JP2023148140A - mechanical parking lot - Google Patents
mechanical parking lot Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023148140A JP2023148140A JP2022056015A JP2022056015A JP2023148140A JP 2023148140 A JP2023148140 A JP 2023148140A JP 2022056015 A JP2022056015 A JP 2022056015A JP 2022056015 A JP2022056015 A JP 2022056015A JP 2023148140 A JP2023148140 A JP 2023148140A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- unit
- parking lot
- determination unit
- determination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 330
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 34
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims abstract description 25
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 59
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims description 45
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 41
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 14
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 42
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 7
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
Abstract
Description
本発明は、機械式駐車場に関する。 The present invention relates to a mechanical parking lot.
少ないスペースで多数の車両を効率的に駐車できる駐車場として、機械式駐車場が知られている。本出願人は、特許文献1において、車両を格納棚へ格納する機械式駐車場の技術を開示した。この駐車場は、機械式駐車場のあらかじめ定められた値を検知するセンサと、機械式駐車場の場内映像を撮像する撮像部と、映像を記録する記録部とを備え、センサが異常状態に対応する値を検知したとき、記録部は、当該検知時に撮像された場内映像を記録する。
Mechanical parking lots are known as parking lots that can efficiently park a large number of vehicles in a small space. In
本発明者は、機械式駐車場について以下の新たな認識を得た。乗降室に進入した車両を駐車室に格納する搬送設備を備える機械式駐車場では、適切な動作を確保するために、乗降室、駐車室および搬送設備に異常を検知する複数の検知部を備えている。この検知部が異常を検知した場合、駐車場設備の運転を停止し、外部の修理担当者の協力を得て復旧作業を行う。この場合、外部の修理担当者の移動に時間がかかるため、復旧に時間がかかり、その間、利用者は駐車場を利用できず不便である。 The present inventor has obtained the following new knowledge regarding mechanical parking lots. Mechanical parking lots that are equipped with transport equipment that stores vehicles that have entered the boarding/disembarking room in the parking space are equipped with multiple detection units that detect abnormalities in the boarding/disembarking room, parking room, and transport equipment to ensure proper operation. ing. If this detection unit detects an abnormality, the parking facility will stop operating and restoration work will be carried out with the cooperation of outside repair personnel. In this case, it takes time for an outside repair person to move, so it takes time to restore the system, and during that time, users cannot use the parking lot, which is inconvenient.
本発明者は、検知部が異常を検知する要因として、検知部の誤検知の場合があり、その要因によっては現地で短時間に復旧できるケースがあることを認識した。しかし、従来の機械式駐車場では、検知部の異常検知の要因が誤検知によるものかどうかを判別できないため、誤検知が要因の場合でも復旧時間を短縮できないという問題がある。 The inventor of the present invention has recognized that there are cases where the detection unit detects an abnormality due to false detection by the detection unit, and that depending on the cause, there are cases where recovery can be performed on-site in a short time. However, in conventional mechanical parking lots, it is not possible to determine whether the abnormality detected by the detection unit is due to false detection, so there is a problem in that even if false detection is the cause, the recovery time cannot be shortened.
本発明は、このような課題に鑑みてなされたもので、検知部が誤検知した場合の復旧時間を短縮することが可能な機械式駐車場を提供することを目的の一つとしている。 The present invention has been made in view of such problems, and one of the objects of the present invention is to provide a mechanical parking lot that can shorten the recovery time when the detection section makes a false detection.
上記課題を解決するために、本発明のある態様の機械式駐車場は、車両および車両の利用者が入退場可能な乗降室と、複数の車両を格納可能な駐車室と、乗降室に進入した車両を駐車室に搬送する搬送機構と、乗降室、駐車室および搬送機構の少なくとも一つの状態を検知する検知部と、検知部の検知結果が異常であるか否かを判定する第1判定部と、第1判定部が異常と判定した場合に、誤検知か否かを判定する第2判定部と、を備える。 In order to solve the above problems, a mechanical parking lot according to an aspect of the present invention includes a boarding and alighting room where vehicles and vehicle users can enter and exit, a parking room where a plurality of vehicles can be stored, and a boarding and alighting room where vehicles and vehicle users can enter and exit the parking lot. a transport mechanism that transports the vehicle to the parking room; a detection unit that detects a state of at least one of the passenger compartment, the parking room, and the transport mechanism; and a first determination that determines whether the detection result of the detection unit is abnormal. and a second determination unit that determines whether or not there is an erroneous detection when the first determination unit determines that there is an abnormality.
なお、以上の構成要素の任意の組み合わせや、本発明の構成要素や表現を方法、装置、システムなどの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。 Note that arbitrary combinations of the above-mentioned components and mutual substitution of the components and expressions of the present invention among methods, devices, systems, etc. are also effective as aspects of the present invention.
本発明によれば、検知部が誤検知した場合の復旧時間を短縮することが可能な機械式駐車場を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the mechanical parking lot which can shorten recovery time when a detection part makes a false detection can be provided.
以下、本発明を好適な実施形態をもとに各図面を参照しながら説明する。実施形態および変形例では、同一または同等の構成要素、部材には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、各図面における部材の寸法は、理解を容易にするために適宜拡大、縮小して示される。また、各図面において実施形態を説明する上で重要ではない部材の一部は省略して表示する。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below based on preferred embodiments with reference to the drawings. In the embodiments and modified examples, the same or equivalent components and members are given the same reference numerals, and redundant explanations will be omitted as appropriate. Further, the dimensions of members in each drawing are shown enlarged or reduced as appropriate to facilitate understanding. Further, in each drawing, some members that are not important for explaining the embodiments are omitted.
また、第1、第2などの序数を含む用語は多様な構成要素を説明するために用いられるが、この用語は一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的でのみ用いられ、この用語によって構成要素が限定されるものではない。 Also, although ordinal terms such as first, second, etc. are used to describe various components, these terms are used only to distinguish one component from another; The components are not limited by this.
