JP2023151172A - Information processing device, information processing system, information display device, information processing method, and computer program - Google Patents

Information processing device, information processing system, information display device, information processing method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2023151172A
JP2023151172A JP2022060633A JP2022060633A JP2023151172A JP 2023151172 A JP2023151172 A JP 2023151172A JP 2022060633 A JP2022060633 A JP 2022060633A JP 2022060633 A JP2022060633 A JP 2022060633A JP 2023151172 A JP2023151172 A JP 2023151172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitored
state
image
monitored device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022060633A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
啓太 中井
Keita Nakai
均 松島
Hitoshi Matsushima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GS Yuasa Corp
Original Assignee
GS Yuasa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GS Yuasa Corp filed Critical GS Yuasa Corp
Priority to JP2022060633A priority Critical patent/JP2023151172A/en
Publication of JP2023151172A publication Critical patent/JP2023151172A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

To provide an information processing device, an information processing system, an information display device, an information processing method, and a computer program that improve the efficiency of maintenance activities for power storage elements.SOLUTION: An information processing device includes an acquisition unit that acquires state data indicating the state of a monitored device that is a power storage element or a power source-related device from the monitored device, or a system including a plurality of monitored devices, through communication, a storage processing unit that stores the acquired data in a storage medium in association with identification data that identifies the monitored device, an identification unit that identifies the state of the system or the monitored device including the monitored device on the basis of data stored in the storage medium, and a transmission processing unit that transmits display information for displaying a screen including an image of the system or monitored device, and a first graphic showing the identified state of the system or monitored device, and a second graphic indicating from which direction the image of the system or the monitored device represents the state in which the system or the monitored device is viewed.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、蓄電素子の情報処理装置、情報処理システム、情報表示装置、情報処理方法及びコンピュータプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device for a power storage element, an information processing system, an information display device, an information processing method, and a computer program.

再生可能エネルギー又は既存の発電システムにて発電された電力を蓄電しておく大規模なシステムでの蓄電素子の利用が拡大している。 The use of power storage elements in large-scale systems that store electricity generated by renewable energy or existing power generation systems is expanding.

鉛蓄電池又はリチウムイオン電池のような蓄電素子は、例えば、太陽光発電システムや風力発電システムに並設される。大規模な発電システムでは、非常に多くの蓄電素子が設置されて利用される。工場又は大規模施設における電力ピークカットやエネルギーマネジメントを実現する場合にも、非常に多くの蓄電素子が設置されて利用される。 A power storage element such as a lead acid battery or a lithium ion battery is installed in parallel to a solar power generation system or a wind power generation system, for example. In large-scale power generation systems, a large number of power storage elements are installed and used. A large number of power storage elements are installed and used to realize power peak cutting and energy management in factories or large-scale facilities.

蓄電素子から構成される蓄電池システムや、蓄電素子に加えパワーコンディショナ等を含む蓄電システム(ESS:Energy Storage System)が、多くのロケーションに設置されつつある。蓄電素子を使用したシステムでは、蓄電素子の状態診断の実施、充電状態(SOC:State Of Charge )の推定、又は寿命の予測の実施を含むシステムの安定運用をサポートする保守活動が重要である。 BACKGROUND ART Storage battery systems comprising power storage elements and energy storage systems (ESS) including power conditioners and the like in addition to power storage elements are being installed in many locations. In a system using a power storage element, maintenance activities that support stable operation of the system are important, including diagnosing the state of the power storage element, estimating the state of charge (SOC), or predicting the service life.

規模の大小によらず、蓄電素子を含むシステムにおける状況を、保守作業者が現地に赴かなくとも把握できることが作業負担や費用負担を減らし、保守活動の質を向上させ得る。このため、蓄電素子のSOC、又は電源関連装置の状態等の情報を、サーバ装置経由で保守作業者が取得できる技術(遠隔監視)が提案されている(特許文献1参照)。 Regardless of the scale, being able to grasp the status of a system that includes energy storage elements without the need for maintenance workers to go to the site can reduce the workload and costs and improve the quality of maintenance activities. For this reason, a technology (remote monitoring) has been proposed that allows a maintenance worker to obtain information such as the SOC of a power storage element or the status of a power supply related device via a server device (see Patent Document 1).

特許第6822624号Patent No. 6822624

蓄電素子が物理的に場所を占有して配置されるものである以上、遠隔監視が実現されていても、何らかの異常又は異常の予兆が検知されている場合には、保守作業者が現地に赴き、点検や交換を行なう必要がある。保守作業者が現地に赴いて詳細な調査をする場合、いずれの場所に設置されたいずれの蓄電素子又は電源関連装置を確認すべきか、それらのいずれの箇所を確認すべきか、を事前に把握できれば、作業に要する時間を減らして作業効率を向上できる。 As energy storage elements are placed physically occupying space, even if remote monitoring is achieved, if any abnormality or sign of abnormality is detected, maintenance workers will be required to go to the site. , it is necessary to inspect or replace. When maintenance workers go to a site to conduct a detailed investigation, it would be helpful if they could know in advance which energy storage elements or power supply-related devices installed in which locations, and which locations they should check. , it is possible to reduce the time required for work and improve work efficiency.

本発明の一態様は、蓄電素子の保守活動の作業効率を向上させる情報処理装置、情報処理システム、情報表示装置、情報処理方法及びコンピュータプログラムを提供する。 One aspect of the present invention provides an information processing device, an information processing system, an information display device, an information processing method, and a computer program that improve work efficiency in maintenance activities for power storage elements.

本発明の一態様の情報処理装置は、蓄電素子もしくは電源関連装置である監視対象装置、又は、監視対象装置を複数含むシステムから、前記監視対象装置の状態を示す状態データを通信により取得する取得部と、取得した状態データを、前記監視対象装置を識別する識別データと対応付けて記憶媒体に記憶する記憶処理部と、前記記憶媒体に記憶してある状態データに基づき前記監視対象装置を含む前記システム又は監視対象装置の状態を特定する特定部と、前記システム又は監視対象装置の画像と、前記システム又は監視対象装置の特定された状態を示す第1グラフィックと、前記システム又は監視対象装置の画像が、前記システム又は監視対象装置をいずれの方向から見た様子を表すかを示す第2グラフィックとを含む画面を表示させるための表示情報を送信する送信処理部とを備える。 An information processing device according to one embodiment of the present invention acquires status data indicating a state of a monitored device from a monitored device that is a power storage element or a power supply related device, or a system including a plurality of monitored devices through communication. a storage processing unit that stores acquired status data in a storage medium in association with identification data for identifying the monitored device; an identifying unit that identifies a state of the system or the monitored device; an image of the system or the monitored device; a first graphic showing the specified state of the system or the monitored device; and a transmission processing unit configured to transmit display information for displaying a screen including a second graphic indicating from which direction the system or the monitored device is viewed from the image.

遠隔監視システムの概要を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an overview of a remote monitoring system. 蓄電モジュール群の階層構造及び通信デバイスの接続形態の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hierarchical structure of a group of power storage modules and a connection form of communication devices. 遠隔監視システムに含まれる装置の内部構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of devices included in the remote monitoring system. サーバ装置における処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the processing procedure in a server apparatus. サーバ装置からクライアント装置への情報提示の処理手順の一例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for presenting information from a server device to a client device. サーバ装置からクライアント装置への情報提示の処理手順の一例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for presenting information from a server device to a client device. 自動モニタ部の機能を説明する図である。It is a figure explaining the function of an automatic monitor part. Webページの具体例を示す図である。It is a diagram showing a specific example of a web page. Webページの具体例を示す図である。It is a diagram showing a specific example of a web page. Webページの具体例を示す図である。It is a diagram showing a specific example of a web page. Webページの具体例を示す図である。It is a diagram showing a specific example of a web page. Webページの具体例を示す図である。It is a diagram showing a specific example of a web page. Webページの具体例を示す図である。It is a diagram showing a specific example of a web page.

本開示の一実施形態の情報処理装置は、蓄電素子もしくは電源関連装置である監視対象装置、又は、監視対象装置を複数含むシステムから、前記監視対象装置の状態を示す状態データを通信により取得する。情報処理装置は、取得した状態データを、前記監視対象装置を識別する識別データと対応付けて記憶媒体に記憶する記憶処理部と、前記記憶媒体に記憶してある状態データに基づき前記監視対象装置を含む前記システム又は監視対象装置の状態を特定する特定部とを備える。情報処理装置は、前記システム又は監視対象装置の画像と、前記システム又は監視対象装置の特定された状態を示す第1グラフィックと、前記システム又は監視対象装置の画像が、前記システム又は監視対象装置をいずれの方向から見た様子を表すかを示す第2グラフィックとを含む画面を表示させるための表示情報を送信する送信処理部を備える。 An information processing device according to an embodiment of the present disclosure acquires status data indicating the state of a monitored device from a monitored device that is a power storage element or a power supply related device, or a system including a plurality of monitored devices, through communication. . The information processing device includes a storage processing unit that stores acquired state data in a storage medium in association with identification data that identifies the monitored device; and a specifying unit that specifies the state of the system or the monitored device including the system. The information processing device includes an image of the system or the monitored device, a first graphic indicating a specified state of the system or the monitored device, and an image of the system or the monitored device, The display device includes a transmission processing unit that transmits display information for displaying a screen including a second graphic indicating from which direction the screen is viewed.

蓄電素子は、リチウムイオン電池(非水電解質二次電池)又はその組電池であってもよい。リチウムイオン電池やその組電池は、短い周期で様々な状態(電流、電圧、温度、充電状態(SOC)等)が測定ないし算出され、状態データとして管理装置に取得される。蓄電素子は、管理装置により状態データを取得できるものであれば、他の二次電池や、一次電池、キャパシタであってもよい。 The electricity storage element may be a lithium ion battery (non-aqueous electrolyte secondary battery) or a battery assembly thereof. Various states (current, voltage, temperature, state of charge (SOC), etc.) of lithium ion batteries and their assembled batteries are measured or calculated in short cycles, and are acquired by a management device as state data. The power storage element may be another secondary battery, a primary battery, or a capacitor, as long as its status data can be acquired by the management device.

蓄電素子は、蓄電セルであってもよいし、複数の蓄電セルを直列及び/又は並列に接続した蓄電モジュールであってもよい。蓄電素子は、複数の蓄電モジュールを直列に接続した蓄電ユニット(以下、「バンク」とも称する)であってもよい。蓄電素子は、複数の蓄電モジュール又はバンクを並列に接続した蓄電ユニット(以下、「ドメイン」とも称する)であってもよい。 The power storage element may be a power storage cell or a power storage module in which a plurality of power storage cells are connected in series and/or in parallel. The power storage element may be a power storage unit (hereinafter also referred to as a "bank") in which a plurality of power storage modules are connected in series. The power storage element may be a power storage unit (hereinafter also referred to as a "domain") in which a plurality of power storage modules or banks are connected in parallel.

電源関連装置は、パワーコンディショナ、無停電電源装置、整流器、直流電源装置、電気自動車向けの充電器や充放電器のいずれであってもよい。 The power supply related device may be a power conditioner, an uninterruptible power supply, a rectifier, a DC power supply, or a charger or charger/discharger for electric vehicles.

上記情報処理装置の処理対象である状態データは、システム又は監視対象装置毎に、このシステム又は監視対象装置を識別する識別データに対応付けられて示され、システム又は監視対象装置毎に状態がグラフィックによって表示される。システム又は監視対象装置は、1又は複数の蓄電素子、及び1又は複数の電源関連装置のうちのいずれか1つ又はそれらの組み合わせで構成されている。1つの蓄電素子(蓄電モジュール)、あるいは1つの電源関連装置(無停電電源装置単体など)である場合は監視対象装置と称し、複数の組み合わせである場合は、システムと称する。 The status data to be processed by the information processing device is shown for each system or monitored device in association with identification data that identifies this system or monitored device, and the status of each system or monitored device is shown graphically. displayed by. A system or a device to be monitored is configured with one or more of one or more power storage elements and one or more power supply related devices, or a combination thereof. If it is one power storage element (power storage module) or one power supply related device (such as a single uninterruptible power supply), it is called a monitored device, and if it is a combination of multiple devices, it is called a system.

上記構成により、保守作業者は、システム内のどの装置を確認すべきか、装置内のどの部分を確認すべきかを、表示されたグラフィックから事前に把握することができる。保守作業者は、現場に赴いた際に視認できる蓄電素子又は電源関連装置の設置状態と、グラフィックとを照らし合わせて、いずれの装置のいずれの部分を確認すべきかを容易に把握できる。 With the above configuration, the maintenance worker can know in advance which device in the system should be checked and which part of the device should be checked from the displayed graphics. A maintenance worker can easily understand which part of which device should be checked by comparing the installation state of the power storage element or power supply related device that can be visually observed when visiting the site with the graphic.

前記情報処理装置では、前記第2グラフィックは、前記システム又は監視対象装置の画像が、上面及び側面のいずれから見た様子を表すかを示す画像であってもよい。 In the information processing device, the second graphic may be an image indicating whether the image of the system or the monitored device is viewed from the top or the side.

上記構成により、第2グラフィックにより、表示されるシステム又は監視対象装置の画像が、いずれの方向から見た様子を表すかを、画像の視認者(保守作業者)が認識できる。第2グラフィックは、いずれの方向を見た様子であるかを表す記号やテキストを含んでもよい。 With the above configuration, the second graphic allows the viewer of the image (maintenance worker) to recognize from which direction the displayed image of the system or the monitored device is viewed. The second graphic may include a symbol or text indicating which direction it is viewed from.

前記情報処理装置では、前記画面は、表示する前記システム又は監視対象装置の階層に基づいて階層的に作成され、前記第2グラフィックは、一の階層に対応する状態画面と他の階層に対応する状態画面とでいずれの方向から見た様子を表すかが異なってもよい。 In the information processing device, the screen is created hierarchically based on the hierarchy of the system or monitored device to be displayed, and the second graphic corresponds to a status screen corresponding to one hierarchy and another hierarchy. The state screen may be different in which direction the state is shown.

