JP2023146983A - Program, information processing method, and terminal - Google Patents

Program, information processing method, and terminal Download PDF

Info

Publication number
JP2023146983A
JP2023146983A JP2022054472A JP2022054472A JP2023146983A JP 2023146983 A JP2023146983 A JP 2023146983A JP 2022054472 A JP2022054472 A JP 2022054472A JP 2022054472 A JP2022054472 A JP 2022054472A JP 2023146983 A JP2023146983 A JP 2023146983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
user
information
displayed
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022054472A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
洋輔 真崎
Yosuke Mazaki
亮介 濱窄
Ryosuke Hamasaku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Z Intermediate Global Corp
Original Assignee
Line Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Line Corp filed Critical Line Corp
Priority to JP2022054472A priority Critical patent/JP2023146983A/en
Publication of JP2023146983A publication Critical patent/JP2023146983A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To enable charging for at least a portion of content.SOLUTION: A program provided herein is run by a terminal and causes a control unit of the terminal to perform first processing for charging for at least a portion of content being displayed on a display unit of the terminal according to input to the terminal by a user of the terminal.SELECTED DRAWING: Figure 1-1

Description

本開示は、プログラム、情報処理方法、端末、サーバ等に関する。 The present disclosure relates to programs, information processing methods, terminals, servers, etc.

例えば、ユーザが利用可能なコンテンツの配信に関する技術として、電子書籍の配信に関する技術がある(例えば、特許文献1)。 For example, as a technology related to the distribution of content that can be used by users, there is a technology related to the distribution of electronic books (for example, Patent Document 1).

特開2007-304885号公報JP2007-304885A

本発明の第1の態様によると、端末によって実行されるプログラムは、端末に対する端末のユーザによる入力に基づいて、端末の表示部に表示されるコンテンツの少なくとも一部に課金することに関する第1処理を端末の制御部によって行うことが端末によって実行される。
本発明の第2の態様によると、端末の情報処理方法は、端末に対する端末のユーザによる入力に基づいて、端末の表示部に表示されるコンテンツの少なくとも一部に課金することに関する処理を端末の制御部によって行うことを含む。
本発明の第3の態様によると、端末は、表示部と、端末に対する端末のユーザによる入力に基づいて、表示部に表示されるコンテンツの少なくとも一部に課金することに関する処理を行う制御部とを備える。
本発明の第4の態様によると、端末は、メモリに記憶されたプログラムを読み出し、プログラムに基づく処理を実行するプロセッサーを備え、プロセッサーは、端末に対する端末のユーザによる入力に基づいて、端末の表示部に表示されるコンテンツの少なくとも一部に課金することに関する処理を行うことを実行する。
According to a first aspect of the present invention, a program executed by a terminal performs a first process related to charging at least a portion of content displayed on a display section of the terminal based on an input by a user of the terminal to the terminal. is executed by the terminal by the control unit of the terminal.
According to a second aspect of the present invention, an information processing method for a terminal includes processing for charging at least a portion of content displayed on a display section of the terminal based on an input by a user of the terminal to the terminal. Including what is done by the control unit.
According to a third aspect of the present invention, the terminal includes a display unit and a control unit that performs processing related to charging at least a portion of content displayed on the display unit based on an input to the terminal by a user of the terminal. Equipped with
According to a fourth aspect of the present invention, the terminal includes a processor that reads a program stored in a memory and executes processing based on the program, and the processor displays a 2. Perform processing related to charging for at least part of the content displayed in the section.

実施形態に係る通信システムのシステム構成の一例を示す図。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration of a communication system according to an embodiment. 第1実施例に係るサーバの制御部によって実現される機能の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of functions realized by the control unit of the server according to the first embodiment. 第1実施例に係るサーバの記憶部に記憶される情報の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram showing an example of information stored in a storage unit of the server according to the first embodiment. 第1実施例に係るアカウント登録データのデータ構成の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram showing an example of a data structure of account registration data according to the first embodiment. 第1実施例に係るデジタルコンテンツ管理データベースのデータ構成の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a data structure of a digital content management database according to the first embodiment. 第1実施例に係るデジタルコンテンツ構成データのデータ構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the data structure of the digital content structure data based on 1st Example. 第1実施例に係るアカウント管理データベースのデータ構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the data structure of the account management database based on 1st Example. 第1実施例に係るデジタルコンテンツ別課金管理データのデータ構成の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a data structure of billing management data classified by digital content according to the first embodiment. 第1実施例に係る端末の制御部によって実現される機能の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of functions realized by the control unit of the terminal according to the first embodiment. 第1実施例に係る端末の記憶部に記憶される情報の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram showing an example of information stored in a storage unit of the terminal according to the first embodiment. 第1実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display unit of the terminal according to the first embodiment. 第1実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display unit of the terminal according to the first embodiment. 第1実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display unit of the terminal according to the first embodiment. 第1実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display unit of the terminal according to the first embodiment. 第1実施例に係る各装置が実行する処理の流れの一例を示すフローチャート。5 is a flowchart illustrating an example of the flow of processing executed by each device according to the first embodiment. 第2実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a second embodiment. 第2実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a second embodiment. 第2実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a second embodiment. 第2実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a second embodiment. 第3実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a third embodiment. 第3実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a third embodiment. 第3実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a third embodiment. 第3実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a third embodiment. 第3実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a third embodiment. 第3実施例に係る各装置が実行する処理の流れの一例を示すフローチャート。12 is a flowchart showing an example of the flow of processing executed by each device according to the third embodiment. 第4実施例に係る特典管理データベースのデータ構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the data structure of the privilege management database based on 4th Example. 第4実施例に係る各装置が実行する処理の流れの一例を示すフローチャート。10 is a flowchart illustrating an example of the flow of processing executed by each device according to the fourth embodiment. 第5実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a fifth embodiment. 第5実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a fifth embodiment. 第5実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a fifth embodiment. 第5実施例に係る各装置が実行する処理の流れの一例を示すフローチャート。10 is a flowchart illustrating an example of the flow of processing executed by each device according to the fifth embodiment. 第6実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a sixth embodiment. 第6実施例に係る端末が実行する処理の流れの一例を示すフローチャート。10 is a flowchart illustrating an example of the flow of processing executed by a terminal according to a sixth embodiment. 第6変形例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the screen displayed on the display part of the terminal based on the 6th modification. 第6変形例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the screen displayed on the display part of the terminal based on the 6th modification. (1)第7実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。(2)第7実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。(1) A diagram showing an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a seventh embodiment. (2) A diagram showing an example of a screen displayed on the display unit of the terminal according to the seventh embodiment. 第7変形例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the screen displayed on the display part of the terminal based on the 7th modification. 第7変形例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the screen displayed on the display part of the terminal based on the 7th modification. 第7変形例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the screen displayed on the display part of the terminal based on the 7th modification. 第8実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to an eighth embodiment. 第8実施例に係る端末が実行する処理の流れの一例を示すフローチャート。12 is a flowchart illustrating an example of the flow of processing executed by a terminal according to an eighth embodiment. 第9実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 9 is a diagram showing an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a ninth embodiment. 第9実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 9 is a diagram showing an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a ninth embodiment. 第10実施例に係る端末の表示部に表示される画面の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen displayed on a display unit of a terminal according to a tenth embodiment. 第11実施例に係るアナログコンテンツ管理データベースのデータ構成の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of the data structure of an analog content management database according to the eleventh embodiment. 第11実施例に係るアナログコンテンツ構成データのデータ構成の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of the data structure of analog content structure data according to the eleventh embodiment. 第11実施例に係るアカウント管理データベースのデータ構成の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of the data structure of an account management database according to the eleventh embodiment. 第11実施例に係るアナログコンテンツ別評価管理データのデータ構成の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of the data structure of evaluation management data by analog content according to the eleventh embodiment. 第11実施例に係る端末の表示部に表示される情報の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of information displayed on a display unit of a terminal according to an eleventh embodiment. 第11実施例に係る端末の表示部に表示される情報の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of information displayed on a display unit of a terminal according to an eleventh embodiment. 第11実施例に係る端末の表示部に表示される情報の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of information displayed on a display unit of a terminal according to an eleventh embodiment. 第11実施例に係る各装置が実行する処理の流れの一例を示すフローチャート。12 is a flowchart showing an example of the flow of processing executed by each device according to the eleventh embodiment. 第11変形例に係る各装置が実行する処理の流れの一例を示すフローチャート。12 is a flowchart illustrating an example of the flow of processing executed by each device according to an eleventh modification. 第11変形例に係る端末の表示部に表示される情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the information displayed on the display part of the terminal based on the 11th modification. 第12実施例に係る端末の表示部に表示される情報の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of information displayed on a display unit of a terminal according to a twelfth embodiment. 第12変形例に係る端末が実行する処理の流れの一例を示すフローチャート。12 is a flowchart illustrating an example of the flow of processing executed by a terminal according to a twelfth modification. (1)第13実施例に係る端末の表示部に表示される情報の一例を示す図。(2)第13実施例に係る端末の表示部に表示される情報の一例を示す図。(1) A diagram showing an example of information displayed on a display unit of a terminal according to a thirteenth embodiment. (2) A diagram showing an example of information displayed on the display unit of the terminal according to the thirteenth embodiment. (1)第13実施例に係る端末の表示部に表示される情報の一例を示す図。(2)第13実施例に係る端末の表示部に表示される情報の一例を示す図。(1) A diagram showing an example of information displayed on a display unit of a terminal according to a thirteenth embodiment. (2) A diagram showing an example of information displayed on the display unit of the terminal according to the thirteenth embodiment. 第13変形例に係る端末の表示部に表示される情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the information displayed on the display part of the terminal based on the 13th modification. 第13変形例に係る端末の表示部に表示される情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the information displayed on the display part of the terminal based on the 13th modification. 第13変形例に係る端末が実行する処理の流れの一例を示すフローチャート。12 is a flowchart illustrating an example of the flow of processing executed by a terminal according to a thirteenth modification. 第13変形例に係る端末の表示部に表示される情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the information displayed on the display part of the terminal based on the 13th modification. 第14実施例に係る端末の表示部に表示される情報の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of information displayed on a display unit of a terminal according to a fourteenth embodiment. 第14実施例に係る端末の表示部に表示される情報の一例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an example of information displayed on a display unit of a terminal according to a fourteenth embodiment.

<法的事項の遵守>
本明細書に記載の開示は、通信の秘密など、本開示の実施に必要な実施国の法的事項遵守を前提とすることに留意されたい。
<Compliance with legal matters>
Please note that the disclosures described herein are subject to compliance with the host country's legal requirements necessary for the implementation of the disclosures, such as confidentiality of communications.

<実施形態>
本明細書では、分かり易いように「限定ではなく例として」と記載する箇所があるが、該当箇所ばかりでなく、以下説明する実施形態の全体について、その記載内容に限定されるものではないことに留意されたい。
<Embodiment>
In this specification, for the sake of clarity, there are places where the phrase ``as an example, not a limitation'' is written, but the description is not limited to only those places, and the entire embodiment described below. Please note that.

本開示に係るプログラム等を実施するための実施形態について、図面を参照して説明する。 Embodiments for implementing programs and the like according to the present disclosure will be described with reference to the drawings.

システムとは、限定ではなく例として、複数の装置を有して構成されるものとすることができる。
複数の装置は、同じ種類の装置の組合せとしてもよいし、異なる種類の装置の組合せとしてもよいし、同じ種類の装置と異なる種類の装置との組合せとしてもよい。
なお、システムとは、限定ではなく例として、複数の装置が協働して何らかの処理を行うもの、と考えることもできる。
A system may include, by way of example and not limitation, a plurality of devices.
The plurality of devices may be a combination of devices of the same type, devices of different types, or a combination of devices of the same type and devices of different types.
Note that a system can also be thought of as, by way of example and not limitation, a plurality of devices working together to perform some kind of processing.

また、クライアント(クライアント装置)とサーバとに関するシステムとは、限定ではなく例として、少なくとも以下のいずれかと考えることができる。
(1)端末&サーバ
(2)サーバ
(3)端末
Further, the system relating to a client (client device) and a server can be considered to be at least one of the following, by way of example and not limitation.
(1) Terminal & Server (2) Server (3) Terminal

(1)は、限定ではなく例として、少なくとも1つの端末と、少なくとも1つのサーバとを含むシステムである。この一例は、クライアントサーバシステムである。 (1) is a system that includes, by way of example and not limitation, at least one terminal and at least one server. An example of this is a client-server system.

サーバは、限定ではなく例として、以下の装置によって構成されており、単独の装置であってもよいし、複数の装置の組合せであってもよいものとする。 The server is configured by the following devices, by way of example and not limitation, and may be a single device or a combination of multiple devices.

具体的には、サーバは、限定ではなく例として、少なくとも1つのプロセッサー(限定ではなく例として、CPU:Central Processing Unit、GPU:Graphics Processing Unit、APU:Accelerated Processing Unit、DSP:Digital Signal Processor(限定ではなく例として、ASIC:Application Specific Integrated Circuit、FPGA:Field Programmable Gate Array)等)、コンピュータ装置(プロセッサー+メモリ)、制御装置、演算装置、処理装置等のいずれかを有して構成され、いずれか1つの装置の同種を複数備える構成(限定ではなく例として、CPU+CPU、ホモジニアスマルチコアプロセッサー等)や、いずれか1つの装置の異種を複数備える構成(限定ではなく例として、CPU+DSP、ヘテロジニアスマルチコアプロセッサー等)としてもよいし、複数の装置の組み合わせ(限定ではなく例として、プロセッサー+コンピュータ装置、プロセッサー+演算装置、複数の装置をヘテロジニアス化したもの等)であってもよい。
なお、プロセッサーは、仮想プロセッサーとしてもよい。
In particular, the server may include, by way of example and not limitation, at least one processor (for example, without limitation, a CPU: Central Processing Unit, a GPU: Graphics Processing Unit, an APU: Accelerated Processing Unit, a DSP: a Digital Signal Processor). (ASIC: Application Specific Integrated Circuit, FPGA: Field Programmable Gate Array), etc.), a computer device (processor + memory), a control device, an arithmetic device, a processing device, etc. or configurations that include multiple devices of the same type (for example, not limited to, CPU+CPU, homogeneous multi-core processor, etc.), or configurations that include multiple types of different types of any one device (for example, but not limited to, CPU+DSP, heterogeneous multi-core processors, etc.) etc.), or a combination of multiple devices (for example, without limitation, a processor + computer device, processor + arithmetic device, heterogeneous multiple devices, etc.).
Note that the processor may be a virtual processor.

また、サーバによって何らかの処理を実行する場合に、単一の装置で構成される場合は、単一の装置によって実施例に記載されている処理が実行される。また、複数の装置を有して構成されている場合には、一部の処理を一方の装置が実行し、その他の処理を他方の装置が実行するように構成されていてもよい。限定ではなく例として、プロセッサーと、演算装置とを有して構成される場合、第1処理をプロセッサーが実行し、第2処理を演算装置が実行するように構成されていてもよい。
また、複数の装置で構成する場合には、各々の装置が互いに物理的に離れた位置に配置されて構成されてもよい。
Further, when a server executes some processing and is configured with a single device, the processing described in the embodiment is executed by the single device. Furthermore, in the case of a configuration including a plurality of devices, the configuration may be such that one device executes some of the processes and the other device executes the other processes. By way of example and not limitation, when the computer is configured to include a processor and an arithmetic device, the processor may execute the first process and the arithmetic device may execute the second process.
Furthermore, when the system is configured with a plurality of devices, each device may be configured to be arranged at physically distant positions from each other.

また、サーバの機能は、限定ではなく例として、クラウドコンピューティングにおけるPaaSやIaaS、SaaSの形態で提供されるようにしてもよい。 Moreover, the functions of the server may be provided in the form of PaaS, IaaS, or SaaS in cloud computing, by way of example and not limitation.

また、システムの制御部は、端末の制御部とサーバの制御部とのうちの少なくともいずれか一方とすることができる。つまり、限定ではなく例として、(1A)端末の制御部のみ、(1B)サーバの制御部のみ、(1C)端末の制御部とサーバの制御部との両方、のうちのいずれかを、システムの制御部とすることができる。 Further, the control unit of the system can be at least one of a terminal control unit and a server control unit. In other words, by way of example and not limitation, (1A) only the terminal control section, (1B) only the server control section, or (1C) both the terminal control section and the server control section, the system It can be a control unit of.

また、システムの制御部が行う制御や処理(以下、包括的に「制御等」と称する。)は、(1A)端末の制御部のみによって行うようにしてもよいし、(1B)サーバの制御部のみによって行うようにしてもよいし、(1C)端末の制御部とサーバの制御部との両方によって行うようにしてもよい。
また、(1C)では、限定ではなく例として、システムが制御部によって行う制御等のうちの一部の制御等を端末の制御部によって行うようにし、残りの制御等をサーバの制御部によって行うようにしてもよい。この場合、制御等の割り当て(割り振り)は、等分であってもよいし、等分ではなく異なる割合で割り当ててもよい。
In addition, the control and processing performed by the system control unit (hereinafter collectively referred to as "control, etc.") may be performed only by (1A) the terminal control unit, or (1B) server control. (1C) It may be performed by both the control unit of the terminal and the control unit of the server.
In addition, in (1C), as an example and not a limitation, some of the controls performed by the control unit of the system are performed by the control unit of the terminal, and the remaining control etc. are performed by the control unit of the server. You can do it like this. In this case, the allocation (allocation) of control etc. may be divided equally, or may be allocated at different ratios instead of equally.

また、サーバの通信部という場合、サーバが単一の装置によって構成されている場合には、単一の装置が備える通信部そのものであってもよい。また、サーバが複数の装置を有して構成されている場合には、サーバの通信部は、各々の装置が備える各々の通信部を含む構成であってもよい。
限定ではなく例として、サーバは、第1装置と第2装置とを備え、第1装置は第1通信部を有し、第2装置は第2通信部を有する場合、サーバの通信部は、第1通信部と第2通信部とを含む概念としてもよい。
In addition, when the communication unit of a server is configured by a single device, the communication unit itself provided in the single device may be used. Further, when the server is configured to include a plurality of devices, the communication section of the server may include a communication section of each device.
By way of example and not limitation, if the server includes a first device and a second device, the first device has a first communication section, and the second device has a second communication section, the communication section of the server includes: The concept may include a first communication section and a second communication section.

(2)は、限定ではなく例として、複数のサーバによって構成されるシステム(以下、「サーバシステム」と称する。)とすることができる。この場合、各々のサーバの構成としては、前述した構成を同様に適用することができる。 (2) may be, by way of example and not limitation, a system (hereinafter referred to as a "server system") that includes a plurality of servers. In this case, the configuration described above can be similarly applied to each server.

サーバシステムが行う制御等は、複数のサーバのうち、(2A)一のサーバのみによって行うようにしてもよいし、(2B)他のサーバのみによって行うようにしてもよいし、(2C)一のサーバと他のサーバとが行うようにしてもよい。
また、(2C)では、限定ではなく例として、サーバシステムが行う制御等のうちの一部の制御等を一のサーバが行うようにし、残りの制御等を他のサーバが行うようにしてもよい。この場合、制御等の割り当て(割り振り)は、等分であってもよいし、等分ではなく異なる割合で割り当ててもよい。
The control etc. performed by the server system may be performed by (2A) only one server among a plurality of servers, (2B) only another server, or (2C) one server. This may be done by the server and other servers.
Furthermore, in (2C), as an example and not a limitation, one server may perform some of the controls performed by the server system, and the remaining controls may be performed by another server. good. In this case, the allocation (allocation) of control etc. may be divided equally, or may be allocated at different ratios instead of equally.

(3)は、限定ではなく例として、複数の端末によって構成されるシステムとすることができる。
このシステムは、限定ではなく例として、以下のようなシステムとすることができる。
・サーバの機能を端末に持たせるシステム(分散システム)。これは、限定ではなく例として、ブロックチェーンの技術を用いて実現することが可能である。
・端末同士が無線通信を行うシステム。これは、限定ではなく例として、ブルートゥース(登録商標)等の近距離無線通信技術を用いてP2P(ピアツーピア)方式等で通信を行うことで実現可能である。
(3) may be a system configured by a plurality of terminals, by way of example and not limitation.
This system may be, by way of example and not limitation, as follows.
- A system that provides server functionality to terminals (distributed system). This can be accomplished using blockchain technology, by way of example and not limitation.
- A system in which terminals communicate wirelessly with each other. This can be achieved, by way of example and not limitation, by communicating in a P2P (peer-to-peer) manner using short-range wireless communication technology such as Bluetooth (registered trademark).

なお、上記は、制御部に限らず、システムの構成要素となり得る入出力部、通信部、記憶部、時計部等の各機能部についても同様である。 Note that the above applies not only to the control unit but also to each functional unit that can be a component of the system, such as an input/output unit, a communication unit, a storage unit, and a clock unit.

以下の実施形態では、限定ではなく例として、端末とサーバとを含むシステム(限定ではなく例として、クライアントサーバシステム)を例示する。
なお、サーバとして、上記(2)のサーバシステムを適用することも可能である。
The following embodiments illustrate, by way of example and not limitation, a system that includes a terminal and a server (by way of example and not limitation, a client-server system).
Note that it is also possible to apply the server system (2) above as the server.

また、端末とサーバとを含むシステムに代えて、サーバを含まないシステム、限定ではなく例として、上記(3)のシステムを適用することも可能である。
この場合の実施形態は、前述したブロックチェーンの技術等に基づいて構成することが可能である。具体的には、限定ではなく例として、以下の実施形態で説明するサーバに記憶されて管理されるデータを、ブロックチェーン上に保管(格納)する。そして、端末が、ブロックチェーンへのトランザクションを生成し、トランザクションがブロックチェーン上で承認されると、ブロックチェーン上に保管されたデータが更新されるようにすることができる。
Further, instead of the system including a terminal and a server, it is also possible to apply a system not including a server, and by way of example and not limitation, the system (3) above.
The embodiment in this case can be configured based on the aforementioned blockchain technology or the like. Specifically, by way of example and not limitation, data stored and managed by a server described in the embodiments below is stored on a blockchain. The terminal can then generate a transaction to the blockchain, and when the transaction is confirmed on the blockchain, the data stored on the blockchain can be updated.

なお、端末と表現した場合でも、これは、クライアントサーバにおけるクライアントの装置としての端末の意味に限定されるものではない。
つまり、端末は、クライアントサーバにおけるものではない装置の概念を含むこともあり得る。
Note that even when expressed as a terminal, this is not limited to the meaning of the terminal as a client device in a client server.
That is, a terminal may include the concept of a device other than that of a client server.

また、本明細書では、適宜「通信I/Fによって」という表現を用いる。これは、限定ではなく例として、装置が、制御部(プロセッサー等)の制御に基づいて、通信I/Fを介して(通信部を介して)、各種の情報やデータを送受信することを示してもよいものとする。 Further, in this specification, the expression "by communication I/F" is used as appropriate. This indicates, by way of example and not limitation, that the device transmits and receives various information and data via the communication I/F (via the communication unit) based on the control of the control unit (processor, etc.). may be used.

また、本明細書において「関する」、「関連する」と記載された用語について、「Aに関するB」や「Aに関連するB」という場合、限定ではなく例として、「A」と何らかの関係性を有する「B」を意味してよいものとする。この具体例については後述する。 In addition, in this specification, when referring to terms such as "related to" or "associated with," "B related to A" or "B related to A," the term "B related to A" is used as an example and not a limitation. ``B'' may mean ``B''. A specific example of this will be described later.

また、本明細書において、「AとBとを送信する」、「AとBとを受信する」といったように、装置が2以上のものを対象として処理を行うことには、「A」と「B」とをタイミングを合わせて行うもの(以下、「同時」という。)と、「A」と「B」とをタイミングをずらして行うもの(以下、「非同時」という。)とを含めてよいものとする。
限定ではなく例として、第1情報と第2情報とを送信するという場合、第1情報と第2情報とをタイミングを合わせて送信するものと、第1情報と第2情報とをタイミングをずらして送信するものとの両方の概念を含めてよいものとする。
なお、ラグ(タイムラグ)を考慮し、「同時」には「ほぼ同時」を含めてよいものとする。
In this specification, when a device performs processing on two or more things, such as "sending A and B" or "receiving A and B,""A" is used. This includes cases in which "B" is performed at the same timing (hereinafter referred to as "simultaneous") and cases in which "A" and "B" are performed at different timings (hereinafter referred to as "non-simultaneous"). shall be deemed acceptable.
As an example and not a limitation, when transmitting the first information and the second information, there is a case where the first information and the second information are sent at the same timing, and a case where the first information and the second information are sent at different timings. It is acceptable to include the concepts of both "transmission" and "transmission."
Note that in consideration of lag (time lag), "simultaneously" may include "almost simultaneously".

なお、「A」と「B」とをタイミングをずらして行うといっても、これはあくまでも「A」と「B」とを対象として処理を行うものであればよく、その目的は必ずしも同じでなくてもよいものとする。
限定ではなく例として、上記のように第1情報と第2情報とを送信するという場合、第1情報と第2情報とを送信しさえすればよく、同じ目的で第1情報と第2情報とを送信する場合の他、異なる目的で第1情報と第2情報とを送信する場合も含めてよいものとする。
Note that even if "A" and "B" are performed at different timings, it is only necessary to process "A" and "B", and the purpose is not necessarily the same. It may be omitted.
As an example and not a limitation, when transmitting the first information and the second information as described above, it is only necessary to transmit the first information and the second information, and the first information and the second information may be transmitted for the same purpose. In addition to the case where the first information and the second information are sent for different purposes, this may include the case where the first information and the second information are sent for different purposes.

以下の実施例では、端末20のユーザが端末20でデジタルコンテンツを閲覧するためのサービスの一例として、ブックリーダーサービスを例示する。また、ブックリーダーサービスを実現するためのアプリケーションを「ブックリーダーアプリケーション」と称する。 In the following embodiment, a book reader service will be exemplified as an example of a service for a user of the terminal 20 to view digital content on the terminal 20. Further, an application for realizing a book reader service is referred to as a "book reader application."

ブックリーダーサービス(ブックリーダーアプリケーション)を実現するための形態としては、限定ではなく例として、以下のいずれかの形態を適用することができる。
(A)ブックリーダーアプリケーションを単体のアプリケーションとして構成する形態
(B)メッセージングアプリケーション等のアプリケーションの一機能としてブックリーダーサービスの機能を持たせる形態
(C)ブックリーダーサービスの機能とメッセージングサービス等の機能とを有するアプリケーション(統合的なアプリケーション)を構成する形態
(D)ブックリーダーアプリケーションとは別のアプリケーションとしてメッセージングアプリケーションを構成する形態
As a form for realizing the book reader service (book reader application), any of the following forms can be applied, by way of example and not limitation.
(A) A configuration in which the book reader application is configured as a standalone application (B) A configuration in which the book reader service function is provided as a function of an application such as a messaging application (C) A configuration in which the book reader service function and the messaging service function are combined (D) A form in which a messaging application is configured as an application separate from the book reader application.

(A)の形態では、限定ではなく例として、ブックリーダーサービス事業者を、ブックリーダーアプリケーションの事業者とすることができる。 In form (A), by way of example and not limitation, the book reader service provider may be the provider of the book reader application.

(B)や(C)の形態では、限定ではなく例として、ブックリーダーサービス事業者を、メッセージングサービス事業者等の事業者と同じ事業者とすることができる。
また、この場合、1つの方法として、メッセージングアプリケーションにおけるユーザのアカウントと、ブックリーダーアプリケーションにおけるユーザのアカウントとを共通のアカウントとしてもよい。
また、この場合、別の方法として、メッセージングアプリケーションにおけるユーザのアカウントと、ブックリーダーアプリケーションにおけるユーザのアカウントとが自動的に関連付けられる(連携される)ようにしてもよい。
In configurations (B) and (C), by way of example and not limitation, the book reader service provider may be the same provider as the messaging service provider.
Further, in this case, one method may be to make the user's account in the messaging application and the user's account in the book reader application a common account.
Further, in this case, as another method, the user's account in the messaging application and the user's account in the book reader application may be automatically associated (linked).

(D)の形態では、限定ではなく例として、ブックリーダーサービス事業者を、メッセージングサービス事業者等の事業者とは異なる事業者とすることができる。
また、この場合、1つの手法として、メッセージングアプリケーションにおけるユーザのアカウントと、ブックリーダーアプリケーションにおけるユーザのアカウントとを関連付ける処理(連携する処理)を行うようにしてもよい。
In form (D), by way of example and not limitation, the book reader service provider may be a different provider than the messaging service provider.
Further, in this case, as one method, a process of associating the user's account in the messaging application with the user's account in the book reader application (cooperation process) may be performed.

なお、上記とは異なり、ブックリーダーアプリケーションの一機能としてメッセージングサービス等の機能を持たせるようにしてもよい。 Note that, different from the above, a function such as a messaging service may be provided as a function of the book reader application.

<実施例>
以下、実施例について説明する。
昨今、限定ではなく例として、ブックリーダーアプリケーション等を利用して、ユーザが、デジタル漫画などのデジタルコンテンツを閲覧する機会が増えてきている。デジタルコンテンツとは、限定ではなく例として、デジタル形式で構成されているコンテンツとすることができる。
また、デジタルコンテンツに限らずとも、ユーザが紙媒体のコンテンツを閲覧する機会も多い。
<Example>
Examples will be described below.
Nowadays, by way of example and not limitation, there are increasing opportunities for users to view digital content such as digital comics using book reader applications and the like. Digital content may be, by way of example and not limitation, content that is configured in digital format.
Furthermore, users often have opportunities to view content in paper media, not just digital content.

以下の実施例では、デジタルコンテンツの少なくとも一部や紙媒体のコンテンツの少なくとも一部に対して、ユーザが課金や評価をする手法を例示する。
以下の実施例において、コンテンツには、限定ではなく例として、書籍(本は、書籍に含めてもよいし、書籍とは別としてもよい。)、雑誌、動画像(アニメ、映画等を含めてもよい。)などを含めてよいものとする。また、書籍には、漫画、小説、参考書、写真集などを含めてよいものとする。つまり、コンテンツには、限定ではなく例として、テキスト、画像、音といった各種の形式のコンテンツが含まれることとしてもよいものとする。
なお、紙媒体のコンテンツは、限定ではなく例として上記のうち、紙媒体として提供されるものとすることができる。
In the following embodiments, a method in which a user charges or evaluates at least a portion of digital content or at least a portion of paper media content will be exemplified.
In the examples below, content includes, by way of example and not limitation, books (books may be included in books or separate from books), magazines, video images (including anime, movies, etc.). ) may be included. In addition, books may include comics, novels, reference books, photo books, etc. In other words, the content may include, by way of example and not limitation, content in various formats such as text, images, and sounds.
Note that the content on paper media may be provided as a paper media among the above, by way of example and not limitation.

また、以下の実施例において、コンテンツを構成する要素のことを「コンテンツ要素」と称する。コンテンツ要素は、限定ではなくコンテンツの少なくとも一部の一例である。そして、以下の実施例では、ユーザがコンテンツ要素に対して課金や評価をすることを可能とする。コンテンツ要素の具体例については後述する。 Furthermore, in the following embodiments, elements that constitute content are referred to as "content elements." A content element is one example, and not a limitation, of at least a portion of content. In the following embodiments, it is possible for the user to charge and evaluate content elements. Specific examples of content elements will be described later.

また、以下の実施例において、課金とは、ユーザが法定通貨等によって事業者に対して支払いを行うことを意味するものとする。
ただし、辞書的にはユーザに支払いを課すことを課金というため、ユーザの視点では課金ではなく「支払い」等のように称してもよい。
Furthermore, in the following embodiments, billing means that the user makes payment to the business operator using legal currency or the like.
However, according to the dictionary, charging a user to pay is called "charging," so from the user's perspective, it may be called "payment" or the like instead of "charging."

<第1実施例>
第1実施例は、端末20のユーザがデジタルコンテンツの少なくとも一部に課金することに関する実施例である。
<First example>
The first embodiment is an embodiment in which the user of the terminal 20 charges for at least a portion of digital content.

第1実施例に記載の内容は、他の各実施例や他の各変形例のいずれにも適用可能である。
また、既出の構成要素と同一の構成要素については同一の符号を付して、再度の説明を省略する。
The content described in the first embodiment is applicable to each of the other embodiments and other modifications.
In addition, the same reference numerals are given to the same constituent elements as those already mentioned, and the explanation thereof will be omitted.

<システム構成>
図1-1は、本開示の実施形態における通信システム1のシステム構成の一例を示す図である。
通信システム1では、限定ではなく例として、ネットワーク30を介して、サーバ10と、複数の端末20(端末20A,端末20B,端末20C,・・・)とが接続される。
<System configuration>
FIG. 1-1 is a diagram illustrating an example of a system configuration of a communication system 1 in an embodiment of the present disclosure.
In the communication system 1, by way of example and not limitation, a server 10 and a plurality of terminals 20 (terminal 20A, terminal 20B, terminal 20C, . . . ) are connected via a network 30.

サーバ10は、ネットワーク30を介して、ユーザが所有する端末20に、所定のサービス(限定ではなく例として、ブックリーダーサービス等)を提供する機能を有する。サーバ10は、限定ではなく例として、デジタルコンテンツサーバ等のように表現することもできる。本実施形態では、ブックリーダーサービス事業者(運営者)をサーバ10のユーザとする。 The server 10 has a function of providing a predetermined service (by way of example, but not limitation, a book reader service, etc.) to the terminal 20 owned by the user via the network 30. Server 10 may also be described, by way of example and not limitation, as a digital content server or the like. In this embodiment, the user of the server 10 is a book reader service provider (operator).

なお、ネットワーク30に接続されるサーバ10の数や端末20の数は限定されない。 Note that the number of servers 10 and the number of terminals 20 connected to the network 30 are not limited.

端末20(端末20A,端末20B,端末20C、・・・)は、各実施例において記載する機能を実現できる情報処理端末であればどのような端末であってもよい。端末20は、限定ではなく例として、スマートフォン、携帯電話(フィーチャーフォン)、タブレット端末、コンピュータ(限定でなく例として、デスクトップ、ラップトップ、タブレットなど)、メディアコンピュータプラットホーム(限定でなく例として、ケーブル、衛星セットトップボックス、デジタルビデオレコーダ)、ハンドヘルドコンピュータデバイス(限定でなく例として、PDA・(personal digital assistant)、電子メールクライアントなど)、ウェアラブル端末(メガネ型デバイス、時計型デバイスなど)、VR(Virtual Reality)端末、スマートスピーカ(音声認識用デバイス)、または他種のコンピュータ、またはコミュニケーションプラットホームを含む。また、端末20は情報処理端末と表現されてもよい。 The terminals 20 (terminal 20A, terminal 20B, terminal 20C, . . . ) may be any information processing terminal that can implement the functions described in each embodiment. Terminal 20 may include, by way of example and not limitation, a smartphone, a mobile phone (feature phone), a tablet device, a computer (including, by way of example and not limitation, a desktop, laptop, tablet, etc.), a media computer platform (such as, by way of example and not limitation, a cable). , satellite set-top boxes, digital video recorders), handheld computing devices (by way of example, but not limitation, personal digital assistants, e-mail clients, etc.), wearable terminals (such as glasses-type devices, watch-type devices), VR ( Virtual Reality) terminals, smart speakers (speech recognition devices), or other types of computers or communication platforms. Further, the terminal 20 may be expressed as an information processing terminal.

端末20A、端末20Bおよび端末20Cの構成は、限定ではなく例として、同一とすることができる。また、必要に応じて、ユーザXが利用する端末を端末20Xと表現し、ユーザXまたは端末20Xに対応づけられた、所定のサービスにおけるユーザ情報をユーザ情報Xと表現してもよいし、しなくてもよい。
なお、ユーザ情報とは、所定のサービスにおいてユーザが利用するアカウントに対応付けられたユーザの情報である。ユーザ情報は、限定でなく例として、ユーザにより入力される、または、所定のサービスにより付与される、ユーザの名前、ユーザのアイコン画像、ユーザの年齢、ユーザの性別、ユーザの住所、ユーザの趣味趣向、ユーザの識別子などのユーザに対応づけられた情報を含み、これらのいずれか一つまたは、組み合わせであってもよいし、そうでなくてもよい。
By way of example and not limitation, the configurations of terminal 20A, terminal 20B, and terminal 20C may be the same. Furthermore, if necessary, the terminal used by user X may be expressed as terminal 20X, and the user information in a predetermined service associated with user You don't have to.
Note that the user information is user information associated with an account used by the user in a predetermined service. User information includes, by way of example and not limitation, the user's name, the user's icon image, the user's age, the user's gender, the user's address, and the user's hobbies, entered by the user or provided by a predetermined service. It includes information associated with the user such as preferences and user identifiers, and may be any one or a combination of these, or may not be the same.

ネットワーク30は、1以上の端末20と、1以上のサーバ10とを接続する役割を担う。すなわち、ネットワーク30は、上記の各種の装置が接続した後、データを送受信することができるように接続経路を提供する通信網を意味する。 The network 30 plays a role of connecting one or more terminals 20 and one or more servers 10. That is, the network 30 refers to a communication network that provides a connection path so that the various devices described above can transmit and receive data after being connected.

