JP2023171437A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2023171437A5
JP2023171437A5 JP2023167387A JP2023167387A JP2023171437A5 JP 2023171437 A5 JP2023171437 A5 JP 2023171437A5 JP 2023167387 A JP2023167387 A JP 2023167387A JP 2023167387 A JP2023167387 A JP 2023167387A JP 2023171437 A5 JP2023171437 A5 JP 2023171437A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
sheath
delivery catheter
lumen
expandable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023167387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023171437A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US2020/028765 external-priority patent/WO2020219363A2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2023171437A publication Critical patent/JP2023171437A/ja
Publication of JP2023171437A5 publication Critical patent/JP2023171437A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. 遠位端部分を有するデリバリーカテーテル、
    拡張可能シースを通って延在している管腔を有する拡張可能シースであって、前記管腔はある長さを有し、そして前記拡張可能シースは半径方向に拡張可能であり、その結果、前記管腔の直径は、初期直径から前記初期直径よりも大きい拡張直径に拡張するように動作可能である拡張可能シース、及び、
    前記デリバリーカテーテルを受容し、前記デリバリーカテーテルの遠位端部分と解放可能に結合するように構成されたインラインシース拡張器であって、前記インラインシース拡張器及び前記デリバリーカテーテルは、前記拡張可能シースの管腔を通してスライド可能に挿入可能であり、前記拡張可能シースを前記初期直径から前記拡張直径まで拡張させるように構成されたインラインシース拡張器、
    を含み、
    前記デリバリーカテーテルの遠位端部分は、前記拡張可能シースを前記インラインシース拡張器により前記拡張直径まで拡張し、前記拡張可能シースを前記拡張直径に維持した後に、前記インラインシース拡張器から伸長可能である、デリバリーシステム。
  2. 前記拡張可能シースは、管状フレームワークを形成するように配置された複数のストラット要素を含むフレーム、及び、前記フレームの一部に沿って延在しているカバリングを含み、前記フレームのストラット要素は互いに相互作用して、前記拡張可能シースに軸方向の圧縮抵抗及びフープ強度を備えさせる、請求項1記載のデリバリーシステム。
  3. 前記インラインシース拡張器は、前記拡張可能シースを前記拡張直径に拡張した後に前記インラインシース拡張器から前記デリバリーカテーテルの遠位端部分を伸長した後に、前記デリバリーカテーテルの遠位端部分と再結合するように構成されている、請求項1又は2記載のデリバリーシステム。
  4. 前記拡張可能シースは、前記インラインシース拡張器及び前記デリバリーカテーテルが管腔から除去されることに応答して、前記拡張可能シースの長さに沿って前記管腔の直径を前記拡張直径よりも小さいデリバリー後直径に自己回復するようにさらに構成されている、請求項1~3のいずれか1項記載のデリバリーシステム。
  5. 前記デリバリーカテーテルの遠位端部分に近接するデリバリーカテーテルに結合された1つ以上のデバイスをさらに含み、前記1つ以上のデバイスは、僧帽弁又は大動脈弁プロテーゼを含む、請求項1~4のいずれか1項記載のデリバリーシステム。
  6. 前記インラインシース拡張器は、近位開口部、遠位開口部及びそれらを通って延在している拡張器管腔を含み、前記拡張器管腔は前記デリバリーカテーテルをスライド可能に受容するように構成されており、前記遠位開口部は前記近位開口部よりも大きな直径を有する、請求項3~5のいずれか1項記載のデリバリーシステム。
  7. 複数の別個のゾーンは前記拡張可能シースの軸方向長さに沿って決定でき、前記拡張可能シースは漸進的に拡張及び自己回復され、その結果、前記複数の別個のゾーンのうちの第一のゾーンでの前記管腔の直径は、前記複数の別個のゾーンのうちの第二のゾーンでの前記管腔の直径に対して拡張可能であり、そして前記第一のゾーンでの前記管腔の直径は、前記第二のゾーンに対してデリバリー後直径に自己回復可能であるように構成されている、請求項1~6のいずれか1項記載のデリバリーシステム。
  8. 前記管腔の直径は、前記拡張可能シースの軸方向長さに沿った第二の断面で前記初期直径から前記管腔の直径の拡張を引き起こすことなく、前記拡張可能シースの軸方向長さに沿った第一の断面で前記拡張直径に拡張可能であるように構成されており、そして前記管腔の直径は、前記第二の断面で前記管腔の直径の減少を引き起すことなく、前記第一の断面でデリバリー後直径に自己回復可能であるように構成されている、請求項1~7のいずれか1項記載のデリバリーシステム。
  9. 経カテーテルメディカルデバイスを体内に配置する方法であって、
    1つ以上のデバイスがデリバリーカテーテルの遠位端部分に拘束された状態で、デリバリーカテーテルの少なくとも一部の上にインラインシース拡張器を前進させること、
    前記デリバリーカテーテルの遠位端部分に前記インラインシース拡張器を結合して、前記1つ以上のデバイスを覆うこと、
    拡張可能シースを体の血管系に前進させること、
    前記デリバリーカテーテルの遠位端部分が前記拡張可能シースの遠位端に隣接するように、前記デリバリーカテーテル及び前記インラインシース拡張器を前記拡張可能シース内に前進させることであって、前記インラインシース拡張器を前記拡張可能シース内に前進させると、前記拡張可能シースが初期直径から前記初期直径よりも大きい拡張直径まで拡張する、前進させること、及び、
    前記インラインシース拡張器を前記デリバリーカテーテルの遠位端部分から脱結合させ、前記インラインシース拡張器で前記拡張可能シースを前記拡張直径に維持しながら、前記デリバリーカテーテルを前記インラインシース拡張器から伸長させること、
    を含む、方法。
  10. 前記1つ以上のデバイスを所望の位置にデリバリーするように前記デリバリーカテーテルを血管系内に前進させること、
    前記1つ以上のデバイスを所望の位置に配置し、続いて、血管系から前記デリバリーカテーテルを引っ込めること、及び、
    前記インラインシース拡張器を前記拡張可能シースから脱結合させ、続いて前記インラインシース拡張器を前記デリバリーカテーテルの遠位端部分に再結合させること、
    をさらに含む、請求項9記載の方法。
  11. 前記インラインシース拡張器及び前記デリバリーカテーテルを前記拡張可能シースの管腔から引っ込めて、前記拡張可能シースの長さに沿って、前記拡張可能シースに前記管腔の直径を前記拡張直径よりも小さいデリバリー後直径まで自己回復させることをさらに含む、請求項10記載の方法。
JP2023167387A 2019-04-22 2023-09-28 拡張可能シース Pending JP2023171437A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962837060P 2019-04-22 2019-04-22
US62/837,060 2019-04-22
US201962876466P 2019-07-19 2019-07-19
US62/876,466 2019-07-19
PCT/US2020/028765 WO2020219363A2 (en) 2019-04-22 2020-04-17 Expandable sheath
JP2021562921A JP7404395B2 (ja) 2019-04-22 2020-04-17 拡張可能シース