[実施形態]
図面を参照して実施形態に係る機械式駐車場100の構成を説明する。図1は、機械式駐車場100を示す正面図である。図2は、駐車室3を示す平面図である。図3は、機械式駐車場100の機能ブロックを示すブロック図である。
[Embodiment]
The configuration of a
以下、XYZ直交座標系をもとに説明する。便宜的に、X軸方向は水平な前後方向に対応し、Y軸方向は水平な左右方向に対応し、Z軸方向は鉛直な上下方向に対応する。X軸方向で、矢印で示す方向を「右方向」、「右側」といい、反対側を「左方向」、「左側」という。Y軸方向で、矢印で示す方向を「後方向」、「後側」といい、反対側を「前方向」、「前側」という。Y軸方向およびZ軸方向はそれぞれX軸方向に直交する。これらの方向の表記は、機械式駐車場100の形態を限定するものではなく、機械式駐車場100は、任意の形態で使用され得る。
The following description will be based on the XYZ orthogonal coordinate system. For convenience, the X-axis direction corresponds to a horizontal front-back direction, the Y-axis direction corresponds to a horizontal left-right direction, and the Z-axis direction corresponds to a vertical up-down direction. In the X-axis direction, the direction indicated by the arrow is called the "right direction" or "right side," and the opposite direction is called the "left direction" or "left side." In the Y-axis direction, the direction indicated by the arrow is referred to as the "rear direction" or "rear side", and the opposite direction is referred to as the "front direction" or "front side". The Y-axis direction and the Z-axis direction are each orthogonal to the X-axis direction. The notation of these directions does not limit the form of the
まず、機械式駐車場100の全体構成を説明する。機械式駐車場100は、乗降室2と、駐車室3と、搬送機構4と、情報処理部10と、検知部5と、撮像部6と、駐車室撮像部7とを備える。情報処理部10は、第1判定部16と、第2判定部17と、第3判定部18と、指示部19とを含む。実施形態では、乗降室2は地上の建物28の内部に設けられ、駐車室3は地下に設けられる。図1の例では、駐車室3は地下1階に設けられている。以下、検知部5の検知信号を総称するときは検知信号S5といい、撮像部6の撮像結果を総称するときは画像データS6ということがある。
First, the overall configuration of the
乗降室2は、車両1および車両1の利用者が入退場可能に構成される。乗降室2は、四方を壁で囲まれ、建物28の外部に通じる出入口24を開閉する扉25を有する。扉25は、車両1および車両1の利用者の入退場を許容するときに開き、入退場を規制するときに閉じる。入庫車は、出入口24を通って乗降室2に入り、出庫車は、出入口24を通って乗降室2の外に出る。乗降室2の床27には、昇降パレット43を囲むパレット開口29が設けられている。乗降室2には後述する第1検知部51が設けられる。
The
図2を参照して駐車室3を説明する。駐車室3は、複数の車両1を格納できる設備である。駐車室3は、1または複数階層に設けられてもよい。駐車室3は、ガイドフレーム33と、複数のパレット32を含む。ガイドフレーム33は、駐車室3の床39の上において、前後左右に碁盤の目のように配置される。ガイドフレーム33は、水平な縦横方向に延びる鉄骨架構、製缶フレーム等で構成できる。パレット32は、車両1を搭載可能な板状の構造体であり、パレット移動機構(不図示)によって、ガイドフレーム33の上面に沿って前後左右に移動する。なお、この説明では、車両1をパレット32に載せてパレット移動機構によって移動する例を示したが、これに限定されない。例えば、人が運転操作を行わなくとも自動で走行するAGV(Automatic Guided Vehicle:無人搬送車)によって、車両を移動するようにしてもよい。
The
駐車室3では、車両1を出庫するとき、周囲のパレット32を空きスペース(以下、単に「スペース34」という)を利用してパズルのように前後左右に動かし、車両1を載せたパレット32を搬送機構4に移動させる。駐車室3には後述する第2検知部52が設けられる。スペース34は、パレット32が他に移動したことによりガイドフレーム33が露出する領域である。
In the
図1を参照して搬送機構4を説明する。搬送機構4は、駐車室3に車両1を搬入可能であり、駐車室3から車両1を搬出可能に構成される。つまり、搬送機構4は、乗降室2および駐車室3の間で車両1を昇降させる移動機構である。実施形態の搬送機構4は、昇降装置41と、昇降パレット43と、昇降路44とを含む。昇降装置41は、車両1および昇降パレット43を昇降させる装置である。昇降パレット43は、車両1を載せて昇降する板状の構造体である。昇降路44は、車両1および昇降パレット43が上下に移動するための空間であり、柱、梁等によって構成できる。搬送機構4の地上階部分は乗降室2に設けられ、搬送機構4の地下階部分は駐車室3に設けられる。搬送機構4には後述する第3検知部53が設けられる。
The
図1、図3を参照して情報処理部10を説明する。実施形態では、情報処理部10は、建物28に設置される制御盤26に設けられる。制御盤26には、駐車場管理者または利用者が操作を入力するための操作入力部262が設けられる。情報処理部10は、駐車場管理者または利用者による操作入力部262の操作に応じて、乗降室2、駐車室3および搬送機構4の動作を制御する。操作入力部262は、駐車場管理者または利用者の操作入力に関する操作情報を情報処理部10に送信する。
The
図3に示す情報処理部10の各ブロックは、ハードウエア的には、コンピュータのCPU(Central Processing Unit)をはじめとする素子や機械装置で実現でき、ソフトウエア的にはコンピュータプログラム等によって実現されるが、ここでは、それらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックはハードウエア、ソフトウエアの組合せによっていろいろなかたちで実現できることは、本明細書に触れた当業者には理解されるところである。
Each block of the
情報処理部10は、入力部101、記憶部102、通信部103、乗降室制御部104、駐車室制御部105、搬送機構制御部106、第1判定部16、第2判定部17、第3判定部18および指示部19を含む。
The
入力部101は、操作入力部262の操作情報、検知部5(第1検知部51、第2検知部52、第3検知部53)の検知信号、撮像部6(第1撮像部61、第2撮像部62、第3撮像部63)の画像データ(画像データは静止画および動画を含む。以下、同様)および駐車室撮像部7の画像データを受信する。また、入力部101は、リセットスイッチ266および再起動スイッチ268の操作結果を受信する。