ネットワーク30のうちの1つまたは複数の部分は、有線ネットワークや無線ネットワークであってもよいし、そうでなくてもよい。ネットワーク30は、限定ではなく例として、アドホック・ネットワーク(ad hoc network)、イントラネット、エクストラネット、仮想プライベート・ネットワーク(virtual private network:VPN)、ローカル・エリア・ネットワーク(local area network:LAN)、ワイヤレスLAN(wireless LAN:WLAN)、広域ネットワーク(wide area network:WAN)、ワイヤレスWAN(wireless WAN:WWAN)、大都市圏ネットワーク(metropolitan area network:MAN)、インターネットの一部、公衆交換電話網(Public Switched Telephone Network:PSTN)の一部、携帯電話網、ISDN(integrated service digital networks)、無線LAN、LTE(long term evolution)、CDMA(code division multiple access)、ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))、衛星通信など、または、これらの2つ以上の組合せを含むことができる。ネットワーク30は、1つまたは複数のネットワーク30を含むことができる。 One or more portions of network 30 may or may not be a wired network or a wireless network. Network 30 may include, by way of example and not limitation, an ad hoc network, an intranet, an extranet, a virtual private network (VPN), a local area network (LAN), a wireless LAN (wireless LAN: WLAN), wide area network (WAN), wireless WAN (WWAN), metropolitan area network (MAN), part of the Internet, public switched telephone network (Public Switched Telephone Network (PSTN), mobile phone network, ISDN (integrated service digital networks), wireless LAN, LTE (long term evolution), CDMA (code division multiple access), Bluetooth (registered trademark), satellite communication, etc., or a combination of two or more of these. Network 30 may include one or more networks 30.

サーバ10(限定ではなく、サーバ、情報処理装置、情報管理装置の一例)は、端末20に対して、所定のサービスを提供する機能を備える。サーバ10は、各実施形態において記載する機能を実現できる情報処理装置であればどのような装置であってもよい。サーバ10は、限定ではなく例として、サーバ装置、コンピュータ(限定ではなく例として、デスクトップ、ラップトップ、タブレットなど)、メディアコンピュータプラットホーム(限定ではなく例として、ケーブル、衛星セットトップボックス、デジタルビデオレコーダ)、ハンドヘルドコンピュータデバイス(限定ではなく例として、PDA、電子メールクライアントなど)、あるいは他種のコンピュータ、またはコミュニケーションプラットホームを含む。また、サーバ10は情報処理装置と表現されてもよい。サーバ10と端末20とを区別する必要がない場合は、サーバ10と端末20とは、それぞれ情報処理装置と表現されてもよいし、されなくてもよい。 The server 10 (not limited to, but an example of a server, an information processing device, or an information management device) has a function of providing a predetermined service to the terminal 20. The server 10 may be any information processing device that can implement the functions described in each embodiment. Server 10 may include, by way of example and not limitation, a server device, a computer (such as, by way of example and not limitation, a desktop, laptop, tablet, etc.), a media computer platform (by way of example and not limitation, a cable, satellite set-top box, digital video recorder, etc.). ), handheld computing devices (by way of example and not limitation, PDAs, email clients, etc.), or other types of computers or communication platforms. Further, the server 10 may be expressed as an information processing device. If there is no need to distinguish between the server 10 and the terminal 20, the server 10 and the terminal 20 may or may not be each expressed as an information processing device.

[各装置のハードウェア(HW)構成]
通信システム1に含まれる各装置のHW構成について説明する。
[Hardware (HW) configuration of each device]
The HW configuration of each device included in the communication system 1 will be explained.

(1)端末のHW構成
図1-1には、端末20のHW構成の一例を示している。
端末20は、制御部21(CPU:central processing unit(中央処理装置))、記憶部28、通信I/F22(インタフェース)、入出力部23、時計部29A、位置算出用情報検出部29Bを備える。端末20のHWの各構成要素は、限定ではなく例として、バスBを介して相互に接続される。なお、端末20のHW構成として、すべての構成要素を含むことは必須ではない。限定ではなく例として、端末20は、個々の構成要素、または複数の構成要素を取り外すような構成であってもよいし、そうでなくてもよい。
(1) HW configuration of terminal FIG. 1-1 shows an example of the HW configuration of the terminal 20.
The terminal 20 includes a control section 21 (CPU: central processing unit), a storage section 28, a communication I/F 22 (interface), an input/output section 23, a clock section 29A, and a position calculation information detection section 29B. . Each component of the HW of terminal 20 is interconnected via bus B, by way of example and not limitation. Note that it is not essential that the HW configuration of the terminal 20 includes all the components. By way of example and not limitation, terminal 20 may or may not be configured to have individual components or components removed.

通信I/F22は、ネットワーク30を介して各種データの送受信を行う。通信は、有線、無線のいずれで実行されてもよく、互いの通信が実行できるのであれば、どのような通信プロトコルを用いてもよい。通信I/F22は、ネットワーク30を介して、サーバ10等の各種装置との通信を実行する機能を有する。通信I/F22は、各種データを制御部21からの指示に従って、サーバ10等の各種装置に送信する。また、通信I/F22は、サーバ10等の各種装置から送信された各種データを受信し、制御部21に伝達する。また、通信I/F22を単に通信部と表現する場合もある。また、通信I/F22が物理的に構造化された回路で構成される場合には、通信回路と表現する場合もある。 The communication I/F 22 transmits and receives various data via the network 30. Communication may be performed by wire or wirelessly, and any communication protocol may be used as long as mutual communication can be performed. The communication I/F 22 has a function of communicating with various devices such as the server 10 via the network 30. The communication I/F 22 transmits various data to various devices such as the server 10 according to instructions from the control unit 21. Furthermore, the communication I/F 22 receives various data transmitted from various devices such as the server 10 and transmits the received data to the control unit 21 . Moreover, the communication I/F 22 may be simply expressed as a communication section. In addition, when the communication I/F 22 is composed of a physically structured circuit, it may be expressed as a communication circuit.

入出力部23は、端末20に対する各種操作を入力する装置や、端末20で処理された処理結果を出力する装置等を含む。入出力部23は、入力部と出力部が一体化していてもよいし、入力部と出力部に分離していてもよいし、そうでなくてもよい。 The input/output unit 23 includes a device for inputting various operations to the terminal 20, a device for outputting processing results processed by the terminal 20, and the like. In the input/output section 23, the input section and the output section may be integrated, or may be separated into an input section and an output section, or may not be.

入力部は、ユーザからの入力を受け付けて、入力に係る情報を制御部21に伝達できる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。入力部は、限定ではなく例として、タッチパネル、タッチディスプレイ、キーボード等のハードウェアキーや、マウス等のポインティングデバイス、カメラ(動画像を介した操作入力)、マイク(音声による操作入力)を含む。 The input unit is realized by any one or a combination of all types of devices that can receive input from the user and transmit information related to the input to the control unit 21. The input unit includes, by way of example and not limitation, a touch panel, a touch display, hardware keys such as a keyboard, a pointing device such as a mouse, a camera (operation input via moving images), and a microphone (operation input via voice).

出力部は、制御部21で処理された処理結果を出力することができる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。出力部は、限定ではなく例として、タッチパネル、タッチディスプレイ、スピーカ(音声出力)、レンズ(限定ではなく例として3D(three dimensions)出力や、ホログラム出力)、プリンターなどを含む。 The output unit is realized by any one of all types of devices capable of outputting the processing results processed by the control unit 21 or a combination thereof. Output units include, by way of example and not limitation, a touch panel, a touch display, a speaker (audio output), a lens (including, by way of non-limiting example, 3D (three dimensions) output or hologram output), a printer, and the like.

あくまでも一例であるが、入出力部23は、限定ではなく例として、表示部24、音入力部25、音出力部26、撮像部27を備える。 Although this is just an example, the input/output section 23 includes a display section 24, a sound input section 25, a sound output section 26, and an imaging section 27, by way of example and not limitation.

表示部24は、フレームバッファに書き込まれた表示データに従って、表示することができる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。表示部24は、限定ではなく例として、タッチパネル、タッチディスプレイ、モニタ(限定ではなく例として、液晶ディスプレイやOELD(organic electroluminescence display))、ヘッドマウントディスプレイ(HDM:Head Mounted Display)、プロジェクションマッピング、ホログラム、空気中など(真空であってもよいし、そうでなくてもよい)に画像やテキスト情報等を表示可能な装置を含む。なお、これらの表示部24は、3Dで表示データを表示可能であってもよいし、そうでなくてもよい。 The display unit 24 is realized by any one or a combination of all types of devices capable of displaying data according to the display data written in the frame buffer. The display unit 24 may include, by way of example and not limitation, a touch panel, a touch display, a monitor (including, but not limited to, a liquid crystal display or an OELD (organic electroluminescence display)), a head mounted display (HDM), a projection mapping, and a hologram. , devices capable of displaying images, text information, etc. in air (which may or may not be a vacuum). Note that these display units 24 may or may not be capable of displaying display data in 3D.

音入力部25は、音データ(音声データを含む。以下同様。)の入力に利用される。音入力部25は、マイクなどを含む。
音出力部26は、音データの出力に利用される。音出力部26は、スピーカなどを含む。
撮像部27は、画像データ(静止画像データ、動画像データを含む。以下同様。)の取得に利用される。撮像部27は、カメラなどを含む。
The sound input unit 25 is used for inputting sound data (including audio data; the same applies hereinafter). The sound input section 25 includes a microphone and the like.
The sound output section 26 is used to output sound data. The sound output unit 26 includes a speaker and the like.
The imaging unit 27 is used to obtain image data (including still image data and moving image data; the same applies hereinafter). The imaging unit 27 includes a camera and the like.

入出力部23がタッチパネルの場合、入出力部23と表示部24とは、略同一の大きさおよび形状で対向して配置されていてもよい。 When the input/output unit 23 is a touch panel, the input/output unit 23 and the display unit 24 may have substantially the same size and shape and may be disposed facing each other.

時計部29Aは、端末20の内蔵時計であり、時刻情報(計時情報)を出力する。時計部29Aは、限定ではなく例として、水晶発振器を利用したクロック等を有して構成される。時計部29Aは、限定ではなく例として、計時部や時刻情報検出部と表現することもできる。 The clock unit 29A is a built-in clock of the terminal 20, and outputs time information (timekeeping information). The clock section 29A includes, by way of example and not limitation, a clock using a crystal oscillator. The clock section 29A can also be expressed as a clock section or a time information detection section, by way of example and not limitation.

なお、時計部29Aは、NITZ(Network Identity and Time Zone)規格等を適用したクロックを有していてもよいし、有していなくてもよい。 Note that the clock unit 29A may or may not have a clock to which the NITZ (Network Identity and Time Zone) standard or the like is applied.

位置算出用情報検出部29Bは、制御部21が自己の端末20の位置を算出(測定)するために必要な情報(以下、「位置算出用情報」と称する。)を検出(計測)する機能部である。位置算出用情報検出部29Bは、限定ではなく例として、位置算出用センサ部と表現することもできる。 The position calculation information detection unit 29B has a function of detecting (measuring) information (hereinafter referred to as “position calculation information”) necessary for the control unit 21 to calculate (measure) the position of its own terminal 20. Department. The position calculation information detection unit 29B can also be expressed as a position calculation sensor unit, by way of example and not limitation.

位置算出用情報検出部29Bは、限定ではなく例として、GPS(Global Positioning System)等の衛星測位システムを利用して端末20の位置を算出するためのセンサやユニットである衛星測位センサ(衛星測位ユニット)や、慣性航法システムを利用して端末20の位置を算出するためのセンサやユニットである慣性計測センサ(慣性計測ユニット(IMU(Inertial Measurement Unit)))、UWB(超広帯域無線:Ultra Wide Band)を利用して端末20の位置を算出するためのセンサやユニットであるUWB測位センサ(UWB測位ユニット)等を含む。 The position calculation information detection unit 29B includes, by way of example and not limitation, a satellite positioning sensor (satellite positioning sensor) which is a sensor or unit for calculating the position of the terminal 20 using a satellite positioning system such as GPS (Global Positioning System). unit), an inertial measurement sensor (IMU (Inertial Measurement Unit)) which is a sensor or unit for calculating the position of the terminal 20 using an inertial navigation system, and UWB (Ultra Wide Wireless). This includes a UWB positioning sensor (UWB positioning unit), which is a sensor or unit for calculating the position of the terminal 20 using the UWB band.

衛星測位ユニットは、限定ではなく例として、不図示のアンテナで受信される測位用衛星から発信されている測位用衛星信号を含むRF(Radio Frequency)信号をデジタル信号に変換するRF受信回路や、RF受信回路から出力されるデジタル信号に対して相関演算処理等を行って測位用衛星信号を捕捉し、測位用衛星信号から取り出した衛星軌道データや時刻データ等の情報を、位置算出用情報として出力するベースバンド処理回路等を有する。 The satellite positioning unit includes, by way of example and not limitation, an RF receiving circuit that converts an RF (Radio Frequency) signal including a positioning satellite signal transmitted from a positioning satellite received by an antenna (not shown) into a digital signal; A positioning satellite signal is captured by performing correlation calculation processing on the digital signal output from the RF receiving circuit, and information such as satellite orbit data and time data extracted from the positioning satellite signal is used as position calculation information. It has a baseband processing circuit etc. for output.

慣性計測ユニットは、慣性航法演算によって端末20の位置を算出するために必要な情報を検出するセンサである慣性センサを有する。慣性センサには、限定ではなく例として、3軸の加速度センサや3軸のジャイロセンサが含まれ、加速度センサによって検出された加速度と、ジャイロセンサによって検出された角速度とを、位置算出用情報として出力する。 The inertial measurement unit has an inertial sensor that is a sensor that detects information necessary for calculating the position of the terminal 20 by inertial navigation calculation. Inertial sensors include, by way of example and not limitation, a 3-axis acceleration sensor and a 3-axis gyro sensor, and use the acceleration detected by the acceleration sensor and the angular velocity detected by the gyro sensor as position calculation information. Output.

UWB測位ユニットは、限定ではなく例として、不図示のアンテナで受信される測位用ビーコンから発信されている測位用超広帯域パルス信号を含む超広帯域RF(Radio Frequency)信号をデジタル信号に変換する超広帯域RF受信回路や、超広帯域RF受信回路から出力されるデジタル信号に基づいて端末20と測位用ビーコンとの相対位置を算出する相対位置算出処理回路等を有する。
なお、限定ではなく例として、UWB測位ユニットは、不図示のアンテナから測位用超広帯域パルス信号を含む超広帯域RF信号を送信することで、端末20を測位用ビーコンとして機能させてもよいし、そうしなくてもよい。
By way of example and not limitation, the UWB positioning unit is an ultra-wideband RF (Radio Frequency) signal that converts into a digital signal an ultra-wideband RF (Radio Frequency) signal including an ultra-wideband pulse signal for positioning transmitted from a positioning beacon that is received by an antenna (not shown). It includes a relative position calculation processing circuit that calculates the relative position between the terminal 20 and the positioning beacon based on the digital signal output from the wideband RF reception circuit and the ultra-wideband RF reception circuit.
Note that, by way of example and not limitation, the UWB positioning unit may cause the terminal 20 to function as a positioning beacon by transmitting an ultra-wideband RF signal including an ultra-wideband pulse signal for positioning from an antenna (not shown). You don't have to do that.

制御部21は、限定ではなく例として、位置算出用情報検出部29Bによって検出された位置算出用情報に基づいて、定期的なタイミングや特定のタイミングで、自己の端末20の位置を算出する。端末の位置を「端末位置」と称し、算出された端末位置を「算出端末位置」と称する。制御部21は、算出端末位置を、その算出端末位置を算出した日時と関連付けて、算出端末位置履歴データとして記憶部28に記憶させるようにしてもよいし、そうしなくてもよい。 By way of example and not limitation, the control unit 21 calculates the position of its own terminal 20 at regular timing or at a specific timing based on the position calculation information detected by the position calculation information detection unit 29B. The position of a terminal is referred to as a "terminal position", and the calculated terminal position is referred to as a "calculated terminal position". The control unit 21 may or may not store the calculated terminal position in the storage unit 28 as calculated terminal position history data in association with the date and time when the calculated terminal position was calculated.

制御部21は、プログラム内に含まれたコードまたは命令によって実現する機能を実行するために物理的に構造化された回路を有し、限定ではなく例として、ハードウェアに内蔵されたデータ処理装置により実現される。そのため、制御部21は、制御回路と表現されてもよいし、されなくてもよい。 The control unit 21 has a physically structured circuit for executing functions realized by codes or instructions included in a program, and includes, by way of example and not limitation, a data processing device built into hardware. This is realized by Therefore, the control unit 21 may or may not be expressed as a control circuit.

制御部21は、限定ではなく例として、中央処理装置(CPU)、マイクロプロセッサ(microprocessor)、プロセッサコア(processor core)、マルチプロセッサ(multiprocessor)、ASIC(application-specific integrated circuit)、FPGA(field programmable gate array)を含む。 The control unit 21 may include, by way of example and not limitation, a central processing unit (CPU), a microprocessor, a processor core, a multiprocessor, an ASIC (application-specific integrated circuit), and a FPGA (field programmable). gate array).

記憶部28は、端末20が動作するうえで必要とする各種プログラムや各種データを記憶する機能を有する。記憶部28は、限定ではなく例として、HDD(hard disk drive)、SSD(solid state drive)、フラッシュメモリ、RAM(random access memory)、ROM(read only memory)など各種の記憶媒体を含む。また、記憶部28は、メモリ(memory)と表現されてもよいし、されなくてもよい。 The storage unit 28 has a function of storing various programs and various data necessary for the terminal 20 to operate. The storage unit 28 includes various storage media such as, by way of example and not limitation, an HDD (hard disk drive), an SSD (solid state drive), a flash memory, a RAM (random access memory), and a ROM (read only memory). Furthermore, the storage unit 28 may or may not be expressed as a memory.

端末20は、プログラムPを記憶部28に記憶し、このプログラムPを実行することで、制御部21が、制御部21に含まれる各部としての処理を実行する。つまり、記憶部28に記憶されるプログラムPは、端末20に、制御部21が実行する各機能を実現させる。また、このプログラムPは、プログラムモジュールと表現されてもよいし、されなくてもよい。 In the terminal 20, the program P is stored in the storage unit 28, and by executing the program P, the control unit 21 executes processing as each unit included in the control unit 21. That is, the program P stored in the storage unit 28 causes the terminal 20 to realize each function executed by the control unit 21. Furthermore, this program P may or may not be expressed as a program module.

(2)サーバのHW構成
図1-1には、サーバ10のHW構成の一例を示している。
サーバ10は、制御部11(CPU)、記憶部15、通信I/F14(インタフェース)、入出力部12、時計部19を備える。サーバ10のHWの各構成要素は、限定ではなく例として、バスBを介して相互に接続される。なお、サーバ10のHWは、サーバ10のHWの構成として、全ての構成要素を含むことは必須ではない。限定ではなく例として、サーバ10のHWは、個々の構成要素、または複数の構成要素を取り外すような構成であってもよいし、そうでなくてもよい。
(2) HW configuration of server FIG. 1-1 shows an example of the HW configuration of the server 10.
The server 10 includes a control section 11 (CPU), a storage section 15, a communication I/F 14 (interface), an input/output section 12, and a clock section 19. The HW components of server 10 are interconnected via bus B, by way of example and not limitation. Note that the HW of the server 10 does not necessarily include all the components as the HW configuration of the server 10 . By way of example and not limitation, the HW of server 10 may or may not be configured to allow removal of individual components, or multiple components.

制御部11は、プログラム内に含まれたコードまたは命令によって実現する機能を実行するために物理的に構造化された回路を有し、限定ではなく例として、ハードウェアに内蔵されたデータ処理装置により実現される。 The control unit 11 has a physically structured circuit for executing functions realized by codes or instructions included in a program, and includes, by way of example and not limitation, a data processing device built into hardware. This is realized by

制御部11は、代表的には中央処理装置(CPU)、であり、その他にマイクロプロセッサ、プロセッサコア、マルチプロセッサ、ASIC、FPGAであってもよいし、そうでなくてもよい。本開示において、制御部11は、これらに限定されない。 The control unit 11 is typically a central processing unit (CPU), and may or may not be a microprocessor, processor core, multiprocessor, ASIC, or FPGA. In the present disclosure, the control unit 11 is not limited to these.

記憶部15は、サーバ10が動作するうえで必要とする各種プログラムや各種データを記憶する機能を有する。記憶部15は、HDD、SSD、フラッシュメモリなど各種の記憶媒体により実現される。ただし、本開示において、記憶部15は、これらに限定されない。また、記憶部15は、メモリ(memory)と表現されてもよいし、されなくてもよい。 The storage unit 15 has a function of storing various programs and various data necessary for the operation of the server 10. The storage unit 15 is realized by various storage media such as HDD, SSD, and flash memory. However, in the present disclosure, the storage unit 15 is not limited to these. Furthermore, the storage unit 15 may or may not be expressed as a memory.

通信I/F14は、ネットワーク30を介して各種データの送受信を行う。通信は、有線、無線のいずれで実行されてもよく、互いの通信が実行できるのであれば、どのような通信プロトコルを用いてもよい。通信I/F14は、ネットワーク30を介して、端末20等の各種装置との通信を実行する機能を有する。通信I/F14は、各種データを制御部11からの指示に従って、端末20等の各種装置に送信する。また、通信I/F14は、端末20等の各種装置から送信された各種データを受信し、制御部11に伝達する。また、通信I/F14を単に通信部と表現する場合もある。また、通信I/F14が物理的に構造化された回路で構成される場合には、通信回路と表現する場合もある。 The communication I/F 14 transmits and receives various data via the network 30. Communication may be performed by wire or wirelessly, and any communication protocol may be used as long as mutual communication can be performed. The communication I/F 14 has a function of communicating with various devices such as the terminal 20 via the network 30. The communication I/F 14 transmits various data to various devices such as the terminal 20 according to instructions from the control unit 11. Further, the communication I/F 14 receives various data transmitted from various devices such as the terminal 20 and transmits the received data to the control unit 11. Moreover, the communication I/F 14 may be simply expressed as a communication section. Furthermore, when the communication I/F 14 is composed of a physically structured circuit, it may be expressed as a communication circuit.

入出力部12は、サーバ10に対する各種操作を入力する装置や、サーバ10で処理された処理結果を出力する装置等を含む。入出力部12は、入力部と出力部が一体化していてもよいし、入力部と出力部に分離していてもよいし、そうでなくてもよい。 The input/output unit 12 includes a device for inputting various operations to the server 10, a device for outputting processing results processed by the server 10, and the like. In the input/output section 12, the input section and the output section may be integrated, or may be separated into an input section and an output section, or may not be.

入力部は、ユーザからの入力を受け付けて、入力に係る情報を制御部11に伝達できる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。入力部は、代表的にはキーボード等に代表されるハードウェアキーや、マウス等のポインティングデバイスで実現される。なお、入力部は、限定ではなく例として、タッチパネルやカメラ(動画像を介した操作入力)、マイク(音声による操作入力)を含んでいてもよいし、そうでなくてもよい。 The input unit is realized by any one or a combination of all types of devices that can receive input from the user and transmit information related to the input to the control unit 11. The input unit is typically implemented using hardware keys such as a keyboard or a pointing device such as a mouse. Note that the input unit may or may not include, by way of example and not limitation, a touch panel, a camera (operation input via a moving image), or a microphone (operation input via voice).

出力部は、制御部11で処理された処理結果を出力することができる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。出力部は、限定ではなく例として、 タッチパネル、タッチディスプレイ、スピーカ(音出力)、レンズ(限定ではなく例として3D(three dimensions)出力や、ホログラム出力)、プリンターなどを含む。 The output unit is realized by any one of all types of devices capable of outputting the processing results processed by the control unit 11 or a combination thereof. Output units include, by way of example and not limitation, a touch panel, a touch display, a speaker (sound output), a lens (including, by way of non-limiting example, 3D (three dimensions) output or hologram output), a printer, and the like.

あくまでも一例であるが、入出力部12は、限定ではなく例として、表示部13を備える。 Although this is just an example, the input/output section 12 includes a display section 13 by way of example and not limitation.

表示部13は、ディスプレイ等で実現される。ディスプレイは、代表的にはモニタ(限定ではなく例として、液晶ディスプレイやOELD(organic electroluminescence display))で実現される。なお、ディスプレイは、ヘッドマウントディスプレイ(HDM)などであってもよいし、そうでなくてもよい。なお、これらのディスプレイは、3Dで表示データを表示可能であってもよいし、そうでなくてもよい。本開示において、ディスプレイは、これらに限定されない。 The display unit 13 is realized by a display or the like. The display is typically implemented as a monitor (for example, but not limited to, a liquid crystal display or an organic electroluminescence display (OELD)). Note that the display may or may not be a head mounted display (HDM). Note that these displays may or may not be capable of displaying display data in 3D. In this disclosure, the display is not limited to these.

時計部19は、サーバ10の内蔵時計であり、時刻情報(計時情報)を出力する。時計部19は、限定ではなく例として、ハードウェアクロックとしてのRTC(Real Time Clock)やシステムクロック等を有して構成される。時計部19は、限定ではなく例として、計時部や時刻情報検出部と表現することもできる。
(3)その他
サーバ10は、プログラムPを記憶部15に記憶し、このプログラムPを実行することで、制御部11が、制御部11に含まれる各部としての処理を実行する。つまり、記憶部15に記憶されるプログラムPは、サーバ10に、制御部11が実行する各機能を実現させる。このプログラムPは、プログラムモジュールと表現されてもよいし、されなくてもよい。
他の装置についても同様である。
The clock unit 19 is a built-in clock of the server 10, and outputs time information (timekeeping information). The clock unit 19 includes, by way of example and not limitation, an RTC (Real Time Clock) as a hardware clock, a system clock, and the like. The clock section 19 can also be expressed as a timekeeping section or a time information detection section, by way of example and not limitation.
(3) Others The server 10 stores the program P in the storage unit 15, and by executing the program P, the control unit 11 executes processes as each unit included in the control unit 11. That is, the program P stored in the storage unit 15 causes the server 10 to realize each function executed by the control unit 11. This program P may or may not be expressed as a program module.
The same applies to other devices.

本開示の各実施形態においては、端末20および/またはサーバ10のCPUがプログラムPを実行することにより、実現するものとして説明する。 In each embodiment of the present disclosure, description will be made assuming that the CPU of the terminal 20 and/or the server 10 executes the program P.

なお、端末20の制御部21、および/または、サーバ10の制御部11は、制御回路を有するCPUだけでなく、集積回路(IC(Integrated Circuit)チップ、LSI(Large Scale Integration))等に形成された論理回路(ハードウェア)や専用回路によって各処理を実現してもよいし、そうでなくてもよい。また、これらの回路は、1または複数の集積回路により実現されてよく、各実施形態に示す複数の処理を1つの集積回路により実現されることとしてもよいし、そうでなくてもよい。また、LSIは、集積度の違いにより、VLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIなどと呼称されることもある。そのため、制御部21は、制御回路と表現されてもよいし、されなくてもよい。 Note that the control unit 21 of the terminal 20 and/or the control unit 11 of the server 10 may be formed not only in a CPU having a control circuit but also in an integrated circuit (IC (Integrated Circuit) chip, LSI (Large Scale Integration)), etc. Each process may or may not be realized by a dedicated logic circuit (hardware) or a dedicated circuit. Further, these circuits may be realized by one or more integrated circuits, and the plurality of processes shown in each embodiment may or may not be realized by one integrated circuit. Furthermore, LSIs are sometimes called VLSIs, super LSIs, ultra LSIs, etc. depending on the degree of integration. Therefore, the control unit 21 may or may not be expressed as a control circuit.

また、本開示の各実施形態のプログラムP(限定ではなく例として、ソフトウェアプログラム、コンピュータプログラム、またはプログラムモジュール)は、コンピュータに読み取り可能な記憶媒体に記憶された状態で提供されてもよいし、されなくてもよい。記憶媒体は、「一時的でない有形の媒体」に、プログラムPを記憶可能である。また、プログラムPは、本開示の各実施形態の機能の一部を実現するためのものであってもよいし、そうでなくてもよい。さらに、本開示の各実施形態の機能を記憶媒体にすでに記録されているプログラムPとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよいし、そうでなくてもよい。 Further, the program P (by way of example, but not limitation, a software program, computer program, or program module) of each embodiment of the present disclosure may be provided in a state stored in a computer-readable storage medium, or It doesn't have to be done. The storage medium can store the program P in a "non-temporary tangible medium". Further, the program P may or may not be for realizing a part of the functions of each embodiment of the present disclosure. Furthermore, it may or may not be a so-called difference file (difference program) that can realize the functions of each embodiment of the present disclosure in combination with a program P already recorded on a storage medium.

また、システムのプログラム(システムによって実行されるプログラム)という場合、システムについては前述した通りである。そして、前述したシステムのプログラムとは、システム全体で実行可能なプログラムであって、このプログラムは、限定ではなく例として、システムを構成する装置個々のプログラムで構成されてもよく、システムを構成する個々の装置に保存されるプログラムは、各々異なっていてもよいものとする。つまり、システムを構成する個々の装置で共通のプログラムでなくてもよいものとする。
限定ではなく例として、システムが端末とサーバとで構成されている場合、システムのプログラムをP1とすると、システムのプログラムP1は、端末に保存されたプログラムP2と、サーバに保存されたプログラムP3とで構成され、P2とP3とは、システムのプログラムを実行するためのものであり、それぞれ異なるプログラムとなっていてもよい。限定ではなく例として、端末に保存されたプログラムP2は、第1の処理を実行し、第1の処理をした結果をサーバに送信するプログラムであり、サーバに保存されたプログラムP3は、受信した第1の処理をした結果に対して第2の処理を行い、第2の処理を行った結果を端末に送信するプログラムであってもよい。
Furthermore, when referring to a system program (a program executed by the system), the system is as described above. The system program described above is a program that can be executed by the entire system, and this program may be composed of programs for individual devices constituting the system, by way of example and not limitation. It is assumed that the programs stored in each device may be different. In other words, the program does not have to be common to each device that makes up the system.
As an example and not a limitation, if a system is composed of a terminal and a server, and the program of the system is P1, the program P1 of the system is composed of a program P2 stored in the terminal and a program P3 stored in the server. P2 and P3 are for executing system programs, and may be different programs. By way of example and not limitation, the program P2 stored on the terminal is a program that executes a first process and sends the result of the first process to the server, and the program P3 stored on the server is a program that executes a first process and sends the result of the first process to the server. The program may be a program that performs a second process on the result of the first process and sends the result of the second process to the terminal.

記憶媒体は、1つまたは複数の半導体ベースの、または他の集積回路(IC)(限定ではなく例として、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)または特定用途向けIC(ASIC)など)、ハード・ディスク・ドライブ(HDD)、ハイブリッド・ハード・ドライブ(HHD)、光ディスク、光ディスクドライブ(ODD)、光磁気ディスク、光磁気ドライブ、フロッピィ・ディスケット、フロッピィ・ディスク・ドライブ(FDD)、磁気テープ、固体ドライブ(SSD)、RAMドライブ、セキュア・デジタル・カード、またはドライブ、任意の他の適切な記憶媒体、またはこれらの2つ以上の適切な組合せを含むことができる。記憶媒体は、適切な場合、揮発性、不揮発性、または揮発性と不揮発性の組合せでよい。なお、記憶媒体はこれらの例に限られず、プログラムPを記憶可能であれば、どのようなデバイスまたは媒体であってもよい。また、記憶媒体をメモリ(memory)と表現されてもよいし、されなくてもよい。 The storage medium may include one or more semiconductor-based or other integrated circuits (ICs), such as, by way of example and not limitation, a field programmable gate array (FPGA) or an application specific integrated circuit (ASIC), a hard・Disk drive (HDD), hybrid hard drive (HHD), optical disk, optical disk drive (ODD), magneto-optical disk, magneto-optical drive, floppy diskette, floppy disk drive (FDD), magnetic tape, solid state (SSD), a RAM drive, a secure digital card, or any other suitable storage medium, or a suitable combination of two or more thereof. Storage media may be volatile, non-volatile, or a combination of volatile and non-volatile, where appropriate. Note that the storage medium is not limited to these examples, and may be any device or medium that can store the program P. Further, the storage medium may or may not be expressed as a memory.

サーバ10および/または端末20は、記憶媒体に記憶されたプログラムPを読み出し、読み出したプログラムPを実行することによって、各実施形態に示す複数の機能部の機能を実現することができる。 The server 10 and/or the terminal 20 can realize the functions of the plurality of functional units shown in each embodiment by reading the program P stored in the storage medium and executing the read program P.

また、本開示のプログラムPは、プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して、サーバ10および/または端末20に提供されてもよいし、されなくてもよい。サーバ10および/または端末20は、限定ではなく例として、インターネット等を介してダウンロードしたプログラムPを実行することにより、各実施形態に示す複数の機能部の機能を実現する。 Further, the program P of the present disclosure may or may not be provided to the server 10 and/or the terminal 20 via any transmission medium (communication network, broadcast waves, etc.) that can transmit the program. . By way of example and not limitation, the server 10 and/or the terminal 20 realize the functions of the plurality of functional units shown in each embodiment by executing a program P downloaded via the Internet or the like.

また、本開示の各実施形態は、プログラムPが電子的な伝送によって具現化されたデータ信号の形態でも実現され得る。
サーバ10および/または端末20における処理の少なくとも一部は、1以上のコンピュータにより構成されるクラウドコンピューティングにより実現されていてもよいし、そうでなくてもよい。
端末20における処理の少なくとも一部、または全部を、サーバ10により行う構成としてもよいし、そうでなくてもよい。この場合、端末20の制御部21の各機能部の処理のうち少なくとも一部の処理、または全部の処理を、サーバ10で行う構成としてもよいし、そうでなくてもよい。
サーバ10における処理の少なくとも一部、または全部を、端末20により行う構成としてもよいし、そうでなくてもよい。この場合、サーバ10の制御部11の各機能部の処理のうち少なくとも一部の処理、または全部の処理を、端末20で行う構成としてもよいし、そうでなくてもよい。
Furthermore, each embodiment of the present disclosure may be implemented in the form of a data signal in which the program P is embodied by electronic transmission.
At least part of the processing in the server 10 and/or the terminal 20 may or may not be realized by cloud computing configured by one or more computers.
At least part or all of the processing in the terminal 20 may or may not be performed by the server 10. In this case, at least some or all of the processing of each functional unit of the control unit 21 of the terminal 20 may or may not be performed by the server 10.
At least part or all of the processing in the server 10 may be performed by the terminal 20, or may not be performed. In this case, at least some or all of the processing of each functional unit of the control unit 11 of the server 10 may or may not be performed by the terminal 20.

明示的な言及のない限り、本開示の実施形態における判定の構成は必須でなく、判定条件を満たした場合に所定の処理が動作されたり、判定条件を満たさない場合に所定の処理がされたりしてもよいし、そうでなくてもよい。 Unless explicitly stated, the configuration of the determination in the embodiments of the present disclosure is not essential, and a predetermined process may be performed when the determination condition is met, or a predetermined process is performed when the determination condition is not met. You may or may not.

なお、本開示のプログラムは、限定ではなく例として、ActionScript、JavaScript(登録商標)などのスクリプト言語、Objective-C、Java(登録商標)などのコンパイラ言語、HTML Living Standardなどのマークアップ言語などを用いて実装される。 Note that the program of this disclosure uses scripting languages such as ActionScript and JavaScript (registered trademark), compiler languages such as Objective-C and Java (registered trademark), markup languages such as HTML Living Standard, etc., by way of example and not limitation. It is implemented using

<機能構成>
(1)サーバの機能構成
図1-2は、本実施例においてサーバ10の制御部11によって実現される機能の一例を示す図である。
制御部11は、限定ではなく例として、記憶部15に記憶されたアプリケーション管理処理プログラム151に従ってアプリケーション管理処理を実行するためのアプリケーション管理処理部111を機能部として含む。
<Functional configuration>
(1) Functional Configuration of Server FIG. 1-2 is a diagram showing an example of the functions realized by the control unit 11 of the server 10 in this embodiment.
The control unit 11 includes, by way of example and not limitation, an application management processing unit 111 as a functional unit for executing application management processing according to an application management processing program 151 stored in the storage unit 15.

図1-3は、本実施例においてサーバ10の記憶部15に記憶される情報の一例を示す図である。
記憶部15には、限定ではなく例として、アプリケーション管理処理として実行されるアプリケーション管理処理プログラム151と、アカウント登録データ153と、デジタルコンテンツ管理データベース155と、デジタルコンテンツデータベース156と、アカウント管理データベース159とが記憶される。
FIG. 1-3 is a diagram showing an example of information stored in the storage unit 15 of the server 10 in this embodiment.
The storage unit 15 includes, by way of example and not limitation, an application management processing program 151 executed as application management processing, account registration data 153, a digital content management database 155, a digital content database 156, and an account management database 159. is memorized.

アカウント登録データ153は、アプリケーション(本実施例では、ブックリーダーアプリケーション)のアカウントに関する登録データであり、そのデータ構成の一例を図1-4に示す。
アカウント登録データ153には、限定ではなく例として、ユーザ名と、アプリケーションIDと、その他登録情報とが関連付けて記憶される。
The account registration data 153 is registration data regarding an account of an application (in this embodiment, a book reader application), and an example of the data structure is shown in FIG. 1-4.
The account registration data 153 stores, by way of example and not limitation, a user name, an application ID, and other registration information in association with each other.

