JP2023174430A - Blowing device - Google Patents

Blowing device Download PDF

Info

Publication number
JP2023174430A
JP2023174430A JP2022110137A JP2022110137A JP2023174430A JP 2023174430 A JP2023174430 A JP 2023174430A JP 2022110137 A JP2022110137 A JP 2022110137A JP 2022110137 A JP2022110137 A JP 2022110137A JP 2023174430 A JP2023174430 A JP 2023174430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
airflow
blower
top nozzle
nozzles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022110137A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
季己 村上
Toshiki Murakami
翔太 吉川
Shota Yoshikawa
和晃 山森
Kazuaki YAMAMORI
均 河合
Hitoshi Kawai
泰平 山口
Yasuhei Yamaguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to PCT/JP2023/007558 priority Critical patent/WO2023228502A1/en
Publication of JP2023174430A publication Critical patent/JP2023174430A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Abstract

To provide a blowing device capable of securing a recirculation passage in a living room space where an individual person can stay, and sending air current having a high straight advancing property along a blowout direction.SOLUTION: A blowing device 1 installed in a living room space 3 formed of a floor board 4, a side panel 5, and a top board 6, comprises: four top nozzles 14 blowing out air flowing toward the side of the floor board 4 from the side of the top board 6; and a blower 20 sending the air to the top nozzles 14. The four top nozzles 14 are disposed side by side at intervals so that their blowout ports 15 are located on the same plane. When the top nozzle 14 adjacent to the side panel 5 is a first top nozzle 14a and the top nozzle 14 adjacent to the first top nozzle 14a is a second top nozzle 14b, at least the quantity of the air blown out through the second top nozzle 14b is controlled to be larger than the quantity of the air blown out through the first top nozzle 14a.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、居室空間に設けられ、天井面側から床面側へ向けて空気を吹き出す送風装置に関するものである。 The present invention relates to a blower device that is installed in a living room space and blows air from a ceiling side toward a floor side.

従来の送風装置として、吹出方向に沿った直進性の高い気流(以下、これを「面の風」または「面気流」などと呼ぶ場合がある)を生成する送風装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 As a conventional blower device, a blower device that generates a highly straight airflow along the blowing direction (hereinafter sometimes referred to as "plane wind" or "plane airflow") is known (for example, , see Patent Document 1).

従来の送風装置は、筐体に、空気を取り入れる吸込口と、高圧空気を発生するための羽根車と羽根車を駆動するためのモータで構成された高圧空気発生部と、筐体の一面から起立させた複数のノズルとを備える。このノズルは、側部に、ノズルを起立させた方向に対して垂直方向に高圧空気発生部で発生した高圧空気を吹き出す吹出口と、高圧空気を吹出口に導くためのダクトを備える。また、このノズルは、垂直方向の断面が吹出方向に縦長であり、複数それぞれの吹出口が同一面となるように間隙を設けて備えられ、この間隙によって、吹出口から吹き出す空気に誘引される空気(誘引空気)の誘引風路が形成される。従来の送風装置では、複数のノズルから吹き出す空気と、誘引風路を流通する誘引空気とによって、吹出方向に沿った直進性の高い気流を生成している。 Conventional air blowers have a high-pressure air generation section that consists of a suction port that takes in air, an impeller that generates high-pressure air, and a motor that drives the impeller, and a and a plurality of upright nozzles. This nozzle is provided with an outlet on the side that blows out high-pressure air generated by the high-pressure air generating section in a direction perpendicular to the direction in which the nozzle is erected, and a duct for guiding the high-pressure air to the outlet. In addition, this nozzle has a vertical cross section that is elongated in the blowing direction, and is provided with a gap so that each of the plurality of blowing outlets is on the same plane. An induced air path for air (induced air) is formed. BACKGROUND ART Conventional air blowing devices generate highly straight airflow along the blowing direction using air blown out from a plurality of nozzles and induced air flowing through an induced air path.

特開2017-115629号公報JP 2017-115629 Publication

本願発明者らは、送風装置について、新たに以下の認識を得た。 The inventors of the present invention have newly obtained the following knowledge regarding the blower device.

個人が滞在可能な居室空間(例えば、個室ブース)に対して、面気流をダウンフローさせるように従来の送風装置を設置すると、限られた空間において誘引風路に誘引される空気を導入する経路となる還流経路を十分に確保できないために、誘引風路に空気が安定して誘引されなくなり、吹出方向に沿った風速の不均一さを生じさせてしまう場合がある。つまり、特許文献1に記載された技術は、面気流を目的の場所まで到達させるという観点からは、改善すべき余地がある。 When a conventional air blower is installed in a living space where an individual can stay (for example, a private booth) to create a downflow of surface air, the air is introduced into the induced air path in a limited space. Because a sufficient recirculation path cannot be ensured, air cannot be stably attracted to the induced air path, which may result in non-uniform wind speed along the blowing direction. In other words, the technique described in Patent Document 1 has room for improvement from the viewpoint of allowing surface airflow to reach a target location.

そこで本発明では、個人が滞在可能な居室空間において還流経路を確保し、吹出方向に沿った直進性の高い気流を送風可能な送風装置を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a blower device that can ensure a circulation path in a living space where an individual can stay and can send airflow that is highly straight in the blowing direction.

そして、この目的を達成するために、本発明に係る送風装置は、フロアボードと、サイドパネルと、トップボードとから形成される居室空間と、居室空間へ空気を供給するための給気口と、居室空間の空気を排出するための排気口と、を有するブースに設置される送風装置である。送風装置は、トップボードからオフセットして配置され、トップボード側からフロアボード側に向かって流れる空気を吹き出すスリット状の吹出口を有する3本以上のトップノズルと、給気口から吸い込んだ空気をトップノズルに送風する送風機と、を備える。3本以上のトップノズルは、それぞれ吹出口が同一面上に位置するように間隙を有して並設され、3本以上のトップノズルのうち、サイドパネルに隣接するトップノズルを第1トップノズルとし、第1トップノズルに隣接するトップノズルを第2トップノズルとする場合、少なくとも第2トップノズルの吹出口から吹き出す空気の風量が、第1トップノズルの吹出口から吹き出す空気の風量よりも大きくなるように制御されている。 In order to achieve this objective, the air blower according to the present invention includes a living space formed by a floorboard, a side panel, and a top board, and an air supply port for supplying air to the living space. This is an air blower installed in a booth, and has an exhaust port for discharging air from a living space. The blower device is arranged offset from the top board, and has three or more top nozzles each having a slit-shaped outlet that blows out air flowing from the top board side toward the floor board side, and air sucked in from the air supply port. A blower blows air to the top nozzle. The three or more top nozzles are arranged in parallel with a gap so that their respective air outlets are located on the same surface, and among the three or more top nozzles, the top nozzle adjacent to the side panel is designated as the first top nozzle. When the top nozzle adjacent to the first top nozzle is the second top nozzle, at least the volume of air blown out from the outlet of the second top nozzle is larger than the volume of air blown out from the outlet of the first top nozzle. It is controlled to become.

本発明に係る別の送風装置は、フロアボードと、サイドパネルと、トップボードとから形成される居室空間と、居室空間へ空気を供給するための給気口と、居室空間の空気を排出するための排気口と、を有するブースに設置される送風装置である。送風装置は、トップボードからオフセットして配置され、トップボード側からフロアボード側に向かって流れる空気を吹き出すスリット状の吹出口を有する6本以上のトップノズルと、給気口から吸い込んだ空気をトップノズルに送風する送風機と、を備える。6本以上のトップノズルは、それぞれ吹出口が同一面上に位置するように間隙を有して並設され、6本以上のトップノズルのうち、サイドパネルに隣接するトップノズルを含むサイドパネル側に位置するトップノズルをトップノズル第一群とし、トップノズル第一群に隣接するトップノズルを少なくとも含むトップノズルをトップノズル第二群とする場合、トップノズル第二群の吹出口から吹き出す空気の風量が、トップノズル第一群の吹出口から吹き出す空気の風量よりも大きくなるように制御されている。 Another blower device according to the present invention includes a living space formed by a floorboard, a side panel, and a top board, an air supply port for supplying air to the living space, and an air supply port for discharging air from the living space. This is an air blower installed in a booth that has an exhaust port for The blower device is arranged offset from the top board, and has six or more top nozzles each having a slit-shaped outlet that blows out air flowing from the top board side toward the floor board side, and air sucked in from the air supply port. A blower blows air to the top nozzle. Six or more top nozzles are arranged side by side with a gap so that the air outlets are located on the same surface, and among the six or more top nozzles, the side panel side including the top nozzle adjacent to the side panel If the top nozzles located at The air volume is controlled to be larger than the air volume blown out from the outlet of the first group of top nozzles.

これらにより所期の目的を達成するものである。 Through these, the intended purpose is achieved.

本発明によれば、個人が滞在可能な居室空間において還流経路を確保し、吹出方向に沿った直進性の高い気流を送風可能な送風装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a blower device that can secure a circulation path in a living space where an individual can stay and can blow airflow that is highly straight in the blowing direction.

図1は、本発明の実施の形態1に係る送風装置が設置されたブースを示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing a booth in which a blower device according to Embodiment 1 of the present invention is installed. 図2は、本発明の実施の形態1に係る送風装置により生成される気流の流れを示す側面図である。FIG. 2 is a side view showing the flow of airflow generated by the blower device according to Embodiment 1 of the present invention. 図3は、本発明の実施の形態1に係る送風装置により生成される気流の流れを示す正面図である。FIG. 3 is a front view showing the flow of airflow generated by the blower device according to Embodiment 1 of the present invention. 図4は、本発明の実施の形態1に係る送風装置により生成される気流の流れを示す部分断面図である。FIG. 4 is a partial cross-sectional view showing the flow of airflow generated by the air blower according to Embodiment 1 of the present invention. 図5は、本発明の実施の形態2に係る送風装置が設置されたブースを示す斜視図である。FIG. 5 is a perspective view showing a booth in which a blower device according to Embodiment 2 of the present invention is installed. 図6は、本発明の実施の形態2に係る送風装置により生成される気流の流れを示す側面図である。FIG. 6 is a side view showing the flow of airflow generated by the blower device according to Embodiment 2 of the present invention. 図7は、本発明の実施の形態2に係る送風装置により生成される気流の流れを示す部分断面図である。FIG. 7 is a partial cross-sectional view showing the flow of airflow generated by the air blower according to Embodiment 2 of the present invention.

本発明に係る送風装置は、フロアボードと、サイドパネルと、トップボードとから形成される居室空間と、居室空間へ空気を供給するための給気口と、居室空間の空気を排出するための排気口と、を有するブースに設置される送風装置である。送風装置は、トップボードからオフセットして配置され、トップボード側からフロアボード側に向かって流れる空気を吹き出すスリット状の吹出口を有する3本以上のトップノズルと、給気口から吸い込んだ空気をトップノズルに送風する送風機と、を備える。3本以上のトップノズルは、それぞれ吹出口が同一面上に位置するように間隙を有して並設され、3本以上のトップノズルのうち、サイドパネルに隣接するトップノズルを第1トップノズルとし、第1トップノズルに隣接するトップノズルを第2トップノズルとする場合、少なくとも第2トップノズルの吹出口から吹き出す空気の風量が、第1トップノズルの吹出口から吹き出す空気の風量よりも大きくなるように制御されている。 The air blower according to the present invention includes a living space formed by a floorboard, a side panel, and a top board, an air supply port for supplying air to the living space, and a vent for discharging air from the living space. This is an air blower installed in a booth that has an exhaust port. The blower device is arranged offset from the top board, and has three or more top nozzles each having a slit-shaped outlet that blows out air flowing from the top board side toward the floor board side, and air sucked in from the air supply port. A blower blows air to the top nozzle. The three or more top nozzles are arranged in parallel with a gap so that their respective air outlets are located on the same surface, and among the three or more top nozzles, the top nozzle adjacent to the side panel is designated as the first top nozzle. When the top nozzle adjacent to the first top nozzle is the second top nozzle, at least the volume of air blown out from the outlet of the second top nozzle is larger than the volume of air blown out from the outlet of the first top nozzle. It is controlled to become.

こうした構成によれば、第1トップノズルからフロアボード側に向かう空気の流れが、風量の大きい第2トップノズルからフロアボード側に向かう空気の流れに引き寄せられ、第1トップノズルに隣接するサイドパネルに沿ってフロアボード側からトップボード側に戻る還流気流による空気の流れと衝突することを抑制することができる。これにより、限られた居室空間において誘引風路に誘引される空気を導入する経路となる還流経路が確保され、誘引風路に空気が安定して誘引されるようになるので、吹出方向に沿った直進性の高い気流を送風することができる。つまり、3本以上のトップノズルからの風量(空気供給量)をコントロールすることで、ブースを構成する狭小の居室空間(例えば、個人が滞在可能な居室空間)において還流経路を確保し、吹出方向に沿った直進性の高い気流を送風可能な送風装置とすることができる。 According to such a configuration, the air flow from the first top nozzle toward the floorboard is attracted by the air flow from the second top nozzle having a large air volume toward the floorboard, and the air flow from the first top nozzle to the side panel adjacent to the first top nozzle Collision with the airflow caused by the return airflow returning from the floorboard side to the topboard side along the direction can be suppressed. As a result, a return flow path is secured, which is a path for introducing the air attracted to the induced air path in a limited living space, and the air is stably attracted to the induced air path, so that it is It is possible to send airflow with high straightness. In other words, by controlling the air volume (air supply amount) from three or more top nozzles, a return flow path is secured in the narrow living space that makes up the booth (for example, a living space where an individual can stay), and the blowing direction is It is possible to create an air blower that can blow a highly straight air flow along the direction of the air.

また、本発明に係る送風装置では、ブースは、居室空間に連通する中空空間と、居室空間と中空空間を区切るインナーパネルとをさらに有する。3本以上のトップノズルは、インナーパネルを起点として、インナーパネルに対向するサイドパネルに向かって延設され、中空空間には、トップノズルへ向かう空気の流れを制御するチャンバと、チャンバと連通するダクトと、給気口からダクト及びチャンバを介してトップノズルの吹出口に向かう気流を生成する送風機が設けられてもよい。こうした構成によれば、送風装置の主要構成部材を中空空間内において居室空間から隠蔽した状態で、ブース外から給気口を介して空気をトップノズルに導入し、トップノズルの吹出口から吹出方向に沿った空気の流れ(面気流)を生成することができる。 Moreover, in the air blower according to the present invention, the booth further includes a hollow space communicating with the living room space and an inner panel separating the living room space and the hollow space. The three or more top nozzles extend from the inner panel toward the side panel facing the inner panel, and the hollow space includes a chamber that controls the flow of air toward the top nozzle and communicates with the chamber. A duct and a blower may be provided to generate an air flow from the air supply port through the duct and the chamber to the outlet of the top nozzle. According to this configuration, air is introduced into the top nozzle from outside the booth through the air supply port, with the main components of the blower device hidden from the living space in the hollow space, and air is introduced from the top nozzle air outlet in the blowing direction. It is possible to generate a flow of air along the (plane airflow).

また、本発明に係る送風装置では、送風機は、3本以上のトップノズルごとに設けられていることが好ましい。このようにすることで、トップノズルの吹出口から吹き出す風量を、3本のトップノズル毎に容易に調整することができる。 Moreover, in the air blower according to the present invention, it is preferable that the air blower is provided for each of three or more top nozzles. By doing so, the amount of air blown out from the air outlet of the top nozzle can be easily adjusted for each of the three top nozzles.

また、本発明に係る送風装置では、3本以上のトップノズルは、第1トップノズルと第1トップノズルに隣接するサイドパネルとの間の間隔が、第1トップノズルと第2トップノズルとの間の間隔よりも大きくなるように居室空間内に配置されていることが好ましい。このようにすることで、還流気流が流れる還流経路をより確実に確保されるので、トップノズルの吹出口から吹き出される空気が面気流として目的の場所まで到達させることをより促進させることができる。 Further, in the air blower according to the present invention, the three or more top nozzles may be arranged such that the distance between the first top nozzle and the side panel adjacent to the first top nozzle is the same as that between the first top nozzle and the second top nozzle. It is preferable that the space is larger than the distance between the living room spaces. By doing this, the recirculation path through which the recirculation airflow flows is more reliably secured, so that the air blown out from the outlet of the top nozzle can be further promoted to reach the target location as a surface airflow. .

