.
The owner terminal 103 is a terminal used by a parking lot owner, a parking lot management company, or the like.
The examination company terminal 104 is a terminal used by an examination company that conducts quick examinations.
The examination server 101 accepts input of various information necessary for conducting examinations from each of the above-mentioned terminals, and stores these in the examination information DB 221.

審査システム1のそれぞれの端末や審査サーバ101は、それぞれオペレーティングシステムやアプリケーション、プログラムなどを実行するプロセッサと、RAM(Random Access Memory)等の主記憶装置と、ICカードやハードディスクドライブ、SSD(Solid State Drive)、フラッシュメモリ等の補助記憶装置と、ネットワークカードや無線通信モジュール、モバイル通信モジュール等の通信制御部と、タッチパネルやキーボード、マウス、音声入力、カメラ部の撮像による動き検知による入力などの入力装置と、モニタやディスプレイ等の出力装置と、を備える。なお、出力装置は、外部のモニタやディスプレイ、プリンタ、機器などに、出力するための情報を送信する装置や端子であってもよい。 Each terminal of the examination system 1 and the examination server 101 each have a processor that executes an operating system, an application, a program, etc., a main storage device such as a RAM (Random Access Memory), an IC card, a hard disk drive, or an SSD (Solid State Drive). Drive), auxiliary storage devices such as flash memory, communication control units such as network cards, wireless communication modules, and mobile communication modules, and inputs such as touch panels, keyboards, mice, voice input, and motion detection based on image capture by camera units. The device includes an output device such as a monitor or a display. Note that the output device may be a device or terminal that transmits information to be output to an external monitor, display, printer, device, or the like.

主記憶装置には、各種プログラムやアプリケーションなど(モジュール)が記憶されており、これらのプログラムやアプリケーションをプロセッサが実行することで全体システムの各機能要素が実現される。なお、これらの各モジュールは集積化する等によりハードウェアで実装してもよい。また、各モジュールはそれぞれ独立したプログラムやアプリケーションでもよいが、1つの統合プログラムやアプリケーションの中の一部のサブプログラムや関数などの形で実装されていてもよい。
本明細書では、各モジュールが、処理を行う主体(主語)として記載をしているが、実際には各種プログラムやアプリケーションなど(モジュール)を処理するプロセッサが処理を実行する。
The main storage device stores various programs, applications, etc. (modules), and when a processor executes these programs and applications, each functional element of the overall system is realized. Note that each of these modules may be implemented in hardware by integrating them or the like. Further, each module may be an independent program or application, or may be implemented as a part of a subprogram or function within one integrated program or application.
In this specification, each module is described as a subject (subject) that performs processing, but in reality, a processor that processes various programs, applications, etc. (modules) executes processing.

補助記憶装置には、各種データベース(DB)が記憶されている。「データベース」とは、プロセッサまたは外部のコンピュータからの任意のデータ操作(例えば、抽出、追加、削除、上書きなど)に対応できるようにデータ集合を記憶する機能要素(記憶部)である。データベースの実装方法は限定されず、例えばデータベース管理システムでもよいし、XMLなどのテキストファイルでもよい。 Various databases (DB) are stored in the auxiliary storage device. A “database” is a functional element (storage unit) that stores a data set so as to be able to respond to arbitrary data operations (eg, extraction, addition, deletion, overwriting, etc.) from a processor or an external computer. The implementation method of the database is not limited, and may be, for example, a database management system or a text file such as XML.

図2は、審査サーバ101のハードウェア構成の例である。
審査サーバ101は、例えばクラウド上に配置されたサーバで構成される。
主記憶装置201には、審査実行モジュール211、画像解析データ登録モジュール213、物件表示モジュール212、審査管理モジュール214等のプログラムやアプリケーションが記憶されており、これらのプログラムやアプリケーションをプロセッサ203が実行することで審査サーバ101の各機能要素が実現される。
FIG. 2 is an example of the hardware configuration of the examination server 101.
The examination server 101 is configured of a server placed on a cloud, for example.
The main storage device 201 stores programs and applications such as an examination execution module 211, an image analysis data registration module 213, a property display module 212, and an examination management module 214, and these programs and applications are executed by the processor 203. In this way, each functional element of the examination server 101 is realized.

審査実行モジュール211は、利用者端末102から受信した各種情報に基づき当該審査実行モジュール211がクイック審査を行う。 The examination execution module 211 performs a quick examination based on various information received from the user terminal 102.

画像解析データ登録モジュール213は、利用者端末102から受信した画像データを解析して、クイック審査で必要となる各種の文字列データを抽出して、審査情報DB221に記憶する The image analysis data registration module 213 analyzes the image data received from the user terminal 102, extracts various character string data required for quick examination, and stores it in the examination information DB 221.

物件表示モジュール212は、利用者端末102から受信した利用者が希望している条件を満たす物件の各種情報を利用者端末102やオーナー端末103、審査会社端末104に表示する。各種情報には物件の空き状況やクイック審査が可能か否かの情報を含む。なお、本明細書においては、駐車場を物件又は区画と表現する場合がある。物件は区画を包括する概念であり、物件は少なくとも1つの区画を有している。すなわち、特定物件が有する1つの区画を特定することで車両一台分の駐車場所を特定できる。 The property display module 212 displays on the user terminal 102, the owner terminal 103, and the screening company terminal 104 various types of information about properties that meet the conditions desired by the user, which is received from the user terminal 102. The various information includes information on the availability of the property and whether quick inspection is possible. Note that in this specification, a parking lot may be expressed as a property or a section. A property is a concept that encompasses a division, and a property has at least one division. That is, by specifying one section of a specific property, a parking place for one vehicle can be specified.

審査管理モジュール214は、審査サーバ101の補助記憶装置202に記憶された利用者ごとの審査状況に関する情報をオーナー端末103又は審査会社端末104に表示する。 The examination management module 214 displays information regarding the examination status for each user stored in the auxiliary storage device 202 of the examination server 101 on the owner terminal 103 or the examination company terminal 104.

補助記憶装置202は、審査情報DB221、物件情報DB222、利用者情報DB223等のデータベースを備える。本実施例においては少なくとも1つの情報を格納する少なくとも1つのテーブルを各データベースに備える。 The auxiliary storage device 202 includes databases such as an examination information DB 221, a property information DB 222, and a user information DB 223. In this embodiment, each database includes at least one table that stores at least one piece of information.

審査情報DB221は、利用者端末102から受信した運転免許証、車検証、任意保険証、在留カード若しくは外国人登録証、又は登記簿謄本(以下、これらを包括して証明書という場合がある。)に関する情報が格納される証明書テーブル1050を備える。証明書テーブル1050には、免許証テーブル1100、任意保険証テーブル1200、車検証テーブル1150、在留カード又は外国人登録証(以下で、在留証明書という場合がある。)の情報を格納する在留証明書テーブル1250又は登記簿謄本テーブル1300を含んでいる。また、審査情報DB221は、外部ウェブサイトから受信した車両カタログに関する情報が格納される車両カタログテーブル1350を備える。また、審査情報DB221は、審査サーバ101で処理した審査結果に関する情報を格納する審査結果テーブル1000を備える。 The examination information DB 221 stores the driver's license, vehicle inspection certificate, voluntary insurance card, residence card, alien registration card, or registered copy (hereinafter, these may be collectively referred to as certificates) received from the user terminal 102. ) is provided with a certificate table 1050 in which information regarding the certificate is stored. The certificate table 1050 includes a driver's license table 1100, a voluntary insurance card table 1200, a vehicle inspection table 1150, and a residence certificate that stores information on a residence card or alien registration card (hereinafter sometimes referred to as a residence certificate). It includes a book table 1250 or a register copy table 1300. The examination information DB 221 also includes a vehicle catalog table 1350 in which information regarding vehicle catalogs received from external websites is stored. Further, the examination information DB 221 includes an examination result table 1000 that stores information regarding examination results processed by the examination server 101.

物件情報DB222は、物件テーブル1400、区画テーブル1450、オーナー・管理会社テーブル1500、予約テーブル1550を備えており、物件に関連する情報が其々格納される。 The property information DB 222 includes a property table 1400, a section table 1450, an owner/management company table 1500, and a reservation table 1550, each of which stores information related to the property.

利用者情報DB223は、利用者基本テーブル1600と、請求テーブル1750と、を備えており、物件の利用を希望する者に関連する情報がそれぞれ格納される。利用者基本テーブル1600は利用者の個人情報が格納される利用者管理テーブル1650と、賃貸借契約を行うために必要となる利用者に関連する情報が格納される利用者契約テーブル1700と、を備えている。 The user information DB 223 includes a user basic table 1600 and a billing table 1750, each of which stores information related to a person who desires to use the property. The user basic table 1600 includes a user management table 1650 in which personal information of users is stored, and a user contract table 1700 in which information related to users necessary for executing a rental contract is stored. ing.

図3は、利用者端末102のハードウェア構成の例である。
利用者端末102は、例えばスマートフォンで構成される。
主記憶装置301には、物件表示モジュール312が記憶されており、これらのプログラムやアプリケーションをプロセッサ303が実行することで利用者端末102の各機能要素が実現される。
FIG. 3 is an example of the hardware configuration of the user terminal 102.
The user terminal 102 is composed of, for example, a smartphone.
A property display module 312 is stored in the main storage device 301, and each functional element of the user terminal 102 is realized by the processor 303 executing these programs and applications.

物件表示モジュール312は、利用を希望する物件の条件の情報を審査サーバ101へ
と送信し、条件を満たす物件の各種情報を利用者端末102の出力装置305に表示する。
補助記憶装置302の利用者端末データ312は、例えばカメラ部306で撮影された利用者の運転免許証の画像データ等の証明書データである。
The property display module 312 transmits information on the conditions of the property desired to be used to the screening server 101, and displays various information on the property that meets the conditions on the output device 305 of the user terminal 102.
The user terminal data 312 in the auxiliary storage device 302 is, for example, certificate data such as image data of a user's driver's license photographed by the camera unit 306.

図4は、オーナー端末103のハードウェア構成の例である。
オーナー端末103は、例えば据置型コンピュータで構成される。
主記憶装置401には、審査管理モジュール414が記憶されており、これらのプログラムやアプリケーションをプロセッサが実行することでオーナー端末103の各機能要素が実現される。
FIG. 4 is an example of the hardware configuration of the owner terminal 103.
The owner terminal 103 is composed of, for example, a stationary computer.
An examination management module 414 is stored in the main storage device 401, and each functional element of the owner terminal 103 is realized by the processor executing these programs and applications.

審査管理モジュール414は、審査サーバ101の補助記憶装置202に記憶された利用者ごとの審査状況に関する情報をオーナー端末103の出力装置405に表示する。
補助記憶装置402のオーナー端末データ421は、物件のオーナー又は管理会社が所有又は管理する物件の情報である。
The examination management module 414 displays information regarding the examination status for each user stored in the auxiliary storage device 202 of the examination server 101 on the output device 405 of the owner terminal 103.
The owner terminal data 421 in the auxiliary storage device 402 is information about properties owned or managed by the property owner or management company.

図5は、審査会社端末104のハードウェア構成の例である。
審査会社端末104は、例えば据置型コンピュータで構成される。
主記憶装置501には、審査管理モジュール514が記憶されており、これらのプログラムやアプリケーションをプロセッサが実行することで審査会社端末104の各機能要素が実現される。
FIG. 5 is an example of the hardware configuration of the examining company terminal 104.
The examination company terminal 104 is composed of, for example, a stationary computer.
An examination management module 514 is stored in the main storage device 501, and each functional element of the examination company terminal 104 is realized by the processor executing these programs and applications.

審査管理モジュール214は、審査サーバ101の補助記憶装置202に記憶された利用者ごとの審査状況に関する情報を審査会社端末104の出力装置505に表示する。
補助記憶装置502の審査会社端末データは、取扱う物件に関連する情報を記憶する。
図6~図12は審査サーバ101の補助記憶装置202の審査情報DB221に記憶される各テーブルの例である。
The examination management module 214 displays information regarding the examination status for each user stored in the auxiliary storage device 202 of the examination server 101 on the output device 505 of the examination company terminal 104.
The examination company terminal data in the auxiliary storage device 502 stores information related to the properties handled.
6 to 12 are examples of each table stored in the examination information DB 221 of the auxiliary storage device 202 of the examination server 101.

図6は審査結果テーブル1000の例である。
審査結果テーブル1000はクイック審査の結果及び理由を記憶している。
審査結果テーブル1000は、クイック審査ID1001、契約ID1002、審査番号1003、提出データ審査結果1004、提出データ審査結果理由1005、車両審査結果1006、車両審査結果理由1007、利用者審査結果1008、利用者審査結果理由1009、確定審査結果1010、確定審査結果理由1011などの情報を有する。
FIG. 6 is an example of the examination result table 1000.
The examination result table 1000 stores the results and reasons for quick examination.
The examination result table 1000 includes quick examination ID 1001, contract ID 1002, examination number 1003, submitted data examination result 1004, submitted data examination result reason 1005, vehicle examination result 1006, vehicle examination result reason 1007, user examination result 1008, and user examination. It has information such as result reason 1009, final examination result 1010, and final examination result reason 1011.

クイック審査IDは、契約のクイック審査毎に自動的に生成されるユニークなIDである。契約IDは、利用者契約テーブル1700の契約IDを参照しており、クイック審査の対象となる各契約を特定する情報が記憶される。提出データ審査、車両審査、利用者審査の結果及び理由には、それぞれの審査を実施した際のその結果と理由が格納される。確定審査結果には、提出データ審査、車両審査、利用者審査の結果すべてがOKだった場合に、OKが記憶される。 The quick review ID is a unique ID that is automatically generated for each quick review of a contract. The contract ID refers to the contract ID in the user contract table 1700, and stores information specifying each contract to be subject to quick review. The results and reasons for the submitted data review, vehicle review, and user review store the results and reasons for each review. OK is stored in the final examination result if all the results of the submitted data examination, vehicle examination, and user examination are OK.

図7は免許証テーブル1100の例である。
免許証テーブル1100は運転免許証に関する情報を記憶している。
免許証テーブル1100はID1101、利用者ID1102、免許証写真1103、氏名1104、住所1105、生年月日1106、有効期間1107などの情報を有する。免許証写真1103は画像データである。氏名1104、住所1105、生年月日1106及び有効期間1107は免許証画像を解析することで得られる文字列データである。
FIG. 7 is an example of the license table 1100.
License table 1100 stores information regarding driver's licenses.
The license table 1100 has information such as an ID 1101, a user ID 1102, a license photo 1103, a name 1104, an address 1105, a date of birth 1106, and a period of validity 1107. The driver's license photo 1103 is image data. The name 1104, address 1105, date of birth 1106, and period of validity 1107 are character string data obtained by analyzing the driver's license image.

図8は車検証テーブル1150の例である。
車検証テーブル1150は車検証に関する情報を記憶している。
車検証テーブル1150はID1151、利用者ID1152、車検証写真1153、所有者の氏名又は名称1154、所有者の住所1155、使用者の氏名又は名称1156、使用者の住所1157、登録番号(ナンバー)1158、有効期限1159、登録年月日1160、種別1161、用途1162、車体の形状1163、車名1164、型式1165、全長1166、全幅1167、全高1168、重量1169、などの情報を有する。本実施例において、全長、全幅、全高の値の単位はmm(ミリメートル)であり、重量の単位はkg(キログラム)である。各テーブルに記憶される対応する各データの値の単位を揃えることで審査速度をより向上できる。
FIG. 8 is an example of the vehicle inspection table 1150.
Vehicle inspection table 1150 stores information regarding vehicle inspection.
The vehicle inspection table 1150 includes an ID 1151, a user ID 1152, a vehicle inspection photograph 1153, an owner's name 1154, an owner's address 1155, a user's name 1156, a user's address 1157, and a registration number (number) 1158. , expiration date 1159, registration date 1160, type 1161, purpose 1162, body shape 1163, car name 1164, model 1165, overall length 1166, overall width 1167, overall height 1168, weight 1169, and other information. In this embodiment, the units of the overall length, overall width, and overall height are mm (millimeters), and the units of weight are kg (kilograms). By aligning the units of values of each corresponding data stored in each table, the examination speed can be further improved.

車検証写真1153は画像データである。所有者の氏名又は名称1154、所有者の住所1155、使用者の氏名又は名称1156、使用者の住所1157、登録番号(ナンバー)1158、有効期限1159、登録年月日1160、種別1161、用途1162、車体の形状1163、車名1164、型式1165、全長1166、全幅1167、全高1168、重量1169、は車検証画像を解析することで得られる文字列データである。 The vehicle inspection photograph 1153 is image data. Owner's name 1154, owner's address 1155, user's name 1156, user's address 1157, registration number 1158, expiration date 1159, registration date 1160, type 1161, use 1162 , body shape 1163, car name 1164, model 1165, total length 1166, total width 1167, total height 1168, and weight 1169 are character string data obtained by analyzing the vehicle inspection image.

図9は任意保険証テーブル1200の例である。
任意保険証テーブル1200は任意保険証に関する情報を記憶している。
任意保険証テーブル1200はID1201、利用者ID1202、任意保険証写真1203、氏名1204、住所1205、登録番号(ナンバー)1206、生年月日1207、有効期限1208などの情報を有する。
任意保険証写真1203は画像データである。
氏名1204、住所1205、登録番号(ナンバー)1206、生年月日1207、有効期限1208は任意保険証画像を解析することで得られる文字列データである。
FIG. 9 is an example of the optional insurance card table 1200.
The voluntary insurance card table 1200 stores information regarding voluntary insurance cards.
The voluntary insurance card table 1200 has information such as an ID 1201, a user ID 1202, a voluntary insurance card photo 1203, a name 1204, an address 1205, a registration number 1206, a date of birth 1207, and an expiration date 1208.
The optional insurance card photo 1203 is image data.
Name 1204, address 1205, registration number 1206, date of birth 1207, and expiration date 1208 are character string data obtained by analyzing an optional insurance card image.

図10は在留証明証テーブル1250の例である。
在留証明証テーブル1250は在留証明証すなわち在留カード又は外国人登録証に関する情報を記憶している。
在留証明証テーブル1250はID1251、利用者ID1252、在留証明証写真1253、氏名1254、住所1255、生年月日1256、有効期限1257などの情報を有する。
在留証明証写真1253は画像データである。
氏名1254、住所1255、生年月日1256、有効期限1257は在留証明証画像を解析することで得られる文字列データである。
FIG. 10 is an example of the residence certificate table 1250.
The residence certificate table 1250 stores information regarding a residence certificate, that is, a residence card or an alien registration card.
The residence certificate table 1250 has information such as an ID 1251, a user ID 1252, a residence certificate photo 1253, a name 1254, an address 1255, a date of birth 1256, and an expiration date 1257.
The residence certificate photo 1253 is image data.
The name 1254, address 1255, date of birth 1256, and expiration date 1257 are character string data obtained by analyzing the residence certificate image.

図11は登記簿謄本テーブル1300の例である。
登記簿謄本テーブル1300は登記簿謄本に関する情報を記憶している。
登記簿謄本テーブル1300はID1301、利用者ID1302、登記簿謄本写真1303、名称1304、代表者氏名1305、所在地1306、謄本発行日1307、設立年月日1308などの情報を有する。
登記簿謄本写真1303は画像データである。
名称1304、代表者氏名1305、所在地1306、設立年月日1308は登記簿謄本画像を解析することで得られる文字列データである。
FIG. 11 is an example of the registry transcript table 1300.
The register transcript table 1300 stores information regarding register copies.
The registry transcript table 1300 has information such as an ID 1301, a user ID 1302, a registry transcript photo 1303, a name 1304, a representative name 1305, a location 1306, a transcript issue date 1307, and a date of establishment 1308.
The registered copy photo 1303 is image data.
The name 1304, the name of the representative 1305, the location 1306, and the date of establishment 1308 are character string data obtained by analyzing the registered register image.

図12は車両カタログテーブル1350の例である。
車両カタログテーブル1350は利用者の車両のカタログ情報を記憶している。
車両カタログテーブル1350はID1351、利用者ID1352、メーカー名1353、車体の形状1354、種別1355、車種1356、型式1357、全長1358、全幅1359、全高1360、重量1361、最低地上高1362などの情報を有する。
メーカー名1353、車体の形状1354、種別1355、車種1356、型式1357、全長1358、全幅1359、全高1360、重量1361、最低地上高1362はメーカー名、車種、型式などの情報に基づいてメーカーのウェブサイトから受信したカタログ情報から、各情報を取得して記憶する。本実施例において、最低地上高の値の単位はmm(ミリメートル)である。
FIG. 12 is an example of a vehicle catalog table 1350.
Vehicle catalog table 1350 stores catalog information of the user's vehicle.
The vehicle catalog table 1350 has information such as ID 1351, user ID 1352, manufacturer name 1353, vehicle body shape 1354, type 1355, vehicle model 1356, model 1357, total length 1358, total width 1359, total height 1360, weight 1361, and minimum ground clearance 1362. .
Manufacturer name 1353, body shape 1354, type 1355, car model 1356, model 1357, overall length 1358, overall width 1359, overall height 1360, weight 1361, minimum ground clearance 1362 are based on the manufacturer's website based on information such as manufacturer name, car model, and model. Each piece of information is acquired and stored from the catalog information received from the site. In this embodiment, the unit of the minimum ground clearance value is mm (millimetre).