The
記憶部102は、操作入力部262の操作情報、検知部5(第1検知部51、第2検知部52、第3検知部53)の検知信号、撮像部6(第1撮像部61、第2撮像部62、第3撮像部63)の画像データおよび駐車室撮像部7の画像データを時系列的に記憶する。記憶部102は、各種の閾値などの所定のパラメータを記憶する。
The
通信部103は、通信手段111を介して上位システム112と通信し、上位システム112に所定の情報を送信し、上位システム112から所定の情報を受信する。通信手段111はインターネット等の公衆回線であってもよいし、専用回線であってもよいし、その他の手段であってもよい。上位システム112は、機械式駐車場100のメンテナンス管理会社に設けられたコンピュータシステムであってもよいし、クラウドコンピューティングシステムであってもよい。
The
乗降室制御部104は、乗降室2の扉25の開閉動作を制御する。駐車室制御部105は、駐車室3のパレット32を移動させるために、パレット移動機構の動作を制御する。搬送機構制御部106は、搬送機構4の昇降パレット43の昇降動作を制御する。
The passenger
第1判定部16は、検知部5の検知結果が異常であるか否かを判定する。第2判定部17は、第1判定部16が異常と判定した場合に、誤検知か否かを判定する。第3判定部18は、第2判定部17が誤検知と判定した場合に、自動復旧可能かどうかを判定する。
The
指示部19は、第2判定部17が誤検知と判定した場合、搬送機構4を再起動可能にするための指示信号Kを出力する。指示部19については後述する。
The
検知部5を説明する。検知部5は、乗降室2、駐車室3および搬送機構4の少なくとも一つの状態を検知し、検知した検知結果を検知信号として情報処理部10に送信する。実施形態の検知部5は、乗降室2の状態を検知する第1検知部51と、駐車室3の状態を検知する第2検知部52と、搬送機構4の状態を検知する第3検知部53とを含む。
The
撮像部6を説明する。撮像部6は、乗降室2、駐車室3および搬送機構4の少なくとも一つにおいて、検知部5を撮像し、撮像結果を画像データとして情報処理部10に送信する。実施形態の撮像部6は、第1検知部51を撮像する第1撮像部61と、第2検知部52を撮像する第2撮像部62と、第3検知部53を撮像する第3撮像部63とを含む。
The
図3、図4、図5を参照して、乗降室2の第1検知部51および第1撮像部61を説明する。第1検知部51は、乗降室2で人や物を検知する物体検知部512と、車両1のはみ出しなどを検知するはみ出し検知部513とを含む。死角および検知漏れを減らす観点から、物体検知部512およびはみ出し検知部513は、複数設けられてもよい。第1撮像部61は、物体検知部512を撮像するカメラ612と、はみ出し検知部513を撮像するカメラ613とを含む。カメラ612、613は、複数設けられてもよい。
The
図4は、乗降室2における第1検知部51の第1の例として、物体検知部512の配置例を示す。この例では、乗降室2には、乗降室2の対向する2つの隅部近傍に配置された2つの物体検知部512が配置され、物体検知部512をそれぞれ撮像可能な位置に2つのカメラ612が配置される。2つの物体検知部512は、例えば、床27から所定の高さに配置できる。2つのカメラ612は、例えば、天井近傍に配置され、物体検知部512を撮像し、撮像結果を画像データS612として情報処理部10に送信する。
FIG. 4 shows an example of the arrangement of the
物体検知部512の検知方式に限定はないが、この例の物体検知部512は、照射したレーザ光の反射光により物体までの距離を検出するレーザ距測センサ(以下、「レーザセンサ」という)を含む。実施例では、物体検知部512は、床27から所定の高さに配置され、略水平方向にレーザ光を照射し、予め設定された検知範囲5121、5122(ハッチングで示す)で物体の有無を検知する。検知範囲5121、5122は、例えば、パレット開口29の四方を囲む帯状領域に設定できる。
Although there is no limitation on the detection method of the
物体検知部512は、物体検知部512の検知結果を検知信号S512として情報処理部10に送信する。入庫または出庫後に利用者が乗降室2から退出し、扉25が閉じられると、搬送機構4は搬送動作を開始する。情報処理部10は、第1判定部16を含んでおり、第1判定部16は、検知信号S512を監視しており、搬送動作の開始後、検知信号S512が乗降室2内の人または物を検知した検知状態を示すときに、検知信号S512(検知結果)は異常と判定する。検知結果が異常と判定されたら、情報処理部10は、搬送動作を停止する。以下、異常判定時に動作が停止された状態を「異常停止状態」という。この状態では、所定の手順によって異常停止状態が解除されるまでは、搬送動作の再開は規制される。
The
図5は、乗降室2における、第1検知部51の第2の例として、はみ出し検知部513の配置例を示す。この例では、乗降室2には、パレット開口29の近傍に配置された2つのはみ出し検知部513が配置され、はみ出し検知部513をそれぞれ撮像可能な位置に2つのカメラ613が配置される。2つのはみ出し検知部513は、例えば、床27から所定の高さに配置できる。2つのカメラ613は、例えば、天井近傍に配置され、はみ出し検知部513を撮像し、撮像結果を画像データS613として情報処理部10に送信する。
FIG. 5 shows an example of the arrangement of a
はみ出し検知部513の検知方式に限定はないが、この例のはみ出し検知部513は、光ビームに投光する投光器Pと、この光ビームを受光する受光器Qからなる光電センサである。投光器Pの光ビームは、パレット開口29または昇降パレット43の長辺に沿ってX軸方向に延びる光軸を有する。投光器Pの光ビームは、車両1のはみ出しを検知できる位置であって、パレット開口29または昇降パレット43の上の空間を通過する。
Although there is no limitation on the detection method of the
はみ出し検知部513は、はみ出し検知部513の検知結果を検知信号S513として情報処理部10に送信する。入庫後に利用者が乗降室2から退出し、扉25が閉じられると、搬送機構4は搬送動作を開始する。情報処理部10の第1判定部16は、検知信号S513を監視しており、車両1を載せた昇降パレット43が下降中に、投光器Pの光ビームが遮光されたときに、検知信号S513(検知結果)は異常と判定する。検知結果が異常と判定されたら、情報処理部10は、搬送動作を停止する。
The
図6を参照して、駐車室3の第2検知部52および第2撮像部62を説明する。図6は、駐車室3における、第2検知部52の第1の例として、駐車室画像センサ522およびリフト画像センサ523の配置例を示す。第2検知部52は、駐車室3の異常な動作を検知する駐車室画像センサ522と、搬送機構4の地下階部分の異常な動作を検知するリフト画像センサ523とを含む。死角および検知漏れを減らす観点から、駐車室画像センサ522およびリフト画像センサ523は、複数設けられてもよい。第2撮像部62は、駐車室画像センサ522を撮像するカメラ622と、リフト画像センサ523を撮像するカメラ623とを含む。カメラ622とおよびカメラ623は、複数設けられてもよい。
With reference to FIG. 6, the