本発明に係る別の送風装置は、フロアボードと、サイドパネルと、トップボードとから形成される居室空間と、居室空間へ空気を供給するための給気口と、居室空間の空気を排出するための排気口と、を有するブースに設置される送風装置である。送風装置は、トップボードからオフセットして配置され、トップボード側からフロアボード側に向かって流れる空気を吹き出すスリット状の吹出口を有する6本以上のトップノズルと、給気口から吸い込んだ空気をトップノズルに送風する送風機と、を備える。6本以上のトップノズルは、それぞれ吹出口が同一面上に位置するように間隙を有して並設され、6本以上のトップノズルのうち、サイドパネルに隣接するトップノズルを含むサイドパネル側に位置するトップノズルをトップノズル第一群とし、トップノズル第一群に隣接するトップノズルを少なくとも含むトップノズルをトップノズル第二群とする場合、トップノズル第二群の吹出口から吹き出す空気の風量が、トップノズル第一群の吹出口から吹き出す空気の風量よりも大きくなるように制御されている。 Another blower device according to the present invention includes a living space formed by a floorboard, a side panel, and a top board, an air supply port for supplying air to the living space, and an air supply port for discharging air from the living space. This is an air blower installed in a booth that has an exhaust port for The blower device is arranged offset from the top board, and has six or more top nozzles each having a slit-shaped outlet that blows out air flowing from the top board side toward the floor board side, and air sucked in from the air supply port. A blower blows air to the top nozzle. Six or more top nozzles are arranged side by side with a gap so that the air outlets are located on the same surface, and among the six or more top nozzles, the side panel side including the top nozzle adjacent to the side panel If the top nozzles located at The air volume is controlled to be larger than the air volume blown out from the outlet of the first group of top nozzles.

こうした構成によれば、トップノズル第一群からフロアボード側に向かう空気の流れが、風量の大きいトップノズル第二群からフロアボード側に向かう空気の流れに引き寄せられ、トップノズル第一群に隣接するサイドパネルに沿ってフロアボード側からトップボード側に戻る還流気流による空気の流れと衝突することを抑制することができる。これにより、限られた居室空間において誘引風路に誘引される空気を導入する経路となる還流経路が確保され、誘引風路に空気が安定して誘引されるようになるので、吹出方向に沿った直進性の高い気流を送風することができる。つまり、6本以上のトップノズルからの風量(空気供給量)をコントロールすることで、ブースを構成する狭小の居室空間(例えば、個人が滞在可能な居室空間)において還流経路を確保し、吹出方向に沿った直進性の高い気流を送風可能な送風装置とすることができる。 According to this configuration, the air flow from the first group of top nozzles toward the floorboard is attracted by the air flow from the second group of top nozzles, which has a large air volume, toward the floorboard, and is adjacent to the first group of top nozzles. Collision with the air flow caused by the return air flow returning from the floorboard side to the top board side along the side panel can be suppressed. As a result, a return flow path is secured, which is a path for introducing the air attracted to the induced air path in a limited living space, and the air is stably attracted to the induced air path, so that it is It is possible to send airflow with high straightness. In other words, by controlling the air volume (air supply amount) from six or more top nozzles, a return flow path is secured in the narrow living space that makes up the booth (for example, a living space where an individual can stay), and the blowing direction is It is possible to create an air blower that can blow a highly straight air flow along the direction of the air.

また、本発明に係る別の送風装置では、トップノズル第一群は、トップノズルの吹出口から吹き出す空気の風量がトップノズル第二群に近づくにつれて増加するように制御されていることが好ましい。これにより、サイドパネルに隣接するトップノズルから吹き出される気流が、これに隣接するトップノズルから吹き出される気流によっても引き寄せられるようになるので、サイドパネルに隣接するトップノズルからの気流がサイドパネルに沿ってフロアボード側からトップボード側に戻る還流気流による空気の流れと衝突することをさらに抑制することができる。 Further, in another blowing device according to the present invention, it is preferable that the first group of top nozzles is controlled such that the volume of air blown out from the outlet of the top nozzle increases as it approaches the second group of top nozzles. As a result, the airflow blown out from the top nozzle adjacent to the side panel is also attracted by the airflow blown out from the top nozzle adjacent to it, so that the airflow blown out from the top nozzle adjacent to the side panel It is possible to further suppress collision with the air flow due to the return air flow returning from the floorboard side to the top board side along the .

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施の形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that the following embodiments are examples of embodying the present invention, and do not limit the technical scope of the present invention.

(実施の形態1)
まず、図1~図3を参照して、本発明の実施の形態1に係る送風装置1について説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る送風装置1が設置されたブース2を示す斜視図である。より詳細には、図1の(a)は、送風装置1が設置されるブース2の構造体を示す斜視図であり、図1の(b)は、送風装置1が設置されたブース2の内部構造を示す透過斜視図である。図2は、本発明の実施の形態1に係る送風装置1により生成される気流の流れを示す側面図である。図3は、本発明の実施の形態1に係る送風装置1により生成される気流の流れを示す正面図である。なお、図2では、第1トップノズル14a~第4トップノズル14dを区別せずに気流の流れを示している。
(Embodiment 1)
First, a blower device 1 according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 3. FIG. 1 is a perspective view showing a booth 2 in which a blower device 1 according to Embodiment 1 of the present invention is installed. More specifically, (a) of FIG. 1 is a perspective view showing the structure of the booth 2 in which the blower 1 is installed, and (b) of FIG. 1 is a perspective view of the structure of the booth 2 in which the blower 1 is installed. FIG. 3 is a transparent perspective view showing the internal structure. FIG. 2 is a side view showing the flow of airflow generated by the blower device 1 according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 3 is a front view showing the flow of airflow generated by the blower device 1 according to Embodiment 1 of the present invention. In addition, in FIG. 2, the flow of air is shown without distinguishing between the first top nozzle 14a to the fourth top nozzle 14d.

ブース2は、少なくとも一人が滞在可能な狭小の空間(居室空間3a)を有し、その天井面側に送風装置1の吹出口を配置した設備ユニットである。この例では、ブース2は、リモート業務あるいは学習を行うための机12及び椅子13等を備える1人用の個室であり、個室ブースとも呼べる。 The booth 2 is an equipment unit that has a narrow space (living room space 3a) in which at least one person can stay, and has an outlet of the air blower 1 disposed on the ceiling side thereof. In this example, the booth 2 is a private room for one person equipped with a desk 12, a chair 13, etc. for remote work or study, and can also be called a private booth.

具体的には、ブース2は、図1の(a)に示すように、方形状の筐体であり、フロアボード4と、サイドパネル5と、トップボード6と、インナーパネル7と、扉11と、給気口21と、排気口22と、を有する。また、ブース2の内部には、居室空間3として、居室空間3aと、中空空間3bとを有する。 Specifically, as shown in FIG. , an air supply port 21 , and an exhaust port 22 . Further, inside the booth 2, there is a living room space 3a and a hollow space 3b as a living room space 3.

フロアボード4は、ブース2において床面側に配置される方形状の板材である。 The floorboard 4 is a rectangular board placed on the floor side of the booth 2.

サイドパネル5は、第1サイドパネル5a、第2サイドパネル5b、第3サイドパネル5c、及び第4サイドパネル5dの4つの方形状の板材によって構成され、フロアボード4の4つの外周端から鉛直方向上方に立設している。 The side panel 5 is composed of four rectangular plates, a first side panel 5a, a second side panel 5b, a third side panel 5c, and a fourth side panel 5d. It is installed upwards.

第1サイドパネル5aは、扉11が設けられたサイドパネル5であり、第3サイドパネル5cの一側端と第4サイドパネル5dの一側端とを連結する。 The first side panel 5a is a side panel 5 provided with a door 11, and connects one end of the third side panel 5c and one end of the fourth side panel 5d.

第2サイドパネル5bは、第1サイドパネル5aと対向する位置に配置されたサイドパネル5であり、第3サイドパネル5cの他側端と第4サイドパネル5dの他側端とを連結する。 The second side panel 5b is a side panel 5 disposed at a position facing the first side panel 5a, and connects the other end of the third side panel 5c and the other end of the fourth side panel 5d.

第3サイドパネル5cは、給気口21が設けられたサイドパネル5であり、第1サイドパネル5aの一側端と第2サイドパネル5bの一側端とを連結する。 The third side panel 5c is a side panel 5 provided with an air supply port 21, and connects one side end of the first side panel 5a and one side end of the second side panel 5b.

第4サイドパネル5dは、第3サイドパネル5cと対向する位置に配置され、排気口22が設けられたサイドパネル5であり、第1サイドパネル5aの他側端と第2サイドパネル5bの他側端とを連結する。 The fourth side panel 5d is a side panel 5 that is disposed at a position facing the third side panel 5c, and is provided with an exhaust port 22. Connect the side ends.

トップボード6は、サイドパネル5が立設することで形成される開口を覆う方形状の板材である。トップボード6は、フロアボード4に対して上方に設けられ、フロアボード4をブース2における床面とする場合、ブース2における天井面に相当する。 The top board 6 is a rectangular plate material that covers the opening formed by the side panel 5 standing upright. The top board 6 is provided above the floor board 4, and corresponds to the ceiling surface of the booth 2 when the floor board 4 is the floor surface of the booth 2.

ブース2では、フロアボード4と、サイドパネル5と、トップボード6とによって狭小の居室空間3が構成される。居室空間3は、例えば、2m程度の床面積を有する空間である。 In the booth 2, a narrow living space 3 is configured by a floorboard 4, a side panel 5, and a top board 6. The living room space 3 is, for example, a space with a floor area of about 2 m 2 .

インナーパネル7は、ブース2における居室空間3を、使用者が滞在する居室空間3aと、後述する送風装置1の主要構成部材を設置する中空空間3bとに区切る方形状の板材である。インナーパネル7は、フロアボード4上において、第3サイドパネル5c側に位置して設けられる。 The inner panel 7 is a rectangular plate material that divides the living space 3 in the booth 2 into a living space 3a where the user stays and a hollow space 3b in which the main components of the blower device 1, which will be described later, are installed. The inner panel 7 is provided on the floorboard 4 so as to be located on the third side panel 5c side.

居室空間3aは、ブース2の使用者が入退室及び滞在可能な空間である。より詳細には、居室空間3aは、ブース2の居室空間3における主要な空間であり、フロアボード4と、サイドパネル5(第1サイドパネル5a、第2サイドパネル5b、及び第4サイドパネル5d)と、トップボード6と、インナーパネル7と、扉11とにより構成される。居室空間3aは、例えば、1.5m程度の床面積を有する。また、居室空間3aには、図1の(b)に示すように、机12及び椅子13が所定の位置に配置される。 The living room space 3a is a space where the user of the booth 2 can enter and leave the room and stay there. More specifically, the living space 3a is the main space in the living space 3 of the booth 2, and includes the floorboard 4 and side panels 5 (first side panel 5a, second side panel 5b, and fourth side panel 5d). ), a top board 6, an inner panel 7, and a door 11. The living room space 3a has a floor area of, for example, about 1.5 m2 . Further, in the living room space 3a, as shown in FIG. 1(b), a desk 12 and a chair 13 are arranged at predetermined positions.

扉11は、居室空間3aに滞在する使用者が入退室する際に使用する道具である。扉11は、第1サイドパネル5aに設けられる。 The door 11 is a tool used by a user staying in the living room space 3a when entering and leaving the room. The door 11 is provided on the first side panel 5a.

机12は、居室空間3aに滞在する使用者がパソコンあるいは書類などを置いて作業するための道具である。机12は、第4サイドパネル5dに当接するように設けられる。 The desk 12 is a tool on which a user staying in the living room space 3a places a computer, documents, etc. and works thereon. The desk 12 is provided so as to be in contact with the fourth side panel 5d.

椅子13は、居室空間3aに滞在する使用者が着座するものである。椅子13は、インナーパネル7に当接するように配置される。 The chair 13 is used by a user staying in the living room space 3a to sit. The chair 13 is arranged so as to come into contact with the inner panel 7.

中空空間3bは、居室空間3aと連通し、送風装置1の主要構成部材を設置する空間である。より詳細には、中空空間3bは、フロアボード4と、サイドパネル5(第1サイドパネル5a、第2サイドパネル5b、及び第3サイドパネル5c)と、トップボード6と、インナーパネル7とにより構成される。中空空間3bは、例えば、0.5m程度の床面積を有する。詳細は後述するが、中空空間3bには、送風装置1の主要構成部材として、チャンバ18、ダクト19、及び送風機20が所定の位置に配置される。 The hollow space 3b communicates with the living room space 3a, and is a space in which the main components of the blower device 1 are installed. More specifically, the hollow space 3b is formed by the floorboard 4, the side panels 5 (the first side panel 5a, the second side panel 5b, and the third side panel 5c), the top board 6, and the inner panel 7. configured. The hollow space 3b has a floor area of, for example, about 0.5 m2 . Although details will be described later, a chamber 18, a duct 19, and a blower 20 are arranged at predetermined positions in the hollow space 3b as main components of the blower 1.

給気口21は、外部から居室空間3aに空気を供給するための方形状の開口であり、第3サイドパネル5cのフロアボード4側の位置に設けられる。給気口21は、後述する送風機20が動作することにより、ブース2の外部から空気を吸い込む。なお、給気口21は、矩形としたがこれに限定されず、矩形以外の多角形または円形であってもよい。 The air supply port 21 is a rectangular opening for supplying air from the outside to the living room space 3a, and is provided at a position on the floorboard 4 side of the third side panel 5c. The air supply port 21 sucks air from outside the booth 2 when a blower 20, which will be described later, operates. In addition, although the air supply port 21 is rectangular, it is not limited to this, and may be a polygon other than a rectangle or a circle.

排気口22は、居室空間3aの空気を外部に排出するための方形状の開口であり、第4サイドパネル5dのフロアボード4側の位置に設けられる。排気口22は、後述する送風機20が動作することにより、居室空間3aから空気を排出する。なお、排気口22は、矩形としたがこれに限定されず、矩形以外の多角形または円形であってもよい。 The exhaust port 22 is a rectangular opening for discharging air from the living room space 3a to the outside, and is provided at a position on the floorboard 4 side of the fourth side panel 5d. The exhaust port 22 exhausts air from the living room space 3a when a blower 20, which will be described later, operates. Although the exhaust port 22 is rectangular, it is not limited to this, and may be polygonal or circular other than rectangular.

送風装置1は、ブース2における居室空間3a内のトップボード6側からフロアボード4側に向かって流れる空気を吹き出し、居室空間3aにダウンフローの面気流(下降気流)を生成する装置である。 The blower device 1 is a device that blows air flowing from the top board 6 side toward the floor board 4 side in the living room space 3a of the booth 2, and generates a downflow surface air current (downdraft) in the living room space 3a.