ユーザ名は、このアプリケーションを利用する端末20のアカウントの名称であり、限定ではなく例として、端末20のユーザがアプリケーションを利用する際に登録する名称が記憶される。 The user name is the name of the account of the terminal 20 that uses this application, and by way of example and not limitation, the name that the user of the terminal 20 registers when using the application is stored.

アプリケーションIDは、アプリケーションのアカウントを識別するために用いられる情報、またはアカウントそのものである。
このアプリケーションIDは、好ましくはアカウントごとに一意な値であり、限定ではなく例として、サーバ10によってアカウントごとに一意な値(固有の値)が設定されて記憶される。
アプリケーションIDは、端末20、またはその端末20のユーザに関連付けられた情報であり、端末に関する情報、または端末のユーザに関する情報の一例である。
The application ID is information used to identify an application's account, or the account itself.
This application ID is preferably a unique value for each account, and is set and stored by the server 10 as a unique value (unique value) for each account, by way of example and not limitation.
The application ID is information associated with the terminal 20 or the user of the terminal 20, and is an example of information regarding the terminal or information regarding the user of the terminal.

その他登録情報には、限定ではなく例として、端末20を識別するための識別情報、端末20の電話番号(端末電話番号)、メールアドレス(端末メールアドレス)、アプリケーションにおける各種の認証に利用されるパスワード(ログインパスワード、認証パスワード等)等の認証情報といった各種の情報を含めるようにすることができる。 Other registered information includes, by way of example and not limitation, identification information for identifying the terminal 20, telephone number of the terminal 20 (terminal telephone number), email address (terminal email address), and information used for various types of authentication in applications. Various information such as authentication information such as a password (login password, authentication password, etc.) can be included.

端末20を識別するための識別情報は、限定ではなく例として、端末ID(限定ではなく例として、IMEI(International Mobile Equipment Identity))とすることができる。
また、端末20のユーザを識別するための識別情報は、限定ではなく例として、一般ユーザ用のアプリケーションIDや公式ユーザ用のアプリケーションIDとすることができる。
The identification information for identifying the terminal 20 may be, by way of example and not limitation, a terminal ID (by way of example and not limitation, IMEI (International Mobile Equipment Identity)).
Furthermore, the identification information for identifying the user of the terminal 20 may be, by way of example and not limitation, an application ID for general users or an application ID for official users.

なお、アプリケーションIDに代えて「ユーザID」としてもよいし、しなくてもよい。
また、1つの端末20につき1つのアカウントしか登録することのできないアプリケーションであれば、限定ではなく例として、「端末20を識別するための識別情報=端末20のユーザを識別するための識別情報=アプリケーションID」とすることができる。
Note that a "user ID" may or may not be used instead of the application ID.
In addition, if the application allows only one account to be registered for one terminal 20, it is not limited, but as an example, "Identification information for identifying the terminal 20 = Identification information for identifying the user of the terminal 20 = Application ID".

また、限定ではなく例として、1つのアプリケーションIDに、複数の端末IDを割り当てることを可能としてもよいし、そのようにしなくてもよい。この場合、1つのアプリケーションIDを識別(ログイン)対象として、複数の端末20においてアプリケーションを同時に起動できるようにしてもよいし、そのようにしなくてもよい。 Further, as an example and not a limitation, it may be possible to assign a plurality of terminal IDs to one application ID, or it may not be necessary to do so. In this case, applications may or may not be activated simultaneously on a plurality of terminals 20 using one application ID as a target for identification (login).

また、アプリケーションID等の各種のIDに代えて、端末電話番号等の情報によってアカウントを管理する手法を適用することも可能である。
この場合、アプリケーションID等のIDの情報をアカウント登録データ153に記憶させるのに代えて、端末電話番号等の情報をアカウント登録データ153に記憶させるようにすることができる。なお、アプリケーションID等のIDの情報を端末電話番号等の情報に代えず、アプリケーションID等のIDの情報を端末電話番号等の情報と一対一に対応させるようにしてもよいし、そのようにしなくてもよい。
Furthermore, instead of using various IDs such as application IDs, it is also possible to apply a method of managing accounts using information such as terminal telephone numbers.
In this case, instead of storing ID information such as an application ID in the account registration data 153, information such as a terminal telephone number may be stored in the account registration data 153. Note that instead of replacing ID information such as an application ID with information such as a terminal telephone number, ID information such as an application ID may be made to have a one-to-one correspondence with information such as a terminal telephone number. You don't have to.

なお、以下の各種の実施例では、説明の簡明化のため、1つの端末20につき1つのアカウントが登録されていることとして説明する。
また、この場合、上記のように「端末20を識別するための識別情報=端末20のユーザを識別するための識別情報=アプリケーションID」であるため、以下の説明で用いる「アカウントのユーザ」の用語は、「アカウントの端末」と実質的に同義としてよいものとする。
Note that in the following various embodiments, for the sake of simplicity, it is assumed that one account is registered for one terminal 20.
In this case, as described above, "identification information for identifying the terminal 20 = identification information for identifying the user of the terminal 20 = application ID", so the "account user" used in the following explanation is The term may be substantially synonymous with "account terminal."

デジタルコンテンツ管理データベース155は、デジタルコンテンツデータベース156に記憶されるデジタルコンテンツを管理するためのデータが格納されるデータベースであり、そのデータ構成例を図1-5に示す。
デジタルコンテンツ管理データベース155には、限定ではなく例として、デジタルコンテンツのジャンル(カテゴリ)ごとの管理データとして、1以上のデジタルコンテンツ管理データが記憶される。
The digital content management database 155 is a database in which data for managing the digital content stored in the digital content database 156 is stored, and an example of its data structure is shown in FIGS. 1-5.
By way of example and not limitation, the digital content management database 155 stores one or more pieces of digital content management data as management data for each genre (category) of digital content.

各々のデジタルコンテンツ管理データには、限定ではなく例として、そのデジタルコンテンツのジャンルと、そのジャンルに含まれるデジタルコンテンツの個別のデータである1以上のデジタルコンテンツ別データとが記憶される。 By way of example and not limitation, each digital content management data stores a genre of the digital content and one or more pieces of digital content-specific data that are individual data of the digital content included in the genre.

限定ではなく例として、この図の最も手前側に図示したデジタルコンテンツ管理データは、ジャンルが「書籍(漫画)」のデータである。
そして、その各々のデジタルコンテンツ別データには、限定ではなく例として、このデジタルコンテンツを識別するためのデジタルコンテンツIDと、このデジタルコンテンツのタイトルと、話数データと、キャラクタ定義データと、デジタルコンテンツ構成データとが記憶される。
なお、この他にも、デジタルコンテンツ別データに、限定ではなく例として、このデジタルコンテンツの発行日、配信開始日、著者、発行者、発行所等の各種の情報を記憶させるようにしてもよい。
By way of example and not limitation, the digital content management data shown at the forefront of this figure is data whose genre is "book (manga)."
The data for each digital content includes, by way of example and not limitation, a digital content ID for identifying this digital content, a title of this digital content, number of episodes data, character definition data, and digital content. Configuration data is stored.
In addition to this, various information such as the publication date, distribution start date, author, publisher, and publisher of this digital content may be stored in the digital content-specific data, by way of example and not limitation. .

以下では、漫画に関するデータ例として説明する。これを「デジタル漫画」や単に「漫画」と称する場合がある。 In the following, an explanation will be given as an example of data related to comics. This is sometimes referred to as "digital manga" or simply "manga."

デジタルコンテンツIDは、デジタルコンテンツ(この例ではデジタル漫画)をユニークに識別するためのIDであり、限定ではなく例として、デジタルコンテンツごとにサーバ10によってIDが設定されて記憶される。 The digital content ID is an ID for uniquely identifying digital content (digital manga in this example), and is set and stored by the server 10 for each digital content, by way of example and not limitation.

話数データは、このデジタルコンテンツの話数のデータである。
なお、デジタルコンテンツの形式(形態)に応じて、デジタルコンテンツの巻(ボリューム)のデータや、デジタルコンテンツの章(チャプター)のデータ等を記憶させるようにしてもよい。
The number of episodes data is data on the number of episodes of this digital content.
Note that, depending on the format (form) of the digital content, data on volumes of the digital content, data on chapters of the digital content, etc. may be stored.

キャラクタ定義データは、このデジタルコンテンツに登場するキャラクタに関する定義データであり、限定ではなく例として、このデジタルコンテンツに登場するキャラクタをユニークに識別するためのキャラクタIDや、キャラクタ名等の情報が記憶される。 The character definition data is definition data regarding characters appearing in this digital content, and includes, by way of example and not limitation, information such as a character ID and character name for uniquely identifying characters appearing in this digital content. Ru.

なお、デジタルコンテンツのジャンルが「小説」である場合は、キャラクタ定義データを、その小説に登場する登場人物に関する登場人物定義データとしてもよい。 Note that when the genre of the digital content is "novel", the character definition data may be character definition data regarding characters appearing in the novel.

図1-6は、本実施例におけるデジタルコンテンツ構成データのデータ構成の一例を示す図である。
デジタルコンテンツ構成データは、このデジタルコンテンツのページごとの構成データであり、限定ではなく例として、ページID(ページ番号)と、コマ配置構成データと、コマ別管理データとが記憶される。
FIG. 1-6 is a diagram showing an example of the data structure of digital content configuration data in this embodiment.
The digital content configuration data is configuration data for each page of this digital content, and includes, by way of example and not limitation, a page ID (page number), frame arrangement configuration data, and frame-by-frame management data.

ページIDには、このデジタル漫画に含まれるページ(限定ではなく、コンテンツに含まれる一部分の一例)を識別するためのID(番号)が記憶される。 The page ID stores an ID (number) for identifying a page (not limited, but an example of a part included in the content) included in this digital comic.

コマ配置構成データには、限定ではなく例として、このページIDによって識別されるデジタル漫画のページを構成する漫画のコマの配置構成に関するデータが記憶される。どのコマがページ内のどの位置に存在するか(限定ではなく例として、各々のコマが、どこからどこまでのピクセルの範囲に含まれるか)等のデータが記憶される。 By way of example and not limitation, the frame arrangement configuration data stores data regarding the arrangement configuration of comic panels constituting the page of the digital comic identified by this page ID. Data such as which frame exists at which position within the page (by way of example and not limitation, the pixel range from where to where each frame is included) is stored.

コマ別管理データには、限定ではなく例として、コマIDと、コマ内要素と、対応コマ内要素IDと、コマ内要素配置構成データとが関連付けて記憶される。 In the frame-by-frame management data, by way of example and not limitation, a frame ID, an intra-frame element, a corresponding intra-frame element ID, and intra-frame element arrangement configuration data are stored in association with each other.

コマIDは、限定ではなく例として、このページIDによって識別されるページに含まれる各々のコマをユニークに識別するためのIDとして、限定ではなく例として、サーバ10によって設定されたIDが記憶される。 The frame ID is an ID set by the server 10, by way of example and not limitation, as an ID for uniquely identifying each frame included in the page identified by this page ID. Ru.

コマ内要素は、限定ではなく例として、このコマIDによって識別されるコマを構成する要素(以下、「コマ内要素」と称する。)とすることができ、限定ではなく例として、このコマに含まれるキャラクタ、キャラクタのセリフ、シーン等の要素がコマ内要素として記憶される。 By way of example and not limitation, the in-frame element may be an element that constitutes the frame identified by this frame ID (hereinafter referred to as "in-frame element"). Elements such as included characters, characters' lines, scenes, etc. are stored as intra-frame elements.

対応コマ内要素IDには、関連付けられたコマ内要素に対応するIDが記憶される。
コマ内要素「キャラクタ」には、限定ではなく例として、そのキャラクタのキャラクタIDが記憶される。このキャラクタIDは、限定ではなく例として、キャラクタ定義データに記憶されている各々のキャラクタのキャラクタIDに基づいて記憶される。
The ID corresponding to the associated intra-frame element is stored in the corresponding intra-frame element ID.
The in-frame element "character" stores the character ID of the character, by way of example and not limitation. This character ID is stored, by way of example and not limitation, based on the character ID of each character stored in the character definition data.

コマ内要素「セリフ」には、限定ではなく例として、そのセリフのセリフIDが記憶される。このセリフIDは、限定ではなく例として、サーバ10によってユニークに設定されたIDが記憶される。
コマ内要素「シーン」には、限定ではなく例として、そのシーンのシーンIDが記憶される。このシーンIDは、限定ではなく例として、サーバ10によってユニークに設定されたIDが記憶される。
In the intra-frame element "Serif", the line ID of the line is stored, by way of example and not limitation. As this line ID, an ID uniquely set by the server 10 is stored, by way of example and not limitation.
In the intra-frame element "scene", the scene ID of the scene is stored, by way of example and not limitation. As this scene ID, an ID uniquely set by the server 10 is stored, by way of example and not limitation.

コマ内要素配置構成データには、限定ではなく例として、このコマIDによって識別される漫画のコマにおける、関連付けられたコマ内要素のコマ内での配置構成に関するデータが記憶される。 The intra-frame element arrangement configuration data stores, by way of example and not limitation, data regarding the intra-frame arrangement of associated intra-frame elements in the comic panel identified by this frame ID.

上記のデジタルコンテンツ管理データに記憶される全部または一部のデータは、そのデジタルコンテンツに関するメタデータと捉えてもよい。 All or part of the data stored in the above digital content management data may be considered as metadata regarding the digital content.

デジタルコンテンツデータベース156には、限定ではなく例として、ブックリーダーアプリケーションによって端末20に配信可能なデジタルコンテンツのデータがデータベースとして記憶される。 By way of example and not limitation, digital content database 156 stores data on digital content that can be delivered to terminal 20 by a book reader application as a database.

アカウント管理データベース159は、アカウント登録データ153に記憶された各々のアカウント(各々の端末、または各々のユーザ)に管理するためのデータベースであり、そのデータ構成の一例であるアカウント管理データベース159Aのデータ構成例を図1-7に示す。 The account management database 159 is a database for managing each account (each terminal or each user) stored in the account registration data 153, and the data structure of the account management database 159A is an example of the data structure. An example is shown in Figure 1-7.

アカウント管理データベース159Aには、アカウントごとのデータとして、1以上のアカウント管理データが記憶される。 The account management database 159A stores one or more account management data as data for each account.

各々のアカウント管理データには、限定ではなく例として、アプリケーションIDと、デジタルコンテンツ利用データと、1以上のデジタルコンテンツ別課金管理データとが記憶される。 Each account management data stores, by way of example and not limitation, an application ID, digital content usage data, and one or more digital content-specific billing management data.

アプリケーションIDには、アカウント登録データ153に記憶されているアプリケーションIDが記憶される。 The application ID stored in the account registration data 153 is stored in the application ID.

デジタルコンテンツ利用データには、限定ではなく例として、このアプリケーションIDの端末20、またはそのユーザが利用するデジタルコンテンツに対応するデジタルコンテンツID等の情報が記憶される。ユーザが利用するデジタルコンテンツには、限定ではなく例として、有償・無償を問わず、端末20のユーザが購入したデジタルコンテンツや、端末20のユーザが借りたデジタルコンテンツ等を含めてもよい。 The digital content usage data stores, by way of example and not limitation, information such as a digital content ID corresponding to the digital content used by the terminal 20 of this application ID or the user thereof. The digital content used by the user may include, by way of example and not limitation, digital content purchased by the user of the terminal 20, digital content borrowed by the user of the terminal 20, etc., regardless of paid or free of charge.

デジタルコンテンツ別課金管理データは、限定ではなく例として、デジタルコンテンツ利用データに記憶されたデジタルコンテンツ別の、このアプリケーションIDの端末20、またはそのユーザによる課金を管理するためのデータであり、そのデータ構成の一例を図1-8に示す。
各々のデジタルコンテンツ別課金管理データには、限定ではなく例として、デジタルコンテンツIDと、課金履歴データと、課金履歴集計データとが記憶される。
The billing management data by digital content is, by way of example and not limitation, data for managing billing by the terminal 20 of this application ID or its user for each digital content stored in the digital content usage data. An example of the configuration is shown in Figure 1-8.
Each digital content-specific billing management data stores, by way of example and not limitation, a digital content ID, billing history data, and billing history aggregate data.

デジタルコンテンツIDには、デジタルコンテンツ利用データに記憶されたデジタルコンテンツIDが記憶される。 The digital content ID stores the digital content ID stored in the digital content usage data.

課金履歴データは、このデジタルコンテンツIDによって識別されるデジタルコンテンツのデジタルコンテンツ要素に対する、このアプリケーションIDの端末20、またはそのユーザの課金履歴情報を個別に管理するためのデータであり、限定ではなく例として、課金日時と、課金要素IDと、課金金額(課金額)とが関連付けて記憶される。 The billing history data is data for individually managing billing history information of the terminal 20 of this application ID or its user for the digital content element of the digital content identified by this digital content ID, and is an example, not a limitation. The billing date and time, billing element ID, and billing amount (billing amount) are stored in association with each other.

課金日時には、限定ではなく例として、端末20から送信された課金要求情報をサーバ10が受信した日時、または課金要求情報に基づいてサーバ10が課金の決済を行った日時が記憶される。 The billing date and time stores, by way of example and not limitation, the date and time when the server 10 received the billing request information transmitted from the terminal 20, or the date and time when the server 10 settled the bill based on the billing request information.

課金要素IDには、限定ではなく例として、このデジタルコンテンツIDによって識別されるデジタルコンテンツにおいて課金されたデジタルコンテンツ要素に関連付けられたIDが記憶される。 By way of example and not limitation, the billing element ID stores an ID associated with a digital content element that has been billed for the digital content identified by this digital content ID.

本実施例では、デジタルコンテンツを構成する要素(以下、「デジタルコンテンツ要素」と称する。)であって、自己の端末20の表示部24に表示させるなどしてユーザがその内容を閲覧・認識することのできるデジタルコンテンツのうち、ユーザ自身が選択するデジタルコンテンツ要素に対して課金をすることができるように構成されている。これは、課金することによって内容(中身)を閲覧することができるようになる要素(限定ではなく例として課金することで中身を見ることができるようになる袋とじなど)とは異なり、限定ではなく例として、デジタルコンテンツを利用可能となった後は、基本的にはユーザが無条件で閲覧することのできる要素であって、ユーザが自身で選択した要素に対して、ユーザが課金することができるものと捉えてもよい。 In this embodiment, the elements constituting the digital content (hereinafter referred to as "digital content elements") are displayed on the display unit 24 of the user's terminal 20 so that the user can view and recognize the contents. The system is configured so that users can charge for digital content elements that they themselves select from among available digital content. This is different from elements that allow you to view the contents (contents) by paying a fee (such as bag binding, which allows you to view the contents by paying a fee, not as a limitation); For example, after digital content becomes available, the user can basically view the elements unconditionally, and the user may not be able to pay for the elements that the user selects. It can be seen as something that can be done.

デジタルコンテンツ要素は、限定ではなく例として、少なくとも以下のうちのいずれか1つとしてもよい。
(1)デジタルコンテンツ全体
(2)デジタルコンテンツのシーン
(3)デジタルコンテンツのページ(ページがあるもの)
(4)デジタルコンテンツのコマ(コマがあるもの)
(5)デジタルコンテンツの登場人物、キャラクタ等のセリフ
(6)デジタルコンテンツの登場人物、キャラクタ等
ユーザは、これらのデジタルコンテンツ要素に課金することができるものとする。
A digital content element may be, by way of example and not limitation, at least one of the following:
(1) Entire digital content (2) Digital content scene (3) Digital content page (those with pages)
(4) Digital content frames (those with frames)
(5) Lines of characters, characters, etc. appearing in the digital content (6) Characters, characters, etc. appearing in the digital content The user shall be able to charge for these digital content elements.

(1)は、デジタルコンテンツの全体(1つのデジタルコンテンツまとめて全部)が課金対象とされる場合であり、限定ではなく例として、そのデジタルコンテンツに対応する「デジタルコンテンツID」が課金要素IDに記憶されるようにすることができる。 (1) is a case where the entire digital content (all of one digital content) is subject to billing, and as an example and not a limitation, the "digital content ID" corresponding to the digital content is the billing element ID. It can be made to be remembered.

なお、デジタルコンテンツを、限定ではなく例として、ユーザが有償で取得(購入)して利用可能とすることもできる。デジタルコンテンツ全体に対して課金することは、そのデジタルコンテンツを取得するために支払いを行ったこととは意味合いが異なる。
ユーザがデジタルコンテンツを取得するために支払いを行った上で、そのデジタルコンテンツを実際に利用してみてそのデジタルコンテンツに満足したり気に入ったりしたような場合に、そのデジタルコンテンツ全体に対してお布施的な意味で課金をするという意味と捉えてもよい。
Note that, by way of example and not limitation, the digital content may be acquired (purchased) and made available to the user for a fee. Charging for the entire digital content has a different meaning from paying to acquire the digital content.
If a user pays to acquire digital content and then actually uses the digital content and is satisfied with or likes the digital content, a donation is made for the digital content as a whole. It can also be taken to mean charging in a certain sense.

(2)は、デジタルコンテンツのシーンが課金対象とされる場合であり、限定ではなく例として、そのデジタルコンテンツのうち課金要求が行われたシーンに対応する「シーンID」が課金要素IDに記憶されるようにすることができる。
(3)は、デジタルコンテンツのページが課金対象とされる場合であり、限定ではなく例として、そのデジタルコンテンツのうち課金要求が行われたページに対応する「ページID」が課金要素IDに記憶されるようにすることができる。
(4)は、デジタルコンテンツのコマが課金対象とされる場合であり、限定ではなく例として、そのデジタルコンテンツのうち課金要求が行われたコマに対応する「コマID」が課金要素IDに記憶されるようにすることができる。
(5)は、デジタルコンテンツの登場人物やキャラクタ等のセリフが課金対象とされる場合であり、限定ではなく例として、そのデジタルコンテンツのうち課金要求が行われたセリフに対応する「セリフID」が課金要素IDに記憶されるようにすることができる。
(6)は、デジタルコンテンツの登場人物やキャラクタ等が課金対象とされる場合であり、限定ではなく例として、そのデジタルコンテンツのうち課金要求が行われた登場人物やキャラクタ等に対応する「ID」が課金要素IDに記憶されるようにすることができる。
(2) is a case where a scene of digital content is subject to billing, and as an example and not a limitation, the "scene ID" corresponding to the scene for which a billing request is made in the digital content is stored in the billing element ID. You can make it happen.
(3) is a case where a page of digital content is subject to billing, and as an example and not a limitation, the "page ID" corresponding to the page for which a billing request has been made among the digital content is stored in the billing element ID. You can make it happen.
(4) is a case where a frame of digital content is subject to billing, and as an example and not a limitation, the "frame ID" corresponding to the frame for which a billing request has been made is stored in the billing element ID. You can make it happen.
(5) is a case where the lines of characters, characters, etc. appearing in the digital content are subject to billing, and as an example and not a limitation, the "line ID" corresponding to the line of the digital content for which a billing request has been made. can be stored in the charging element ID.
(6) is a case where characters, characters, etc. appearing in digital content are subject to billing. ” may be stored in the charging element ID.

なお、限定ではなく例としてデジタル漫画において、そのデジタル漫画のキャラクタ等は、どのページのどのコマに登場しようとも、キャラクタとしては1つの同じキャラクタである。つまり、キャラクタに課金される場合は、そのデジタルコンテンツ全体を通して1つのキャラクタに対して課金がされるようにする必要がある。よって、対応コマ内要素IDには、課金対象が同じキャラクタであれば、そのキャラクタに対応する共通のキャラクタIDが記憶されるようにすることができる。
登場人物等についても同様とすることができる。
Note that, as an example and not a limitation, in a digital comic, a character of the digital comic is the same character no matter which page or frame it appears in. In other words, if a character is to be charged, it is necessary to charge one character throughout the entire digital content. Therefore, if the charging target is the same character, a common character ID corresponding to the character can be stored in the corresponding intra-frame element ID.
The same can be said of characters appearing in the story.

また、限定ではなく例としてデジタル漫画において、そのデジタル漫画のシーンは、限定ではなく例として、複数のコマ(ページを跨いでもよいし、跨がなくてもよい。)、または複数のページに跨いで展開される、デジタル漫画の場面(一場面)とすることができる。限定ではなく例として、ブックリーダーサービス事業者(サーバ10)側で、ユーザが課金することができるシーンの単位として、複数のコマで構成されるシーン(シーンIDに複数のコマIDが関連付けられる)、または複数のページで構成されるシーン(シーンIDに複数のページIDが関連付けられる)ようにすることができる。
なお、必ずしも複数のコマや複数のページを跨ることに限らず、限定ではなく例として1つのコマ内の場面をシーンに含めてもよい。
Also, as an example and not a limitation, in a digital manga, a scene of the digital manga may span multiple frames (which may or may not span pages), or may span multiple pages. It can be a scene (scene) of a digital manga developed in As an example and not a limitation, the book reader service provider (server 10) uses a scene consisting of a plurality of frames (a scene ID is associated with a plurality of frame IDs) as a scene unit for which a user can charge. , or a scene composed of a plurality of pages (a scene ID is associated with a plurality of page IDs).
Note that the scene is not necessarily limited to spanning multiple frames or multiple pages, and may include, by way of example and not limitation, a scene within one frame.

課金金額には、対応する課金要素IDについて端末20のユーザによって課金された金額が記憶される。
なお、課金金額に代えて、またはこれに加えて、課金回数を記憶させるようにしてもよい。
The charging amount stores the amount charged by the user of the terminal 20 for the corresponding charging element ID.
Note that instead of or in addition to the billing amount, the number of billings may be stored.

課金履歴集計データは、課金履歴データに基づいて、このアプリケーションIDの端末20、またはそのユーザの課金履歴情報を集計したデータである。限定ではなく例として、デジタルコンテンツ要素の種別ごとに、課金金額や課金回数等の情報が集計されて記憶される。
なお、この課金履歴集計データを記憶させることは必須ではない。
The billing history total data is data obtained by compiling the billing history information of the terminal 20 with this application ID or its user based on the billing history data. By way of example and not limitation, information such as billing amount and number of billings is aggregated and stored for each type of digital content element.
Note that it is not essential to store this billing history aggregate data.

(2)端末の機能構成
図1-9は、本実施例において端末20の制御部21によって実現される機能の一例を示す図である。
制御部21は、限定ではなく例として、記憶部28に記憶されたアプリケーション処理プログラム281に従ってアプリケーション処理を実行するためのアプリケーション処理部211を機能部として含む。
(2) Functional configuration of terminal FIG. 1-9 is a diagram showing an example of the functions realized by the control unit 21 of the terminal 20 in this embodiment.
The control unit 21 includes, by way of example and not limitation, an application processing unit 211 as a functional unit for executing application processing according to an application processing program 281 stored in the storage unit 28.

図1-10は、本実施例において端末20の記憶部28に記憶されるデータ等の一例を示す図である。
記憶部28には、限定ではなく例として、アプリケーション処理として実行されるアプリケーション処理プログラム281と、この端末20、またはこの端末20のユーザのアカウントに対応するアプリケーションID283と、デジタルコンテンツデータ285とが記憶される。
FIG. 1-10 is a diagram showing an example of data etc. stored in the storage unit 28 of the terminal 20 in this embodiment.
The storage unit 28 stores, by way of example and not limitation, an application processing program 281 executed as application processing, an application ID 283 corresponding to this terminal 20 or the account of the user of this terminal 20, and digital content data 285. be done.

デジタルコンテンツデータ285には、限定ではなく例として、この端末20、またはこの端末20のユーザが利用するデジタルコンテンツのデータが記憶される。デジタルコンテンツデータ285には、このデジタルコンテンツを表示部24に表示するために必要なデータが含まれる。 The digital content data 285 stores, by way of example and not limitation, data of digital content used by this terminal 20 or a user of this terminal 20. The digital content data 285 includes data necessary for displaying this digital content on the display unit 24.

なお、端末20は、デジタルコンテンツデータ285を、サーバ10からダウンロード方式で取得するようにしてもよいし、ストリーミング方式で取得するようにしてもよい。ストリーミング方式で取得する場合は、端末20の記憶部28のストレージに、デジタルコンテンツのデータは記憶させなくてもよい。 Note that the terminal 20 may acquire the digital content data 285 from the server 10 by downloading or by streaming. When acquiring by streaming method, the digital content data does not need to be stored in the storage of the storage unit 28 of the terminal 20.

また、デジタルコンテンツデータ285に、限定ではなく例として、サーバ10が記憶しているデジタルコンテンツ管理データ(メタデータ)を含めるようにしてもよい。 Further, the digital content data 285 may include, by way of example and not limitation, digital content management data (metadata) stored in the server 10.

ダウンロード方式では、限定ではなく例として、端末20がデジタルコンテンツのデータをダウンロードする際に、デジタルコンテンツ管理データ(メタデータ)を一緒にダウンロードするようにしてもよい。
なお、デジタルコンテンツデータ285をダウンロードした後、端末20がデジタルコンテンツを表示部24に表示する際に、サーバ10と通信して随時デジタルコンテンツ管理データ(メタデータ)を取得するようにしてもよい。
In the download method, by way of example and not limitation, when the terminal 20 downloads digital content data, digital content management data (metadata) may also be downloaded.
Note that after downloading the digital content data 285, when the terminal 20 displays the digital content on the display unit 24, it may communicate with the server 10 to obtain digital content management data (metadata) at any time.

また、ストリーミング方式では、サーバ10がデジタルコンテンツのデータを随時ストリーミングによって端末20に配信する際に、デジタルコンテンツ管理データ(メタデータ)を随時ストリーミングによって端末20に配信するようにしてもよい。
なお、デジタルコンテンツ管理データ(メタデータ)は最初にダウンロード方式で端末20がサーバ10から取得し、デジタルコンテンツデータ285はストリーミング方式でサーバ10から端末20に配信されるようにしてもよい。
Furthermore, in the streaming method, when the server 10 distributes digital content data to the terminal 20 by streaming as needed, digital content management data (metadata) may be distributed to the terminal 20 by streaming as needed.
Note that the digital content management data (metadata) may be first acquired by the terminal 20 from the server 10 using a download method, and the digital content data 285 may be distributed from the server 10 to the terminal 20 using a streaming method.

<表示画面>
以下では、限定ではなく例として、端末20が、横長のディスプレイの表示部24を備えるタブレットである場合を例示する。ここでは、限定ではなく例として、端末20が、ブックリーダーアプリケーションによって横読みのデジタル漫画を表示部24に表示する場合を例示する。
<Display screen>
In the following, a case will be described in which the terminal 20 is a tablet including a display section 24 with a horizontally long display, by way of example and not limitation. Here, as an example and not a limitation, a case will be described in which the terminal 20 displays a horizontally readable digital manga on the display unit 24 using a book reader application.

タブレットには、限定ではなく例として、入力部として機能するタッチパネルが、そのディスプレイと対向して配置され、これによってタッチスクリーンが構成される。アイコン、ボタン、アイテムまたは入力領域などの要素がディスプレイに表示された場合において、タッチパネルの一部の領域であって、その要素が表示された領域と対向する領域がユーザによって操作された場合、その要素と関連付けられたプログラムまたはそのプログラムのサブルーチンが実行される。 By way of example and not limitation, the tablet is provided with a touch panel that functions as an input unit and is disposed opposite the display thereof, thereby forming a touch screen. When an element such as an icon, button, item, or input area is displayed on the display, if a part of the touch panel that is opposite to the area where the element is displayed is operated by the user, The program associated with the element or a subroutine of that program is executed.

なお、以下説明する表示画面の遷移は、本開示の手法を実現するための表示画面の遷移の一例に過ぎない。以下に例示する表示画面の遷移について、一部の表示画面の表示を省略してもよいし、別の表示画面を追加してもよい。 Note that the transition of the display screen described below is only an example of the transition of the display screen for realizing the method of the present disclosure. Regarding the transition of display screens illustrated below, display of some display screens may be omitted, or other display screens may be added.

また、本開示の手法における課金は、限定ではなく例として、ユーザからのお布施の意味合いを持つようにすることができる。このため、以下に示す表示画面例では、課金を「お布施」として図示する場合がある。 Further, the charging in the technique of the present disclosure can be made to have the meaning of a donation from the user, by way of example and not limitation. For this reason, in the display screen examples shown below, billing may be illustrated as "donation."

また、以下に示す表示画面例では、端末20の表示部24に表示される、ユーザが入力(操作)可能な情報としてボタンやアイコンを示しているが、ボタンとアイコンとは厳密に区別しなくてもよいものとする。ボタンをアイコンとしてもよいし、アイコンをボタンとしてもよい。 In addition, in the display screen example shown below, buttons and icons are shown as information displayed on the display unit 24 of the terminal 20 that the user can input (operate), but there is no strict distinction between buttons and icons. It shall be permitted to do so. The button may be an icon, or the icon may be a button.

図1-11,図1-12は、本実施例において端末20の表示部24に表示される画面の遷移の一例を示す図である。最初に、漫画のコマに課金する場合を例示する。 1-11 and 1-12 are diagrams showing an example of the transition of screens displayed on the display unit 24 of the terminal 20 in this embodiment. First, a case where charges are made for comic panels will be exemplified.

図1-11上側は、ブックリーダーアプリケーションの漫画表示画面であり、画面最上部の左部には、ブックリーダーアプリケーションの名称として「Book Reader App」の文字が表示されている。また、画面最上部の右部には、ブックリーダーアプリケーションにおいてホーム画面に戻るためのホームボタンHBTと、ブックリーダーアプリケーションにおいてしおりを設定するためのしおりボタンMBTと、ブックリーダーアプリケーションにおいて課金するための課金ボタンBBTと、この端末20のユーザのブックリーダーアプリケーションにおけるアイコン画像およびユーザ名(この例では「ユーザA.A」)とが表示されている。 The upper part of FIG. 1-11 is a comic display screen of the book reader application, and the words "Book Reader App" are displayed as the name of the book reader application at the top left of the screen. In addition, on the right side of the top of the screen, there is a home button HBT for returning to the home screen in the book reader application, a bookmark button MBT for setting bookmarks in the book reader application, and a billing button for charging in the book reader application. A button BBT, an icon image of the user of this terminal 20 in the book reader application, and a user name (in this example, "user AA") are displayed.

また、その下には、漫画情報(限定ではなく例として、ブックリーダーアプリケーションにおいて開かれている漫画に関連する情報(第1漫画情報、第2漫画情報))を表示するための領域である漫画情報表示領域が構成されている。この例では、漫画情報表示領域の右部に、第1漫画情報(限定ではなく例として、この漫画の22ページ)が表示されており、漫画表示領域の左部に、第2漫画情報(限定ではなく例として、この漫画の23ページ)が表示されている。また、漫画表示領域の外部の左右には、この漫画のページをめくる(進める/戻る)ためのボタンBTa、BTbが表示されている。 Also, below that is a manga area for displaying manga information (for example, but not limited to, information related to the manga opened in the book reader application (first manga information, second manga information)) An information display area is configured. In this example, the first manga information (page 22 of this manga, by way of example and not limitation) is displayed on the right side of the manga information display area, and the second manga information (limited page 22) is displayed on the left side of the manga display area. As an example, page 23 of this manga is displayed. Further, buttons BTa and BTb for turning the pages of this comic (advance/backward) are displayed on the left and right outside of the comic display area.

限定ではなく例として、漫画情報の任意のコマ(限定ではなく例として、第2漫画情報の最上部のコマPN1)がユーザによってタッチされると、図1-11上側のように、ユーザによってタッチされたコマPN1が、そのコマPN1が選択されていることを示す表示態様(以下、適宜「選択態様」と称する。)で表示される。具体的には、限定ではなく例として、ユーザによってタッチされたコマPN1が、制御部21によってハッチング処理されるなどして表示される。以下では、ユーザによってタッチされて、表示態様が変化し選択されている状態にあるコマを、適宜「選択中のコマ」、「選択状態にあるコマ」等と称する。 As an example and not a limitation, when a user touches an arbitrary frame of the manga information (as an example and not a limitation, the topmost frame PN1 of the second manga information), as shown in the upper part of FIG. The selected frame PN1 is displayed in a display mode indicating that the frame PN1 is selected (hereinafter referred to as a "selection mode" as appropriate). Specifically, by way of example and not limitation, the frame PN1 touched by the user is displayed as being subjected to a hatching process by the control unit 21. Hereinafter, a frame that is touched by the user and whose display mode changes and is in a selected state will be appropriately referred to as a "selected frame", a "frame in a selected state", etc.

限定ではなく例として、選択中のコマがある状態で、図1-11下側のように、課金ボタンBBTがユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図1-12上側のような表示がなされる。
この画面では、図1-11下側の漫画表示画面に重畳して、選択中のコマPN1に対する課金金額(課金額)を設定するための課金設定領域BSRが表示されている。
As an example and not as a limitation, if the user touches the billing button BBT as shown in the lower part of Figure 1-11 while there is a selected frame, the button BBT as shown in the upper part of Figure 1-12 will be displayed. A display is made.
On this screen, a billing setting area BSR for setting the billing amount (billing amount) for the selected frame PN1 is displayed superimposed on the comic display screen at the bottom of FIG. 1-11.