駐車室画像センサ522は、駐車室3を撮像する駐車室撮像部7である。
The parking
この例では、駐車室3には、駐車室3の天井側で4つの隅部近傍に配置された4つの駐車室画像センサ522が配置され、駐車室画像センサ522をそれぞれ撮像可能な位置に4つのカメラ622が配置される。4つのカメラ622は、駐車室画像センサ522を撮像し、撮像結果を画像データS622として情報処理部10に送信する。
In this example, in the
4つの駐車室画像センサ522は、4方向から駐車室全体を撮像可能なカメラである。この例では、4つの駐車室画像センサ522は、4つのカメラ622を兼ねている。即ち、図6で左上の駐車室画像センサ522(A)は、略対角線上に配置された図6で右下の駐車室画像センサ522(C)を撮像するカメラ622(A)としても機能し、駐車室画像センサ522(C)は、駐車室画像センサ522(A)を撮像するカメラ622(C)としても機能する。同様に、図6で右上の駐車室画像センサ522(B)は、略対角線上に配置された図6で左下の駐車室画像センサ522(D)を撮像するカメラ622(B)としても機能し、駐車室画像センサ522(D)は、駐車室画像センサ522(B)を撮像するカメラ622(B)としても機能する。
The four parking
リフト画像センサ523は、搬送機構4の昇降路44の地下階部分における昇降パレット43の上面を撮像可能なカメラであり、駐車室3の天井側に配置される。駐車室画像センサ522(D)は、リフト画像センサ523を撮像するカメラ623としても機能する。カメラ623は、リフト画像センサ523を撮像し、撮像結果を画像データS623として情報処理部10に送信する。
The
駐車室画像センサ522およびリフト画像センサ523の検知方式に限定はないが、この例の駐車室画像センサ522およびリフト画像センサ523は、撮像結果を画像データS522、S523として出力するカメラであり、画像データS522、S523を情報処理部10に送信する。
Although there is no limitation on the detection method of the parking
このように、第2検知部52(駐車室画像センサ522、リフト画像センサ523)は、画像データを取得可能であり、第2判定部17は、第2検知部52で取得された画像データに基づいて、誤検知を判定できる。画像データに基づく誤検知判定については後述する。
In this way, the second detection unit 52 (parking
情報処理部10の第1判定部16は、画像データS522、S523を監視しており、所定のタイミングにおいて画像データに非定常物が検出されたとき画像データS522、S523(検知結果)は異常と判定する。検知結果が異常と判定されたら、情報処理部10は、搬送動作を停止する。非定常物は、駐車室3や昇降パレット43に定常時には存在し得ないものであり、人、人からの離脱物、小動物、レジ袋などが挙げられる。第1判定部16は、予め記憶された基準画像データと、画像データS522、S523との差分から、その大きさ、形状、色彩、動き等の解析によって非定常物を判定できる。
The
図7を参照して、駐車室3の第2検知部52および第2撮像部62の別の例を説明する。図7は、駐車室3における第2検知部52の第2の例として、リフト高さ検知部524の配置例を示す図である。第2検知部52は、リフト高さの適否を検知するリフト高さ検知部524を含み、第2撮像部62は、リフト高さ検知部524を撮像するカメラ624を含む。リフト高さは、駐車室3に降下した状態の搬送機構4の昇降パレット43の高さである。
Another example of the
図7の例では、リフト高さ検知部524は、昇降パレット43の前端に配置され、駐車室3の構造体には、反射板525が配置される。リフト高さ検知部524は、前向きに光ビーム526を投光し、光ビーム526が反射板525で反射された反射光を受光し、受光量に応じた検知信号S524を検知結果として情報処理部10に送信する。受光量は、リフト高さが基準高さであるときに最大になり、リフト高さと基準高さの差が大きくなるにしたがって小さくなる。したがって、検知信号S524の信号レベルは、リフト高さに応じて変化する。なお、別の一例として、反射板の内側では受光量が略一定になるように構成し、反射している場合にリフトが許容高さの範囲内にあると判定し、反射していない場合にリフトが許容高さの範囲外にあると判定してもよい。
In the example of FIG. 7, the lift
カメラ624は、リフト高さ検知部524および反射板525を撮像し、撮像結果を画像データS624として情報処理部10に送信する。カメラ624は、駐車室3の床39近傍に配置される。
The
リフト高さ検知部524および反射板525の位置は、リフト高さが許容範囲内にあるとき(適切な高さであるとき)、検知信号S524が閾値を超えるように設定されている。情報処理部10の第1判定部16は、検知信号S524を監視しており、車両1を搬送機構4と駐車室3の間で移載するときに、検知信号S524が閾値を超えていない場合に、検知信号S524は異常と判定する。検知結果が異常と判定されたら、情報処理部10は、搬送動作を停止する。検知信号S524の異常は、リフト高さ異常の他に、リフト高さ検知部524または反射板525にゴミや虫等(以下、「付着物」という)が付着している場合に生じうる。
The positions of the lift
図8を参照して、搬送機構4の第3検知部53および第3撮像部63を説明する。図8は、搬送機構4における第3検知部53としてハッチバック検知部532の配置例を示す図である。第3検知部53は、搬送機構4で車両1のハッチバックの状態を検知するハッチバック検知部532を含む。第3撮像部63は、ハッチバック検知部532を撮像するカメラ632を含む。ハッチバック検知部532の検知方式に限定はないが、この例のハッチバック検知部532は、照射したレーザ光の反射光により物体までの距離を検出するレーザセンサを含む。
With reference to FIG. 8, the
ハッチバック検知部532は、所定の高さに配置され、略水平方向にレーザ光を照射し、予め設定された検出面5322(ハッチングで示す)で物体の有無を検知する。検出面5322は、駐車室3に降下した状態の搬送機構4の昇降パレット43の上方に設定される。検出面5322は、昇降パレット43の平面輪郭に対して所定のマージンだけ小さい矩形状を呈する。検出面5322は、車両1のハッチバックが開いている非正常な状態を検出可能に設定される。
The
ハッチバック検知部532は、ハッチバック検知部532の検知結果を検知信号S532として情報処理部10に送信する。情報処理部10の第1判定部16は、検知信号S532を監視しており、車両1を搬送機構4と駐車室3の間で移載するときに、検知信号S532が検知状態を示す場合に、検知信号S532(検知結果)は異常と判定する。検知結果が異常と判定されたら、情報処理部10は、搬送動作を停止する。
The
カメラ632は、ハッチバック検知部532を撮像し、撮像結果を画像データS632として情報処理部10に送信する。カメラ632は、昇降パレット43を挟んで対角線上に配置される。
The
(第2判定部)
検知部5の検知結果が異常を示す要因として、検知部5の誤検知の場合があり、その要因によっては現地で短時間に復旧できるケースがある。そこで、実施形態は第1判定部16が異常と判定した場合に、誤検知か否かを判定(以下、「誤検知判定」という)する第2判定部17を備える。誤検知判定の手法に限定はないが、実施形態では、誤検知判定として、期間判定と、波形判定と、画像判定を採用している。