図13~図16は審査サーバ101の補助記憶装置202の物件情報DB222に記憶される各テーブルの例である。
図13は物件テーブル1400の例である。
物件テーブル1400は物件に関する情報を記憶している。
物件テーブル1400は、システム全体で統一して使用される物件ID1401、物件名称1402、物件所在地1403、総区画1404、空区画数1405、埋まり区画数1406、物件写真1407、オーナー又は管理会社ID1408などの情報を有する。物件IDにより、物件を一意に特定する。
13 to 16 are examples of each table stored in the property information DB 222 of the auxiliary storage device 202 of the examination server 101.
FIG. 13 is an example of a property table 1400.
The property table 1400 stores information regarding properties.
The property table 1400 includes property ID 1401, property name 1402, property location 1403, total plots 1404, number of vacant plots 1405, number of filled plots 1406, property photo 1407, owner or management company ID 1408, etc. that are used uniformly throughout the system. have information A property is uniquely identified by the property ID.

図14は区画テーブル1450の例である。
区画テーブル1450は物件のうちの区画に関する情報を記憶している。
区画テーブル1450は、システム全体で統一して使用される区画ID1451、区画名称1452、物件ID1453、空き状況1454、賃料1455、全長1456、全幅1457、全高1458、重量1459、最低地上高1460、クイック審査の可否1461、空き待ち予約の可否1462などの情報を有する。一つの物件IDで対応付けられた物件に複数の区画が含まれることもある。
FIG. 14 is an example of a partition table 1450.
The section table 1450 stores information regarding sections of the property.
The parcel table 1450 includes parcel ID 1451, parcel name 1452, property ID 1453, vacancy status 1454, rent 1455, total length 1456, total width 1457, total height 1458, weight 1459, minimum ground clearance 1460, and quick review. It has information such as availability 1461 and availability 1462 of waiting list reservations. A plurality of sections may be included in a property associated with one property ID.

図15はオーナー・管理会社テーブル1500の例である。
オーナー・管理会社テーブル1500はオーナー又は管理会社の情報を記憶している。
オーナー・管理会社テーブル1500はシステム全体で統一して使用される管理者ID1501、氏名又は名称1502、住所又は所在地1503、電話番号1504、メールアドレス1505などの情報を有する。
FIG. 15 is an example of an owner/management company table 1500.
The owner/management company table 1500 stores information about the owner or management company.
The owner/management company table 1500 has information such as a manager ID 1501, name 1502, address or location 1503, telephone number 1504, and email address 1505 that are used uniformly throughout the system.

図16は予約テーブル1550の例である。
予約テーブル1550は特定区画が空いた場合に当該区画を利用するために空き待ち予約をしている利用者に関する情報を記憶している。
予約テーブル1550は予約番号1551、利用者ID1552、予約中区画ID1553、利用開始希望日1554などの情報を有する。
FIG. 16 is an example of the reservation table 1550.
The reservation table 1550 stores information regarding users who have made reservations to use a specific section when the section becomes vacant.
The reservation table 1550 has information such as a reservation number 1551, a user ID 1552, a reserved section ID 1553, and a desired start date 1554.

図17~図19は審査サーバ101の補助記憶装置202の利用者情報DB223に記憶される各テーブルの例である。
図17は利用者管理テーブル1650の例である
利用者管理テーブル1650は利用者の個人情報を記憶している。
利用者管理テーブル1650は、審査システム1全体で統一して使用される利用者ID1651、契約主氏名又は名称1652、利用者氏名1653、契約形態1654、利用者住所1655、法人所在地1656、法人代表者氏名1657、電話番号1658、メールアドレス1659、勤務先1660、国籍1661、緊急連絡先1662、緊急連絡先続柄1663などの情報を有する。なお、法人契約である場合には、法人のホームページURL情報を記憶してもよい。また、利用者又は法人代表者の生年月日を記憶してもよい。
17 to 19 are examples of each table stored in the user information DB 223 of the auxiliary storage device 202 of the examination server 101.
FIG. 17 is an example of the user management table 1650. The user management table 1650 stores personal information of users.
The user management table 1650 includes a user ID 1651 that is used uniformly throughout the screening system 1, a contract owner's name or designation 1652, a user name 1653, a contract type 1654, a user address 1655, a corporate location 1656, and a corporate representative. It has information such as name 1657, telephone number 1658, email address 1659, workplace 1660, nationality 1661, emergency contact information 1662, and emergency contact relationship 1663. Note that in the case of a corporate contract, the homepage URL information of the corporation may be stored. Furthermore, the date of birth of the user or the representative of the corporation may be stored.

図18は利用者契約テーブル1700の例である
利用者契約テーブル1700はある利用者がある物件のある区画に契約を申し込んだ場合の、賃貸借契約に関連する情報を記憶している。
利用者契約テーブル1700は、審査システム1全体で統一して使用される契約ID1701の他、利用者ID1702、審査ID1703、審査結果1704、利用開始日1705、区画ID1706、賃料1707、車両の有無1708、車種1709、車両特定情報(型式)1710、登録番号(ナンバー)1711、免許証1712、車検証1713、任意保険証1714、在留カード又は外国人登録証(以下で、在留証明書という場合がある。)の画像データ1715、登記簿謄本1716などの情報を有する。
FIG. 18 is an example of the user contract table 1700. The user contract table 1700 stores information related to a lease contract when a certain user applies for a contract in a certain section of a certain property.
The user contract table 1700 includes, in addition to a contract ID 1701 that is used uniformly throughout the screening system 1, a user ID 1702, a screening ID 1703, a screening result 1704, a use start date 1705, a section ID 1706, a rent 1707, the presence or absence of a vehicle 1708, Vehicle type 1709, vehicle identification information (model) 1710, registration number (number) 1711, driver's license 1712, vehicle inspection certificate 1713, voluntary insurance card 1714, residence card or alien registration card (hereinafter sometimes referred to as residence certificate). ), image data 1715, registered copy 1716, and other information.

契約IDは契約毎に自動的に生成されるユニークなIDである。審査IDには、審査結果テーブル1000のクイック審査IDが記憶されており、審査結果テーブル1000に記憶された各審査の結果や理由を参照することができる。審査結果には、審査結果テーブル1000の確定審査結果の情報が記憶されており、同一の契約に対して複数回の審査が実行された場合には、最新の審査結果が記憶される。 The contract ID is a unique ID that is automatically generated for each contract. The quick examination ID of the examination result table 1000 is stored in the examination ID, and the results and reasons for each examination stored in the examination result table 1000 can be referred to. The examination result stores information about the final examination result in the examination result table 1000, and if the examination is performed multiple times for the same contract, the latest examination result is stored.

図19は請求テーブル1750の例である。
請求テーブル1750は利用者に物件利用料を請求するため又は利用者の支払い状況を確認するために必要となる各種情報を記憶している。
請求テーブル1750は、請求番号1751、契約ID1752、利用者ID1753、入金結果1754、入金予定日1755、入金日1756、請求額1757、入金額1758などの情報を有する。
FIG. 19 is an example of billing table 1750.
The billing table 1750 stores various information necessary for billing the user for property usage fees or checking the user's payment status.
The billing table 1750 has information such as a billing number 1751, a contract ID 1752, a user ID 1753, a deposit result 1754, a scheduled deposit date 1755, a deposit date 1756, a billed amount 1757, and a deposited amount 1758.

図20~図34は審査システム1で実施される各種処理のフローを示す。
図20は審査サーバ101の物件表示モジュール212が実施する物件表示フロー2000の例である。
物件表示モジュール212は、利用者端末102から利用を希望する駐車場物件の条件の情報を受信する(ステップ2010)。例えば、住所・区域等の場所情報、金額情報、空きの有無、サイズ情報等の条件を受信する。
20 to 34 show the flow of various processes performed by the examination system 1.
FIG. 20 is an example of a property display flow 2000 executed by the property display module 212 of the examination server 101.
The property display module 212 receives information on the conditions of the parking lot property that the user desires to use from the user terminal 102 (step 2010). For example, conditions such as location information such as address and area, price information, availability, size information, etc. are received.

物件表示モジュール212は、当該条件を満たす物件があるかを判定する(ステップ2020)。すなわち、審査サーバ101の物件情報DB222の物件テーブル1400及び区画テーブル1450に記憶された情報と当該物件条件の情報とを突合させる。この判定は、突合された情報同士が完全に一致する場合だけでなく、類似度が高いものがあればそれを表示することとしてよい。例えば、受信した物件条件の情報が特定のエリアの場所情報であり、その場所が物件テーブル1400に記憶された特定の物件の所在地の周辺であった場合には当該物件を表示する。また、AIや機械学習、ディープラーニングによる反復演算等により、物件テーブル1400及び区画テーブル1450の情報と、受信した物件条件の情報とを突合し、類似するものを抽出してもよい。 The property display module 212 determines whether there is a property that satisfies the condition (step 2020). That is, the information stored in the property table 1400 and section table 1450 of the property information DB 222 of the screening server 101 is compared with the information on the property conditions. This determination may be made not only when the compared information completely matches each other, but also when there is information with a high degree of similarity, it may be displayed. For example, if the received property condition information is location information of a specific area and the location is around the location of a specific property stored in the property table 1400, the property is displayed. Furthermore, the information in the property table 1400 and the section table 1450 may be compared with the received property condition information to extract similar items using repetitive calculations using AI, machine learning, deep learning, or the like.

条件を満たす物件が存在しない場合には、物件表示モジュール212は条件を満たす物件が存在しなかった旨を利用者端末102に表示し、処理を終了する(ステップ2030)。
条件を満たす物件が存在した場合には、物件表示モジュール212は条件を満たす物件が複数存在するかどうかの判定を行う(ステップ2040)。
条件を満たす物件が複数存在する場合には、物件表示モジュール212は条件を満たす複数の物件の簡易な情報を利用者端末102に表示する(ステップ2050)。
If there is no property that satisfies the conditions, the property display module 212 displays on the user terminal 102 that there is no property that satisfies the conditions, and ends the process (step 2030).
If there is a property that meets the conditions, the property display module 212 determines whether there are multiple properties that meet the conditions (step 2040).
If there are multiple properties that meet the conditions, the property display module 212 displays simple information on the multiple properties that meet the conditions on the user terminal 102 (step 2050).

図35~図38は利用者端末102や審査会社端末104に表示される画面の例である。図35は利用者端末102の出力装置305が複数の物件の情報を表示した画面の例である。当該図の例では、利用者端末102が検索ワードを『渋谷』として物件を検索した場合3510の例である。当該図の例では、7つの物件の情報を利用者端末102の出力装置305に表示している。物件毎に、地図上の位置3520及び3550、所在地と賃
料と駐車場名3530、空き状況の情報3540が表示されている。
一方、条件を満たす物件が複数は存在せず、一つのみ存在する場合には、当該モジュールは条件を満たす一つの物件の詳細な情報を利用者端末102に表示する(ステップ2060)。一つの物件の情報を表示する場合には、複数の物件を表示する場合より、物件に関連する情報の数を多くして表示する。
35 to 38 are examples of screens displayed on the user terminal 102 or the examination company terminal 104. FIG. 35 is an example of a screen on which the output device 305 of the user terminal 102 displays information on a plurality of properties. The example in the figure is an example 3510 when the user terminal 102 searches for a property using "Shibuya" as the search word. In the example shown in the figure, information on seven properties is displayed on the output device 305 of the user terminal 102. For each property, locations 3520 and 3550 on the map, location, rent, parking lot name 3530, and availability information 3540 are displayed.
On the other hand, if there are no multiple properties that meet the conditions and only one property exists, the module displays detailed information about the one property that meets the conditions on the user terminal 102 (step 2060). When displaying information about one property, more information related to the property is displayed than when displaying multiple properties.

図36は一つの物件の詳細な情報を利用者端末102の出力装置305に表示する画面の例である。当該図で詳細の情報を表示している物件は図35で表示した物件のうちの一つである。なお、図35で表示されている物件情報は、当該物件情報の表示を選択すると図36の画面に遷移するように、リンク付けされている。すなわち、利用者端末102の図35で表示されている駐車場名などの物件情報表示から特定の物件を選択すると、審査サーバ101は利用者端末102から利用を希望する物件条件の情報を受信する(ステップ2010)。図36の例は図35の『渋谷第一駐車場』(駐車場名)の物件の詳細な情報を表示している。
詳細な情報とは、図36の例では、図35より狭域な地図上での位置3610、名称3620、所在地3621、空き状況3622、敷金や礼金を含む料金情報3623、対応車種3624、スペック3625、屋内外3626、入出庫時間制限3627である。なお、図36の例では、一つの物件の詳細な情報のみを表示するだけでなく、周辺に位置する物件3630の情報も併せて表示してもよい。
FIG. 36 is an example of a screen that displays detailed information about one property on the output device 305 of the user terminal 102. The property whose detailed information is displayed in the figure is one of the properties displayed in FIG. 35. Note that the property information displayed in FIG. 35 is linked so that when the display of the property information is selected, the screen changes to the screen in FIG. 36. That is, when a specific property is selected from the property information display such as the parking lot name displayed in FIG. (Step 2010). The example in FIG. 36 displays detailed information on the property "Shibuya Daiichi Parking Lot" (parking lot name) in FIG. 35.
In the example shown in FIG. 36, the detailed information includes a location 3610 on a map that is narrower than that shown in FIG. , indoor/outdoor 3626, and entry/exit time limit 3627. Note that in the example of FIG. 36, not only detailed information of one property may be displayed, but also information of properties 3630 located in the vicinity may be displayed.

次に物件表示モジュール212は利用者端末102に表示する物件状況が空き状態かどうかを判定する(ステップ2070)。物件の状況が不明である場合には、当該モジュールは物件の審査会社に物件の空き埋まり状況の問い合わせが必要である旨の情報を、物件情報と併せて利用者端末102に表示する(ステップ2071)。物件の空き状況が不明な場合とは、区画テーブル1450の空き状況1454が埋まり(空予定)状態である場合を含む。すなわち、将来空き状態となることが予想されるがその時点では未だ埋まり状態である区画である。また、物件の空き状況が不明な場合とは、他の利用者が当該物件を仮押さえしているが、未だ賃貸借契約が締結されていない場合を含んでいてもよい。 Next, the property display module 212 determines whether the property status displayed on the user terminal 102 is vacant (step 2070). If the status of the property is unknown, the module displays information on the user terminal 102, along with the property information, to the effect that it is necessary to inquire of the property appraisal company about the availability status of the property (step 2071). ). The case where the availability status of the property is unknown includes the case where the availability status 1454 of the section table 1450 is full (scheduled to be vacant). In other words, it is a section that is expected to become vacant in the future, but is still occupied at that time. Furthermore, the case where the availability of the property is unknown may include the case where another user has temporarily held the property, but a lease contract has not yet been concluded.

なお、物件表示モジュール212が行う空き状況の判定は、審査サーバ101の物件情報DBの物件情報に紐づいた区画テーブル1450の空き状況1454を確認することで行うことができる。また、物件が空き状態であるとは、利用可能な区画が少なくとも1つあることであり、物件が埋まり状態であるとは、特定の物件に対して、これに含まれる複数の区画のうち、利用可能な区画が一つもないことである。
物件が空き状態である場合には、物件表示モジュール212は、当該物件に対してクイック審査が可能かどうかを判定する(ステップ2080)。クイック審査が実行可能である場合(区画テーブル1450のクイック審査の可否1461が可である場合)には、当該物件が空き状態(募集中)であり、かつクイック審査が実行可能である旨の情報を物件情報と併せて表示する(ステップ2081)。
Note that the property display module 212 can determine the availability status by checking the availability status 1454 of the section table 1450 linked to property information in the property information DB of the screening server 101. Also, when a property is vacant, it means that there is at least one available plot, and when a property is full, it means that there is at least one plot available for a particular property. There are no available lots.
If the property is vacant, the property display module 212 determines whether quick inspection is possible for the property (step 2080). If a quick inspection is possible (if the quick inspection availability 1461 of the plot table 1450 is yes), information indicating that the property is vacant (currently recruiting) and that a quick inspection is possible. is displayed together with property information (step 2081).

詳細は後述するが、クイック審査とは迅速に審査を行うことができる仕組みである。当該クイック審査が可能であることの情報を他の物件情報と併せて表示することで、迅速に賃貸借契約を締結できる印象を利用者に与えることができる。
クイック審査が可能でない場合(区画テーブル1450のクイック審査の可否1461が不可である場合)には、クイック審査ではない通常審査が行われることになるため、単に物件が空き状態(募集中)である旨を物件情報と併せて表示する(ステップ2082)。なお、物件が空き状態(募集中)である旨だけでなく、積極的にクイック審査可能で無い旨や、通常審査物件である旨などを表示することとしてもよい。
本実施例においては、クイック審査の可否1461又は空き待ち予約の可否1462は任意に変更することができる。
The details will be described later, but quick review is a mechanism that allows for quick review. By displaying the information that the quick inspection is possible together with other property information, it is possible to give the user the impression that a rental contract can be quickly concluded.
If quick inspection is not possible (quick inspection availability 1461 in the plot table 1450 is not possible), a regular inspection will be performed instead of a quick inspection, so the property is simply vacant (currently recruiting). This information is displayed together with the property information (step 2082). Note that it is also possible to display not only that the property is vacant (currently recruiting), but also that it is not available for active quick inspection, or that it is a regular inspection property.
In this embodiment, the availability of quick examination 1461 or the availability of waiting list reservation 1462 can be changed arbitrarily.

他の実施例として、物件表示モジュールは、全長、全幅、全高、重量、最低地上高の全ての情報を区画テーブル1450に記憶している場合にはクイック審査の可否1461に可である旨を記憶し、いずれか1つでも区画テーブル1450に記憶していない場合にはクイック審査の可否1461に不可である旨を記憶してもよい。物件表示モジュールは、当該処理を所定間隔で又は常時行い、全長、全幅、全高、重量、最低地上高の全ての情報を記憶した場合に初めて利用者端末にクイック審査を実施できる旨を表示する。
他には、クイック審査の可否1461の情報には関わらず、全長、全幅、全高、重量、最低地上高の全ての情報に基づいて物件表示モジュールはクイック審査が可であると判定し、いずれか1つでも記憶されていない場合にはクイック審査は不可であると判定してもよい。物件表示モジュールは、当該処理を所定間隔で又は常時行い、全長、全幅、全高、重量、最低地上高の全ての情報が記憶されている場合に初めて利用者端末にクイック審査を実施できる旨を表示する。
As another example, when the property display module stores all information such as the total length, width, height, weight, and minimum ground clearance in the parcel table 1450, the property display module stores information indicating that quick examination is possible in the possibility 1461. However, if any one of them is not stored in the section table 1450, it may be stored in the quick examination availability 1461 that it is not possible. The property display module performs this process at predetermined intervals or all the time, and only displays on the user terminal that a quick inspection can be performed when all information on the total length, width, height, weight, and minimum ground clearance is stored.
In addition, regardless of the information in the quick inspection availability 1461, the property display module determines that quick inspection is possible based on all information such as total length, width, height, weight, and minimum ground clearance, and either If even one is not stored, it may be determined that quick examination is not possible. The property display module performs this process at predetermined intervals or all the time, and only displays on the user terminal that a quick inspection can be performed when all information such as total length, width, height, weight, and minimum ground clearance is stored. do.

物件表示モジュール212は、利用者端末102に表示する物件が空いておらず、埋まり状態である場合には、当該物件が予約可能であるかを判定する(ステップ2090)。当該物件が予約可能である場合(区画テーブル1450の空き待ち予約の可否1462が可である場合)には、物件表示モジュール212は、当該物件が埋まり状態であり、かつ空き待ち予約が可能である旨の情報を当該物件情報と併せて表示する(ステップ2091)。 If the property displayed on the user terminal 102 is not vacant and is occupied, the property display module 212 determines whether the property can be reserved (step 2090). If the property is available for reservation (if the vacancy reservation availability 1462 of the block table 1450 is yes), the property display module 212 indicates that the property is occupied and that a waitlist reservation is possible. This information is displayed together with the property information (step 2091).