課金設定領域BSRには、課金金額情報(本例では、「このコマへのお布施」の文字、コマへのデフォルトの課金金額(この例では100円)、課金金額を増減させるためのボタン)と、課金を実行するための課金実行ボタンBT1(本例では、「課金」の文字を含むボタン)と、課金の設定を中止するための課金中止ボタンBT2(本例では、「取消」の文字を含むボタン)と、が表示されている。 The billing setting area BSR contains billing amount information (in this example, the words "Offering to this panel", the default billing amount for the panel (100 yen in this example), and buttons for increasing or decreasing the billing amount). , a charging execution button BT1 (in this example, a button that includes the words "Charge") for executing charging, and a charging stop button BT2 (in this example, a button that includes the words "Cancel") for canceling charging settings. button) is displayed.

限定ではなく例として、課金金額として「100円」が設定された状態で、課金実行ボタンBT1がユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図1-12下側のような表示がなされる。
この画面では、選択状態にあったコマPN1の表示態様が元の状態に戻るとともに、このコマの右上部に重畳して課金済みアイコンBIC(本例では、「¥」の文字を含むアイコン)が表示されている。
つまり、本例では、ユーザが課金したデジタルコンテンツ要素に、ユーザが課金したことを示す情報が関連付けて表示される。このようにすることで、ユーザはいずれのデジタルコンテンツ要素に課金したかを容易に把握することができる。
ただし、この表示は必須ではなく、これを表示しないようにしてもよい。
As an example, and not as a limitation, if the user touches the charging execution button BT1 with "100 yen" set as the charging amount, a display as shown at the bottom of Figure 1-12 is displayed, not as a limitation. Ru.
On this screen, the display mode of the selected frame PN1 returns to its original state, and the billed icon BIC (in this example, the icon containing the character "¥") is superimposed on the upper right of this frame. Displayed.
That is, in this example, information indicating that the user has paid is displayed in association with the digital content element for which the user has paid. By doing so, the user can easily understand which digital content element has been charged for.
However, this display is not essential and may not be displayed.

図1-13,図1-14は、本実施例において端末20Aの表示部24に表示される画面の遷移の一例を示す図である。ここでは、漫画のキャラクタに課金する場合を例示する。 1-13 and 1-14 are diagrams showing an example of the transition of the screen displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this embodiment. Here, we will exemplify a case where charges are made for a comic character.

図1-13上側に示す画面では、図1-11上側の漫画表示画面とは異なり、漫画情報の任意のキャラクタ(限定ではなく例として、第2漫画情報の最上部のコマのキャラクタA)がユーザによってタッチされ、このキャラクタが選択態様で表示された状態が示されている。以下では、ユーザによってタッチされて、表示態様が変化し選択されている状態にあるキャラクタを、適宜「選択中のキャラクタ」、「選択状態にあるキャラクタ」等と称する。 On the screen shown in the upper part of Figure 1-13, unlike the manga display screen in the upper part of Figure 1-11, any character in the manga information (by way of example and not limitation, character A in the top panel of the second manga information) can be displayed. A state in which the character has been touched by the user and is displayed in a selected manner is shown. Hereinafter, a character that has been touched by the user and whose display mode has changed and is in a selected state will be appropriately referred to as a "selected character", "a character in a selected state", etc.

限定ではなく例として、選択中のキャラクタがある状態で、図1-13下側に示すように課金ボタンBBTがユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図1-14上側のような表示がなされる。
この画面では、図1-13下側の漫画表示画面に重畳して、課金対象が選択中のキャラクタに関連したシーンとキャラクタ自体とのいずれであるかを確認するための課金対象確認領域BTRが表示されるように構成されている。
As an example and not as a limitation, if the charging button BBT is touched by the user as shown in the lower part of Figure 1-13 while there is a selected character, the button BBT as shown in the upper part of Figure 1-14 will be displayed as shown in the upper part of Figure 1-14. A display is made.
On this screen, a billing target confirmation area BTR is superimposed on the manga display screen at the bottom of Figure 1-13 and is used to confirm whether the billing target is a scene related to the selected character or the character itself. configured to be displayed.

課金対象確認領域BTRには、限定ではなく例として、「お布施対象を選択」の文字と、課金対象が選択中のキャラクタに関連したシーンであることを選択するシーンボタンBT5(本例では、「このシーン」の文字を含むボタン)と、課金対象が選択中のキャラクタ自体であることを選択するキャラボタンBT6(本例では、「このキャラクタ」の文字を含むボタン)とが表示されている。 The billing target confirmation area BTR includes, by way of example and not limitation, the words "Select donation target" and a scene button BT5 for selecting that the billing target is a scene related to the currently selected character (in this example, " A character button BT6 (in this example, a button including the characters "this character") for selecting that the charging target is the selected character itself is displayed.

限定ではなく例として、キャラボタンBT6がユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図1-14下側のような表示がなされる。
この画面では、図1-14上側の課金対象確認領域が消去されるとともに、漫画表示画面に重畳して、選択中のキャラクタに対する課金金額を設定するための、前述した課金設定領域BSRが表示されるように構成されている。
By way of example and not limitation, when the character button BT6 is touched by the user, a display as shown at the bottom of FIG. 1-14 is displayed, by way of example and not limitation.
On this screen, the billing target confirmation area at the top of Figure 1-14 is erased, and the billing setting area BSR described above is displayed, superimposed on the manga display screen, for setting the billing amount for the selected character. It is configured to

この例では、課金設定領域BSRには、課金金額情報(本例では、「このキャラクタへのお布施」の文字、キャラクタへのデフォルトの課金金額(この例では300円)、課金金額を増減させるためのボタン)と、前述した課金実行ボタンBT1と、前述した課金中止ボタンBT2とが表示されている。 In this example, the billing setting area BSR contains billing amount information (in this example, the words "Offering to this character", the default billing amount for the character (300 yen in this example), and information on how to increase or decrease the billing amount. button), the above-mentioned charging execution button BT1, and the above-mentioned charging stop button BT2 are displayed.

また、前述したコマの例とは異なり、図1-14下側では、キャラクタAが課金対象として選択されたことに基づき、この例では、表示部24に表示されている22ページおよび23ページに表示されている全てのキャラクタAの表示態様が選択態様となっている。これは、キャラクタは、漫画における共通の要素であることに基づいている。
なお、これとは異なり、ユーザが課金対象として選択したキャラクタの部分のみが選択態様で表示されるようにしてもよい。つまり、上記の例では、コマPN1のキャラクタAのみが選択態様で表示されるようにしてもよい。
Also, unlike the example of the panels described above, in the lower part of FIG. The display mode of all displayed characters A is the selection mode. This is based on the fact that characters are a common element in comics.
Note that, different from this, only the part of the character selected by the user as a billing target may be displayed in a selective manner. That is, in the above example, only the character A of frame PN1 may be displayed in a selected manner.

限定ではなく例として、課金金額として「300円」が設定された状態で、課金実行ボタンBT1がユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、漫画表示画面では、選択状態にあったキャラクタの表示態様が元の状態に戻るとともに、これらのキャラクタの右上部に重畳して課金済みアイコン(本例では、「¥」の文字を含むアイコン)が表示されるようにすることができる(不図示)。 As an example and not as a limitation, if the user touches the billing execution button BT1 with "300 yen" set as the billing amount, on the manga display screen, the selected character will be displayed. The display mode returns to its original state, and a charged icon (in this example, an icon containing the character "¥") can be displayed superimposed on the upper right of these characters (not shown). ).

なお、デジタルコンテンツ要素のうち課金対象とするデジタルコンテンツ要素を、ユーザが複数選択して一緒に課金できるようにしてもよい。異なる種類のデジタルコンテンツ要素(限定ではなく例として、ページとコマ、コマとセリフ、コマとキャラクタなど)を複数選択して一緒に課金できるようにしてもよいし、同じ種類のデジタルコンテンツ要素(限定ではなく例として、セリフとセリフ)を複数選択して一緒に課金できるようにしてもよい。
限定ではなく例として、22ページの最上部のコマ内に含まれるキャラクタの2つのセリフを選択して一緒に課金できるようにするなどしてもよい。
Note that the user may be able to select a plurality of digital content elements to be charged for among the digital content elements and charge them at the same time. You may select multiple digital content elements of different types (for example, but not limited to, pages and frames, frames and lines, frames and characters, etc.) to be billed together, or you can select multiple digital content elements of the same type (for example, pages and frames, frames and lines, frames and characters, etc.) to be billed together. For example, you may be able to select multiple lines and charge them at the same time.
As an example and not a limitation, two lines of characters included in the top panel of page 22 may be selected and billed together.

また、上記の表示画面ではしおりボタンMBTを設けたが、しおりを設定することを可能としないのであれば、これは設けなくてもよい。 Further, although the bookmark button MBT is provided in the above display screen, it is not necessary to provide this if it is not possible to set a bookmark.

また、しおりを、ページ以外のデジタルコンテンツ要素、限定ではなく例として、コマ、シーン、セリフ等に対して設定できるようにしてもよい。
また、キャラクタに対してしおりを設定できるようにしてもよい。この場合、キャラクタは共通であるため、限定ではなく例として、しおりを設定したキャラクタを含むコマ、またはしおりを設定したキャラクタのセリフ、またはしおりを設定したキャラクタを含むシーン等とキャラクタとを関連づけたしおりを設定するようにしてもよい。そして、そのしおりに基づいて、端末20の制御部21が、対応するコマ、セリフ、シーンの部分を表示部24に表示するようにしてもよい。
なお、しおりについては、後の実施例でも説明する。
Further, bookmarks may be set for digital content elements other than pages, such as frames, scenes, lines, etc., by way of example and not limitation.
Further, a bookmark may be set for the character. In this case, since the characters are common, it is possible to associate the character with a frame that includes the character with the bookmark, or with the dialogue of the character with the bookmark, or with a scene that includes the character with the bookmark, as an example and not as a limitation. A bookmark may also be set. Then, based on the bookmark, the control unit 21 of the terminal 20 may display the corresponding frame, dialogue, and scene portion on the display unit 24.
Note that the bookmark will also be explained in later embodiments.

<処理>
図1-15は、本実施例において各装置が実行する処理の流れの一例を示すフローチャートである。この図では、左側に端末20Aの制御部21が実行する処理を、右側にサーバ10の制御部11が実行する処理をそれぞれ示している。
<Processing>
FIG. 1-15 is a flowchart showing an example of the flow of processing executed by each device in this embodiment. In this figure, the left side shows the process executed by the control unit 21 of the terminal 20A, and the right side shows the process executed by the control unit 11 of the server 10.

なお、以下説明する処理は、本開示の手法を実現するための処理の一例に過ぎず、これらに限定されるものではない。
以下説明する処理に別のステップを追加してもよいし、以下説明する処理から一部のステップを省略(削除)してもよい。
Note that the processing described below is only an example of processing for realizing the technique of the present disclosure, and is not limited thereto.
Another step may be added to the process described below, or some steps may be omitted (deleted) from the process described below.

また、前述したように、端末20Aは、デジタルコンテンツのデータを、サーバ10からダウンロード形式で取得してもよいし、ストリーミング形式で取得してもよい。以下同様である。 Further, as described above, the terminal 20A may acquire digital content data from the server 10 in a download format or in a streaming format. The same applies below.

最初に、端末20Aの制御部21は、入出力部23に対する端末20Aのユーザによる入力に基づいて、記憶部28に記憶されたデジタルコンテンツデータ285(またはストリーミング配信されるデジタルコンテンツデータ)に基づいて、デジタルコンテンツ(限定ではなく例として、デジタル漫画のページ等)の表示部24への表示に関する処理の実行を開始する(A110)。なお、この処理には、限定ではなく例として、次ページを表示させる処理や、前ページを表示させる処理なども含まれる。 First, the control unit 21 of the terminal 20A uses the digital content data 285 (or the digital content data to be streamed) stored in the storage unit 28 based on the input by the user of the terminal 20A to the input/output unit 23. , starts execution of processing related to displaying digital content (for example, but not limited to, a page of a digital comic book, etc.) on the display unit 24 (A110). Note that this processing includes, by way of example and not limitation, processing for displaying the next page, processing for displaying the previous page, and the like.

次いで、端末20Aの制御部21は、入出力部23を介して端末20Aのユーザにより課金するための入力がなされたか否かを判定する(A120)。具体的には、限定ではなく例として、入出力部23を介して表示部24に表示されているページに対して課金する要素をタッチ操作等によって選択するする入力が行われ、前述した課金ボタンBBT等に対する入力が行われ、課金金額(課金要求金額)が入力されて課金を実行する入力(前述した課金実行ボタンBT1等に対する入力)がなされたか否かを判定する。この際、端末20Aの制御部21は、これらの入力に基づいて、課金を要求するデジタルコンテンツ要素と、課金を要求する金額(以下、「課金要求金額」と称する。)とを判定する。 Next, the control unit 21 of the terminal 20A determines whether an input for charging has been made by the user of the terminal 20A via the input/output unit 23 (A120). Specifically, by way of example and not limitation, an input is made via the input/output unit 23 to select an element to be charged for the page displayed on the display unit 24 by touch operation or the like, and the above-mentioned charging button is input. It is determined whether an input to BBT or the like is made, a charging amount (requested charging amount) is input, and an input to execute charging (input to the above-mentioned charging execution button BT1 or the like) is made. At this time, the control unit 21 of the terminal 20A determines the digital content element for which charging is requested and the amount for which charging is requested (hereinafter referred to as "requested charging amount") based on these inputs.

その後、端末20Aの制御部21は、記憶部28に記憶されたアプリケーションID283(端末20A、またはユーザA.AのアプリケーションID)の他、限定ではなく例として、少なくとも、デジタルコンテンツIDと、判定したデジタルコンテンツ要素に対応するデジタルコンテンツ要素IDおよび課金要求金額とを含む課金要求情報を、通信I/F22によってサーバ10に送信する(A140)。
なお、表示部24に表示中のページのページIDを課金要求情報に含めてサーバ10に送信するようにしてもよい。
Thereafter, the control unit 21 of the terminal 20A determines that, in addition to the application ID 283 (the application ID of the terminal 20A or the user A.A) stored in the storage unit 28, at least the digital content ID is, by way of example and not limitation, Billing request information including the digital content element ID corresponding to the digital content element and the billing requested amount is transmitted to the server 10 via the communication I/F 22 (A140).
Note that the page ID of the page being displayed on the display unit 24 may be included in the billing request information and transmitted to the server 10.

サーバ10の制御部11は、通信I/F14によって端末20Aから課金要求情報を受信したか否かを判定する(S110)。
受信したと判定したならば(S110:YES)、サーバ10の制御部11は、課金決済処理を行う(S120)。具体的には、限定ではなく例として、あらかじめ端末20Aのユーザによって設定された決済方法(決済手段)に基づいて、受信した課金要求情報に含まれるデジタルコンテンツ要素IDによって識別されるデジタルコンテンツ要素への課金要求金額を決済する。そして、サーバ10の制御部11は、アカウント管理データベース159Aのうち、受信した課金要求情報に含まれるアプリケーションIDのアカウント管理データにおける、対応するデジタルコンテンツIDが記憶されたデジタルコンテンツ別課金管理データに含まれる課金履歴データや課金履歴集計データを更新する。
The control unit 11 of the server 10 determines whether billing request information has been received from the terminal 20A through the communication I/F 14 (S110).
If it is determined that the information has been received (S110: YES), the control unit 11 of the server 10 performs billing and settlement processing (S120). Specifically, by way of example and not limitation, based on the payment method (payment means) set in advance by the user of the terminal 20A, to the digital content element identified by the digital content element ID included in the received billing request information. Settle the billing amount. Then, the control unit 11 of the server 10 determines whether the corresponding digital content ID is included in the stored digital content-specific billing management data in the account management data of the application ID included in the received billing request information in the account management database 159A. Update billing history data and billing history aggregate data.

なお、決済方法(決済手段)としては、限定ではなく例として、クレジットカード、デビットカード、電子マネー、金融機関の口座振替、コンビニエンスストア払い、といった、各種の方法を適用可能である。 As the payment method (payment means), various methods can be applied, including, but not limited to, credit card, debit card, electronic money, account transfer at a financial institution, and convenience store payment.

その後、サーバ10の制御部11は、課金決済処理の結果の情報である課金決済結果情報を、通信I/F14によって端末20Aに送信する(S150)。
A140のステップの後、通信I/F22によってサーバ10から課金決済結果情報を受信すると、端末20Aの制御部21は、受信した課金決済結果情報を表示部24に表示させる(A150)。
Thereafter, the control unit 11 of the server 10 transmits billing and settlement result information, which is information about the result of the billing and settlement process, to the terminal 20A through the communication I/F 14 (S150).
After step A140, when the communication I/F 22 receives the billing and settlement result information from the server 10, the control unit 21 of the terminal 20A displays the received billing and settlement result information on the display unit 24 (A150).

A150のステップの後、端末20Aの制御部21は、処理を終了するか否かを判定し(A190)、終了しないと判定したならば(A190:NO)、A120に処理を戻す。
一方、終了すると判定したならば(A190:YES)、端末20の制御部21は、処理を終了する。
After step A150, the control unit 21 of the terminal 20A determines whether or not to end the process (A190), and if it is determined not to end (A190: NO), returns the process to A120.
On the other hand, if it is determined to end (A190: YES), the control unit 21 of the terminal 20 ends the process.

S150の後、サーバ10の制御部11は、処理を終了するか否かを判定し(S190)、終了しないと判定したならば(S190:NO)、S110に処理を戻す。
一方、終了すると判定したならば(S190:YES)、サーバ10の制御部11は、処理を終了する。
After S150, the control unit 11 of the server 10 determines whether or not to end the process (S190), and if it is determined not to end (S190: NO), returns the process to S110.
On the other hand, if it is determined to end (S190: YES), the control unit 11 of the server 10 ends the process.

なお、サーバ10が、課金決済結果情報を上記のタイミングで送信するのに限らず、デジタルコンテンツが最後まで閲覧されたタイミングなどのタイミングで、後から送信するようにしてもよい。また、複数の課金決済結果情報が、後からまとめてサーバ10から送信されるようにしてもよい。
また、上記の処理において、A150のステップとS150のステップとは、省略してもよい。
Note that the server 10 is not limited to transmitting the billing and settlement result information at the above-mentioned timing, but may transmit the billing and settlement result information later, such as at a timing when the digital content has been viewed to the end. Further, a plurality of pieces of billing and settlement result information may be sent together from the server 10 later.
Furthermore, in the above processing, step A150 and step S150 may be omitted.

<第1実施例の効果>
本実施例は、端末20が、自己の端末20に対する端末20のユーザによる入力に基づいて、自己の端末20の表示部24に表示されるデジタルコンテンツのうちの前述した各種の要素(限定ではなく、コンテンツの少なくとも一部の一例)に課金するためのユーザ入力を受け付ける処理や、課金対象や課金金額を判定する処理、課金要求情報を送信する処理といった、コンテンツの少なくとも一部に課金することに関する処理(限定ではなく、課金することに関する第1処理の一例)を制御部21によって行う構成を示している。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末は、端末に対する端末のユーザによる入力に基づいて、端末の表示部に表示されるコンテンツの少なくとも一部に課金を行わせることができる。
<Effects of the first embodiment>
In this embodiment, the terminal 20 selects various elements (not limited to , processing for accepting user input for charging for at least a portion of the content (an example of at least a portion of the content), processing for determining charging targets and charging amounts, and processing for transmitting charging request information. A configuration is shown in which a process (not limited, but an example of a first process related to billing) is performed by the control unit 21.
As an example of the effects of the embodiment obtained by such a configuration, the terminal can charge for at least part of the content displayed on the display section of the terminal based on input by the user of the terminal to the terminal. .

また、本実施例は、端末20の制御部21によって行われる、コンテンツの少なくとも一部に課金することに関する処理(限定ではなく、第1処理の一例)に基づき、サーバ10(限定ではなく、端末と通信するサーバの一例)によって課金の決済が行われる構成を示している。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、第1処理に基づき、端末と通信するサーバによって課金の決済が適切に行われるようにすることができる。
Further, in this embodiment, the server 10 (not limited to the terminal This figure shows a configuration in which billing is settled by a server (an example of a server that communicates with a server).
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, based on the first process, billing can be appropriately settled by the server communicating with the terminal.

<第1変形例(1)>
上記の実施例において、端末20のユーザが課金するデジタルコンテンツ要素をサーバ10が判定するようにしてもよい。
<First modification (1)>
In the above embodiment, the server 10 may determine the digital content elements for which the user of the terminal 20 is charged.

この場合、限定ではなく例として図1-15のA120のステップにおいて、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、入出力部23を介したユーザ入力に基づいて、表示部24のうちユーザ入力された位置に関する情報(限定ではなく例として、位置座標)(以下、「入力位置情報」と称する。)と課金要求金額とを判定する。そして、A140のステップにおいて、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、ページID、A120のステップで判定した入力位置情報および課金要求金額を課金要求情報に含めてサーバ10に送信する。 In this case, by way of example and not limitation, in step A120 of FIG. Information regarding the location input by the user (for example, but not limited to, location coordinates) (hereinafter referred to as "input location information") and the requested charging amount are determined. Then, in step A140, the control unit 21 of the terminal 20A includes, by way of example and not limitation, the page ID, the input location information determined in step A120, and the requested billing amount in billing request information, and transmits the billing request information to the server 10.

サーバ10の制御部11は、S120のステップにおいて、限定ではなく例として、端末20Aから受信した課金要求情報に基づいて、対応するデジタルコンテンツおよびページを特定する。そして、特定したページのうち、課金要求情報に含まれる入力位置情報と、メタデータと、デジタルコンテンツデータベース156に記憶された対応するデジタルコンテンツの画像データとに基づいて、端末20Aのユーザが課金するデジタルコンテンツ要素を特定する。そして、特定したデジタルコンテンツ要素への課金要求金額を決済するようにしてもよい。 In step S120, the control unit 11 of the server 10 identifies the corresponding digital content and page based on the billing request information received from the terminal 20A, by way of example and not limitation. Then, the user of the terminal 20A charges the identified page based on the input position information included in the billing request information, the metadata, and the image data of the corresponding digital content stored in the digital content database 156. Identify digital content elements. Then, the requested amount of charge for the identified digital content element may be settled.

また、上記の実施例とは異なり、端末20Aの制御部21が、デジタルコンテンツの新規ページが表示部24に表示されるごとに、サーバ10にその新規ページに関するメタデータを要求し、サーバ10から送信されるその新規ページに関するメタデータを受信して取得するようにしてもよい。 Furthermore, unlike the above embodiment, each time a new page of digital content is displayed on the display unit 24, the control unit 21 of the terminal 20A requests metadata regarding the new page from the server 10. Metadata about the new page that is sent may be received and obtained.

なお、これらは、以下説明する実施例や変形例についても、同様に適用可能である。 Note that these can be similarly applied to the embodiments and modifications described below.

<第2実施例>
第2実施例は、課金対象とするデジタルコンテンツのうちの少なくとも一部を端末20のユーザに入力させるためのユーザインターフェイス(UI)に関する実施例である。
<Second example>
The second embodiment is an embodiment related to a user interface (UI) for allowing the user of the terminal 20 to input at least part of the digital content to be charged.

第2実施例に記載の内容は、他の各実施例や他の各変形例のいずれにも適用可能である。
また、既出の構成要素と同一の構成要素については同一の符号を付して、再度の説明を省略する。
The content described in the second embodiment is applicable to any of the other embodiments and other modifications.
In addition, the same reference numerals are given to the same constituent elements as those already mentioned, and the explanation thereof will be omitted.

<表示画面>
図2-1及び図2-2は、本実施例において端末20Aの表示部24に表示される画面の遷移の一例を示す図である。ここでは、漫画においてセリフの吹き出しを長押しすることによってセリフを課金対象として選択する例について例示する。
<Display screen>
FIGS. 2-1 and 2-2 are diagrams showing an example of the transition of screens displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this embodiment. Here, an example will be exemplified in which dialogue in a comic book is selected as a billing target by long-pressing a dialogue balloon.

図2-1上側に示す画面では、図1-11上側の漫画表示画面とは異なり、漫画情報の任意の位置(限定ではなく例として、第2漫画情報の最上部のコマのキャラクタAのセリフの吹き出しSB1内の位置がユーザによってタッチされた状態が示されている。すると、限定ではなく例として、この操作位置を含むページ(この例では、23ページに対応する領域)が選択態様で表示される。 In the screen shown in the upper part of Figure 2-1, unlike the manga display screen in the upper part of Figure 1-11, an arbitrary position of the manga information (as an example and not a limitation, character A's dialogue in the top panel of the second manga information It is shown that the position in the speech bubble SB1 has been touched by the user. Then, by way of example and not limitation, the page including this operation position (in this example, the area corresponding to page 23) is displayed in a selected manner. be done.

なお、この例において、第2漫画情報の最上部のコマのキャラクタAのセリフの吹き出しSB1内の位置がユーザによってタッチされてホールドされた状態(つまり、長押し状態)で、長押しを開始してから第1設定時間(限定ではなく例として1秒間)が経過すると、この操作位置(以下、適宜「長押し位置」と称する。)を含むページ(この例では、23ページに対応する領域)が選択態様で表示されるようにしてもよい。 In this example, when the user touches and holds the position in the speech bubble SB1 of character A's dialogue in the top panel of the second comic information (that is, in a long press state), a long press is started. When the first set time (one second as an example, not a limitation) has elapsed, the page (in this example, the area corresponding to page 23) that includes this operation position (hereinafter referred to as the "long press position") is displayed. may be displayed in a selective manner.

以下では、表示態様が選択態様に変化し選択されている状態にあるページを、適宜「選択中のページ」、「選択状態にあるページ」等と称する。 Hereinafter, a page whose display mode has changed to a selected mode and is in a selected state will be appropriately referred to as a "selected page", "a page in a selected state", etc.

限定ではなく例として、図2-1上側に示すように長押し位置がユーザによって長押しされた状態で、長押しを開始してから第2設定時間(限定ではなく例として2秒間)が経過すると、限定ではなく例として、図2-1下側のような表示がなされる。
この画面では、図2-1上側の漫画表示画面とは異なり、長押し位置を含むコマPN1が選択態様で表示された状態が示されている。つまり、選択態様で表示される領域が、図2-1上側と比べて狭まっている(領域の大きさが小さくなっている)。
As an example and not a limitation, when the long press position is pressed and held by the user as shown in the upper part of Figure 2-1, the second set time (2 seconds as an example and not a limitation) has elapsed since the long press was started. Then, by way of example and not limitation, a display as shown in the lower part of FIG. 2-1 is displayed.
In this screen, unlike the comic display screen in the upper part of FIG. 2-1, the frame PN1 including the long-pressed position is displayed in a selected manner. In other words, the area displayed in the selection mode is narrower (the size of the area is smaller) compared to the upper side of FIG. 2-1.

限定ではなく例として、図2-1下側に示すように長押し位置がユーザによって長押しされた状態で、長押しを開始してから第3設定時間(限定ではなく例として3秒間)が経過すると、限定ではなく例として、図2-2上側のような表示がなされる。
この画面では、図2-1下側の漫画表示画面とは異なり、長押し位置を含むセリフの吹き出しSB1が選択態様で表示された状態が示されている。つまり、選択態様で表示される領域が、図2-1下側と比べて狭まっている(領域の大きさが小さくなっている)。
As an example and not a limitation, when the long press position is pressed and held by the user as shown in the lower part of Figure 2-1, the third set time (3 seconds as an example and not a limitation) after the long press starts. Once the time has elapsed, a display like the one shown in the upper part of FIG. 2-2 is displayed, by way of example and not limitation.
In this screen, unlike the comic display screen shown in the lower part of FIG. 2-1, a speech balloon SB1 including the long-press position is displayed in a selected manner. In other words, the area displayed in the selection mode is narrower (the size of the area is smaller) compared to the lower side of FIG. 2-1.

限定ではなく例として、選択中のセリフの吹き出しがある状態で、課金ボタンBBTがユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図2-2下側のような表示がなされる。
この画面では、図2-2上側の漫画表示画面に重畳して、選択中のセリフの吹き出しに対する課金金額を設定するための、前述した課金設定領域BSRが表示されるように構成されている。
By way of example and not limitation, if the user touches the billing button BBT while there is a speech bubble of the currently selected line, a display as shown in the lower part of FIG. 2-2 is displayed, by way of example and not limitation.
This screen is configured to display the above-mentioned billing setting area BSR for setting the billing amount for the speech bubble of the currently selected line, superimposed on the comic display screen in the upper part of FIG. 2-2.

この例では、課金設定領域BSRには、課金金額情報(本例では、「このセリフへのお布施」の文字、セリフへのデフォルトの課金金額(この例では100円)、課金金額を増減させるためのボタン)と、前述した課金実行ボタンBT1と、前述した課金中止ボタンBT2とが表示されている。 In this example, the billing setting area BSR contains billing amount information (in this example, the words "Offering to this line", the default billing amount for the line (100 yen in this example), and information on how to increase or decrease the billing amount. button), the above-mentioned charging execution button BT1, and the above-mentioned charging stop button BT2 are displayed.

図2-3及び図2-4は、本実施例において端末20Aの表示部24に表示される画面の遷移の一例を示す図である。ここでは、漫画においてキャラクタを長押しすることによってキャラクタを課金対象として選択する例について例示する。 FIGS. 2-3 and 2-4 are diagrams showing examples of screen transitions displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this embodiment. Here, an example will be exemplified in which a character is selected as a billing target by long-pressing the character in a manga.

図2-3上側に示す画面では、図2-1上側の漫画表示画面とは異なり、漫画情報の任意の位置(限定ではなく例として、第1漫画情報の2コマ目のコマのキャラクタBの位置)がユーザによって長押しされた状態で、長押しを開始してから第1設定時間(限定ではなく例として1秒間)が経過すると、この長押し位置を含むページ(この例では、22ページに対応する領域)が選択態様で表示された状態が示されている。 On the screen shown in the upper part of Figure 2-3, unlike the manga display screen in the upper part of Figure 2-1, the arbitrary position of the manga information (as an example and not a limitation, character B in the second frame of the first manga information) position) is pressed and held by the user, and when the first set time (one second as an example, not a limitation) has elapsed since the start of the long press, the page containing this long press position (in this example, page 22) is displayed. The area corresponding to ) is displayed in a selected manner.

限定ではなく例として、図2-3上側に示すように長押し位置がユーザによって長押しされた状態で、長押しを開始してから第2設定時間(限定ではなく例として2秒間)が経過すると、限定ではなく例として、図2-3下側のような表示がなされる。
この画面では、図2-3上側の漫画表示画面とは異なり、長押し位置を含むコマPN2が選択態様で表示された状態が示されている。
As an example and not a limitation, when the long press position is pressed and held by the user as shown in the upper part of Figure 2-3, the second set time (2 seconds as an example and not a limitation) has elapsed since the long press was started. Then, by way of example and not limitation, a display like the one shown at the bottom of FIG. 2-3 is displayed.
This screen, unlike the comic display screen in the upper part of FIG. 2-3, shows a state in which the frame PN2 including the long-pressed position is displayed in a selected manner.

限定ではなく例として、図2-3下側に示すように長押し位置がユーザによって長押しされた状態で、長押しを開始してから第3設定時間(限定ではなく例として3秒間)が経過すると、限定ではなく例として、図2-4上側のような表示がなされる。
この画面では、図2-3下側の漫画表示画面とは異なり、長押し位置を含むキャラクタ(限定ではなく例として、キャラクタB)が選択態様で表示された状態が示されている。
As an example and not a limitation, when the long press position is pressed and held by the user as shown in the lower part of Figure 2-3, the third set time (3 seconds as an example and not a limitation) after the long press starts. Once the time has elapsed, a display similar to the one shown in the upper part of FIG. 2-4 is displayed, by way of example and not limitation.
In this screen, unlike the comic display screen shown in the lower part of FIG. 2-3, a character including the long-pressed position (character B, by way of example and not limitation) is displayed in a selected manner.

限定ではなく例として、選択中のキャラクタがある状態で、課金ボタンBBTがユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図2-4下側のような表示がなされる。
この画面では、図2-4上側の漫画表示画面に重畳して、選択中のキャラクタに対する課金金額を設定するための、前述した課金設定領域BSRが表示されるように構成されている。
By way of example and not limitation, if the user touches the billing button BBT while there is a selected character, a display as shown at the bottom of FIG. 2-4 is displayed, by way of example and not limitation.
This screen is configured to display the above-mentioned billing setting area BSR for setting the billing amount for the selected character, superimposed on the comic display screen in the upper side of FIG. 2-4.

前述したセリフの例とは異なり、図2-4下側では、キャラクタBが課金対象として選択されたことに基づき、このページ(この例では、22ページ)に表示されている全てのキャラクタBの表示態様が選択態様となっている。これは、キャラクタは、漫画における共通の要素であることに基づいている。
なお、22ページとともに表示される23ページにもキャラクタBが登場する場合は、23ページに登場するキャラクタBも選択態様で表示させてもよい。しかし、この例では、23ページにはキャラクタBは登場していない。
Unlike the example of lines mentioned above, in the lower part of Figure 2-4, based on character B being selected as a billing target, all characters B displayed on this page (in this example, page 22) are displayed. The display mode is a selection mode. This is based on the fact that characters are a common element in comics.
Note that if the character B also appears on the 23rd page that is displayed together with the 22nd page, the character B that appears on the 23rd page may also be displayed in a selective manner. However, in this example, character B does not appear on page 23.

<処理>
本実施例では、限定ではなく例として図1-15の処理のA120のステップにおいて、端末20Aの制御部21は、前述したように、入出力部23を介した長押し操作等のユーザ入力に基づいて、そのユーザ入力が開始されてからの経過時間を時計部29Aに計時させるとともに、設定された選択態様での選択用表示を表示部24に表示させる。そして、経過時間に基づいて、選択用表示の表示範囲(大きさ、面積)を変更する制御を行う。
<Processing>
In this embodiment, as an example and not a limitation, in step A120 of the process in FIG. Based on this, the clock section 29A measures the elapsed time since the user input started, and the display section 24 displays a selection display in the set selection mode. Then, control is performed to change the display range (size, area) of the selection display based on the elapsed time.

この場合、端末20Aの制御部21は、計測される経過時間に基づいて、選択態様で表示される領域が、ユーザ入力された位置に基づく最小のデジタルコンテンツ要素から最大のデジタルコンテンツ要素に拡張されていくように、選択用表示の表示範囲(大きさ、面積)を広くしていく(大きくしていく)ように制御してもよい。
また、これとは逆に、端末20Aの制御部21は、計測される経過時間に基づいて、選択態様で表示される領域が、ユーザ入力された位置に基づく最大のデジタルコンテンツ要素から最小のデジタルコンテンツ要素に縮小されていくように、選択用表示の表示範囲(大きさ、面積)を狭くしていく(小さくしていく)ように制御してもよい。
In this case, the control unit 21 of the terminal 20A expands the area displayed in the selection mode from the smallest digital content element to the largest digital content element based on the position input by the user based on the measured elapsed time. The display range (size, area) of the selection display may be controlled to be widened (increased) as the selection display progresses.
In addition, on the contrary, the control unit 21 of the terminal 20A changes the area displayed in the selected manner from the largest digital content element to the smallest digital content element based on the position input by the user based on the measured elapsed time. The display range (size, area) of the selection display may be controlled to be narrowed (reduced) so that it is reduced to content elements.

また、上記の例では、端末20Aの制御部21が、長押しされた時間(時間の長さ)に基づいて選択用表示の表示範囲(大きさ、面積)を変更することとしたが、これに限定されない。
限定ではなく例として、ユーザによって画面がタッチされた回数に基づいて、選択用表示の表示範囲を変更するようにしてもよい。
この場合、端末20Aの制御部21は、タッチされた回数に基づいて、選択態様で表示される領域が、ユーザ入力された位置(タッチされた位置)に基づく最小のデジタルコンテンツ要素から最大のデジタルコンテンツ要素に拡張されていくように、選択用表示の表示範囲(大きさ、面積)を広くしていく(大きくしていく)ように制御してもよい。
また、これとは逆に、端末20Aの制御部21は、タッチされた回数に基づいて、選択態様で表示される領域が、ユーザ入力された位置(タッチされた位置)に基づく最大のデジタルコンテンツ要素から最小のデジタルコンテンツ要素に縮小されていくように、選択用表示の表示範囲(大きさ、面積)を狭くしていく(小さくしていく)ように制御してもよい。
Furthermore, in the above example, the control unit 21 of the terminal 20A changes the display range (size, area) of the selection display based on the long press time (length of time). but not limited to.
By way of example and not limitation, the display range of the selection display may be changed based on the number of times the screen is touched by the user.
In this case, the control unit 21 of the terminal 20A changes the area displayed in the selection mode from the smallest digital content element to the largest digital content element based on the user input position (touched position) based on the number of touches. The display range (size, area) of the selection display may be controlled to be widened (increased) so that the selection display is expanded to include content elements.
In addition, on the contrary, the control unit 21 of the terminal 20A determines, based on the number of times the touch is made, that the area displayed in the selection mode is the largest digital content based on the user input position (touched position). The display range (size, area) of the selection display may be controlled to be narrowed (reduced) so that the element is reduced to the smallest digital content element.