具体的には、送風装置1は、図1の(b)に示すように、複数(本実施の形態では4本)のトップノズル14(第1トップノズル14a~第4トップノズル14d)と、トップノズル14に対応するチャンバ18(第1チャンバ18a~第4チャンバ18d)、ダクト19(第1ダクト19a~第4ダクト19d)、及び送風機20(第1送風機20a~第4送風機20d)とを有する。 Specifically, as shown in FIG. 1(b), the blower device 1 includes a plurality of (four in this embodiment) top nozzles 14 (first top nozzle 14a to fourth top nozzle 14d), The chamber 18 (first chamber 18a to fourth chamber 18d), duct 19 (first duct 19a to fourth duct 19d), and blower 20 (first blower 20a to fourth blower 20d) corresponding to the top nozzle 14 are have

トップノズル14は、送風機20によって搬送される空気が流入する方形状の通風管の一種である。トップノズル14は、トップノズル14の下面に吹出口15を有する。トップノズル14は、居室空間3aのトップボード6側の所定の位置に設置され、トップボード6側からフロアボード4側に向かって流れる空気を吹出口15から吹き出す。より詳細には、トップノズル14は、図2及び図3に示すように、トップボード6からオフセットして配置される。つまり、トップノズル14とトップボード6との間には、所定の空間(後述する負圧領域S3が生じる空間)が形成される。 The top nozzle 14 is a type of rectangular ventilation pipe into which air conveyed by the blower 20 flows. The top nozzle 14 has an air outlet 15 on the lower surface of the top nozzle 14 . The top nozzle 14 is installed at a predetermined position on the top board 6 side of the living room space 3a, and blows out air flowing from the top board 6 side toward the floorboard 4 side from the air outlet 15. More specifically, the top nozzle 14 is arranged offset from the top board 6, as shown in FIGS. 2 and 3. That is, a predetermined space (a space in which a negative pressure region S3, which will be described later) is formed between the top nozzle 14 and the top board 6.

トップノズル14は、図2に示すように、インナーパネル7の上方を起点として第4サイドパネル5dに向かって水平に延設される。この際、トップノズル14は、インナーパネル7を起点とする側においてチャンバ18と連通接続される。 As shown in FIG. 2, the top nozzle 14 extends horizontally from above the inner panel 7 toward the fourth side panel 5d. At this time, the top nozzle 14 is connected to the chamber 18 on the side starting from the inner panel 7 .

ここで、『インナーパネル7の上方』とは、起立した人体の頭部よりも高い位置であって、具体的には居室空間3aにおいてフロアボード4から200cmの高さの位置以上を指し示す。また、『水平に延設される』とは、居室空間3aにおいて床面となるフロアボード4及び天井面となるトップボード6に対して平行となる向きに起立することを指し示す。 Here, "above the inner panel 7" refers to a position higher than the head of a standing human body, and specifically refers to a position at a height of 200 cm or more from the floorboard 4 in the living room space 3a. Furthermore, "extending horizontally" refers to standing up in a direction parallel to the floorboard 4 serving as the floor surface and the top board 6 serving as the ceiling surface in the living room space 3a.

4本のトップノズル14(第1トップノズル14a~第4トップノズル14d)は、図1に示すように、インナーパネル7の一端から第4サイドパネル5dの一端に向けて並列に配置される。この時、4本のトップノズル14は、図3に示すように、互いに間隙dを有して並設されている。そして、トップノズル14の全体では、第1トップノズル14aと第1サイドパネル5aとの間の間隔Dが、第1トップノズル14aと第2トップノズル14bとの間の間隔dよりも大きくなるように居室空間3a内に配置される。また、第4トップノズル14dと第4サイドパネル5dとの間の間隔Dについても第4トップノズル14dと第3トップノズル14cとの間の間隔dよりも大きくなるように配置される。なお、本実施の形態では、間隔Dを390mmとし、間隔dを146mmとしている。また、トップノズル14の本数は、4本に限られず、少なくとも3本以上であればよい。 The four top nozzles 14 (first top nozzle 14a to fourth top nozzle 14d) are arranged in parallel from one end of the inner panel 7 to one end of the fourth side panel 5d, as shown in FIG. At this time, the four top nozzles 14 are arranged in parallel with a gap d between them, as shown in FIG. In the entire top nozzle 14, the distance D between the first top nozzle 14a and the first side panel 5a is set to be larger than the distance d between the first top nozzle 14a and the second top nozzle 14b. is placed in the living room space 3a. Further, the distance D between the fourth top nozzle 14d and the fourth side panel 5d is also arranged to be larger than the distance d between the fourth top nozzle 14d and the third top nozzle 14c. In this embodiment, the distance D is 390 mm, and the distance d is 146 mm. Further, the number of top nozzles 14 is not limited to four, but may be at least three or more.

吹出口15は、トップノズル14の下面に形成されたスリット状の開口である。つまり、吹出口15は、下方に向けて設けられている。そして、吹出口15は、トップノズル14に流入した空気をトップボード6側からフロアボード4に向かって流れる空気を吹き出す。 The air outlet 15 is a slit-shaped opening formed on the lower surface of the top nozzle 14 . That is, the air outlet 15 is provided facing downward. The air outlet 15 blows out the air flowing into the top nozzle 14 from the top board 6 side toward the floor board 4.

ここで、『下方に向けて』とは、居室空間3aにおいてはフロアボード4と正対することを指し示す。すなわち、吹出口15は、方形状のトップノズル14を形成する面のうち、フロアボード4と正対する面に設けられる。また、吹出口15は、方形状の開口であり、立設する方向が長辺、インナーパネル7と平行な方向が短辺となるように形成されている。吹出口15は、1本のトップノズル14に対して、一つ設けられる。それぞれのトップノズル14に属する吹出口15は、ある水平面を仮想したとき、同一平面上に配置されている。つまり、居室空間3aにおいては、それぞれのトップノズル14に属する吹出口15は、フロアボード4から同じ高さに配置されている。 Here, "facing downward" indicates directly facing the floorboard 4 in the living room space 3a. That is, the air outlet 15 is provided on the surface that directly faces the floorboard 4 among the surfaces forming the rectangular top nozzle 14 . Further, the air outlet 15 is a rectangular opening, and is formed so that the direction in which it is erected is the long side, and the direction parallel to the inner panel 7 is the short side. One blower outlet 15 is provided for one top nozzle 14. The air outlets 15 belonging to each top nozzle 14 are arranged on the same plane when a certain horizontal plane is imagined. That is, in the living room space 3a, the air outlets 15 belonging to each top nozzle 14 are arranged at the same height from the floorboard 4.

チャンバ18は、トップノズル14とダクト19とを連通接続する筐体である。チャンバ18は、トップノズル14へ向かう空気の流れ(気流の向き)を制御する。より詳細には、チャンバ18は、チャンバ18の側面にトップノズル14が接続され、チャンバ18の下面にダクト19が接続される。チャンバ18は、ダクト19から流入する空気の流れる方向を、トップノズル14へ向かう方向となるように制御する。チャンバ18は、1本のトップノズル14に対して一つが接続される。すなわち、チャンバ18は、トップノズル14と同数の4個が配置される。チャンバ18は、インナーパネル7の上方に配置される。なお、チャンバ18は、トップノズル14とダクト19とを連通接続できれば、特に形状は指定しない。 The chamber 18 is a housing that connects the top nozzle 14 and the duct 19 in communication. The chamber 18 controls the flow of air (direction of airflow) toward the top nozzle 14 . More specifically, the top nozzle 14 is connected to the side surface of the chamber 18, and the duct 19 is connected to the bottom surface of the chamber 18. The chamber 18 controls the direction in which the air flowing in from the duct 19 flows toward the top nozzle 14 . One chamber 18 is connected to one top nozzle 14 . That is, four chambers 18, the same number as the top nozzles 14, are arranged. Chamber 18 is arranged above inner panel 7 . Note that the shape of the chamber 18 is not particularly specified as long as the top nozzle 14 and the duct 19 can be connected in communication.

ダクト19は、給気口21から送風機20へ吸い込まれた空気をチャンバ18へ搬送するための通風管である。ダクト19は、一端がチャンバ18に接続し、他端が送風機20に接続する。ダクト19は、一つのチャンバ18に対して1本が配置される。すなわち、ダクト19は、4本が配置される。ダクト19は、例えば公知のフレキシブルダクトが採用可能である。 The duct 19 is a ventilation pipe for conveying air sucked into the blower 20 from the air supply port 21 to the chamber 18. The duct 19 is connected to the chamber 18 at one end and to the blower 20 at the other end. One duct 19 is arranged for each chamber 18 . That is, four ducts 19 are arranged. For example, a known flexible duct can be used as the duct 19.

送風機20は、給気口21からダクト19及びチャンバ18を介してトップノズル14の吹出口15へ向かう気流を生成する機器である。送風機20は、例えば、遠心送風機など公知のターボ機械を採用可能である。送風機20は、1本のトップノズル14に対して一つが接続される。すなわち、送風機20は、トップノズル14と同数の4基が配置される。より詳細には、送風機20は、図1に示すように、第1トップノズル14aに空気を送風する第1送風機20aと、第2トップノズル14bに空気を送風する第2送風機20bと、第3トップノズル14cに空気を送風する第3送風機20cと、第4トップノズル14dに空気を送風する第4送風機20dとを有する。 The blower 20 is a device that generates an airflow from the air supply port 21 to the blowout port 15 of the top nozzle 14 via the duct 19 and the chamber 18 . As the blower 20, for example, a known turbo machine such as a centrifugal blower can be used. One blower 20 is connected to one top nozzle 14. That is, four blowers 20, the same number as the top nozzles 14, are arranged. More specifically, as shown in FIG. 1, the blower 20 includes a first blower 20a that blows air to the first top nozzle 14a, a second blower 20b that blows air to the second top nozzle 14b, and a third blower 20b that blows air to the second top nozzle 14b. It has a third blower 20c that blows air to the top nozzle 14c, and a fourth blower 20d that blows air to the fourth top nozzle 14d.

第1送風機20aは、第1サイドパネル5aに隣接する位置において、給気口21から第1トップノズル14aへ向かう空気の流れを生じさせ、給気口21から吸い込む空気を、第1ダクト19a及び第1チャンバ18aを介して第1トップノズル14aに供給する。 The first blower 20a generates a flow of air from the air supply port 21 toward the first top nozzle 14a at a position adjacent to the first side panel 5a, and directs the air sucked from the air supply port 21 to the first duct 19a and the first top nozzle 14a. It is supplied to the first top nozzle 14a through the first chamber 18a.

第2送風機20bは、第1送風機20aに隣接する位置において、給気口21から第2トップノズル14bへ向かう空気の流れを生じさせ、給気口21から吸い込む空気を、第2ダクト19b及び第2チャンバ18bを介して第2トップノズル14bに供給する。 The second blower 20b generates a flow of air from the air supply port 21 toward the second top nozzle 14b at a position adjacent to the first blower 20a, and transfers the air sucked from the air supply port 21 to the second duct 19b and the second top nozzle 14b. The liquid is supplied to the second top nozzle 14b via the second chamber 18b.

第3送風機20cは、第2送風機20bに隣接する位置、且つ、第4送風機20dに隣接する位置において、給気口21から第3トップノズル14cへ向かう空気の流れを生じさせ、給気口21から吸い込む空気を、第3ダクト19c及び第3チャンバ18cを介して第3トップノズル14cに供給する。 The third blower 20c generates a flow of air from the air supply port 21 toward the third top nozzle 14c at a position adjacent to the second blower 20b and a position adjacent to the fourth blower 20d. The air sucked from the top nozzle 14c is supplied to the third top nozzle 14c via the third duct 19c and the third chamber 18c.

第4送風機20dは、第3送風機20cに隣接する位置、且つ、第2サイドパネル5bに隣接する位置において、給気口21から第4トップノズル14dへ向かう空気の流れを生じさせ、給気口21から吸い込む空気を、第4ダクト19d及び第4チャンバ18dを介して第4トップノズル14dに供給する。 The fourth blower 20d generates a flow of air from the air supply port 21 toward the fourth top nozzle 14d at a position adjacent to the third blower 20c and a position adjacent to the second side panel 5b. 21 is supplied to the fourth top nozzle 14d via the fourth duct 19d and the fourth chamber 18d.

ここで、4基の送風機20(第1送風機20a~第4送風機20d)は、それぞれ風量(空気供給量)を調整できる機構を備えている。詳細は後述するが、本実施の形態では、4基の送風機20は、第2送風機20b及び第3送風機20cの送風量が、第1送風機20a及び第4送風機20dの送風量よりも大きくなるように制御されている。 Here, each of the four blowers 20 (first blower 20a to fourth blower 20d) is provided with a mechanism that can adjust the air volume (air supply amount). Although the details will be described later, in this embodiment, the four blowers 20 are configured such that the amount of air blown by the second blower 20b and the third blower 20c is larger than the amount of air blown by the first blower 20a and the fourth blower 20d. is controlled by.

以上のように、送風装置1は構成される。 As described above, the blower device 1 is configured.

なお、送風装置1は、トップノズル14の吹出口15から吹き出される気流が通過する風路上に、ブース2外に含まれる塵埃などを捕集するためのフィルタを備えてもよい。これにより、フィルタを通過する前に比べて塵埃などの異物が含まれる量が少ない空気を居室空間3aへ供給することができる。また、送風装置1がフィルタを備える場合には、送風機20は、フィルタに対して下流側に配置することが好ましい。これにより、送風機20に塵埃などの異物が堆積することを抑制することができる。そのため、送風機20に堆積した塵埃などの異物と水分とによりトラッキング現象が発生する可能性を低減することができる。 Note that the blower device 1 may include a filter for collecting dust and the like contained outside the booth 2 on the air path through which the airflow blown out from the outlet 15 of the top nozzle 14 passes. Thereby, air containing less foreign matter such as dust than before passing through the filter can be supplied to the living room space 3a. Moreover, when the air blower 1 is equipped with a filter, it is preferable that the air blower 20 is arrange|positioned on the downstream side with respect to a filter. Thereby, it is possible to suppress the accumulation of foreign substances such as dust on the blower 20. Therefore, the possibility that a tracking phenomenon will occur due to moisture and foreign matter such as dust accumulated on the blower 20 can be reduced.

次に、図2及び図3を参照して、送風装置1の運転動作により生成される気流の流れについて説明する。 Next, with reference to FIGS. 2 and 3, the flow of airflow generated by the operation of the blower device 1 will be described.

図2に示すように、送風機20の運転動作が開始されると、ブース2外の空気が、気流AF12となって給気口21から吸い込まれる。給気口21から吸い込まれた空気(気流AF12)は、ダクト19の内部を気流AF13として流通して、チャンバ18へ搬送される。 As shown in FIG. 2, when the blower 20 starts operating, air outside the booth 2 becomes an airflow AF12 and is sucked in from the air supply port 21. Air (airflow AF12) sucked in from the air supply port 21 flows inside the duct 19 as an airflow AF13 and is conveyed to the chamber 18.

チャンバ18へ搬送された空気(気流AF13)は、チャンバ18によって気流AF13の進行方向を垂直(フロアボード4側からトップボード6側へ向かう)方向から水平(第3サイドパネル5c側から第4サイドパネル5d側へ向かう)方向へ流れの向きが切り換えられる。つまり、チャンバ18へ搬送された空気は、トップノズル14へ向かう空気の流れに制御され、気流AF14としてトップノズル14の内部を流通する。 The air (airflow AF13) conveyed to the chamber 18 is moved by the chamber 18 from the vertical direction (from the floorboard 4 side to the topboard 6 side) to the horizontal direction (from the third side panel 5c side to the fourth side). The direction of the flow is switched to the direction (toward the panel 5d). That is, the air conveyed to the chamber 18 is controlled by the flow of air toward the top nozzle 14 and flows inside the top nozzle 14 as the airflow AF14.

そして、トップノズル14へ流入した空気(気流AF14)は、気流AF15として吹出口15から下方に向けて、即ちフロアボード4に向けて吹き出される。 The air (airflow AF14) that has flowed into the top nozzle 14 is blown out from the air outlet 15 downward, that is, toward the floorboard 4, as an airflow AF15.

吹出口15から吹き出された空気(気流AF15)は、後述する誘引気流である気流AF21a及び気流AF21bと合わさって面気流である気流AF31として居室空間3a内をフロアボード4に向かって流通していく。気流AF31の詳細については後述する。 The air (airflow AF15) blown out from the outlet 15 is combined with airflow AF21a and airflow AF21b which are induced airflows to be described later, and flows toward the floorboard 4 within the living room space 3a as an airflow AF31 which is a surface airflow. . Details of the airflow AF 31 will be described later.