上記構成では、システム又は監視対象装置の階層構造に応じて表示される状態画面は、例えば全体から部分、部分から更に詳細な部分へ階層的に遷移して表示される。各階層に対応する状態画面におけるシステム又は監視対象装置の画像は、階層によって異なる向きでそのシステム又は監視対象装置を表してよい。 In the above configuration, the status screen displayed according to the hierarchical structure of the system or the monitored device is displayed in a hierarchical manner, for example, from the whole to a part, and from a part to a more detailed part. The image of the system or monitored device on the status screen corresponding to each layer may represent the system or monitored device in different orientations depending on the layer.

上記構成により、システム又は監視対象装置の規模に応じて、対象となる部分がいずれの場所に存在するかを、画像からより正確に認識可能となる。 With the above configuration, it is possible to more accurately recognize from the image where the target portion is located, depending on the scale of the system or the device to be monitored.

第2グラフィックに対する操作により、システム又は監視対象装置の画像を、上方から見た様子を表した画像から、右側方から見た様子を表す画像へ、右側方から見た様子を表す画像から正面から見た様子を表した画像へといった遷移を可能としてもよい。 By operating the second graphic, you can change the image of the system or monitored device from an image showing how it looks from above to an image showing how it looks from the right side, and from an image showing how it looks from the right side to an image showing how it looks from the front. It may also be possible to make a transition to an image that shows how it looks.

前記情報処理装置は、前記第1グラフィックは、前記蓄電素子のセル又はモジュール又はバンク又は複数のバンクの、電圧、電流及び温度の少なくともいずれかの状態を示してもよい。 In the information processing device, the first graphic may indicate a state of at least one of a voltage, a current, and a temperature of a cell, a module, a bank, or a plurality of banks of the power storage element.

上記構成により、蓄電素子のセル、モジュール、バンク又は複数のバンクという階層構造における各階層の状態が、いずれのセルの状態であるのか、いずれのモジュールの状態であるのかといった詳細を、視認者が正確に認識できる。保守作業者は、実際に蓄電素子が配置されている場所に赴いた場合に、実際の設置状況と状態を表示したグラフィックとを照らし合わせて状態を容易に確認でき、保守作業を効率化できる。 With the above configuration, the viewer can easily see details such as which cell or which module is in the state of each layer in the hierarchical structure of cells, modules, banks, or multiple banks of power storage elements. Can be recognized accurately. When a maintenance worker goes to the location where a power storage element is actually placed, he or she can easily check the status by comparing the actual installation status with a graphic displaying the status, making maintenance work more efficient.

情報処理システムは、蓄電素子もしくは電源関連装置である監視対象装置、又は、監視対象装置を複数含むシステムにて、前記監視対象装置に搭載又は接続されている複数の通信デバイスと、該複数の通信デバイスと通信接続が可能な情報処理装置と、該情報処理装置と通信接続が可能な表示部を備えるクライアント装置とを含む情報処理システムである。前記情報処理装置は、前記複数の通信デバイスから、前記監視対象装置の状態を示す状態データを取得し、取得した状態データを、前記監視対象装置を識別する識別データと対応付けて記憶媒体に記憶し、前記記憶媒体に記憶してあるデータに基づき前記監視対象装置を含む前記システム又は監視対象装置の状態を特定し、前記システム又は監視対象装置の画像と、前記システム又は監視対象装置の特定された状態を示す第1グラフィックと、前記システム又は監視対象装置の画像が、前記システム又は監視対象装置をいずれの方向から見た様子を表すかを示す第2グラフィックとを含む画面を表示させるための表示情報を送信する。 An information processing system is a system that includes a monitored device that is a power storage element or a power supply related device, or a plurality of monitored devices, and a plurality of communication devices installed in or connected to the monitored device, and the plurality of communication devices. The information processing system includes an information processing apparatus that can be communicatively connected to a device, and a client apparatus that includes a display unit that can be communicably connected to the information processing apparatus. The information processing device acquires status data indicating the status of the monitored device from the plurality of communication devices, associates the acquired status data with identification data that identifies the monitored device, and stores the acquired status data in a storage medium. and identifies the state of the system or the monitored device including the monitored device based on the data stored in the storage medium, and identifies an image of the system or the monitored device and the identified state of the system or the monitored device. displaying a screen including a first graphic indicating a state in which the system or the monitored device is viewed, and a second graphic indicating from which direction the image of the system or the monitored device is viewed. Send display information.

情報表示装置は、蓄電素子もしくは電源関連装置である監視対象装置、又は、監視対象装置を複数含むシステムにて、前記監視対象装置に搭載又は接続されている複数の通信デバイスから、前記監視対象装置の状態を示す状態データを取得し、記憶媒体に記憶する情報処理装置に通信接続する通信部と、表示部とを備え、前記情報処理装置から送信される情報に基づき、前記システム又は監視対象装置の画像と、前記システム又は監視対象装置の特定された状態を示す第1グラフィックと、前記システム又は監視対象装置の画像が、前記システム又は監視対象装置をいずれの方向から見た様子を表すかを示す第2グラフィックとを含む画面を前記表示部に表示する。 In a system including a monitored device that is a power storage element or a power supply related device, or a plurality of monitored devices, the information display device displays information about the monitored device from a plurality of communication devices installed in or connected to the monitored device. a communication unit configured to communicate with an information processing device that acquires status data indicating the status of the system and stores the status data in a storage medium; , a first graphic showing a specified state of the system or the monitored device, and a first graphic indicating the direction from which the system or the monitored device is viewed from the image of the system or the monitored device. A screen including a second graphic shown is displayed on the display unit.

情報表示装置により表示される画面には、システム又は監視対象装置の画像と、システム又は監視対象装置の画像の状態を示す第1グラフィックと、その画像が前記システム又は監視対象装置をいずれの方向から見た様子を表すかを示す第2グラフィックとが含まれる。 The screen displayed by the information display device includes an image of the system or the device to be monitored, a first graphic indicating the status of the image of the system or the device to be monitored, and whether the image is showing the system or the device to be monitored from any direction. and a second graphic indicating how the image is viewed.

情報処理方法は、蓄電素子もしくは電源関連装置である監視対象装置、又は、監視対象装置を複数含むシステムから、前記監視対象装置の状態を示す状態データを通信により取得し、取得した状態データを、前記監視対象装置を識別する識別データと対応付けて記憶媒体に記憶し、前記記憶媒体に記憶してある状態データに基づき前記監視対象装置を含む前記システム又は監視対象装置の状態を特定し、前記システム又は監視対象装置の画像と、前記システム又は監視対象装置の特定された状態を示す第1グラフィックと、前記システム又は監視対象装置の画像が、前記システム又は監視対象装置をいずれの方向から見た様子を表すかを示す第2グラフィックとを含む画面を表示させるための表示情報を送信する。 The information processing method includes acquiring status data indicating the state of the monitored device from a monitored device that is a power storage element or a power supply related device, or a system including a plurality of monitored devices through communication, and using the acquired state data, storing it in a storage medium in association with identification data for identifying the monitoring target device, identifying the state of the system including the monitoring target device or the monitoring target device based on the status data stored in the storage medium; an image of a system or monitored device; a first graphic indicating a specified state of the system or monitored device; Display information for displaying a screen including a second graphic indicating the situation is transmitted.

コンピュータプログラムは、蓄電素子もしくは電源関連装置である監視対象装置、又は、監視対象装置を複数含むシステムと通信接続が可能なコンピュータに、前記監視対象装置又はシステムから、前記監視対象装置の状態を示す状態データを通信により取得し、取得した状態データを、前記監視対象装置を識別する識別データと対応付けて記憶媒体に記憶し、前記記憶媒体に記憶してある状態データに基づき前記監視対象装置を含む前記システム又は監視対象装置の状態を特定し、前記システム又は監視対象装置の画像と、前記システム又は監視対象装置の特定された状態を示す第1グラフィックと、前記システム又は監視対象装置の画像が、前記システム又は監視対象装置をいずれの方向から見た様子を表すかを示す第2グラフィックとを含む画面を表示させるための表示情報を送信する処理を実行させる。 The computer program indicates the status of the monitored device from the monitored device or system to a computer that can communicate with the monitored device, which is a power storage element or a power supply related device, or a system including a plurality of monitored devices. acquiring status data through communication, storing the acquired status data in a storage medium in association with identification data for identifying the monitored device, and determining the monitored device based on the status data stored in the storage medium; identifying a state of the system or monitored device including an image of the system or monitored device, a first graphic showing the identified state of the system or monitored device, and an image of the system or monitored device; , and a second graphic indicating from which direction the system or the monitored device is viewed.

コンピュータプログラムは、表示部を備えるコンピュータに、蓄電素子もしくは電源関連装置である監視対象装置、又は、監視対象装置を複数含むシステムにて、前記監視対象装置に搭載又は接続されている複数の通信デバイスから、前記監視対象装置の状態を示す状態データを取得し、記憶媒体に記憶する情報処理装置と通信接続し、前記情報処理装置から送信される情報に基づき、前記システム又は監視対象装置の画像と、前記システム又は監視対象装置の特定された状態を示す第1グラフィックと、前記システム又は監視対象装置の画像が、前記システム又は監視対象装置をいずれの方向から見た様子を表すかを示す第2グラフィックとを含む画面を前記表示部に表示する処理を実行させる。 The computer program includes a computer having a display unit, a monitored device that is a power storage element or a power supply related device, or a plurality of communication devices installed in or connected to the monitored device in a system including a plurality of monitored devices. acquires state data indicating the state of the monitored device, communicates with an information processing device stored in a storage medium, and creates an image of the system or monitored device based on information transmitted from the information processing device. , a first graphic indicating a specified state of the system or monitored device, and a second graphic indicating from which direction the image of the system or monitored device represents the system or monitored device. A process for displaying a screen including graphics on the display unit is executed.

本発明をその実施形態を示す図面を参照して具体的に説明する。 The present invention will be specifically described with reference to drawings showing embodiments thereof.

(第1実施形態)
図1は、遠隔監視システム100の概要を示す図である。遠隔監視システム100は、メガソーラー発電システムS、火力発電システムF、風力発電システムWに含まれる蓄電素子及び電源関連装置に関する情報への遠隔からのアクセスを可能とする。無停電電源装置(UPS:Uninterruptible Power Supply)U、安定化電源システム等に配置される整流器(直流電源装置、又は交流電源装置)Dが遠隔監視されてもよい。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing an overview of a remote monitoring system 100. The remote monitoring system 100 enables remote access to information regarding power storage elements and power supply related devices included in the mega solar power generation system S, thermal power generation system F, and wind power generation system W. A rectifier (DC power supply or AC power supply) D disposed in an uninterruptible power supply (UPS) U, a stabilized power supply system, etc. may be remotely monitored.

メガソーラー発電システムS、火力発電システムF及び風力発電システムWには、パワーコンディショナ(PCS:Power Conditioning System )P及び蓄電システム101が並設されている。蓄電システム101は、蓄電モジュール群Lを収容したコンテナCを複数並設して構成されていてもよい。蓄電システム101において、蓄電モジュール群L及びパワーコンディショナPは、建物(蓄電室)内に配置されてもよい。蓄電モジュール群Lは、複数の蓄電素子を含む。蓄電素子は、鉛蓄電池及びリチウムイオン電池のような二次電池や、キャパシタのような、再充電可能なものであることが好ましい。蓄電素子の一部が、再充電不可能な一次電池であってもよい。 A power conditioner (PCS: Power Conditioning System) P and a power storage system 101 are installed in parallel to the mega solar power generation system S, the thermal power generation system F, and the wind power generation system W. The power storage system 101 may be configured by arranging a plurality of containers C containing power storage module groups L in parallel. In the power storage system 101, the power storage module group L and the power conditioner P may be arranged inside a building (power storage room). The power storage module group L includes a plurality of power storage elements. Preferably, the power storage element is rechargeable, such as a secondary battery such as a lead-acid battery or a lithium ion battery, or a capacitor. A portion of the power storage element may be a non-rechargeable primary battery.

遠隔監視システム100では、監視対象となるシステムS,F,Wにおける蓄電システム101、又は電源関連装置(P,U,D及び後述の管理装置M)それぞれに、通信デバイス1(図2参照)が搭載/接続される。遠隔監視システム100は、通信デバイス1と、通信デバイス1を介して情報を収集するサーバ装置2(情報処理装置:クレームでの文言)と、収集された情報を閲覧するためのクライアント装置3と、装置間の通信媒体であるネットワークNとを含む。 In the remote monitoring system 100, a communication device 1 (see FIG. 2) is installed in each of the power storage systems 101 or power supply related devices (P, U, D, and management device M described later) in the systems S, F, and W to be monitored. Installed/connected. The remote monitoring system 100 includes a communication device 1, a server device 2 (information processing device: wording in the claim) that collects information via the communication device 1, a client device 3 for viewing the collected information, It includes a network N that is a communication medium between devices.

通信デバイス1は、蓄電素子に備えられる電池管理装置(BMU)と通信して蓄電素子の情報を受信する端末装置(計測モニタ)であってもよいし、 ECHONET/ECHONETLite(登録商標)対応のコントローラであってもよい。通信デバイス1は、独立したデバイスであってもよいし、パワーコンディショナPや蓄電モジュール群Lに搭載可能なネットワークカード型のデバイスであってもよい。通信デバイス1は例えば、鉛蓄電池である蓄電素子の内部抵抗、電圧、電流、温度等を測定する子機から測定データを無線通信により収集するように設置される独立した通信装置である。通信デバイス1は例えば、リチウムイオン電池を直列に接続させた蓄電装置に組み込まれ、蓄電装置の制御基板に接続されるネットワークカード型のデバイスである。 The communication device 1 may be a terminal device (measurement monitor) that communicates with a battery management unit (BMU) provided in a power storage element to receive information about the power storage element, or a controller compatible with ECHONET/ECHONETLite (registered trademark). It may be. The communication device 1 may be an independent device, or may be a network card type device that can be installed in the power conditioner P or the power storage module group L. The communication device 1 is, for example, an independent communication device installed so as to collect measurement data by wireless communication from a slave device that measures internal resistance, voltage, current, temperature, etc. of a power storage element, which is a lead-acid battery. The communication device 1 is, for example, a network card type device that is incorporated into a power storage device in which lithium ion batteries are connected in series and connected to a control board of the power storage device.