なお、詳細は後述するが、利用者は、空き待ち予約をすることで、埋まり状態の物件が空き状態となった場合に、当該物件が空き状態となった旨の情報を審査サーバ101から受信することができる。
当該物件が空き状態ではなく埋まり状態であり、かつ当該物件が予約可能ではない(区画テーブル1450の空き待ち予約の可否1462が不可である場合)場合には、物件表示モジュール212は、当該物件が埋まり状態である旨を当該物件情報と併せて表示する(ステップ2092)。なお、物件が埋まり状態である旨だけでなく、積極的に空き待ち予約ができない物件である旨を表示することとしてもよい。
Although the details will be described later, by making a waiting list reservation, when a occupied property becomes vacant, the user receives information from the screening server 101 that the property has become vacant. can do.
If the property is not vacant but full, and the property is not available for reservation (if the waitlist reservation availability 1462 of the block table 1450 is disabled), the property display module 212 displays the property. The fact that the property is occupied is displayed together with the property information (step 2092). Note that it may be possible to display not only that the property is occupied, but also that it is a property that cannot be actively reserved on a waiting list.

図35を例に挙げて説明する。図35の例では7つの物件情報が表示されているが、それぞれ以下のアイコン表示を駐車場名の右横に表示している。
『渋谷第1駐車場』(駐車場名)は物件が空き状態であり、かつクイック審査が実行可能である旨の表示3541をしている。
『渋谷第2駐車場』(駐車場名)は空き状況について審査会社に問い合わせが必要である旨の表示3542をしている。
『渋谷第3駐車場』(駐車場名)は物件が埋まり状態であり、かつ空き待ち予約が可能である旨の表示3543をしている。
『渋谷第4駐車場』(駐車場名)は物件が埋まり状態である旨の表示3544をしている。
『渋谷第5駐車場』(駐車場名)は物件が空き状態であり、募集中の表示3545をしている。
『渋谷第6駐車場』(駐車場名)は空き状況について審査会社に問い合わせが必要である旨の表示3546をしている。
『渋谷第7駐車場』(駐車場名)は物件が空き状態であり、かつクイック審査が実行可能である旨の表示3547をしている。
This will be explained using FIG. 35 as an example. In the example of FIG. 35, seven pieces of property information are displayed, and the following icons are displayed on the right side of each parking lot name.
"Shibuya 1st Parking Lot" (parking lot name) has a display 3541 indicating that the property is vacant and that a quick inspection can be executed.
"Shibuya 2nd Parking Lot" (parking lot name) has a display 3542 indicating that it is necessary to contact the screening company regarding the availability.
"Shibuya 3rd Parking Lot" (parking lot name) has a display 3543 indicating that the property is full and reservations can be made on a waiting list.
``Shibuya No. 4 Parking Lot'' (parking lot name) has a display 3544 indicating that the property is occupied.
The property in "Shibuya No. 5 Parking Lot" (parking lot name) is vacant and is showing 3545 as a vacant property.
"Shibuya No. 6 Parking Lot" (parking lot name) has a display 3546 indicating that it is necessary to contact the screening company regarding the availability.
"Shibuya No. 7 Parking Lot" (parking lot name) has a display 3547 indicating that the property is vacant and that quick inspection is possible.

図36を例に挙げて説明する。当該図の例では渋谷第1駐車場の詳細な情報の一部にこの物件が空き状態であり、かつクイック審査が実行可能である旨のアイコン3622を表示している。また、周辺に位置する物件にも空き状況等のアイコン表示3631及び36
32をしている。
図35及び図36においては、地図の上に駐車場の位置を示すアイコンを表示しているが、クイック審査が実施できる駐車場のアイコンと、通常審査が行われる駐車場のアイコンとを区別して表示している。具体的には、クイック審査ができる物件にだけ表示番号の横に『Q』を表示3520、3550及び3610している。
This will be explained using FIG. 36 as an example. In the example shown in the figure, an icon 3622 indicating that this property is vacant and that a quick inspection can be executed is displayed as part of the detailed information of the Shibuya No. 1 parking lot. In addition, icons 3631 and 36 display information such as vacancy status for properties located in the surrounding area.
I'm doing 32.
In Figures 35 and 36, icons indicating the location of parking lots are displayed on the map, but icons for parking lots where quick inspection can be conducted are distinguished from icons for parking lots where regular inspection is performed. it's shown. Specifically, "Q" is displayed next to the display number 3520, 3550, and 3610 only for properties that can be quickly inspected.

図21は審査サーバ101の審査実行モジュール211が実施する第一審査実行フロー2100の例である。
利用者が空き状態である特定の物件を利用しようとする場合、利用者は一定の審査を受けてそれを通過しなければならない。当該フローは、当該審査を迅速に行うために審査実行モジュール211が実行するクイック審査のフローである。
審査実行モジュール211は、利用を希望する空き状態の物件情報を利用者端末102から受信する(ステップ2110)。
FIG. 21 is an example of a first examination execution flow 2100 executed by the examination execution module 211 of the examination server 101.
When a user wishes to use a specific property that is vacant, the user must undergo and pass a certain screening process. This flow is a quick examination flow executed by the examination execution module 211 in order to perform the examination quickly.
The screening execution module 211 receives information on vacant properties that the user desires to use from the user terminal 102 (step 2110).

図36を例に挙げて説明する。当該図の例では表示画面の上方部及び下方部に其々『クイック審査申込する』と記載されたボタン3640が表示されており、当該ボタンをクリック、タップ等により選択することで『渋谷第一駐車場』(駐車場名)の利用申し込みの画面(図37)に遷移する。利用者が、利用申し込み画面から申し込みに必要な情報を入力し、申し込み実行ボタンを押すことで、審査実行モジュール211は利用を希望する空き状態の物件情報及び、審査を受けるために必要となる全ての提出データを受信する(ステップ2110)。利用者端末102から受信した提出データは、審査サーバ101の利用者情報DB223の利用者基本テーブル1600又は審査情報DB221の証明書テーブル1050に記憶される。故に、利用者基本テーブル1600又は証明書テーブル1050に記憶された情報に不足がないかを判定することで、審査実行モジュール211は全ての提出テータを受信したかどうかの判定をすることができる。 This will be explained using FIG. 36 as an example. In the example shown in the figure, buttons 3640 labeled "Apply for quick examination" are displayed at the top and bottom of the display screen, and by clicking or tapping the button, you can apply for "Shibuya Daiichi The screen changes to the application screen (Fig. 37) for use of "Parking Lot" (parking lot name). When the user enters the information necessary for application from the usage application screen and presses the application execution button, the examination execution module 211 provides information on vacant properties that the user wishes to use and everything necessary for undergoing the examination. (step 2110). The submission data received from the user terminal 102 is stored in the user basic table 1600 of the user information DB 223 of the examination server 101 or the certificate table 1050 of the examination information DB 221. Therefore, by determining whether there is any shortage of information stored in the basic user table 1600 or the certificate table 1050, the examination execution module 211 can determine whether all submitted data has been received.

また、具体的には、提出データは、利用者管理テーブル1650に記憶された情報(利用者ID)の他、職業、勤務先住所、勤務先電話番号、代表電話番号(法人契約の場合)、担当者氏名(法人契約の場合)、担当者電話番号(法人契約の場合)、法人ホームページURL(法人契約の場合)、身元引受人氏名(無職の場合)、身元引受人勤務先名称(無職の場合)、身元引受人電話番号(無職の場合)、身元引受人続柄(無職の場合)、利用開始希望日、車庫証明発行希望の有無、駐車場の使用用途、試し入れ希望有無、試し入れ希望日時のすべて又は一部である。 Specifically, the submitted data includes, in addition to the information (user ID) stored in the user management table 1650, occupation, work address, work phone number, representative phone number (in the case of a corporate contract), The name of the person in charge (for corporate contracts), the telephone number of the person in charge (for corporate contracts), the corporate homepage URL (for corporate contracts), the name of the underwriter (if unemployed), the name of the underwriter's workplace (for unemployed ), the telephone number of the underwriter (if unemployed), relationship with the underwriter (if unemployed), desired date of start of use, whether or not a garage certificate is requested, intended use of the parking lot, whether or not a parking lot is desired, whether or not a trial period is desired. All or part of the date and time.

また、具体的には、提出データは、利用者契約テーブル1700に記憶された情報のうち、車両の有無、車種、車両特定情報(型式)、登録番号(ナンバー)のすべて又は一部である。
また、証明書の提出データは、利用者契約テーブル1700及び証明書テーブル1050にそれぞれ記憶された、免許証の画像データ、車検証の画像データ(車両を所有している場合)、任意保険証の画像データ(車両を所有している場合)、在留証明書の画像データ(国籍が日本国以外の利用者の場合)、登記簿謄本の画像データ(法人契約の場合)のすべて又は一部である。
Specifically, the submitted data is all or part of the information stored in the user contract table 1700, including the presence or absence of a vehicle, the type of vehicle, vehicle identification information (model), and registration number.
In addition, the certificate submission data includes image data of a driver's license, image data of a vehicle inspection certificate (if a vehicle is owned), and image data of a voluntary insurance card, which are stored in the user contract table 1700 and the certificate table 1050, respectively. All or part of the image data (if you own a vehicle), the image data of your residence certificate (if you are a user whose nationality is other than Japan), or the image data of a certified registration document (if you have a corporate contract) .

ここで、図37を例にあげて説明する。図37は提出データを審査サーバ101に登録する画面の例であり、利用者端末102の出力装置305に表示される。図36の『クイック審査申込する』のリンク付けされた表示3640を選択することで図37の画面に遷移する。図37で表示している入力またはアップロードを要求している項目は上述した提出データの例の一部である。
クイック審査を行うために必須である項目については『必須』と表示3710されている。当該図の例では当該『必須』と表示3710された項目が入力またはアップロードさ
れていない場合はクイック審査を実行することはできない。なお、当該図で表示している通り自宅電話番号と携帯電話番号のうちいずれか一つが入力されていればよいという意味で『どちらか必須』と表示3720している。
図37の例においては『必須』の項目が全て入力またはアップロードされると図38に遷移する。
Here, an explanation will be given using FIG. 37 as an example. FIG. 37 is an example of a screen for registering submission data in the examination server 101, and is displayed on the output device 305 of the user terminal 102. By selecting the linked display 3640 of "Apply for quick examination" in FIG. 36, the screen changes to the screen in FIG. 37. The items requested to be input or uploaded shown in FIG. 37 are part of the above-mentioned example of submission data.
Items that are essential for quick examination are displayed as "required" 3710. In the example shown in the figure, if the item marked "required" 3710 has not been entered or uploaded, the quick review cannot be executed. Note that, as shown in the figure, "either one is required" is displayed 3720 to mean that either one of the home phone number and the mobile phone number needs to be input.
In the example of FIG. 37, when all the "required" items are input or uploaded, the process transitions to FIG. 38.

図38は支払いについての確認事項及び規約について利用者端末102の出力装置305に表示させた画面の例である。当該図の下方部には同意要求事項3810が表示されている。入力が『必須』の項目である各種同意要求事項に同意する旨のチェックが利用者により入力された後、リンク付けされた『申し込む』ボタン3820が選択されたときに、全ての入力またはアップロードした情報が利用者端末102から審査サーバ101に送信され、データベースに記憶される。すなわち、審査実行モジュール211は、物件情報及び審査を受けるために必要となる全ての提出データを受信する(ステップ2110)。
なお、画像データがアップロードされる免許証、車検証、任意保険証については、『申し込む』ボタンが選択されたときにアップロードしてもよいが、ファイルが選択された際にあらかじめアップロードするという構成にしてもよい。
なお、当該図の例のように、利用者に確認させるために、支払い方法3830及び支払い金額3840を利用者端末102に表示してもよい。
FIG. 38 is an example of a screen displayed on the output device 305 of the user terminal 102 regarding confirmation items and terms regarding payment. Consent requirements 3810 are displayed at the bottom of the diagram. When the user selects the linked "Apply" button 3820 after the user enters a check indicating that he or she agrees to the various consent requirements, which are "required" items, all entries or uploads must be made. Information is transmitted from the user terminal 102 to the examination server 101 and stored in the database. That is, the examination execution module 211 receives property information and all submission data necessary for undergoing examination (step 2110).
Note that image data for driver's licenses, vehicle inspection certificates, and optional insurance cards may be uploaded when the "Apply" button is selected, but the configuration is such that they are uploaded in advance when a file is selected. It's okay.
Note that, as in the example in the figure, the payment method 3830 and payment amount 3840 may be displayed on the user terminal 102 for the user to confirm.

審査実行モジュール211はクイック審査を実行する(ステップ2120)。詳細は後述するが、クイック審査は三つの審査を含んでいる。三つの審査の其々の結果は審査サーバ101の審査情報DB221の審査結果テーブル1000に記憶される。
当該モジュールはクイック審査のうちの三つの審査結果がすべてOK(審査を通過した)であるかを判定する(ステップ2130)。クイック審査のうちの三つの審査結果がすべてOKの場合、当該モジュールは審査結果がOKである旨を利用者端末102に表示する(ステップ2140)。その後、利用者は所定の手続きを行うことで、駐車場を利用することができる。
三つの審査結果のうち一つでもOK以外の結果となった場合には、当該モジュールはその旨の結果と、当該結果となった理由を利用者端末102に表示する(ステップ2150)。その後、当該モジュールは再度新たな提出データを受信した場合には、再度のクイック審査を実行する(ステップ2160がYes)。
The examination execution module 211 executes a quick examination (step 2120). The details will be explained later, but the quick examination includes three examinations. The results of each of the three examinations are stored in the examination result table 1000 of the examination information DB 221 of the examination server 101.
The module determines whether all three of the quick examination results are OK (passed the examination) (step 2130). If all three of the quick examination results are OK, the module displays on the user terminal 102 that the examination results are OK (step 2140). After that, the user can use the parking lot by completing the prescribed procedures.
If one of the three examination results is other than OK, the module displays the result and the reason for the result on the user terminal 102 (step 2150). After that, when the module receives new submission data again, it executes quick review again (step 2160 is Yes).

ここで、図39を例にあげて説明する。図39は利用者端末102の出力装置305に審査結果を表示する画面の例である。
当該図の例のように、審査結果3910がNGの場合には、その理由3920も表示する。当該例は、審査結果テーブル1000の上から二段目の案件(クイック審査IDがQ19000002の案件)の審査結果を表示している。すなわち、審査結果テーブル1000の確定審査結果及び理由1010及び1011に記憶した情報を其々表示している。
図39の例では、表示画面の下方部に、他の物件を探すための画面に遷移させるためのリンク3930を表示しており、当該リンク3930を選択すると再度希望の物件を検索する画面に遷移する。
Here, an explanation will be given using FIG. 39 as an example. FIG. 39 is an example of a screen that displays the examination results on the output device 305 of the user terminal 102.
As in the example in the figure, if the examination result 3910 is NG, the reason 3920 is also displayed. In this example, the examination results of the case in the second row from the top of the examination result table 1000 (the case whose quick examination ID is Q19000002) are displayed. That is, the information stored in the final examination result and reasons 1010 and 1011 of the examination result table 1000 are displayed respectively.
In the example of FIG. 39, a link 3930 for transitioning to a screen for searching for another property is displayed at the bottom of the display screen, and when the link 3930 is selected, the screen transitions to a screen for searching for the desired property again. do.

他の例として、審査結果がNGであり、その理由がアップロードした免許証画像データが不適正である旨の表示がされている場合には、再度免許証画像をアップロードするための画面に遷移させるためのリンクを表示してもよい。
また他の例として、審査結果がOKである場合には、利用を希望する物件について賃貸借契約を締結するための手続きを進めるための画面に遷移させるためのリンクを表示してもよい。
As another example, if the examination result is NG and the reason is that the uploaded driver's license image data is inappropriate, the screen will transition to the screen for uploading the driver's license image again. You may display a link for this purpose.
As another example, if the screening result is OK, a link may be displayed for transitioning to a screen for proceeding with the procedure for concluding a lease contract for the property the user desires to use.

図22は審査サーバ101の画像解析データ登録モジュール213が実施する画像解析
データ登録フロー2200の例である。
画像解析データ登録モジュール213が実行する画像解析データ登録フロー2200は、利用者端末102から受信した証明書に関連する画像データを解析して文字列データを抽出及び記憶して、解析できない情報がある場合にはエラーを表示するフローである。
当該モジュールは利用者端末102から提出データを受信する(ステップ2210)。
当該モジュールは受信した提出データが免許証画像データであるかを判定する(ステップ2220)。画像データと当該画像データが免許証画像である旨のデータとを併せて受信した場合には当該画像データが免許証画像データであると判定する。また、受信した画像データを画像解析することで免許証画像であることを判定してもよい。当該判定方法は以下のフローにおいても同様とする。
FIG. 22 is an example of an image analysis data registration flow 2200 executed by the image analysis data registration module 213 of the examination server 101.
The image analysis data registration flow 2200 executed by the image analysis data registration module 213 analyzes image data related to the certificate received from the user terminal 102, extracts and stores character string data, and detects that there is information that cannot be analyzed. In this case, the flow displays an error.
The module receives submission data from the user terminal 102 (step 2210).
The module determines whether the received submission data is driver's license image data (step 2220). If image data and data indicating that the image data is a driver's license image are received together, the image data is determined to be driver's license image data. Alternatively, it may be determined that the received image data is a driver's license image by image analysis. The determination method is the same in the following flows.

受信した提出データが免許証画像データであると判定した場合には、当該モジュールは免許証画像データから免許証のフォーマットに合わせた読み取り領域の部分画像を画像解析することにより、氏名や住所等の免許証文字列データを抽出して、審査サーバ101の審査情報DB221の免許証テーブル1100に記憶する(ステップ2221)。
画像解析では、読み取った部分画像データにOCR(Optical Character Recognition)等の文字認識処理を施し、画像データから文字列データを抽出する。
If it is determined that the received submission data is driver's license image data, the module analyzes the partial image of the reading area that matches the driver's license format from the driver's license image data, and extracts information such as the name and address. The license string data is extracted and stored in the license table 1100 of the examination information DB 221 of the examination server 101 (step 2221).
In image analysis, character recognition processing such as OCR (Optical Character Recognition) is performed on the read partial image data to extract character string data from the image data.

画像解析データ登録モジュール213は、クイック審査を行うために必要となる、画像解析により抽出及び記憶された免許証文字列データが全て揃ったかを判定する(ステップ2222)。すなわち、免許証テーブル1100に記憶された情報が全て揃ったかを判定する。クイック審査に必要な免許証文字列データは、例えば、図7の免許証テーブル1100で列挙されている、氏名、住所、生年月日、有効期限とすることができる。 The image analysis data registration module 213 determines whether all the driver's license character string data extracted and stored through image analysis, which is necessary for quick examination, has been collected (step 2222). That is, it is determined whether all the information stored in the license table 1100 is complete. The driver's license string data necessary for the quick examination can be, for example, the name, address, date of birth, and expiration date listed in the driver's license table 1100 in FIG. 7.

免許証文字列データが全て揃っていない場合には、当該モジュールは正常に全ての免許証文字列データを抽出及び記憶できなかった旨のエラーを利用者端末102に表示する(ステップ2280)。これにより、利用者に再度免許証画像を登録するよう促すことができる。なお、文字列データが全て揃わない場合とは、例えば、受信した画像データの画質が劣悪であり、正常に画像処理ができない場合である。 If all the driver's license string data is not available, the module displays an error on the user terminal 102 to the effect that all the driver's license string data could not be extracted and stored normally (step 2280). This allows the user to be prompted to register the driver's license image again. Note that the case where all the character string data is not available is, for example, a case where the image quality of the received image data is poor and normal image processing cannot be performed.

次に、画像解析データ登録モジュール213は受信した提出データが車検証画像データであるかを判定する(ステップ2230)。
画像データと当該画像データが車検証画像である旨のデータとを併せて受信した場合や、受信した画像データの画像解析により、受信した提出データが車検証画像データであると判定した場合には、当該モジュールは、車検証画像データから車検証のフォーマットに合わせた読み取り領域の部分画像を画像解析することにより、車種や登録番号(ナンバー)等の車検証文字列データを抽出して、審査サーバ101の審査情報DB221の車検証テーブル1150に記憶する(ステップ2231)。なお、画像解析データ登録モジュール213は、抽出した車検証文字列データ(全長、全幅、全高)の単位を変換して記憶する。例えば、抽出した全長に関するデータの値の単位がcm(センチメートル)である場合には、mm(ミリメートル)に変換して記憶する。
Next, the image analysis data registration module 213 determines whether the received submission data is vehicle inspection image data (step 2230).
When image data and data indicating that the image data is a vehicle inspection image are received together, or when it is determined that the received submitted data is vehicle inspection image data through image analysis of the received image data. , the module extracts vehicle inspection string data such as vehicle type and registration number by analyzing a partial image of the reading area that matches the vehicle inspection format from the vehicle inspection image data, and sends it to the inspection server. 101 is stored in the vehicle inspection table 1150 of the examination information DB 221 (step 2231). Note that the image analysis data registration module 213 converts the units of the extracted vehicle inspection verification character string data (total length, total width, total height) and stores the converted data. For example, if the unit of the value of the data regarding the extracted total length is cm (centimeter), it is converted to mm (millimetre) and stored.