その後、フロアボード4に到達する空気(気流AF31)の一部は、気流AF31aとして排気口22からブース2外に排気される。また、図3に示すように、フロアボード4に到達する空気(気流AF31)の他の部分は、フロアボード4にて反射されて気流AF31bとなり、サイドパネル5(第1サイドパネル5aまたは第2サイドパネル5b)に沿ってトップボード6に向かう還流気流である気流AF41として流れる。さらに、机12の上面に到達する空気(気流AF31)の一部もまた、机12の上面にて反射して気流AF31cとなる。気流AF31cは、サイドパネル5(第1サイドパネル5aまたは第2サイドパネル5b)に沿ってトップボード6に向かう上昇気流(以下、還流気流とも言う)である気流AF41の一部として流れる。 Thereafter, a part of the air (airflow AF31) that reaches the floorboard 4 is exhausted to the outside of the booth 2 from the exhaust port 22 as an airflow AF31a. Further, as shown in FIG. 3, the other part of the air (airflow AF31) that reaches the floorboard 4 is reflected by the floorboard 4 and becomes airflow AF31b, The air flows along the side panel 5b) as a return air flow AF41 toward the top board 6. Further, a part of the air (airflow AF31) that reaches the top surface of the desk 12 is also reflected on the top surface of the desk 12 and becomes airflow AF31c. The airflow AF31c flows as a part of the airflow AF41, which is an upward airflow (hereinafter also referred to as a return airflow) toward the top board 6 along the side panel 5 (the first side panel 5a or the second side panel 5b).

このように、本実施の形態では、居室空間3aの中央領域において気流AF31が下降気流となって流通するのに伴い、居室空間3aの端領域において気流AF41が還流気流となって流通する。つまり、居室空間3aの端領域には、サイドパネル5(第1サイドパネル5aまたは第2サイドパネル5b)の表面近傍に沿って気流AF41が流通する「還流風路」が形成されていると言える。 As described above, in the present embodiment, as the airflow AF31 flows as a downward airflow in the central region of the living room space 3a, the airflow AF41 flows as a return airflow in the end region of the living room space 3a. In other words, it can be said that a "reflux air path" through which the airflow AF 41 flows is formed in the end region of the living room space 3a along the vicinity of the surface of the side panel 5 (the first side panel 5a or the second side panel 5b). .

次に、図4を参照して、面気流である気流AF31について説明する。図4は、本発明の実施の形態1に係る送風装置1により生成される気流の流れを示す部分断面図である。なお、本実施の形態では、送風装置1の運転動作が開始されると、第1送風機20a及び第4送風機20dは、いずれも送風量50m/hで作動し、第2送風機20b及び第3送風機20cは、いずれも送風量100m/hで作動するように制御される。 Next, with reference to FIG. 4, the airflow AF31, which is a surface airflow, will be described. FIG. 4 is a partial cross-sectional view showing the flow of airflow generated by the air blower 1 according to the first embodiment of the present invention. In this embodiment, when the operation of the blower device 1 is started, the first blower 20a and the fourth blower 20d both operate with an air flow rate of 50 m 3 /h, and the second blower 20b and the third blower The blowers 20c are all controlled to operate at an air flow rate of 100 m 3 /h.

図4に示すように、第1送風機20a及び第4送風機20dが作動すると、給気口21からブース2外の空気を吸い込み、第1トップノズル14aの第1吹出口15a及び第4トップノズル14dの第4吹出口15dから気流AF15aがそれぞれ吹き出される。一方、第2送風機20b及び第3送風機20cが作動すると、給気口21からブース2外の空気を吸い込み、第2トップノズル14bの第2吹出口15b及び第3トップノズル14cの第3吹出口15cから気流AF15bがそれぞれ吹き出される。 As shown in FIG. 4, when the first blower 20a and the fourth blower 20d operate, air from outside the booth 2 is sucked through the air supply port 21, and the air is sucked into the first blower port 15a of the first top nozzle 14a and the fourth top nozzle 14d. The airflow AF 15a is blown out from the fourth outlet 15d. On the other hand, when the second blower 20b and the third blower 20c operate, air from outside the booth 2 is sucked in from the air supply port 21, and the second blower port 15b of the second top nozzle 14b and the third blower port of the third top nozzle 14c are sucked in from the air supply port 21. Air currents AF 15b are blown out from 15c.

気流AF15aの風量は、第1送風機20a及び第4送風機20dの送風量に対応して約50m/hとなり、気流AF15bの風量は、第2送風機20b及び第3送風機20c送風量に対応して約100m/hとなっている。 The air volume of the airflow AF 15a is approximately 50 m 3 /h, corresponding to the air volume of the first blower 20a and the fourth blower 20d, and the air volume of the airflow AF 15b is approximately 50 m 3 /h, corresponding to the air volume of the second blower 20b and the third blower 20c. It is approximately 100m 3 /h.

気流AF15a及び気流AF15bが居室空間3aに吹き出されると、気流AF15a及び気流AF15bの周囲の空間の空気が気流AF15a及び気流AF15bに引き寄せられ、吹き出される風量に応じて、隣り合うトップノズル14の間の空間に負圧領域S1及び負圧領域S2がそれぞれ生成される。より詳細には、第1トップノズル14aと第2トップノズル14bの間の空間に負圧領域S1が生成され、第2トップノズル14bと第3トップノズル14cの間の空間に負圧領域S2が生成され、第3トップノズル14cと第4トップノズル14dの間の空間に負圧領域S1が生成される。ここで、負圧(陰圧とも呼ぶ)とは、周囲に比べて気圧が低い状態のことを指す。つまり、負圧領域S1及び負圧領域S2は、周囲に比べて気圧の低い領域のことである。 When the airflow AF15a and the airflow AF15b are blown out into the living room space 3a, the air in the space around the airflow AF15a and the airflow AF15b is attracted to the airflow AF15a and the airflow AF15b, and depending on the amount of air blown out, the air in the space around the airflow AF15a and the airflow AF15b is A negative pressure region S1 and a negative pressure region S2 are respectively generated in the space between them. More specifically, a negative pressure region S1 is generated in the space between the first top nozzle 14a and the second top nozzle 14b, and a negative pressure region S2 is generated in the space between the second top nozzle 14b and the third top nozzle 14c. A negative pressure region S1 is generated in the space between the third top nozzle 14c and the fourth top nozzle 14d. Here, negative pressure (also called negative pressure) refers to a state where the atmospheric pressure is lower than the surroundings. In other words, the negative pressure area S1 and the negative pressure area S2 are areas where the atmospheric pressure is lower than the surrounding area.

負圧領域S1及び負圧領域S2が生成されると、負圧を解消しようとする力が働き、トップノズル14の周囲の空間から負圧領域S1及び負圧領域S2を解消するための空気の流れ(気流AF21a及び気流AF21b)が生成される。より詳細には、負圧領域S1に起因して生じる空気の流れが気流AF21aであり、負圧領域S2に起因して生じる空気の流れが気流AF21bである。気流AF21a及び気流AF21bは、誘引気流とも呼ばれる。また、気流AF21aまたは気流AF21bが流れるトップノズル14間の空間は、誘引風路とも呼ばれる。 When the negative pressure area S1 and the negative pressure area S2 are generated, a force that tries to eliminate the negative pressure acts, and air is released from the space around the top nozzle 14 to eliminate the negative pressure area S1 and the negative pressure area S2. Flows (airflow AF21a and airflow AF21b) are generated. More specifically, the airflow caused by the negative pressure region S1 is the airflow AF21a, and the airflow caused by the negative pressure region S2 is the airflow AF21b. The airflow AF21a and the airflow AF21b are also called induced airflows. Further, the space between the top nozzles 14 through which the airflow AF 21a or the airflow AF 21b flows is also called an induced air path.

また、居室空間3aのような限られた空間においては、気流AF21a及び気流AF21bの周囲の空間(誘引風路の流入口近傍の空間)の空気が気流AF21a及び気流AF21bによって引き寄せられ、トップノズル14とトップボード6との間の空間に負圧領域S3が生成される。これにより、負圧領域S3を解消するための空気の流れ(気流AF41)が生成される。つまり、負圧領域S3を介して誘引風路に誘引される空気を導入する経路となる還流経路が形成され、誘引風路に空気が誘引されるようになる。なお、気流AF15a及び気流AF15bの風量関係は、気流AF15b>気流AF15aであるため、負圧の大きさは負圧領域S2>負圧領域S1となる。このため、気流AF21a及びAF21bの風量関係は、気流AF21b>気流AF21aとなる。 Furthermore, in a limited space such as the living room space 3a, the air in the space around the airflow AF21a and the airflow AF21b (the space near the inlet of the induced air path) is attracted by the airflow AF21a and the airflow AF21b, and the top nozzle 14 A negative pressure region S3 is generated in the space between the top board 6 and the top board 6. As a result, an air flow (air flow AF41) for eliminating the negative pressure region S3 is generated. In other words, a return flow path is formed that is a path for introducing air attracted to the induced air path via the negative pressure region S3, and air is attracted to the induced air path. Note that since the air volume relationship between the airflow AF15a and the airflow AF15b is airflow AF15b>airflow AF15a, the magnitude of the negative pressure is negative pressure region S2>negative pressure region S1. Therefore, the air volume relationship between the airflows AF21a and AF21b is as follows: airflow AF21b>airflow AF21a.

気流AF15a及び気流AF15b、並びに、気流AF21a及び気流AF21bは、居室空間3aにおいて気流全体が合わさって面気流である気流AF31となる。 The airflow AF15a and the airflow AF15b, as well as the airflow AF21a and the airflow AF21b, are all combined to form an airflow AF31 which is a surface airflow in the living room space 3a.

一方、気流AF41は、トップノズル14とトップボード6との間の空間に向かう空気であるが、気流AF15a及び気流AF15b、並びに、気流AF21a及び気流AF21bとは気流の流れる方向が異なり、フロアボード4側からトップボード6に向かう方向の気流(還流気流)となる。このため、気流AF41は、気流AF41と隣接する気流AF15aの流れを乱し、気流の直進性を妨げる要因となり得る。しかしながら、本実施の形態では、気流AF15a及び気流AF15bの風量関係が「気流AF15b>気流AF15a」であるため、気流AF15aが気流AF15aに隣接する気流AF15bに引き寄せられる。これにより、気流AF15aは、気流AF41の影響を受けにくくなるので、気流全体として気流AF31が吹出方向に直線的な気流である面気流を維持することができる。 On the other hand, the airflow AF41 is air directed toward the space between the top nozzle 14 and the top board 6, but the airflow direction is different from the airflow AF15a and the airflow AF15b, as well as the airflow AF21a and the airflow AF21b, and the flow direction of the airflow is different from the floorboard 4. The airflow is directed toward the top board 6 from the side (reflux airflow). Therefore, the airflow AF41 may disturb the flow of the airflow AF15a adjacent to the airflow AF41, which may become a factor that impedes the straightness of the airflow. However, in this embodiment, since the air volume relationship between the airflow AF15a and the airflow AF15b is "airflow AF15b>airflow AF15a", the airflow AF15a is attracted to the airflow AF15b adjacent to the airflow AF15a. Thereby, the airflow AF15a becomes less susceptible to the influence of the airflow AF41, so that the airflow AF31 as a whole can maintain a surface airflow that is a linear airflow in the blowing direction.

以上、実施の形態1に係る送風装置1によれば、以下の効果を享受することができる。 As mentioned above, according to the air blower 1 according to the first embodiment, the following effects can be enjoyed.

(1)送風装置1は、フロアボード4と、サイドパネル5と、トップボード6とから形成される居室空間3(居室空間3a)と、居室空間3aへ空気を供給するための給気口21と、居室空間3aの空気を排出するための排気口22と、を有するブース2に設置される。送風装置1は、トップボード6からオフセットして配置され、トップボード6側からフロアボード4側に向かって流れる空気を吹き出すスリット状の吹出口15を有する4本のトップノズル14と、給気口21から吸い込んだ空気をトップノズル14に送風する送風機20と、を備える。4本のトップノズル14は、それぞれ吹出口15が同一面上に位置するように間隙を有して並設され、4本のトップノズル14のうち、サイドパネル5に隣接するトップノズル14を第1トップノズル14aとし、第1トップノズル14aに隣接するトップノズル14を第2トップノズル14bとする場合、少なくとも第2トップノズル14bの第2吹出口15bから吹き出す空気の風量が、第1トップノズル14aの第1吹出口15aから吹き出す空気の風量よりも大きくなるように制御されている。 (1) The air blower 1 includes a living space 3 (living space 3a) formed by a floorboard 4, a side panel 5, and a top board 6, and an air supply port 21 for supplying air to the living space 3a. and an exhaust port 22 for discharging air from the living room space 3a. The blower device 1 includes four top nozzles 14 that are arranged offset from the top board 6 and each have a slit-shaped outlet 15 that blows out air flowing from the top board 6 side toward the floorboard 4 side, and an air supply port. A blower 20 that blows air sucked in from 21 to a top nozzle 14 is provided. The four top nozzles 14 are arranged in parallel with a gap so that the air outlet 15 is located on the same surface, and among the four top nozzles 14, the top nozzle 14 adjacent to the side panel 5 is When the top nozzle 14 adjacent to the first top nozzle 14a is the second top nozzle 14b, the volume of air blown out from at least the second outlet 15b of the second top nozzle 14b is equal to that of the first top nozzle. The amount of air blown out from the first outlet 15a of the first outlet 14a is controlled to be greater than the amount of air blown out.

こうした構成によれば、第1トップノズル14aからフロアボード4側に向かう空気の流れが、風量の大きい第2トップノズル14bからフロアボード4側に向かう空気の流れに引き寄せられ、第1トップノズル14aに隣接する第1サイドパネル5aに沿ってフロアボード4側からトップボード6側に戻る還流気流(気流AF41)による空気の流れと衝突することを抑制することができる。これにより、限られた居室空間3aにおいて誘引風路に誘引される空気を導入する経路となる還流経路が確保され、誘引風路に空気が安定して誘引されるようになるので、吹出方向に沿った直進性の高い気流を送風することができる。つまり、4本のトップノズルからの風量(空気供給量)をコントロールすることで、ブース2を構成する狭小の居室空間3a(例えば、個人が滞在可能な居室空間)において還流経路を確保し、吹出方向に沿った直進性の高い気流を送風可能な送風装置1とすることができる。 According to this configuration, the flow of air from the first top nozzle 14a toward the floorboard 4 is attracted by the flow of air from the second top nozzle 14b, which has a large air volume, toward the floorboard 4, and the flow of air toward the floorboard 4 from the first top nozzle 14a Collision with the air flow caused by the return air flow (air flow AF41) returning from the floorboard 4 side to the top board 6 side along the first side panel 5a adjacent to the first side panel 5a can be suppressed. As a result, a return flow path is secured in the limited living space 3a, which is a path for introducing the air attracted to the induced air path, and the air is stably attracted to the induced air path, so that the air is directed in the blowing direction. It is possible to send airflow with high straightness along the line. In other words, by controlling the air volume (air supply amount) from the four top nozzles, a return flow path is secured in the narrow living space 3a (for example, a living space where an individual can stay) that makes up the booth 2, and the air flow is The blower device 1 can blow a highly straight air flow along the direction.

なお、第1トップノズル14a及び第2トップノズル14bは、それぞれ請求項の「第1トップノズル」及び「第2トップノズル」に相当するが、第4トップノズル14d及び第3トップノズル14cもまた、それぞれ請求項の「第1トップノズル」及び「第2トップノズル」に相当する。また、4本のトップノズル14は、少なくとも3本以上のトップノズル14であれば同様の効果を享受することができる。 Note that the first top nozzle 14a and the second top nozzle 14b correspond to the "first top nozzle" and "second top nozzle" in the claims, respectively, but the fourth top nozzle 14d and the third top nozzle 14c also correspond to the "first top nozzle" and "second top nozzle" in the claims. , respectively correspond to the "first top nozzle" and "second top nozzle" in the claims. Further, the same effect can be obtained from the four top nozzles 14 as long as there are at least three or more top nozzles 14.