通信デバイス1は、蓄電システム101における蓄電モジュール群Lの情報を取得すべく、複数の蓄電モジュールからなるグループ毎に1つずつ設けられている。パワーコンディショナPは複数台でシリアル通信が可能に接続されており、通信デバイス1は、いずれか代表となるパワーコンディショナPの制御ユニットに接続されている。 One communication device 1 is provided for each group consisting of a plurality of power storage modules in order to acquire information about the power storage module group L in the power storage system 101. A plurality of power conditioners P are connected to enable serial communication, and the communication device 1 is connected to a control unit of one of the representative power conditioners P.

サーバ装置2はWebサーバ機能を含み、監視対象の各装置に搭載/接続された通信デバイス1から得られる情報を、クライアント装置3からのアクセスに応じて提示する。 The server device 2 includes a web server function, and presents information obtained from the communication device 1 installed/connected to each device to be monitored in response to access from the client device 3.

ネットワークNは、所謂インターネットである公衆通信網N1と、所定の移動通信規格による無線通信を実現するキャリアネットワークN2とを含む。公衆通信網N1は、一般光回線を含み、ネットワークNは、サーバ装置2が接続する専用線を含んでもよい。ネットワークカードNは、 ECHONET/ECHONETLite 対応のネットワークを含んでもよい。キャリアネットワークN2には基地局BSが含まれ、クライアント装置3が通信端末の場合、クライアント装置3は基地局BSからネットワークNを介してサーバ装置2との通信が可能である。公衆通信網N1にはアクセスポイントAPが接続されており、クライアント装置3が通信端末の場合、クライアント装置3はアクセスポイントAPからネットワークNを介してサーバ装置2と通信が可能である。システムS,F,Wや、独立した電源関連装置P,U,Dに搭載/接続されている通信デバイス1は、システム又は電源関連装置P,U,Dが設置されている場所に敷設されているネットワークから公衆通信網N1を経てネットワークNを介してサーバ装置2又はクライアント装置3と通信接続が可能である。 The network N includes a public communication network N1, which is the so-called Internet, and a carrier network N2 that realizes wireless communication according to a predetermined mobile communication standard. The public communication network N1 may include a general optical line, and the network N may include a dedicated line to which the server device 2 is connected. The network card N may include an ECHONET/ECHONETLite compatible network. The carrier network N2 includes a base station BS, and when the client device 3 is a communication terminal, the client device 3 can communicate with the server device 2 via the network N from the base station BS. An access point AP is connected to the public communication network N1, and if the client device 3 is a communication terminal, the client device 3 can communicate with the server device 2 via the network N from the access point AP. The communication device 1 installed/connected to the systems S, F, W or independent power supply related equipment P, U, D is installed at the location where the system or power supply related equipment P, U, D is installed. A communication connection is possible from the network where the terminal is located to the server device 2 or the client device 3 via the public communication network N1 and the network N.

蓄電システム101の蓄電モジュール群Lは階層構造を有している。蓄電素子の情報をサーバ装置2へ送信する通信デバイス1は、蓄電モジュール群Lに設けられた管理装置Mから蓄電モジュール群Lに含まれる蓄電素子の情報を取得する。図2は、蓄電モジュール群Lの階層構造及び通信デバイス1の接続形態の一例を示す図である。蓄電モジュール群Lは、例えば蓄電セル(セルとも称する)を複数直列に接続したバンクと、バンクを複数並列に接続したドメインとの階層構造にて構成されている。 The power storage module group L of the power storage system 101 has a hierarchical structure. Communication device 1 that transmits information on power storage elements to server device 2 acquires information on power storage elements included in power storage module group L from management device M provided in power storage module group L. FIG. 2 is a diagram showing an example of the hierarchical structure of the power storage module group L and the connection form of the communication device 1. The power storage module group L has a hierarchical structure of, for example, banks in which a plurality of power storage cells (also referred to as cells) are connected in series, and domains in which a plurality of banks are connected in parallel.

図2の例では番号(#)1~Nのバンクそれぞれと、バンクを並列に接続したドメインとに1つずつ、管理装置Mが設けられている。バンク毎に設けられている管理装置Mは、蓄電モジュールの内部にそれぞれ内蔵されている通信機能付きの制御基板(CMU:Cell Monitoring Unit)とシリアル通信によって通信し、蓄電モジュール内部の蓄電セルの測定データ(電流、電圧、温度、内部抵抗等)を取得する。バンクの管理装置Mは、蓄電モジュールの各セルの電圧異常の検知等の管理処理を実行する。バンクの管理装置Mはそれぞれ、ドメインに設けられている管理装置Mへ各々のバンクの蓄電モジュールから得られた測定データを送信する。ドメインの管理装置Mは、そのドメインに所属するバンクの管理装置Mから得られる測定データ、検知された異常等の情報を集約する。図2の例では通信デバイス1は、ドメインの管理装置Mに接続されている。代替的に、通信デバイス1は、ドメインの管理装置Mとバンクの管理装置Mとのそれぞれに接続されていてもよい。 In the example of FIG. 2, one management device M is provided for each of the banks with numbers (#) 1 to N and for each domain in which the banks are connected in parallel. The management device M installed in each bank communicates with a control board (CMU: Cell Monitoring Unit) with a communication function built in each power storage module through serial communication, and measures the power storage cells inside the power storage module. Acquire data (current, voltage, temperature, internal resistance, etc.). The bank management device M executes management processing such as detecting voltage abnormalities in each cell of the power storage module. Each bank management device M transmits measurement data obtained from each bank's power storage module to a management device M provided in the domain. The domain management device M aggregates information such as measurement data and detected abnormalities obtained from the management devices M of banks belonging to the domain. In the example of FIG. 2, the communication device 1 is connected to the domain management device M. Alternatively, the communication device 1 may be connected to each of the domain management device M and the bank management device M.

遠隔監視システム100では、サーバ装置2が、各装置に搭載/接続させた通信デバイス1を利用し、蓄電システム101におけるSOC、SOH(State Of Health)等の状態、異常の有無といった情報を収集する。サーバ装置2は、収集された状態(測定データ)に基づき、蓄電システム101に含まれる蓄電素子に適したアルゴリズム、あるいは、電源関連装置P,U,Dの状態を各システム及び装置に適したアルゴリズムで導出し、提示することができる。 In the remote monitoring system 100, the server device 2 uses the communication device 1 installed/connected to each device to collect information such as the status of the SOC, SOH (State of Health), etc., and the presence or absence of an abnormality in the power storage system 101. . Based on the collected state (measured data), the server device 2 uses an algorithm suitable for the power storage element included in the power storage system 101 or an algorithm suitable for each system and device to determine the state of the power supply related devices P, U, and D. It can be derived and presented as follows.

図3は、遠隔監視システム100に含まれる装置の内部構成を示すブロック図である。図3に示すように、通信デバイス1は、制御部10、記憶部11、第1通信部12及び第2通信部13を備える。制御部10はCPU(Central Processing Unit )を用いたプロセッサであり、内蔵するROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等のメモリを用い、各構成部を制御して処理を実行する。 FIG. 3 is a block diagram showing the internal configuration of devices included in the remote monitoring system 100. As shown in FIG. 3, the communication device 1 includes a control section 10, a storage section 11, a first communication section 12, and a second communication section 13. The control unit 10 is a processor using a CPU (Central Processing Unit), and uses built-in memories such as a ROM (Read Only Memory) and a RAM (Random Access Memory) to control each component and execute processing.

記憶部11は、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリを用いる。記憶部11には、制御部10が読み出して実行するデバイスプログラム1Pが記憶されている。デバイスプログラム1Pには、SSH(Secure Shell)、SNMP(Simple Network Management Protocol)等に準じた通信用プログラムが含まれる。記憶部11には、制御部10の処理によって収集された情報が記憶される。記憶部11に記憶された情報は、通信デバイス1の筐体に端子が露出するUSB等の通信インタフェースを介して読み出すことも可能である。記憶部11に記憶されるデバイスプログラム1Pは、記憶媒体4に記憶してあるデバイスプログラム4Pを制御部10が読み出して記憶部11に複製したものであってもよい。 The storage unit 11 uses nonvolatile memory such as flash memory. The storage unit 11 stores a device program 1P that the control unit 10 reads and executes. The device program 1P includes communication programs based on SSH (Secure Shell), SNMP (Simple Network Management Protocol), and the like. The storage unit 11 stores information collected through the processing of the control unit 10. The information stored in the storage unit 11 can also be read out via a communication interface such as a USB whose terminal is exposed on the casing of the communication device 1 . The device program 1P stored in the storage unit 11 may be a device program 4P stored in the storage medium 4 that is read out by the control unit 10 and copied into the storage unit 11.

第1通信部12は、通信デバイス1が接続されている監視対象装置との通信を実現する通信インタフェースである。第1通信部12は例えば、RS232C又はRS485に準拠したシリアル通信インタフェースである。例えばパワーコンディショナP等の電源関連装置は、RS485に準拠したシリアル通信機能を有する制御ユニットを備えており、第1通信部12はその制御ユニットと通信する。蓄電モジュール群Lに備えられている制御基板がCAN(Controller Area Network)バスにより接続されて制御基板間の通信をCAN通信で実現する場合、第1通信部12はCANプロトコルに基づく通信インタフェースである。第1通信部12は、 ECHONET/ECHONETLite の規格に対応する通信インタフェースであってもよい。 The first communication unit 12 is a communication interface that realizes communication with a monitored device to which the communication device 1 is connected. The first communication unit 12 is, for example, a serial communication interface compliant with RS232C or RS485. For example, a power supply related device such as a power conditioner P is equipped with a control unit having a serial communication function based on RS485, and the first communication section 12 communicates with the control unit. When the control boards included in the power storage module group L are connected by a CAN (Controller Area Network) bus and communication between the control boards is realized by CAN communication, the first communication unit 12 is a communication interface based on the CAN protocol. . The first communication unit 12 may be a communication interface compatible with the ECHONET/ECHONETLite standard.

第2通信部13は、ネットワークNを介した通信を実現するインタフェースであり、例えばEthernet(登録商標)、又は無線通信用アンテナ等の通信インタフェースを用いる。制御部10は、第2通信部13を介してサーバ装置2と通信接続が可能である。第2通信部13が、 ECHONET/ECHONETLite の規格に対応する通信インタフェースであってもよい。 The second communication unit 13 is an interface that realizes communication via the network N, and uses a communication interface such as Ethernet (registered trademark) or a wireless communication antenna. The control unit 10 can be communicatively connected to the server device 2 via the second communication unit 13 . The second communication unit 13 may be a communication interface compatible with the ECHONET/ECHONETLite standard.

このように構成される通信デバイス1では、制御部10が、第1通信部12を介して、通信デバイス1が搭載/接続されている装置にて得られる蓄電素子の測定データや、機器の異常の有無を示すデータ等を取得する。制御部10は、SNMP用プログラムを読み出して実行することにより、SNMPエージェントとして機能し、サーバ装置2からの情報要求に対して応答することで、測定データを、異常又は注意状態が検知されている場合には状態データをサーバ装置2へ送信してもよい。 In the communication device 1 configured as described above, the control unit 10 transmits, via the first communication unit 12, the measurement data of the power storage element obtained from the device on which the communication device 1 is installed/connected, and the abnormality of the equipment. Obtain data indicating the presence or absence of The control unit 10 functions as an SNMP agent by reading out and executing an SNMP program, and responds to information requests from the server device 2, thereby transmitting measurement data indicating that an abnormality or cautionary state has been detected. In this case, the status data may be sent to the server device 2.

サーバ装置2はサーバコンピュータを用い、制御部20、記憶部21、及び通信部22を備える。第1実施形態においてサーバ装置2は、1台のサーバコンピュータとして説明するが、複数のサーバコンピュータで処理を分散させてもよい。 The server device 2 uses a server computer and includes a control section 20, a storage section 21, and a communication section 22. In the first embodiment, the server device 2 will be described as one server computer, but processing may be distributed among a plurality of server computers.

制御部20は、CPU又はGPU(Graphics Processing Unit)を用いたプロセッサであり、内蔵するROM及びRAM等のメモリを用い、各構成部を制御して処理を実行する。制御部20は、記憶部21に記憶されているサーバプログラム21Pに基づく通信及び情報処理を実行する。サーバプログラム21Pには、Webサーバプログラムが含まれる。制御部20は、クライアント装置3へのWebページを提供するWebサーバとして機能する。制御部20は、サーバプログラム21Pに基づき、SNMP用サーバとして通信デバイス1から情報を収集する。 The control unit 20 is a processor using a CPU or a GPU (Graphics Processing Unit), and uses built-in memories such as ROM and RAM to control each component and execute processing. The control unit 20 executes communication and information processing based on the server program 21P stored in the storage unit 21. The server program 21P includes a web server program. The control unit 20 functions as a web server that provides web pages to the client device 3. The control unit 20 collects information from the communication device 1 as an SNMP server based on the server program 21P.

記憶部21は、例えばハードディスク又はフラッシュメモリ等の不揮発性メモリを用いる。記憶部21には、上述したサーバプログラム21P及びデータ処理プログラム22Pが記憶されている。記憶部21に記憶されるサーバプログラムP及びデータ処理プログラム22Pは、記憶媒体5に記憶してあるサーバプログラム51P及びデータ処理プログラム52Pを制御部20が読み出して記憶部21に複製したものであってもよい。 The storage unit 21 uses, for example, a hard disk or a nonvolatile memory such as a flash memory. The storage unit 21 stores the above-mentioned server program 21P and data processing program 22P. The server program P and data processing program 22P stored in the storage unit 21 are obtained by reading out the server program 51P and data processing program 52P stored in the storage medium 5 by the control unit 20 and copying them into the storage unit 21. Good too.

記憶部21には、制御部20の処理によって収集される監視対象の蓄電システム101、パワーコンディショナP及び蓄電モジュール群Lの測定データが記憶される。監視対象のシステムに、その他の電源関連装置(整流器D、無停電電源装置U等)が含まれる場合、それらの測定データも記憶される。測定データは、システム又は装置を識別する識別情報(番号、記号)と対応付けられている。蓄電モジュール群Lの測定データは、ドメイン、バンク、モジュール、又はセルと階層構造に応じて記憶される。 The storage unit 21 stores measurement data of the power storage system 101 to be monitored, the power conditioner P, and the power storage module group L, which are collected through the processing of the control unit 20 . If the system to be monitored includes other power supply related devices (rectifier D, uninterruptible power supply U, etc.), their measurement data is also stored. The measurement data is associated with identification information (number, symbol) that identifies the system or device. The measurement data of the power storage module group L is stored according to the domain, bank, module, or cell hierarchical structure.