また、ユーザによる範囲を指定する操作、限定ではなく例として、タッチした後にピンチ(ピンチイン/ピンチアウト)操作を行うなどして範囲を狭めたり広げる操作に基づいて、端末20Aの制御部21が、選択用表示の表示範囲を変更する制御を行うようにしてもよい。 Further, based on an operation by the user to specify a range, for example and not as a limitation, the control unit 21 of the terminal 20A may narrow or widen the range by performing a pinch (pinch-in/pinch-out) operation after touching. Control may be performed to change the display range of the selection display.

<第2実施例の効果>
本実施例は、端末20が、デジタルコンテンツのうちの課金するデジタルコンテンツ要素に対応するデジタルコンテンツ要素ID等の情報(限定ではなく、第1情報の一例)を制御部21によって取得するための表示、限定ではなく例として、課金するコンテンツの要素をユーザに選択させるための表示(限定ではなく、端末のユーザによる入力に基づきコンテンツの少なくとも一部の情報を含む第1情報を制御部によって取得するための第1表示の一例)を表示部24に表示する。そして、端末20は、前述したコンテンツの少なくとも一部に課金することに関する処理(限定ではなく、第1処理の一例)を、制御部21によって取得したデジタルコンテンツ要素ID等の情報に基づき、制御部21によって行う構成を示している。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末のユーザによる入力に基づきコンテンツの少なくとも一部の情報を含む第1情報を制御部によって取得するための第1表示を表示部に表示した上で、制御部によって取得された第1情報に基づき、コンテンツの少なくとも一部に課金することに関する第1処理を行って、コンテンツの少なくとも一部に適切に課金させるようにすることができる。
<Effects of the second embodiment>
This embodiment is a display for the terminal 20 to obtain information (not limited to, but an example of first information) such as a digital content element ID corresponding to a digital content element to be charged among the digital content by the control unit 21. By way of example and not limitation, a display for allowing the user to select an element of the content to be charged (by way of example, but not limitation, the first information including information on at least part of the content is acquired by the control unit based on input by the user of the terminal) (an example of a first display for the first display) is displayed on the display unit 24. Then, the terminal 20 performs processing (not limited to, but an example of the first processing) related to charging at least a portion of the content described above based on information such as the digital content element ID acquired by the control unit 21. 21 is shown.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, a first display is displayed on the display unit for the control unit to acquire first information including at least part of the information of the content based on input by the user of the terminal. Then, based on the first information acquired by the control unit, first processing related to charging for at least a portion of the content can be performed to appropriately charge for at least a portion of the content.

また、この場合、端末20は、課金するデジタルコンテンツ要素をユーザに選択させるための表示(限定ではなく、第1表示の一例)に対する自己の端末20のユーザによるタッチ操作やタッチ操作等の入力に基づいて、第1表示の大きさを変更する制御を制御部21によって行うようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末は、端末のユーザによる入力に基づきコンテンツの少なくとも一部の情報を含む第1情報を制御部によって取得するための第1表示に対する端末のユーザによる入力に基づいて、第1表示の大きさを変更することができる。このようにすることで、課金することを希望するコンテンツの少なくとも一部を端末のユーザに適切に入力させることができ、また、端末のユーザによる入力に基づきコンテンツの少なくとも一部の情報を含む第1情報を制御部によって適切に取得することができる。
Further, in this case, the terminal 20 responds to a touch operation or an input such as a touch operation by the user of its own terminal 20 on a display (not limited to, an example of a first display) for allowing the user to select the digital content element to be charged. Based on this, the control unit 21 may perform control to change the size of the first display.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the terminal is configured to display a first display for acquiring first information including at least part of the content based on an input by a user of the terminal. The size of the first display can be changed based on input by the user. By doing so, it is possible to appropriately prompt the terminal user to input at least a part of the content for which he or she wishes to charge, and also to allow the user of the terminal to properly input at least part of the content for which he/she wishes to charge, and also to enable the terminal user to appropriately input at least part of the content for which he or she wishes to charge, and to provide information on at least part of the content based on the input by the terminal user. 1 information can be appropriately acquired by the control unit.

また、この場合、第1表示の大きさは、第1表示に対する端末のユーザによるタッチ操作の時間(時間の長さ)に基づいて変更されるようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、第1表示に対する端末のユーザによる入力の時間に基づいて、第1表示の大きさを変更することができる。これにより、第1表示に対する入力の時間によって、課金することを希望するコンテンツの少なくとも一部を端末のユーザに簡易且つ適切に入力させることができる。
Further, in this case, the size of the first display may be changed based on the time (length of time) of the touch operation by the user of the terminal on the first display.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the size of the first display can be changed based on the time of input by the user of the terminal with respect to the first display. This allows the user of the terminal to easily and appropriately input at least a portion of the content for which the user desires to be charged, depending on the input time for the first display.

<第3実施例>
第3実施例は、自分が課金したデジタルコンテンツの少なくとも一部に関する情報や、自分以外の他ユーザが課金したデジタルコンテンツの少なくとも一部に関する情報等を、端末20のユーザが確認できるようにする実施例である。
<Third Example>
The third embodiment is an implementation in which the user of the terminal 20 can confirm information regarding at least part of the digital content for which he/she has charged, information regarding at least part of the digital content for which a user other than himself/herself has charged, etc. This is an example.

自分が課金したデジタルコンテンツ要素等を知ることができれば、ユーザにとって便利である。
また、自分以外の他ユーザがデジタルコンテンツのどの要素にどのくらい課金しているかを知ることができれば、自分もそのデジタルコンテンツの少なくとも一部に課金しようというモチベーションを与えることができる可能性がある。
It would be convenient for users if they could know the digital content elements for which they have paid.
Furthermore, if users other than themselves can find out how much they are charging for which elements of digital content, they may be able to motivate themselves to charge for at least part of the digital content.

第3実施例に記載の内容は、他の各実施例や他の各変形例のいずれにも適用可能である。
また、既出の構成要素と同一の構成要素については同一の符号を付して、再度の説明を省略する。
The content described in the third embodiment is applicable to any of the other embodiments and other modifications.
In addition, the same reference numerals are given to the same constituent elements as those already mentioned, and the explanation thereof will be omitted.

<表示画面>
図3-1は、本実施例において端末20Aの表示部24に表示される画面の遷移の一例を示す図である。
<Display screen>
FIG. 3-1 is a diagram showing an example of the transition of screens displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this embodiment.

図3-1上側に示す画面では、図1-11上側の漫画表示画面とは異なり、限定ではなく例として、いずれの課金対象も選択されていない。この状態で、図3-1上側のように課金ボタンBBTがユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図3-1下側のような表示がなされる。 In the screen shown in the upper part of FIG. 3-1, unlike the comic display screen in the upper part of FIG. 1-11, by way of example and not limitation, no charging object is selected. In this state, when the user touches the charging button BBT as shown in the upper part of FIG. 3-1, a display as shown in the lower part of FIG. 3-1 is displayed, by way of example and not limitation.

この画面は、ブックリーダーアプリケーションの課金履歴表示画面であり、図3-1上側とは異なり、画面最上部の下には、課金履歴に関連する情報を表示するための領域である課金履歴表示領域が構成されている。この例では、課金履歴表示領域の最上部中央には、漫画タイトル情報/漫画巻数情報(限定ではなく例として、「○○の大冒険/第2巻」の文字)と、課金ランキングを表示させるための課金ランキングボタンBRBT(限定ではなく例として、「お布施ランキング表示」の文字を含むボタン)とが表示されている。また、課金履歴表示領域の最上部左には、この漫画を最初から読むための始めボタンHRBT(限定ではなく例として、「始めから読む」の文字を含むボタン)が表示されており、課金履歴表示領域の最上部右には、この漫画を途中から読むための続きボタンTRBT(限定ではなく例として、「続きを読む」の文字を含むボタン)が表示されている。 This screen is the billing history display screen of the book reader application, and unlike the upper part of Figure 3-1, there is a billing history display area below the top of the screen that is an area for displaying information related to billing history. is configured. In this example, the top center of the billing history display area displays manga title information/manga volume number information (as an example, not limited to, the text "XX's Great Adventure/Volume 2") and billing ranking. A billing ranking button BRBT (a button including the words "display donation ranking" by way of example and not limitation) is displayed. In addition, at the top left of the billing history display area, a start button HRBT (a button that includes the words "Read from the beginning", as an example and not a limitation) to read this manga from the beginning is displayed, and the billing history is displayed. At the top right of the display area, a continuation button TRBT (a button that includes the words "Continue reading" by way of example and not limitation) for reading the manga from the middle is displayed.

また、その下には、課金履歴タイトル情報(限定ではなく例として、「¥」の文字を含むアイコンと「お布施履歴」の文字)が最上部左に表示されており、デジタルコンテンツ要素に応じた課金履歴の表示を切り替えるための表示切替タブSTBが最上部右に表示されている。この例では、表示切替タブSTBにデフォルトの「巻ごと」の文字が表示されていることに基づいて、漫画の巻数に応じた課金履歴が表示されている。 In addition, below that, billing history title information (as an example, but not limited to, an icon containing the characters "¥" and the characters "donation history") is displayed at the top left, and billing history title information is displayed at the top left. A display switching tab STB for switching the display of billing history is displayed at the top right. In this example, based on the fact that the default text "by volume" is displayed on the display switching tab STB, the billing history is displayed according to the number of volumes of the manga.

また、その下には、限定ではなく例として課金を実行した時系列順に、自分の課金履歴情報(第1課金履歴情報、第2課金履歴情報、第3課金履歴情報、・・・)(以下、「自ユーザ課金履歴情報」と称する。)が表示されている。具体的には、最左部には、第1課金履歴情報(限定ではなく例として、キャラクタA、「キャラクタA」の文字、課金金額(この例では300円)、このキャラクタに再び課金するための再課金ボタンABT1(この例では「このキャラクタにお布施」の文字を含むボタン))が表示されており、その右には、第2課金履歴情報(限定ではなく例として、23ページの1コマ目のコマ、「p.23 1コマ目」の文字、課金金額(この例では100円)、このコマに再び課金するための再課金ボタンABT2(この例では「このコマにお布施」の文字を含むボタン))が表示されており、その右には、第3課金履歴情報(限定ではなく例として、22ページの4コマ目のコマ、「p.22 4コマ目」の文字、課金金額(この例では100円)、このコマに再び課金するための再課金ボタンABT3(この例では「このコマにお布施」の文字を含むボタン))が表示されている。つまり、表示切替タブSTBがデフォルトの「巻ごと」であることに基づき、自ユーザ課金履歴情報のうち、このデジタル漫画(この例では「○○の大冒険」の本巻(この例では「2巻」)を対象とする課金履歴情報が表示されている。 Also, below that, your own billing history information (first billing history information, second billing history information, third billing history information, etc.) (hereinafter referred to as "first billing history information, second billing history information, third billing history information..." , referred to as "self-user billing history information") are displayed. Specifically, the leftmost part contains the first billing history information (as an example, but not limited to, character A, the characters "Character A", the billing amount (300 yen in this example), and the information for charging this character again. A recharging button ABT1 (in this example, a button that includes the words "Donate to this character")) is displayed, and to the right of it, the second charging history information (one frame on page 23, as an example and not a limitation) is displayed. The eye frame, the words "p.23 1st frame", the charge amount (100 yen in this example), the recharging button ABT2 to charge this frame again (in this example, the words "donate to this frame") Include button)) is displayed, and to the right of it, the third billing history information (as an example, not a limitation, the 4th frame on page 22, the text "p.22 4th frame", and the charge amount ( 100 yen in this example), and a recharging button ABT3 (in this example, a button including the words "Donate to this frame") for charging this frame again. In other words, based on the fact that the display switching tab STB is set to "by volume" by default, this digital manga (in this example, the main volume of "○○'s Great Adventure" (in this example, "2 Billing history information for the "Volume") is displayed.

なお、自ユーザ課金履歴情報として、自分の課金金額に代えて、またはこれに加えて、自分の課金回数を表示させるようにしてもよい。以下同様である。 Note that the user's own billing history information may include the number of charges made by the user instead of or in addition to the amount charged by the user. The same applies below.

図3-2は、本実施例において端末20Aの表示部24に表示される画面の遷移の一例を示す図である。ここでは、漫画の課金履歴をキャラクタに応じた表示に切り替える例について例示する。 FIG. 3-2 is a diagram showing an example of the transition of the screen displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this embodiment. Here, an example of switching the billing history of a comic to a display corresponding to a character will be exemplified.

図3-2上側に示す画面では、図3-1下側の課金履歴表示画面とは異なり、表示切替タブSTBがユーザによってタッチされて展開され、この展開された表示切替タブSTBのうち「キャラクタごと」のタブがユーザによってタッチされた状態が示されている。この操作に基づき「キャラクタごと」のタブの表示態様が他とは異なる表示態様で表示されている。 In the screen shown in the upper part of Figure 3-2, unlike the billing history display screen shown in the lower part of Figure 3-1, the display switching tab STB is expanded by being touched by the user, and the "Character" A state is shown in which the "Every" tab is touched by the user. Based on this operation, the display mode of the "Each Character" tab is displayed in a different display mode from the others.

限定ではなく例として、図3-2上側のように、「キャラクタごと」のタブがユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図3-2下側のような表示がなされる。
この画面では、図3-2上側の課金履歴表示画面とは異なり、表示切替タブに「キャラクタごと」の文字が表示されている。
By way of example and not limitation, when the user touches the "by character" tab as shown in the upper part of FIG. 3-2, a display as shown in the lower part of FIG. 3-2 is displayed, by way of example and not limitation.
On this screen, unlike the billing history display screen shown in the upper part of FIG. 3-2, the words "by character" are displayed on the display switching tab.

また、その下には、自ユーザ課金履歴情報として、限定ではなく例として、最左部には、第1課金履歴情報(限定ではなく例として、キャラクタA、「キャラクタA」の文字、課金金額(この例では300円)、このキャラクタに再び課金するための再課金ボタンABT1(この例では「このキャラクタにお布施」の文字を含むボタン))が表示されており、その右には、第2課金履歴情報(限定ではなく例として、キャラクタC、「キャラクタC」の文字、課金金額(この例では100円)、このキャラクタに再び課金するための再課金ボタンABT4(この例では「このキャラクタにお布施」の文字を含むボタン))が表示されており、その右には、第3課金履歴情報(限定ではなく例として、キャラクタB、「キャラクタB」の文字、課金金額(この例では50円)、このキャラクタに再び課金するための再課金ボタンABT5(この例では「このキャラクタにお布施」の文字を含むボタン))が表示されている。つまり、表示切替タブの「キャラクタごと」のタブが選択されたことに基づき、前述した自ユーザ課金履歴情報のうち、キャラクタを対象とする課金履歴情報が抽出されて表示されている。 Further, below that, as own user's billing history information, as an example, not a limitation, first billing history information (as an example, not a limitation, character A, the characters "Character A", the billing amount (300 yen in this example), a recharging button ABT1 (in this example, a button that includes the words "Donate to this character") to charge this character again, and to the right of it, a second Charging history information (as an example and not limited to character C, the characters "Character C", the charging amount (100 yen in this example), re-charging button ABT4 to charge this character again (in this example, "Character C" A button containing the characters "Donation")) is displayed, and to the right of it, third billing history information (as an example, not limited to, character B, the characters "Character B", and the charge amount (in this example, 50 yen) is displayed. ), a recharging button ABT5 for charging this character again (in this example, a button including the words "donate to this character")). That is, based on the selection of the "by character" tab of the display switching tabs, billing history information for characters is extracted and displayed from among the user billing history information described above.

図3-3は、本実施例において端末20Aの表示部24に表示される画面の遷移の一例を示す図である。ここでは、漫画の課金ランキングを表示する場合を例示する。 FIG. 3-3 is a diagram showing an example of the transition of screens displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this embodiment. Here, a case will be exemplified in which charge rankings for comics are displayed.

図3-3上側に示す画面は、図3-2下側の課金履歴表示画面とは異なり、課金ランキングボタンBRBTがユーザによってタッチされた状態が示されている。すると、限定ではなく例として、図3-3下側のような表示がなされる。
この画面では、図3-3上側の課金履歴表示画面とは異なり、課金履歴表示画面の最上部の下には、課金ランキングタイトル情報(限定ではなく例として、王冠のアイコンと「お布施ランキング」の文字)が最上部左に表示されており、表示切替タブSTB(限定ではなく例として、「コマごと」のタブ)が最上部右に表示されている。
The screen shown in the upper part of FIG. 3-3 is different from the charging history display screen shown in the lower part of FIG. 3-2, and shows a state in which the charging ranking button BRBT has been touched by the user. Then, by way of example and not limitation, a display like the one shown at the bottom of FIG. 3-3 is displayed.
On this screen, unlike the billing history display screen shown in the upper part of Figure 3-3, billing ranking title information (as an example and not a limitation) is provided with a crown icon and "donation ranking" below the top of the billing history display screen. Characters) are displayed at the top left, and a display switching tab STB (by way of example, not limitation, a "frame by frame" tab) is displayed at the top right.

また、課金ランキングボタンBRBTが表示されていた位置に、自ユーザ課金履歴情報の表示画面に戻るための課金履歴表示ボタンBHBT(限定ではなく例として、「お布施履歴表示」の文字を含むボタン)が表示されている。 Additionally, in the position where the billing ranking button BRBT was displayed, a billing history display button BHBT (a button that includes the words "Display donation history" as an example and not a limitation) to return to the display screen of own user's billing history information has been added. Displayed.

また、その下には、課金金額が大きい順に、課金ランキング情報(第1課金ランキング情報、第2課金ランキング情報、第3課金ランキング情報・・・)が表示されている。 Further, below that, billing ranking information (first billing ranking information, second billing ranking information, third billing ranking information, etc.) is displayed in descending order of billing amount.

具体的には、最左部には、第1課金ランキング情報(限定ではなく例として、ランキング1位を示すアイコン、アイコン画像およびユーザ名(この例では「ユーザC.C」)、課金金額(この例では1,000円)、23ページの1コマ目のコマ、「p.23 1コマ目」の文字、他のユーザ(ユーザC.C)が課金したこのコマに自分(ユーザA.A)が課金するための特別課金ボタンSBT1(この例では「このコマにお布施」の文字を含むボタン))が表示されており、その右には、第2課金ランキング情報(限定ではなく例として、ランキング2位を示すアイコン、アイコン画像およびユーザ名(この例では「ユーザB.B」)、課金金額(この例では800円)、22ページの4コマ目のコマ、「p.22 4コマ目」の文字、他のユーザ(ユーザB.B)が課金したこのコマに自分(ユーザA.A)が課金するための特別課金ボタンSBT2(この例では「このコマにお布施」の文字を含むボタン))が表示されており、その右には、第3課金ランキング情報(限定ではなく例として、ランキング3位を示すアイコン、アイコン画像およびユーザ名(この例では「ユーザD.D」)、課金金額(この例では700円)、23ページの1コマ目のコマ、「p.23 1コマ目」の文字、他のユーザ(ユーザD.D)が課金したこのコマに自分(ユーザA.A)が課金するための特別課金ボタンSBT3(この例では「このコマにお布施」の文字を含むボタン))が表示されている。 Specifically, the leftmost part includes first billing ranking information (as an example and not a limitation, an icon indicating the first place in the ranking, an icon image and a user name (in this example, "user C.C."), a billing amount ( In this example, 1,000 yen), the first frame on page 23, the words "p.23 1st frame", this frame for which another user (user C. ) is displayed, and a special charge button SBT1 (in this example, a button that includes the words "Donate to this frame") is displayed, and to the right of it, second charge ranking information (as an example, not limited to) is displayed. The icon indicating the second place in the ranking, the icon image and user name (in this example, "User B.B"), the charge amount (in this example, 800 yen), the 4th frame on page 22, the 4th frame on page 22, ``p.22 4th frame ”, a special charge button SBT2 for charging yourself (user A.A) for this frame for which another user (user B.B) has charged (in this example, a button containing the words “donate to this frame”) )) is displayed, and on the right side, the third billing ranking information (as an example and not a limitation, an icon indicating the third place in the ranking, an icon image and a user name (in this example, "User D.D."), billing The amount (700 yen in this example), the first frame on page 23, the words "p.23 1st frame", the amount paid by another user (user D.D), and the user (user A.A. ) is displayed. A special charging button SBT3 (in this example, a button including the words "Donate to this frame") is displayed for charging a fee.

なお、ここでは課金ランキングとしているため課金金額が大きい順に表示する例を示しているが、これに限定されない。
他のユーザ(少なくとも1名の他のユーザ)の課金情報をユーザA.Aが知ることができるようにすればよく、必ずしもランキング形式で表示させなくてもよい。
また、他のユーザの課金金額に代えて、またはこれに加えて、他のユーザの課金回数を表示させるようにしてもよい。
Note that here, since the charge ranking is used, an example is shown in which the charge amount is displayed in descending order, but the present invention is not limited to this.
Accounting information of other users (at least one other user) is transferred to user A. It is sufficient to allow A to know, and it is not necessarily necessary to display it in a ranking format.
Further, instead of or in addition to the billing amounts of other users, the number of billings of other users may be displayed.

図3-4は、本実施例において端末20Aの表示部24に表示される画面の遷移の一例を示す図である。ここでは、漫画の課金ランキングを巻ごとに応じた表示に切り替える場合を例示する。 FIG. 3-4 is a diagram showing an example of the transition of the screen displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this embodiment. Here, a case will be exemplified in which the charge ranking of a manga is switched to a display according to each volume.

図3-4上側に示す画面では、図3-3下側の課金履歴表示画面とは異なり、表示切替タブSBTがユーザによってタッチされて展開され、この展開された表示切替タブSBTのうち「巻ごと」のタブがユーザによってタッチされた状態が示されている。この例では、「巻ごと」のタブの表示態様が他とは異なる表示態様で表示されている。 In the screen shown in the upper part of Figure 3-4, unlike the billing history display screen shown in the lower part of Figure 3-3, the display switching tab SBT is expanded by being touched by the user. A state is shown in which the "Every" tab is touched by the user. In this example, the display mode of the "by volume" tab is displayed in a different display mode from the others.

限定ではなく例として、図3-4上側のように、「巻ごと」のタブがユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図3-4下側のような表示がなされる。
この画面では、図3-4上側の課金履歴表示画面とは異なり、表示切替タブSBTに「巻ごと」の文字が表示されている。
By way of example and not limitation, when the user touches the "by volume" tab as shown in the upper part of FIG. 3-4, a display as shown in the lower part of FIG. 3-4 is displayed, by way of example and not limitation.
In this screen, unlike the billing history display screen shown in the upper part of FIG. 3-4, the words "by volume" are displayed on the display switching tab SBT.

また、その下には、課金ランキング情報として、限定ではなく例として、最左部には、第1課金ランキング情報(限定ではなく例として、ランキング1位を示すアイコン、アイコン画像およびユーザ名(この例では「ユーザC.C」)、課金金額(この例では4,100円)、「1番お布施した要素」の文字、キャラクタA、「キャラクタA」の文字、他のユーザ(ユーザC.C)が課金したこのキャラクタに自分(ユーザA.A)が課金するための特別課金ボタンSBT4(この例では「このキャラクタにお布施」の文字を含むボタン))が表示されており、その右には、第2課金ランキング情報(限定ではなく例として、ランキング2位を示すアイコン、アイコン画像およびユーザ名(この例では「ユーザB.B」)、課金金額(この例では2,400円)、「1番お布施した要素」の文字、22ページの4コマ目のコマ、「p.22 4コマ目」の文字、他のユーザ(ユーザB.B)が課金したこのコマに自分(ユーザA.A)が課金するための特別課金ボタンSBT5(この例では「このコマにお布施」の文字を含むボタン))が表示されており、その右には、第3課金ランキング情報(限定ではなく例として、ランキング3位を示すアイコン、アイコン画像およびユーザ名(この例では「ユーザD.D」)、課金金額(この例では2300円)、「1番お布施した要素」の文字、22ページの1コマ目のコマ、「p.22 1コマ目」の文字、他のユーザ(ユーザD.D)が課金したこのセリフに自分(ユーザA.A)が課金するための特別課金ボタンSBT6(この例では「このセリフにお布施」の文字を含むボタン))が表示されている。 Further, below that, as billing ranking information, as an example and not as a limitation, the first billing ranking information (as an example, not as a limitation), an icon indicating the first place in the ranking, an icon image, and a user name (this In the example, "User C.C"), the charge amount (in this example, 4,100 yen), the characters "No. 1 donated element", character A, the characters "Character A", other users (user C.C. A special charge button SBT4 (in this example, a button containing the words "donate to this character") is displayed for you (user A.A) to charge for this character charged by ), and to the right of it is displayed. , second billing ranking information (as an example and not a limitation, an icon indicating the second place in the ranking, an icon image and a user name (in this example, "User B.B"), a charge amount (in this example, 2,400 yen), " The text ``Element you donated the most'', the 4th frame on page 22, the text ``p.22 4th frame'', this frame that was charged by another user (User B. ) is displayed, and a special charge button SBT5 (in this example, a button that includes the words "Donate to this frame") is displayed, and to the right of it, third charge ranking information (as an example, not limited to) is displayed. Icon indicating 3rd place in the ranking, icon image and user name (in this example, "User D.D."), charge amount (in this example, 2300 yen), text of "No. 1 donated element", 1st frame of page 22 frame, the characters "p.22 1st frame", and the special charge button SBT6 (in this example, " A button containing the words "donation") is displayed.

より具体的には、ユーザC.Cは、課金金額の合計(以下、適宜「課金総額」と称する。)が「4,100円」でランキング1位であり、この課金総額「4,100円」のうち最も課金したデジタルコンテンツ要素がキャラクタAであったことが示されている。
また、ユーザB.Bは、課金総額が「2,400円」でランキング2位であり、この課金総額「2,400円」のうち最も課金したデジタルコンテンツ要素が23ページの4コマ目のコマであったことが示されている。
また、ユーザD.Dは、課金総額が「2,300円」でランキング3位であり、この課金総額「2,300円」のうち最も課金したデジタルコンテンツ要素が22ページの1コマ目のコマ内の選択態様で表示されたセリフの吹き出しであったことが示されている。
これらによって、ユーザA.Aは、課金総額のランキングやいずれのデジタルコンテンツ要素に課金されているのかを把握することができる。
More specifically, user C. C ranks first in the ranking with a total billing amount (hereinafter referred to as the "total billing amount") of "4,100 yen," and is the digital content element for which the highest charge was made out of this total billing amount of "4,100 yen." is character A.
Also, user B. B ranks second in the ranking with a total billing amount of "2,400 yen," and of this total billing amount of "2,400 yen," the digital content element for which he was charged the most was the 4th frame on page 23. It is shown.
Also, user D. D is ranked 3rd in the ranking with a total charge of "2,300 yen", and the digital content element for which the highest charge was made is the selection mode in the first frame of page 22. It is shown that it was a speech bubble that was displayed.
With these, user A. A can grasp the ranking of total charges and which digital content elements are being charged.

なお、上記において、自ユーザ課金履歴情報や課金ランキング情報をページ単位で表示させるようにしてもよい。
また、どのページから自ユーザ課金履歴情報や課金ランキング情報を表示させたかに応じて、そのページに関する自ユーザ課金履歴情報や課金ランキング情報を表示させるようにしてもよい。限定ではなく例として、図3-1の例において、22ページと23ページから自ユーザ課金履歴情報や課金ランキング情報が表示されたことに基づき、22ページと23ページとに関連するデジタルコンテンツ要素を対象とする自ユーザ課金履歴情報や課金ランキングを表示させるようにしてもよい。このようにすることで、ユーザが現在閲覧しているページに関連する自分の課金履歴や課金ランキングをユーザが把握可能となる。
Note that in the above, the user's billing history information and billing ranking information may be displayed on a page-by-page basis.
Furthermore, depending on which page the user's billing history information and billing ranking information are displayed from, the user's billing history information and billing ranking information regarding that page may be displayed. As an example and not as a limitation, in the example of Figure 3-1, based on the fact that the user's billing history information and billing ranking information are displayed from pages 22 and 23, digital content elements related to pages 22 and 23 are displayed. The target user's billing history information and billing ranking may also be displayed. By doing so, the user can grasp his or her billing history and billing ranking related to the page that the user is currently viewing.

また、どのページから自ユーザ課金履歴情報を表示したかに応じて、課金履歴情報をソートして表示させるようにしてもよい。限定ではなく例として、図3-1の例において、22ページと23ページから自ユーザ課金履歴情報が表示されたことに基づき、22ページと23ページとに関連するデジタルコンテンツ要素に対する課金履歴情報から順番に表示させるようにしてもよい。このようにすることで、ユーザが現在閲覧しているページに関連する自分の課金履歴が分かり易くなる。 Further, the billing history information may be sorted and displayed depending on which page the user's billing history information is displayed from. By way of example and not limitation, in the example of FIG. 3-1, based on the fact that the own user billing history information is displayed from pages 22 and 23, from the billing history information for digital content elements related to pages 22 and 23, They may be displayed in order. By doing so, it becomes easier for the user to understand his or her own billing history related to the page that the user is currently viewing.

なお、課金ランキングとして、上記とは異なり、限定ではなく例として、各々のデジタルコンテンツ要素について、そのデジタルコンテンツ要素に対して誰がどれだけ課金したかをランキング形式にした課金ランキングが端末20の表示部24に表示されるようにしてもよい。 Note that, unlike the above, as an example and not a limitation, a billing ranking in a ranking format of who has charged how much for each digital content element is displayed on the display section of the terminal 20. 24 may be displayed.

図3-5は、この場合に端末20Aの表示部24に表示される画面の一例を示す図である。
図3-5(1)では、課金ランキング(お布施ランキング)として、限定ではなく例として、漫画の23ページの1コマ目に対する課金ランキングが表示されている。なお、ユーザは、限定ではなく例として、表示切替タブSBTから「コマごと」を選択した上で、不図示のコマの一覧表示の中からこのコマ(23ページの1コマ目)を選択することで、この画面を表示させることができる。
FIG. 3-5 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this case.
In FIG. 3-5 (1), as a charging ranking (donation ranking), the charging ranking for the first frame of page 23 of the manga is displayed as an example and not as a limitation. As an example and not a limitation, the user may select "Frame by Frame" from the display switching tab SBT, and then select this frame (first frame on page 23) from a list of frames not shown. You can display this screen.

画面左部には、「p.23 1コマ目」の文字と、このコマの画像と、このコマに課金するための特別課金ボタンSBT8とが表示されている。また、その右には、このコマに対して課金したユーザの課金金額に基づく課金ランキングが表示されている。
このようにすることで、任意のコマに対して、誰がどのくらい課金したかをユーザが確認できるようにすることができる。
On the left side of the screen, the words "p.23 1st frame", an image of this frame, and a special charging button SBT8 for charging this frame are displayed. Further, to the right of this, a charging ranking based on the charging amount of the user who charged for this frame is displayed.
By doing so, the user can confirm who has paid for a given frame and how much.

図3-5(2)では、課金ランキング(お布施ランキング)として、限定ではなく例として、漫画のキャラクタAに対する課金ランキングが表示されている。なお、ユーザは、限定ではなく例として、表示切替タブSBTから「キャラクタごと」を選択した上で、不図示のキャラクタの一覧表示の中からこのキャラクタ(キャラクタA)を選択することで、この画面を表示させることができる。 In FIG. 3-5 (2), as a charging ranking (donation ranking), the charging ranking for the cartoon character A is displayed as an example and not a limitation. By way of example and not limitation, the user can select "By character" from the display switching tab SBT, and then select this character (Character A) from a list of characters (not shown) to display this screen. can be displayed.

画面左部には、「キャラクタA」の文字と、このキャラクタの画像と、このキャラクタに課金するための特別課金ボタンSBT9とが表示されている。また、その右には、このキャラクタに対して課金したユーザの課金金額に基づく課金ランキングが表示されている。
このようにすることで、任意のキャラクタに対して、誰がどのくらい課金したかをユーザが確認できるようにすることができる。
On the left side of the screen, the characters "Character A", an image of this character, and a special charging button SBT9 for charging this character are displayed. Further, to the right of this, a billing ranking based on the billing amount of the user who has billed for this character is displayed.
By doing so, the user can confirm who has paid how much for a given character.

なお、他のデジタルコンテンツ要素についても同様の表示を行うことができるようにしてもよい。
また、課金回数に基づく課金ランキングが表示されるようにしてもよいし、課金金額と課金回数との両方に基づく課金ランキングが表示されるようにしてもよい。
Note that similar display may be possible for other digital content elements as well.
Furthermore, a billing ranking based on the number of billings may be displayed, or a billing ranking based on both the billing amount and the number of billings.

また、上記に示した課金ランキング情報には、他ユーザの課金情報(以下、「他ユーザ課金情報」と称する。)が含まれる。このため、課金ランキング情報は他ユーザ課金情報の一種と捉えてもよい。 Further, the billing ranking information shown above includes billing information of other users (hereinafter referred to as "other user billing information"). Therefore, the billing ranking information may be regarded as a type of other user billing information.

<処理>
図3-6は、本実施例における通信システム1において実行される処理の流れの一例を示すフローチャートである。図の見方は、図1-15と同様である。
<Processing>
FIG. 3-6 is a flowchart showing an example of the flow of processing executed in the communication system 1 in this embodiment. The view of the figure is the same as that of Figure 1-15.

S190において処理を終了しないと判定したならば(S190:NO)、サーバ10の制御部11は、自ユーザ課金履歴情報送信条件が成立したか否かを判定する(S310)。
自ユーザ課金履歴情報送信条件は、限定ではなく例として、「端末20Aから自ユーザ課金履歴情報の送信を要求する自ユーザ課金履歴情報送信要求情報を受信したこと」とすることができる。
If it is determined in S190 that the process is not to end (S190: NO), the control unit 11 of the server 10 determines whether the own user billing history information transmission condition is satisfied (S310).
The self-user billing history information transmission condition may be, by way of example and not limitation, that "self-user billing history information transmission request information requesting transmission of the own user billing history information has been received from the terminal 20A."

この場合、端末20Aの制御部21は、A310のステップの前に、限定ではなく例として、デジタルコンテンツのページを表示部24に表示している状態で、入出力部23を介して端末20AのユーザA.Aによって自ユーザ課金履歴情報を表示するための入力(限定ではなく例として、デジタルコンテンツ要素を選択せずに課金ボタンBBTを操作する操作入力や課金履歴表示ボタンBHBTに対する操作入力等)がなされたことに基づいて、自ユーザ課金履歴情報送信要求情報をサーバ10に送信するようにすることができる。 In this case, before step A310, the control unit 21 of the terminal 20A controls the terminal 20A via the input/output unit 23 while the digital content page is being displayed on the display unit 24, by way of example and not limitation. User A. An input to display own user billing history information was made by A (for example, not limited to, an operation input to operate the billing button BBT without selecting a digital content element, an operation input to the billing history display button BHBT, etc.) Based on this, own user billing history information transmission request information can be transmitted to the server 10.

この場合、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、少なくとも、記憶部28に記憶されたアプリケーションID283を含む自ユーザ課金履歴情報送信要求情報を、通信I/F22によってサーバ10に送信するようにすることができる。
なお、表示部24に表示中のページのページIDを自ユーザ課金履歴情報送信要求情報に含めてサーバ10に送信するようにしてもよい。
In this case, the control unit 21 of the terminal 20A transmits, by way of example and not limitation, at least self-user billing history information transmission request information including the application ID 283 stored in the storage unit 28 to the server 10 via the communication I/F 22. You can do it like this.
Note that the page ID of the page currently displayed on the display unit 24 may be included in the own user billing history information transmission request information and transmitted to the server 10.

また、表示画面例に示したように、デジタルコンテンツ要素ごとに自ユーザ課金履歴情報を表示するようにすることも可能である。
この場合、限定ではなく例として、前述した表示切替タブSTB等を用いてユーザによって選択されたデジタルコンテンツ要素の種類の識別情報を自ユーザ課金履歴情報送信要求情報に含めてサーバ10に送信するようにしてもよい。
Further, as shown in the display screen example, it is also possible to display the own user billing history information for each digital content element.
In this case, by way of example and not limitation, identification information of the type of digital content element selected by the user using the display switching tab STB etc. described above may be included in the own user billing history information transmission request information and transmitted to the server 10. You can also do this.

自ユーザ課金履歴情報送信条件が成立したと判定したならば(S310:YES)、サーバ10の制御部11は、アカウント管理データベース159Aから、端末20AのユーザA.AのアプリケーションIDが記憶されたアカウント管理データを特定し、その課金履歴データ、または課金履歴集計データに基づいて、ユーザA.Aの課金履歴情報を取得する。
なお、端末20Aから受信した自ユーザ課金履歴情報送信要求情報にページIDが含まれる場合は、そのページIDによって識別されるページに関するユーザA.Aの課金履歴情報を取得するようにしてもよい。
If it is determined that the own user billing history information transmission condition is satisfied (S310: YES), the control unit 11 of the server 10 retrieves the user A. of the terminal 20A from the account management database 159A. The account management data in which A's application ID is stored is specified, and based on the billing history data or billing history aggregate data, user A.A. Acquire A's billing history information.
Note that if a page ID is included in the own user billing history information transmission request information received from the terminal 20A, user A. A's billing history information may also be acquired.

次いで、サーバ10の制御部11は、取得したユーザA.Aの課金履歴情報を、自ユーザ課金履歴情報として通信I/F14によって端末20Aに送信する(S320)。 Next, the control unit 11 of the server 10 controls the acquired user A. A's billing history information is transmitted to the terminal 20A through the communication I/F 14 as self-user billing history information (S320).