画像解析データ登録モジュール213は、クイック審査を行うために必要となる、車検証文字列データが全て揃ったかを判定する(ステップ2232)。すなわち、車検証テーブル1150に記憶された情報が全て揃ったかを判定する。クイック審査に必要な車検証文字列データは、例えば、車種、全長、全幅、全高などの図8の車検証テーブル1150で列挙されている事項とすることができる。
車検証文字列データが全て揃っていない場合には、当該モジュールは正常に全ての車検証文字列データを抽出及び記憶できなかった旨のエラーを利用者端末102に表示する(
ステップ2280)。
The image analysis data registration module 213 determines whether all of the vehicle inspection character string data required to perform the quick inspection has been collected (step 2232). That is, it is determined whether all the information stored in the vehicle inspection table 1150 is complete. The vehicle inspection character string data necessary for the quick inspection can be, for example, the items listed in the vehicle inspection table 1150 in FIG. 8, such as vehicle type, overall length, overall width, and overall height.
If all the vehicle inspection string data is not complete, the module displays an error on the user terminal 102 indicating that it was not able to correctly extract and store all the vehicle inspection string data (
Step 2280).

画像解析データ登録モジュール213は受信した提出データが任意保険証画像データであるかを判定する(ステップ2240)。
画像データと当該画像データが任意保険証画像である旨のデータとを併せて受信した場合や、受信した画像データの画像解析により、受信した提出データが任意保険証画像データであると判定した場合には、当該モジュールは、任意保険証画像データから任意保検証のフォーマットに合わせた読み取り領域の部分画像を画像解析することにより、氏名や有効期限等の任意保険証文字列データを抽出して、審査サーバ101の審査情報DB221の任意保険証テーブル1200に記憶する(ステップ2241)。
The image analysis data registration module 213 determines whether the received submission data is optional insurance card image data (step 2240).
When image data and data indicating that the image data is a voluntary insurance card image are received together, or when the received submission data is determined to be voluntary insurance card image data through image analysis of the received image data. In this case, the module extracts optional insurance card character string data such as name and expiration date by image analysis of a partial image of the reading area according to the format of voluntary insurance verification from optional insurance card image data. It is stored in the optional insurance card table 1200 of the examination information DB 221 of the examination server 101 (step 2241).

画像解析データ登録モジュール213は、クイック審査を行うために必要となる、任意保険証文字列データが全て揃ったかを判定する(ステップ2242)。すなわち、任意保険証テーブル1200に記憶された情報が全て揃ったかを判定する。クイック審査に必要な任意保険証文字列データは、例えば、氏名、住所、登録番号などの図9の任意保険証テーブル1200で列挙されている事項とすることができる。
任意保険証文字列データが全て揃っていない場合には、当該モジュールは正常に全ての任意保険証文字列データを抽出及び記憶できなかった旨のエラーを利用者端末102に表示する(ステップ2280)。
The image analysis data registration module 213 determines whether all optional insurance card character string data required for quick examination has been collected (step 2242). That is, it is determined whether all the information stored in the optional insurance card table 1200 is complete. The optional insurance card character string data required for the quick examination can be, for example, the items listed in the optional insurance card table 1200 in FIG. 9, such as name, address, and registration number.
If all optional insurance card character string data is not available, the module displays an error on the user terminal 102 indicating that it was not able to correctly extract and store all optional insurance card character string data (step 2280). .

次に、画像解析データ登録モジュール213は受信した提出データが在留証明書画像データであるかを判定する(ステップ2250)。
画像データと当該画像データが在留証明書画像である旨のデータとを併せて受信した場合や、受信した画像データの画像解析により、受信した提出データが在留証明書画像データであると判定した場合には、当該モジュールは、在留証明書画像データから在留証明書のフォーマットに合わせた読み取り領域の部分画像を画像解析することにより、氏名や住所等の在留証明書文字列データを抽出して、審査サーバ101の審査情報DB221の在留証明書テーブル1250に記憶する(ステップ2251)。
Next, the image analysis data registration module 213 determines whether the received submission data is residence certificate image data (step 2250).
When image data and data indicating that the image data is a residence certificate image are received together, or when it is determined that the received submission data is residence certificate image data through image analysis of the received image data. , the module extracts residence certificate character string data such as name and address from the residence certificate image data by analyzing a partial image of the reading area that matches the format of the residence certificate, and performs the examination. It is stored in the residence certificate table 1250 of the examination information DB 221 of the server 101 (step 2251).

画像解析データ登録モジュール213は、クイック審査を行うために必要となる、在留証明書文字列データが全て揃ったかを判定する(ステップ2252)。すなわち、在留証明書テーブル1250に記憶された情報が全て揃ったかを判定する。クイック審査に必要な在留証明書文字列データは、例えば、氏名、住所、生年月日、有効期限などの図10の在留証明書テーブル1250で列挙されている事項とすることができる。
在留証明書文字列データが全て揃っていない場合には、当該モジュールは正常に全ての在留証明書文字列データを抽出及び記憶できなかった旨のエラーを利用者端末102に表示する(ステップ2280)。
The image analysis data registration module 213 determines whether all the residence certificate character string data required to perform the quick examination have been collected (step 2252). That is, it is determined whether all the information stored in the residence certificate table 1250 is complete. The residence certificate character string data necessary for the quick examination can be, for example, the items listed in the residence certificate table 1250 of FIG. 10, such as name, address, date of birth, and expiration date.
If all the residence certificate character string data is not complete, the module displays an error on the user terminal 102 indicating that it was not able to correctly extract and store all the residence certificate character string data (step 2280). .

次に、画像解析データ登録モジュール213は受信した提出データが登記簿謄本画像データであるかを判定する(ステップ2260)。
画像データと当該画像データが登記簿謄本画像である旨のデータとを併せて受信した場合や、受信した画像データの画像解析により、受信した提出データが登記簿謄本画像データであると判定した場合には、当該モジュールは、登記簿謄本画像データから登記簿謄本のフォーマットに合わせた読み取り領域の部分画像を画像解析することにより、社名や所在地等の登記簿謄本文字列データを抽出して、審査サーバ101の審査情報DB221の登記簿謄本テーブル1300に記憶する(ステップ2261)。
Next, the image analysis data registration module 213 determines whether the received submission data is registry transcript image data (step 2260).
When image data and data indicating that the image data is a registered register image are received together, or when the received submission data is determined to be a registered register image data through image analysis of the received image data. , the module analyzes a partial image of the reading area that matches the format of the register copy from the register copy image data, extracts the register copy character string data such as company name and location, and performs the examination. It is stored in the registry transcript table 1300 of the examination information DB 221 of the server 101 (step 2261).

画像解析データ登録モジュール213は、クイック審査を行うために必要となる、登記簿謄本文字列データが全て揃ったかを判定する(ステップ2262)。すなわち、登記簿謄本テーブル1300に記憶された情報が全て揃ったかを判定する。クイック審査に必要
な登記簿謄本文字列データは、例えば、名称、代表者氏名、所在地、設立年月日などの図11の登記簿謄本テーブル1300で列挙されている事項とすることができる。
登記簿謄本文字列データが全て揃っていない場合には、当該モジュールは正常に全ての登記簿謄本文字列データを抽出及び記憶できなかった旨のエラーを利用者端末102に表示する(ステップ2280)。
The image analysis data registration module 213 determines whether all the register copy character string data required for quick examination have been collected (step 2262). That is, it is determined whether all the information stored in the registry transcript table 1300 is complete. The register transcript character string data necessary for the quick examination can be, for example, the items listed in the register transcript table 1300 of FIG. 11, such as name, representative name, location, and date of establishment.
If all the register transcript character string data is not complete, the module displays an error on the user terminal 102 indicating that it was not able to correctly extract and store all the register transcript character string data (step 2280). .

つまり、画像解析データ登録モジュール213は、受信した画像データが何の画像データなのか、証明書の種類を特定し、特定した画像データの証明書の種類に対応するフォーマット(証書のレイアウト)を選択し、選択したフォーマットに合わせた1又は複数の読み取り領域の部分画像を取得して、精度の高い画像解析を実施する。
例えば、免許証であれば、免許証のフォーマット(レイアウト)に合わせて、画像の上部の部分画像から氏名情報を取得、上部右部分から生年月日を取得、右側部分から本人の写真情報を取得、というように選択したフォーマットに対応する各部分から、証明書情報を取得することができる。
In other words, the image analysis data registration module 213 identifies what type of image data the received image data is, the type of certificate, and selects a format (certificate layout) corresponding to the type of certificate of the identified image data. Then, a partial image of one or more reading areas is acquired in accordance with the selected format, and highly accurate image analysis is performed.
For example, in the case of a driver's license, the name information is obtained from the partial image at the top of the image, the date of birth is obtained from the upper right part, and the person's photo information is obtained from the right part according to the format (layout) of the license. , certificate information can be obtained from each part corresponding to the selected format.

画像解析は利用者端末102側で実施してもよい。この場合、画像解析データ登録モジュール213は利用者端末102から画像解析後の文字列データと画像データを受信した後、各証明書の証明書文字列データが全て揃ったか判断してもよい。さらに、利用者端末102にて各証明書の証明書文字列データが全て揃ったかの判断をしてもよく、この場合には揃った全ての画像データおよび文字列データを利用者端末102から受信するのみで、再度全ての文字列データが揃ったかの判定は不要である。 Image analysis may be performed on the user terminal 102 side. In this case, after the image analysis data registration module 213 receives the character string data and image data after image analysis from the user terminal 102, it may determine whether all the certificate character string data of each certificate is complete. Furthermore, the user terminal 102 may determine whether all the certificate character string data for each certificate has been prepared, and in this case, all the image data and character string data that have been prepared are received from the user terminal 102. There is no need to re-determine whether all character string data has been collected.

図23は審査サーバ101の審査実行モジュール211が実施する証明書データ提出判定フロー2300の例である。
審査実行モジュール211が実行する証明書データ提出判定フロー2300は、クイック審査を行う前に審査に必要な証明書データが全て揃ったかを判定するフローである。
審査実行モジュール211が利用者基本テーブル1600及び証明書テーブル1050のデータを取得する(ステップ2310)。
審査実行モジュール211がクイック審査を行う対象となる利用者の契約形態が個人契約であるか及び国籍が外国籍かを判定する(ステップ2320)。すなわち、当該モジュール213は利用者管理テーブル1650に記憶された契約形態及び国籍の情報を確認する。
FIG. 23 is an example of a certificate data submission determination flow 2300 executed by the examination execution module 211 of the examination server 101.
The certificate data submission determination flow 2300 executed by the examination execution module 211 is a flow for determining whether all the certificate data necessary for examination has been prepared before performing a quick examination.
The examination execution module 211 acquires the data of the basic user table 1600 and the certificate table 1050 (step 2310).
The examination execution module 211 determines whether the contract form of the user to whom the quick examination is performed is an individual contract and whether the nationality is a foreign national (step 2320). That is, the module 213 checks the contract type and nationality information stored in the user management table 1650.

当該利用者が個人契約であり、かつ外国籍である場合には、審査実行モジュール211は在留証明書データが全て揃っているか判定する(ステップ2321)。すなわち、当該モジュール211は在留証明書テーブル1250に情報が存在するかを判定する。
在留証明書データが全て揃っていない場合には、審査実行モジュール211は在留証明書データが存在しない旨を記憶する(ステップ2322)。
If the user has an individual contract and is a foreign national, the examination execution module 211 determines whether all residence certificate data is complete (step 2321). That is, the module 211 determines whether information exists in the residence certificate table 1250.
If all the residence certificate data is not available, the examination execution module 211 stores that no residence certificate data exists (step 2322).

審査実行モジュール211は当該利用者の契約形態が法人契約であるかを判定する(ステップ2330)。
当該利用者が法人契約である場合には、審査実行モジュール211は登記簿謄本データが全て揃っているか判定する(ステップ2331)。すなわち、当該モジュール211は登記簿謄本テーブル1300に情報が存在するかを判定する。
登記簿謄本データが全て揃っていない場合には、審査実行モジュール211は法人ホームページURLのデータが利用者管理テーブル1650に存在するか判定する(ステップ2332)。
法人ホームページURLのデータが存在しない場合には、審査実行モジュール211は登記簿データおよび法人ホームページURLが存在しない旨を記憶する(ステップ2333)。
The examination execution module 211 determines whether the contract type of the user is a corporate contract (step 2330).
If the user has a corporate contract, the examination execution module 211 determines whether all the registry transcript data is complete (step 2331). That is, the module 211 determines whether information exists in the registry transcript table 1300.
If all the register copy data is not available, the examination execution module 211 determines whether data of the corporate homepage URL exists in the user management table 1650 (step 2332).
If the corporate homepage URL data does not exist, the examination execution module 211 stores the fact that the registry data and the corporate homepage URL do not exist (step 2333).

審査実行モジュール211は対象となる利用者の免許証データが証明書テーブルに存在するか判定する(ステップ2340)。
免許証テーブル1100に免許証データが存在しない場合には、審査実行モジュール211は免許証データが存在しない旨を記憶する(ステップ2341)。
審査実行モジュール211は当該利用者の車両の有無を判定する(ステップ2350)。すなわち、当該モジュール211は利用者契約テーブル1700に記憶された車両の有無の情報を確認する。
当該利用者が車両を所有している場合には、審査実行モジュール211は車検証テーブル1150に車検証データが存在するか判定する(ステップ2360)。
車検証テーブル1150に車検証データが存在しない場合には、審査実行モジュール211は車検証データが存在しない旨を記憶する(ステップ2361)。
The examination execution module 211 determines whether the target user's license data exists in the certificate table (step 2340).
If the license data does not exist in the license table 1100, the examination execution module 211 stores that the license data does not exist (step 2341).
The examination execution module 211 determines whether the user has a vehicle (step 2350). That is, the module 211 checks the information about the presence or absence of a vehicle stored in the user contract table 1700.
If the user owns a vehicle, the examination execution module 211 determines whether vehicle inspection data exists in the vehicle inspection table 1150 (step 2360).
If the vehicle inspection data does not exist in the vehicle inspection table 1150, the examination execution module 211 stores that the vehicle inspection data does not exist (step 2361).

次いで、当該利用者が車両を所有している場合には、審査実行モジュール211は任意保険証テーブル1200に任意保険証データが存在するか判定する(ステップ2370)。
任意保険証テーブル1200に任意保険証データが存在しない場合には、審査実行モジュール211は任意保険証データが存在しない旨を記憶する(ステップ2371)。
当該利用者が車両を所有していない場合には、審査実行モジュール211は利用者契約テーブル1700に車両特定データが存在するかを判定する(ステップ2351)。
車両特定データが存在しない場合には、審査実行モジュール211は車両特定データが存在しない旨を記憶する(ステップ2352)。
車両特定データは、外部のウェブサイトから特定の車両の車両カタログを取得するために利用される。車両特定データは、車両の型式の情報であり、さらにグレードの情報もあると好ましい。
Next, if the user owns a vehicle, the examination execution module 211 determines whether optional insurance card data exists in the optional insurance card table 1200 (step 2370).
If the optional insurance card data does not exist in the optional insurance card table 1200, the examination execution module 211 stores that the optional insurance card data does not exist (step 2371).
If the user does not own a vehicle, the examination execution module 211 determines whether vehicle specification data exists in the user contract table 1700 (step 2351).
If the vehicle specific data does not exist, the examination execution module 211 stores that the vehicle specific data does not exist (step 2352).
Vehicle identification data is used to obtain a vehicle catalog for a specific vehicle from an external website. The vehicle identification data is information on the model of the vehicle, and preferably also includes information on the grade.

審査実行モジュール211は当該利用者がクイック審査を受けるために必要な全ての証明書データ又は車両特定データが存在するかを判定する(ステップ2380)。
全て存在する場合には、審査実行モジュール211はその旨を記憶する(ステップ2381)。その他の提出データも全て揃っている場合には、当該モジュール211はクイック審査を実行する。
全て存在しない場合には、当該モジュール211は不足するデータを利用者端末102に表示する(ステップ2382)。
審査実行モジュール211が実行する当該フローは利用者端末102側で全て実施してもよい。
The examination execution module 211 determines whether all the certificate data or vehicle identification data necessary for the user to undergo the quick examination exists (step 2380).
If all exist, the examination execution module 211 stores this fact (step 2381). If all other submission data is also available, the module 211 executes quick review.
If all the data does not exist, the module 211 displays the missing data on the user terminal 102 (step 2382).
The flow executed by the examination execution module 211 may be executed entirely on the user terminal 102 side.

図24は審査サーバ101の審査実行モジュール211が実施するクイック審査フロー2400の例である。
審査実行モジュール211が実行するクイック審査フロー2400は、審査に必要なデータが全て揃った後に行われる、提出データ審査、車両審査、利用者審査の三つの審査を実行するフローである。
審査実行モジュール211は、利用者端末102から提出されたデータが適正であるかを審査する提出データ審査を実行する(ステップ2410)。
審査実行モジュール211は、車両審査で用いるデータが提出データ審査を通過したか(データは適正であったか)を判定する(ステップ2420)。当該モジュール211は、審査結果テーブル1000の提出データ審査結果及び理由を確認することで当該判定を行うことができる。車両審査で用いるデータとは、免許証データ、車検証データおよび任意保険証データである。
FIG. 24 is an example of a quick examination flow 2400 executed by the examination execution module 211 of the examination server 101.
The quick examination flow 2400 executed by the examination execution module 211 is a flow for executing three examinations: submission data examination, vehicle examination, and user examination, which are performed after all the data necessary for examination have been collected.
The examination execution module 211 executes a submitted data examination to examine whether the data submitted from the user terminal 102 is appropriate (step 2410).
The examination execution module 211 determines whether the data used in the vehicle examination passed the submitted data examination (was the data appropriate) (step 2420). The module 211 can make the determination by checking the submitted data examination results and reasons in the examination result table 1000. The data used in the vehicle inspection is driver's license data, vehicle inspection data, and voluntary insurance card data.

審査実行モジュール211は、車両カタログ情報を受信した場合は次のステップに進む
(ステップ2430)
車両カタログ情報を受信した場合は、当該モジュール211は車両審査を実行する(ステップ2440)。
審査実行モジュール211は、利用者審査で用いるデータが提出データ審査を通過したかを判定する(ステップ2450)。当該モジュール211は、審査結果テーブル1000の提出データ審査結果及び理由を確認することで当該判定を行うことができる。利用者審査で用いるデータとは、免許証データ、在留証明書データ及び登記簿謄本データである。
利用者審査で用いるデータが提出データ審査を通過した場合は、当該モジュールは利用者審査を実行する(ステップ2460)。
When the examination execution module 211 receives vehicle catalog information, it proceeds to the next step (step 2430).
If vehicle catalog information is received, the module 211 performs vehicle inspection (step 2440).
The examination execution module 211 determines whether the data used in the user examination has passed the submitted data examination (step 2450). The module 211 can make the determination by checking the submitted data examination results and reasons in the examination result table 1000. The data used in user screening is driver's license data, residence certificate data, and registered copy data.
If the data used in the user review passes the submitted data review, the module executes the user review (step 2460).

なお、他の実施例として、物件表示モジュールは、利用者から提出された所定の情報が全て揃っている場合に限り、当該利用者の利用者端末にクイック審査を実施できる旨を表示(クイック審査が可であると判定)してもよい。言い換えれば、事前に全ての所定の情報を提出している利用者の利用者端末にはクイック審査を実施できる旨を表示(クイック審査が可であると判定)し、事前に全ての所定の情報を提出していない利用者の利用者端末には通常審査を行う旨を表示(クイック審査が不可であると判定)してもよい。なお、物件表示モジュールは、当該所定の情報が全て揃っているか否かの情報を記憶してもよい。
具体的には、物件表示モジュールは、利用者がクイック審査を受けるために必要な全ての提出データが揃っている場合には当該利用者の利用者端末にクイック審査を実施できる旨を表示してもよい。ここで、全ての提出データとは、利用者がクイック審査を受けるために必要な車両に関する車両情報、証明書情報、及び利用者の個人又は法人に関連する個人情報である。
In addition, as another example, the property display module displays a message on the user terminal of the user that a quick inspection can be performed only when all the prescribed information submitted by the user is available (quick inspection). (determined to be possible). In other words, the user terminal of a user who has submitted all the prescribed information in advance will display a message that a quick examination can be carried out (it is determined that the quick examination is possible), and all the prescribed information will be displayed on the user terminal of the user who has submitted all the prescribed information in advance. The user terminal of the user who has not submitted the information may display a message that a normal examination will be conducted (it is determined that a quick examination is not possible). Note that the property display module may store information as to whether all of the predetermined information is complete.
Specifically, the property display module displays a message on the user's user terminal indicating that a quick inspection can be performed if the user has all the submitted data necessary for the quick inspection. Good too. Here, all the submitted data are vehicle information and certificate information regarding the vehicle necessary for the user to undergo the quick inspection, and personal information related to the user's individual or corporate identity.