記憶部21には、監視対象の蓄電モジュール群L又は電源関連装置P,U,Dの状態を表示するための画像が複数記憶されている。複数の画像は、監視対象の蓄電モジュール群L又は電源関連装置P,U,Dを識別する識別情報と対応付けて記憶部21に記憶されている。複数の画像には、蓄電モジュール群L又は電源関連装置P,U,Dを表す画像が含まれる。 The storage unit 21 stores a plurality of images for displaying the status of the power storage module group L or the power supply related devices P, U, and D to be monitored. The plurality of images are stored in the storage unit 21 in association with identification information for identifying the power storage module group L or the power supply related devices P, U, and D to be monitored. The plurality of images include images representing the power storage module group L or the power supply related devices P, U, and D.

記憶部21に記憶されている複数の画像には、蓄電モジュール群L又は電源関連装置P,U,Dの配置を示す画像が含まれる。これらの画像は、航空写真、衛星写真等の写真、2D地図、設計図、CAD図面、又はイラスト等である。これらの画像は、クライアント装置3からのアップロードにより記憶されてよい。写真、地図、設計図、図面又はイラストの内、監視対象の蓄電モジュール群L又は電源関連装置P,U,Dの位置又は範囲が各画像について記憶されている。位置又は範囲を示す情報は例えば、画像に対応する座標情報である。画像が航空写真、衛星写真又は地図である場合には、緯度経度情報及び相対位置を示す情報であってもよい。配置を示す画像には、その画像が、上方から見た様子を表すのか、側面から見た様子を表すのか、あるいは斜め上方から見た様子を表すのかを識別するデータが対応付けられている。これにより、制御部20から画像を読み出す場合に、その読み出した画像が、蓄電モジュール群L又は電源関連装置P,U,Dを上方から見た様子を表すのか、側面から見た様子を表すのか等を判別できる。 The plurality of images stored in the storage unit 21 include images showing the arrangement of the power storage module group L or the power supply related devices P, U, and D. These images include photographs such as aerial photographs and satellite photographs, 2D maps, blueprints, CAD drawings, illustrations, and the like. These images may be stored by being uploaded from the client device 3. Among photographs, maps, blueprints, drawings, or illustrations, the position or range of the power storage module group L or power supply related devices P, U, and D to be monitored is stored for each image. The information indicating the position or range is, for example, coordinate information corresponding to an image. When the image is an aerial photograph, a satellite photograph, or a map, the information may be information indicating latitude and longitude information and relative position. The image showing the arrangement is associated with data that identifies whether the image represents the view from above, the side, or diagonally from above. As a result, when reading an image from the control unit 20, it is possible to determine whether the read image represents the power storage module group L or the power supply related devices P, U, D viewed from above or from the side. etc. can be determined.

記憶部21に記憶されている蓄電モジュール群L又は電源関連装置P,U,Dの配置を示す画像には、画像内に表されているシステム又は装置の向きを示すアイコン、イラスト、アニメーションが含まれる。向きを示すアイコン、イラスト、アニメーション等は、その向きでシステム又は装置を見たときのどの位置に対象が存在するかを示すグラフィックと共に表示される。向きを示すアイコン、イラスト、アニメーション等は例えば、配置を示す画像が上方から見た様子を表す場合には、「上から」を示す矢符の画像、文字等を含む。配置を示す画像が正面(側方)から見た様子を表す場合には、「正面から」を示す矢符の画像、文字等を含む。配置を示す画像が側方(左右)から見た様子、あるいは背面から見た様子を表す場合も、同様にそれぞれ、「側面から」、「背面から」を示す矢符の画像、文字等を含む。向きを示すアイコン、イラスト、アニメーション等は、方角を示す図を含んでもよい。配置を示す画像が斜視図である場合、向きを示すアイコン、イラスト、アニメーション等は、方角を示す文字や画像、向きを示す矢符の画像等を含んでもよい。これにより、蓄電素子が蓄電モジュール群Lのいずれの箇所にあるか、電源関連装置P,U,Dがシステムのいずれに設置されているか、部品が電源関連装置P,U,Dのいずれにあるか、を識別可能なWebページを提供可能である。 The image showing the arrangement of the power storage module group L or the power supply related devices P, U, and D stored in the storage unit 21 includes an icon, an illustration, and an animation showing the orientation of the system or device represented in the image. It will be done. Icons, illustrations, animations, etc. indicating the orientation are displayed along with graphics indicating where the object is when looking at the system or device in that orientation. Icons, illustrations, animations, etc. indicating the orientation include, for example, when the image indicating the arrangement is viewed from above, an image of an arrow mark indicating "from above", characters, etc. are included. When the image showing the arrangement is viewed from the front (side), it includes an image of an arrow mark, characters, etc. indicating "from the front". Even if the image showing the arrangement shows how it looks from the side (left and right) or from the back, it similarly includes images of arrows, characters, etc. that indicate "from the side" and "from the back" respectively. . Icons, illustrations, animations, etc. indicating directions may include diagrams indicating directions. When the image showing the arrangement is a perspective view, the icon, illustration, animation, etc. showing the direction may include characters and images showing the direction, images of arrow marks showing the direction, etc. This determines where in the power storage module group L the energy storage element is located, in which system the power supply related devices P, U, and D are installed, and in which of the power supply related devices P, U, and D the component is located. It is possible to provide a web page that can identify the

記憶部21に記憶されている複数の画像には、蓄電モジュール群L又は電源関連装置P,U,Dの状態(異常/正常/注意)を表現するためのイラスト、アイコン、アニメーション等の画像が含まれてもよい。記憶部21には、状態や配置を表示するための画像の他、Webベースで蓄電システム101、電源関連装置P,U,Dの状態を視覚的に出力するためのスタイルシート、スクリプト等のデザインデータが記憶されていてもよい。 The plurality of images stored in the storage unit 21 include images such as illustrations, icons, and animations for expressing the status (abnormal/normal/caution) of the power storage module group L or the power supply related devices P, U, and D. May be included. In addition to images for displaying the status and arrangement, the storage unit 21 stores designs such as style sheets and scripts for visually outputting the status of the power storage system 101 and power supply related devices P, U, and D on a web basis. Data may also be stored.

通信部22は、ネットワークNを介して通信接続及び情報の送受信を実現するデバイスである。具体的には、通信部22はネットワークNに対応したネットワークカードである。 The communication unit 22 is a device that realizes communication connection and transmission and reception of information via the network N. Specifically, the communication unit 22 is a network card compatible with network N.

クライアント装置3は、発電システムS,F,Wの管理者又は保守作業者等が使用するコンピュータである。クライアント装置3は、デスクトップ型、又はラップトップ型のパーソナルコンピュータであってもよいし、所謂スマートフォン又はタブレット型の通信端末であってもよい。クライアント装置3は、制御部30、記憶部31、通信部32、表示部33、及び操作部34を備える。 The client device 3 is a computer used by an administrator, maintenance worker, or the like of the power generation systems S, F, and W. The client device 3 may be a desktop or laptop personal computer, or may be a so-called smartphone or tablet communication terminal. The client device 3 includes a control section 30, a storage section 31, a communication section 32, a display section 33, and an operation section 34.

制御部30は、CPUを用いたプロセッサである。制御部30は、記憶部31に記憶されているクライアントプログラム3Pに基づき、サーバ装置2により提供されるWebページを表示部33に表示させる。クライアントプログラム3Pは、サーバ装置2のWebサーバ機能により提供されるWebページに組み込まれており、クライアント装置3で一時的に記憶されるスクリプトとWebブラウザプログラムとを含み、サーバ装置2における動作に基づいてWebベースの画面を表示させるためのプログラムである。 The control unit 30 is a processor using a CPU. The control unit 30 causes the display unit 33 to display a web page provided by the server device 2 based on the client program 3P stored in the storage unit 31. The client program 3P is incorporated into a web page provided by the web server function of the server device 2, includes a script and a web browser program that are temporarily stored in the client device 3, and is based on the operation in the server device 2. This is a program for displaying web-based screens.

記憶部31は、例えばハードディスク又はフラッシュメモリ等の不揮発性メモリを用いる。記憶部31には、クライアントプログラム3Pを含む各種プログラムが記憶されている。クライアントプログラム3Pは、記憶媒体6に記憶してあるクライアントプログラム6Pを制御部30が読み出して記憶部31に複製したものであってもよい。 The storage unit 31 uses, for example, a hard disk or a nonvolatile memory such as a flash memory. The storage unit 31 stores various programs including a client program 3P. The client program 3P may be one that the control unit 30 reads out and copies the client program 6P stored in the storage medium 6 into the storage unit 31.

通信部32は、有線通信用のネットワークカード、基地局BS(図1参照)に接続する移動通信用の無線通信デバイス、又はアクセスポイントAP(図1参照)への接続に対応する無線通信デバイスを用いる。制御部30は、通信部32により、ネットワークNを介してサーバ装置2又は各装置に搭載/接続された通信デバイス1との間で通信接続できるか、又は情報を送受信できる。 The communication unit 32 includes a network card for wired communication, a wireless communication device for mobile communication that connects to a base station BS (see FIG. 1), or a wireless communication device that supports connection to an access point AP (see FIG. 1). use The control unit 30 can communicate with the communication device 1 mounted on/connected to the server device 2 or each device via the network N, or can send and receive information via the communication unit 32 .

表示部33は、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等のディスプレイを用いる。表示部33は、制御部30のクライアントプログラム3Pに基づく処理により、サーバ装置2により提供されるWebページのイメージを表示する。表示部33は、タッチパネル内蔵型ディスプレイであってもよいし、タッチパネル非内蔵型ディスプレイであってもよい。 The display unit 33 uses a display such as a liquid crystal display or an organic EL (Electro Luminescence) display. The display unit 33 displays an image of a web page provided by the server device 2 through processing based on the client program 3P of the control unit 30. The display unit 33 may be a display with a built-in touch panel or a display without a built-in touch panel.

操作部34は、制御部30との間で入出力が可能なキーボード及びポインティングデバイス、もしくは音声入力部等のユーザインタフェースである。操作部34は、表示部33のタッチパネル、又は筐体に設けられた物理ボタンを用いてもよい。操作部34は、ユーザによる操作情報を制御部30は通知する。 The operation unit 34 is a user interface such as a keyboard and pointing device, or a voice input unit that can input and output data to and from the control unit 30 . The operation unit 34 may use a touch panel of the display unit 33 or a physical button provided on the housing. The control unit 30 notifies the operation unit 34 of operation information by the user.

このように構成される遠隔監視システム100では、サーバ装置2が、データ処理プログラム22Pに基づいて監視対象のシステム又は監視対象装置の状態を含むデータを通信デバイス1から逐次取得し、記憶部21に記憶する。記憶部21には、蓄電モジュール群Lについては、管理装置Mから送信される測定データや検知された異常を示すデータが、監視対象の蓄電モジュール群Lの蓄電セル、あるいは蓄電モジュール毎に記憶される。記憶部21には、電源関連装置P,U,Dについては、各装置自体で検知された異常を示すデータ、通信デバイス1の処理によって検知された状態、異常を示すデータが、電源関連装置P,U,D毎に逐次記憶される。 In the remote monitoring system 100 configured as described above, the server device 2 sequentially acquires data including the status of the monitored system or monitored device from the communication device 1 based on the data processing program 22P, and stores the data in the storage unit 21. Remember. Regarding the power storage module group L, the storage unit 21 stores measurement data transmitted from the management device M and data indicating detected abnormalities for each power storage cell or power storage module of the power storage module group L to be monitored. Ru. For the power supply related devices P, U, and D, the storage unit 21 stores data indicating an abnormality detected by each device itself, the state detected by the processing of the communication device 1, and data indicating the abnormality. , U, and D are stored sequentially.

サーバ装置2は、監視対象のシステムにおける蓄電モジュール群L(ドメイン、バンク、モジュール、セル)、及び/又は電源関連装置P,U,Dの階層構造を示す構成データを記憶する。監視対象のシステム又は監視対象装置は、蓄電モジュール群Lを含む蓄電システム101、パワーコンディショナP、無停電電源装置U及び整流器Dのうちのいずれか1つ又は複数で構成されている。1つである場合は監視対象装置であり、複数である場合はシステムと称する。階層構造を示す構成データは、予め、システム毎に設定されてもよいし、通信デバイス1から、親子関係でデータ同士が紐づけられて送信されるデータから、導き出されるものであってもよい。監視対象装置の電源関連装置P,U,Dが監視対象の場合、サーバ装置2は、その監視対象が単体で使用されていることを示す構成データを記憶する。サーバ装置2は、監視対象のシステムにおける蓄電モジュール群L(ドメイン、バンク、モジュール、セル)、及び/又は電源関連装置P,U,Dの階層構造に応じて、各階層における状態を視覚的に示す画面情報を、クライアント装置3からのリクエストに応じて提示する。 The server device 2 stores configuration data indicating a hierarchical structure of power storage module groups L (domains, banks, modules, cells) and/or power supply related devices P, U, and D in the system to be monitored. The system to be monitored or the device to be monitored includes one or more of the power storage system 101 including the power storage module group L, the power conditioner P, the uninterruptible power supply U, and the rectifier D. When there is one device, it is called a monitored device, and when there are multiple devices, it is called a system. The configuration data indicating the hierarchical structure may be set in advance for each system, or may be derived from data transmitted from the communication device 1 with data linked together in a parent-child relationship. When the power supply related devices P, U, and D of the monitored device are monitored, the server device 2 stores configuration data indicating that the monitored target is used alone. The server device 2 visually displays the status in each hierarchy according to the hierarchical structure of the power storage module group L (domain, bank, module, cell) and/or power supply related devices P, U, D in the system to be monitored. The screen information shown is presented in response to a request from the client device 3.