(Second judgment section)
A factor in which the detection result of the
(期間判定)
図9、図10、図11を参照して、期間判定を説明する。図9は、非異常時の検知部5の検知信号の波形G1を示す。図10は、異常と判定したときの検知部5の検知信号の第1の波形G2を示す。図11は、異常と判定したときの検知部5の検知信号の第2の波形G3を示す。これらの図で横軸は経過時間を示し、縦軸は信号レベルをパーセントで示し、異常判定の閾値は50%である。
(Period determination)
Period determination will be explained with reference to FIGS. 9, 10, and 11. FIG. 9 shows the waveform G1 of the detection signal of the
誤検知の第1類型として、虫、鳥、ネズミ等の小動物またはゴミなどの飛翔異物が、レーザセンサ、光電センサ、画像センサの検知範囲を通過したことに起因するものが挙げられる。また、この類型には電磁ノイズに起因するものも含まれる。第1類型の場合、検知部5の検知信号の異常を検出している期間(以下、「異常検出期間」という)は、かなり短いといえる。そこで、第2判定部17は、検知部5の検知信号の異常を検出している期間(以下、「異常検出期間」という)に基づいて、誤検知を判定する(以下、「期間判定」という)。異常検出期間は、波形G2、G3が閾値を超えている期間である。
The first type of false detection is caused by a flying foreign object such as a small animal such as an insect, a bird, or a mouse, or a flying foreign object such as garbage passing through the detection range of a laser sensor, photoelectric sensor, or image sensor. This type also includes those caused by electromagnetic noise. In the case of the first type, the period during which an abnormality in the detection signal of the
図10の第1の波形は、誤検知でない場合の異常検出期間P1(この例では30秒)を示し、図11の第2の波形は、第1類型の誤検知の場合の異常検出期間P2(この例では1秒未満)を示している。実施形態では、実験およびシミュレーションの結果に基づいて、異常検出期間の閾値を1秒に設定している。第2判定部17は、異常検出期間が閾値(1秒)未満の場合に誤検知と判定し、異常検出期間が閾値(1秒)以上の場合に誤検知でないと判定する。つまり、第2判定部17は、図11の波形について誤検知と判定し、図10の波形について誤検知でないと判定する。異常検出期間P1、P2は、波形G2、G3が閾値を超えている期間である。
The first waveform in FIG. 10 shows the abnormality detection period P1 (30 seconds in this example) in the case of no false detection, and the second waveform in FIG. 11 shows the abnormality detection period P2 in the case of the first type of false detection. (in this example, less than 1 second). In the embodiment, the threshold value of the abnormality detection period is set to 1 second based on the results of experiments and simulations. The
実施形態では、期間判定は、レーザセンサ(物体検知部512、ハッチバック検知部532)および光電センサ(はみ出し検知部513、リフト高さ検知部524)の検知信号に適用されている。
In the embodiment, period determination is applied to detection signals from a laser sensor (object
(波形判定)
誤検知の第2類型として、虫、鳥、ネズミ等の小動物またはゴミなどの飛翔異物に起因する場合であって、異常検出期間が閾値を超えて誤検知でないと判定される場合が挙げられる。そこで、第2判定部17は、検知部5の検知信号の波形に基づいて、誤検知を判定する(以下、「波形判定」という)。例えば、第2判定部17は、異常と判定される前後の検知信号の波形が予め設定された波形パターンに関する波形条件を満たす場合、検知部5の検知結果は誤検知と判定できる。
(Waveform judgment)
A second type of false detection is a case where the abnormality is caused by a small animal such as an insect, a bird, a mouse, or a flying foreign object such as garbage, and the abnormality detection period exceeds a threshold and it is determined that there is no false detection. Therefore, the
この波形条件は、予め、検知信号の正常時の波形と、異常発生状態を模擬する状態の異常時波形とを、実験またはシミュレーションにより収集し、正常時波形と比較しながら異常時波形から抽出される波形のパターンの特徴によって設定できる。波形のパターンの特徴は、例えば、波形の数学的分析(例えば、フーリエ解析)により得ることができる。第2判定部17は、異常検出時の検知信号の波形が波形条件を満たす場合に誤検知と判定し、異常検出時の検知信号の波形が波形条件を満たさない場合に誤検知でないと判定する。なお、正常時の波形の特徴を抽出し、正常時の波形条件を満たさない場合に誤検知と判定する構成であってもよい。
This waveform condition is extracted from the abnormal waveform by collecting the normal waveform of the detection signal and the abnormal waveform in a state that simulates the abnormality occurrence state through experiments or simulations, and comparing it with the normal waveform. It can be set according to the characteristics of the waveform pattern. Characteristics of the waveform pattern can be obtained, for example, by mathematical analysis (eg, Fourier analysis) of the waveform. The