他には、物件表示モジュールは、利用者がクイック審査を受けるために必要な全ての提出データが揃っており、かつ全ての提出データが提出データ審査を通過している場合には当該利用者の利用者端末にクイック審査を実施できる旨を表示してもよい。
他には、物件表示モジュールは、利用者がクイック審査を受けるために必要な車両に関する車両情報が全て揃っている場合には当該利用者の利用者端末にクイック審査を実施できる旨を表示してもよい。
他には、物件表示モジュールは、利用者がクイック審査を受けるために必要な証明書情報が全て揃っている場合には当該利用者の利用者端末にクイック審査を実施できる旨を表示してもよい。
他には、物件表示モジュールは、利用者がクイック審査を受けるために必要な利用者の個人又は法人に関連する個人情報が全て揃っている場合には当該利用者の利用者端末にクイック審査を実施できる旨を表示してもよい。
In addition, if the property display module has all the submitted data necessary for the user to undergo quick review, and all submitted data has passed the submitted data review, the property display module will A message indicating that a quick examination can be performed may be displayed on the user terminal.
In addition, the property display module displays on the user terminal of the user that a quick inspection can be performed if all the vehicle information necessary for the user to undergo a quick inspection is available. Good too.
In addition, the property display module may display a message on the user terminal of the user that if the user has all the certificate information necessary to undergo the quick inspection, the user can perform the quick inspection. good.
In addition, if the user has all the personal information related to the user's individual or corporate body necessary for the user to undergo a quick inspection, the property display module can perform a quick inspection on the user terminal of the user. It may be displayed that it can be carried out.

図25は審査サーバ101の審査実行モジュール211が実施する車両カタログ情報取得フロー2500の例である。
審査実行モジュール211が実行する車両カタログ情報取得フロー2500は、審査に必要な車両カタログデータを取得するために行われるフローである。
審査実行モジュール211は、審査の対象である利用者が車両を所有しているかを(車両の有無の情報)受信する(ステップ2510)。
審査実行モジュール211は、審査の対象である利用者が車両を所有しているかを判定する(ステップ2520)。当該判定は、利用者契約テーブル1700の車両の有無1708の情報を確認することで実行できる。
FIG. 25 is an example of a vehicle catalog information acquisition flow 2500 executed by the examination execution module 211 of the examination server 101.
The vehicle catalog information acquisition flow 2500 executed by the examination execution module 211 is a flow performed to acquire vehicle catalog data necessary for examination.
The examination execution module 211 receives information on whether the user who is the object of the examination owns a vehicle (information on the presence or absence of a vehicle) (step 2510).
The examination execution module 211 determines whether the user who is the object of the examination owns a vehicle (step 2520). This determination can be performed by checking the information of vehicle presence/absence 1708 in the user contract table 1700.

車両を所有している場合は、当該モジュールは車検証データが提出審査を通過したかを判定する(ステップ2530)。
車検証データが提出審査を通過した場合には、車検証データから車名、型式等の車両特定データを取得して、外部のウェブサイトから、当該車両特定データに対応する車両カタログデータを取得する(ステップ2550)。
If the user owns a vehicle, the module determines whether the vehicle inspection data has passed the submission examination (step 2530).
If the vehicle inspection data passes the submission examination, the vehicle identification data such as vehicle name and model are obtained from the vehicle inspection data, and the vehicle catalog data corresponding to the vehicle identification data is obtained from an external website. (Step 2550).

車両を所有していない場合は、当該モジュール211は特定の車両カタログデータを入手するために必要な程度の車両特定データを受信したか判定する(ステップ2540)。
図37の、データ登録画面で、購入予定の車種情報が入力されると、対応する車種の一覧情報を表示する。この一覧情報から、購入予定の車の型番等を選択してもらうことにより、購入予定の車両を特定する車両特定データを決定することができる。
車両特定データを受信した場合には、ウェブサイトから車両カタログデータを取得する(ステップ2550)。その後、審査サーバ101の審査情報DB221の車両カタログテーブル1350に記憶する(ステップ2560)。
当該モジュールによる車両カタログ情報取得フロー2500は車両審査の実行より前に完了していなければならない。
If the vehicle is not owned, the module 211 determines whether it has received enough vehicle identification data to obtain specific vehicle catalog data (step 2540).
When information on the car model to be purchased is input on the data registration screen shown in FIG. 37, a list of corresponding car models is displayed. By having the customer select the model number, etc. of the car they plan to purchase from this list information, it is possible to determine vehicle identification data that specifies the vehicle they plan to purchase.
If vehicle identification data is received, vehicle catalog data is obtained from the website (step 2550). Thereafter, it is stored in the vehicle catalog table 1350 of the examination information DB 221 of the examination server 101 (step 2560).
The vehicle catalog information acquisition flow 2500 by the module must be completed before the vehicle inspection is executed.

図26は審査サーバ101の審査実行モジュール211が実施する提出データ審査フロー2600の例である。
審査実行モジュール211が実行する提出データ審査フロー2600は、車両審査又は利用者審査に必要なデータが適正なデータであるかを判定するフローである。
審査実行モジュール211は証明書テーブル1050のデータと利用者基本テーブル1600のデータとを突合する(ステップ2610)。
審査実行モジュール211は審査の対象となる証明書テーブル1050に含まれる氏名又は名称と、利用者基本テーブル1600に記憶した氏名又は名称が一致するかを判定する(ステップ2620)。完全に一致しない場合であっても、両データが対応していればよい。例えば、異体字でそれぞれ表記される場合には、審査実行モジュール211は両データが対応していると判定してもよい。
免許証データの場合には、免許証テーブル1100の氏名と、利用者管理テーブル1650の利用者氏名とを突合させる。
FIG. 26 is an example of a submitted data examination flow 2600 executed by the examination execution module 211 of the examination server 101.
The submitted data examination flow 2600 executed by the examination execution module 211 is a flow for determining whether data necessary for vehicle examination or user examination is appropriate data.
The examination execution module 211 compares the data in the certificate table 1050 with the data in the user basic table 1600 (step 2610).
The examination execution module 211 determines whether the name included in the certificate table 1050 to be examined matches the name or name stored in the user basic table 1600 (step 2620). Even if they do not match completely, it is sufficient that both data correspond to each other. For example, if the data are written in different characters, the examination execution module 211 may determine that the two data correspond to each other.
In the case of license data, the name in the license table 1100 is compared with the user name in the user management table 1650.

登記簿謄本データの場合には、登記簿謄本テーブル1300の名称と、利用者管理テーブル1650の契約主名称とを突合させる。加えて、登記簿謄本テーブル1300の代表者氏名と、利用者管理テーブル1650の代表者氏名とを突合させてもよい。
在留証明書データの場合には、在留証明書テーブル1250の氏名と、利用者管理テーブル1650の利用者氏名とを突合させる。
車検証の場合には、車検証テーブル1150の所有者又は使用者の氏名又は名称と、利用者管理テーブル1650の契約主又は利用者の氏名又は名称とを突合させる。
任意保険証の場合には、任意保険証テーブル1200の氏名と、利用者管理テーブル1650の利用者の氏名とを突合させる。
審査実行モジュール211は、其々の氏名等が一致しない場合には、提出データ審査の結果がNGである(証明書データが不適正である)こと及びその理由を審査結果テーブル1000の提出データ審査の結果及び理由に記憶する(ステップ2660)。
In the case of registry transcript data, the name in the registry transcript table 1300 and the contractor name in the user management table 1650 are compared. In addition, the name of the representative in the registry transcript table 1300 may be compared with the name of the representative in the user management table 1650.
In the case of residence certificate data, the name in the residence certificate table 1250 is compared with the user name in the user management table 1650.
In the case of vehicle inspection, the name of the owner or user in the vehicle inspection table 1150 is compared with the name or title of the contractor or user in the user management table 1650.
In the case of a voluntary insurance card, the name in the voluntary insurance card table 1200 is compared with the user's name in the user management table 1650.
If the names, etc. do not match, the examination execution module 211 indicates that the result of the submitted data examination is NG (the certificate data is inappropriate) and the reason for the submitted data examination in the examination result table 1000. The results and reasons are stored (step 2660).

審査実行モジュール211は審査の対象となる証明書テーブル1050に含まれる住所または所在地と、利用者基本テーブル1600に記憶した住所又は所在地が一致するかを判定する(ステップ2630)。完全に一致しない場合であっても、両データが対応していればよい。例えば、両データが実質的に同じ住所又は所在地を指している場合には、審査実行モジュール211は両データが対応していると判定してもよい。両データが実質的に同じ住所又は所在地を指している場合とは、例えば、一方が「丁目」、「番」若しくは「号」で他方が‐(ハイフン)で表記される場合、異体字でそれぞれ表記される場合、一方が漢数字で他方がローマ数字で表記される場合、又は一方が建物名の記載がなく他方が
建物名の記載がある場合、などをいう。
The examination execution module 211 determines whether the address or location included in the certificate table 1050 to be examined matches the address or location stored in the user basic table 1600 (step 2630). Even if they do not match completely, it is sufficient that both data correspond to each other. For example, if both data point to substantially the same address or location, the examination execution module 211 may determine that both data correspond. When both data refer to substantially the same address or location, for example, if one is written as "chome,""ban," or "go," and the other is written with a - (hyphen), each is written in a variant character. When written, one is written in Chinese numerals and the other in Roman numerals, or one has no building name written on it and the other has the building name written on it, etc.

免許証データの場合には、免許証テーブル1100の住所と、利用者管理テーブル1650の利用者住所とを突合させる。
登記簿謄本データの場合には、登記簿謄本テーブル1300の所在地と、利用者管理テーブル1650の法人所在地とを突合させる。
在留証明書データの場合には、在留証明書テーブル1250の住所と、利用者管理テーブル1650の利用者住所とを突合させる。
車検証の場合には、車検証テーブル1150の所有者又は使用者の住所と、利用者管理テーブル1650の利用者住所又は法人所在地とを突合させる。
任意保険証の場合には、任意保険証テーブル1200の住所と、利用者管理テーブル1650の利用者の住所とを突合させる。
審査実行モジュール211は、其々の住所等が一致しない場合には、提出データ審査の結果がNGである(証明書データが不適正である)こと及びその理由を審査結果テーブル1000の提出データ審査の結果及び理由に記憶する(ステップ2660)。
In the case of license data, the address in the license table 1100 is compared with the user address in the user management table 1650.
In the case of registry transcript data, the location of the registry transcript table 1300 is compared with the corporate location of the user management table 1650.
In the case of residence certificate data, the address in the residence certificate table 1250 is compared with the user address in the user management table 1650.
In the case of vehicle inspection, the address of the owner or user in the vehicle inspection table 1150 is compared with the user address or corporate location in the user management table 1650.
In the case of a voluntary insurance card, the address in the voluntary insurance card table 1200 is compared with the user's address in the user management table 1650.
If the respective addresses, etc. do not match, the examination execution module 211 indicates that the result of the submitted data examination is NG (the certificate data is inappropriate) and the reason thereof from the submitted data examination in the examination result table 1000. The results and reasons are stored (step 2660).

当該モジュールは審査の対象となる証明書が有効かを判定する(ステップ2640)。
登記簿謄本データの場合には、登記簿謄本テーブル1300の謄本発行日が3月以内の発行であるか判定する。
免許証データの場合には、免許証テーブル1100の有効期限と、利用者契約テーブル1700の利用開始日とを突合させて、利用開始日において有効かを判定する。
在留証明書データの場合には、在留証明書テーブル1250の有効期限と、利用者管理テーブル1650の利用開始日とを突合させて、利用開始日において有効かを判定する。
車検証の場合には、車検証テーブル1150の有効期限と、利用者契約テーブル1700の利用開始日とを突合させて、利用開始日において有効かを判定する。
任意保険証の場合には、任意保険証テーブル1200の有効期限と、利用者契約テーブル1700の利用開始日とを突合させて、利用開始日において有効かを判定する。
The module determines whether the certificate to be examined is valid (step 2640).
In the case of register copy data, it is determined whether the copy issue date in the register copy table 1300 is within three months.
In the case of license data, the expiration date in the license table 1100 is compared with the usage start date in the user contract table 1700 to determine whether the data is valid on the usage start date.
In the case of residence certificate data, the expiration date in the residence certificate table 1250 and the usage start date in the user management table 1650 are compared to determine whether the data is valid on the usage start date.
In the case of a vehicle inspection certificate, the expiration date of the vehicle inspection certificate table 1150 is compared with the usage start date of the user contract table 1700 to determine whether it is valid on the usage start date.
In the case of a voluntary insurance card, the expiration date in the voluntary insurance card table 1200 is compared with the usage start date in the user contract table 1700 to determine whether it is valid on the usage start date.

審査実行モジュール211は、当該証明書が有効でないと判断した場合には、提出データ審査の結果がNGである(証明書データが不適正である)こと及びその理由を審査結果テーブル1000の提出データ審査の結果及び理由に記憶する(ステップ2660)。
審査実行モジュール211は、提出データ審査結果がNGである証明書データを有していない場合は提出データ審査がOK(提出データは全て適正である)ことを審査結果テーブル1000の提出データ審査の結果に記憶する(ステップ2650)。
審査実行モジュール211は、一部の証明書データのみを提出データ審査にかけてもよい。この場合、審査にかけられていない証明書データは審査を通過した(証明書データは適正である)ものとして取り扱うことができる。
If the examination execution module 211 determines that the certificate is not valid, the examination execution module 211 indicates that the result of the examination of the submitted data is NG (the certificate data is inappropriate) and the reason thereof, based on the submitted data in the examination result table 1000. The results and reasons for the examination are stored (step 2660).
The examination execution module 211 indicates that the submitted data examination is OK (all submitted data is appropriate) if there is no certificate data for which the submitted data examination result is NG, based on the submitted data examination result in the examination result table 1000. (step 2650).
The examination execution module 211 may subject only a part of the certificate data to the submitted data examination. In this case, the certificate data that has not been examined can be treated as having passed the examination (the certificate data is appropriate).

図27は審査サーバ101の審査実行モジュール211が実施する車両審査フロー2700の例である。
審査実行モジュール211が実行する車両審査フロー2700は、利用者の車両が利用を希望する駐車場に適合するかを判定するフローである。
審査実行モジュール211は、車検証テーブル1150又は車両カタログテーブル1350の車両データと、区画テーブル1450の区画データを取得する(ステップ2710)。
FIG. 27 is an example of a vehicle examination flow 2700 executed by the examination execution module 211 of the examination server 101.
The vehicle examination flow 2700 executed by the examination execution module 211 is a flow for determining whether the user's vehicle is suitable for the parking lot that the user desires to use.
The examination execution module 211 acquires the vehicle data from the vehicle inspection table 1150 or the vehicle catalog table 1350 and the section data from the section table 1450 (step 2710).

審査実行モジュール211は、車両データと区画データとを突合させる(ステップ2720)。
審査実行モジュール211は、利用者の車両が区画のサイズの条件を満たすか判定する(ステップ2730)。具体的には、当該モジュールは、車両データのうちの全長、全幅
、全高の値が区画データのうちの全長、全幅、全高の値より小さい場合は利用者の車両は区画のサイズの条件を満足していると判定できる。
車両が区画のサイズの条件を満たさない場合は、当該モジュールは車両審査がNGである旨及びその理由を審査結果テーブル1000に記憶する(ステップ2780)。
The examination execution module 211 matches the vehicle data and the section data (step 2720).
The examination execution module 211 determines whether the user's vehicle satisfies the partition size condition (step 2730). Specifically, the module determines that if the total length, width, and height of the vehicle data are smaller than the total length, width, and height of the compartment data, the user's vehicle satisfies the compartment size conditions. It can be determined that
If the vehicle does not meet the partition size conditions, the module stores the fact that the vehicle inspection is NG and the reason thereof in the inspection result table 1000 (step 2780).

審査実行モジュール211は、利用者の車両が区画の重量の条件を満たすか判定する(ステップ2740)。具体的には、審査実行モジュール211は、車両データのうちの重量の値が区画データのうちの重量の値より小さい場合は利用者の車両は区画の重量の条件を満足していると判定できる。
車両が区画の重量の条件を満たさない場合は、審査実行モジュール211は車両審査がNGである旨及びその理由を審査結果テーブル1000に記憶する(ステップ2780)。
審査実行モジュール211は、利用者の車両が区画の最低地上高の条件を満たすか判定する(ステップ2750)。具体的には、当該モジュールは、車両データのうちの最低地上高の値が区画データのうちの最低地上高の値より大きい場合は利用者の車両は区画の最低地上高の条件を満足していると判定できる。
車両が区画の最低地上高の条件を満たさない場合は、審査実行モジュール211は車両審査がNGである旨及びその理由を審査結果テーブル1000に記憶する(ステップ2780)。
The examination execution module 211 determines whether the user's vehicle satisfies the weight conditions of the section (step 2740). Specifically, the examination execution module 211 can determine that the user's vehicle satisfies the weight condition of the compartment if the weight value in the vehicle data is smaller than the weight value in the compartment data. .
If the vehicle does not satisfy the weight condition of the section, the examination execution module 211 stores the fact that the vehicle examination is NG and the reason thereof in the examination result table 1000 (step 2780).
The examination execution module 211 determines whether the user's vehicle satisfies the minimum ground clearance condition of the section (step 2750). Specifically, the module determines that if the minimum ground clearance value in the vehicle data is greater than the minimum ground clearance value in the compartment data, the user's vehicle satisfies the minimum ground clearance condition of the compartment. It can be determined that there is.
If the vehicle does not meet the minimum ground clearance condition of the section, the examination execution module 211 stores the fact that the vehicle examination is NG and the reason thereof in the examination result table 1000 (step 2780).

審査実行モジュール211は、利用者の車両がその他の条件を満たすか判定する(ステップ2760)。その他の条件とは、例えば、車両の用途や、車体の形状などの条件である。
車両が区画のその他の条件を満たさない場合は、当該モジュールは車両審査がNGである旨及びその理由を審査結果テーブル1000の車両審査の結果及び理由に記憶する(ステップ2780)。
車両が全ての条件を満たす場合は、当該モジュールは車両審査がOKである旨を審査結果テーブル1000の車両審査の結果及び理由に記憶する(ステップ2770)。
すなわち、当該フローにおいて、特定の駐車場に利用者の車両が適合するために満足されなければならない情報(利用条件情報という場合がある)は少なくとも全長、全幅、全高、重量、最低地上高、である。また、特定の駐車場の利用を希望する利用者の車両に関する情報(車両情報という場合がある)は当該利用条件情報と同じカテゴリの情報を含んでいなければならない。例えば、利用条件情報(全長)と同じカテゴリの情報は、車両情報(全長)であるように、それぞれ比較できる情報を同じカテゴリとする。
The examination execution module 211 determines whether the user's vehicle satisfies other conditions (step 2760). Other conditions include, for example, the use of the vehicle and the shape of the vehicle body.
If the vehicle does not satisfy the other conditions of the section, the module stores the fact that the vehicle inspection is NG and the reason therefor in the vehicle inspection result and reason in the inspection result table 1000 (step 2780).
If the vehicle satisfies all the conditions, the module stores the fact that the vehicle inspection is OK in the vehicle inspection result and reason in the inspection result table 1000 (step 2770).
In other words, in this flow, the information that must be satisfied in order for the user's vehicle to fit into a specific parking lot (sometimes referred to as usage condition information) is at least the total length, width, height, weight, and minimum ground clearance. be. Further, information regarding the vehicle of a user who desires to use a specific parking lot (sometimes referred to as vehicle information) must include information in the same category as the usage condition information. For example, information in the same category as usage condition information (total length) is vehicle information (total length), and other information that can be compared is placed in the same category.

図28は審査サーバ101の審査実行モジュール211が実施する第一利用者審査フロー2800の例である。
審査実行モジュール211が実行する第一利用者審査フロー2800は、利用者が反社会的勢力に関係する者でないかを審査するためのフローである。
審査実行モジュール211はキーワードに基づく記事情報を検索により取得可能であって、具体的には以下のように取得することができる。
FIG. 28 is an example of a first user examination flow 2800 executed by the examination execution module 211 of the examination server 101.
The first user screening flow 2800 executed by the screening execution module 211 is a flow for screening whether the user is affiliated with anti-social forces.
The examination execution module 211 can acquire article information based on keywords by searching, and specifically can acquire it as follows.