図4は、サーバ装置2における処理手順の一例を示すフローチャートである。サーバ装置2は、通信デバイス1から、蓄電モジュール群L又は電源関連装置P,U,Dから、測定データを定期的に、又はイベントに応じて取得して記憶部21に記憶している。サーバ装置2は、記憶してある蓄電モジュール群L又は電源関連装置P,U,Dの情報を用いて、図4の処理をイベントとして、又はクライアント装置3からの要求に応じて実行し、画面情報の元となる情報を作成する。イベントとは、定期的検知の到来であってもよいし、異常発生等のシステム又は装置の状態変化の検知であってもよい。 FIG. 4 is a flowchart showing an example of a processing procedure in the server device 2. As shown in FIG. The server device 2 acquires measurement data from the communication device 1, the power storage module group L, or the power supply related devices P, U, D periodically or in response to an event, and stores the data in the storage unit 21. The server device 2 executes the process shown in FIG. 4 as an event or in response to a request from the client device 3 using the stored information on the power storage module group L or the power supply related devices P, U, and D, and displays the screen. Create information that becomes the source of information. The event may be the arrival of periodic detection, or the detection of a change in the state of a system or device such as the occurrence of an abnormality.

制御部20は、監視対象であるシステム又は監視対象装置を識別する識別データを1つ選択する(ステップS101)。 The control unit 20 selects one piece of identification data that identifies a system or device to be monitored (step S101).

制御部20は、選択された識別データにより識別されるシステム又は監視対象装置が蓄電素子を含むか否かを判断する(ステップS102)。蓄電素子を含むと判断された場合(S102:YES)、選択された識別データにより識別されるシステム又は監視対象装置は、階層構造の蓄電素子を含むか否かを判断する(ステップS103)。 The control unit 20 determines whether the system or monitored device identified by the selected identification data includes a power storage element (step S102). If it is determined that a power storage element is included (S102: YES), it is determined whether the system or monitored device identified by the selected identification data includes a hierarchically structured power storage element (step S103).

システム又は監視対象装置は、階層構造の蓄電素子を含む、と判断された場合(S103:YES)、制御部20は、階層毎の充電状態(SOC)を導出する(ステップS104)。 If it is determined that the system or the monitored device includes power storage elements in a hierarchical structure (S103: YES), the control unit 20 derives the state of charge (SOC) for each hierarchy (Step S104).

ステップS104において制御部20は、例えば、蓄電素子がリチウムイオン電池である場合、リチウムイオン電池向けのアルゴリズムによって、階層毎のセルのSOCを導出する。階層は図2に示すような構造の蓄電システム101であれば例えばドメイン、バンク、モジュールであり、制御部20は、セル単位のSOCのみならず、ドメイン単位、バンク単位、モジュール単位でのSOCを導出する。または、蓄電素子が鉛蓄電池である場合、制御部20は、鉛蓄電池向けのアルゴリズムによって、蓄電システム101全体又は分割可能な単位毎に、SOCを導出する。 In step S104, for example, when the power storage element is a lithium ion battery, the control unit 20 derives the SOC of the cell for each layer using an algorithm for lithium ion batteries. In the case of the power storage system 101 having the structure shown in FIG. 2, the hierarchy is, for example, domains, banks, and modules, and the control unit 20 controls not only the SOC of each cell, but also the SOC of each domain, bank, and module. Derive. Alternatively, when the power storage element is a lead-acid battery, the control unit 20 derives the SOC for the entire power storage system 101 or for each divisible unit using an algorithm for lead-acid batteries.

制御部20は、階層毎に導出したSOCを、選択中の識別データ、階層構造の蓄電素子群(蓄電モジュール群L)それぞれ、即ちドメイン、バンク等を識別する名称(識別データ)に対応付けて一時的に記憶する(ステップS105)。 The control unit 20 associates the SOC derived for each hierarchy with the currently selected identification data and the names (identification data) that identify each of the hierarchically structured power storage element groups (power storage module group L), that is, domains, banks, etc. It is temporarily stored (step S105).

ステップS103において、システム又は監視対象装置は、階層構造の蓄電素子を含まない、と判断された場合(S103:NO)、制御部20は、ステップS104及びステップS105の処理をスキップして処理をステップS106へ進める。 If it is determined in step S103 that the system or the monitored device does not include a hierarchically structured power storage element (S103: NO), the control unit 20 skips the processing in step S104 and step S105 and continues the processing in step S103. Proceed to S106.

ステップS106において制御部20は、選択中の識別データのシステム又は監視対象装置が含む蓄電素子全体としてのSOCを導出する(ステップS106)。制御部20は、ステップS106で導出したSOCを、選択中の識別データに対応付けて一時的に記憶し(ステップS107)、処理をステップS108へ進める。 In step S106, the control unit 20 derives the SOC of the entire power storage element included in the system or monitored device of the selected identification data (step S106). The control unit 20 temporarily stores the SOC derived in step S106 in association with the currently selected identification data (step S107), and advances the process to step S108.

ステップS102で蓄電素子を含まないと判断された場合(S102:NO)、制御部20は、ステップS104-S107の処理をスキップし、ステップS108へ処理を進める。 If it is determined in step S102 that the power storage element is not included (S102: NO), the control unit 20 skips the processes of steps S104 to S107 and advances the process to step S108.

制御部20は、選択中の識別データで識別されるシステム又は監視対象装置における異常の有無を特定し(ステップS108)、選択中のシステム又は装置の識別データに対応付けて、特定した結果を一時的に記憶する(ステップS109)。 The control unit 20 identifies the presence or absence of an abnormality in the system or monitored device identified by the selected identification data (step S108), and temporarily stores the identified result in association with the identification data of the selected system or device. (step S109).

制御部20は、監視対象であるシステム又は監視対象装置を識別する識別データを全て選択したか否かを判断する(ステップS110)。全て選択したと判断された場合(S110:YES)、制御部20は一回の処理を終了する。ステップS110にて全てを選択していないと判断された場合(S110:NO)、制御部20は、処理をステップS101へ戻す。 The control unit 20 determines whether all identification data for identifying the system or device to be monitored has been selected (step S110). If it is determined that all have been selected (S110: YES), the control unit 20 ends one process. If it is determined in step S110 that not all have been selected (S110: NO), the control unit 20 returns the process to step S101.

図4のフローチャートに示した処理により、クライアント装置3からの要求があったタイミング、又はイベント発生(状態変化等)のタイミングでの各システム及び監視対象装置の状態(SOC、及び/又は異常の有無)が、一時的に、記憶部21に記憶される。クライアント装置3からの要求があったタイミング、又はイベント発生(状態変化等)のタイミングの都度、記憶される状態の情報は更新される。 Through the process shown in the flowchart of FIG. 4, the status (SOC and/or presence or absence of abnormality) of each system and monitored device at the timing of a request from the client device 3 or the timing of an event occurrence (state change, etc.) ) is temporarily stored in the storage unit 21. The stored state information is updated each time there is a request from the client device 3 or each time an event occurs (such as a change in state).

サーバ装置2における画面情報の作成及び情報提示について説明する。図5及び図6は、サーバ装置2からクライアント装置3への情報提示の処理手順の一例を示すフローチャートである。 Creation of screen information and information presentation in the server device 2 will be explained. 5 and 6 are flowcharts showing an example of a processing procedure for presenting information from the server device 2 to the client device 3. FIG.

クライアント装置3は、クライアントプログラム3Pにより、ログイン要求を保守作業者から受け付けると、ログインデータをサーバ装置2へ送信する(ステップS301)。ログインデータが受け付けられたことを契機に、以下の処理が開始される。 When the client device 3 receives a login request from the maintenance worker using the client program 3P, the client device 3 transmits login data to the server device 2 (step S301). When the login data is accepted, the following processing is started.

制御部20は、Webサーバとしてクライアント装置3からログイン要求とともにログインデータを受信する(ステップS201)。ステップS201において制御部20は、クライアント装置3を使用する保守作業者を識別するID及びパスワード等のカギを受信する。制御部20は、パスワードに代替して生体情報を受信してもよい。 The control unit 20, as a web server, receives a login request and login data from the client device 3 (step S201). In step S201, the control unit 20 receives a key such as an ID and password for identifying a maintenance worker who uses the client device 3. The control unit 20 may receive biometric information instead of the password.

制御部20は、受信したログインデータに基づき、保守作業者を識別するIDに対応付けられているアクセス権限を有するシステム又は監視対象装置の識別データを抽出する(ステップS202)。ステップS202にて、受信したログインデータの認証が失敗した場合には、以後の処理を省略して処理を終了する。 Based on the received login data, the control unit 20 extracts identification data of the system or monitored device that has access authority associated with the ID that identifies the maintenance worker (step S202). In step S202, if the authentication of the received login data fails, subsequent processing is omitted and the processing ends.

制御部20は、抽出された識別データで識別されるシステム又は監視対象装置に対し、図4に示した処理によって保持されている状態のデータを参照する(ステップS203)。 The control unit 20 refers to the state data held by the process shown in FIG. 4 for the system or monitored device identified by the extracted identification data (step S203).

制御部20は、記憶部21に記憶してあるスタイルシート等のデザインデータに基づき、ステップS202で抽出されたシステム又は監視対象装置のリストを含むWebページのデータを作成する(ステップS204)。ステップS204にて作成されるWebページには、システム又は監視対象装置に含まれる蓄電素子の階層構造毎の状態、電源関連装置における構成部それぞれにおける詳細情報を表示する画面へのリンク情報も含まれる(図8参照) The control unit 20 creates Web page data including the list of systems or monitored devices extracted in step S202, based on design data such as a style sheet stored in the storage unit 21 (step S204). The web page created in step S204 also includes link information to a screen that displays the status of each hierarchical structure of power storage elements included in the system or monitored device, and detailed information on each component of the power supply-related device. (See Figure 8)

制御部20は、作成したWebページの情報を、ログイン要求元のクライアント装置3へ送信する(ステップS205)。 The control unit 20 transmits the created web page information to the client device 3 that has made the login request (step S205).

クライアント装置3は、通信部32により、ログインデータを送信した後(S301)、操作を行なう保守作業者のアクセス権限を有するシステム又は監視対象装置のリストを含むWebページのデータを受信する(ステップS302)。制御部30は、Webぺージを表示部33に表示する(ステップS303)。 After transmitting login data through the communication unit 32 (S301), the client device 3 receives data of a web page including a list of systems or monitored devices that the maintenance worker who operates has access authority (step S302). ). The control unit 30 displays the web page on the display unit 33 (step S303).

ステップS303にて表示されるWebページには、上述したように、システム又は監視対象装置のリストが表示される。リストには、各システム又は監視対象装置について詳細な情報を表示するためのリンク情報が含まれる。制御部30は、Webページでリンク情報の選択を受け付け(ステップS304)、選択されたリンク情報が示すWebページのデータの要求をサーバ装置2へ送信する(ステップS305)。 As described above, a list of systems or devices to be monitored is displayed on the Web page displayed in step S303. The list includes link information for displaying detailed information about each system or monitored device. The control unit 30 accepts the selection of link information on the web page (step S304), and transmits a request for data of the web page indicated by the selected link information to the server device 2 (step S305).

サーバ装置2の制御部20は、リンク情報を指定したWebページのデータの要求を受信し(ステップS206)、リンク情報に基づき、選択されたシステム又は監視対象装置の詳細を表示するためのWebページのデータをクライアント装置3へ送信する(ステップS207)。ステップS207で送信されるWebページのデータ、選択されたシステム又は監視対象装置の階層構造に従って階層間を遷移可能な構成を有する。各Webページには、選択されたシステム又は監視対象装置の建物内における位置、コンテナC内における位置、蓄電池盤における位置等の配置を示す画像、画像の向きを示すアイコンが含まれる。Webページには、各階層の状態を表現するためのイラスト、アイコン、アニメーション等のグラフィックデータが含まれる。これらのグラフィックは、操作部34にて選択可能であってよい。選択されると制御部30は、Webブラウザの機能により、グラフィックに対応付けられているリンク情報に基づいて他の階層のWebページへ遷移させる(参照)。制御部30は、スクリプトにより装置又は構成部に対する測定データの数値を画面内に表示させる。 The control unit 20 of the server device 2 receives a request for data of a web page specifying link information (step S206), and creates a web page for displaying details of the selected system or monitored device based on the link information. data is transmitted to the client device 3 (step S207). It has a configuration that allows transition between hierarchies according to the data of the web page transmitted in step S207, the hierarchical structure of the selected system or the monitored device. Each web page includes an image indicating the location of the selected system or monitored device in the building, in the container C, in the battery board, etc., and an icon indicating the orientation of the image. The Web page includes graphic data such as illustrations, icons, and animations for expressing the status of each hierarchy. These graphics may be selectable on the operation unit 34. When selected, the control unit 30 uses the function of the web browser to cause a transition to a web page in another hierarchy based on the link information associated with the graphic (reference). The control unit 30 displays numerical values of measurement data for the device or component on the screen using a script.

クライアント装置3の制御部30は、Webページのデータを受信し(ステップS306)、受信したデータに基づき、詳細を示すWebページを表示部33に表示させる(ステップS307)。以後、ステップS307によるWebページの表示が維持されている間は、Webページのデータに含まれるスクリプト(自動更新)に基づき、制御部30は、選択されたシステム又は監視対象装置の測定データに基づき、図4に示した処理で導出される対象の階層における状態のデータを、サーバ装置2から受信し、Webページ内で更新表示する。図7は、自動モニタ部2Pの機能を説明する図である。図7に示すように、サーバプログラム21Pに含まれるWebサーバプログラム及びデザインデータと、クライアントプログラム3Pに含まれるWebブラウザプログラムとの行動に基づく自動モニタ部2Pの機能により、状態表示を自動更新により実現する。自動モニタ部2Pは、例えば10秒間隔又は15秒間隔で、https通信によりクライアント装置3へのデータの送信を実現してもよい。 The control unit 30 of the client device 3 receives the data of the web page (step S306), and causes the display unit 33 to display the web page showing details based on the received data (step S307). Thereafter, while the display of the web page is maintained in step S307, the control unit 30 performs the following based on the measured data of the selected system or monitored device based on the script (automatic update) included in the data of the web page. , data on the state of the target hierarchy derived by the process shown in FIG. 4 is received from the server device 2, and updated and displayed within the Web page. FIG. 7 is a diagram illustrating the functions of the automatic monitor section 2P. As shown in FIG. 7, the status display is realized by automatically updating the function of the automatic monitor unit 2P based on the behavior of the web server program and design data included in the server program 21P and the web browser program included in the client program 3P. do. The automatic monitor unit 2P may realize data transmission to the client device 3 by https communication, for example, at 10 second intervals or 15 second intervals.