実施形態では、波形判定は、レーザセンサ(物体検知部512、ハッチバック検知部532)および光電センサ(はみ出し検知部513、リフト高さ検知部524)の検知信号に適用されている。
In the embodiment, waveform determination is applied to detection signals from a laser sensor (object
(画像判定)
誤検知の第3類型として、虫、鳥、ネズミ等の小動物またはゴミなどの異物が検知部5に付着し続けることに起因するものが挙げられる。そこで、第2判定部17は、検知部5を撮像する撮像部6の撮像結果に基づいて誤検知を判定する(以下、「画像判定」という)。例えば、第2判定部17は、撮像部6で取得された画像データに基づいて誤検知を判定できる。
(Image judgment)
A third type of false detection is caused by small animals such as insects, birds, and rats, or foreign matter such as dust continuing to adhere to the
実施形態は、予め、正常時に撮像された検知部5の画像データを基準画像データとして、記憶部102に記憶している。例えば、第2判定部17は、異常と判定されたときに撮像された検知部5の異常判定時画像データと、基準画像データを比較し、これらに有意な差がある場合に誤検知と判定し、これらに有意な差がない場合に誤検知でないと判定する。また、例えば、正常時には存在しないものが写っていることで有意な差がある場合は故障と判定しておき、そこから写っているものが機械の動作に問題の無い虫やゴミであると画像解析で判定できたときに誤検知と判定するようにしてもよい。また、例えば、異常検知後に正常時と有意な差が無ければ虫やゴミを一瞬検出しただけであり誤検知と判定してもよい。また、例えば、異常検知時だけでなくその後の画像データも比較に利用できる。異常検知時に異物(例えば、虫のようなもの)が写っており、その後にその異物がなくなった場合は誤検知と判定できる。
In the embodiment, image data of the
また、別の例として、第2判定部17は、AI技術により異常判定時画像データの画像解析により付着物の有無を検出し、付着物が検出された場合に誤検知と判定し、付着物が検出されない場合に誤検知でないと判定することができる。
In addition, as another example, the
実施形態では、画像判定は、レーザセンサ(物体検知部512、ハッチバック検知部532)、光電センサ(はみ出し検知部513、リフト高さ検知部524)および画像センサ(駐車室画像センサ522、リフト画像センサ523)に適用されている。
In the embodiment, image determination is performed using laser sensors (object
(手動復旧)
第2判定部17が誤検知と判定した場合であって、人手により復旧可能な場合がある(以下、「手動復旧」という)。例えば、画像判定により検知部5に付着物がある場合に、人手により付着物を除去すれば復旧できる。そこで、実施形態は、第2判定部17が誤検知と判定した場合、搬送機構4を再起動可能な状態に戻す動作を許容するための指示信号Kを出力する指示部19を備える。実施形態は、指示信号Kが出力されると、制御盤26に設けられた表示装置264に、検知部5の付着物を除去した後にリセットスイッチ266をオン操作すべき旨のメッセージを表示する。この説明では、第2判定部17が誤検知と判定した場合、指示信号に基づいてリセット動作を実行する例を示したが、これに限定されない。例えば、リセット動作を省き、第2判定部17が誤検知と判定した場合、搬送機構4を再起動可能な状態に戻し、異常停止状態を解除するとともに、表示装置264に、再起動スイッチ268をオン操作すべき旨のメッセージを表示し、再起動スイッチ268がオン操作された場合に搬送動作を再開してもよい。
(Manual recovery)
This is a case where the
付着物を除去した後にリセットスイッチ266がオン操作された場合、情報処理部10は、搬送機構4を再起動可能な状態に戻す動作(以下、「リセット動作」という)を行う。一例として、リセット動作は、昇降パレット43を所定の位置に戻す動作を含み、この戻し動作により、昇降パレット43は乗降室2に戻されてもよいし、昇降パレット43は駐車室3に戻されてもよい。
When the
リセット動作が完了した後、情報処理部10は、異常停止状態を解除するとともに、表示装置264に、再起動スイッチ268をオン操作すべき旨のメッセージを表示する。再起動スイッチ268がオン操作された場合、情報処理部10は、搬送動作を再開する。
After the reset operation is completed, the
(自動復旧)
第2判定部17が誤検知と判定した場合であって、人手を介さず自動で復旧可能な場合がある。例えば、期間判定または波形判定により誤検知と判定された場合、早期復旧の観点から、自動で復旧されてもよい。そこで、実施形態は、第2判定部17が誤検知と判定した場合に、自動復旧可能かどうかを判定する第3判定部18をさらに備える。情報処理部10は、第3判定部18が自動復旧可能と判定した場合は自動復旧指示信号を出力して異常停止状態を解除し、停止していた搬送動作を再開する。なお、異常停止状態を解除する前に、搬送動作が再開されることをサイレン等により報知できる。
(Automatic recovery)
This is a case where the
また、情報処理部10は、自動復旧指示信号を上位システム112に送信し、上位システム122またはその操作者の許可があった場合に、搬送動作を再開するようにしてもよい。当該許可を受信した後に、情報処理部10は、異常停止状態を解除し、リセット動作を実行し、搬送動作を再開してもよい。
Further, the
また、自動復旧可能な条件は、期間判定または波形判定により誤検知と判定された場合であって、画像判定により誤検知と判定されていない場合に限定されてもよい。また、例えば、自動復旧可能かどうかの判定は、非常停止ボタンが押されていないこと、避難口扉が開かれていないこと、駐車場内に人がいないこと等の条件を組み合わせて設定された条件を満たす場合に限定されてもよい。 Further, the conditions under which automatic recovery is possible may be limited to a case where a false detection is determined by period determination or a waveform determination, but a false detection is not determined by image determination. For example, the determination as to whether automatic recovery is possible is based on a combination of conditions such as the emergency stop button not being pressed, the evacuation door not being opened, and the parking lot being empty. It may be limited to cases where the following conditions are satisfied.