審査実行モジュール211は、外部のニュースサイトを検索することで、利用者が反社会的勢力に関係していることの証拠となるニュース記事があるかを検索する(ステップ2810)。具体的には、個人契約の場合には、利用者氏名又は勤務先名称と反社会的勢力に関連するワードとのどちらも含む記事が存在するかを判定する。法人契約の場合には、法人名称又は代表者氏名と反社会的勢力に関連するワードとのどちらも含む記事が存在するかを判定する。反社会的勢力に関連するワードとは、例えば、暴力団、総会屋、マフィア、ヤミ金融、ヤミ献金、企業舎弟、フロント企業、エセ同和、エセ行為、準構成員、右翼、左翼、圧力団体などである。 The examination execution module 211 searches external news sites to see if there is a news article that provides evidence that the user is related to antisocial forces (step 2810). Specifically, in the case of an individual contract, it is determined whether there is an article that includes both the user's name or workplace name and words related to antisocial forces. In the case of a corporate contract, it is determined whether there is an article that includes both the corporate name or representative name and a word related to anti-social forces. Words related to anti-social forces include, for example, organized crime groups, corporate racketeers, mafia, loan sharks, loan shark donations, corporate underlings, front companies, fake Dowa, fake acts, quasi-members, right-wing, left-wing, pressure groups, etc. be.

審査実行モジュール211は、当該ニュース記事が発見されたかを判定する(ステップ2820)。
審査実行モジュール211は、利用者基本テーブル1600に記憶した利用者氏名又は勤務先名称以外の利用者データと、当該ニュース記事と、を突合する(ステップ2830)。これにより、当該ニュース記事が適正な情報であるかを判定できる。具体的には例えば、当該モジュールは、証明書テーブル1050又は利用者管理テーブル1650に記憶されている利用者の生年月日(年齢)と、当該ニュース記事に記載された人物の生年月日(年齢)とを突合する。生年月日が同一であれば利用者と当該ニュース記事の人物とが同一人物である可能性が非常に高いため、当該ニュース記事が適正であると判定する。一方、生年月日が異なっていれば当該ニュース記事は不適正であると判定する。名前と生年月日の組み合わせ以外にも、一つ目の個人特定情報に基づいてスクリーニングし、ヒットしたものについては例えば会社名や住所など、第2の個人特定情報に基づいて本人かどうかの適正度チェックを実施することができる。
The examination execution module 211 determines whether the news article has been discovered (step 2820).
The examination execution module 211 compares user data other than the user name or workplace name stored in the basic user table 1600 with the news article (step 2830). This makes it possible to determine whether the news article is appropriate information. Specifically, for example, the module stores the date of birth (age) of the user stored in the certificate table 1050 or the user management table 1650 and the date of birth (age) of the person described in the news article. ). If the date of birth is the same, there is a very high possibility that the user and the person in the news article are the same person, so the news article is determined to be appropriate. On the other hand, if the dates of birth are different, the news article is determined to be inappropriate. In addition to the combination of name and date of birth, screening is performed based on the first piece of personal identification information, and if a hit is found, the suitability of the identity is determined based on the second piece of personal identification information, such as company name and address. degree checks can be carried out.

審査実行モジュール211は、当該ニュース記事が適正かどうか判定を行う(ステップ2840)。
当該ニュース記事が適正な場合、当該モジュールは当該ニュース記事を審査結果テーブル1000に記憶する(ステップ2850)。その後、審査実行モジュール211は審査結果テーブル1000の利用者審査の結果及び理由に利用者審査は保留である旨及びその理由を記憶する(ステップ2860)。当該場合は、その後に人の判断に基づき当該記事が適正なものかを最終的に判定するため審査結果を保留として表示することとしている。
当該ニュース記事が発見されない場合、又は当該ニュース記事が不適正(当該利用者とは無関係の記事)な場合、当該モジュールは第二利用者審査フロー2900へ移行する。
The examination execution module 211 determines whether the news article is appropriate (step 2840).
If the news article is appropriate, the module stores the news article in the examination result table 1000 (step 2850). Thereafter, the examination execution module 211 stores the fact that the user examination is on hold and the reason thereof in the result and reason of the user examination in the examination result table 1000 (step 2860). In such cases, the results of the review will be displayed as pending in order to make a final judgment on whether the article is appropriate based on human judgment.
If the news article is not found, or if the news article is inappropriate (article unrelated to the user), the module moves to the second user screening flow 2900.

図29は審査サーバ101の審査実行モジュール211が実施する第二利用者審査フロー2900の例である。
審査実行モジュール211が実行する第二利用者審査フロー2900は、第一利用者審査フロー2800と同様に利用者が反社会的勢力に関係する者でないかを審査するためのフローである。
第一利用者審査フロー2800と異なる点のみ説明する。
第二利用者審査フロー2900おいては、審査実行モジュール211は、外部の検索エンジンサイトで検索することで、利用者が反社会的勢力に関係していることの証拠となるニュース記事があるかを検索する(ステップ2910)。
第二利用者審査フロー2900おいて、最後に利用者審査が保留である旨が記憶されているかを判定(ステップ2970)し、利用者審査が保留である旨が記憶されていない場合には、資料審査をOKとする旨を審査結果テーブル1000に記憶する(ステップ2980)。
FIG. 29 is an example of a second user examination flow 2900 executed by the examination execution module 211 of the examination server 101.
The second user screening flow 2900 executed by the screening execution module 211 is a flow for screening whether the user is related to anti-social forces, similar to the first user screening flow 2800.
Only the points that are different from the first user examination flow 2800 will be explained.
In the second user screening flow 2900, the screening execution module 211 searches external search engine sites to determine if there are news articles that provide evidence that the user is related to anti-social forces. is searched for (step 2910).
In the second user screening flow 2900, it is finally determined whether it is stored that the user screening is pending (step 2970), and if it is not stored that the user screening is pending, The fact that the material examination is OK is stored in the examination result table 1000 (step 2980).

なお、図28、図29の第一、第二の利用者審査フローでは、審査がOKでない場合には審査結果が保留として、その後、人手による詳細確認作業を設けることとしているが、この代わりに、審査がNGとすることとしてもよい。
なお、図28、図29の第一、第二の利用者審査フローに加えて、もしくはこれらの代わりに、信用情報を用いて利用者に関する審査を実行することとして、信用情報が特定の値以下の場合には利用者審査を保留又はNGとすることとしてもよい。
信用情報としては、例えばクレジットカードの信用情報や、家賃や借入金に対する支払情報に基づく信用情報、学歴、勤め先会社名に基づくステータス情報、芝麻信用などのビッグデータに基づく個人信用情報などを用いることができる。
In addition, in the first and second user screening flows shown in Figures 28 and 29, if the screening is not OK, the screening results are put on hold, and detailed manual confirmation work is then set up. , the review may be rejected.
In addition to or in place of the first and second user screening flows in Figures 28 and 29, credit information may be used to perform user screening. In this case, the user review may be suspended or rejected.
Examples of credit information that can be used include credit card information, credit information based on payment information for rent and loans, status information based on educational background and the name of the company you work for, and personal credit information based on big data such as Shima Credit. can.

図30は審査サーバ101の審査管理モジュール214が実施する審査管理フロー30
00の例である。
ここで、審査会社は、特定の物件を管理するオーナー又は物件管理会社から当該特定の物件の管理をすることを受託する場合がある。この場合にも、審査会社は、受託する物件の利用者が信頼できる者であるかを判定するため、物件を利用している利用者を対象に審査を行う必要がある。すなわち、審査サーバ101の審査実行モジュール211は上述したクイック審査を含む第一審査実行フロー2100を実行することができる。ただし、この場合には、審査をするために必要となる提出データはオーナー端末103から送信されることとなる。また、既に各物件は利用者に利用されているため、クイック審査のうちの車両審査は行わないこととしてもよい。
オーナー又は物件管理会社は委託した物件毎の利用者が審査を通過したかを確認したい場合がある。また、審査会社は、複数の物件の管理を受託したときには、その審査を一括して行えるよう管理したい場合がある。
審査管理モジュール214が実行する審査管理フロー3000は審査会社又はオーナー若しくは物件管理会社が利用者の審査状況を確認又は管理するためのフローである。
FIG. 30 shows an examination management flow 30 executed by the examination management module 214 of the examination server 101.
This is an example of 00.
Here, the screening company may be entrusted with managing a specific property by the owner or property management company that manages the specific property. In this case as well, the screening company needs to screen the users of the property in order to determine whether the users of the entrusted property are trustworthy. That is, the examination execution module 211 of the examination server 101 can execute the first examination execution flow 2100 including the above-described quick examination. However, in this case, the submission data necessary for the examination will be transmitted from the owner terminal 103. Moreover, since each property is already used by a user, the vehicle inspection of the quick inspection may not be performed.
The owner or property management company may want to confirm whether the users of each entrusted property have passed the screening. Further, when the screening company is entrusted with the management of multiple properties, it may want to manage the screening so that the screening can be performed all at once.
The examination management flow 3000 executed by the examination management module 214 is a flow for the examination company, owner, or property management company to confirm or manage the examination status of the user.

審査管理モジュール214は、オーナー端末103又は審査会社端末104から特定の審査対象案件の審査状況を表示する旨の指示を受信する(ステップ3010)。
当該モジュールは、当該特定の審査対象案件の審査状況をオーナー端末103又は審査会社端末104に表示する(ステップ3020)。当該特定の審査対象案件が複数ある場合には複数件表示することができる。審査状況の表示は、審査が終了している場合には審査サーバ101の審査情報DB221の審査結果テーブル1000に記憶した確定審査結果及び理由を表示し、審査が未だ行われていない場合には未審査である旨を表示する。
The examination management module 214 receives an instruction to display the examination status of a specific examination target case from the owner terminal 103 or the examination company terminal 104 (step 3010).
The module displays the examination status of the particular case to be examined on the owner terminal 103 or the examination company terminal 104 (step 3020). If there are multiple cases to be examined, multiple cases can be displayed. The examination status is displayed by displaying the final examination result and reason stored in the examination result table 1000 of the examination information DB 221 of the examination server 101 when the examination has been completed, and by displaying the final examination result and reason stored in the examination result table 1000 of the examination information DB 221 of the examination server 101, and when the examination has not yet been conducted. Display that it is a review.

ここで、図40を例にあげて説明する。図40は特定の審査対象案件の審査状況をオーナー端末103の出力装置405に表示する画面の例である。具体的には、ステータスの項目を『審査待ち』4010で絞って検索を行った場合にオーナー端末103に表示される画面の例である。当該図の例では下方部に3件の未審査の審査対象案件4020が表示されている。オーナーは、当該表示を確認した後、審査状況について審査会社に問い合わせを行いたい場合は、当該図の中央部で表示されているリンク付けされた『お問い合わせ』4030の表示を選択することで、審査会社に問い合わせることができる。
審査管理モジュール214は、審査会社端末104から未審査の案件を一括して審査する旨の指示を受信する(ステップ3030)。
Here, an explanation will be given using FIG. 40 as an example. FIG. 40 is an example of a screen that displays the examination status of a specific examination target case on the output device 405 of the owner terminal 103. Specifically, this is an example of a screen displayed on the owner terminal 103 when the search is narrowed down to the status item "waiting for review" 4010. In the example of the figure, three unexamined cases 4020 to be examined are displayed in the lower part. After checking the display, if the owner wishes to make an inquiry to the examination company regarding the examination status, the owner can select the linked "Inquiry" display 4030 displayed in the center of the diagram. You can contact the screening company.
The examination management module 214 receives an instruction to examine all unexamined cases from the examination company terminal 104 (step 3030).

ここで、図41を例にあげて説明する。図41は特定の審査対象案件の審査状況を審査会社端末104の出力装置505に表示する画面の例である。図41は中央部に『クイック審査開始』4110の表示がある点が図40と異なる。『クイック審査開始』4110の表示はリンク付けされており、当該表示を選択すると、表示されている未審査の全ての審査対象案件の審査が行われる。
審査管理モジュール214は、クイック審査に必要な提出データをオーナー端末103から全て受信したか判定する(ステップ3040)。
全て受信した場合には、当該モジュールは、当該指示された案件を対象として審査実行モジュール211がクイック審査フロー2400を実行する(ステップ3050)。
審査管理モジュール214は、未審査である旨の表示に変えて確定審査結果及び理由を表示する(ステップ3060)。
Here, the explanation will be given using FIG. 41 as an example. FIG. 41 is an example of a screen that displays the examination status of a specific case to be examined on the output device 505 of the examination company terminal 104. FIG. 41 differs from FIG. 40 in that "Quick Examination Start" 4110 is displayed in the center. The display 4110 "Start quick examination" is linked, and when this display is selected, all the displayed cases to be examined that have not yet been examined will be examined.
The examination management module 214 determines whether all submission data required for the quick examination has been received from the owner terminal 103 (step 3040).
If all are received, the examination execution module 211 executes the quick examination flow 2400 for the instructed case (step 3050).
The examination management module 214 displays the final examination result and reason instead of indicating that it has not been examined (step 3060).

図31は審査サーバ101の審査実行モジュール211が実施する第一空き待ち予約フロー3100の例である。
審査実行モジュール211が実行する第一空き待ち予約フロー3100は、埋まり状態である物件を利用者が予約した場合に実行されるフローである。
審査実行モジュール211は、埋まり状態である物件に対して利用者端末102から空
き待ち予約をする旨の指示を受信する(ステップ3110)。
FIG. 31 is an example of the first vacant reservation flow 3100 executed by the examination execution module 211 of the examination server 101.
The first vacant reservation flow 3100 executed by the screening execution module 211 is a flow executed when a user makes a reservation for a property that is occupied.
The screening execution module 211 receives an instruction from the user terminal 102 to make a waiting list reservation for a property that is occupied (step 3110).

ここで、図42を例にあげて説明する。図42は一つの物件の詳細な情報を利用者端末102の出力装置305に表示する画面の例である。当該図で詳細の情報を表示している物件は図35で表示した物件のうちの一つであり、図35で表示されているリンク付けされた物件情報の表示を選択することで図42の画面に遷移する。
図42の『空き待ち予約する』のリンク付けされた表示4210を選択することで、利用者端末102から当該物件を予約する旨の情報が送信される。これにより、当該図の例では、当該モジュールは、埋まり状態である当該物件に対して利用者端末102から空き待ち予約をする旨の指示を受信したこととなる。
ただし、利用者が空き待ち予約をするためには、最低限の利用者情報を審査サーバ101に登録する必要がある。そのため、当該情報を登録していない利用者における利用者端末102には当該情報を登録が必要な旨を表示する。最低限の利用者情報とは、例えば、氏名及びメールアドレスなどである。
Here, an explanation will be given using FIG. 42 as an example. FIG. 42 is an example of a screen that displays detailed information about one property on the output device 305 of the user terminal 102. The property whose detailed information is displayed in the figure is one of the properties displayed in Figure 35, and by selecting the linked property information displayed in Figure 35, the property shown in Figure 42 is displayed. Transition to screen.
By selecting the linked display 4210 of "Waiting for vacancy reservation" in FIG. 42, the user terminal 102 transmits information to the effect that the property is to be reserved. As a result, in the example shown in the figure, the module has received an instruction from the user terminal 102 to make a waitlist reservation for the occupied property.
However, in order for a user to make a waitlist reservation, it is necessary to register minimum user information in the screening server 101. Therefore, a message indicating that the information needs to be registered is displayed on the user terminal 102 of the user who has not registered the information. The minimum user information includes, for example, name and email address.

審査実行モジュール211は、当該物件が空き状態となった場合に利用申し込みが可能になった旨の情報を審査サーバ101から利用者端末102に送信する(ステップ3120)。これにより、空き待ち予約を行った利用者は、予約を行っていない者より早く当該物件を利用することの申し込みを行う(クイック審査を行う)ことができる。空き待ち予約を行った利用者が複数いる場合には、審査実行モジュール211は、複数の利用者に同時に当該送信をしてもよく、何らかの序列に従って時間差で複数の利用者に当該送信をしてもよい。
この後は、当該モジュールは上述した第一審査実行フロー2100を実行する。
The screening execution module 211 transmits information indicating that an application for use is now possible when the property becomes vacant from the screening server 101 to the user terminal 102 (step 3120). As a result, users who have made a waitlist reservation can apply to use the property earlier than those who have not made a reservation (perform a quick screening). If there are multiple users who have made waitlist reservations, the screening execution module 211 may send the same message to multiple users at the same time, or may send the message to multiple users at different times according to some hierarchy. Good too.
After this, the module executes the first examination execution flow 2100 described above.

図32は審査サーバ101の審査実行モジュール211が実施する第二空き待ち予約フロー3200の例である。
審査実行モジュール211が実行する第二空き待ち予約フロー3200は空き待ち待機中にクイック審査を行うフローである。
審査実行モジュール211は、埋まり状態であり、かつ空き待ち予約可能である物件に対して利用者端末102から空き待ち予約をする旨の指示を受信する(ステップ3210)。
審査実行モジュール211は、当該物件の予約を行った利用者の数が10人以上となったかを判定する(ステップ3220)。
FIG. 32 is an example of the second free waiting reservation flow 3200 executed by the examination execution module 211 of the examination server 101.
The second vacancy reservation flow 3200 executed by the examination execution module 211 is a flow for performing a quick examination while waiting for vacancy.
The screening execution module 211 receives an instruction from the user terminal 102 to make a waiting list reservation for a property that is occupied and available for waiting list reservation (step 3210).
The examination execution module 211 determines whether the number of users who have made reservations for the property is 10 or more (step 3220).

予約を行った利用者の数が10人以上となる前に当該物件が空き状態となった場合には、当該モジュールは当該物件が空き状態となった旨(利用申し込みが可能になった旨)の通知を審査サーバ101から複数の利用者(予約する全ての利用者)の利用者端末102に送信する(ステップ3280)。
予約を行った利用者の数が10人以上となった場合、予約者全員のクイック審査を実行する。まず、審査実行モジュール211は予約を行った利用者のうちの1人目(予約テーブル1550の予約番号が1番の利用者)の提出データを受信する(ステップ3230)。
If the property becomes vacant before the number of users who have made reservations reaches 10 or more, the module will notify that the property has become vacant (that it is now possible to apply for use). A notification is sent from the screening server 101 to the user terminals 102 of a plurality of users (all users making reservations) (step 3280).
If the number of users who have made reservations is 10 or more, a quick review of all the reservation users will be performed. First, the examination execution module 211 receives data submitted by the first user who has made a reservation (the user whose reservation number is No. 1 in the reservation table 1550) (step 3230).

審査実行モジュール211は受信した提出データを用いて1人目のクイック審査を実行する(ステップ3240)。
審査実行モジュール211は、予約を行った利用者の全員のクイック審査が終わったか判定する(ステップ3250)。
全員のクイック審査が終わっていない場合には、当該モジュールは、次の予約を行った利用者(予約テーブル1550の予約番号が次の利用者)の提出データを受信(ステップ3251)した後にクイック審査を実行する。
The examination execution module 211 executes a quick examination for the first person using the received submission data (step 3240).
The examination execution module 211 determines whether the quick examination of all users who have made reservations has been completed (step 3250).
If the quick review has not been completed for everyone, the module receives the submission data of the user who made the next reservation (the user whose reservation number in the reservation table 1550 is the next one) (step 3251), and then performs the quick review. Execute.

全員のクイック審査が終わった場合、当該モジュールはクイック審査の結果がOK(審査結果テーブル1000の確定審査結果がOK)であった利用者を判定する(ステップ3260)。
クイック審査の結果がOKであった利用者に対しては、審査実行モジュール211は利用者端末102に審査結果OKの旨を表示する(ステップ3270)。その後、審査実行モジュール211、当該物件が空き状態となった場合に利用申し込みが可能になった旨の通知を、複数の利用者のうち、クイック審査の結果がOK(特定の駐車場を利用可能である)とされた利用者(利用者端末102)に審査サーバ101から送信する(ステップ3280)。すなわち、クイック審査の結果がNGであった利用者の利用者端末102には送信されない。
When the quick screening has been completed for all users, the module determines the users for whom the quick screening result was OK (the final screening result in the screening result table 1000 is OK) (step 3260).
For users whose quick examination results are OK, the examination execution module 211 displays on the user terminal 102 that the examination results are OK (step 3270). After that, the screening execution module 211 sends a notification that the application for use is possible when the property becomes vacant, and if the quick screening results are OK (a specific parking lot can be used). ) from the screening server 101 to the user (user terminal 102) (step 3280). That is, the information is not transmitted to the user terminal 102 of the user whose quick examination result is NG.

クイック審査の結果がNG又は保留であった利用者に対しては、審査実行モジュール211は当該利用者の利用者端末102に当該審査の結果及びその理由を表示する(ステップ3261)。なお、提出データが不足しており、審査ができなかった場合には、この旨を表示する。
その後、審査実行モジュール211は再度新たな提出データを受信した場合(ステップ3262)には、再度のクイック審査を実行する(ステップ3240)。
For a user whose quick examination result is NG or pending, the examination execution module 211 displays the examination result and the reason on the user terminal 102 of the user (step 3261). If the submitted data is insufficient and the review cannot be completed, a message to that effect will be displayed.
Thereafter, when the examination execution module 211 receives new submission data again (step 3262), it executes the quick examination again (step 3240).