(2)送風装置1では、ブース2は、居室空間3aに連通する中空空間3bと、居室空間3aと中空空間3bを区切るインナーパネル7とをさらに有する。4本のトップノズル14は、インナーパネル7を起点として、インナーパネル7に対向する第4サイドパネル5dに向かって延設され、中空空間3bにはトップノズル14へ向かう空気の流れを制御するチャンバ18と、チャンバ18と連通するダクト19と、給気口21からダクト19及びチャンバ18を介してトップノズル14の吹出口15に向かう気流を生成する送風機20が設けられている。こうした構成によれば、送風装置1の主要構成部材を中空空間3b内において居室空間3aから隠蔽した状態で、ブース2外から給気口21を介して空気をトップノズル14に導入し、トップノズル14の吹出口15から吹出方向に沿った空気の流れ(面気流)を生成することができる。 (2) In the blower device 1, the booth 2 further includes a hollow space 3b that communicates with the living room space 3a, and an inner panel 7 that partitions the living room space 3a and the hollow space 3b. The four top nozzles 14 extend from the inner panel 7 toward the fourth side panel 5d facing the inner panel 7, and the hollow space 3b includes a chamber for controlling the flow of air toward the top nozzles 14. 18, a duct 19 that communicates with the chamber 18, and a blower 20 that generates an air flow from the air supply port 21 through the duct 19 and the chamber 18 toward the outlet 15 of the top nozzle 14. According to this configuration, air is introduced into the top nozzle 14 from outside the booth 2 through the air supply port 21 while the main components of the blower 1 are hidden from the living room space 3a in the hollow space 3b, and the top nozzle An air flow (plane air flow) along the blowing direction can be generated from the 14 blow-off ports 15.

(3)送風装置1では、送風機20は、4本のトップノズル14ごとに設けられている。このようにすることで、トップノズル14の吹出口15から吹き出す風量を、4本のトップノズル14毎に容易に調整することができる。 (3) In the blower device 1, the blower 20 is provided for each of the four top nozzles 14. By doing so, the amount of air blown out from the air outlet 15 of the top nozzle 14 can be easily adjusted for each of the four top nozzles 14.

(4)送風装置1では、4本のトップノズル14は、第1トップノズル14aと第1トップノズル14aに隣接する第1サイドパネル5aとの間の間隔Dが、第1トップノズル14aと第2トップノズル14bとの間の間隔dよりも大きくなるように居室空間3a内に配置されている。このようにすることで、還流気流(気流AF41)が流れる還流経路をより確実に確保されるので、トップノズル14の吹出口15から吹き出される空気が面気流として目的の場所まで到達させることをより促進させることができる。 (4) In the air blower 1, the four top nozzles 14 have a distance D between the first top nozzle 14a and the first side panel 5a adjacent to the first top nozzle 14a. It is arranged in the living room space 3a so as to be larger than the distance d between the two top nozzles 14b. By doing this, the recirculation path through which the recirculation airflow (airflow AF41) flows can be secured more reliably, so that the air blown out from the outlet 15 of the top nozzle 14 can reach the target location as a surface airflow. This can be further promoted.

(実施の形態2)
図5~図7を参照して、本実施の形態2に係る送風装置1aについて説明する。図5は、本発明の実施の形態2に係る送風装置1aが設置されたブースを示す斜視図である。図6は、本発明の実施の形態2に係る送風装置1aにより生成される気流の流れを示す側面図である。図7は、本発明の実施の形態2に係る送風装置1aにより生成される気流の流れを示す部分断面図である。
(Embodiment 2)
A blower device 1a according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 5 to 7. FIG. 5 is a perspective view showing a booth in which a blower device 1a according to Embodiment 2 of the present invention is installed. FIG. 6 is a side view showing the flow of airflow generated by the blower device 1a according to Embodiment 2 of the present invention. FIG. 7 is a partial cross-sectional view showing the flow of airflow generated by the air blower 1a according to Embodiment 2 of the present invention.

実施の形態1に係る送風装置1は、4本のトップノズル14を有して構成され、サイドパネル5に隣接する第1トップノズル14a(または第4トップノズル14d)の1本と、その内側に位置する第2トップノズル14b(または第3トップノズル14c)との間で風量を異ならせるように制御したが、実施の形態2に係る送風装置1aは、7本(少なくとも6本以上)のトップノズル24を有して構成され、サイドパネル5に隣接する第1トップノズル24aを含む少なくとも2本のトップノズル24(後述するトップノズル第一群)と、それらの内側に位置するトップノズル24(後述するトップノズル第二群)との間で風量を異ならせる制御を行う。これ以外の送風装置1aの構成及び制御方法は、実施の形態1に係る送風装置1と同様である。以下、実施の形態1で説明済みの内容は再度の説明を適宜省略し、実施の形態1と異なる点を主に説明する。 The air blower 1 according to the first embodiment is configured to have four top nozzles 14, one of the first top nozzles 14a (or the fourth top nozzle 14d) adjacent to the side panel 5, and one of the first top nozzles 14a (or the fourth top nozzle 14d) adjacent to the side panel 5, The air blower 1a according to the second embodiment has seven (at least six or more) air blowers. At least two top nozzles 24 (a first group of top nozzles to be described later) including a first top nozzle 24a adjacent to the side panel 5, and a top nozzle 24 located inside them. (a second group of top nozzles to be described later) controls the air volume to be different. The configuration and control method of the blower device 1a other than this are the same as those of the blower device 1 according to the first embodiment. Hereinafter, the content already explained in Embodiment 1 will be omitted from being explained again, and the points different from Embodiment 1 will be mainly explained.

実施の形態2に係る送風装置1aは、実施の形態1に係る送風装置1と同様、ブース2における居室空間3a内のトップボード6側からフロアボード4側に向かって流れる空気を吹き出し、居室空間3aにダウンフローの面気流(下降気流)を生成する装置である。 Similar to the blower device 1 according to Embodiment 1, the blower device 1a according to the second embodiment blows air flowing from the top board 6 side toward the floorboard 4 side in the living room space 3a of the booth 2, and blows out air flowing from the top board 6 side to the floor board 4 side in the living room space 3a in the booth 2. 3a is a device that generates a downflow surface airflow (downdraft).

具体的には、送風装置1aは、図5に示すように、複数(本実施の形態では7本)のトップノズル24(第1トップノズル24a~第7トップノズル24g)と、トップノズル24に対応するチャンバ28(第1チャンバ28a~第7チャンバ28g)、ダクト29(第1ダクト29a~第7ダクト29g)、及び送風機30(第1送風機30a~第7送風機30g)とを有する。 Specifically, as shown in FIG. It has corresponding chambers 28 (first chamber 28a to seventh chamber 28g), ducts 29 (first duct 29a to seventh duct 29g), and blowers 30 (first blower 30a to seventh blower 30g).

トップノズル24は、送風機30によって搬送される空気が流入する方形状の通風管の一種である。トップノズル24は、トップノズル24の下面に吹出口25を有する。トップノズル24は、居室空間3aのトップボード6側の所定の位置に設置され、トップボード6側からフロアボード4側に向かって流れる空気を吹出口25から吹き出す。より詳細には、トップノズル14は、図6及び図7に示すように、トップボード6からオフセットして配置される。つまり、トップノズル24とトップボード6との間には、所定の空間(負圧領域S3が生じる空間)が形成される。 The top nozzle 24 is a type of rectangular ventilation pipe into which air conveyed by the blower 30 flows. The top nozzle 24 has an air outlet 25 on the lower surface of the top nozzle 24 . The top nozzle 24 is installed at a predetermined position on the top board 6 side of the living room space 3a, and blows out air flowing from the top board 6 side toward the floorboard 4 side from the air outlet 25. More specifically, the top nozzle 14 is arranged offset from the top board 6, as shown in FIGS. 6 and 7. That is, a predetermined space (a space where the negative pressure region S3 occurs) is formed between the top nozzle 24 and the top board 6.

トップノズル24は、図6に示すように、インナーパネル7の上方を起点として第4サイドパネル5dに向かって水平に延設される。この際、トップノズル24は、インナーパネル7を起点とする側においてチャンバ28と連通接続される。 As shown in FIG. 6, the top nozzle 24 extends horizontally from above the inner panel 7 toward the fourth side panel 5d. At this time, the top nozzle 24 is connected to the chamber 28 on the side starting from the inner panel 7 .

7本のトップノズル24(第1トップノズル24a~第7トップノズル14g)は、図5に示すように、インナーパネル7の一端から第4サイドパネル5dの一端に向けて並列に配置される。この時、7本のトップノズル24は、トップノズル14と同じように、互いに隣接するトップノズル24との間の間隔d、及び、サイドパネル5とトップノズル24との間の間隙Dを有して並設されている。なお、トップノズル24の本数は、7本に限られず、少なくとも6本以上であればよい。 The seven top nozzles 24 (first top nozzle 24a to seventh top nozzle 14g) are arranged in parallel from one end of the inner panel 7 to one end of the fourth side panel 5d, as shown in FIG. At this time, like the top nozzles 14, the seven top nozzles 24 have a distance d between adjacent top nozzles 24 and a gap D between the side panel 5 and the top nozzle 24. They are arranged side by side. Note that the number of top nozzles 24 is not limited to seven, but may be at least six or more.

吹出口25は、トップノズル24の下面に形成されたスリット状の開口である。つまり、吹出口25は、下方に向けて設けられている。そして、吹出口25は、吹出口15と同様、トップノズル24に流入した空気をトップボード6側からフロアボード4に向かって流れる空気を吹き出す。吹出口25は、1本のトップノズル24に対して、一つ設けられる。それぞれのトップノズル24に属する吹出口25は、ある水平面を仮想したとき、同一平面上に配置されている。つまり、居室空間3aにおいては、それぞれのトップノズル24に属する吹出口25は、フロアボード4から同じ高さに配置されている。 The air outlet 25 is a slit-shaped opening formed on the lower surface of the top nozzle 24 . That is, the air outlet 25 is provided facing downward. Similarly to the air outlet 15, the air outlet 25 blows out the air flowing into the top nozzle 24 from the top board 6 side toward the floor board 4. One blower outlet 25 is provided for one top nozzle 24. The air outlets 25 belonging to each top nozzle 24 are arranged on the same plane when a certain horizontal plane is imagined. That is, in the living room space 3a, the air outlets 25 belonging to each top nozzle 24 are arranged at the same height from the floorboard 4.

チャンバ28は、トップノズル24とダクト29とを連通接続する筐体である。チャンバ28は、トップノズル24へ向かう空気の流れ(気流の向き)を制御する。より詳細には、チャンバ28は、チャンバ28の側面にトップノズル24が接続され、チャンバ28の下面にダクト29が接続される。チャンバ28は、ダクト29から流入する空気の流れる方向を、トップノズル24へ向かう方向となるように制御する。チャンバ28は、1本のトップノズル24に対して一つが接続される。すなわち、チャンバ28は、トップノズル24と同数の7個が配置される。チャンバ28は、インナーパネル7の上方に配置される。なお、チャンバ28は、トップノズル24とダクト29とを連通接続できれば、特に形状は指定しない。 The chamber 28 is a housing that connects the top nozzle 24 and the duct 29 in communication. The chamber 28 controls the flow of air (direction of airflow) toward the top nozzle 24 . More specifically, the top nozzle 24 is connected to the side surface of the chamber 28, and the duct 29 is connected to the bottom surface of the chamber 28. The chamber 28 controls the direction in which the air flowing in from the duct 29 flows toward the top nozzle 24 . One chamber 28 is connected to one top nozzle 24 . That is, seven chambers 28, the same number as the top nozzles 24, are arranged. Chamber 28 is arranged above inner panel 7 . Note that the shape of the chamber 28 is not particularly specified as long as the top nozzle 24 and the duct 29 can be connected in communication.

ダクト29は、給気口21から送風機30へ吸い込まれた空気をチャンバ28へ搬送するための通風管である。ダクト29は、一端がチャンバ28に接続し、他端が送風機30に接続する。ダクト29は、一つのチャンバ28に対して1本が配置される。すなわち、ダクト29は、7本が配置される。ダクト29は、例えば公知のフレキシブルダクトが採用可能である。 The duct 29 is a ventilation pipe for conveying air sucked into the blower 30 from the air supply port 21 to the chamber 28. The duct 29 is connected to the chamber 28 at one end and to the blower 30 at the other end. One duct 29 is arranged for each chamber 28 . That is, seven ducts 29 are arranged. For example, a known flexible duct can be used as the duct 29.

送風機30は、給気口21からダクト29及びチャンバ28を介してトップノズル24の吹出口25へ向かう気流を生成する機器である。送風機30は、送風機20と同様、例えば、遠心送風機など公知のターボ機械を採用可能である。送風機30は、1本のトップノズル24に対して一つが接続される。すなわち、送風機30は、トップノズル24と同数の7基が配置される。より詳細には、送風機30は、図5に示すように、第1トップノズル24aに空気を送風する第1送風機30aと、第2トップノズル24bに空気を送風する第2送風機30bと、第3トップノズル24cに空気を送風する第3送風機30cと、第4トップノズル24dに空気を送風する第4送風機30dと、第5トップノズル24eに空気を送風する第5送風機30eと、第6トップノズル24fに空気を送風する第6送風機30fと、第7トップノズル24gに空気を送風する第7送風機30gとを有する。 The blower 30 is a device that generates an airflow from the air supply port 21 through the duct 29 and the chamber 28 toward the blowout port 25 of the top nozzle 24 . As with the blower 20, the blower 30 can be, for example, a known turbo machine such as a centrifugal blower. One blower 30 is connected to one top nozzle 24. That is, seven blowers 30, the same number as the top nozzles 24, are arranged. More specifically, as shown in FIG. 5, the blower 30 includes a first blower 30a that blows air to the first top nozzle 24a, a second blower 30b that blows air to the second top nozzle 24b, and a third blower 30b that blows air to the second top nozzle 24b. A third blower 30c blows air to the top nozzle 24c, a fourth blower 30d blows air to the fourth top nozzle 24d, a fifth blower 30e blows air to the fifth top nozzle 24e, and a sixth top nozzle. A sixth blower 30f blows air to the seventh top nozzle 24f, and a seventh blower 30g blows air to the seventh top nozzle 24g.

第1送風機30aは、第1サイドパネル5aに隣接する位置において、給気口21から第1トップノズル24aへ向かう空気の流れを生じさせ、給気口21から吸い込む空気を、第1ダクト29a及び第1チャンバ28aを介して第1トップノズル24aに供給する。 The first blower 30a generates a flow of air from the air supply port 21 toward the first top nozzle 24a at a position adjacent to the first side panel 5a, and directs the air sucked from the air supply port 21 to the first duct 29a and the first top nozzle 24a. It is supplied to the first top nozzle 24a through the first chamber 28a.

第2送風機30b~第7送風機30gについての説明は省略するが、7基の送風機30(第1送風機30a~第7送風機30g)は、それぞれ風量(空気供給量)を調整できる機構を備えている。詳細は後述するが、本実施の形態では、7基の送風機30は、第3送風機30c~第5送風機30eの送風量が、第1送風機30a、第2送風機30b、第6送風機30f、及び第7送風機30gの送風量よりも大きくなるように制御されている。 Although a description of the second blower 30b to seventh blower 30g will be omitted, the seven blowers 30 (first blower 30a to seventh blower 30g) are each equipped with a mechanism that can adjust the air volume (air supply amount). . Although the details will be described later, in this embodiment, the seven blowers 30 have the same air volume as the third blower 30c to the fifth blower 30e, the first blower 30a, the second blower 30b, the sixth blower 30f, and the third blower 30c to the fifth blower 30e. The amount of air blown is controlled to be greater than the amount of air blown by 30g of air blower.

以上のように、送風装置1aは構成される。 As described above, the blower device 1a is configured.