検知部5の検知信号(画像データを含む)および撮像部6の画像データは、通信手段111を介して上位システム112に送信されてもよい。上位システム112は、上述の期間判定、波形判定および画像判定を実行して判定結果を情報処理部10に送信し、情報処理部10は、この判定結果に基づいて動作してもよい。上位システム112における当該判定には、上位システム112の操作者による判断が含まれてもよい。また、上述の期間判定、波形判定および画像判定は、情報処理部10および上位システム112で二重に実行されてもよい。特に、手動復旧および自動復旧の決定は、上位システム112においてなされてもよい。
The detection signal (including image data) from the
上記のように構成された機械式駐車場100の特徴を説明する。機械式駐車場100は、車両1および車両1の利用者が入退場可能な乗降室2と、複数の車両1を格納可能な駐車室3と、乗降室2に進入した車両を駐車室3に搬送する搬送機構4と、乗降室2、駐車室3および搬送機構4の少なくとも一つの状態を検知する検知部5と、検知部5の検知結果が異常であるか否かを判定する第1判定部16と、第1判定部16が異常と判定した場合に、誤検知か否かを判定する第2判定部17と、を備える。
The characteristics of the
この構成によれば、第2判定部17によって、検知部5の異常検知の要因が誤検知によるものかどうかを判別できる。第2判定部17で誤検知と判定された場合に復旧までの時間を短縮できる。
According to this configuration, the
実施形態は、第2判定部17が誤検知と判定した場合、搬送機構4を再起動可能な状態に戻す。この場合、誤検知と判定した場合に再起動可能な状態に戻すことができる。
In the embodiment, when the
実施形態では、搬送機構4は、車両1を載置して搬送するための昇降パレット43を有し、搬送機構4を再起動可能な状態に戻す動作は、昇降パレット43を所定の位置に戻す動作である。この場合、リセット動作により昇降パレット43を所定の位置に戻せる。
In the embodiment, the
実施形態では、第2判定部17は、検知部5の検知信号S5の異常検出期間に基づいて、誤検知を判定する。この場合、検知信号S5の異常検出期間が予め設定された条件を満たす場合に誤検知と判定できる。
In the embodiment, the
実施形態では、第2判定部17は、検知部5の検知信号S5の波形に基づいて、誤検知を判定する。この場合、検知信号S5の波形が予め設定された条件を満たす場合に誤検知と判定できる。
In the embodiment, the
実施形態では、検知部5は、画像データを取得可能であり、第2判定部17は、検知部5で取得された画像データに基づいて誤検知を判定する。この場合、検知部5で取得された画像データが予め設定された条件を満たす場合に誤検知と判定できる。
In the embodiment, the
実施形態は、検知部5を撮像する撮像部6をさらに備え、第2判定部17は、撮像部6の撮像結果に基づいて誤検知を判定する。この場合、撮像部6の撮像結果が予め設定された条件を満たす場合に誤検知と判定できる。
The embodiment further includes an
実施形態は、駐車室3を撮像する駐車室撮像部7をさらに備え、第2判定部17は、駐車室撮像部7の撮像結果に基づいて誤検知を判定する。この場合、駐車室撮像部7の撮像結果が予め設定された条件を満たす場合に誤検知と判定できる。
The embodiment further includes a parking
実施形態は、第2判定部17が誤検知と判定した場合に、自動復旧可能かどうかを判定する第3判定部18をさらに備え、第3判定部18が自動復旧可能と判定した場合に自動復旧指示信号を出力する。この場合、情報処理部10は、異常停止状態を解除し搬送動作を自動で再開できる。
The embodiment further includes a third determining
以上が実施形態の説明である。 The above is the description of the embodiment.
以上、本発明のいくつかの実施形態をもとに説明した。これらの実施形態は例示であり、いろいろな変形および変更が本発明の特許請求の範囲内で可能なこと、またそうした変形例および変更も本発明の特許請求の範囲にあることは当業者に理解されるところである。従って、本明細書での記述および図面は限定的ではなく例証的に扱われるべきものである。 The above has been described based on several embodiments of the present invention. Those skilled in the art will understand that these embodiments are illustrative and that various modifications and changes are possible and within the scope of the claims of the present invention. It is about to be done. Accordingly, the description and drawings herein are to be regarded in an illustrative rather than a restrictive sense.
(変形例)
以下、変形例を説明する。変形例の図面および説明では、実施形態と同一または同等の構成要素、部材には、同一の符号を付する。実施形態と重複する説明を適宜省略し、実施形態と相違する構成について重点的に説明する。
(Modified example)
A modified example will be explained below. In the drawings and description of the modified example, the same reference numerals are given to the same or equivalent components and members as in the embodiment. Explanation that overlaps with the embodiment will be omitted as appropriate, and configurations that are different from the embodiment will be mainly explained.
実施形態の説明では、検知部5の検知信号の波形G1、G2、G3は、定常時にローレベル(略0%)で、異常時にハイレベル(略100%)である例を示しているが、これに限定されない。例えば、検知信号の波形は、定常時にハイレベル(略100%)で、異常時にローレベル(略0%)であってもよいし、その他の様々な波形であってもよい。
In the description of the embodiment, an example is shown in which the waveforms G1, G2, and G3 of the detection signals of the
例えば、検知部5、撮像部6または駐車室撮像部7が設置される空間に所定の照度を実現可能な器具が設置されてもよい。
For example, a device capable of achieving a predetermined illuminance may be installed in the space where the
実施形態の説明では、乗降室2および搬送機構4の数が1である例を示したが、これに限定されない。例えば、乗降室および搬送機構4の数は2以上であってもよい。
In the description of the embodiment, an example was shown in which the number of the passenger compartments 2 and the number of
実施形態の説明では、駐車室の階層数が1である例を示したが、これに限定されない。例えば、駐車室の階層数は2以上であってもよい。 In the description of the embodiment, an example is shown in which the number of levels of parking rooms is one, but the number is not limited to this. For example, the number of floors of parking rooms may be two or more.