通信I/F22によってサーバ10から自ユーザ課金履歴情報を受信すると(A310:YES)、端末20Aの制御部21は、受信した自ユーザ課金履歴情報を表示部24に表示させる(A320)。 When the own user billing history information is received from the server 10 through the communication I/F 22 (A310: YES), the control unit 21 of the terminal 20A displays the received own user billing history information on the display unit 24 (A320).

S320の後、サーバ10の制御部11は、課金ランキング情報送信条件が成立したか否かを判定する(S330)。
課金ランキング情報送信条件は、限定ではなく例として、「端末20Aから課金ランキング情報の送信を要求する課金ランキング情報送信要求情報を受信したこと」とすることができる。
After S320, the control unit 11 of the server 10 determines whether the billing ranking information transmission condition is satisfied (S330).
The billing ranking information transmission condition may be, by way of example and not limitation, that "billing ranking information transmission request information requesting transmission of billing ranking information has been received from the terminal 20A."

この場合、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、A330のステップの前に、デジタルコンテンツのページを表示部24に表示している状態で、入出力部23を介して端末20AのユーザA.Aによって課金ランキング情報を表示するための入力(限定ではなく例として、課金ランキングボタンBRBTに対する操作入力等)がなされたことに基づいて、課金ランキング情報送信要求情報をサーバ10に送信するようにしてもよい。この場合、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、少なくとも、記憶部28に記憶されたアプリケーションID283を含む課金ランキング情報送信要求情報を、通信I/F22によってサーバ10に送信するようにすることができる。
なお、表示部24に表示中のページのページIDを課金ランキング情報送信要求情報に含めてサーバ10に送信するようにしてもよい。
In this case, by way of example and not limitation, the control unit 21 of the terminal 20A controls the terminal 20A via the input/output unit 23 while the digital content page is being displayed on the display unit 24 before step A330. User A. Charge ranking information transmission request information is transmitted to the server 10 based on the input made by A to display charge ranking information (for example, not limited to, operation input to charge ranking button BRBT, etc.). Good too. In this case, the control unit 21 of the terminal 20A transmits billing ranking information transmission request information including at least the application ID 283 stored in the storage unit 28 to the server 10 via the communication I/F 22, by way of example and not limitation. can do.
Note that the page ID of the page being displayed on the display unit 24 may be included in the billing ranking information transmission request information and transmitted to the server 10.

また、表示画面例に示したように、デジタルコンテンツ要素ごとに課金ランキングを表示するようにすることも可能である。
この場合、限定ではなく例として、前述した表示切替タブSTB等を用いてユーザによって選択されたデジタルコンテンツ要素の種類の識別情報を課金ランキング情報送信要求情報に含めてサーバ10に送信するようにしてもよい。
Further, as shown in the display screen example, it is also possible to display the charge ranking for each digital content element.
In this case, by way of example and not limitation, identification information of the type of digital content element selected by the user using the display switching tab STB, etc. described above may be included in billing ranking information transmission request information and transmitted to the server 10. Good too.

次いで、サーバ10の制御部11は、各々のアカウント(アプリケーションID)の課金履歴データ(または課金履歴集計データ)に基づいて課金ランキング情報を生成し、生成した課金ランキング情報を通信I/F14によって端末20Aに送信する(S340)。
そして、サーバ10の制御部11は、S110に処理を戻す。
Next, the control unit 11 of the server 10 generates billing ranking information based on the billing history data (or billing history aggregate data) of each account (application ID), and transmits the generated billing ranking information to the terminal via the communication I/F 14. 20A (S340).
Then, the control unit 11 of the server 10 returns the process to S110.

通信I/F22によってサーバ10から課金ランキング情報を受信すると(A330:YES)、端末20Aの制御部21は、受信した課金ランキング情報を表示部24に表示させる(A340)。
そして、端末20Aの制御部21は、A110に処理を戻す。
When the charging ranking information is received from the server 10 through the communication I/F 22 (A330: YES), the control unit 21 of the terminal 20A displays the received charging ranking information on the display unit 24 (A340).
Then, the control unit 21 of the terminal 20A returns the process to A110.

ここで、課金ランキング情報は、端末20Aのユーザを含む全てのユーザを対象とする情報としてもよい。
なお、これとは異なり、課金ランキング情報を、端末20Aのユーザを除くユーザ(以下、「他ユーザ」と称する。)の全て(全ての他ユーザ)を対象とする情報としてもよい。
Here, the billing ranking information may be information targeting all users including the user of the terminal 20A.
Note that, different from this, the billing ranking information may be information that targets all users (hereinafter referred to as "other users") other than the user of the terminal 20A (all other users).

また、自ユーザ課金履歴情報や課金ランキング情報に課金金額の情報を含めることは必須ではない。課金金額の情報ではなく、限定ではなく例として、課金回数の情報を含めてもよい。また、課金金額の情報と課金回数の情報との両方を含めてもよい。 Furthermore, it is not essential to include information on the amount to be charged in the own user's billing history information and billing ranking information. By way of example and not limitation, information on the number of charges may be included instead of the information on the charge amount. Further, both information on the charge amount and information on the number of charges may be included.

また、上記の処理において、A150のステップと、S150のステップとは、省略してもよい。
また、上記の処理において、A310,A320、S310、S320のステップと、A330,A340,S330,S340のステップとのうちのいずれか一方を省略してもよい。
Furthermore, in the above processing, step A150 and step S150 may be omitted.
Further, in the above process, any one of steps A310, A320, S310, and S320 and steps A330, A340, S330, and S340 may be omitted.

<第3実施例の効果>
本実施例は、端末20が、課金ランキング情報等の他ユーザ(限定ではなく、少なくとも端末のユーザとは異なる第1ユーザの一例)による課金情報(限定ではなく、第1ユーザによって課金されたコンテンツの少なくとも一部に関する第2情報の一例)を通信I/F22によって受信し、受信した他ユーザによる課金情報を表示部24に表示する構成を示している。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末は、少なくとも端末のユーザとは異なる第1ユーザによって課金されたコンテンツの少なくとも一部に関する第2情報を取得した上で、それを表示部に表示して、端末のユーザに知らせることができる。このようにすることで、端末のユーザがコンテンツの少なくとも一部に課金するモチベーションを向上させたり、課金競争を行わせるといったことが可能となる。
<Effects of the third embodiment>
In this embodiment, the terminal 20 receives billing information (not limited to content charged by the first user) based on other users (not limited to, but at least an example of a first user who is different from the user of the terminal) such as billing ranking information. (an example of second information regarding at least a portion of the user) is received by the communication I/F 22, and the received billing information from other users is displayed on the display unit 24.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the terminal acquires second information regarding at least a portion of the content charged for by at least a first user different from the user of the terminal, and then displays the second information. This can be displayed on the screen to notify the user of the terminal. By doing so, it becomes possible to increase the motivation of the terminal user to charge for at least a portion of the content, or to have a competition in charging.

また、この場合、他ユーザによる課金情報は、他ユーザによる課金金額の情報(限定ではなく、コンテンツの少なくとも一部への第1ユーザによる課金金額の情報の一例)を含むようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、少なくとも端末のユーザとは異なる第1ユーザによってどのくらいの金額が課金されたかを端末のユーザに知らせることができる。
Further, in this case, the billing information by the other user may include information about the billing amount by the other user (not limited to this, but an example of information about the billing amount by the first user for at least part of the content).
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, it is possible to inform the user of the terminal how much money has been charged by at least a first user different from the user of the terminal.

また、この場合、端末20は、課金を行うことに関する処理(限定ではなく、第1処理の一例)に基づき自己の端末20のユーザが課金したデジタルコンテンツ要素への自己の端末20のユーザによる課金金額の情報を含む自ユーザ課金履歴情報(限定ではなく、端末のユーザによる課金額を含む第3情報の一例)を表示部24に表示するようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末は、第1処理に基づき端末のユーザが課金したコンテンツの少なくとも一部への端末のユーザによる課金金額を含む第3情報を表示部に表示して、端末のユーザに知らせることができる。また、このようにすることで、上記と相まって、限定ではなく例として、自分の課金金額と他ユーザの課金金額とを比較させ、ひいては、課金競争を行わせるといったことが可能となる。
Further, in this case, the terminal 20 charges the user of the terminal 20 for the digital content element charged by the user of the terminal 20 based on the processing related to charging (an example of the first processing, not limitation). Own user billing history information including amount information (not limited to this, but an example of third information including the amount charged by the user of the terminal) may be displayed on the display unit 24.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the terminal may display third information including the amount charged by the user of the terminal for at least part of the content for which the user of the terminal has charged based on the first process. can be displayed to notify the terminal user. In addition, by doing this, in combination with the above, by way of example and not limitation, it becomes possible to compare the user's billing amount with the billing amount of other users, and even to have a billing competition.

<第3変形例(1)>
上記の実施例において、ランキング形式の情報(課金ランキング情報等)に代えて、またはこれに加えて、他ユーザ課金情報として、限定ではなく例として、他ユーザの課金履歴情報(以下、「他ユーザ課金履歴情報」と称する。)がサーバ10から端末20に送信され、端末20の表示部24に表示されるようにしてもよい。この他ユーザ課金履歴情報は、限定ではなく例として、第1ユーザによって課金されたコンテンツの少なくとも一部に関する第2情報の一例とすることができる。
<Third modification (1)>
In the above embodiments, instead of or in addition to information in a ranking format (billing ranking information, etc.), as other user billing information, billing history information of other users (hereinafter referred to as "other user ) may be transmitted from the server 10 to the terminal 20 and displayed on the display unit 24 of the terminal 20. In addition, the user billing history information may be, by way of example and not limitation, an example of second information regarding at least a portion of the content billed by the first user.

また、この場合、サーバ10が、限定ではなく例として、以下のいずれかのユーザを他ユーザとして選択するようにしてもよい。
・他ユーザの中からサンプリングした設定数の他ユーザ
・他ユーザの中から選択した1名のユーザ
Further, in this case, the server 10 may select any of the following users as other users, by way of example and not limitation.
- A set number of other users sampled from other users - One user selected from other users

また、これらの場合において、サーバ10が、限定ではなく例として、端末20のユーザのユーザ情報(限定ではなく例として、ユーザの属性情報等)に基づいて、他ユーザを選択するようにしてもよい。
限定ではなく例として、ユーザ情報として、ユーザの性別、年代、職業、趣味・嗜好・関心等の情報をサーバ10にあらかじめ登録しておくようにする。そして、サーバ10の制御部11が、これらのユーザ情報のうちの少なくとも1つの情報に基づいて、ユーザ情報が同じである、または類似するユーザを判定し、このようにして判定したユーザを他ユーザとして選択するようにしてもよい。
このようにすることで、ユーザ情報が同じである、または類似するユーザの課金に関する情報を、端末20のユーザが参考にすることが可能となる。
Further, in these cases, the server 10 may select another user based on the user information of the user of the terminal 20 (by way of example and not limitation, the user's attribute information, etc.). good.
By way of example and not limitation, information such as the user's gender, age, occupation, hobbies, tastes, and interests may be registered in advance in the server 10 as user information. Then, the control unit 11 of the server 10 determines which users have the same or similar user information based on at least one of these pieces of user information, and assigns the thus determined users to other users. It may be selected as .
By doing so, the user of the terminal 20 can refer to information regarding billing of users with the same or similar user information.

<第3変形例(2)>
上記の実施例では、自ユーザ課金履歴情報送信条件や課金ランキング情報送信条件を、端末20においてユーザ入力がなされたことに基づく条件としたが、これに限定されない。限定ではなく例として、ユーザ入力に基づかない条件を設定するようにしてもよい。
<Third modification (2)>
In the above embodiment, the own user billing history information transmission condition and the billing ranking information transmission condition are based on user input at the terminal 20, but the present invention is not limited thereto. By way of example and not limitation, conditions may be set that are not based on user input.

限定ではなく例として、図3-6の処理において、端末20Aの制御部21は、デジタルコンテンツの最終ページが表示部24に表示された場合に、端末20のユーザによってデジタルコンテンツが最後まで閲覧されたと判定する。最終ページが表示部24に表示されたことは、限定ではなく例として、デジタルコンテンツ構成データに記憶されたページID(ページ番号)に基づいて判定することができる。そして、デジタルコンテンツが最後まで閲覧されたと判定した場合に、自ユーザ課金履歴情報送信要求情報や課金ランキング情報送信要求情報をサーバ10に送信するようにしてもよい。つまり、デジタルコンテンツが最後まで閲覧されたことに基づく条件を、自ユーザ課金履歴情報送信条件や課金ランキング情報送信条件として設定するようにしてもよい。 By way of example and not limitation, in the process of FIG. 3-6, the control unit 21 of the terminal 20A controls whether the digital content has been viewed to the end by the user of the terminal 20 when the final page of the digital content is displayed on the display unit 24. It is determined that By way of example and not limitation, it can be determined that the final page has been displayed on the display unit 24 based on the page ID (page number) stored in the digital content configuration data. Then, when it is determined that the digital content has been viewed to the end, self-user billing history information transmission request information and billing ranking information transmission request information may be transmitted to the server 10. In other words, a condition based on the fact that the digital content has been viewed to the end may be set as the user billing history information transmission condition or the billing ranking information transmission condition.

なお、最終ページは、巻末、あとがき、奥付等の部分としてもよいし、そうしなくてもよい。
巻末、あとがき、奥付等の部分が表示部24に表示されたことを条件としてもよいし、そうしなくてもよい。
また、裏表紙が表示部24に表示されたことを条件としてもよいし、そうしなくてもよい。
The last page may or may not be used as the end of the book, afterword, colophon, etc.
It may or may not be necessary that parts such as the end of the book, afterword, and colophon be displayed on the display section 24.
Further, the condition may be that the back cover is displayed on the display section 24, or it may not be necessary.

また、端末20Aの制御部21が、デジタルコンテンツが最後まで閲覧されたと判定した後、同じデジタルコンテンツを再び読み直すユーザ入力がなされ、限定ではなく例として、そのデジタルコンテンツの表紙(表表紙)を表示部24に表示したタイミングで、自ユーザ課金履歴情報送信要求情報や課金ランキング情報送信要求情報をサーバ10に送信するようにしてもよい。つまり、デジタルコンテンツを再閲覧することに基づく条件を、自ユーザ課金履歴情報送信条件や課金ランキング情報送信条件として設定するようにしてもよい。 Further, after the control unit 21 of the terminal 20A determines that the digital content has been viewed to the end, a user input is made to read the same digital content again, and by way of example and not limitation, the cover (front cover) of the digital content is displayed. The own user billing history information transmission request information and billing ranking information transmission request information may be transmitted to the server 10 at the timing displayed on the section 24. In other words, conditions based on re-browsing digital content may be set as the own user billing history information transmission conditions and billing ranking information transmission conditions.

また、ユーザによっては、次のページを端末20の表示部24に表示させて閲覧させた後、前のページに戻る入力を行って、前のページを端末20の表示部24に表示させて閲覧するような場合があり得る。このような場合に、前のページが端末20の表示部24に表示されたことに基づいて、端末20が、そのページを対象とする自ユーザ課金履歴情報や課金ランキング情報をサーバ10に要求するようにしてもよい。つまり、ページが戻されたことに基づく条件を、自ユーザ課金履歴情報送信条件や課金ランキング情報送信条件として設定するようにしてもよい。
なお、表示部24に表示中のあるページから任意のページに戻るユーザ入力がなされた場合も、同様としてもよい。
Additionally, some users display the next page on the display section 24 of the terminal 20 for viewing, then perform an input to return to the previous page, and display the previous page on the display section 24 of the terminal 20 for browsing. There may be cases where this is the case. In such a case, based on the fact that the previous page has been displayed on the display unit 24 of the terminal 20, the terminal 20 requests the server 10 for own user billing history information and billing ranking information for that page. You can do it like this. In other words, a condition based on the fact that the page has been returned may be set as the own user billing history information transmission condition or the billing ranking information transmission condition.
Note that the same may be applied when a user inputs to return to an arbitrary page from a certain page currently displayed on the display unit 24.

<第4実施例>
第4実施例は、端末20のユーザによるデジタルコンテンツの少なくとも一部に対する課金に基づき、端末20のユーザが特典を得ることを可能にする実施例である。
特典を得ることができれば、端末20のユーザは、デジタルコンテンツの少なくとも一部に課金してみようと考える場合があり得る。
<Fourth Example>
The fourth embodiment is an embodiment that allows the user of the terminal 20 to obtain benefits based on the user of the terminal 20 charging for at least a portion of the digital content.
If the user of the terminal 20 can obtain the benefit, he or she may consider charging for at least a portion of the digital content.

第4実施例に記載の内容は、他の各実施例や他の各変形例のいずれにも適用可能である。
また、既出の構成要素と同一の構成要素については同一の符号を付して、再度の説明を省略する。
The content described in the fourth embodiment is applicable to any of the other embodiments and other modifications.
In addition, the same reference numerals are given to the same constituent elements as those already mentioned, and the explanation thereof will be omitted.

<データ構成>
図4-1は、本実施例においてサーバ10の記憶部15に記憶される特典管理データベースの一例を示す図である。
特典管理データベースには、限定ではなく例として、デジタルコンテンツごとのデータとして、特典管理データが記憶される。
<Data structure>
FIG. 4-1 is a diagram showing an example of a privilege management database stored in the storage unit 15 of the server 10 in this embodiment.
In the privilege management database, privilege management data is stored as data for each digital content, by way of example and not limitation.

各々の特典管理データには、限定ではなく例として、デジタルコンテンツIDと、特典データとが記憶される。
特典データには、限定ではなく例として、種別と、特典付与条件と、特典内容とが関連付けて記憶される。
Each benefit management data stores, by way of example and not limitation, a digital content ID and benefit data.
In the privilege data, by way of example and not limitation, a type, a privilege provision condition, and a privilege content are stored in association with each other.

種別には、限定ではなく例として、特典付与条件の種別が記憶される。
限定ではなく例として、通算の課金金額(および/または課金回数)に基づく特典付与条件の種別として「通算」や、デジタルコンテンツの話や巻に基づく特典付与条件の種別として「話・巻」といった、1以上の種別が記憶される。
The type stores, by way of example and not limitation, the type of benefit granting condition.
As an example and not a limitation, the type of benefit granting condition based on the total billing amount (and/or number of charges) may be "Total", or the type of benefit granting condition based on the story or volume of digital content may be "Story/Volume". , one or more types are stored.

特典付与条件は、特典を付与する条件としてあらかじめ設定された条件である。
特典内容は、対応する特典付与条件が成立したと判定された場合に、端末20、またはそのユーザに付与される特典の内容である。
The benefit granting condition is a condition set in advance as a condition for granting a benefit.
The benefit content is the content of a benefit that is granted to the terminal 20 or its user when it is determined that the corresponding benefit granting condition is satisfied.

限定ではなく例として、種別「通算」には、特典付与条件として「通算課金金額が30,000円に達した」が、その特典内容として「モブキャラ応募券」がそれぞれ設定されている。これは、このデジタルコンテンツIDによって識別されるデジタルコンテンツについて、限定ではなく例として、これまでの通算の課金金額が設定された金額に達した場合に、自分がモブキャラクタとしてデジタルコンテンツに登場するための応募券が付与されることを示している。 As an example and not a limitation, for the type "Total", the benefit granting condition is "The total billing amount has reached 30,000 yen", and the benefit content is "Mob Character Application Ticket". This is because, as an example and not a limitation, for the digital content identified by this digital content ID, if the total billing amount so far reaches the set amount, you will appear in the digital content as a mob character. This indicates that an application ticket will be granted.

限定ではなく例として、種別「通算」には、特典付与条件として「特定キャラクタに対する合計課金金額が2,000円に達した」が、その特典内容として「特定キャラクタグッズ応募券」がそれぞれ設定されている。これは、このデジタルコンテンツIDによって識別されるデジタルコンテンツに登場するキャラクタのうちの特定のキャラクタ(限定ではなく例として、主人公のキャラクタ等)に対する合計課金金額が設定された金額に達した場合に、グッズの1つとして、この特定キャラクタのグッズの応募券が付与されることを示している。 As an example and not a limitation, for the type "total", the benefit award condition is "the total amount charged for a specific character has reached 2,000 yen", and the benefit content is "specific character goods application ticket". ing. This means that when the total billing amount for a specific character (for example, not limited to, the main character, etc.) among the characters appearing in the digital content identified by this digital content ID reaches the set amount, This indicates that an application ticket for goods of this specific character will be given as one of the goods.

限定ではなく例として、種別「話・巻」には、特典付与条件として「最新話における合計課金金額が1,000円に達した」が、その特典内容として「次話購入権クーポン」がそれぞれ設定されている。これは、このデジタルコンテンツIDによって識別されるデジタルコンテンツのうちの最新話のコンテンツについて、その合計課金金額が設定された金額に達した場合に、最新話の次の話のコンテンツを購入できるクーポンが付与されることを示している。 As an example and not a limitation, for the type "Episode/Volume", the bonus condition is "The total billing amount for the latest episode has reached 1,000 yen", but the bonus content is "Coupon for the right to purchase the next episode". It is set. This means that when the total billing amount for the latest episode of the digital content identified by this digital content ID reaches the set amount, a coupon that allows you to purchase the content for the next episode after the latest episode will be issued. This indicates that it will be granted.

限定ではなく例として、種別「話・巻」には、特典付与条件として「最新巻における合計課金金額が3,000円に達した」が、その特典内容として「次巻購入権クーポン」がそれぞれ設定されている。これは、このデジタルコンテンツIDによって識別されるデジタルコンテンツのうちの最新巻のコンテンツについて、その合計課金金額が設定された金額に達した場合に、最新巻の次の巻のコンテンツを購入できるクーポンが付与されることを示している。 As an example and not a limitation, for the type "story/volume", the condition for granting the benefit is "the total billing amount for the latest volume has reached 3,000 yen", but the bonus content is "coupon for the right to purchase the next volume". It is set. This means that when the total billing amount for the latest volume of the digital content identified by this digital content ID reaches the set amount, a coupon that allows you to purchase the content of the next volume of the latest volume will be issued. This indicates that it will be granted.

なお、ここでは、種別を設けることとしたが、種別を設けないようにしてもよい。
また、ここに例示した特典付与条件および特典内容は、あくまでも一例に過ぎず、これらに限定されるものではない。
Note that although the types are provided here, the types may not be provided.
Further, the privilege granting conditions and privilege contents illustrated here are merely examples, and the present invention is not limited thereto.

限定ではなく例として、前述した各種のデジタルコンテンツ要素のうちの個別の要素に基づく特典付与条件および特典内容を設定するようにしてもよいし、2以上の要素の組み合わせに基づく特典付与条件および特典内容を設定するようにしてもよい。 By way of example and not limitation, benefit granting conditions and benefit contents may be set based on individual elements among the various digital content elements described above, or benefit granting conditions and benefits may be set based on a combination of two or more elements. The contents may be set.

また、上記の例では、特典が付与されたユーザを、モブキャラクタとしてデジタルコンテンツに登場させる権利に関する特典内容を示したが、これに代えて、またはこれに加えて、特典が付与されたユーザを、1話や1巻限りの正式なキャラクタとしてデジタルコンテンツに登場させる権利に関する特典内容を設定しておくようにしてもよい。 In addition, in the above example, the content of the benefit is related to the right to have the user granted the benefit appear in digital content as a mob character, but instead of or in addition to this, the user granted the benefit , privilege details related to the right to appear in digital content as an official character limited to one episode or one volume may be set.

また、特典として、前述した課金用ポイントを付与するようにしてもよい。 Furthermore, the aforementioned billing points may be given as a benefit.

<処理>
図4-2は、本実施例において各装置によって実行される処理の流れの一例を示す図である。図の見方は、図1-15等と同様である。
S150のステップの後、サーバ10の制御部11は、特典付与条件が成立したか否かを判定する(S410)。具体的には、この例では端末20AのユーザA.Aについて、前述した特典管理データベースに基づいて、前述した特典付与条件が成立したか否かを判定する。
<Processing>
FIG. 4-2 is a diagram showing an example of the flow of processing executed by each device in this embodiment. The view of the figure is the same as that of Figure 1-15, etc.
After the step of S150, the control unit 11 of the server 10 determines whether the privilege granting conditions are satisfied (S410). Specifically, in this example, user A. of terminal 20A. Regarding A, it is determined whether the above-mentioned privilege granting conditions are satisfied based on the above-mentioned privilege management database.

特典付与条件が成立していないと判定したならば(S410:NO)、サーバ10の制御部11は、S190のステップに処理を移す。
一方、特典付与条件が成立したと判定したならば(S410:YES)、サーバ10の制御部11は、成立したと判定した特典付与条件に関連付けられた特典内容の特典に関する特典情報を、通信I/F14によって端末20Aに送信する(S420)。そして、サーバ10の制御部11は、S190のステップに処理を移す。
If it is determined that the privilege granting conditions are not satisfied (S410: NO), the control unit 11 of the server 10 moves the process to step S190.
On the other hand, if it is determined that the benefit granting condition is satisfied (S410: YES), the control unit 11 of the server 10 transmits the benefit information regarding the benefit of the benefit content associated with the benefit granting condition determined to be satisfied through the communication interface. /F14 to transmit to the terminal 20A (S420). Then, the control unit 11 of the server 10 moves the process to step S190.

A150のステップの後、端末20Aの制御部21は、通信I/F22によってサーバ10から特典情報を受信したか否かを判定する(A410)。
受信しなかったと判定したならば(A410:NO)、端末20Aの制御部21は、A190のステップに処理を移す。
一方、受信したと判定したならば(A410:YES)、端末20Aの制御部21は、受信した特典情報を表示部24に表示させる(A420)。そして、端末20Aの制御部21は、A190のステップに処理を進める。
After step A150, the control unit 21 of the terminal 20A determines whether privilege information has been received from the server 10 via the communication I/F 22 (A410).
If it is determined that the message has not been received (A410: NO), the control unit 21 of the terminal 20A moves the process to step A190.
On the other hand, if it is determined that the benefit information has been received (A410: YES), the control unit 21 of the terminal 20A displays the received benefit information on the display unit 24 (A420). Then, the control unit 21 of the terminal 20A advances the process to step A190.

<第4実施例の効果>
本実施例は、端末20が、自己の端末20のユーザによるデジタルコンテンツの少なくとも一部への課金金額、または課金回数に基づく特典情報(限定ではなく、特典に関する情報の一例)を通信I/F22によって受信する。そして、端末20は、受信した特典情報を表示部24に表示する構成を示している。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末のユーザによるデジタルコンテンツの少なくとも一部に対する課金金額、または課金回数に基づいて、端末のユーザが特典を得ることができるようにすることができる。その結果、ユーザに課金するモチベーションを与えることができる。
<Effects of the fourth embodiment>
In this embodiment, the terminal 20 transmits benefit information (an example of information related to benefits, not limitation) based on the amount charged for at least part of digital content by the user of the terminal 20 or the number of charges to the communication I/F 20. Receive by. The terminal 20 is configured to display the received benefit information on the display unit 24.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the terminal user can obtain benefits based on the amount charged by the terminal user for at least part of the digital content or the number of charges. I can do it. As a result, the user can be motivated to pay the fee.

また、この場合、特典内容は、端末20のユーザが現在利用しているデジタルコンテンツ(限定ではなく、第1デジタルコンテンツの一例)の次巻や次話のデジタルコンテンツ等のコンテンツ(限定ではなく、第1コンテンツに関連する第2コンテンツの一例)の応募券等の情報(限定ではなく、第2コンテンツの利用に関する情報の一例)を含むようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末のユーザが、第1コンテンツに関連する第2コンテンツの利用に関する特典を得ることができるようにすることができる。その結果、ユーザに課金するモチベーションを与えることができる。
In addition, in this case, the benefit content is content such as the next volume or next episode of the digital content (not limited, but an example of the first digital content) that the user of the terminal 20 is currently using (not limited, Information such as an application ticket for the second content (an example of the second content related to the first content) (not limited to this, but an example of information regarding the use of the second content) may be included.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the user of the terminal can obtain benefits related to the use of the second content related to the first content. As a result, the user can be motivated to pay the fee.

<第4変形例(1)>
上記の実施例で説明した特典にも関連し得るが、端末20が、自己の端末20のユーザが課金したデジタルコンテンツ要素、またはそのデジタルコンテンツ要素に関連する部分の表示態様を変更する制御を行ったり、自己の端末20のユーザが課金したデジタルコンテンツ要素、またはそのデジタルコンテンツ要素に関連する部分の表示内容を変更する制御を行うようにしてもよい。
<Fourth modification (1)>
This may be related to the benefits described in the above embodiments, but the terminal 20 performs control to change the display mode of the digital content element charged by the user of its own terminal 20 or a portion related to the digital content element. Alternatively, control may be performed to change the display content of the digital content element for which the user of the own terminal 20 has charged or a portion related to the digital content element.

便宜的に、デジタルコンテンツとして、コンテンツA(モノクロで表示されるコンテンツ)と、コンテンツB(カラーで表示されるコンテンツ)とを考える。
なお、これらのコンテンツは、限定ではなく例として、カラーであるかモノクロであるかの相違だけで、内容は同じであることとする。
For convenience, consider content A (content displayed in monochrome) and content B (content displayed in color) as digital content.
Note that these contents are assumed to be the same, with the only difference being whether they are in color or monochrome, by way of example and not limitation.

端末20の制御部21は、限定ではなく例として、サーバ10からコンテンツAとコンテンツBとを受信する。この受信のタイミングは、限定ではなく例として、デジタルコンテンツの購入時としてもよいが、必ずしも同じタイミングで受信しなくてもよい。
端末20の制御部21は、受信したコンテンツAを表示部24に表示させる。端末20のユーザによってデジタルコンテンツ要素に課金されると、端末20の制御部21は、限定ではなく例として、コンテンツBにおける、対応するデジタルコンテンツ要素の表示箇所のカラーを特定する。そして、端末20の制御部21は、特定したカラーの情報に基づいて、コンテンツAにおける、課金されたデジタルコンテンツ要素の表示箇所を、そのカラーで表示させる。
The control unit 21 of the terminal 20 receives content A and content B from the server 10, by way of example and not limitation. The timing of this reception may be, by way of example and not limitation, at the time of purchase of the digital content, but it does not necessarily have to be received at the same timing.
The control unit 21 of the terminal 20 displays the received content A on the display unit 24. When a user of the terminal 20 charges for a digital content element, the control unit 21 of the terminal 20 specifies, by way of example and not limitation, the color of the display location of the corresponding digital content element in the content B. Then, based on the specified color information, the control unit 21 of the terminal 20 causes the display location of the charged digital content element in the content A to be displayed in that color.

限定ではなく例として、キャラクタに課金された場合は、デジタルコンテンツ内のそのキャラクタの全てをカラーで表示してもよい。
セリフに課金された場合は、そのセリフをカラーで表示してもよい。
コマに課金された場合は、そのコマをカラーで表示してもよい。
ページに課金された場合は、そのページをカラーで表示してもよい。
By way of example and not limitation, if a character is charged, all of that character within the digital content may be displayed in color.
If a fee is charged for the dialogue, the dialogue may be displayed in color.
If a frame is charged, the frame may be displayed in color.
If a page is charged, the page may be displayed in color.

なお、セリフに課金された場合、限定ではなく例として、そのセリフと、そのセリフを発しているキャラクタとをカラーで表示させてもよいし、そのセリフを含むコマをカラーで表示させてもよい。
また、キャラクタに課金された場合、限定ではなく例として、そのキャラクタと、そのキャラクタが発しているセリフとをカラーで表示させてもよいし、そのキャラクタを含む全てのコマをカラーで表示させてもよい。
また、コマに課金された場合、限定ではなく例として、そのコマを含むページをカラーで表示させてもよい。
シーンについても同様である。
In addition, if a fee is charged for a line, by way of example and not limitation, the line and the character uttering the line may be displayed in color, or the panel containing the line may be displayed in color. .
Also, if a character is charged, by way of example and not limitation, that character and the lines uttered by that character may be displayed in color, or all frames including that character may be displayed in color. Good too.
Furthermore, if a charge is made for a frame, by way of example and not limitation, the page including the frame may be displayed in color.
The same applies to scenes.

また、デジタルコンテンツの表示態様ではなく、その表示内容を異ならせてもよい。
原作から逸脱しない範囲で、限定ではなく例として、モブキャラクタ等を別のキャラクタに置き換えて表示したり、モブキャラクタ等が発するセリフを別のセリフに置き換えて表示するなどしてもよい。
Furthermore, instead of the display mode of the digital content, the display contents may be different.
By way of example and not limitation, a mob character or the like may be replaced with another character, or a line uttered by a mob character or the like may be replaced with another line.

なお、これらは課金に伴う特典の1つと捉えることもできるが、これを特典と捉えなくてもよい。 Note that, although these can be considered as one of the benefits associated with billing, they do not have to be considered as benefits.

本変形例は、端末20が、自己の端末20のユーザが課金したデジタルコンテンツ要素(限定ではなく、コンテンツの少なくとも一部の一例)、またはそのデジタルコンテンツ要素に関連する部分の表示態様を変更する制御を制御部21によって行う、または、自己の端末20のユーザが課金したデジタルコンテンツ要素(限定ではなく、コンテンツの少なくとも一部の一例)、またはそのデジタルコンテンツ要素に関連する部分の表示内容を変更する制御を制御部21によって行う構成を示している。
このような構成により得られる変形例の効果の一例として、端末のユーザがコンテンツの少なくとも一部に課金することに基づいて、課金したコンテンツの少なくとも一部、またはその少なくとも一部に関連する部分の表示態様、または表示内容が変更されるため、端末のユーザに興趣を与えることができる。
In this modification, the terminal 20 changes the display mode of a digital content element (an example of at least a part of the content, not a limitation) for which the user of the terminal 20 has charged, or a portion related to the digital content element. Control is performed by the control unit 21, or the display content of a digital content element (an example of at least a part of the content, not limited to) for which the user of the own terminal 20 has charged or a portion related to the digital content element is changed. The configuration is shown in which the control unit 21 performs the control.
As an example of the effect of the modified example obtained by such a configuration, based on the user of the terminal charging for at least part of the content, at least part of the content for which the user has charged, or a portion related to at least part of the content, Since the display mode or display content is changed, it is possible to give interest to the user of the terminal.

<第5実施例>
第5実施例は、端末20のユーザが課金したデジタルコンテンツの少なくとも一部に関する情報を他ユーザに共有することに関する実施例である。
自分が課金したデジタルコンテンツの少なくとも一部に関する情報を他ユーザに共有することができれば、自分のことを他ユーザにアピールすることができる。また、他ユーザも、デジタルコンテンツの少なくとも一部に課金してみようと考える場合があり得る。
<Fifth example>
The fifth embodiment is an embodiment related to sharing information regarding at least part of the digital content for which the user of the terminal 20 has charged with other users.
If you can share information about at least part of the digital content you have paid for with other users, you can promote yourself to other users. Further, other users may also consider charging for at least some of the digital content.

第5実施例に記載の内容は、他の各実施例や他の各変形例のいずれにも適用可能である。
また、既出の構成要素と同一の構成要素については同一の符号を付して、再度の説明を省略する。
The contents described in the fifth embodiment can be applied to any of the other embodiments and other modifications.
In addition, the same reference numerals are given to the same constituent elements as those already mentioned, and the explanation thereof will be omitted.

<表示画面>
図5-1~図5-3は、本実施例において端末20Aの表示部24と、端末20Bの表示部24とに表示される画面の遷移の一例を示す図である。
<Display screen>
5-1 to 5-3 are diagrams showing an example of transitions of screens displayed on the display section 24 of the terminal 20A and the display section 24 of the terminal 20B in this embodiment.

図5-1上側に示す画面では、図1-12下側の漫画表示画面とは異なり、コマPN1の課金済みアイコンBIC(本例では、「¥」の文字を含むアイコン)がユーザによってタッチされた状態が示されている。この場合、限定ではなく例として、図5-1下側のような表示がなされる。
この画面では、図5-1上側の漫画表示画面に重畳して、コマPN1を課金対象とした、課金済みの課金金額の変更や課金したことを友だちに共有するための課金済み設定領域BURが表示されている。
In the screen shown in the upper part of Figure 5-1, unlike the manga display screen in the lower part of Figure 1-12, the charged icon BIC of frame PN1 (in this example, the icon containing the character "¥") is touched by the user. The current state is shown. In this case, by way of example and not limitation, a display as shown in the lower part of FIG. 5-1 is displayed.
On this screen, superimposed on the manga display screen in the upper part of Figure 5-1, there is a billing setting area BUR for changing the billing amount that has already been charged and sharing the billing information with friends, with frame PN1 as the billing target. Displayed.

課金済み設定領域BURには、課金済み金額情報(本例では、「このコマへのお布施」の文字、コマへの課金済み金額(この例では100円))と、課金済み金額を変更するための課金金額変更ボタンBT7(本例では、「変更」の文字を含むボタン)と、課金したことを友だちに共有するための課金済み共有ボタンBT8(本例では、「シェア」の文字を含むボタン)とが表示されている。 The billed setting area BUR contains the billed amount information (in this example, the words "Offering to this panel" and the amount charged to the panel (100 yen in this example)) and information for changing the billed amount. charge amount change button BT7 (in this example, a button that includes the words "Change"), and a charged share button BT8 (in this example, a button that includes the words "Share") for sharing the payment with a friend. ) is displayed.