なお、送風装置1aは、送風装置1と同様、トップノズル24の吹出口25から吹き出される気流が通過する風路上に、ブース2外に含まれる塵埃などを捕集するためのフィルタを備えてもよい。また、送風装置1aがフィルタを備える場合には、送風機30は、フィルタに対して下流側に配置することが好ましい。 Note that, like the blower device 1, the blower device 1a is equipped with a filter for collecting dust and the like contained outside the booth 2 on the air path through which the airflow blown out from the blower outlet 25 of the top nozzle 24 passes. Good too. Moreover, when the air blower 1a is equipped with a filter, it is preferable that the air blower 30 is arrange|positioned on the downstream side with respect to a filter.

次に、図6及び図7を参照して、送風装置1aの運転動作により生成される気流の流れについて説明する。 Next, with reference to FIGS. 6 and 7, the flow of airflow generated by the operation of the blower device 1a will be described.

図6に示すように、送風機30の運転動作が開始されると、ブース2外の空気が、気流AF12となって給気口21から吸い込まれる。給気口21から吸い込まれた空気(気流AF12)は、ダクト29の内部を気流AF13として流通して、チャンバ28へ搬送される。 As shown in FIG. 6, when the blower 30 starts operating, the air outside the booth 2 becomes an airflow AF12 and is sucked in from the air supply port 21. Air (airflow AF12) sucked in from the air supply port 21 flows inside the duct 29 as an airflow AF13 and is conveyed to the chamber 28.

チャンバ28へ搬送された空気(気流AF13)は、チャンバ28によって気流AF13の進行方向を垂直(フロアボード4側からトップボード6側へ向かう)方向から水平(第3サイドパネル5c側から第4サイドパネル5d側へ向かう)方向へ流れの向きが切り換えられる。つまり、チャンバ28へ搬送された空気は、トップノズル24へ向かう空気の流れに制御され、気流AF14としてトップノズル24の内部を流通する。 The air (airflow AF13) conveyed to the chamber 28 is moved by the chamber 28 from the vertical direction (from the floorboard 4 side to the topboard 6 side) to the horizontal direction (from the third side panel 5c side to the fourth side). The direction of the flow is switched to the direction (toward the panel 5d). That is, the air conveyed to the chamber 28 is controlled by the flow of air toward the top nozzle 24 and flows inside the top nozzle 24 as the airflow AF14.

そして、トップノズル24へ流入した空気(気流AF14)は、気流AF15として吹出口25から下方に向けて、即ちフロアボード4に向けて吹き出される。 The air (airflow AF14) that has flowed into the top nozzle 24 is blown out from the outlet 25 downward, that is, toward the floorboard 4, as an airflow AF15.

吹出口25から吹き出された空気(気流AF15)は、後述する誘引気流である気流AF21a、気流AF21b、及び気流AF21cが合わさって面気流である気流AF31として居室空間3a内をフロアボード4に向かって流通していく。気流AF31の詳細については後述する。 The air (airflow AF15) blown out from the outlet 25 flows inside the living room space 3a towards the floorboard 4 as an airflow AF31 which is a surface airflow by combining airflow AF21a, airflow AF21b, and airflow AF21c which are induced airflows to be described later. It will be distributed. Details of the airflow AF 31 will be described later.

その後、フロアボード4に到達する空気(気流AF31)の一部は、気流AF31aとして排気口22からブース2外に排気される。また、送風装置1の場合(図3参照)と同じように、フロアボード4に到達する空気(気流AF31)の他の部分は、フロアボード4にて反射されて気流AF31bとなり、サイドパネル5(第1サイドパネル5aまたは第2サイドパネル5b)に沿ってトップボード6に向かう還流気流である気流AF41として流れる。さらに、机12の上面に到達する空気(気流AF31)の一部もまた、机12の上面にて反射して気流AF31cとなる。気流AF31cは、サイドパネル5(第1サイドパネル5aまたは第2サイドパネル5b)に沿ってトップボード6に向かう上昇気流(還流気流)である気流AF41の一部として流れる。 Thereafter, a part of the air (airflow AF31) that reaches the floorboard 4 is exhausted to the outside of the booth 2 from the exhaust port 22 as an airflow AF31a. In addition, as in the case of the blower 1 (see FIG. 3), the other part of the air (airflow AF31) that reaches the floorboard 4 is reflected by the floorboard 4 and becomes airflow AF31b, and the side panel 5 ( The air flows along the first side panel 5a or the second side panel 5b) as a return air flow AF41 toward the top board 6. Further, a part of the air (airflow AF31) that reaches the top surface of the desk 12 is also reflected on the top surface of the desk 12 and becomes airflow AF31c. The airflow AF31c flows as a part of the airflow AF41, which is an upward airflow (reflux airflow) toward the top board 6 along the side panel 5 (the first side panel 5a or the second side panel 5b).

このように、本実施の形態においても、居室空間3aの中央領域において気流AF31が下降気流となって流通するのに伴い、居室空間3aの端領域において気流AF41が還流気流となって流通する。つまり、居室空間3aの端領域には、サイドパネル5(第1サイドパネル5aまたは第2サイドパネル5b)の表面近傍に沿って気流AF41が流通する「還流風路」が形成される。 In this manner, also in this embodiment, as the airflow AF31 flows as a downward airflow in the central region of the living room space 3a, the airflow AF41 flows as a return airflow in the end region of the living room space 3a. That is, in the end region of the living room space 3a, a "reflux air path" is formed in which the airflow AF41 flows along the vicinity of the surface of the side panel 5 (the first side panel 5a or the second side panel 5b).

次に、面気流である気流AF31について説明する。なお、本実施の形態では、送風装置1aの運転動作が開始されると、第1送風機30a、第2送風機30b、第6送風機30f、及び第7送風機30gは、いずれも送風量50m/hで作動し、第3送風機30c、第4送風機30d、及び第5送風機30eは、いずれも送風量100m/hで作動するように制御される。 Next, the airflow AF31, which is a surface airflow, will be explained. In this embodiment, when the operation of the blower device 1a is started, the first blower 30a, the second blower 30b, the sixth blower 30f, and the seventh blower 30g all have an air flow rate of 50 m 3 /h. The third blower 30c, the fourth blower 30d, and the fifth blower 30e are all controlled to operate at an air flow rate of 100 m 3 /h.

図7に示すように、第1送風機30a、第2送風機30b、第6送風機30f、及び第7送風機30gが作動すると、給気口21からブース2外の空気を吸い込み、第1トップノズル24aの第1吹出口25a、第2トップノズル24bの第2吹出口25b、第6トップノズル24fの第6吹出口25f、及び第7トップノズル24gの第7吹出口25gから気流AF15aがそれぞれ吹き出される。一方、第3送風機30c、第4送風機30d、及び第5送風機30eが作動すると、給気口21からブース2外の空気を吸い込み、第3トップノズル24cの第3吹出口25c、第4トップノズル24dの第4吹出口25d、及び第5トップノズル24eの第5吹出口25eから気流AF15bがそれぞれ吹き出される。 As shown in FIG. 7, when the first blower 30a, second blower 30b, sixth blower 30f, and seventh blower 30g operate, air from outside the booth 2 is sucked in from the air supply port 21, and the air from the first top nozzle 24a is Airflow AF15a is blown out from the first outlet 25a, the second outlet 25b of the second top nozzle 24b, the sixth outlet 25f of the sixth top nozzle 24f, and the seventh outlet 25g of the seventh top nozzle 24g, respectively. . On the other hand, when the third blower 30c, the fourth blower 30d, and the fifth blower 30e operate, air from outside the booth 2 is sucked through the air supply port 21, and the third blower 25c of the third top nozzle 24c and the fourth top nozzle The airflow AF15b is blown out from the fourth outlet 25d of the top nozzle 24d and the fifth outlet 25e of the fifth top nozzle 24e.

以下では、第2サイドパネル5bに隣接する第1トップノズル24aと、この第1トップノズル24aに隣接する第2トップノズル24bとを「トップノズル第一群」と呼び、このトップノズル第一群に隣接する第3トップノズル24c及び第4トップノズル24dを「トップノズル第二群」と呼ぶ。なお、第1サイドパネル5aに隣接する第7トップノズル24gと、この第7トップノズル24gに隣接する第6トップノズル24fもまた「トップノズル第一群」と呼び、このトップノズル第一群に隣接する第5トップノズル24e及び第4トップノズル24dもまた「トップノズル第二群」と呼ぶ。 Hereinafter, the first top nozzle 24a adjacent to the second side panel 5b and the second top nozzle 24b adjacent to the first top nozzle 24a will be referred to as a "first group of top nozzles," and this first group of top nozzles will be referred to as a "first group of top nozzles." The third top nozzle 24c and fourth top nozzle 24d adjacent to each other are referred to as a "second group of top nozzles." Note that the seventh top nozzle 24g adjacent to the first side panel 5a and the sixth top nozzle 24f adjacent to this seventh top nozzle 24g are also referred to as "first group of top nozzles", and this first group of top nozzles The adjacent fifth top nozzle 24e and fourth top nozzle 24d are also referred to as a "second group of top nozzles."

気流AF15aの風量は、第1送風機30a、第2送風機30b、第6送風機30f、及び第7送風機30gの送風量に対応してそれぞれ約50m/hとなり、気流AF15bの風量は、第3送風機30c、第4送風機30d、及び第5送風機30eの送風量に対応してそれぞれ約100m/hとなっている。 The air volume of the air flow AF 15a is approximately 50 m 3 /h corresponding to the air volume of the first fan 30a, the second fan 30b, the sixth fan 30f, and the seventh fan 30g, and the air volume of the air flow AF 15b is approximately 50 m 3 /h, corresponding to the air volume of the first fan 30a, the second fan 30b, the sixth fan 30f, and the seventh fan 30g. 30c, the fourth blower 30d, and the fifth blower 30e each have a blowing volume of approximately 100 m 3 /h.

気流AF15a及び気流AF15bが居室空間3aに吹き出されると、気流AF15a及び気流AF15bの周囲の空間の空気が気流AF15a及び気流AF15bに引き寄せられ、吹き出される風量に応じて、隣り合うトップノズル24の間の空間に負圧領域S1a、負圧領域S1b、及び負圧領域S2がそれぞれ生成される。より詳細には、第1トップノズル24aと第2トップノズル24bの間の空間に負圧領域S1aが生成され、第2トップノズル24bと第3トップノズル24cの間の空間に負圧領域S1bが生成され、第3トップノズル24cと第4トップノズル24dの間の空間に負圧領域S2が生成される。また、反対のサイドパネル側においても、第7トップノズル24gと第6トップノズル24fの間の空間に負圧領域S1aが生成され、第6トップノズル24fと第5トップノズル24eの間の空間に負圧領域S1bが生成され、第5トップノズル24eと第4トップノズル24dの間の空間に負圧領域S2が生成される。ここで、負圧(陰圧とも呼ぶ)とは、周囲に比べて気圧が低い状態のことを指す。つまり、負圧領域S1a、負圧領域S1b、及び負圧領域S2は、周囲に比べて気圧の低い領域のことである。 When the airflow AF15a and the airflow AF15b are blown out into the living room space 3a, the air in the space around the airflow AF15a and the airflow AF15b is attracted to the airflow AF15a and the airflow AF15b, and the airflow of the adjacent top nozzles 24 is A negative pressure region S1a, a negative pressure region S1b, and a negative pressure region S2 are respectively generated in the space between them. More specifically, a negative pressure area S1a is generated in the space between the first top nozzle 24a and the second top nozzle 24b, and a negative pressure area S1b is generated in the space between the second top nozzle 24b and the third top nozzle 24c. A negative pressure region S2 is generated in the space between the third top nozzle 24c and the fourth top nozzle 24d. Also, on the opposite side panel side, a negative pressure region S1a is generated in the space between the seventh top nozzle 24g and the sixth top nozzle 24f, and a negative pressure region S1a is generated in the space between the sixth top nozzle 24f and the fifth top nozzle 24e. A negative pressure area S1b is generated, and a negative pressure area S2 is generated in the space between the fifth top nozzle 24e and the fourth top nozzle 24d. Here, negative pressure (also called negative pressure) refers to a state where the atmospheric pressure is lower than the surroundings. In other words, the negative pressure area S1a, the negative pressure area S1b, and the negative pressure area S2 are areas where the atmospheric pressure is lower than the surrounding area.

負圧領域S1a、負圧領域S1b、及び負圧領域S2が生成されると、負圧を解消しようとする力が働き、トップノズル24の周囲の空間から負圧領域S1a、負圧領域S1b、及び負圧領域S2のそれぞれを解消するための空気の流れ(気流AF21a、気流AF21b、及び気流AF21c)が生成される。より詳細には、負圧領域S1aに起因して生じる空気の流れが気流AF21aであり、負圧領域S1bに起因して生じる空気の流れが気流AF21bであり、負圧領域S2に起因して生じる空気の流れが気流AF21cである。気流AF21a、気流AF21b、及び気流AF21cは、誘引気流とも呼ばれる。また、気流AF21a、気流AF21b、又は気流AF21cが流れるトップノズル24間の空間は、誘引風路とも呼ばれる。 When the negative pressure region S1a, the negative pressure region S1b, and the negative pressure region S2 are generated, a force that tries to eliminate the negative pressure acts, and the negative pressure region S1a, the negative pressure region S1b, Air flows (air flow AF21a, air flow AF21b, and air flow AF21c) are generated to eliminate each of the negative pressure region S2. More specifically, the airflow caused by the negative pressure area S1a is the airflow AF21a, and the airflow caused by the negative pressure area S1b is the airflow AF21b, which is caused by the negative pressure area S2. The air flow is air flow AF21c. The airflow AF21a, the airflow AF21b, and the airflow AF21c are also called induced airflows. Further, the space between the top nozzles 24 through which the airflow AF 21a, airflow AF21b, or airflow AF21c flows is also called an induced air path.

また、居室空間3aのような限られた空間においては、気流AF21a、気流AF21b、及び気流AF21cの周囲の空間(誘引風路の流入口近傍の空間)の空気が気流AF21a、気流AF21b、及び気流AF21cによって引き寄せられ、トップノズル24とトップボード6との間の空間に負圧領域S3が生成される。これにより、負圧領域S3を解消するための空気の流れ(気流AF41)が生成される。つまり、負圧領域S3を介して誘引風路に誘引される空気を導入する経路となる還流経路が形成され、誘引風路に空気が誘引されるようになる。なお、気流AF15a及び気流AF15bの風量関係は、気流AF15b>気流AF15aであるため、負圧の大きさは負圧領域S2>負圧領域S1b>負圧領域S1aとなる。このため、気流AF21a、気流AF21b、及び気流AF21cの風量関係は、気流AF21c>気流AF21b>気流AF21aとなる。 In addition, in a limited space such as the living room space 3a, the air in the space around the airflow AF21a, the airflow AF21b, and the airflow AF21c (the space near the inlet of the induced air path) is It is attracted by the AF 21c, and a negative pressure region S3 is generated in the space between the top nozzle 24 and the top board 6. As a result, an air flow (air flow AF41) for eliminating the negative pressure region S3 is generated. In other words, a return flow path is formed that is a path for introducing air attracted to the induced air path via the negative pressure region S3, and air is attracted to the induced air path. Note that since the air volume relationship between the airflow AF15a and the airflow AF15b is airflow AF15b>airflow AF15a, the magnitude of the negative pressure is negative pressure area S2>negative pressure area S1b>negative pressure area S1a. Therefore, the air volume relationship among the airflow AF21a, the airflow AF21b, and the airflow AF21c is airflow AF21c>airflow AF21b>airflow AF21a.

気流AF15a及び気流AF15b、並びに、気流AF21a、気流AF21b、及び気流AF21cは、居室空間3aにおいて気流全体が合わさって面気流である気流AF31となる。 The airflow AF15a, the airflow AF15b, the airflow AF21a, the airflow AF21b, and the airflow AF21c are all combined to form an airflow AF31, which is a surface airflow, in the living room space 3a.