図33は審査サーバ101の審査実行モジュール211が実施する第二審査実行フロー3300の例である。
審査実行モジュール211が実行する第二審査実行フロー3300は、第一審査実行フロー2100と異なり、利用を希望する物件が空き状態か埋まり状態かに関わらず先に審査が実行されるフローである。
以下では、第一審査実行フロー2100と異なる点のみ説明する。
FIG. 33 is an example of a second examination execution flow 3300 executed by the examination execution module 211 of the examination server 101.
The second examination execution flow 3300 executed by the examination execution module 211 is different from the first examination execution flow 2100 in that the examination is executed first regardless of whether the property desired for use is vacant or occupied.
Below, only the differences from the first examination execution flow 2100 will be explained.

審査実行モジュール211、利用を希望する物件情報及び全ての提出データを受信する(ステップ3310)。当該物件は空き状態であっても埋まり状態であってもよい。
その後、クイック審査を行い(ステップ3320)、審査結果がOKであるか判定(ステップ3330)し、OKの場合、審査実行モジュール211は審査結果がOKである旨を利用者端末102に表示(ステップ3350)した後、利用を希望する物件が空き状態か埋まり状態かを判定する(ステップ3360)。
空き状態である場合は、審査実行モジュール211は利用者端末102に当該物件を利用できる旨の表示をする(ステップ3370)。
埋まり状態である場合には、審査実行モジュール211は当該物件が空き状態となった場合にその旨の情報を、利用者端末102に送信する(ステップ3380)。
The examination execution module 211 receives the property information desired to be used and all submitted data (step 3310). The property may be vacant or occupied.
After that, a quick review is performed (step 3320), and it is determined whether the review result is OK (step 3330). If OK, the review execution module 211 displays on the user terminal 102 that the review result is OK (step 3330). 3350), it is determined whether the property the user wishes to use is vacant or occupied (step 3360).
If the property is vacant, the examination execution module 211 displays on the user terminal 102 that the property is available for use (step 3370).
If the property is occupied, the examination execution module 211 transmits information to the user terminal 102 when the property becomes vacant (step 3380).

利用を希望する物件情報の受信は、審査実行モジュール211が、利用者端末102が特定URLにアクセスしたことを受信することとすることもできる。特定URLは、特定の物件に紐づいており、当該特定URLに利用者端末102からアクセスすることで、当該物件の利用を希望することができる。特定URLは、例えば、特定のQR(Quick Response)コード(登録商標)を利用者端末102のカメラ部で読み込んだ際に表示されるURLであってもよい。当該QRコード(登録商標)は、駐車場の場所にある看板や、他の利用者端末102の出力装置305に表示されていてもよい。また、特定URLは、例えば、審査サーバ101から利用者端末102に送信されたメールに記載されたURLでもよい。 The reception of the property information that the user desires to use may be performed by the screening execution module 211 receiving information that the user terminal 102 has accessed a specific URL. The specific URL is linked to a specific property, and by accessing the specific URL from the user terminal 102, the user can request to use the property. The specific URL may be, for example, a URL that is displayed when a specific QR (Quick Response) code (registered trademark) is read by the camera section of the user terminal 102. The QR code (registered trademark) may be displayed on a signboard in a parking lot or on the output device 305 of another user terminal 102. Further, the specific URL may be, for example, a URL written in an email sent from the screening server 101 to the user terminal 102.

図34は審査サーバ101の審査実行モジュール211が実施する空き待ち予約情報入力フロー3400の例である。
審査実行モジュール211が実行する空き待ち予約情報入力フロー3400は、空き待
ち予約をした物件のクイック審査の可否により利用者に入力を促す情報を変更するフローである。
審査実行モジュール211は、利用を希望する埋まり状態の物件情報を受信する(ステップ3410)。例えば、利用を希望する物件情報の受信は、図33の例と同様に、審査実行モジュール211が、利用者端末102が特定URLにアクセスしたことを受信した場合でもよい。
審査実行モジュール211は、受信した当該物件がクイック審査可能な物件であるかを判定する(ステップ3420)。
FIG. 34 is an example of a waiting reservation information input flow 3400 executed by the examination execution module 211 of the examination server 101.
The waiting list reservation information input flow 3400 executed by the screening execution module 211 is a flow for changing the information that prompts the user to input depending on whether or not quick screening is possible for the property for which the waiting list reservation has been made.
The examination execution module 211 receives information on the occupied property that the user desires to use (step 3410). For example, the information on the property that the user desires to use may be received when the screening execution module 211 receives information that the user terminal 102 has accessed a specific URL, as in the example of FIG.
The examination execution module 211 determines whether the received property is a property that can be quickly examined (step 3420).

クイック審査可能の(区画テーブル1450のクイック審査の可否1461が可である場合)場合は、審査実行モジュール211は、クイック審査に必要な全て提出データを入力するように促す(ステップ3430)。例えば、利用者端末102に図37のように全て提出データを入力させる画面を表示させてもよい。
クイック審査不可の(区画テーブル1450のクイック審査の可否1461が不可である場合)場合は、審査実行モジュール211は、名前及びメールアドレスを入力するように促す(ステップ3440)。例えば、利用者端末102に図37の画面の例ではなく名前及びメールアドレスを入力させる画面を表示させてもよい。
その後は、上述した、第一空き待ち予約フロー3100又は第二空き待ち予約フロー3200に移行することができる。
If quick review is possible (if the quick review availability 1461 of the section table 1450 is yes), the review execution module 211 prompts to input all submission data required for quick review (step 3430). For example, a screen for inputting all submission data may be displayed on the user terminal 102 as shown in FIG. 37.
If the quick examination is not possible (if the quick examination possibility 1461 of the section table 1450 is not possible), the examination execution module 211 prompts the user to input the name and e-mail address (step 3440). For example, instead of the example screen shown in FIG. 37, the user terminal 102 may display a screen for entering a name and email address.
After that, it is possible to shift to the first free waiting reservation flow 3100 or the second free waiting reservation flow 3200, which are described above.

ここで、他の実施例では、一つのサーバ内に上述する全てのデータベースを有しているが、複数のサーバに分かれて上述するデータベースが存在していてもよい。例えば、審査サーバとその他に二つのサーバがあり、審査サーバに審査情報DBがあり、他の一つ目のサーバに利用者情報DBがあり、他の二つ目のサーバに物件情報DBがあってもよい。より具体的には、審査情報DBを備える審査サーバが審査実行モジュール、物件表示モジュール、画像解析データ登録モジュール及び審査管理モジュールを有していてもよい。この場合には、審査サーバでクイック審査を行い、当該審査で用いられる物件情報DBや利用者情報DBに格納された情報を都度、他のサーバから取得する。審査サーバでの審査が完了すれば、審査で用いた情報のうち物件情報DBや利用者情報DBから取得した情報を消去する。ただし、審査結果などの一部の情報は各サーバのデータベースに共通して格納されていてもよい。これにより、審査サーバのデータベースに格納される情報を少なくすることができるため、より迅速な審査を実行できる。 In other embodiments, one server has all the databases described above, but the databases described above may exist in multiple servers. For example, there are two servers: the screening server and the others; the screening server has the screening information DB, the first server has the user information DB, and the second server has the property information DB. It's okay. More specifically, an examination server including an examination information DB may include an examination execution module, a property display module, an image analysis data registration module, and an examination management module. In this case, the examination server performs a quick examination, and the information stored in the property information DB and user information DB used in the examination is acquired from another server each time. When the examination on the examination server is completed, the information obtained from the property information DB and user information DB among the information used in the examination is deleted. However, some information such as examination results may be commonly stored in the database of each server. As a result, the amount of information stored in the database of the examination server can be reduced, so that examination can be carried out more quickly.

なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications. For example, the embodiments described above are described in detail to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and the present invention is not necessarily limited to having all the configurations described. Furthermore, it is possible to replace a part of the configuration of one embodiment with the configuration of another embodiment, and it is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment. Further, it is possible to add, delete, or replace a part of the configuration of each embodiment with other configurations.

また、上記の各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記憶装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記憶媒体に置くことができる。 Further, each of the above-mentioned configurations, functions, processing units, processing means, etc. may be partially or entirely realized in hardware by designing, for example, an integrated circuit. Furthermore, each of the above configurations, functions, etc. may be realized by software by a processor interpreting and executing a program for realizing each function. Information such as programs, tables, files, etc. that implement each function can be stored in a memory, a storage device such as a hard disk, an SSD (Solid State Drive), or a storage medium such as an IC card, SD card, or DVD.

また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。 Further, the control lines and information lines are shown to be necessary for explanation purposes, and not all control lines and information lines are necessarily shown in the product. In reality, almost all components may be considered to be interconnected.

1…審査システム、101…審査サーバ、102…利用者端末、103…オーナー端末、104…審査会社端末、211…審査実行モジュール、212…物件表示モジュール、213…画像解析データ登録モジュール、214…審査管理モジュール、221…審査情報DB、222…物件情報DB、223…利用者情報DB 1... Screening system, 101... Screening server, 102... User terminal, 103... Owner terminal, 104... Screening company terminal, 211... Screening execution module, 212... Property display module, 213... Image analysis data registration module, 214... Screening Management module, 221... Screening information DB, 222... Property information DB, 223... User information DB

本発明は、審査システムおよび審査方法に関する。 The present invention relates to an examination system and an examination method.

Claims (31)