これらの各変形例は、実施形態と同様の作用と効果を奏する。 Each of these modified examples has the same functions and effects as the embodiment.
上述した各実施形態と変形例の任意の組み合わせもまた本発明の実施形態として有用である。組み合わせによって生じる新たな実施形態は、組み合わされる実施形態および変形例それぞれの効果をあわせもつ。 Any combination of the above-described embodiments and modifications are also useful as embodiments of the present invention. A new embodiment resulting from a combination has the effects of each of the combined embodiments and modified examples.
1 車両、 2 乗降室、 3 駐車室、 4 搬送機構、 5 検知部、 6 撮像部、 7 駐車室撮像部、 10 情報処理部、 16 第1判定部、 17 第2判定部、 18 第3判定部、 19 指示部。 1 Vehicle, 2 Boarding/exiting room, 3 Parking room, 4 Transport mechanism, 5 Detection unit, 6 Imaging unit, 7 Parking room imaging unit, 10 Information processing unit, 16 First determination unit, 17 Second determination unit, 18 Third determination Section, 19 Instruction section.
Claims (9)
複数の車両を格納可能な駐車室と、
前記乗降室に進入した車両を前記駐車室に搬送する搬送機構と、
前記乗降室、前記駐車室および前記搬送機構の少なくとも一つの状態を検知する検知部と、
前記検知部の検知結果が異常であるか否かを判定する第1判定部と、
前記第1判定部が異常と判定した場合に、誤検知か否かを判定する第2判定部と、
を備える機械式駐車場。 A boarding and alighting area where vehicles and vehicle users can enter and exit;
A parking lot that can accommodate multiple vehicles,
a transport mechanism that transports the vehicle that has entered the passenger compartment to the parking compartment;
a detection unit that detects a state of at least one of the passenger compartment, the parking compartment, and the transport mechanism;
a first determination unit that determines whether the detection result of the detection unit is abnormal;
a second determination unit that determines whether or not it is a false detection when the first determination unit determines that there is an abnormality;
Mechanical parking lot with.
前記搬送機構を再起動可能な状態に戻す動作は、前記パレットを所定の位置に戻す動作である請求項2に記載の機械式駐車場。 The transport mechanism has a pallet on which a vehicle is placed and transported,
The mechanical parking lot according to claim 2, wherein the operation of returning the transport mechanism to a restartable state is an operation of returning the pallet to a predetermined position.
前記第2判定部は、前記撮像部の撮像結果に基づいて誤検知を判定する請求項1から6のいずれか1項に記載の機械式駐車場。 further comprising an imaging unit that captures an image of the detection unit,
The mechanical parking lot according to any one of claims 1 to 6, wherein the second determination unit determines false detection based on the imaging result of the imaging unit.
前記第2判定部は、前記駐車室撮像部の撮像結果に基づいて誤検知を判定する請求項1から7のいずれか1項に記載の機械式駐車場。 further comprising a parking room imaging unit that images the parking room,
The mechanical parking lot according to any one of claims 1 to 7, wherein the second determination unit determines false detection based on the imaging result of the parking room imaging unit.
前記第3判定部が自動復旧可能と判定した場合に自動復旧指示信号を出力する請求項1から8のいずれか1項に記載の機械式駐車場。 further comprising a third determining unit that determines whether automatic recovery is possible when the second determining unit determines that there is a false detection;
The mechanical parking lot according to any one of claims 1 to 8, wherein an automatic restoration instruction signal is output when the third determination unit determines that automatic restoration is possible.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022056015A JP2023148140A (en) | 2022-03-30 | 2022-03-30 | mechanical parking lot |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022056015A JP2023148140A (en) | 2022-03-30 | 2022-03-30 | mechanical parking lot |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023148140A true JP2023148140A (en) | 2023-10-13 |
Family
ID=88288504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022056015A Pending JP2023148140A (en) | 2022-03-30 | 2022-03-30 | mechanical parking lot |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023148140A (en) |
-
2022
- 2022-03-30 JP JP2022056015A patent/JP2023148140A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5542661B2 (en) | Sliding door device and elevator | |
KR20190133157A (en) | Method and device for monitoring lift car doors | |
CN102083733B (en) | Slide door device and elevator | |
JP6239376B2 (en) | Image monitoring device and elevator monitoring device | |
KR20080020690A (en) | Management device for evacuation, used for elevator | |
CN113811502B (en) | Movement control system for mobile body | |
JP2013249693A (en) | Detection system for remainder in parking lot and detection method for remainder in vehicle | |
US20240010464A1 (en) | Method for operating an elevator for maintenance | |
JP2023148140A (en) | mechanical parking lot | |
JP7292102B2 (en) | Foreign object detection system and method | |
JP6824702B2 (en) | Mechanical parking lot | |
JP2010195537A (en) | Monitoring device in car of elevator | |
JP7199304B2 (en) | Foreign object detection system | |
KR102451395B1 (en) | Elevator Inspection System, Elevator Inspection Device, and Autonomous Moving Body | |
US20240262654A1 (en) | Solution for resetting a safety mode of an elevator system | |
JP6729980B1 (en) | Elevator user detection system | |
JP7485475B1 (en) | Elevator control device and elevator control method | |
JP2011098787A (en) | Elevator system | |
EP4206105A1 (en) | Method for operating an elevator for maintenance | |
JP2024033574A (en) | Video monitoring device and method | |
JP2024124095A (en) | Elevator inspection method and inspection system using flying object | |
JP2021160859A (en) | Automatic warehouse system | |
CN115893143A (en) | Detection system, lifting device control method, lifting device and storage medium | |
KR20200088691A (en) | Elevator safety accident prevention apparatus using infrared sensor |