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021562921A Division JP7404395B2 (ja) 2019-04-22 2020-04-17 拡張可能シース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023171437A JP2023171437A (ja) 2023-12-01
JP2023171437A5 true JP2023171437A5 (ja) 2023-12-21

Family

ID=70614644

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021562921A Active JP7404395B2 (ja) 2019-04-22 2020-04-17 拡張可能シース
JP2023167387A Pending JP2023171437A (ja) 2019-04-22 2023-09-28 拡張可能シース

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021562921A Active JP7404395B2 (ja) 2019-04-22 2020-04-17 拡張可能シース

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220192827A1 (ja)
EP (1) EP3958793A2 (ja)
JP (2) JP7404395B2 (ja)
CN (1) CN113727675A (ja)
AU (2) AU2020261933B2 (ja)
CA (1) CA3133546C (ja)
WO (1) WO2020219363A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113995556A (zh) * 2021-12-03 2022-02-01 上海以心医疗器械有限公司 可扩张护套、使用该可扩张护套的导引器及其使用方法
CN114271873A (zh) * 2021-12-20 2022-04-05 宁波健世科技股份有限公司 一种用于递送输送导管的装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005122714A2 (en) * 2004-06-08 2005-12-29 Tini Alloy Company Self-expandable and collapsible three-dimensional devices and methods
EP1819391B1 (en) * 2004-09-09 2020-02-19 Onset Medical Corporation Expandable transluminal sheath
US20090240202A1 (en) * 2008-03-21 2009-09-24 William Joseph Drasler Expandable introducer sheath
US8790387B2 (en) * 2008-10-10 2014-07-29 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath for introducing an endovascular delivery device into a body
US11213318B2 (en) * 2011-11-10 2022-01-04 Medtronic Vascular, Inc. Expandable introducer sheath and method
US9931193B2 (en) 2012-11-13 2018-04-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Elastic stent graft
CN114432008A (zh) * 2016-03-31 2022-05-06 美敦力瓦斯科尔勒公司 具有转向机构的可扩展导引器护套
US10856981B2 (en) * 2016-07-08 2020-12-08 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath and methods of using the same
US20180214141A1 (en) * 2016-12-22 2018-08-02 TransCaval Solutions, Inc. Systems, Apparatuses, and Methods for Vessel Crossing and Closure
JP7072062B2 (ja) 2017-10-31 2022-05-19 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド 経カテーテル留置システム及び関連する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10335186B2 (en) Methods and apparatus for treating embolism
JP2023171437A5 (ja)
US10537427B2 (en) Valve stent used safely and valve replacement device having the same
US9439664B2 (en) Thrombus removal and intravascular distal embolic protection device
US20230149035A1 (en) Devices and methods for aspiration of thrombus
US9427252B2 (en) Thrombus removal and intravascular distal embolic protection device
US20160367285A1 (en) Thrombus removal and intravascular distal embolic protection device
US8034095B2 (en) Intraluminal system for retrieving an implantable medical device
US7909862B2 (en) Delivery systems and methods for deploying expandable intraluminal medical devices
CN109906058A (zh) 用于从血管移除闭塞凝块的凝块取回装置
JP2004535889A (ja) 半径方向に拡張可能な主本体を有するカテーテル
CN103037808A (zh) 经导管递送的带有可膨胀稳定管的假体心瓣递送系统
JP2002539858A (ja) フリースタンディングフィルタ
US10912920B2 (en) Self-expanding cannula
JP2013525000A (ja) ステントグラフト送達システム
CN204909754U (zh) 管腔支架输送系统
JP2018505029A (ja) 流動および送達装置
WO2017074530A1 (en) Thrombus removal and intravascular distal embolic protection device
US20230095102A1 (en) Collapsible super-bore catheter
CN115500897A (zh) 一种分段式取栓装置
US20230248378A1 (en) Catheter based device for treatment of obstruction in body lumen
CN204890264U (zh) 前列腺支架
CN210784867U (zh) 头端自膨式可伸缩延伸导管
CN106166093B (zh) 可扩张分支血管的带侧孔的双球囊支架
CN116849750B (zh) 一种可机械解脱的动脉瘤扰流装置