駐車場の利用に対する審査を行う審査サーバであって、
審査に用いられる情報を取得する情報取得手段と、
証明書の画像データを画像解析して文字列情報である証明書情報を抽出する画像解析手段と、
車両に関する車両情報と、前記証明書情報と、利用者の個人又は法人に関連する個人情報と、のうちの少なくとも一つに基づいて審査を行う審査実行手段と、
審査結果を出力する出力手段と、
を有し、
前記出力手段は、前記審査サーバの前記審査実行手段が審査を行うクイック審査が実施できる駐車場と、人による判断に基づく通常審査が行われる駐車場とを区別して表示することを特徴とする審査サーバ。
A screening server that screens the use of parking lots,
an information acquisition means for acquiring information used in the examination;
an image analysis means for analyzing image data of the certificate to extract certificate information that is character string information;
Examination execution means for conducting an examination based on at least one of vehicle information regarding the vehicle, the certificate information, and personal information related to the user's individual or corporation;
an output means for outputting the examination results;
has
The examination characterized in that the output means distinguishes and displays a parking lot where a quick examination can be performed, which is examined by the examination execution means of the examination server, and a parking lot where a normal examination based on human judgment is performed. server.
請求項1に記載の審査サーバであって、
前記出力手段は、地図の上に駐車場の位置を示すアイコンを表示し、前記クイック審査が実施できる駐車場のアイコンと、前記通常審査が行われる駐車場のアイコンとを区別して表示する
ことを特徴とする審査サーバ。
The examination server according to claim 1,
The output means displays an icon indicating the location of a parking lot on a map, and displays an icon of a parking lot where the quick inspection can be performed and an icon of a parking lot where the normal inspection can be performed. Characteristic examination server.
請求項1または2に記載の審査サーバであって、
前記情報取得手段は、
特定の駐車場の利用を希望する利用者の車両に関する前記車両情報と、
前記特定の駐車場に前記車両が適合するために満足されなければならない利用条件情報を含む、前記特定の駐車場に関する駐車場情報と、を取得し、
前記審査実行手段は、
前記車両情報が前記利用条件情報を満足する場合には、前記車両は前記特定の駐車場に適合する旨の車両判定をし、
前記車両情報が前記利用条件情報を満足しない場合には、前記車両は前記特定の駐車場に適合しない旨の車両判定をし、
前記出力手段は、前記車両判定の結果を前記クイック審査の結果として出力する
ことを特徴とする審査サーバ。
The examination server according to claim 1 or 2,
The information acquisition means includes:
The vehicle information regarding the vehicle of a user who wishes to use a specific parking lot;
obtaining parking lot information regarding the specific parking lot, including usage condition information that must be satisfied for the vehicle to fit in the specific parking lot;
The examination execution means is
If the vehicle information satisfies the usage condition information, it is determined that the vehicle is suitable for the specific parking lot;
If the vehicle information does not satisfy the usage condition information, determining that the vehicle is not compatible with the specific parking lot;
The examination server is characterized in that the output means outputs the result of the vehicle determination as the result of the quick examination.
請求項3に記載の審査サーバであって、
前記証明書は、個人又は法人を証明する証明書であり、
前記審査実行手段は、
前記個人情報と、前記証明書を画像解析することにより抽出された前記証明書情報と、が対応する場合は、前記証明書が適正である旨の提出データ判定をし、
前記個人情報と前記証明書情報とが対応しない場合は、前記証明書が不適正である旨の提出データ判定をし、
前記出力手段は、前記提出データ判定の結果を前記クイック審査の結果として出力する
ことを特徴とする審査サーバ。
The examination server according to claim 3,
The certificate is a certificate certifying an individual or a corporation,
The examination execution means is
If the personal information and the certificate information extracted by image analysis of the certificate correspond, determining the submitted data that the certificate is appropriate;
If the personal information and the certificate information do not correspond, it is determined that the submitted data is inappropriate;
The examination server is characterized in that the output means outputs the result of the submitted data determination as the result of the quick examination.
請求項3又は4に記載の審査サーバであって、
キーワードに基づく記事情報を検索により取得可能な検索手段を有し、
前記情報取得手段は、前記利用者の個人又は法人を特定できる個人特定情報を取得し、
前記審査実行手段は、
前記利用者の前記個人特定情報と所定のキーワードとのいずれも同一記事内に含む記事情報を前記検索手段により取得した場合は、前記利用者は前記駐車場を利用できる可能性がない旨の利用者判定をし、
前記利用者の前記個人特定情報と前記所定のキーワードとのいずれも同一記事内に含む記事情報を取得できない場合は、前記利用者は前記駐車場を利用できる可能性がある旨の利用者判定をし、
前記出力手段は、前記利用者判定の結果を前記クイック審査の結果として出力する
ことを特徴とする審査サーバ。
The examination server according to claim 3 or 4,
It has a search method that can retrieve article information based on keywords,
The information acquisition means acquires personal identification information that can identify an individual or a corporation of the user,
The examination execution means is
If article information containing both the personal identification information of the user and a predetermined keyword in the same article is obtained by the search means, the user is not likely to be able to use the parking lot. determine the identity of the person,
If article information that includes both the personal identification information of the user and the predetermined keyword in the same article cannot be obtained, a user determination is made that the user may be able to use the parking lot. death,
The examination server is characterized in that the output means outputs the result of the user determination as the result of the quick examination.
請求項4を引用する請求項5に記載の審査サーバであって、
前記審査実行手段が、
前記車両は前記特定の駐車場に適合する旨の車両判定をし、
前記証明書が適正である旨の提出データ判定をし、
かつ、前記利用者が前記駐車場を利用できる可能性がある旨の利用者判定をした場合に、
前記出力手段は、前記利用者が前記特定の駐車場を利用可能である旨を前記クイック審査の結果として出力する
ことを特徴とする審査サーバ。
The examination server according to claim 5, which cites claim 4,
The examination execution means is
determining that the vehicle is suitable for the specific parking lot;
Determine the submitted data to the effect that the said certificate is appropriate,
And, if the user determines that there is a possibility that the user can use the parking lot,
The examination server is characterized in that the output means outputs, as a result of the quick examination, that the user can use the specific parking lot.
請求項4を引用する請求項5又は6に記載の審査サーバであって、
前記審査実行手段が、
前記車両は前記特定の駐車場に適合しない旨の車両判定、
前記証明書が適正でない旨の提出データ判定、
又は、前記利用者が前記駐車場を利用できる可能性がない旨の利用者判定、のうち少なくとも1つを行った場合に、
前記出力手段は、前記利用者が前記特定の駐車場を利用可能でない旨を前記クイック審査の結果として出力する
ことを特徴とする審査サーバ。
The examination server according to claim 5 or 6 which cites claim 4,
The examination execution means is
vehicle determination that the vehicle is not compatible with the specific parking lot;
Determination of submitted data to the effect that the said certificate is inappropriate;
Or, when at least one of the following is determined by the user to the effect that there is no possibility of the user being able to use the parking lot,
The examination server is characterized in that the output means outputs, as a result of the quick examination, that the user cannot use the specific parking lot.
請求項5~7のうちいずれかに記載の審査サーバであって、
前記情報取得手段は、
前記利用者の前記個人特定情報と前記所定のキーワードとのいずれも同一記事内に含む記事情報を取得した場合には、前記利用者の他の個人特定情報をさらに取得し、
前記審査実行手段は、
取得した前記記事情報に、前記他の個人特定情報に対応する情報が含まれる場合は、前記記事情報が適正である旨の判定をし、
取得した前記記事情報に、前記他の個人特定情報に対応する情報が含まれない場合は、前記記事情報が不適正である旨の判定をし、
前記出力手段は、
前記記事情報が不適正である旨の判定をした場合は、前記利用者が前記駐車場を利用可能である旨と前記個人特定情報及び前記他の個人特定情報と前記記事情報とを含む情報を前記クイック審査の結果として出力し、
前記記事情報が適正である旨の判定をした場合は、前記利用者が前記駐車場を利用可能でない旨と前記個人特定情報及び前記他の個人特定情報と前記記事情報とを含む情報を前記クイック審査の結果として出力する
ことを特徴とする審査サーバ。
The examination server according to any one of claims 5 to 7,
The information acquisition means includes:
If article information that includes both the personal identification information of the user and the predetermined keyword in the same article is obtained, further obtaining other personal identification information of the user;
The examination execution means is
If the acquired article information includes information corresponding to the other personal identification information, determine that the article information is appropriate;
If the acquired article information does not include information corresponding to the other personally identifying information, it is determined that the article information is inappropriate;
The output means is
If it is determined that the article information is inappropriate, the information including the fact that the user can use the parking lot, the personal identification information, the other personal identification information, and the article information is provided. Output as the result of the quick review,
If it is determined that the article information is appropriate, information including the fact that the user cannot use the parking lot, the personal identification information, the other personal identification information, and the article information is sent to the quick An examination server characterized by outputting examination results.
請求項1~8のうちのいずれかに記載の審査サーバであって、
前記画像解析手段は、前記画像データの証明書の種類を特定し、前記画像データから、特定した画像データの前記証明書の種類に対応するフォーマットに合わせた1又は複数の部分画像を取得し、前記1又は複数の部分画像を画像解析して文字列情報である証明書情報を抽出する
ことを特徴とする審査サーバ。
The examination server according to any one of claims 1 to 8,
The image analysis means identifies the type of certificate of the image data, and acquires one or more partial images from the image data in a format corresponding to the type of certificate of the identified image data, An examination server that performs image analysis on the one or more partial images to extract certificate information that is character string information.
請求項3又は請求項3を引用する請求項4~9のうちいずれかに記載の審査サーバであって、
記憶手段をさらに備え、
前記記憶手段が、前記利用者が車両を有していない旨の情報を記憶しており、かつ
前記車両情報を記憶していない場合には、
前記出力手段は、前記車両情報を特定するための車種又は型番の少なくとも一つを選択する選択画面を表示する
ことを特徴とする審査サーバ。
The examination server according to claim 3 or any one of claims 4 to 9 that cites claim 3,
further equipped with a storage means,
If the storage means stores information indicating that the user does not own a vehicle, and does not store the vehicle information,
The examination server is characterized in that the output means displays a selection screen for selecting at least one of a car type or a model number for specifying the vehicle information.
請求項3又は請求項3を引用する請求項4~10のうちいずれかに記載の審査サーバであって、
前記利用条件情報は、
前記駐車場の全幅と、
前記駐車場の全高と、
前記駐車場の全長と、
前記駐車場の耐重量と、
前記駐車場の最低地上高と、のうちの少なくとも1つのカテゴリを含んでおり、
前記車両情報は、前記利用条件情報と同じカテゴリの情報を含んでおり、
前記審査実行手段は、
前記利用条件情報が、
前記駐車場の全幅、
前記駐車場の全高、
前記駐車場の全長、
又は前記駐車場の耐重量、のいずれかの場合には
前記車両情報の値が前記利用者情報の値より小さい場合に、前記車両情報が前記利用条件情報を満足すると車両判定し、
前記利用条件情報が、
前記駐車場の最低地上高、の場合には
前記車両情報の値が前記利用者情報の値より大きい場合に、前記車両情報が前記利用条件情報を満足すると車両判定する
ことを特徴とする審査サーバ。
The examination server according to claim 3 or any one of claims 4 to 10 citing claim 3,
The above terms of use information is
The entire width of the parking lot,
The total height of the parking lot;
The total length of the parking lot;
The weight capacity of the parking lot,
minimum ground clearance of the parking lot;
The vehicle information includes information in the same category as the usage condition information,
The examination execution means is
The said terms of use information is
The entire width of the parking lot,
The total height of the said parking lot,
The total length of the parking lot,
or the weight capacity of the parking lot, if the value of the vehicle information is smaller than the value of the user information, it is determined that the vehicle information satisfies the usage condition information;
The said terms of use information is
In the case of the minimum ground clearance of the parking lot, if the value of the vehicle information is greater than the value of the user information, the examination server determines that the vehicle information satisfies the usage condition information. .
請求項3又は請求項3を引用する請求項4~11のうちいずれかに記載の審査サーバであって、
前記駐車場情報が空き状態か埋まり状態かを示す埋まり状態駐車場情報を有し、
前記特定の駐車場が埋まり状態である場合に、利用者から利用申し込みの予約を受け付ける予約受付手段を有し、
前記出力手段は、前記特定の駐車場が空き状態に変わった場合に、予約を行った前記利用者に、利用申し込みが可能になった旨の通知を出力する、
ことを特徴とする審査サーバ。
The examination server according to claim 3 or any one of claims 4 to 11 that cites claim 3,
The parking lot information includes full parking lot information indicating whether the parking lot information is vacant or full,
comprising a reservation reception means for accepting reservations for usage applications from users when the specific parking lot is full;
The output means outputs, when the specific parking lot becomes vacant, a notification to the user who has made the reservation to the effect that the user can now apply for use.
An examination server characterized by:
請求項6又は7を引用する請求項12に記載の審査サーバであって
前記出力手段は、前記特定の駐車場が空き状態に変わる前に、前記クイック審査の結果を出力する
ことを特徴とする審査サーバ。
The examination server according to claim 12, which refers to claim 6 or 7, wherein the output means outputs the result of the quick examination before the specific parking lot becomes vacant. Review server.
請求項13に記載の審査サーバであって、
複数の利用者から利用申し込みの予約を受け付けた場合に、
前記出力手段は、前記予約数が所定の数を超えた場合に、前記クイック審査の結果を出
力し、
前記特定の駐車場が空き状態に変わった場合に、前記複数の利用者のうち、前記クイック審査の結果が前記特定の駐車場を利用可能であるとされた前記利用者に利用申し込みが可能になった旨の前記通知を出力し、
前記予約数が所定の数を超えない場合に、前記複数の利用者に利用申し込みが可能になった旨の前記通知を出力する、
ことを特徴とする審査サーバ。
The examination server according to claim 13,
If we receive reservations for usage applications from multiple users,
The output means outputs the result of the quick review when the number of reservations exceeds a predetermined number;
When the specific parking lot becomes vacant, the user who is determined to be able to use the specific parking lot among the plurality of users as a result of the quick screening can apply for use. Output the said notification to the effect that
If the number of reservations does not exceed a predetermined number, outputting the notification to the plurality of users that it is now possible to apply for use;
An examination server characterized by:
請求項6又は7に記載の審査サーバであって、
前記情報取得手段が、特定の前記駐車場に関連する前記特定URLに特定の前記利用者がアクセスした旨の情報を取得した場合に、
前記出力手段は、前記クイック審査の結果を出力する、
ことを特徴とする審査サーバ。
The examination server according to claim 6 or 7,
When the information acquisition means acquires information that the specific user has accessed the specific URL related to the specific parking lot,
The output means outputs the result of the quick examination.
An examination server characterized by:
駐車場の利用に対する審査を行う審査サーバにおける審査実行方法であって、
前記審査サーバは、
審査に用いられる情報を取得する情報取得手段と、
証明書の画像データを画像解析して文字列情報である証明書情報を抽出する画像解析手段と、
車両に関する車両情報と、前記証明書情報と、利用者の個人又は法人に関連する個人情報と、のうちの少なくとも一つに基づいて審査を行う審査実行手段と、
審査結果を出力する出力手段と、
を有しており、
前記審査サーバの前記審査実行手段が審査を行うクイック審査が実施できる駐車場と、人による判断に基づく通常審査が行われる駐車場とを区別して表示する
ことを特徴とする審査実行方法。
A screening execution method in a screening server that screens the use of a parking lot, the method comprising:
The examination server is
an information acquisition means for acquiring information used in the examination;
an image analysis means for analyzing image data of the certificate to extract certificate information that is character string information;
Examination execution means for conducting an examination based on at least one of vehicle information regarding the vehicle, the certificate information, and personal information related to the user's individual or corporation;
an output means for outputting the examination results;
It has
An examination execution method characterized in that a parking lot in which a quick examination can be performed, which is examined by the examination execution means of the examination server, and a parking lot in which a normal examination based on human judgment is performed are distinguished and displayed.
請求項16に記載の審査実行方法であって、
地図の上に駐車場の位置を示すアイコンを表示し、前記クイック審査が実施できる駐車場のアイコンと、前記通常審査が行われる駐車場のアイコンとを区別して表示する
ことを特徴とする審査実行方法。
17. The examination execution method according to claim 16,
Screening execution characterized by displaying an icon indicating the location of a parking lot on a map, and displaying an icon of a parking lot where the quick screening can be performed and an icon of a parking lot where the normal screening can be performed in a distinguished manner. Method.
請求項16又は17に記載の審査実行方法であって、
特定の駐車場の利用を希望する利用者の車両に関する前記車両情報と、前記特定の駐車場に前記車両が適合するために満足されなければならない利用条件情報を含む前記特定の駐車場に関する駐車場情報と、を取得し、
前記車両情報が前記利用条件情報を満足する場合には、前記車両は前記特定の駐車場に適合する旨の車両判定をし、
前記車両情報が前記利用条件情報を満足しない場合には、前記車両は前記特定の駐車場に適合しない旨の車両判定をし、
前記車両判定の結果を前記クイック審査の結果として出力する、
ことを特徴とする審査実行方法。
The examination execution method according to claim 16 or 17,
A parking lot related to the specific parking lot, including the vehicle information regarding the vehicle of a user who desires to use the specific parking lot, and usage condition information that must be satisfied in order for the vehicle to fit into the specific parking lot. obtain information and,
If the vehicle information satisfies the usage condition information, determining that the vehicle is suitable for the specific parking lot;
If the vehicle information does not satisfy the usage condition information, it is determined that the vehicle is not compatible with the specific parking lot;
outputting the result of the vehicle determination as the result of the quick examination;
An examination execution method characterized by:
請求項18に記載の審査実行方法であって、
前記証明書は、個人又は法人を証明する証明書であり、
前記個人情報と、前記証明書を画像解析することにより抽出された前記証明書情報と、が対応する場合は、前記証明書が適正である旨の提出データ判定をし、
前記個人情報と前記証明書情報とが対応しない場合は、前記証明書が不適正である旨の提出データ判定をし、
前記提出データ判定の結果を前記クイック審査の結果として出力する、
ことを特徴とする審査実行方法。
The examination execution method according to claim 18,
The certificate is a certificate certifying an individual or a corporation,
If the personal information and the certificate information extracted by image analysis of the certificate correspond, determining the submitted data that the certificate is appropriate;
If the personal information and the certificate information do not correspond, it is determined that the submitted data is inappropriate;
outputting the result of the submitted data determination as the result of the quick review;
An examination execution method characterized by:
請求項18又は19に記載の審査実行方法であって、
前記審査サーバはキーワードに基づく記事情報を検索により取得可能な検索手段を有しており、
前記利用者の個人又は法人を特定できる個人特定情報を取得し、
前記利用者の前記個人特定情報と所定のキーワードとのいずれも同一記事内に含む記事情報を前記検索手段により取得した場合は、前記利用者は前記駐車場を利用できる可能性がない旨の利用者判定をし、
前記利用者の前記個人特定情報と前記所定のキーワードとのいずれも同一記事内に含む記事情報を取得できない場合は、前記利用者は前記駐車場を利用できる可能性がある旨の利用者判定をし、前記利用者判定の結果を前記クイック審査の結果として出力する、
ことを特徴とする審査実行方法。
The examination execution method according to claim 18 or 19,
The review server has a search means that can retrieve article information based on keywords,
Obtaining personally identifying information that can identify the individual or corporation of the user,
If article information containing both the personal identification information of the user and a predetermined keyword in the same article is obtained by the search means, the user is not likely to be able to use the parking lot. determine the identity of the person,
If article information that includes both the personal identification information of the user and the predetermined keyword in the same article cannot be obtained, a user determination is made that the user may be able to use the parking lot. and outputting the result of the user determination as the result of the quick examination;
An examination execution method characterized by:
請求項19を引用する請求項20に記載の審査実行方法であって、
前記車両が前記特定の駐車場に適合する旨の車両判定をし、
前記証明書が適正である旨の提出データ判定をし、
かつ、前記利用者が前記駐車場を利用できる可能性がある旨の利用者判定をした場合に、
前記利用者が前記特定の駐車場を利用可能である旨を前記クイック審査の結果として出力する
ことを特徴とする審査実行方法。
The examination execution method according to claim 20, which cites claim 19,
determining that the vehicle is compatible with the specific parking lot;
Determine the submitted data to the effect that the said certificate is appropriate,
And, if the user determines that there is a possibility that the user can use the parking lot,
A screening execution method characterized by outputting as a result of the quick screening that the user can use the specific parking lot.
請求項19を引用する請求項20又は21に記載の審査実行方法であって、
前記車両が前記特定の駐車場に適合しない旨の車両判定、
前記証明書が適正でない旨の提出データ判定、
又は、前記利用者が前記駐車場を利用できる可能性がない旨の利用者判定、のうち少なくとも1つを行った場合に、
前記利用者が前記特定の駐車場を利用可能でない旨を前記クイック審査の結果として出力する
ことを特徴とする審査実行方法。
The examination execution method according to claim 20 or 21, which cites claim 19,
Vehicle determination that the vehicle is not compatible with the specific parking lot;
Determination of submitted data to the effect that the said certificate is not appropriate;
Or, when at least one of the following is determined by the user to the effect that there is no possibility of the user being able to use the parking lot,
A screening execution method characterized by outputting as a result of the quick screening that the user cannot use the specific parking lot.
請求項20~22のうちのいずれかに記載の審査実行方法であって、
前記利用者の前記個人特定情報と前記所定のキーワードとのいずれも同一記事内に含む記事情報を取得した場合には、前記利用者の他の個人特定情報をさらに取得し、
取得した前記記事情報に、前記他の個人特定情報に対応する情報が含まれる場合は、前記記事情報が適正である旨の判定をし、
取得した前記記事情報に、前記他の個人特定情報に対応する情報が含まれない場合は、前記記事情報が不適正である旨の判定をし、
前記記事情報が不適正である旨の判定をした場合は、前記利用者が前記駐車場を利用できる可能である旨と前記個人特定情報及び前記他の個人特定情報と前記記事情報とを含む情報を前記クイック審査の結果として出力し、
前記記事情報が適正である旨の判定をした場合は、前記利用者が前記駐車場を利用できる可能でない旨と前記個人特定情報及び前記他の個人特定情報と前記記事情報とを含む情報を前記クイック審査の結果として出力する
ことを特徴とする審査実行方法。
The examination execution method according to any one of claims 20 to 22,
If article information that includes both the personal identification information of the user and the predetermined keyword in the same article is obtained, further obtaining other personal identification information of the user;
If the acquired article information includes information corresponding to the other personal identification information, determine that the article information is appropriate;
If the acquired article information does not include information corresponding to the other personally identifying information, it is determined that the article information is inappropriate;
If it is determined that the article information is inappropriate, information including the fact that the user can use the parking lot, the personal identification information, the other personal identification information, and the article information; is output as the result of the quick review,
If it is determined that the article information is appropriate, information including the fact that the user cannot use the parking lot, the personal identification information, the other personal identification information, and the article information is sent to the An examination execution method characterized by outputting a result of a quick examination.
請求項16~23のうちのいずれかに記載の審査実行方法であって、
前記画像データの証明書の種類を特定し、
前記画像データから、特定した画像データの前記証明書の種類に対応するフォーマット
に合わせた1又は複数の部分画像を取得し、前記1又は複数の部分画像を画像解析して文字列情報である証明書情報を抽出する
ことを特徴とする審査実行方法。
The examination execution method according to any one of claims 16 to 23,
identifying the type of certificate of the image data;
Obtain one or more partial images from the image data in a format corresponding to the type of certificate of the identified image data, and analyze the one or more partial images to prove that the image is character string information. An examination execution method characterized by extracting document information.
請求項18又は請求項18を引用する請求項19~24のうちいずれかに記載の審査実行方法であって、
前記審査サーバは記憶手段をさら有しており、
前記利用者が車両を有していない旨の情報を記憶しており、かつ
前記車両情報を記憶していない場合には、
前記車両情報を特定するための車種又は型番の少なくとも一つを表示する
ことを特徴とする審査実行方法。
The examination execution method according to claim 18 or any one of claims 19 to 24 citing claim 18,
The examination server further includes a storage means,
If the user remembers information indicating that he/she does not own a vehicle, and does not remember the vehicle information,
An examination execution method characterized by displaying at least one of a vehicle type or a model number for specifying the vehicle information.
請求項18又は請求項18を引用する請求項19~25のうちいずれかに記載の審査実行方法であって、
前記利用条件情報は、
前記駐車場の全幅と、
前記駐車場の全高と、
前記駐車場の全長と、
前記駐車場の耐重量と、
前記駐車場の最低地上高と、のうちの少なくとも1つのカテゴリを含んでおり、
前記車両条情報は、前記利用条件情報と同じカテゴリの情報を含んでおり、
前記利用条件情報が、
前記駐車場の全幅、
前記駐車場の全高、
前記駐車場の全長、
又は前記駐車場の耐重量、のいずれかの場合には
前記車両情報の値が前記利用者情報の値より小さい場合に、前記車両情報が前記利用条件情報を満足すると車両判定し、
前記利用条件情報が、
前記駐車場の最低地上高、の場合には
前記車両情報の値が前記利用者情報の値より大きい場合に、前記車両情報が前記利用条件情報を満足すると車両判定する
ことを特徴とする審査実行方法。
The examination execution method according to claim 18 or any one of claims 19 to 25 citing claim 18,
The above terms of use information is
The entire width of the parking lot,
The total height of the parking lot;
The total length of the parking lot;
The weight capacity of the parking lot,
minimum ground clearance of the parking lot;
The vehicle article information includes information in the same category as the usage condition information,
The said terms of use information is
The entire width of the parking lot,
The total height of the said parking lot,
The total length of the parking lot,
or the weight capacity of the parking lot, if the value of the vehicle information is smaller than the value of the user information, it is determined that the vehicle information satisfies the usage condition information;
The said terms of use information is
In the case of the minimum ground clearance of the parking lot, if the value of the vehicle information is greater than the value of the user information, the vehicle is determined to be satisfied with the usage condition information. Method.
請求項18又は請求項18を引用する請求項19~26のうちいずれかに記載の審査実行方法であって、
前記駐車場情報が空き状態か埋まり状態かを示す埋まり状態駐車場情報を有し、
前記特定の駐車場が埋まり状態である場合に、利用者から利用申し込みの予約を受け付ける予約受付手段を有し、
前記特定の駐車場が空き状態に変わった場合に、予約を行った前記利用者に、利用申し込みが可能になった旨の通知を出力する、
ことを特徴とする審査実行方法。
The examination execution method according to claim 18 or any one of claims 19 to 26 citing claim 18,
The parking lot information has full parking lot information indicating whether the parking lot information is vacant or full,
comprising a reservation reception means for accepting reservations for usage applications from users when the specific parking lot is full;
When the specific parking lot becomes vacant, outputting a notification to the user who has made a reservation to the effect that the user can now apply for use;
An examination execution method characterized by:
請求項21又は22を引用する請求項27に記載の審査実行方法であって
前記特定の駐車場が空き状態に変わる前に、前記クイック審査の結果を出力する
ことを特徴とする審査実行方法。
28. The examination execution method according to claim 27, which refers to claim 21 or 22, characterized in that the result of the quick examination is output before the specific parking lot becomes vacant.
請求項28に記載の審査実行方法であって、
複数の利用者から利用申し込みの予約を受け付けた場合に、
前記予約数が所定の数を超えた場合に、前記クイック審査の結果を出力し、
前記特定の駐車場が空き状態に変わった場合に、前記複数の利用者のうち、前記クイック審査の結果が前記特定の駐車場を利用可能であるとされた前記利用者に利用申し込みが可能になった旨の前記通知を出力し、
前記予約数が所定の数を超えない場合に、前記複数の利用者に利用申し込みが可能になった旨の前記通知を出力する、ことを特徴とする審査実行方法。
The examination execution method according to claim 28, comprising:
If we receive reservations for usage applications from multiple users,
If the number of reservations exceeds a predetermined number, output the result of the quick review,
When the specific parking lot becomes vacant, the user who is determined to be able to use the specific parking lot among the plurality of users as a result of the quick screening can apply for use. Output the said notification to the effect that
An examination execution method characterized in that, if the number of reservations does not exceed a predetermined number, the notification to the effect that application for use is now possible is output to the plurality of users.
請求項21又は22に記載の審査実行方法であって、
特定の前記駐車場に関連する前記特定URLに特定の前記利用者がアクセスした旨の情報を取得した場合に、
前記クイック審査の結果を出力する、
ことを特徴とする審査実行方法。
The examination execution method according to claim 21 or 22,
When information is obtained that the specific user has accessed the specific URL related to the specific parking lot,
outputting the results of the quick examination;
An examination execution method characterized by:
審査サーバに請求項16~30のいずれかに記載の審査実行方法の各ステップを実行させるためのプログラム。 A program for causing an examination server to execute each step of the examination execution method according to any one of claims 16 to 30.
JP2023183021A 2019-03-27 2023-10-25 Examination server and examination execution method Pending JP2023178426A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023183021A JP2023178426A (en) 2019-03-27 2023-10-25 Examination server and examination execution method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019060405A JP7378761B2 (en) 2019-03-27 2019-03-27 Examination server and examination method
JP2023183021A JP2023178426A (en) 2019-03-27 2023-10-25 Examination server and examination execution method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019060405A Division JP7378761B2 (en) 2019-03-27 2019-03-27 Examination server and examination method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023178426A true JP2023178426A (en) 2023-12-14

Family

ID=72643568

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019060405A Active JP7378761B2 (en) 2019-03-27 2019-03-27 Examination server and examination method
JP2023183021A Pending JP2023178426A (en) 2019-03-27 2023-10-25 Examination server and examination execution method

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019060405A Active JP7378761B2 (en) 2019-03-27 2019-03-27 Examination server and examination method

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7378761B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002324138A (en) 2001-02-22 2002-11-08 Shinji Takeuchi System for renting at spare time of monthly parking lot
JP4009430B2 (en) 2001-03-26 2007-11-14 日本電気通信システム株式会社 Parking lot property contract server device, method and program
JP2008305292A (en) 2007-06-11 2008-12-18 Cfj Kk Automatic contract system and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7378761B2 (en) 2023-11-14
JP2020160861A (en) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6868387B2 (en) Delivery service system, server equipment and programs
US10019430B2 (en) System and method for automatically filling out forms
JP5011129B2 (en) Online legal research system and method
US20150127430A1 (en) Method and system for identifying items and managing a collection of items
US20060212357A1 (en) Method for integrated point-of-sale and web-based property registration and verification
WO2014070950A1 (en) Systems and methods for collecting, classifying, organizing and populating information on electronic forms
US11093985B2 (en) System, devices, and methods for acquiring and verifying online information
CN111966866A (en) Data asset management method and device
US8335747B1 (en) Client-server real estate valuation system
Persson et al. Stage-models for public e-services-investigating conceptual foundations
KR101341948B1 (en) Management system and method for knowledge information of industrial technology
JP2022056386A (en) Computer implementation method for automatically detecting and cataloging article or property at some place or of some object, system using computer, and computer program product (automatic identification on property by computer)
JP7378761B2 (en) Examination server and examination method
KR101999455B1 (en) The matching service system with 3d printing company
JP4787590B2 (en) Collection search method, collection search system and collection search program
KR20010090362A (en) Integrated cyber loan system and method for inquiring data related to that
JP2003067485A (en) Medical care information management system, medical information management method, and medical information management program
KR102209050B1 (en) Business platform apparatus, and business partner searching method
JP7217096B2 (en) Advertisement Option Allocation Device, Advertisement Option Allocation Program, Advertisement Option Allocation Method, and Information Providing System
KR101839322B1 (en) System for managing industrial property right
KR102650391B1 (en) Automated method of searching and collecting information by research agency to determine whether or not copyright is unknown
JP2020160998A (en) Device, method, and program for examining occupancy
JP2008112429A (en) Job applicant information registration server and method for registering job applicant information
KR102540999B1 (en) Server for managing of platform for legal services, and platform system for legal services based on block-chain
JP7214286B1 (en) Real Estate Contract Support System and Real Estate Contract Support Program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231025

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20231025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20231025