制御部30は、選択対象のシステム又は監視対象装置の詳細を示すWebページにて、他の階層へのリンク情報が選択されたか否かを判断する(ステップS308)。リンク情報が対応付けられたグラフィックが選択されるなどして、リンク情報が選択されたと判断された場合(S308:YES)、対応付けられたリンク情報に基づき、選択された階層の詳細を表示するためのWebページのデータの要求をサーバ装置2へ送信する(ステップS309)。 The control unit 30 determines whether link information to another hierarchy has been selected on the web page showing details of the selected system or monitored device (step S308). If it is determined that the link information has been selected, such as by selecting a graphic with which the link information is associated (S308: YES), details of the selected hierarchy are displayed based on the associated link information. A request for Web page data is sent to the server device 2 (step S309).

サーバ装置2の制御部20は、リンク情報を指定したデータの要求を受信し(ステップS208)、リンク情報に基づき、選択された階層の詳細を表示するためのWebページのデータをクライアント装置3へ送信する(ステップS209)。制御部20は、クライアント装置3にてWebページの表示の終了操作がされるまで、リンク情報を指定したデータの要求を受信する都度(S208)、Webページのデータをクライアント装置3へ送信する(S209)。 The control unit 20 of the server device 2 receives the request for data specifying the link information (step S208), and based on the link information, sends the data of the web page for displaying the details of the selected hierarchy to the client device 3. Transmit (step S209). The control unit 20 transmits the data of the web page to the client device 3 every time it receives a request for data specifying link information (S208) until an operation to end the display of the web page is performed on the client device 3 (S208). S209).

クライアント装置3の制御部30は、選択された階層の詳細を示すWebページのデータを受信する(ステップS310)。制御部30は、選択された階層の詳細を示すWebページを表示部33に表示させる(ステップS311)。ステップS311においても制御部30は、図7に示したように、Webページの表示が維持されている間は、選択された階層のWebページのデータに含まれるスクリプト(自動更新)に基づき、選択された階層の測定データに基づき導出される対象の階層における状態を、サーバ装置2から受信し、Webページ内で更新表示する。 The control unit 30 of the client device 3 receives data of a web page showing details of the selected hierarchy (step S310). The control unit 30 causes the display unit 33 to display a web page showing details of the selected hierarchy (step S311). Also in step S311, as shown in FIG. 7, while the display of the web page is maintained, the control unit 30 performs the selection based on the script (automatic update) included in the data of the web page of the selected hierarchy. The state of the target hierarchy derived based on the measurement data of the determined hierarchy is received from the server device 2 and updated and displayed on the web page.

制御部30は、対象のシステム又は監視対象装置のWebページの表示の終了操作を受け付けたか否かを判断し(ステップS312)、受け付けていないと判断された場合(S312:NO)、処理をステップS308へ戻す。制御部30は、ステップS312において、Webブラウザが終了されたか、ログアウトが選択されたか、又は、ステップS302で表示したWebページへの遷移が選択された場合に、終了操作を受け付けたと判断してよい。 The control unit 30 determines whether or not the operation to end the display of the web page of the target system or the monitored device has been accepted (step S312), and if it is determined that the operation has not been accepted (S312: NO), the process proceeds to step S312. Return to S308. The control unit 30 may determine that the termination operation has been accepted if the web browser is terminated, logout is selected, or transition to the web page displayed in step S302 is selected in step S312. .

終了操作を受け付けたと判断された場合(S312:YES)、制御部30は、情報提示の処理を終了する。 If it is determined that the termination operation has been accepted (S312: YES), the control unit 30 terminates the information presentation process.

図5及び図6に示した処理手順では、システム又は監視対象装置の情報を表示するためのWebページには、自動更新用のスクリプトが含まれ、自動的に各階層における状態が更新される(自動モニタ機能とも称する)、と説明した。自動的に更新される都度、サーバ装置2が図4に示した手順で、定期的に、又はイベントに応じて、導出する階層毎の状態及び解析処理の結果によってWebページの内容が更新される。代替的に、状態更新は、オペレータがクライアント装置3の操作部34を操作し他の階層、又は最上位の階層を選択する都度、クライアント装置3から、更新要求がサーバ装置2へ送信される構成としてもよい。この場合、サーバ装置2は、更新要求を受信したというイベントに応じて、対象のシステムについて、図4に示した手順で階層毎の状態の導出と、解析処理とを実行してもよいし、定期的に導出しておいたデータを送信してもよい。 In the processing steps shown in FIGS. 5 and 6, the Web page for displaying information about the system or monitored device includes an automatic update script, and the status in each hierarchy is automatically updated ( (also referred to as automatic monitoring function). Each time the web page is automatically updated, the content of the web page is updated by the server device 2 in accordance with the procedure shown in FIG. 4, either periodically or in response to an event, based on the state of each layer to be derived and the results of the analysis process. . Alternatively, the status update may be configured such that an update request is sent from the client device 3 to the server device 2 each time the operator operates the operation unit 34 of the client device 3 to select another layer or the highest layer. You can also use it as In this case, in response to the event that an update request has been received, the server device 2 may perform the derivation of the state of each layer and the analysis process for the target system according to the procedure shown in FIG. Data derived periodically may be transmitted.

サーバ装置2により提示されるWebページの具体例を、図を参照して説明する。図8-図13は、Webページの具体例を示す図である。図8は、ログインした保守作業者に対して権限が与えられているシステム又は監視対象装置のリストを示すWeb画面(クライアント装置3の表示部33に表示される画面)330を示す。図8の例であれば、図1に示したメガソーラー発電システムSの名称「XY市メガソーラーシステム」、風力発電システムWの名称「WZ発電所システム」、他のシステム「K鉄道システム」、「X工場UPS」、「W工場蓄電システム」等がそれぞれ、リストとして表示されている。 A specific example of a web page presented by the server device 2 will be described with reference to the drawings. 8 to 13 are diagrams showing specific examples of web pages. FIG. 8 shows a web screen 330 (screen displayed on the display unit 33 of the client device 3) showing a list of systems or monitored devices for which authority has been given to the logged-in maintenance worker. In the example of FIG. 8, the name of the mega solar power generation system S shown in FIG. 1 is "XY city mega solar system", the name of the wind power generation system W is "WZ power plant system", the other system is "K railway system", "X Factory UPS", "W Factory Power Storage System", etc. are each displayed as a list.

図8の画面330には、システム及び監視対象装置それぞれについて、状態を示すアイコン331が含まれている。アイコン331は、システム全体、又は監視対象装置の状態として、「異常」「注意」及び「正常(問題なし)」の3つのいずれかを表している。例えば、「XY市メガソーラーシステム」のアイコン331は「正常」である。「WZ発電所システム」のアイコン331は「異常」を表している。「K鉄道システム」のアイコン331は「注意」を表している。 The screen 330 in FIG. 8 includes icons 331 indicating the status of each of the system and the monitored device. The icon 331 represents one of three states: "abnormal", "warning", and "normal (no problem)" as the status of the entire system or the monitored device. For example, the icon 331 of "XY City Mega Solar System" is "normal". The icon 331 of "WZ power plant system" represents "abnormality". The icon 331 of "K Railway System" represents "caution".

保守作業者は、ログイン操作をしたことにより表示される画面330により、各システム又は監視対象装置について、異常の有無をシステム又は監視対象装置毎に認識できる。 The maintenance worker can recognize the presence or absence of an abnormality for each system or monitored device on a screen 330 that is displayed upon logging in.

図8の画面330では、各システム又は監視対象装置に対応付けて、「MAP」アイコン332が表示されている。「MAP」アイコン332には、対象のシステム又は監視対象装置の詳細を示す画面へのリンク情報が対応付けられている。リンク情報が選択された場合、クライアント装置3の制御部30は、リンク情報を指定してサーバ装置2へ、システム又は監視対象装置の詳細を示すWebページを要求する。 On the screen 330 in FIG. 8, a "MAP" icon 332 is displayed in association with each system or device to be monitored. The "MAP" icon 332 is associated with link information to a screen showing details of the target system or monitored device. If link information is selected, the control unit 30 of the client device 3 specifies the link information and requests the server device 2 for a web page showing details of the system or the monitored device.

図9は、システム又は監視対象装置の「MAP」アイコン332が選択された場合の画面333の例を示す。図9における画面333は、図8に示したシステム又は監視対象装置のリストの内の「WZ発電所システム」が、クライアント装置3の操作部34の操作により選択された場合に表示される。図9の画面333は、「WZ発電所システム」が持つ階層構造の最上位層におけるシステムの構成及び状態を示す。図9の画面333は、多数の蓄電モジュール群Lの配置を示すレイアウト画像K(線図)を含む。具体的には、レイアウト画像Kは、「WZ発電所システム」を構成する8つの蓄電室全体を、建物の上部から見た様子を表す。図9におけるレイアウト画像Kの小矩形はそれぞれ、ドメインを構成するバンクを3つ格納する蓄電池盤を表している。 FIG. 9 shows an example of the screen 333 when the "MAP" icon 332 of the system or monitored device is selected. The screen 333 in FIG. 9 is displayed when the “WZ power plant system” from the list of systems or monitored devices shown in FIG. 8 is selected by operating the operation unit 34 of the client device 3. Screen 333 in FIG. 9 shows the system configuration and status at the top layer of the hierarchical structure of the "WZ power plant system." Screen 333 in FIG. 9 includes a layout image K (diagram) showing the arrangement of a large number of power storage module groups L. Specifically, layout image K represents the entire eight power storage chambers that constitute the "WZ power plant system" as viewed from the top of the building. Each small rectangle in the layout image K in FIG. 9 represents a storage battery board that stores three banks forming a domain.

図9に示す画面333は、レイアウト画像Kの近傍に、レイアウト画像Kが、蓄電モジュール群Lを上から見た様子を表すことを示すアイコン334を含む。図9に示すアイコン334は、建物(最上位層)の斜視図を表し、建物の上に下向きの矢印を表している。サーバ装置2の制御部20は、画面333のデータを作成するにあたり、レイアウト画像Kに用いる画像に対応付けられている上面から見た様子を表すことを識別するデータから、画像の向きを示すアイコン334を選択する。アイコン334には、方角を示すアイコンも含まれる。 The screen 333 shown in FIG. 9 includes an icon 334 near the layout image K indicating that the layout image K represents the power storage module group L viewed from above. The icon 334 shown in FIG. 9 represents a perspective view of a building (top layer) and represents a downward arrow above the building. In creating the data for the screen 333, the control unit 20 of the server device 2 selects an icon indicating the orientation of the image from data identifying that the image is viewed from above and is associated with the image used for the layout image K. Select 334. The icons 334 also include icons indicating directions.

図9に示す画面333は、「WZ発電所システム」の状態を視覚的に表すグラフィックオブジェクト335を含む。グラフィックオブジェクト335は、システムのレイアウト画像Kに重畳されている。グラフィックオブジェクト335は、当該箇所に配置された蓄電素子の状態を示すグラフィックである。グラフィックオブジェクト335が重畳されているシステム全体の状態(異常/注意/正常)に応じて、グラフィックオブジェクト335の色や表示形態を異ならせてもよい。図9の画面333では、画面333の上部(Aブロック)の右から2番目の蓄電室の範囲に、「異常」状態であることを示すグラフィックオブジェクト335が重畳されている。 The screen 333 shown in FIG. 9 includes a graphic object 335 that visually represents the state of the "WZ power plant system." The graphic object 335 is superimposed on the system layout image K. The graphic object 335 is a graphic indicating the state of the power storage element placed at the location. The color and display form of the graphic object 335 may be changed depending on the state (abnormal/caution/normal) of the entire system on which the graphic object 335 is superimposed. In the screen 333 of FIG. 9, a graphic object 335 indicating an "abnormal" state is superimposed on the second power storage chamber from the right at the top of the screen 333 (block A).

図9の画面333は、システムに含まれる蓄電素子のSOCを示すグラフィックオブジェクト337を含む。グラフィックオブジェクト337は、複数のモジュール、又は複数のバンク、又は複数のドメインを、1つの評価単位としてその評価単位のSOC(複数のモジュールやバンクの総合的なSOC)を示してもよい。図9の画面333では、グラフィックオブジェクト337に沿って、評価単位のSOC値が表示されている。SOC値は例えば、複数のモジュールが接続されたバンク単位で算出されるSOC値を基に算出される。SOC値は、例えば平均値として算出される値である。 Screen 333 in FIG. 9 includes a graphic object 337 indicating the SOC of the power storage element included in the system. The graphic object 337 may take a plurality of modules, a plurality of banks, or a plurality of domains as one evaluation unit and indicate the SOC of the evaluation unit (total SOC of the plurality of modules or banks). On the screen 333 in FIG. 9, the SOC value of the evaluation unit is displayed along the graphic object 337. For example, the SOC value is calculated based on the SOC value calculated for each bank to which a plurality of modules are connected. The SOC value is, for example, a value calculated as an average value.

図9の画面333は、各階層における下位層の単位の個別の電圧、電流、温度等の情報を表示の単位を個別に切り替えるための個別情報欄339を含む。個別情報欄339は、電圧、電流、温度、抵抗、容量等の単位を選択するボタンを含む。個別情報欄339で単位を選択すると、個別情報欄339のボタンにおいて、「電圧」、「電流」、及び「温度」のいずれが選択されているかが示される。上述のグラフィックオブジェクト337が、バンク単位の情報を表示している一方で、個別情報欄339で単位を選択すると、図9のレイアウト画像K上で小矩形により表されている蓄電池盤の単位の電圧、電流、温度のうち、選択されているパラメータの値をテキスト等により表示する。オペレータが個別情報欄339により、「電圧」を選択している場合、オペレータが操作部34にて画面333上で小矩形を選択すると、選択されている小矩形の蓄電池盤の総電圧、又は平均電圧が、小矩形又はその周辺に表示される。 The screen 333 in FIG. 9 includes an individual information column 339 for individually switching the display unit of information such as individual voltage, current, temperature, etc. of the lower layer unit in each hierarchy. The individual information column 339 includes buttons for selecting units of voltage, current, temperature, resistance, capacitance, and the like. When a unit is selected in the individual information field 339, the button in the individual information field 339 indicates which of "voltage", "current", and "temperature" is selected. While the above-mentioned graphic object 337 displays information for each bank, when a unit is selected in the individual information field 339, the voltage of the storage battery board unit represented by the small rectangle on the layout image K of FIG. 9 is displayed. The value of the selected parameter among , current, and temperature is displayed in text or the like. When the operator selects "voltage" in the individual information column 339, when the operator selects a small rectangle on the screen 333 using the operation unit 34, the total voltage or average voltage of the selected small rectangular storage battery board is displayed. The voltage is displayed in or around a small rectangle.