限定ではなく例として、課金済み共有ボタンBT8がユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図5-2上側のような表示がなされる。
この画面では、図5-1下側の課金済み設定領域が消去されるとともに、漫画表示画面に重畳して、課金したことを共有する友だちを設定するための共有対象設定領域STRが表示されるように構成されている。
By way of example and not limitation, when the charged share button BT8 is touched by the user, a display as shown in the upper part of FIG. 5-2 is displayed, by way of example and not limitation.
On this screen, the charged setting area at the bottom of Figure 5-1 is erased, and a sharing target setting area STR is displayed superimposed on the manga display screen to set friends with whom you want to share the payment information. It is configured as follows.

共有対象設定領域STRには、共有友だち候補情報(本例では、「シェアする友だちを選択」の文字、アイコン画像およびユーザ名(この例では「ユーザB.B」、「ユーザC.C」、「ユーザD.D」、「ユーザE.E」、・・・))と、選択した友だちに課金したことを共有するための共有実行ボタンBT9(本例では、「実行」の文字を含むボタン)とが表示されている。 The sharing target setting area STR includes sharing friend candidate information (in this example, the words "Select friends to share", icon images, and user names (in this example, "User B.B", "User C.C", "User D.D", "User E.E", ...)) and a share execution button BT9 (in this example, a button containing the word "Execute") for sharing the charge made to the selected friend. ) is displayed.

また、この画面では、図2-1下側の漫画表示画面とは異なり、課金済みアイコンが重畳して表示されていたコマPN1が選択態様で表示され、課金済みアイコンが課金金額を含む課金済み詳細アイコンBDICに変化した状態で示されている。これは、共有しようとしているデジタルコンテンツ要素(この例ではコマ)をユーザに分かり易くするためである。 Also, on this screen, unlike the manga display screen at the bottom of Figure 2-1, frame PN1, which was displayed with the charged icon superimposed, is displayed in a selected manner, and the charged icon shows the charged icon including the charged amount. The detailed icon is shown changed to BDIC. This is to make it easier for the user to understand the digital content element (frame in this example) that is to be shared.

限定ではなく例として、「ユーザB.B」と「ユーザC.C」とが選択された状態(この例では、これらのユーザにチェックマークが入れられた状態)で、共有実行ボタンBT9がユーザによってタッチされたとする。
この場合、ユーザA.Aが課金したことを共有する友だちのうち、ユーザB.Bの端末20Bの表示部24には、限定ではなく例として、図5-2下側に示すような画面が表示される。
As an example and not a limitation, when "User B.B" and "User C.C" are selected (in this example, these users are checked), the share execution button BT9 is Suppose that it is touched by .
In this case, user A. Among the friends who share that A has paid, user B. By way of example and not limitation, a screen as shown in the lower part of FIG. 5-2 is displayed on the display unit 24 of the terminal 20B of B.

図5-2下側に示す画面は、端末20Bの表示部24に表示される漫画表示画面の一例を示している。
この画面では、図5-1上側の漫画表示画面とは異なり、画面最上部の右部には、この端末20Bのユーザのブックリーダーアプリケーションにおけるアイコン画像およびユーザ名(この例では「ユーザB.B」)が表示されている。
The screen shown at the bottom of FIG. 5-2 shows an example of a comic display screen displayed on the display unit 24 of the terminal 20B.
In this screen, unlike the manga display screen in the upper part of FIG. 5-1, the icon image and user name (in this example, "user ”) is displayed.

また、ユーザA.Aが課金したコマPN1の右上部に重畳して、課金済みアイコンBICと、課金した他ユーザ(この例ではユーザA.A)のユーザアイコンUICとを含む、他ユーザが課金したことを示す他ユーザ課金済み情報が表示されている。 Also, user A. Superimposed on the upper right corner of the frame PN1 for which A has charged, there are other icons indicating that other users have charged, including a charged icon BIC and a user icon UIC of another user who has charged (in this example, user A.A). User billing information is displayed.

また、この例では、漫画表示画面に重畳して、他のユーザが課金したことを報知するための他ユーザ課金済み情報表示領域AUBRが表示されるように構成されている。 Further, in this example, the other user billing information display area AUBR is displayed superimposed on the comic display screen to notify that another user has billed.

他ユーザ課金済み情報表示領域AUBRには、他ユーザ課金済み情報(本例では、「A.Aさんがお布施しました」の文字、アイコン画像およびユーザ名(この例では「ユーザA.A」)、課金済み金額(この例では「100円」)、23ページの1コマ目のコマ、漫画タイトル情報/漫画巻数情報(限定ではなく例として、「○○の大冒険/第2巻」の文字)、「23ページの1コマ目のコマ」の文字)が表示されている。 Other user billed information display area AUBR displays other user billed information (in this example, the words "Mr. A.A. gave"), an icon image, and a user name (in this example, "User A.A"). , the paid amount (in this example, "100 yen"), the first frame on page 23, manga title information/manga volume information (as an example, not limited to, the text "XX's Great Adventure/Volume 2") ), the characters "1st frame of page 23") are displayed.

なお、他ユーザ課金済み情報表示領域AUBR、限定ではなく例として、この領域に含まれる漫画タイトル情報/漫画巻数情報(限定ではなく例として、「○○の大冒険/第2巻」の文字)、「23ページの1コマ目のコマ」の文字)がユーザB.Bによってタッチされると、端末20Bの制御部21は、この漫画を表示部24に表示するようにしてもよい。
端末20Bの記憶部28にこの漫画に対応するデジタルコンテンツデータ285が記憶されている場合は、端末20Bの制御部21は、このデジタルコンテンツデータ285に基づいて、この漫画を表示部24に表示するようにすることができる。また、端末20Bの記憶部28にこの漫画に対応するデジタルコンテンツデータ285が記憶されていない場合は、ダウンロード方式またはストリーミング方式によってサーバ10からこの漫画のデジタルコンテンツデータを取得して表示部24に表示させることができる。
In addition, other user paid information display area AUBR, as an example and not a limitation, manga title information/manga volume information included in this area (as an example and not a limitation, the text "XX's Great Adventure / Volume 2") , the characters "first frame on page 23") are user B. When touched by B, the control section 21 of the terminal 20B may display this comic on the display section 24.
If digital content data 285 corresponding to this comic is stored in the storage unit 28 of the terminal 20B, the control unit 21 of the terminal 20B displays this comic on the display unit 24 based on this digital content data 285. You can do it like this. In addition, if the digital content data 285 corresponding to this manga is not stored in the storage unit 28 of the terminal 20B, the digital content data of this manga is acquired from the server 10 by a download method or a streaming method and displayed on the display unit 24. can be done.

また、この場合、端末20Bの制御部21は、この漫画を最初から表示部24に表示させてもよいが、ユーザA.Aが課金済みのデジタルコンテンツ要素(この例では、23ページの1コマ目)を含むページ(この例では、23ページ)を表示部24に表示するようにしてもよい。また、このページを表示部24に表示してから、またはこのページを表示部24に表示せずに、ユーザB.Bがこのコマ(この例では、23ページの1コマ目)に課金することができるようにしてもよい。 Further, in this case, the control section 21 of the terminal 20B may display this comic on the display section 24 from the beginning, but the control section 21 of the terminal 20B may display this comic on the display section 24 from the beginning. A page (in this example, page 23) including a digital content element for which A has already been charged (in this example, the first frame of page 23) may be displayed on the display unit 24. Also, after displaying this page on the display section 24, or without displaying this page on the display section 24, the user B. B may be able to charge for this frame (in this example, the first frame on page 23).

図5-3上側に示す画面では、図5-2下側の漫画表示画面におけるユーザA.AのユーザアイコンUICがタッチされた状態が示されている。なお、この画面では、図5-2下側の他ユーザ課金済み情報表示領域AUBRが閉じられている。 In the screen shown in the upper part of FIG. 5-3, user A. A state in which the user icon UIC of A is touched is shown. Note that on this screen, the other user billed information display area AUBR at the bottom of FIG. 5-2 is closed.

この場合、限定ではなく例として図5-3下側のような表示がなされる。
この画面では、図5-3上側とは異なり、漫画表示画面に重畳して、他のユーザの課金済み情報を表示するとともに、コマPN1に対する課金金額を設定するための他ユーザ関連課金設定領域AUSRが、ユーザアイコンUICの隣の課金済みアイコンBICから吹き出しで表示されている。
In this case, as an example and not a limitation, a display like the one shown at the bottom of FIG. 5-3 is displayed.
This screen differs from the upper part of Figure 5-3 in that it is superimposed on the manga display screen and displays billing information of other users, as well as other user-related billing setting area AUSR for setting the billing amount for frame PN1. is displayed in a speech bubble from the charged icon BIC next to the user icon UIC.

他ユーザ関連課金設定領域AUSRには、他ユーザ課金金額情報(本例では、「このコマへのお布施額」の文字、「ユーザA.A」のアイコン画像、ユーザA.Aの課金済み金額(この例では「100円」))と、課金を行うための課金実行ボタンBT10(本例では、「このコマにお布施」の文字を含むボタン)とが表示されている。 The other user-related charging setting area AUSR contains other user charging amount information (in this example, the characters ``Amount of donation for this frame'', the icon image of ``User A.A'', and the charged amount of User AA ( In this example, "100 yen")) and a charging execution button BT10 for charging (in this example, a button including the words "donate to this frame") are displayed.

その後、限定ではなく例として、課金実行ボタンBT10がユーザB.Bによってタッチされると、限定ではなく例として、ユーザA.Aによって課金されたこのコマPN1に、ユーザB.Bが課金することができる。このように、ユーザA.Aから共有された情報(23ページの1コマ目のコマに100円を課金したという情報)に基づいて、ユーザB.Bも課金することができるので、ユーザB.Bの課金を促進することができる。 Thereafter, by way of example and not limitation, the charging execution button BT10 is pressed by the user B. By way of example and not limitation, when touched by user A. For this frame PN1 charged by user A, user B. B can charge the fee. In this way, user A. Based on the information shared by user A (information that 100 yen was charged for the first frame on page 23), user B. Since user B can also charge, user B. B's billing can be promoted.

なお、この例では、ユーザB.Bの端末20Bの表示部24において他ユーザ関連課金設定領域が表示されたときに、ユーザB.BはユーザA.Aが課金した情報に基づいて課金を行うことが可能な例を示したが、このような形態に限定されない。
限定ではなく例として、ユーザB.Bの端末20Bの表示部24において他ユーザ関連課金設定領域とは異なる情報が表示されたときに、ユーザB.BはユーザA.Aが課金した情報に基づいて課金するようにしてもよい。
限定ではなく例として、ユーザB.Bの端末20Bの表示部24において他ユーザ課金済み情報表示領域が表示されたときに、ユーザB.BはユーザA.Aが課金した情報に基づいて課金するようにしてもよく、この場合、他ユーザ課金済み情報表示領域には、課金を行うための課金設定ボタン(限定ではなく例として、「このコマにお布施」の文字を含むボタン)が含まれてもよい。
Note that in this example, user B. When the other user related charging setting area is displayed on the display unit 24 of the terminal 20B of user B. B is user A. Although an example has been shown in which billing can be performed based on information on billing by A, the present invention is not limited to such a form.
By way of example and not limitation, user B. When information different from the other user related charging setting area is displayed on the display unit 24 of the terminal 20B of user B. B is user A. Charges may be made based on information about A's charges.
By way of example and not limitation, user B. When the other user billed information display area is displayed on the display unit 24 of the terminal 20B of user B. B is user A. Charges may be made based on the information on charges made by A. In this case, in the other user billing information display area, there is a billing setting button for billing (for example, but not limited to "donate to this frame"). ) may also be included.

<処理>
図5-4は、本実施例において各装置が実行する処理の流れの一例を示すフローチャートである。この図では、左側から順に、端末20Aの制御部21が実行する処理、サーバ10の制御部11が実行する処理、端末20Bの制御部21が実行する処理をそれぞれ示している。
<Processing>
FIG. 5-4 is a flowchart showing an example of the flow of processing executed by each device in this embodiment. This figure shows, in order from the left, a process executed by the control unit 21 of the terminal 20A, a process executed by the control unit 11 of the server 10, and a process executed by the control unit 21 of the terminal 20B.

なお、課金情報の共有は、必ずしもデジタルコンテンツ(デジタルコンテンツに含まれるページ等)が端末20の表示部24に表示されている状態で行われなくてもよく、限定ではなく例として、ブックリーダーアプリケーションのホーム画面等から行うことができるようにしてもよい。 Note that the sharing of billing information does not necessarily have to be performed while the digital content (pages included in the digital content, etc.) is being displayed on the display unit 24 of the terminal 20. It may also be possible to do this from the home screen, etc.

端末20Aの制御部21は、入出力部23を介して自分の課金情報を共有するユーザ入力がなされたか否かを判定し(A510)、なされたと判定したならば(A510:YES)、限定ではなく例として友だちとして登録されたユーザの中から共有対象を設定するための共有対象設定情報を表示部24に表示させる(A520)。 The control unit 21 of the terminal 20A determines whether or not a user input to share his/her own billing information has been made via the input/output unit 23 (A510), and if it is determined that the input has been made (A510: YES), in a limited manner. For example, sharing target setting information for setting a sharing target from users registered as friends is displayed on the display unit 24 (A520).

ここで、友だちは、限定ではなく例として、ブックリーダーアプリケーションにおいて、自己のユーザ(自己のアカウント)と関連付けられたユーザ(アカウント)とすることができる。
このアカウントの関連付けのデータ(友だち登録データ)がサーバ10で記憶され、端末20Aが、友だち登録データをサーバ10に要求し、サーバ10から友だち登録データを取得するようにしてもよい。
なお、端末20Aでも友だち登録データを記憶するようにしてもよい。
Here, a friend may be, by way of example and not limitation, a user (account) associated with one's own user (one's account) in the book reader application.
This account association data (friend registration data) may be stored in the server 10, and the terminal 20A may request the friend registration data from the server 10 and acquire the friend registration data from the server 10.
Note that the terminal 20A may also store friend registration data.

次いで、端末20Aの制御部21は、入出力部23を介して共有対象を選択するユーザ入力がなされたか否かを判定し(A530)、なされたと判定したならば(A530:YES)、限定ではなく例として、記憶部28に記憶されたアプリケーションID283(端末20A、またはユーザA.AのアプリケーションID)と、共有対象として選択されたユーザのアプリケーションID(この例では、共有対象として選択された端末20B、またはユーザB.BのアプリケーションID)と、デジタルコンテンツIDと、そのデジタルコンテンツIDによって識別されるデジタルコンテンツのうちの共有する課金済みのデジタルコンテンツ要素のデジタルコンテンツ要素IDとを含む共有要求情報を、通信I/F22によってサーバ10に送信する(A540)。
そして、端末20Aの制御部21は、A590の終了判定に処理を移す。
Next, the control unit 21 of the terminal 20A determines whether a user input to select a sharing target has been made via the input/output unit 23 (A530), and if it is determined that the input has been made (A530: YES), the limited As an example, the application ID 283 (the application ID of the terminal 20A or the user A.A) stored in the storage unit 28 and the application ID of the user selected as the sharing target (in this example, the terminal selected as the sharing target) 20B or user B.B's application ID), a digital content ID, and a digital content element ID of a charged digital content element to be shared among the digital content identified by the digital content ID. is transmitted to the server 10 via the communication I/F 22 (A540).
Then, the control unit 21 of the terminal 20A moves the process to the end determination at A590.

サーバ10の制御部11は、通信I/F14によって共有要求情報を受信したか否かを判定し(S510)、受信したと判定したならば(S510:YES)、受信した共有要求情報に基づいて端末20AのユーザA.Aの課金情報を特定し、これを共有課金情報として通信I/F14によって端末20Bに送信する(S520)。 The control unit 11 of the server 10 determines whether the sharing request information has been received through the communication I/F 14 (S510), and if it is determined that the sharing request information has been received (S510: YES), the control unit 11 determines whether or not the sharing request information has been received through the communication I/F 14. User A. of terminal 20A. A's billing information is specified and transmitted as shared billing information to the terminal 20B via the communication I/F 14 (S520).

なお、共有課金情報は、ユーザB.Bから見て他ユーザ(ユーザA.A)の課金情報であるため他ユーザ課金情報の一種と捉えてもよい。
また、共有課金情報には、ユーザA.Aによる課金金額と課金回数との少なくともいずれか一方の情報を含めてもよい。
Note that the shared billing information is shared by user B. Since this is the billing information of another user (user A.A) when viewed from B, it may be considered as a type of other user billing information.
In addition, the shared billing information includes user A. Information on at least one of the amount charged by A and the number of charges may be included.

端末20Bの制御部21は、通信I/F22によってサーバ10から共有課金情報を受信したか否かを判定し(B510)、受信したと判定したならば(B510:YES)、受信した共有課金情報を表示部24に表示させる(B520)。 The control unit 21 of the terminal 20B determines whether shared billing information has been received from the server 10 through the communication I/F 22 (B510), and if it is determined that the shared billing information has been received (B510: YES), the received shared billing information is displayed on the display unit 24 (B520).

なお、端末20Bでブックリーダーアプリケーションが起動されていない場合は、プッシュ通知等によって共有課金情報を受信したことを表示部24に表示するなどして通知し、この通知に対するユーザ入力がなされたことに基づいて、ブックリーダーアプリケーションを起動させて対応する箇所を表示部24に表示させるようにしてもよい。
また、自動的にブックリーダーアプリケーションを起動させて対応する箇所を表示部24に表示させるようにしてもよい。
Note that if the book reader application is not activated on the terminal 20B, the receipt of the shared billing information is notified by push notification etc. by displaying it on the display unit 24, etc., and the user input in response to this notification is notified. Based on this, the book reader application may be started to display the corresponding location on the display unit 24.
Alternatively, the book reader application may be automatically started to display the corresponding location on the display unit 24.

次いで、端末20Bの制御部21は、入出力部23を介してその共有課金情報に基づいて課金するユーザ入力がなされたか否かを判定し(B530)、なされたと判定したならば(B530:YES)、その共有課金情報に含まれるデジタルコンテンツ要素に課金するための課金要求情報を通信I/F22によってサーバ10に送信する(B540)。 Next, the control unit 21 of the terminal 20B determines whether a user input for charging based on the shared charging information has been made via the input/output unit 23 (B530), and if it is determined that the input has been made (B530: YES). ), billing request information for billing the digital content element included in the shared billing information is transmitted to the server 10 via the communication I/F 22 (B540).

S520のステップの後、サーバ10の制御部11は、通信I/F14によって課金要求情報を受信したか否かを判定し(S530)、受信したと判定したならば(S530:YES)、前述した課金決済処理(S120)と、課金決済結果情報の送信(S150)とを行う。
そして、サーバ10の制御部11は、S590の終了判定に処理を移す。
After the step S520, the control unit 11 of the server 10 determines whether or not charging request information has been received through the communication I/F 14 (S530), and if it is determined that charging request information has been received (S530: YES), the control unit 11 of the server 10 Charging and settlement processing (S120) and transmission of billing and settlement result information (S150) are performed.
Then, the control unit 11 of the server 10 moves the process to end determination in S590.

B540のステップの後、端末20Bの制御部21は、通信I/F22によってサーバ10から受信した課金決済結果情報を表示部24に表示させる(B550)。
そして、端末20Bの制御部21は、B590の終了判定に処理を移す。
After step B540, the control unit 21 of the terminal 20B causes the display unit 24 to display the billing and settlement result information received from the server 10 via the communication I/F 22 (B550).
Then, the control unit 21 of the terminal 20B shifts the process to the end determination at B590.

なお、課金共有情報に基づいて他ユーザが課金できるようにすることは必須ではなく、本処理において、S530~S150のステップと、B530~B550のステップとを省略してもよい。つまり、課金情報を共有することができるのみとしてもよい。 Note that it is not essential to enable other users to charge based on the shared charging information, and in this process, steps S530 to S150 and steps B530 to B550 may be omitted. In other words, it may be possible to only share billing information.

<第5実施例の効果>
本実施例は、端末20は、自己の端末20のユーザによる入力に基づいて、自己の端末20のユーザが課金したデジタルコンテンツ要素(限定ではなく、コンテンツの少なくとも一部の一例)に関する情報を、友だち等のユーザ(限定ではなく、端末のユーザとは異なるユーザの一例)に共有することに関する処理を制御部21によって行う構成を示している。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末は、端末のユーザが課金したコンテンツの少なくとも一部に関する情報を、端末のユーザとは異なるユーザに共有することができる。これにより、限定ではなく例として、その情報を共有されたユーザは、その情報に基づいて、同じコンテンツの少なくとも一部や、関連するコンテンツの少なくとも一部に課金する可能性が生ずる。
<Effects of the fifth embodiment>
In this embodiment, the terminal 20 transmits information regarding the digital content elements (not limited to, at least part of the content) for which the user of the terminal 20 has charged based on the input by the user of the terminal 20. A configuration is shown in which the control unit 21 performs processing related to sharing with a user such as a friend (not limited, but an example of a user different from the user of the terminal).
As an example of the effects of the embodiment obtained by such a configuration, the terminal can share information regarding at least part of the content charged by the user of the terminal with a user different from the user of the terminal. This creates the possibility, by way of example and not limitation, that a user with whom the information has been shared may be charged for at least some of the same content or at least some related content based on that information.

<第5変形例(1)>
端末20のユーザが、課金したデジタルコンテンツの少なくとも一部の一覧を確認できるようにしてもよい。自分が課金したデジタルコンテンツの少なくとも一部の一覧を確認できれば、ユーザによって便利である可能性がある。
<Fifth modification (1)>
The user of the terminal 20 may be able to check a list of at least a portion of the digital content for which charges have been made. It may be useful for some users to be able to see a list of at least some of the digital content they have paid for.

この場合、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として図3-6の処理のA310~A320のステップと同様に、自ユーザ課金履歴情報(自ユーザ課金一覧情報と称してもよい。)をサーバ10に要求し、サーバ10から自ユーザ課金履歴一覧情報を受信して表示部24に表示するようにすることができる。この場合、サーバ10は、限定ではなく例として、各々のデジタルコンテンツ要素に対する課金金額と課金回数とのうちの少なくともいずれか一方の情報を含む自ユーザ課金履歴情報を端末20Aに送信するようにすることができる。 In this case, the control unit 21 of the terminal 20A, by way of example and not limitation, provides own user billing history information (which may also be referred to as own user billing list information) in the same way as steps A310 to A320 in the process of FIG. 3-6. It is possible to request the server 10 to receive the own user's billing history list information from the server 10 and display it on the display unit 24. In this case, by way of example and not limitation, the server 10 transmits own user billing history information including at least one of the billing amount and the number of billings for each digital content element to the terminal 20A. be able to.

また、この場合、第5実施例のように、端末20のユーザが、自ユーザ課金履歴情報・自ユーザ課金一覧情報が表示部24に表示された自己の端末20に対して共有するユーザ入力を行うことに基づいて、友だち等の他ユーザに対して、この自ユーザ課金履歴情報・自ユーザ課金一覧情報を共有することができるようにしてもよい。
なお、共有する手法については、図5-4に示した処理に基づいて同様に実現可能であるため、詳細な説明は省略する。
Further, in this case, as in the fifth embodiment, the user of the terminal 20 inputs the user input to be shared with the own terminal 20 whose own user billing history information and own user billing list information are displayed on the display unit 24. Based on what the user does, the user's billing history information and user's billing list information may be shared with other users such as friends.
Note that the sharing method can be similarly implemented based on the process shown in FIG. 5-4, so a detailed explanation will be omitted.

本変形例は、端末20が、自ユーザ課金履歴情報・自ユーザ課金一覧情報(限定ではなく、端末のユーザが課金したコンテンツの少なくとも一部の一覧の一例)を表示部24に表示する構成を示している。
このような構成により得られる変形例の効果の一例として、端末は、端末のユーザが課金したコンテンツの少なくとも一部の一覧を表示部に表示して、端末のユーザに確認させることができる。
This modification has a configuration in which the terminal 20 displays own user billing history information and own user billing list information (not limited to, but an example of a list of at least part of the contents for which the user of the terminal has charged) on the display unit 24. It shows.
As an example of the effect of the modified example obtained by such a configuration, the terminal can display a list of at least part of the contents for which the user of the terminal has paid on the display unit, so that the user of the terminal can check the list.

また、本変形例は、端末20は、上記の一覧が表示部24に表示された自己の端末20に対する自己の端末20のユーザによる入力に基づいて、上記の一覧を自己の端末20のユーザとは異なるユーザに共有することに関する処理を制御部21によって行う構成を示している。
このような構成により得られる変形例の効果の一例として、端末は、端末のユーザが課金したコンテンツの少なくとも一部の一覧を、端末のユーザとは異なるユーザに共有することができる。これにより、限定ではなく例として、その情報を共有されたユーザは、その情報に基づいて、同じコンテンツの少なくとも一部や、関連するコンテンツの少なくとも一部に課金する可能性が生ずる。
Furthermore, in this modification, the terminal 20 displays the above list as a user of the terminal 20 based on an input by the user of the terminal 20 of the terminal 20 on which the list is displayed on the display unit 24. 1 shows a configuration in which the control unit 21 performs processing related to sharing with different users.
As an example of the effect of the modified example obtained by such a configuration, the terminal can share a list of at least a portion of the content for which the user of the terminal has paid, with a user different from the user of the terminal. This creates the possibility, by way of example and not limitation, that a user with whom the information has been shared may be charged for at least some of the same content or at least some related content based on that information.

<第6実施例>
第6実施例は、端末20のユーザにデジタルコンテンツの少なくとも一部に課金してもらうように誘導する1つの手法に関する実施例である。
ユーザによっては、デジタルコンテンツを初回に閲覧するような場合は、その内容に集中しており、そのデジタルコンテンツの少なくとも一部に課金しようと思わなかったり、そこまで考えが及ばなかったりするような場合があり得る。
<Sixth Example>
The sixth example is an example of one method for inducing the user of the terminal 20 to pay for at least a portion of the digital content.
When some users view digital content for the first time, they may be so focused on the content that they may not be willing or able to pay for at least some of the digital content. is possible.

第6実施例に記載の内容は、他の各実施例や他の各変形例のいずれにも適用可能である。
また、既出の構成要素と同一の構成要素については同一の符号を付して、再度の説明を省略する。
The content described in the sixth embodiment is applicable to any of the other embodiments and other modifications.
In addition, the same reference numerals are given to the same constituent elements as those already mentioned, and the explanation thereof will be omitted.

本実施例では、デジタルコンテンツをユーザに閲覧し直してもらう工夫をすることによって、ユーザにデジタルコンテンツ要素への課金を促す。 In this embodiment, by encouraging the user to view the digital content again, the user is encouraged to pay for the digital content element.

具体的には、端末20の制御部21が、限定ではなく例として、自己の端末20のユーザがデジタルコンテンツを最後まで閲覧したと判定したタイミング等のタイミングで、そのデジタルコンテンツを最初から閲覧できるようにするための導線となる情報(表示)や、そのデジタルコンテンツのうちの特定のページに戻って閲覧できるようにするための導線となる情報(表示)を表示部24に表示する。これらの情報は、限定ではなく例として、デジタルコンテンツ要素への課金に関連する情報(以下、「課金関連情報」と称する。)と捉えてもよい。 Specifically, by way of example and not limitation, the control unit 21 of the terminal 20 can view the digital content from the beginning at a timing such as when the user of the own terminal 20 determines that the user has viewed the digital content to the end. The display section 24 displays information (display) that serves as a guide to enable the user to view the digital content, and information (display) that serves as a guide to enable the user to return to and view a specific page of the digital content. These pieces of information may be considered, by way of example and not limitation, as information related to billing for digital content elements (hereinafter referred to as "billing related information").

前述したように、端末20の制御部21は、限定ではなく例として、デジタルコンテンツの最終ページが表示部24に表示された場合に、端末20のユーザによってデジタルコンテンツが最後まで閲覧されたと判定するようにしてもよい。 As described above, the control unit 21 of the terminal 20 determines, by way of example and not limitation, that the digital content has been viewed to the end by the user of the terminal 20 when the final page of the digital content is displayed on the display unit 24. You can do it like this.

なお、最終ページは、巻末、あとがき、奥付等の部分としてもよいし、そうしなくてもよい。
巻末、あとがき、奥付等の部分が表示部24に表示されたことを条件としてもよいし、そうしなくてもよい。
また、裏表紙が表示部24に表示されたことを条件としてもよいし、そうしなくてもよい。
The last page may or may not be used as the end of the book, afterword, colophon, etc.
It may or may not be necessary that parts such as the end of the book, afterword, and colophon be displayed on the display section 24.
Further, the condition may be that the back cover is displayed on the display section 24, or it may not be necessary.

<表示画面>
図6-1は、本実施例において端末20Aの表示部24に表示される画面の遷移の一例を示す図である。
<Display screen>
FIG. 6-1 is a diagram showing an example of the transition of screens displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this embodiment.

図6-1上側は、ブックリーダーアプリケーションの漫画表示画面であり、図1-11上側とは異なり、漫画情報表示領域の右部に、第1漫画情報(限定ではなく例として、この漫画の164ページ)が表示されており、漫画表示領域の左部に、巻末漫画情報が表示されている。右部に表示された漫画の164ページは、限定ではなく例として、この漫画の最終ページの一例とすることができる。 The upper part of Figure 6-1 is the manga display screen of the book reader application. page) is displayed, and end-of-book comic information is displayed on the left side of the comic display area. By way of example and not limitation, page 164 of the comic displayed on the right may be an example of the final page of the comic.

巻末漫画情報は、限定ではなく例として、漫画タイトル情報/漫画巻数情報(限定ではなく例として、「○○の大冒険/第2巻」の文字)と、「気になるシーンを読み返しませんか?」の文字と、しおり情報(限定ではなく例として、しおりを示す白いアイコンおよび「あなたのしおり」の文字、しおりを示す黒いアイコンおよび「p.67」の文字、しおりを示す黒いアイコンおよび「p.134」の文字)と、他ユーザコメント情報(限定ではなく例として、コメントを示す白いアイコンおよび「友だちのコメント」、ユーザB.Bのアイコン画像および「「キャラAカッコよすぎ!」>>p.164」の文字、ユーザC.Cのアイコン画像および「「キャラB渋いな~」>>p.22」の文字)と、この漫画を始めから読み返すための読み返しボタンBT11(限定ではなく例として、「最初から読み返す」の文字を含むボタン)と、この漫画の次の巻を読むための次巻ボタンBT12(限定ではなく例として、「第3巻を読む」の文字を含むボタン)とが表示されている。 The manga information at the end of the book includes, as an example and not a limitation, manga title information/manga volume information (as an example and not a limitation, the text "XX's Great Adventure/Volume 2") and "Do not reread interesting scenes" ” and bookmark information (for example, but not limited to, a white icon indicating a bookmark and the text “Your bookmark”, a black icon indicating a bookmark and the text “p.67”, a black icon indicating a bookmark, and the text “p.67”). "p. 134" text), other user comment information (for example, but not limited to, a white icon indicating a comment, "friend's comment", user B.B's icon image and "Character A is too cool!" >>p.164'', the icon image of user C.C, and the text "Character B is so cool >>p.22"), and the reread button BT11 (limited edition) to read this manga from the beginning. As an example, there is a button that includes the words "read again from the beginning") and a next volume button BT12 to read the next volume of this manga (but as an example, but not limited to, a button that includes the words "read volume 3") ) is displayed.

なお、しおり情報のうち「p.67」の文字と「p.134」の文字は、リンクが設定されたリンク情報(リンクコンテンツ)であり、これらの文字がユーザによってタッチされると、これらの文字(ページ番号)が示すページの漫画表示画面に遷移するように構成されている。
また、他ユーザコメント情報のうち「「キャラAカッコよすぎ!」>>p.164」の文字と「「キャラB渋いな~」>>p.22」の文字も同様であり、これらの文字がユーザによってタッチされると、これらの文字(ページ番号)が示すページの漫画表示画面に遷移するように構成されている。
In addition, the characters "p.67" and "p.134" in the bookmark information are link information (link content) where links are set, and when these characters are touched by the user, these characters are The screen is configured to transition to the comic display screen of the page indicated by the characters (page number).
Also, among other user comment information, "Character A is so cool!">>p. 164” and “Character B is so cool”>>p. The same applies to the characters "22", and when these characters are touched by the user, the screen is configured to transition to the comic display screen of the page indicated by these characters (page number).

限定ではなく例として、図6-1上側のように、「「キャラB渋いな~」>>p.22」の文字がユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図6-1下側のような表示がなされる。
この例では、「「キャラB渋いな~」>>p.22」のコメントを投稿したユーザ(この例では、ユーザB.B)が22ページの2コマ目のコマのキャラクタBのセリフに対してコメントをしていたことに基づき、図6-1下側では、22ページの2コマ目のコマのキャラクタBのセリフの吹き出しが選択態様で表示されている。また、このセリフの吹き出しの右上部に重畳して、ユーザB.Bがコメントしたことを示すコメントアイコンCIC(本例では、コメントを示す黒いアイコン)と、そのコメントをしたユーザB.Bを示すユーザアイコンUICとを含むコメント情報が表示されている。
As an example and not a limitation, as shown in the upper part of Figure 6-1, "Character B is so cool">>p. 22'' is touched by the user, a display as shown in the lower part of FIG. 6-1 is displayed, by way of example and not limitation.
In this example, "Character B is so cool">>p. Based on the fact that the user who posted the comment "22" (in this example, user B.B) commented on the dialogue of character B in the second frame of page 22, the lower part of Figure 6-1 In this example, the speech bubble of character B in the second frame of page 22 is displayed in a selective manner. In addition, user B. A comment icon CIC indicating that B has made a comment (in this example, a black icon indicating a comment) and a user B who made the comment. Comment information including a user icon UIC indicating B is displayed.

この状態で課金ボタンBBTがユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図6-1上側の漫画表示画面に重畳して、選択中のセリフの吹き出しに対する課金金額を設定するための、前述した課金設定領域BSRが表示される。 When the billing button BBT is touched by the user in this state, by way of example and not limitation, the above-mentioned button is superimposed on the manga display screen shown in the upper part of Figure 6-1, and the billing amount for setting the billing amount for the speech bubble of the currently selected line is displayed. The charging setting area BSR that has been set is displayed.

課金設定領域BSRには、課金金額情報(本例では、「このセリフへのお布施」の文字、セリフのデフォルトの課金金額(この例では100円)、課金金額を増減させるためのボタン)と、前述した課金実行ボタンBT1と、前述した課金中止ボタンBT2とが表示されている。 The billing setting area BSR includes billing amount information (in this example, the words "An offering to this line", the default billing amount for the line (100 yen in this example), and buttons for increasing or decreasing the billing amount), The above-mentioned charging execution button BT1 and the above-mentioned charging stop button BT2 are displayed.

限定ではなく例として、課金金額として「100円」が設定された状態で、課金実行ボタンBT1がユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、選択状態にあったセリフの吹き出しの表示態様が元の状態に戻るとともに、このセリフの吹き出しの右上部に重畳してコメントアイコンCICとともに課金済みアイコン(本例では、「¥」の文字を含むアイコン)が表示される(不図示)。 As an example and not as a limitation, if the user touches the billing execution button BT1 with "100 yen" set as the billing amount, the display mode of the speech bubble of the selected line will change. At the same time as returning to the original state, a charged icon (in this example, an icon containing the character "¥") is displayed superimposed on the upper right corner of the speech bubble with the comment icon CIC (not shown).

このように、漫画の巻末における他ユーザのコメントから、そのコメントが示す漫画の該当箇所に飛べるような導線を確保するとともに、その該当箇所が選択された状態で漫画表示画面が表示されることによって、他ユーザがコメントしたデジタルコンテンツ要素への課金を容易に行うことができる。 In this way, it is possible to secure a conduit that allows you to jump from other users' comments at the end of the manga to the relevant part of the manga indicated by the comment, and by displaying the manga display screen with the relevant part selected. , users can easily charge for digital content elements commented on by other users.

なお、第1実施例で説明したように、ページ以外のデジタルコンテンツ要素に対してしおりを設定できるようにしてもよい。この場合、限定ではなく例として図6-1上側の「あなたのしおり」の欄に、しおりが設定されたコマ、シーン、セリフ、キャラクタ等の情報をリンク付きで表示させ、上記と同様の処理を行うようにしてもよい。 Note that, as described in the first embodiment, bookmarks may be set for digital content elements other than pages. In this case, as an example and not a limitation, information such as frames, scenes, lines, characters, etc. for which bookmarks have been set will be displayed with links in the "Your Bookmark" column at the top of Figure 6-1, and the same process as above will be performed. You may also do this.

<処理>
図6-2は、本実施例において端末20Aの制御部21によって実行されるコンテンツ表示処理の流れの一例を示すフローチャートである。
端末20Aの制御部21は、表示部24の表示設定に基づいて、デジタルコンテンツのページを表示部24に表示させる(A610)。
<Processing>
FIG. 6-2 is a flowchart showing an example of the flow of content display processing executed by the control unit 21 of the terminal 20A in this embodiment.
The control unit 21 of the terminal 20A displays the digital content page on the display unit 24 based on the display settings of the display unit 24 (A610).