一方、気流AF41は、トップノズル14とトップボード6との間の空間に向かう空気であるが、気流AF15a及び気流AF15b、並びに、気流AF21a、気流AF21b、及び気流AF21cとは気流の流れる方向が異なり、フロアボード4側からトップボード6に向かう方向の気流(還流気流)となる。このため、気流AF41は、気流AF41と隣接する気流AF15aの流れ(第1トップノズル24aからの気流AF15aの流れ、または、第7トップノズル24gからの気流AF15aの流れ)を乱し、気流の直進性を妨げる要因となり得る。しかしながら、本実施の形態では、気流AF15a及び気流AF15bの風量関係が「気流AF15b>気流AF15a」であるため、気流AF15aが気流AF15aに隣接する気流AF15bに引き寄せられる。より詳細には、第2トップノズル24bからの気流AF15aが、第3トップノズル24cからの気流AF15bに引き寄せられるとともに、この影響を受けて第1トップノズル24aからの気流AF15aも引き寄せられる。一方で、第6トップノズル24fからの気流AF15aが、第5トップノズル24eからの気流AF15bに引き寄せられるとともに、この影響を受けて第7トップノズル24gからの気流AF15aも引き寄せられる。これらにより、第1トップノズル24aからの気流AF15a及び第7トップノズル24gからの気流AF15aは、それぞれの気流AF41の影響を受けにくくなるので、気流全体として気流AF31が吹出方向に直線的な気流である面気流を維持することができる。 On the other hand, the airflow AF41 is air directed toward the space between the top nozzle 14 and the top board 6, but the airflow direction is different from the airflow AF15a, the airflow AF15b, the airflow AF21a, the airflow AF21b, and the airflow AF21c. , the airflow is directed from the floorboard 4 side toward the topboard 6 (reflux airflow). Therefore, the airflow AF41 disturbs the flow of the airflow AF15a adjacent to the airflow AF41 (the flow of the airflow AF15a from the first top nozzle 24a or the flow of the airflow AF15a from the seventh top nozzle 24g), and causes the airflow to move straight. It can be a factor that hinders sex. However, in this embodiment, since the air volume relationship between the airflow AF15a and the airflow AF15b is "airflow AF15b>airflow AF15a", the airflow AF15a is attracted to the airflow AF15b adjacent to the airflow AF15a. More specifically, the airflow AF15a from the second top nozzle 24b is attracted to the airflow AF15b from the third top nozzle 24c, and under this influence, the airflow AF15a from the first top nozzle 24a is also attracted. On the other hand, the airflow AF15a from the sixth top nozzle 24f is attracted to the airflow AF15b from the fifth top nozzle 24e, and under this influence, the airflow AF15a from the seventh top nozzle 24g is also attracted. As a result, the airflow AF15a from the first top nozzle 24a and the airflow AF15a from the seventh top nozzle 24g are less susceptible to the influence of each airflow AF41, so that the airflow AF31 as a whole is a linear airflow in the blowing direction. A certain surface airflow can be maintained.

以上、実施の形態2に係る送風装置1aによれば、以下の効果を享受することができる。 As described above, according to the blower device 1a according to the second embodiment, the following effects can be enjoyed.

(1a)送風装置1aは、フロアボード4と、サイドパネル5と、トップボード6とから形成される居室空間3(居室空間3a)と、居室空間3aへ空気を供給するための給気口21と、居室空間3aの空気を排出するための排気口22と、を有するブース2に設置される。送風装置1aは、トップボード6からオフセットして配置され、トップボード6側からフロアボード4側に向かって流れる空気を吹き出すスリット状の吹出口25を有する7本のトップノズル24と、給気口21から吸い込んだ空気をトップノズル24に送風する送風機30と、を備える。7本のトップノズル24は、それぞれ吹出口25が同一面上に位置するように間隙を有して並設され、7本のトップノズル24のうち、サイドパネル5に隣接するトップノズル24を含むサイドパネル5側に位置するトップノズル24をトップノズル第一群とし、トップノズル第一群に隣接するトップノズル24を少なくとも含むトップノズル24をトップノズル第二群とする場合、少なくともトップノズル第二群の吹出口25から吹き出す空気の風量が、トップノズル第一群の吹出口25から吹き出す空気の風量よりも大きくなるように制御されている。 (1a) The air blower 1a includes a living space 3 (living space 3a) formed by a floorboard 4, a side panel 5, and a top board 6, and an air supply port 21 for supplying air to the living space 3a. and an exhaust port 22 for discharging air from the living room space 3a. The blower device 1a includes seven top nozzles 24 that are arranged offset from the top board 6 and have slit-shaped outlets 25 that blow out air flowing from the top board 6 side toward the floorboard 4 side, and an air supply port. A blower 30 for blowing air sucked in from 21 to a top nozzle 24 is provided. The seven top nozzles 24 are arranged in parallel with a gap between them so that the air outlet 25 is located on the same plane, and includes the top nozzle 24 adjacent to the side panel 5 among the seven top nozzles 24. When the top nozzles 24 located on the side panel 5 side are defined as a first group of top nozzles, and the top nozzles 24 including at least the top nozzles 24 adjacent to the first group of top nozzles are defined as a second group of top nozzles, at least the second group of top nozzles The volume of air blown out from the outlet ports 25 of each group is controlled to be larger than the volume of air blown out from the outlet ports 25 of the first group of top nozzles.

こうした構成によれば、トップノズル第一群からフロアボード4側に向かう空気の流れが、風量の大きいトップノズル第二群からフロアボード4側に向かう空気の流れに引き寄せられ、トップノズル第一群に隣接するサイドパネル5に沿ってフロアボード4側からトップボード6側に戻る還流気流(気流AF41)による空気の流れと衝突することを抑制することができる。これにより、限られた居室空間3aにおいて誘引風路に誘引される空気を導入する経路となる還流経路が確保され、誘引風路に空気が安定して誘引されるようになるので、吹出方向に沿った直進性の高い気流を送風することができる。つまり、7本のトップノズル24からの風量(空気供給量)をコントロールすることで、ブース2を構成する狭小の居室空間3(例えば、個人が滞在可能な居室空間)において還流経路を確保し、吹出方向に沿った直進性の高い気流を送風可能な送風装置1aとすることができる。 According to this configuration, the air flow from the first group of top nozzles toward the floorboard 4 side is attracted by the air flow from the second group of top nozzles, which has a large air volume, toward the floorboard 4 side, and the air flow from the first group of top nozzles toward the floorboard 4 side Collision with the air flow caused by the return air flow (air flow AF41) returning from the floorboard 4 side to the top board 6 side along the side panel 5 adjacent to the side panel 5 can be suppressed. As a result, a return flow path is secured in the limited living space 3a, which is a path for introducing the air attracted to the induced air path, and the air is stably attracted to the induced air path, so that the air is directed in the blowing direction. It is possible to send airflow with high straightness along the line. In other words, by controlling the air volume (air supply amount) from the seven top nozzles 24, a return flow path is secured in the narrow living space 3 (for example, a living space where an individual can stay) that constitutes the booth 2. The blower device 1a can blow a highly straight airflow along the blowing direction.

なお、第1トップノズル24a及び第2トップノズル24b、並びに、第3トップノズル24c及び第4トップノズル24dは、それぞれ請求項の「トップノズル第一群」並びに「トップノズル第二群」に相当するが、第7トップノズル24g及び第6トップノズル24f、並びに、第5トップノズル24e及び第4トップノズル24dもまた、それぞれ請求項の「トップノズル第一群」並びに「トップノズル第二群」に相当する。また、7本のトップノズル14は、少なくとも6本以上のトップノズル24であれば同様の効果を享受することができる。 Note that the first top nozzle 24a and the second top nozzle 24b, and the third top nozzle 24c and fourth top nozzle 24d correspond to the "first group of top nozzles" and the "second group of top nozzles" in the claims, respectively. However, the seventh top nozzle 24g and the sixth top nozzle 24f, as well as the fifth top nozzle 24e and the fourth top nozzle 24d, are also referred to as "first group of top nozzles" and "second group of top nozzles" in the claims, respectively. corresponds to Furthermore, the seven top nozzles 14 can enjoy the same effect as long as there are at least six or more top nozzles 24.

(2a)送風装置1aでは、ブース2は、居室空間3aに連通する中空空間3bと、居室空間3aと中空空間3bを区切るインナーパネル7とをさらに有する。7本のトップノズル24は、インナーパネル7を起点として、インナーパネル7に対向する第4サイドパネル5dに向かって延設され、中空空間3bにはトップノズル24へ向かう空気の流れを制御するチャンバ28と、チャンバ28と連通するダクト29と、給気口21からダクト29及びチャンバ28を介してトップノズル24の吹出口25に向かう気流を生成する送風機30が設けられている。こうした構成によれば、送風装置1aの主要構成部材を中空空間3b内において居室空間3aから隠蔽した状態で、ブース2外から給気口21を介して空気をトップノズル24に導入し、トップノズル24の吹出口25から吹出方向に沿った空気の流れ(面気流)を生成することができる。 (2a) In the blower device 1a, the booth 2 further includes a hollow space 3b that communicates with the living room space 3a, and an inner panel 7 that separates the living room space 3a and the hollow space 3b. The seven top nozzles 24 extend from the inner panel 7 toward the fourth side panel 5d facing the inner panel 7, and the hollow space 3b includes a chamber for controlling the flow of air toward the top nozzles 24. 28 , a duct 29 that communicates with the chamber 28 , and a blower 30 that generates an airflow from the air supply port 21 to the outlet 25 of the top nozzle 24 via the duct 29 and the chamber 28 . According to such a configuration, air is introduced into the top nozzle 24 from outside the booth 2 through the air supply port 21 while the main components of the blower 1a are hidden from the living room space 3a in the hollow space 3b. An air flow (plane air flow) along the blowing direction can be generated from the 24 blow-off ports 25.

(3a)送風装置1aでは、送風機30は、7本のトップノズル24ごとに設けられている。このようにすることで、トップノズル24の吹出口25から吹き出す風量を、7本のトップノズル24毎に容易に調整することができる。 (3a) In the blower device 1a, the blower 30 is provided for each of the seven top nozzles 24. By doing so, the amount of air blown out from the air outlet 25 of the top nozzle 24 can be easily adjusted for each of the seven top nozzles 24.

(4a)送風装置1aでは、7本のトップノズル24は、第1トップノズル24aと第1トップノズル24aに隣接する第1サイドパネル5aとの間の間隔Dが、第1トップノズル24aと第2トップノズル24bとの間、及び、第2トップノズル24bと第3トップノズル24cとの間の間隔dよりも大きくなるように居室空間3a内に配置されている。このようにすることで、還流気流(気流AF41)が流れる還流経路をより確実に確保されるので、トップノズル24の吹出口25から吹き出される空気が面気流として目的の場所まで到達させることをより促進させることができる。 (4a) In the blower 1a, the seven top nozzles 24 have a distance D between the first top nozzle 24a and the first side panel 5a adjacent to the first top nozzle 24a. It is arranged in the living room space 3a so as to be larger than the distance d between the second top nozzle 24b and the second top nozzle 24b and the third top nozzle 24c. By doing this, the recirculation path through which the recirculation airflow (airflow AF41) flows can be more reliably secured, so that the air blown out from the outlet 25 of the top nozzle 24 can reach the target location as a surface airflow. This can be further promoted.

以上、本発明に関して実施の形態をもとに説明した。これらの実施の形態は例示であり、それらの各構成要素あるいは各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。 The present invention has been described above based on the embodiments. Those skilled in the art will understand that these embodiments are merely illustrative, and that various modifications can be made to the combinations of their constituent elements or processing processes, and that such modifications are also within the scope of the present invention. By the way.

実施の形態1に係る送風装置1では、4本のトップノズル14を用いて説明したが、これに限られない。例えば、3本のトップノズル、あるいは、5本以上のトップノズルを用いて面気流を生じさせるようにしてもよい。こうした場合であっても、3本あるいは5本以上のトップノズルのうち、サイドパネルに隣接するトップノズルを第1トップノズルとし、第1トップノズルに隣接するトップノズルを第2トップノズルと呼ぶ場合、第2トップノズルの吹出口から吹き出す空気の風量が、第1トップノズルの吹出口から吹き出す空気の風量よりも大きくなるように制御すればよい。このようにすることで、上述した効果を享受することができる。 Although the blower 1 according to the first embodiment has been described using four top nozzles 14, the present invention is not limited to this. For example, three top nozzles or five or more top nozzles may be used to generate a surface airflow. Even in such a case, among three or five or more top nozzles, the top nozzle adjacent to the side panel is called the first top nozzle, and the top nozzle adjacent to the first top nozzle is called the second top nozzle. The amount of air blown out from the outlet of the second top nozzle may be controlled to be larger than the amount of air blown out from the outlet of the first top nozzle. By doing so, the above-mentioned effects can be enjoyed.

また、5本以上のトップノズルを用いる場合には、5本以上のトップノズルのうち、第1トップノズル及び第2トップノズル以外のトップノズルを第3トップノズルと呼ぶ場合、第3トップノズルの吹出口から吹き出す空気の風量は、第2トップノズルの吹出口から吹き出す空気の風量と同じとなるように制御してもよいし、第2トップノズルの吹出口から吹き出す空気の風量よりも大きくなるように制御してもよい。このようにすることで、第3トップノズルの吹出口から吹き出す空気(気流)を中心にして面気流として目的の場所まで到達させることができる。 In addition, when using five or more top nozzles, if the top nozzles other than the first top nozzle and the second top nozzle among the five or more top nozzles are referred to as the third top nozzle, the third top nozzle The volume of air blown out from the outlet may be controlled to be the same as the volume of air blown out from the outlet of the second top nozzle, or may be controlled to be greater than the volume of air blown out from the outlet of the second top nozzle. It may be controlled as follows. By doing so, the air (airflow) blown out from the outlet of the third top nozzle can be made to reach the target location as a surface airflow.

また、実施の形態1に係る送風装置1では、4本のトップノズル14毎に送風機を設置したが、これに限られない。例えば、同じ送風量に設定される送風機を共通化して設置するようにしてもよい。また、4本のトップノズルに対して1基の送風機を用いるとともに、チャンバ18にダンパ機能を付与して、各トップノズルに送風する風量を調整するようにしてもよい。 Further, in the blower device 1 according to the first embodiment, a blower is installed for each of the four top nozzles 14, but the present invention is not limited to this. For example, blowers set to the same airflow rate may be installed in common. Alternatively, one blower may be used for the four top nozzles, and a damper function may be provided to the chamber 18 to adjust the amount of air blown to each top nozzle.

また、実施の形態1に係る送風装置1aでは、7本のトップノズル24を用いて説明したが、これに限られない。例えば、6本のトップノズル、あるいは、8本以上のトップノズルを用いて面気流を生じさせるようにしてもよい。こうした場合であっても、6本あるいは8本以上のトップノズルのうち、サイドパネルに隣接するトップノズルを含むサイドパネル側に位置するトップノズルをトップノズル第一群とし、トップノズル第一群に隣接するトップノズルを少なくとも含むトップノズル第二群と呼ぶ場合、トップノズル第二群に含まれるトップノズルの吹出口から吹き出す空気の風量が、トップノズル第一群に含まれるトップノズルの吹出口から吹き出す空気の風量よりも大きくなるように制御すればよい。このようにすることで、上述した効果を享受することができる。 Further, although the blower 1a according to the first embodiment has been described using seven top nozzles 24, the present invention is not limited to this. For example, six top nozzles or eight or more top nozzles may be used to generate a surface airflow. Even in such a case, among six or eight or more top nozzles, the top nozzles located on the side panel side, including the top nozzle adjacent to the side panel, are considered the first group of top nozzles, and the top nozzles in the first group of top nozzles are When referred to as a second group of top nozzles that includes at least adjacent top nozzles, the volume of air blown out from the outlets of the top nozzles included in the second group of top nozzles is equal to It may be controlled to be larger than the volume of air blown out. By doing so, the above-mentioned effects can be enjoyed.