図9の画面333のような情報提示により、画面333を視認する保守作業者、膨大な数のモジュールを含む大規模ESSについても、レイアウト画像Kとグラフィックオブジェクト335,337によって全体の状況を把握できる。また、アイコン334により、画面333を視認する保守作業者は、レイアウト画像Kが、システムを上方から見た様子を表すことを認識できる。保守作業者は、画面333内で異常を示している蓄電素子が、建物内のいずれの蓄電室にあるかを容易に認識できる。 By presenting information such as the screen 333 in FIG. 9, maintenance workers who visually check the screen 333 can grasp the overall situation using the layout image K and graphic objects 335 and 337, even for large-scale ESSs that include a huge number of modules. . Furthermore, the icon 334 allows the maintenance worker viewing the screen 333 to recognize that the layout image K represents the system viewed from above. The maintenance worker can easily recognize in which power storage room in the building the power storage element showing an abnormality on the screen 333 is located.

画面333を記述する画面情報には、レイアウト画像Kにおけるモジュール又はバンク又はドメイン(すなわち、レイアウト画像Kにおける選択対象であり、SOCの評価単位と同じでもよい)が選択された場合に、下位の階層の状態の表示へ遷移するスクリプトが含まれている。 The screen information describing the screen 333 includes information about the lower hierarchy when a module, bank, or domain (that is, a selection target in layout image K and may be the same as the evaluation unit of SOC) in layout image K is selected. Contains a script that transitions to the state display.

画面333には、蓄電システム101の階層を表示する階層メニュー338が含まれていてもよい。図9において階層メニュー338は、最上位層に対応する「全体」の階層を示す。階層メニュー338における階層は、階層が最上位層から下位層へ遷移する都度、上位層の画面333に戻るためのリンク情報を含む。 Screen 333 may include a hierarchy menu 338 that displays the hierarchy of power storage system 101. In FIG. 9, the hierarchy menu 338 shows the "whole" hierarchy corresponding to the top layer. The hierarchy in the hierarchy menu 338 includes link information for returning to the screen 333 of the upper layer each time the hierarchy changes from the highest layer to the lower layer.

図10は、他の階層の状態表示に遷移した画面333の一例を示す図である。図10に示す画面333は、図9に示したレイアウト画像Kの上で、「異常」の状態を示すグラフィックオブジェクト335が重畳された蓄電室の範囲(例えば、Aブロックの左から3番目の蓄電室に対応する部分)が選択された場合に、表示部33に表示される。図10の画面333は、左側に、遷移前の上位層の全体のレイアウト画像Kを縮小したものを含み、右側に、選択された蓄電室のレイアウト画像Kを含む。 FIG. 10 is a diagram showing an example of the screen 333 that has transitioned to displaying the status of another hierarchy. The screen 333 shown in FIG. 10 shows the range of the battery compartment (for example, the third battery compartment from the left of block A) on which the graphic object 335 indicating the "abnormal" state is superimposed on the layout image K shown in FIG. (corresponding to a room) is displayed on the display section 33. The screen 333 in FIG. 10 includes a reduced version of the entire layout image K of the upper layer before transition on the left side, and a layout image K of the selected power storage chamber on the right side.

図10の例に示す選択された蓄電室のレイアウト画像Kは、選択された蓄電室に含まれるユニット単位で蓄電モジュール群Lの配置を示す画像である。図10のレイアウト画像Kは、図9同様に上面図である。図10の画面333が含む最小単位に対応する小矩形は、バンクを3つ格納する蓄電池盤を上から見たものに対応する。ユニットは、複数の蓄電池盤を幅方向に並べ、背中合わせにしたものに対応する。図10の画面333は、レイアウト画像Kの近傍に、レイアウト画像Kが上からの視点で見た様子を表すことを示すアイコン334を含む。図10に示すアイコン334は、図9に示したアイコン334と同様であるため詳細な説明を省略する。 A layout image K of the selected power storage compartment shown in the example of FIG. 10 is an image showing the arrangement of the power storage module group L in units of units included in the selected power storage compartment. Layout image K in FIG. 10 is a top view similar to FIG. 9. A small rectangle corresponding to the minimum unit included in the screen 333 in FIG. 10 corresponds to a top view of a storage battery board storing three banks. The unit corresponds to multiple storage battery panels lined up in the width direction and placed back to back. The screen 333 in FIG. 10 includes an icon 334 near the layout image K that indicates that the layout image K is viewed from above. The icon 334 shown in FIG. 10 is similar to the icon 334 shown in FIG. 9, so a detailed explanation will be omitted.

図10の画面333では、レイアウト画像Kに示す蓄電室内の北側の左から6番目のユニットに、「異常」の状態を示すグラフィックオブジェクト335が重畳されている。保守作業者は、画面333内で異常を示しているユニットに対応する蓄電素子が、蓄電室内のいずれにあるかを容易に認識できる。 In the screen 333 of FIG. 10, a graphic object 335 indicating an "abnormal" state is superimposed on the sixth unit from the left on the north side in the power storage chamber shown in the layout image K. The maintenance worker can easily recognize where in the power storage chamber the power storage element corresponding to the unit showing the abnormality in the screen 333 is located.

図11は、他の階層の状態表示に遷移した画面333の一例を示す図である。図11は、図10に示した蓄電室のレイアウト画像Kの上で、「異常」の状態を示すグラフィックオブジェクト335が重畳されたユニットの範囲が選択された場合に、表示部33に表示される。図11に示す画面333は、左側に遷移前の上位層(蓄電室)の全体のレイアウト画像Kを縮小したものを含み、右側に、選択されたユニットのレイアウト画像Kを含む。 FIG. 11 is a diagram showing an example of the screen 333 that has transitioned to displaying the status of another hierarchy. FIG. 11 shows what is displayed on the display unit 33 when a range of units on which a graphic object 335 indicating an "abnormal" state is superimposed is selected on the layout image K of the battery storage chamber shown in FIG. 10. . The screen 333 shown in FIG. 11 includes a reduced version of the entire layout image K of the upper layer (storage chamber) before transition on the left side, and a layout image K of the selected unit on the right side.

図11の例に示す選択されたユニットのレイアウト画像Kは、選択されたユニットに含まれる蓄電池盤の単位で蓄電モジュール群Lの配置を示す画像である。図11のレイアウト画像Kは、図9及び図10同様に上面図である。図11の画面333が含む最小単位に対応する小矩形は、蓄電池盤を上から見たものに対応する。したがって、図11のレイアウト画像Kの近傍には、レイアウト画像Kが上からの視点で見た様子を表すことを示すアイコン334を含む。図11に示すアイコン334は、図9に示したアイコン334と同様であるため詳細な説明を省略する。 The layout image K of the selected unit shown in the example of FIG. 11 is an image showing the arrangement of the power storage module group L in units of storage battery boards included in the selected unit. The layout image K in FIG. 11 is a top view similar to FIGS. 9 and 10. A small rectangle corresponding to the minimum unit included in the screen 333 in FIG. 11 corresponds to a view of the storage battery board from above. Therefore, an icon 334 indicating that the layout image K is viewed from above is included near the layout image K in FIG. 11 . The icon 334 shown in FIG. 11 is similar to the icon 334 shown in FIG. 9, so a detailed explanation will be omitted.

図11の画面333では、レイアウト画像Kに示すユニット内の番号「02」が付されている蓄電池盤、及び「14」が付されている蓄電池盤に、「異常」の状態を示すグラフィックオブジェクト335が重畳されている。保守作業者は、画面333内の異常を示す蓄電池盤がユニットのいずれに位置しているかを、容易に認識できる。 In the screen 333 of FIG. 11, a graphic object 335 indicating an "abnormal" state is displayed on the storage battery board numbered "02" and the storage battery board numbered "14" in the unit shown in the layout image K. are superimposed. The maintenance worker can easily recognize in which part of the unit the storage battery board indicating the abnormality is located on the screen 333.

図12は、他の階層の状態表示に遷移した画面333の一例を示す図である。図12は、図11に示したユニットのレイアウト画像Kの上で、「異常」の状態を示すグラフィックオブジェクト335が重畳された蓄電池盤の範囲が選択された場合に、表示部33に表示される。図12に示す画面333は、左側に遷移前の上位層(ユニット)の全体のレイアウト画像Kを縮小したものを含み、右側に、選択された蓄電池盤のレイアウト画像Kを含む。 FIG. 12 is a diagram showing an example of the screen 333 that has transitioned to displaying the status of another hierarchy. FIG. 12 shows what is displayed on the display unit 33 when the range of the storage battery board on which the graphic object 335 indicating the "abnormal" state is superimposed is selected on the layout image K of the unit shown in FIG. 11. . The screen 333 shown in FIG. 12 includes a reduced version of the entire layout image K of the upper layer (unit) before transition on the left side, and a layout image K of the selected storage battery board on the right side.

図12の例に示す選択された蓄電池盤のレイアウト画像Kは、選択された蓄電池盤の正面から、3つのバンクを含む蓄電池盤を正面からみた際のバンク内の蓄電モジュール群Lの配置を示す画像である。図12の画面333が含む最小単位に対応する小矩形は蓄電モジュールに対応する。なお、図12の画面333のレイアウト画像Kは、蓄電モジュールの配置のみならず、3つのバンクそれぞれについてバンク全体としての状態を示す矩形も加えて示されている。 The layout image K of the selected storage battery board shown in the example of FIG. 12 shows the arrangement of the power storage module group L in the bank when the storage battery board including three banks is viewed from the front of the selected storage battery board. It is an image. A small rectangle corresponding to the minimum unit included in the screen 333 in FIG. 12 corresponds to a power storage module. Note that the layout image K of the screen 333 in FIG. 12 shows not only the arrangement of the power storage modules but also a rectangle representing the state of the entire bank for each of the three banks.

図12のレイアウト画像Kの近傍には、レイアウト画像Kが、正面からの視点で見た様子を表すことを示すアイコン334を含む。図12のアイコン334は、直方体の斜視図を表し、直方体の正面に奥行方向の奥に向かう矢印を表している。サーバ装置2の制御部20は、図12の階層の画面333のデータを作成するにあたり、レイアウト画像Kに用いる画像に対応付けられている正面から見た様子を示すことを識別するデータから、正面の向きを示すアイコン334を選択する。 In the vicinity of the layout image K in FIG. 12, an icon 334 is included that indicates that the layout image K is viewed from the front. The icon 334 in FIG. 12 represents a perspective view of a rectangular parallelepiped, and represents an arrow pointing toward the back in the depth direction on the front of the rectangular parallelepiped. In creating the data for the hierarchical screen 333 in FIG. Select the icon 334 indicating the orientation.

図12の画面333では、レイアウト画像Kに示す蓄電池盤内の3つ目のバンクの「01」及び「11」が付されている蓄電モジュールに、「異常」の状態を示すグラフィックオブジェクト335が重畳されている。保守作業者は、異常を示す蓄電モジュールが、蓄電池盤内のいずれに位置しているかを、容易に認識できる。 In the screen 333 of FIG. 12, a graphic object 335 indicating an "abnormal" state is superimposed on the power storage modules marked with "01" and "11" in the third bank in the storage battery board shown in the layout image K. has been done. A maintenance worker can easily recognize where in the storage battery panel the electricity storage module exhibiting an abnormality is located.

図13は、他の階層の状態表示に遷移した画面333の一例を示す図である。図13は、図12に示した蓄電池盤のレイアウト画像Kの上で、「異常」の状態を示すグラフィックオブジェクト335が重畳されたモジュールの範囲が選択された場合に、表示部33に表示される。図13が示す画面333は、左側に遷移前の上位層(蓄電池盤)の全体のレイアウト画像Kを縮小したものを含み、右側に、選択された蓄電モジュールのレイアウト画像Kを含む。 FIG. 13 is a diagram showing an example of the screen 333 that has transitioned to displaying the status of another hierarchy. FIG. 13 shows what is displayed on the display unit 33 when a module range on which a graphic object 335 indicating an "abnormal" state is superimposed is selected on the layout image K of the storage battery board shown in FIG. 12. . A screen 333 shown in FIG. 13 includes a reduced version of the entire layout image K of the upper layer (storage battery board) before transition on the left side, and a layout image K of the selected power storage module on the right side.

図13に例に示す選択された蓄電モジュールのレイアウト画像Kは、棚状の蓄電池盤の奥行き方向に長い直方体状の蓄電モジュールの側面から、蓄電セルの配置を示す画像である。図13の画面333が含む最小単位に対応する小矩形は、蓄電セルに対応する。したがって、図13のレイアウト画像Kの近傍には、レイアウト画像Kが側面からの視点で見た様子を表すことを示すアイコン334を含む。図13のアイコン334は、直方体の斜視図を表し、直方体の側面に幅(左右)方向における右又は左に向かう矢印を表している。サーバ装置2の制御部20は、図13の階層の画面333のデータを作成するにあたり、レイアウト画像Kに用いる画像に対応付けられている側面図であることを識別するデータから、側面の向きを示すアイコン334を選択する。 The layout image K of the selected power storage module illustrated in FIG. 13 is an image showing the arrangement of the power storage cells from the side of the rectangular parallelepiped power storage module that is long in the depth direction of the shelf-like storage battery board. A small rectangle corresponding to the minimum unit included in the screen 333 in FIG. 13 corresponds to a power storage cell. Therefore, near the layout image K in FIG. 13, an icon 334 is included that indicates that the layout image K is viewed from the side. The icon 334 in FIG. 13 represents a perspective view of a rectangular parallelepiped, and represents an arrow pointing to the right or left in the width (left and right) direction on the side surface of the rectangular parallelepiped. When creating the data for the screen 333 in the hierarchy shown in FIG. Select the icon 334 shown.

図13の画面333では、レイアウト画像Kに示す蓄電モジュール内の「16」が付されている末尾の蓄電セルに、「異常」の状態を示すグラフィックオブジェクト335が重畳されている。保守作業者は、異常を示す蓄電セルが、蓄電モジュール内のいずれに位置しているかを、容易に認識できる。 In the screen 333 of FIG. 13, a graphic object 335 indicating an "abnormal" state is superimposed on the last power storage cell marked with "16" in the power storage module shown in the layout image K. A maintenance worker can easily recognize where in the power storage module the power storage cell exhibiting the abnormality is located.

図9-13に示したように、画面333に示したレイアウト画像K、グラフィックオブジェクト335、及びアイコン334により、保守作業者は、システム又は監視対象装置内のいずれの部分の状態かを、容易に把握できる。画面333を確認した保守作業者は、システム内のどの装置を確認すべきか、装置内のどの部分を確認すべきかを、事前に把握することができる。保守作業者は、現場に赴いた際に視認できる蓄電素子又は電源関連装置P,U,Dの設置状態と、画面333とを照らし合わせて、いずれの装置のいずれの部分を確認すべきかを容易に把握できる。 As shown in FIG. 9-13, the layout image K, graphic object 335, and icon 334 shown on the screen 333 allow maintenance workers to easily determine the status of any part within the system or monitored device. I can understand it. After checking the screen 333, the maintenance worker can know in advance which device in the system should be checked and which part of the device should be checked. The maintenance worker can easily check which part of which device should be checked by comparing the installation status of the power storage element or power supply related devices P, U, D that can be visually checked when going to the site with the screen 333. can be grasped.

上述のように開示された実施の形態は全ての点で例示であって、制限的なものではない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれる。 The embodiments disclosed above are illustrative in all respects and are not restrictive. The scope of the present invention is indicated by the claims, and includes all changes within the meaning and range equivalent to the claims.

1 通信デバイス
10 制御部
2 サーバ装置(情報処理装置)
20 制御部
21 記憶部(記憶媒体)
22P データ処理プログラム(コンピュータプログラム)
3 クライアント装置
30 制御部
33 表示部
34 操作部
330,333 画面
334 アイコン(第2グラフィック)
335 グラフィックオブジェクト(第1グラフィック)
3P クライアントプログラム(コンピュータプログラム)
1 Communication device 10 Control unit 2 Server device (information processing device)
20 Control unit 21 Storage unit (storage medium)
22P data processing program (computer program)
3 client device 30 control unit 33 display unit 34 operation unit 330, 333 screen 334 icon (second graphic)
335 Graphic object (first graphic)
3P client program (computer program)

Claims (9)

蓄電素子もしくは電源関連装置である監視対象装置、又は、監視対象装置を複数含むシステムから、前記監視対象装置の状態を示す状態データを通信により取得する取得部と、
取得した状態データを、前記監視対象装置を識別する識別データと対応付けて記憶媒体に記憶する記憶処理部と、
前記記憶媒体に記憶してある状態データに基づき前記監視対象装置を含む前記システム又は監視対象装置の状態を特定する特定部と、
前記システム又は監視対象装置の画像と、前記システム又は監視対象装置の特定された状態を示す第1グラフィックと、前記システム又は監視対象装置の画像が、前記システム又は監視対象装置をいずれの方向から見た様子を表すかを示す第2グラフィックとを含む画面を表示させるための表示情報を送信する送信処理部と
を備える情報処理装置。
an acquisition unit that acquires status data indicating the state of the monitored device from a monitored device that is a power storage element or a power supply related device, or a system including a plurality of monitored devices, through communication;
a storage processing unit that stores the acquired state data in a storage medium in association with identification data that identifies the monitored device;
an identifying unit that identifies the state of the system or the monitored device including the monitored device based on state data stored in the storage medium;
An image of the system or device to be monitored, a first graphic indicating a specified state of the system or device to be monitored, and an image of the system or device to be monitored are configured such that the system or device to be monitored is viewed from any direction. and a transmission processing unit that transmits display information for displaying a screen including a second graphic representing a state in which the information is displayed.
前記第2グラフィックは、前記システム又は監視対象装置の画像が、上面及び側面のいずれから見た様子を表すかを示す画像である
請求項1に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the second graphic is an image indicating whether the image of the system or the monitored device is viewed from the top or the side.
前記画面は、表示する前記システム又は監視対象装置の階層に基づいて階層的に作成され、
前記第2グラフィックは、一の階層に対応する状態画面と他の階層に対応する状態画面とで、いずれの方向から見た様子を表すかが異なる
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
The screen is created hierarchically based on the hierarchy of the system or monitored device to be displayed,
The information processing device according to claim 1 or 2, wherein the second graphic represents a state viewed from a different direction between a state screen corresponding to one hierarchy and a state screen corresponding to another hierarchy.
前記第1グラフィックは、前記蓄電素子のセル又はモジュール又はバンク又は複数のバンクの、電圧、電流及び温度の少なくともいずれかの状態を示す
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The information according to any one of claims 1 to 3, wherein the first graphic indicates a state of at least one of voltage, current, and temperature of a cell, a module, a bank, or a plurality of banks of the electricity storage element. Processing equipment.
蓄電素子もしくは電源関連装置である監視対象装置、又は、監視対象装置を複数含むシステムにて、前記監視対象装置に搭載又は接続されている複数の通信デバイスと、
該複数の通信デバイスと通信接続が可能な情報処理装置と、
該情報処理装置と通信接続が可能な表示部を備えるクライアント装置と
を含む情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、
前記複数の通信デバイスから、前記監視対象装置の状態を示す状態データを取得し、
取得した状態データを、前記監視対象装置を識別する識別データと対応付けて記憶媒体に記憶し、
前記記憶媒体に記憶してあるデータに基づき前記監視対象装置を含む前記システム又は監視対象装置の状態を特定し、
前記システム又は監視対象装置の画像と、前記システム又は監視対象装置の特定された状態を示す第1グラフィックと、前記システム又は監視対象装置の画像が、前記システム又は監視対象装置をいずれの方向から見た様子を表すかを示す第2グラフィックとを含む画面を表示させるための表示情報を送信する
情報処理システム。
In a system including a monitored device that is a power storage element or a power supply related device, or a plurality of monitored devices, a plurality of communication devices installed in or connected to the monitored device,
an information processing device capable of communication connection with the plurality of communication devices;
An information processing system comprising: a client device having a display unit capable of communication connection with the information processing device;
The information processing device includes:
obtaining state data indicating a state of the monitored device from the plurality of communication devices;
storing the acquired status data in a storage medium in association with identification data for identifying the monitored device;
identifying the state of the system or the monitored device including the monitored device based on data stored in the storage medium;
An image of the system or device to be monitored, a first graphic indicating a specified state of the system or device to be monitored, and an image of the system or device to be monitored are configured such that the system or device to be monitored is viewed from any direction. An information processing system that transmits display information for displaying a screen including a second graphic representing a state in which the information is displayed.
蓄電素子もしくは電源関連装置である監視対象装置、又は、監視対象装置を複数含むシステムにて、前記監視対象装置に搭載又は接続されている複数の通信デバイスから、前記監視対象装置の状態を示す状態データを取得し、記憶媒体に記憶する情報処理装置に通信接続する通信部と、
表示部と
を備え、
前記情報処理装置から送信される情報に基づき、前記システム又は監視対象装置の画像と、前記システム又は監視対象装置の特定された状態を示す第1グラフィックと、前記システム又は監視対象装置の画像が、前記システム又は監視対象装置をいずれの方向から見た様子を表すかを示す第2グラフィックとを含む画面を前記表示部に表示する
情報表示装置。
In a system that includes a monitored device that is a power storage element or a power supply related device, or a plurality of monitored devices, a state that indicates the status of the monitored device from a plurality of communication devices installed in or connected to the monitored device. a communication unit that communicates with an information processing device that acquires data and stores it in a storage medium;
Equipped with a display section and
Based on information transmitted from the information processing device, an image of the system or the monitored device, a first graphic indicating a specified state of the system or the monitored device, and an image of the system or the monitored device, An information display device that displays, on the display unit, a screen including a second graphic indicating from which direction the system or the monitored device is viewed.
蓄電素子もしくは電源関連装置である監視対象装置、又は、監視対象装置を複数含むシステムから、前記監視対象装置の状態を示す状態データを通信により取得し、
取得した状態データを、前記監視対象装置を識別する識別データと対応付けて記憶媒体に記憶し、
前記記憶媒体に記憶してある状態データに基づき前記監視対象装置を含む前記システム又は監視対象装置の状態を特定し、
前記システム又は監視対象装置の画像と、前記システム又は監視対象装置の特定された状態を示す第1グラフィックと、前記システム又は監視対象装置の画像が、前記システム又は監視対象装置をいずれの方向から見た様子を表すかを示す第2グラフィックとを含む画面を表示させるための表示情報を送信する
情報処理方法。
Obtaining status data indicating the state of the monitored device from a monitored device that is a power storage element or a power supply related device, or a system including a plurality of monitored devices, through communication,
storing the acquired status data in a storage medium in association with identification data for identifying the monitored device;
identifying the state of the system or the monitored device including the monitored device based on state data stored in the storage medium;
An image of the system or device to be monitored, a first graphic indicating a specified state of the system or device to be monitored, and an image of the system or device to be monitored are configured such that the system or device to be monitored is viewed from any direction. an information processing method for transmitting display information for displaying a screen including a second graphic indicating a state in which the information is displayed;
蓄電素子もしくは電源関連装置である監視対象装置、又は、監視対象装置を複数含むシステムと通信接続が可能なコンピュータに、
前記監視対象装置又はシステムから、前記監視対象装置の状態を示す状態データを通信により取得し、
取得した状態データを、前記監視対象装置を識別する識別データと対応付けて記憶媒体に記憶し、
前記記憶媒体に記憶してある状態データに基づき前記監視対象装置を含む前記システム又は監視対象装置の状態を特定し、
前記システム又は監視対象装置の画像と、前記システム又は監視対象装置の特定された状態を示す第1グラフィックと、前記システム又は監視対象装置の画像が、前記システム又は監視対象装置をいずれの方向から見た様子を表すかを示す第2グラフィックとを含む画面を表示させるための表示情報を送信する
処理を実行させるコンピュータプログラム。
A computer capable of communication connection with a monitored device that is an energy storage element or a power supply related device, or a system including multiple monitored devices,
acquiring status data indicating the status of the monitored device from the monitored device or system through communication;
storing the acquired status data in a storage medium in association with identification data for identifying the monitored device;
identifying the state of the system or the monitored device including the monitored device based on state data stored in the storage medium;
An image of the system or device to be monitored, a first graphic indicating a specified state of the system or device to be monitored, and an image of the system or device to be monitored are configured such that the system or device to be monitored is viewed from any direction. A computer program that causes a computer program to execute a process of transmitting display information for displaying a screen including a second graphic representing a state of the image.
表示部を備えるコンピュータに、
蓄電素子もしくは電源関連装置である監視対象装置、又は、監視対象装置を複数含むシステムにて、前記監視対象装置に搭載又は接続されている複数の通信デバイスから、前記監視対象装置の状態を示す状態データを取得し、記憶媒体に記憶する情報処理装置と通信接続し、
前記情報処理装置から送信される情報に基づき、前記システム又は監視対象装置の画像と、前記システム又は監視対象装置の特定された状態を示す第1グラフィックと、前記システム又は監視対象装置の画像が、前記システム又は監視対象装置をいずれの方向から見た様子を表すかを示す第2グラフィックとを含む画面を前記表示部に表示する
処理を実行させるコンピュータプログラム。
A computer equipped with a display section,
In a system that includes a monitored device that is a power storage element or a power supply related device, or a plurality of monitored devices, a state that indicates the status of the monitored device from a plurality of communication devices installed in or connected to the monitored device. Communicate and connect with an information processing device that acquires data and stores it in a storage medium,
Based on information transmitted from the information processing device, an image of the system or the monitored device, a first graphic indicating a specified state of the system or the monitored device, and an image of the system or the monitored device, A computer program that causes the display unit to display a screen including a second graphic indicating from which direction the system or the monitored device is viewed.
JP2022060633A 2022-03-31 2022-03-31 Information processing device, information processing system, information display device, information processing method, and computer program Pending JP2023151172A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022060633A JP2023151172A (en) 2022-03-31 2022-03-31 Information processing device, information processing system, information display device, information processing method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022060633A JP2023151172A (en) 2022-03-31 2022-03-31 Information processing device, information processing system, information display device, information processing method, and computer program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023151172A true JP2023151172A (en) 2023-10-16

Family

ID=88327439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022060633A Pending JP2023151172A (en) 2022-03-31 2022-03-31 Information processing device, information processing system, information display device, information processing method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023151172A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7310137B2 (en) DATA PROCESSING APPARATUS, DATA PROCESSING METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
JP2022179546A (en) Information processing device, information processing system, information processing method and computer program
US20220113354A1 (en) Data processing apparatus, data processing method and computer readable medium
JP2020020654A (en) Capacity estimating system, capacity estimating method, communication device, and computer program
JP7225973B2 (en) Server device, information processing system, information processing method, and computer program
JP2023151172A (en) Information processing device, information processing system, information display device, information processing method, and computer program
WO2023190306A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and computer program
JP7331392B2 (en) Information processing device, information processing system, information processing method, and computer program
JP7355162B2 (en) Maintenance support method and maintenance support system
US20240044988A1 (en) Abnormality detection device, abnormality detection method, and computer program
JP6822443B2 (en) Communication devices, information processing systems, information processing methods and computer programs
JP6604373B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and computer program
WO2020189499A1 (en) Information processing device, information processing system, information processing method, and computer program
JP6515991B1 (en) Power conditioner, information processing system and computer program
JP7314990B2 (en) Electricity storage system maintenance method and computer program
JP6737375B2 (en) Power conditioner and computer program
US11750003B2 (en) Information processing device, information processing system, information processing method, and computer program
JP7115597B2 (en) Maintenance support method and computer program
JP6747542B2 (en) Communication device
JP7225570B2 (en) Information processing method, information processing system, communication device, and computer program
JP2023109186A (en) Abnormality detection device, abnormality detection method, and computer program