また、実施の形態2に係る送風装置1aでは、トップノズル第一群に含まれる第1トップノズル24a及び第2トップノズル24bの風量を同じ「約50m/h」としたが、これに限られない。例えば、トップノズル第一群の中で、トップノズルの吹出口から吹き出す空気の風量がトップノズル第二群に近づくにつれて風量を増加するように制御してもよい。具体的は、トップノズル第一群による合計風量が同じとする場合、第1トップノズル24aから吹き出す空気の風量を「約40m/h」とし、第2トップノズル24bから吹き出す空気の風量を「約60m/h」としてもよい。このようにすることで、サイドパネル5に隣接するトップノズル24(第1トップノズル24a)から吹き出される気流AF15aが、これに隣接するトップノズル24(第2トップノズル24b)から吹き出される気流AF15aによっても引き寄せられるようになるので、第1トップノズル24aからの気流AF15aがサイドパネル5に沿ってフロアボード4側からトップボード6側に戻る還流気流(気流AF41)による空気の流れと衝突することをさらに抑制することができる。つまり、第1トップノズル24aからの気流AF15aは、気流AF41の影響をさらに受けにくくなる。 Further, in the air blower 1a according to the second embodiment, the air volume of the first top nozzle 24a and the second top nozzle 24b included in the first group of top nozzles is set to be the same "about 50 m 3 /h", but this is not limited. I can't. For example, in the first group of top nozzles, the amount of air blown out from the outlet of the top nozzle may be controlled to increase as it approaches the second group of top nozzles. Specifically, when the total air volume of the first group of top nozzles is the same, the volume of air blown out from the first top nozzle 24a is set to "approximately 40 m 3 /h", and the volume of air blown out from the second top nozzle 24b is set to "approximately 40 m 3 /h". It may be approximately 60 m 3 /h. By doing this, the airflow AF15a blown out from the top nozzle 24 (first top nozzle 24a) adjacent to the side panel 5 is changed from the airflow AF15a blown out from the top nozzle 24 (second top nozzle 24b) adjacent to this. Since it is also attracted by the AF15a, the airflow AF15a from the first top nozzle 24a collides with the airflow caused by the return airflow (airflow AF41) returning from the floorboard 4 side to the topboard 6 side along the side panel 5. This can be further suppressed. In other words, the airflow AF15a from the first top nozzle 24a becomes less susceptible to the influence of the airflow AF41.

また、実施の形態2に係る送風装置1aでは、トップノズル第一群に2本のトップノズル24が含まれる構成で説明したが、これに限られない。例えば、トップノズル第一群に隣接するトップノズル第二群のトップノズル24からの気流AF15bの影響(引き寄せ効果)が、少なくともサイドパネル5に隣接するトップノズル24(例えば、第1トップノズル24a)からの気流AF15aに及ぶ場合には、トップノズル第一群に3本以上のトップノズル24が含まれる構成としてもよい。具体的には、気流AF15bの影響が、サイドパネル5に隣接するトップノズル24からの気流AF15aに及ぶように、並列配置するトップノズル24間の間隔dを狭めたり、気流AF15bと気流AF15aとの間の送風量差を大きくしたりすることで、トップノズル第一群に3本以上のトップノズル24が含まれる構成とすることができる。 Further, although the blower device 1a according to the second embodiment has been described with a configuration in which the first group of top nozzles includes two top nozzles 24, the present invention is not limited to this. For example, the influence (attracting effect) of the airflow AF 15b from the top nozzles 24 of the second group of top nozzles adjacent to the first group of top nozzles may be applied to at least the top nozzles 24 adjacent to the side panel 5 (for example, the first top nozzles 24a). In the case where the airflow reaches the AF 15a from the top nozzle, the first group of top nozzles may include three or more top nozzles 24. Specifically, so that the influence of the airflow AF15b extends to the airflow AF15a from the top nozzle 24 adjacent to the side panel 5, the distance d between the top nozzles 24 arranged in parallel may be narrowed, or the distance between the airflow AF15b and the airflow AF15a may be reduced. By increasing the difference in the amount of air blown between them, it is possible to configure the first group of top nozzles 24 to include three or more top nozzles 24.

また、各実施の形態において居室空間3aは、個人が滞在可能な狭小の空間としたが、これに限定されない。例えば、居室空間3aは、1m以上25m以下の空間であればよく、個室ブースに限らず複数人が滞在可能な会議室などであってもよい。 Further, in each embodiment, the living room space 3a is a narrow space in which an individual can stay, but the present invention is not limited to this. For example, the room space 3a may be a space of 1 m 2 or more and 25 m 2 or less, and may be not only a private booth but also a conference room where a plurality of people can stay.

本発明に係る送風装置は、居室空間において還流経路を確保し、吹出方向に沿った直進性の高い気流を送風可能であるので、個人が滞在可能な狭小の居室空間に設置する送風装置として有用である。 The blower device according to the present invention secures a return flow path in a living room space and is capable of blowing a highly straight air flow along the blowing direction, so it is useful as a blower device installed in a narrow living room space where an individual can stay. It is.

1 送風装置
1a 送風装置
2 ブース
3 居室空間
3a 居室空間
3b 中空空間
4 フロアボード
5a 第1サイドパネル
5b 第2サイドパネル
5c 第3サイドパネル
5d 第4サイドパネル
6 トップボード
7 インナーパネル
11 扉
12 机
13 椅子
14 トップノズル
14a 第1トップノズル
14b 第2トップノズル
14c 第3トップノズル
14d 第4トップノズル
15 吹出口
15a 第1吹出口
15b 第2吹出口
15c 第3吹出口
15d 第4吹出口
18 チャンバ
18a 第1チャンバ
18b 第2チャンバ
18c 第3チャンバ
18d 第4チャンバ
19 ダクト
19a 第1ダクト
19b 第2ダクト
19c 第3ダクト
19d 第4ダクト
20 送風機
20a 第1送風機
20b 第2送風機
20c 第3送風機
20d 第4送風機
21 給気口
22 排気口
24 トップノズル
24a 第1トップノズル
24b 第2トップノズル
24c 第3トップノズル
24d 第4トップノズル
24e 第5トップノズル
24f 第6トップノズル
24g 第7トップノズル
25 吹出口
25a 第1吹出口
25b 第2吹出口
25c 第3吹出口
25d 第4吹出口
25e 第5吹出口
25f 第6吹出口
25g 第7吹出口
28 チャンバ
28a 第1チャンバ
28b 第2チャンバ
28c 第3チャンバ
28d 第4チャンバ
28e 第5チャンバ
28f 第6チャンバ
28g 第7チャンバ
29 ダクト
29a 第1ダクト
29b 第2ダクト
29c 第3ダクト
29d 第4ダクト
29e 第5ダクト
29f 第6ダクト
29g 第7ダクト
30 送風機
30a 第1送風機
30b 第2送風機
30c 第3送風機
30d 第4送風機
30e 第5送風機
30f 第6送風機
30g 第7送風機
1 Air blower 1a Air blower 2 Booth 3 Living space 3a Living space 3b Hollow space 4 Floor board 5a 1st side panel 5b 2nd side panel 5c 3rd side panel 5d 4th side panel 6 Top board 7 Inner panel 11 Door 12 Desk 13 Chair 14 Top nozzle 14a First top nozzle 14b Second top nozzle 14c Third top nozzle 14d Fourth top nozzle 15 Outlet 15a First outlet 15b Second outlet 15c Third outlet 15d Fourth outlet 18 Chamber 18a First chamber 18b Second chamber 18c Third chamber 18d Fourth chamber 19 Duct 19a First duct 19b Second duct 19c Third duct 19d Fourth duct 20 Blower 20a First blower 20b Second blower 20c Third blower 20d 4 Blower 21 Air supply port 22 Exhaust port 24 Top nozzle 24a First top nozzle 24b Second top nozzle 24c Third top nozzle 24d Fourth top nozzle 24e Fifth top nozzle 24f Sixth top nozzle 24g Seventh top nozzle 25 Air outlet 25a First outlet 25b Second outlet 25c Third outlet 25d Fourth outlet 25e Fifth outlet 25f Sixth outlet 25g Seventh outlet 28 Chamber 28a First chamber 28b Second chamber 28c Third chamber 28d Fourth chamber 28e Fifth chamber 28f Sixth chamber 28g Seventh chamber 29 Duct 29a First duct 29b Second duct 29c Third duct 29d Fourth duct 29e Fifth duct 29f Sixth duct 29g Seventh duct 30 Blower 30a First Blower 30b Second blower 30c Third blower 30d Fourth blower 30e Fifth blower 30f Sixth blower 30g Seventh blower

Claims (6)

フロアボードと、サイドパネルと、トップボードとから形成される居室空間と、前記居室空間へ空気を供給するための給気口と、前記居室空間の空気を排出するための排気口と、を有するブースに設置される送風装置であって、
前記トップボードからオフセットして配置され、前記トップボード側から前記フロアボード側に向かって流れる空気を吹き出すスリット状の吹出口を有する3本以上のトップノズルと、
前記給気口から吸い込んだ空気を前記トップノズルに送風する送風機と、
を備え、
前記3本以上のトップノズルは、それぞれ前記吹出口が同一面上に位置するように間隙を有して並設され、
前記3本以上のトップノズルのうち、前記サイドパネルに隣接する前記トップノズルを第1トップノズルとし、前記第1トップノズルに隣接する前記トップノズルを第2トップノズルとする場合、少なくとも前記第2トップノズルの前記吹出口から吹き出す空気の風量が、前記第1トップノズルの前記吹出口から吹き出す空気の風量よりも大きくなるように制御されている、送風装置。
It has a living space formed by a floorboard, a side panel, and a top board, an air supply port for supplying air to the living space, and an exhaust port for discharging air from the living space. A blower device installed in a booth,
three or more top nozzles that are arranged offset from the top board and have slit-shaped outlets that blow out air flowing from the top board side toward the floor board side;
a blower that blows air sucked in from the air supply port to the top nozzle;
Equipped with
The three or more top nozzles are arranged in parallel with a gap so that the blow-off ports are located on the same surface,
Among the three or more top nozzles, when the top nozzle adjacent to the side panel is a first top nozzle and the top nozzle adjacent to the first top nozzle is a second top nozzle, at least the second A blower device, wherein the volume of air blown out from the outlet of the top nozzle is controlled to be larger than the volume of air blown out from the outlet of the first top nozzle.
前記ブースは、前記居室空間に連通する中空空間と、前記居室空間と前記中空空間を区切るインナーパネルとをさらに有し、
前記3本以上のトップノズルは、前記インナーパネルを起点として、前記インナーパネルに対向する前記サイドパネルに向かって延設され、
前記中空空間には、
前記トップノズルへ向かう空気の流れを制御するチャンバと、
前記チャンバと連通するダクトと、
前記給気口から前記ダクト及び前記チャンバを介して前記トップノズルの前記吹出口に向かう気流を生成する前記送風機と、が設けられている、請求項1に記載の送風装置。
The booth further includes a hollow space communicating with the living space, and an inner panel separating the living space and the hollow space,
The three or more top nozzles extend from the inner panel toward the side panel facing the inner panel,
In the hollow space,
a chamber for controlling air flow toward the top nozzle;
a duct communicating with the chamber;
The blower device according to claim 1, further comprising: the blower that generates an airflow from the air supply port through the duct and the chamber toward the blowout port of the top nozzle.
前記送風機は、前記3本以上のトップノズルごとに設けられている、請求項2に記載の送風装置。 The blower device according to claim 2, wherein the blower is provided for each of the three or more top nozzles. 前記3本以上のトップノズルは、前記第1トップノズルと前記第1トップノズルに隣接する前記サイドパネルとの間の間隔が、前記第1トップノズルと前記第2トップノズルとの間の間隔よりも大きくなるように前記居室空間内に配置されている、請求項1に記載の送風装置。 In the three or more top nozzles, the distance between the first top nozzle and the side panel adjacent to the first top nozzle is greater than the distance between the first top nozzle and the second top nozzle. The air blowing device according to claim 1, wherein the air blowing device is arranged in the living room space so that the size of the air blowing device increases. フロアボードと、サイドパネルと、トップボードとから形成される居室空間と、前記居室空間へ空気を供給するための給気口と、前記居室空間の空気を排出するための排気口と、を有するブースに設置される送風装置であって、
前記トップボードからオフセットして配置され、前記トップボード側から前記フロアボード側に向かって流れる空気を吹き出すスリット状の吹出口を有する6本以上のトップノズルと、
前記給気口から吸い込んだ空気を前記トップノズルに送風する送風機と、
を備え、
前記6本以上のトップノズルは、それぞれ前記吹出口が同一面上に位置するように間隙を有して並設され、
前記6本以上のトップノズルのうち、前記サイドパネルに隣接する前記トップノズルを含む前記サイドパネル側に位置する前記トップノズルをトップノズル第一群とし、前記トップノズル第一群に隣接する前記トップノズルを少なくとも含む前記トップノズルをトップノズル第二群とする場合、前記トップノズル第二群の前記吹出口から吹き出す空気の風量が、前記トップノズル第一群の前記吹出口から吹き出す空気の風量よりも大きくなるように制御されている、送風装置。
It has a living space formed by a floorboard, a side panel, and a top board, an air supply port for supplying air to the living space, and an exhaust port for discharging air from the living space. A blower device installed in a booth,
six or more top nozzles that are arranged offset from the top board and have slit-shaped air outlets that blow out air flowing from the top board side toward the floor board side;
a blower that blows air sucked in from the air supply port to the top nozzle;
Equipped with
The six or more top nozzles are arranged in parallel with a gap so that the blowout ports are located on the same surface,
Among the six or more top nozzles, the top nozzles located on the side panel side including the top nozzle adjacent to the side panel are defined as a first group of top nozzles, and the top nozzles adjacent to the first group of top nozzles When the top nozzles including at least nozzles are set as a second group of top nozzles, the volume of air blown out from the outlets of the second group of top nozzles is greater than the volume of air blown out from the outlets of the first group of top nozzles. The air blower is controlled so that it also increases in size.
前記トップノズル第一群は、前記トップノズルの前記吹出口から吹き出す空気の風量が前記トップノズル第二群に近づくにつれて増加するように制御されている、請求項5に記載の送風装置。 The blower device according to claim 5, wherein the first group of top nozzles is controlled such that the volume of air blown out from the outlet of the top nozzle increases as it approaches the second group of top nozzles.
JP2022110137A 2022-05-27 2022-07-08 Blowing device Pending JP2023174430A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2023/007558 WO2023228502A1 (en) 2022-05-27 2023-03-01 Blower device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022086495 2022-05-27
JP2022086495 2022-05-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023174430A true JP2023174430A (en) 2023-12-07

Family

ID=89030380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022110137A Pending JP2023174430A (en) 2022-05-27 2022-07-08 Blowing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023174430A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6650562B2 (en) Blower and air purifier with blower function
JP6934598B2 (en) Blower, airflow supply method and airflow provision program
JP6650561B2 (en) Blower
JP2017115629A (en) Blower module and air cleaner with blower module function
JP6767616B2 (en) Blower
TW202010912A (en) Booth and spouting device
JP6041844B2 (en) Air conditioning system
JP2018135765A (en) Blower device and blower device with air cleaning function
WO2023228502A1 (en) Blower device
WO2023181535A1 (en) Airflow formation system
JP2023174430A (en) Blowing device
JP2022117409A (en) Air flow environment system
WO2022114151A1 (en) Airflow control system
JP7129606B2 (en) blower
CN115007590B (en) Fume chamber
JP2023176070A (en) Air blower
JP2023142334A (en) Private booth
JP7170192B2 (en) blower
WO2024122147A1 (en) Blowing system
JP2024005175A (en) Blower
TWI660647B (en) Heating conditioner
JP2017172357A (en) Blower module
JP7065274B2 (en) Blower and air purifier with ventilation function
JP2024075134A (en) Blower module
JP7386387B2 (en) Air blower

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20221024