A610のステップにおいて最終ページを表示させる場合、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、前述した、端末20のユーザにデジタルコンテンツの再度の閲覧を促すメッセージ等の情報と、しおりの情報と、友だちからのコメントの情報とのうちの少なくともいずれか1つの情報を、表示部24に表示させるようにすることができる。 When displaying the final page in step A610, the control unit 21 of the terminal 20A displays, by way of example and not limitation, information such as the above-mentioned message urging the user of the terminal 20 to view the digital content again, and bookmark information. The display unit 24 can display at least one of the following: and information about comments from friends.

しおりの情報は、限定ではなく例として、後述するA630のステップで設定されるしおりの情報に基づいて表示するようにすることができる。 By way of example and not limitation, the bookmark information can be displayed based on the bookmark information set in step A630, which will be described later.

友だちからのコメントの情報は、限定ではなく例として、限定ではなく例として、最終ページを表示させる際に、端末20Aの制御部21が友だちからのコメントの情報をサーバ10に要求し、サーバ10から受信することによって取得した情報に基づいて表示するようにすることができる。
なお、友だちからのコメントの情報をサーバ10から取得するタイミングは、最終ページを表示するタイミングに限らず、これよりも早いタイミングとしてもよい。
Information on comments from friends is provided by way of example and not limitation.When displaying the final page, control unit 21 of terminal 20A requests information on comments from friends from server 10, and server 10 The information can be displayed based on the information received from the user.
Note that the timing at which information about comments from friends is acquired from the server 10 is not limited to the timing at which the final page is displayed, but may be at an earlier timing.

その後、端末20Aの制御部21は、現在表示部24に表示させているページに対して、入出力部23を介してしおりを設定するユーザ入力(限定ではなく例として、しおりボタンMBTの操作)がなされたか否かを判定する(A620)。 Thereafter, the control unit 21 of the terminal 20A inputs a user input to set a bookmark via the input/output unit 23 for the page currently displayed on the display unit 24 (by way of example and not limitation, operation of the bookmark button MBT). It is determined whether or not this has been done (A620).

なされたと判定したならば(A620:YES)、端末20Aの制御部21は、しおり設定処理を行う(A630)。具体的には、限定ではなく例として、現在利用しているデジタルコンテンツのデジタルコンテンツIDに対応させて、ユーザによってしおりを設定するページとして選択されたページのページ番号と、記憶部28に記憶されているアプリケーションIDとを関連付けて記憶部28に記憶させる。
なお、しおりの情報が、サーバ10の記憶部15に記憶されるようにしてもよい。
If it is determined that the bookmark has been set (A620: YES), the control unit 21 of the terminal 20A performs bookmark setting processing (A630). Specifically, by way of example and not limitation, the page number of the page selected by the user as the page on which the bookmark is to be set, and the page number stored in the storage unit 28, in correspondence with the digital content ID of the digital content currently being used. The application ID is stored in the storage unit 28 in association with the application ID.
Note that the bookmark information may be stored in the storage unit 15 of the server 10.

その後、端末20Aの制御部21は、入出力部23を介して次を表示するユーザ入力がなされたか否かを判定する(A640)。
なされなかったと判定したならば(A640:NO)、端末20Aの制御部21は、A690に処理を移す。
一方、なされたと判定したならば(A640:YES)、端末20Aの制御部21は、最終ページを表示部24に表示中であるか否かを判定する(A650)。
Thereafter, the control unit 21 of the terminal 20A determines whether a user input to display the following has been made via the input/output unit 23 (A640).
If it is determined that this has not been done (A640: NO), the control unit 21 of the terminal 20A moves the process to A690.
On the other hand, if it is determined that this has been done (A640: YES), the control unit 21 of the terminal 20A determines whether or not the final page is being displayed on the display unit 24 (A650).

最終ページを表示中ではないと判定したならば(A650:NO)、端末20Aの制御部21は、次に表示するページのページ番号で表示部24の表示設定を更新する(A660)。そして、端末20Aの制御部21は、A610に処理を戻す。 If it is determined that the final page is not being displayed (A650: NO), the control unit 21 of the terminal 20A updates the display settings of the display unit 24 with the page number of the next page to be displayed (A660). Then, the control unit 21 of the terminal 20A returns the process to A610.

一方、最終ページを表示部24に表示中であると判定したならば(A650:YES)、端末20Aの制御部21は、入出力部23を介して特定のページに戻るためのユーザ入力がなされたか否かを判定する(A670)。具体的には、上記の各種の情報に基づき、限定ではなく例として、リンク形式で表示されたページ番号に対するユーザ入力がなされたか否かを判定する。 On the other hand, if it is determined that the final page is being displayed on the display unit 24 (A650: YES), the control unit 21 of the terminal 20A receives a user input to return to a specific page via the input/output unit 23. It is determined whether or not it has been completed (A670). Specifically, based on the various types of information described above, it is determined, by way of example and not limitation, whether or not a user input has been made for a page number displayed in a link format.

なされたと判定したならば(A670:YES)、端末20Aの制御部21は、戻るページとしてユーザによって選択された戻る先のページのページ番号で表示部24の表示設定を更新する(A680)。そして、端末20Aの制御部21は、A610に処理を戻す。 If it is determined that this has been done (A670: YES), the control unit 21 of the terminal 20A updates the display settings of the display unit 24 with the page number of the destination page selected by the user as the return page (A680). Then, the control unit 21 of the terminal 20A returns the process to A610.

A670において戻らないと判定したならば(A670:NO)、端末20Aの制御部21は、入出力部23を介して前を表示するユーザ入力がなされたか否かを判定する(A681)。
なされたと判定したならば(A681:YES)、端末20Aの制御部21は、前に戻って表示するページのページ番号で表示部24の表示設定を更新する(A685)。そして、端末20Aの制御部21は、A610に処理を戻す。
If it is determined in A670 that there is no return (A670: NO), the control unit 21 of the terminal 20A determines whether a user input to display the previous page has been made via the input/output unit 23 (A681).
If it is determined that this has been done (A681: YES), the control unit 21 of the terminal 20A returns to the previous page and updates the display settings of the display unit 24 with the page number of the page to be displayed (A685). Then, the control unit 21 of the terminal 20A returns the process to A610.

A681において入力がなされなかったと判定したならば(A681:NO)、端末20Aの制御部21は、入出力部23を介してデジタルコンテンツの表示を終了するユーザ入力がなされたか否かを判定するなどして、処理を終了するか否かを判定する(A690)。
処理を終了しないと判定したならば(A690:NO)、端末20Aの制御部21は、A610に処理を戻す。
一方、処理を終了すると判定したならば(A690:YES)、端末20Aの制御部21は、デジタルコンテンツ表示処理を終了する。
If it is determined in A681 that no input has been made (A681: NO), the control unit 21 of the terminal 20A determines whether or not a user input to end the display of digital content has been made via the input/output unit 23, etc. Then, it is determined whether or not to end the process (A690).
If it is determined that the process is not to end (A690: NO), the control unit 21 of the terminal 20A returns the process to A610.
On the other hand, if it is determined to end the process (A690: YES), the control unit 21 of the terminal 20A ends the digital content display process.

<第6実施例の効果>
本実施例は、端末20が、デジタルコンテンツを最初から表示するための情報や、ページに設定されたしおりの情報、友だちからのコメントの情報等の情報(限定ではなく、表示部に表示されたコンテンツを表示部に表示することに関する第4情報の一例)を表示部24に表示する構成を示している。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、第4情報に基づいて、表示部に表示されたコンテンツを表示部に表示させることができる。
<Effects of the sixth embodiment>
In this embodiment, the terminal 20 can display information such as information for displaying digital content from the beginning, information about bookmarks set on a page, information about comments from friends, etc. (not limited to information displayed on the display section). A configuration is shown in which an example of fourth information related to displaying content on the display unit is displayed on the display unit 24.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the content displayed on the display unit can be displayed on the display unit based on the fourth information.

また、この場合、端末20は、自己の端末20のユーザによる、表示部24に表示されたデジタルコンテンツを最初から表示するための情報(限定ではなく、第4情報の一例)に対する入力に基づいて、デジタルコンテンツを最初から表示部24に表示させるようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末は、端末のユーザによる、表示部に表示された第4情報に対する入力に基づいて、コンテンツを最初から表示することができる。これにより、端末のユーザが、コンテンツを最初から閲覧し直すなどすることが可能となるため、コンテンツの少なくとも一部に課金する動機付けを与えることができる。
Furthermore, in this case, the terminal 20 is configured based on the input by the user of its own terminal 20 to information for displaying the digital content displayed on the display unit 24 from the beginning (not limited to, but an example of the fourth information). , the digital content may be displayed on the display unit 24 from the beginning.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the terminal can display the content from the beginning based on the input by the terminal user to the fourth information displayed on the display unit. This allows the user of the terminal to view the content again from the beginning, thereby providing an incentive to charge for at least a portion of the content.

また、この場合、端末20は、自己の端末20のユーザによる、表示部24に表示されたデジタルコンテンツを最初から表示するための情報や、ページに設定されたしおりの情報、友だちからのコメントの情報等の情報(限定ではなく、第4情報の一例)に対する入力に基づいて、デジタルコンテンツに含まれるページ(限定ではなく、コンテンツに含まれる一部分の一例)を表示部24に表示するようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末は、端末のユーザによる、表示部に表示された第4情報に対する入力に基づいて、コンテンツに含まれる一部分を表示することができる。これにより、端末のユーザが、コンテンツの任意の部分を閲覧し直すなどすることが可能となるため、コンテンツの少なくとも一部に課金する動機付けを与えることができる。
In this case, the terminal 20 also receives information for displaying the digital content displayed on the display unit 24 from the beginning, information on bookmarks set on the page, and comments from friends by the user of its own terminal 20. A page included in the digital content (not a limitation, but an example of a part included in the content) is displayed on the display unit 24 based on an input to information such as information (not a limitation, but an example of the fourth information). Good too.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the terminal can display a portion included in the content based on the input by the terminal user to the fourth information displayed on the display unit. This allows the user of the terminal to re-view any part of the content, thereby providing an incentive to charge for at least part of the content.

<第6変形例(1)>
上記の実施例に関連し、限定ではなく例として、端末20の表示部24に少なくとも1回表示されたページが再び表示されなければ、端末20のユーザが課金することができないようにしてもよい。
<Sixth modification (1)>
In connection with the above embodiments, by way of example and not limitation, a user of terminal 20 may not be able to charge a fee unless a page that has been displayed at least once on display 24 of terminal 20 is displayed again. .

前述したように、端末20のユーザがデジタルコンテンツを初回に閲覧するような場合は、その内容に集中しており、そのデジタルコンテンツの少なくとも一部に課金しようと思わなかったり、そこまで考えが及ばなかったりするような場合がある。このため、限定ではなく例として、端末20の表示部24に少なくとも1回表示されたページが、再び端末20の表示部24に表示されたような場合に、課金を可能とすることが考えられる。 As mentioned above, when the user of the terminal 20 views digital content for the first time, he or she may be concentrating on the content and may not want to charge for at least part of the digital content or may not have thought that far. There may be cases where there is no such thing. Therefore, by way of example and not limitation, it is possible to enable charging when a page that has been displayed at least once on the display section 24 of the terminal 20 is displayed again on the display section 24 of the terminal 20. .

図6-3は、本変形例において端末20Aの表示部24に表示される画面の遷移の一例を示す図である。 FIG. 6-3 is a diagram showing an example of the transition of the screen displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this modification.

この例では、図6-3上側の表示画面は、ユーザA.Aがこの漫画を読むのが初めてである場合の表示画面の一例であり、図6-3下側の表示画面は、ユーザA.Aがこの漫画を読むのが2回目以降である場合の表示画面の一例である。ユーザA.Aがこの漫画を読むのが2回目以降である場合には、限定ではなく例として、途中まで読んだ漫画を戻って任意のページから読んだ場合や、限定ではなく例として、最後まで読んだ漫画を戻って任意のページから読んだ場合などを含めることができる。 In this example, the display screen at the top of FIG. 6-3 is for user A. This is an example of a display screen when it is the first time for user A to read this manga, and the lower display screen in Figure 6-3 is for user A. This is an example of a display screen when A reads this manga for the second time or later. User A. If this is the second time or later that A is reading this manga, then, as an example and not as a limitation, A can go back and read the manga halfway through and read it from any page, or as an example and not as a limitation, A can read the manga to the end. You can include things like if you read the manga back from any page.

図6-3上側は、ブックリーダーアプリケーションにおいてこの漫画を読むのが初めてである場合の漫画表示画面であり、この例では、コマPN1が課金対象として選択され選択態様で表示されているものの、課金ボタンBBTが他のボタンとは異なる表示態様(以下、適宜「不能態様」と称する。)で表示されている。具体的には、限定ではなく例として、課金ボタンBBTの表示態様が不能態様である場合、端末20の制御部21によってハッチング処理されるなどして表示される。 The upper part of Figure 6-3 shows the manga display screen when it is the first time to read this manga in a book reader application. The button BBT is displayed in a display mode different from that of other buttons (hereinafter appropriately referred to as a "disabled mode"). Specifically, by way of example and not limitation, if the display mode of the billing button BBT is disabled, it is displayed as being hatched by the control unit 21 of the terminal 20.

限定ではなく例として、選択中のコマがある状態であっても、課金ボタンBBTの表示態様が不能態様である状態で、課金ボタンBBTがユーザによってタッチされても、限定ではなく例として、選択中のコマに対する課金金額を設定するための課金設定領域が表示されない。 As an example and not as a limitation, even if there is a frame being selected, even if the billing button BBT is touched by the user in a state where the display mode of the billing button BBT is disabled, the selected frame will not be selected. The billing setting area for setting the billing amount for the frame inside is not displayed.

図6-3下側は、ブックリーダーアプリケーションにおいてこの漫画を読むのが初めてではない場合(限定ではなく例として、2回目以降の場合)の漫画表示画面であり、図6-1上側とは異なり、課金ボタンBBTの表示態様が不能態様で表示されていない。 The lower part of Figure 6-3 is the manga display screen when it is not the first time to read this manga on the book reader application (as an example, not limited to, if it is the second time or later), and unlike the upper part of Figure 6-1, , the charging button BBT is not displayed in a disabled manner.

限定ではなく例として、選択中のコマ(この例ではコマPN1)がある状態で、課金ボタンBBTがユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図6-1下側のような表示がなされる。
この画面では、図6-1上側の漫画表示画面に重畳して、選択中のコマPN1に対する課金金額を設定するための、前述した課金設定領域BSRが表示されている。
As an example and not as a limitation, if the billing button BBT is touched by the user while there is a selected frame (frame PN1 in this example), a display like the one shown at the bottom of Figure 6-1 will appear. It will be done.
On this screen, the above-mentioned billing setting area BSR for setting the billing amount for the selected frame PN1 is displayed, superimposed on the comic display screen in the upper part of FIG. 6-1.

このように、ブックリーダーアプリケーションにおいてこの漫画を読むのが初めてである場合に、課金ボタンBBTの操作を受け付けていないことを示す表示態様で課金ボタンBBTを表示することによって、漫画における課金が制限されていることをユーザが容易に認識することができる。また、ブックリーダーアプリケーションにおいてこの漫画を読むのが初めてでない場合に、課金ボタンBBTの操作を受け付けていることを示す表示態様で課金ボタンを表示することによって、漫画における課金が制限されていないことをユーザが容易に認識することができる。 In this way, when it is the first time to read this manga in a book reader application, charging for the manga is restricted by displaying the charging button BBT in a display mode that indicates that the operation of the charging button BBT is not accepted. The user can easily recognize that the In addition, if this is not the first time that you are reading this manga on the book reader application, by displaying the charging button in a display mode that indicates that the operation of the charging button BBT is accepted, you can show that charging for the manga is not restricted. Can be easily recognized by users.

この場合、端末20の制御部21は、表示部24にページを表示させた場合に、そのページのページ番号と関連付けて、そのページが表示されたことを示すページ表示フラグを「ON」に設定する。表示フラグは、デフォルトでは「OFF」としておくことができる。 In this case, when a page is displayed on the display unit 24, the control unit 21 of the terminal 20 sets a page display flag indicating that the page has been displayed in association with the page number of the page to “ON”. do. The display flag can be set to "OFF" by default.

端末20の制御部21は、表示部24に新たにページを表示させる場合、そのページに関連付けて設定されたページ表示フラグを判定し、ページ表示フラグが「OFF」に設定されている場合は、入出力部23を介して課金を行うためのユーザ入力がなされた場合であっても、課金要求情報をサーバ10に送信しないようにすることができる。それに対し、ページ表示フラグが「ON」に設定されている場合は、入出力部23を介して課金を行うためのユーザ入力がなされた場合、課金要求情報をサーバ10に送信するようにすることができる。 When displaying a new page on the display unit 24, the control unit 21 of the terminal 20 determines the page display flag set in association with the page, and if the page display flag is set to “OFF”, Even if a user inputs for charging via the input/output unit 23, billing request information can be prevented from being sent to the server 10. On the other hand, if the page display flag is set to "ON" and a user input for charging is made via the input/output unit 23, billing request information is transmitted to the server 10. I can do it.

なお、同じページを再び表示させる場合には、限定ではなく例として、
・そのページよりも前に戻ってから再び表示させる場合
・そのページよりも先に進んでから再び表示させる場合
が考えられる。
In addition, when displaying the same page again, as an example and not a limitation,
・When displaying the page again after going back before that page.・When displaying the page again after going beyond the page.

本処理では、上記のいずれを適用してもよい。
なお、上記のうちのいずれか一方のみを適用するようにしてもよい。限定ではなく例として、そのページよりも先に進んでから、そのページに戻って表示させる場合に対してのみ、上記を適用するようにしてもよい。
また、この場合において、限定ではなく例として、端末20の制御部21が、最終ページを表示部24に表示させた後(ユーザがデジタルコンテンツを最後まで閲覧したと判定した後)、前述したデジタルコンテンツを最初から読むための入力に基づいてデジタルコンテンツを最初から表示させて特定のページを再び表示させる場合や、しおりに基づいて特定のページを再び表示させる場合や、友だちのコメントに基づいて特定のページを表示させる場合等を含めてもよい。
In this process, any of the above may be applied.
Note that only one of the above methods may be applied. By way of example and not limitation, the above may be applied only to the case where the user advances beyond that page and then returns to that page for display.
In this case, as an example and not a limitation, after the control unit 21 of the terminal 20 displays the final page on the display unit 24 (after determining that the user has viewed the digital content to the end), the above-mentioned digital Start digital content from the beginning and revisit a specific page based on your input to read the content from the beginning, revisit a specific page based on a bookmark, or identify based on a friend's comment. This may include a case where a page is displayed.

本変形例は、端末20が、表示部24にデジタルコンテンツに含まれるページ(限定ではなく、コンテンツに含まれる一部分の一例)が表示された場合、端末20に対する自己の端末20のユーザによる入力に基づいて課金することに関する処理を制御部21によって行わず、表示部24にそのページが再び表示された場合、端末20に対する自己の端末20のユーザによる入力に基づいて課金することに関する処理を制御部21によって行う構成を示している。
このような構成により得られる変形例の効果の一例として、端末が、表示部にコンテンツに含まれる一部分が表示された場合、端末に対する端末のユーザによる入力に基づいて第1処理を制御部によって行わず、表示部に一部分が再び表示された場合、端末に対する端末のユーザによる入力に基づいて第1処理を制御部によって行うことができる。これにより、限定ではなく例として、コンテンツに含まれる一部分のうちの同じ一部分が再び表示部に表示されなければ、端末のユーザが課金することができないようにすることができる。限定ではなく例として、ユーザが初回にコンテンツを閲覧する場合は、その内容に集中しており、課金しようと考えない場合があり得るが、コンテンツに含まれる一部分のうちの同じ一部分が再び表示部に表示された場合、ユーザはその一部分を少なくとも1回は閲覧済みである可能性があるため、課金しようと考える場合があり得る。
In this modification, when the terminal 20 displays a page included in the digital content on the display unit 24 (an example of a part included in the content, not a limitation), the terminal 20 responds to the input by the user of the own terminal 20 to the terminal 20. If the page is displayed again on the display unit 24 without being performed by the control unit 21, the control unit 21 performs the process of charging the terminal 20 based on the input by the user of the own terminal 20. 21 is shown.
As an example of the effect of the modified example obtained by such a configuration, when the terminal displays a portion included in the content on the display unit, the control unit performs the first process based on the input by the user of the terminal to the terminal. First, when a portion is displayed on the display unit again, the first process can be performed by the control unit based on the input by the user of the terminal to the terminal. As a result, by way of example and not limitation, it is possible to prevent the user of the terminal from charging a fee unless the same portion of the portion included in the content is displayed on the display unit again. By way of example, and not by way of limitation, when a user views content for the first time, they may be focused on the content and may not consider paying, but the same portion of the content may be displayed again. , the user may have viewed a portion of the page at least once, and may therefore consider charging a fee.

<第6変形例(2)>
上記の実施例において、少なくとも1回目にデジタルコンテンツが端末20の表示部24に表示される場合と、2回目以降にそのデジタルコンテンツが端末20の表示部24に表示される場合とで、その表示内容や表示態様を異ならせるようにしてもよい。これも、デジタルコンテンツをユーザに閲覧し直してもらう工夫の一例である。
<Sixth modification (2)>
In the embodiments described above, when the digital content is displayed on the display unit 24 of the terminal 20 at least the first time, and when the digital content is displayed on the display unit 24 of the terminal 20 at the second and subsequent times, the display The content and display mode may be different. This is also an example of ways to encourage users to view digital content again.

前述したように、便宜的に、デジタルコンテンツとして、コンテンツA(モノクロで表示されるコンテンツ)と、コンテンツB(カラーで表示されるコンテンツ)とを考える。
なお、これらのコンテンツは、限定ではなく例として、カラーであるかモノクロであるかの相違だけで、内容は同じとしてもよい。
As described above, for convenience, content A (content displayed in monochrome) and content B (content displayed in color) are considered as digital content.
Note that, by way of example and not limitation, these contents may be the same, with the only difference being whether they are in color or monochrome.

前述したように、端末20の制御部21は、限定ではなく例として、サーバ10からコンテンツAとコンテンツBとを受信する。この受信のタイミングは、限定ではなく例として、デジタルコンテンツの購入時等としてもよいが、必ずしも同じタイミングで受信しなくてもよい。
端末20の制御部21は、限定ではなく例として、1回目はコンテンツAを表示部24に表示し、2回目以降はコンテンツBを表示部24に表示する。
As mentioned above, the control unit 21 of the terminal 20 receives content A and content B from the server 10, by way of example and not limitation. The timing of this reception is not limited to, and may be, for example, at the time of purchasing digital content, but does not necessarily have to be received at the same timing.
As an example and not a limitation, the control unit 21 of the terminal 20 displays content A on the display unit 24 the first time, and displays content B on the display unit 24 from the second time onwards.

また、限定ではなく例として、端末20が、オリジナルのデジタルコンテンツとはその内容やそのデジタルコンテンツ要素の少なくとも一部が異なるデジタルコンテンツ(以下、「一部改変デジタルコンテンツ」と称する。)を1回目に表示部24に表示し、オリジナルのデジタルコンテンツを2回目以降に表示部24に表示するようにしてもよい。この場合、一部改変デジタルコンテンツでは、限定ではなく例として、オリジナルのデジタルコンテンツに登場する一部のキャラクタ(限定ではなく例として、モブキャラ)を別のキャラクタに置き換えたり、そのセリフの一部を異ならせるなどしてもよい。 Furthermore, by way of example and not limitation, the first time the terminal 20 receives digital content (hereinafter referred to as "partially modified digital content") that differs from the original digital content in its contents or at least some of its digital content elements. The original digital content may be displayed on the display section 24 for the second time and thereafter. In this case, the partially modified digital content may include, by way of example and not limitation, replacing some of the characters that appear in the original digital content (by way of example and not limitation, Mob characters) with other characters, or changing some of their lines. It may be made different.

また、この場合、ユーザの中には、オリジナルデジタルコンテンツと一部改変デジタルコンテンツとの相違点に気付く者がいる可能性がある。そこで、限定ではなく例として、端末20の入出力部23を介して相違箇所(相違部分)に対する課金を行うためのユーザ入力が行われ、端末20から課金要求情報がサーバ10に送信された場合、サーバ10が課金決済処理を行った後、設定されたタイミングで、そのユーザの端末20に特典情報を送信するようにしてもよい。特典(特典情報)としては、第4実施例で説明したような各種の特典を付与するようにすることができる。 Furthermore, in this case, some users may notice a difference between the original digital content and the partially modified digital content. Therefore, as an example and not a limitation, if a user inputs for charging for a different part (different part) is performed via the input/output unit 23 of the terminal 20, and charging request information is sent from the terminal 20 to the server 10. After the server 10 performs the billing and settlement process, the privilege information may be transmitted to the user's terminal 20 at a set timing. As the benefits (benefits information), various benefits such as those described in the fourth embodiment can be provided.

なお、課金を必須とせず、端末20が、入出力部23を介して相違箇所に対するユーザ入力が行われたことに基づいて、その相違箇所をサーバ10に通知することに関する確認情報を表示部24に表示させる。そして、その確認情報に対して承諾するユーザ入力が行われたことに基づいて、端末20が、相違箇所を識別するための情報(対応するデジタルコンテンツ要素ID等)を含む相違通知情報をサーバ10に送信するようにしてもよい。そして、サーバ10が、相違通知情報を端末20から受信した場合に、そのユーザの端末20に特典情報を送信するようにしてもよい。つまり、課金を伴わず、相違点を見つけたことに対して特典を付与するようにしてもよい。 Note that, without requiring charging, the terminal 20 displays confirmation information on the display unit 24 regarding notifying the server 10 of the difference based on the user input for the difference via the input/output unit 23. to be displayed. Then, based on the user input consenting to the confirmation information, the terminal 20 sends difference notification information including information for identifying the difference (corresponding digital content element ID, etc.) to the server 10. You may also send it to Then, when the server 10 receives the difference notification information from the terminal 20, the privilege information may be transmitted to the terminal 20 of the user. In other words, a reward may be given for finding a difference without charging.

<第6変形例(3)>
上記のように、端末20のユーザが、デジタルコンテンツを最初から閲覧し直したり、特定のページを再び閲覧することによって、そのデジタルコンテンツの少なくとも一部に課金するような場合がある。
その一方で、端末20のユーザは、そのデジタルコンテンツの全部または一部を少なくとも1回は閲覧済みであるため、そのデジタルコンテンツの続きのデジタルコンテンツなどの他のデジタルコンテンツに興味を持ち、それを閲覧したいと考えるような場合があり得る。このような場合、ユーザはデジタルコンテンツを再び閲覧している(戻って閲覧している)ことに起因して、他のデジタルコンテンツに移行しづらくなる可能性がある。
また、ブックリーダーサービスの事業者やデジタルコンテンツに関する筆者・著者・作者等にとっては、他のデジタルコンテンツも購入してユーザに閲覧してもらいたいと考える場合があり得る。
<Sixth variation (3)>
As described above, there are cases where the user of the terminal 20 charges for at least a portion of the digital content by re-viewing the digital content from the beginning or by re-viewing a specific page.
On the other hand, since the user of the terminal 20 has already viewed all or part of the digital content at least once, the user of the terminal 20 is interested in other digital content, such as a continuation of the digital content, and is interested in it. There may be cases where you would like to view it. In such a case, because the user is viewing the digital content again (returning to viewing it), it may be difficult for the user to move on to other digital content.
Further, business operators of book reader services and authors of digital content may wish to purchase other digital content for users to view.

そこで、端末20が、限定ではなく例として、ユーザによってデジタルコンテンツが再び閲覧されて課金された場合に、他のデジタルコンテンツに移行するための導線となる情報(表示)を表示部24に表示するようにしてもよい。 Therefore, by way of example and not limitation, the terminal 20 displays information (display) on the display unit 24 that becomes a guide for moving to other digital content when the user views the digital content again and is charged. You can do it like this.

図6-4は、本変形例において端末20Aの表示部24に表示される画面の遷移の一例を示す図である。この例は、ユーザが23ページに戻ってからコマPN1に対して課金が実行された後に表示される画面の一例である。 FIG. 6-4 is a diagram showing an example of the transition of the screen displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this modification. This example is an example of a screen that is displayed after the user returns to page 23 and billing is executed for frame PN1.

限定ではなく例として、図1-12上側のように、課金実行ボタンBT1がユーザによってタッチされて課金が行われると、限定ではなく例として、図6-4上側のような表示がなされる。
この画面は、ブックリーダーアプリケーションの漫画表示画面であり、図1-12下側とは異なり、図1-11下側の漫画表示画面に重畳して、他の漫画をレコメンド(お勧め)するための漫画レコメンド領域RCMRが表示されている。
By way of example and not limitation, when the user touches the billing execution button BT1 to perform billing as shown in the upper part of FIG. 1-12, a display as shown in the upper part of FIG. 6-4 is displayed, by way of example and not limitation.
This screen is the manga display screen of the book reader application, and unlike the bottom part of Figure 1-12, it is superimposed on the manga display screen in the bottom part of Figure 1-11 to recommend other manga. The comic recommendation area RCMR is displayed.

漫画レコメンド領域RCMRには、漫画レコメンド情報(本例では、「このコマにお布施した人はこんな作品も読んでいます」の文字、第1漫画レコメンド情報(本例では、○○の大冒険/第3巻の表紙および「○○の大冒険/第3巻」の文字)、第2漫画レコメンド情報(本例では、XX物語/第5巻の表紙および「XX物語/第5巻」の文字))と、この漫画レコメンド領域を閉じるための閉じるボタン(本例では、「×」の記号を含むボタン)とが表示されている。 The manga recommendation area RCMR contains manga recommendation information (in this example, the text "The person who gave an offering to this panel has also read these works"), the first manga recommendation information (in this example, the text "The Great Adventure of ○○/ The cover of Volume 3 and the text "XX's Great Adventure/Volume 3"), the second manga recommendation information (in this example, the cover of XX Monogatari/Volume 5 and the text "XX Monogatari/Volume 5"), )) and a close button (in this example, a button containing an "x" symbol) for closing this manga recommendation area are displayed.

なお、この漫画レコメンド領域に表示される漫画レコメンド情報として、現在読んでいる漫画の本巻の次の巻や、このコマに課金したユーザからよく読まれている漫画等が表示されている例を示したが、このような形態に限らず、現在読んでいる漫画の作者と同じ作者の漫画や課金したコマのシーンに類似したシーンがある他の漫画等が表示されてもよい。 In addition, the manga recommendation information displayed in this manga recommendation area is an example where the next volume of the manga you are currently reading or the manga that is frequently read by the user who paid for this panel is displayed. However, the display is not limited to this format, and a manga by the same author as the manga currently being read or other manga with scenes similar to the scene of the charged panel may be displayed.

漫画レコメンド情報のうち第1漫画レコメンド情報と第2漫画レコメンド情報は、限定ではなく例として、リンク情報を含むリンクコンテンツであり、限定ではなく例として、これらの漫画レコメンド情報がユーザによってタッチされると、これらの漫画レコメンド情報が示す漫画の漫画表示画面に遷移するように構成されている。 Among the manga recommendation information, the first manga recommendation information and the second manga recommendation information are, by way of example and not limitation, link content that includes link information, and by way of example and not limitation, these manga recommendation information are touched by the user. , the screen is configured to transition to a manga display screen of the manga indicated by these manga recommendation information.

限定ではなく例として、図6-4上側のように、第1漫画レコメンド情報がユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図6-4下側のような表示がなされる。
この画面は、ブックリーダーアプリケーションにおける「○○の大冒険/第3巻」の漫画表示画面であり、図6-4上側とは異なり、漫画情報表示領域の右部に、第1漫画情報(限定ではなく例として、この漫画の表紙の裏)が表示されており、漫画表示領域の左部に、第2漫画情報(限定ではなく例として、この漫画のタイトルページ)が表示されている。
By way of example and not limitation, when the first manga recommendation information is touched by the user as shown in the upper part of FIG. 6-4, a display as shown in the lower part of FIG. 6-4 is displayed, by way of example and not limitation.
This screen is the manga display screen for "○○'s Great Adventure/Volume 3" in the book reader application, and unlike the upper part of Figure 6-4, the first manga information (limited For example, the back of the cover of this manga) is displayed, and second manga information (for example, but not limited to, the title page of this manga) is displayed on the left side of the manga display area.

ここで、ユーザA.Aが「○○の大冒険/第3巻」の漫画を初めて読むものとする。この場合、図6-4下側に示すように課金ボタンBBTが不能態様で表示されていることによって、漫画における課金が制限されていることをユーザが容易に認識することができる。 Here, user A. Let us assume that A is reading the manga ``XX's Great Adventure/Volume 3'' for the first time. In this case, the billing button BBT is displayed in a disabled manner as shown in the lower part of FIG. 6-4, so that the user can easily recognize that billing in the manga is restricted.

このように、現在読んでいる漫画において課金をした後に、この漫画に関連する他の漫画に容易に飛べるような導線を確保することによって、ユーザに他の漫画を読む動機を与えることができる。 In this way, by providing a route that allows the user to easily jump to other comics related to the comic he/she is currently reading after paying for the comic he/she is currently reading, it is possible to motivate the user to read other comics.

なお、上記の例では、戻ってからユーザによって課金された場合に、端末20が、他のデジタルコンテンツをユーザが閲覧するための導線となる情報を表示部24に表示することとしたが、これに限定されない。
戻ることは必須ではなく、限定ではなく例として、初回閲覧時に、ユーザによって課金されたことに基づいて、上記と同様の表示を行うようにしてもよい。
Note that in the above example, when the user is charged after returning, the terminal 20 displays information on the display unit 24 that will guide the user to view other digital content. but not limited to.
It is not necessary to return, and by way of example and not limitation, a display similar to the above may be displayed based on the fact that the user has been charged upon first viewing.

また、ユーザによっては、課金をする目的ではなく、コンテンツの内容を再確認する目的などで特定のページに戻るような場合があり得る。
この場合、端末20の制御部21は、限定ではなく例として、自己の端末20のユーザによって課金等がされていなくても、他ユーザに人気のあるページ(以下、「人気ページ」と称する。)が表示部24に表示された場合に、上記と同様の他のデジタルコンテンツをユーザが閲覧するための導線となる情報を表示するようにしてもよい。
Further, depending on the user, there may be cases where the user returns to a specific page not for the purpose of charging, but for the purpose of reconfirming the contents.
In this case, the control unit 21 of the terminal 20 may, by way of example and not limitation, control pages that are popular with other users (hereinafter referred to as "popular pages") even if the user of the own terminal 20 has not charged for the same. ) is displayed on the display unit 24, information that will guide the user to view other digital content similar to the above may also be displayed.

ここで、人気ページは、限定ではなく例として、以下のうちの少なくともいずれか1つのページとしてもよい。
(C-1)課金回数が設定回数以上(または設定回数超)であるページ
(C-2)課金金額が設定金額以上(または設定金額超)であるページ
(C-3)課金ランキングが上位(限定ではなく例として、1位~3位)であるページ
(C-4)課金回数と課金金額との少なくともいずれか一方の情報に基づいて算出されたユーザの熱中度が設定値以上(または設定値超)であるページ
Here, the popular page may be, by way of example and not limitation, at least one of the following pages.
(C-1) Pages where the number of charges is equal to or greater than the set number (or exceeds the set number) (C-2) Pages where the charge amount is equal to or greater than the set amount (or exceeds the set amount) (C-3) Pages whose billing ranking is high ( (C-4) Pages where the user's enthusiasm level calculated based on information on at least one of the number of charges and the charge amount is equal to or higher than the set value (or Pages that exceed the value

なお、これらの他にも、限定ではなく例として、以下のうちの少なくともいずれか1つのページを上記の人気ページに含めてもよい。
(C-5)コメント回数が設定回数以上(または設定回数超)であるページ
(C-6)端末20で設定回数以上(または設定回数超)表示されたページ
In addition to these, by way of example and not limitation, at least one of the following pages may be included in the above popular pages.
(C-5) Pages where the number of comments is equal to or greater than the set number of times (or exceeds the set number of times) (C-6) Pages that are displayed on the terminal 20 more than or equal to the set number of times (or exceeds the set number of times)

これらの情報は、限定ではなく例として、サーバ10によって集計されるようにすることができる。 This information may be aggregated by server 10, by way of example and not limitation.

なお、端末20でページが表示されたか否かは、限定ではなく例として、端末20の制御部21が、ページを表示部24に表示するごとに、そのページを表示したことを示す情報(以下、「ページ表示情報」と称する。)をサーバ10に送信するようにすることでサーバ10が把握できるようにすることができる。そして、サーバ10は、ページごとに、そのページが表示された回数を集計するようにすることができる。 Note that whether or not a page has been displayed on the terminal 20 is determined by way of example, not limitation, each time the control unit 21 of the terminal 20 displays a page on the display unit 24, information indicating that the page has been displayed (hereinafter referred to as , referred to as "page display information.") can be sent to the server 10 so that the server 10 can understand it. The server 10 can then total up the number of times the page has been displayed for each page.

なお、デジタルコンテンツ要素をページとするのではなく、デジタルコンテンツ要素をページに含まれる要素(限定ではなく例として、コマ、キャラクタのセリフ等)とし、これらの要素を含むページであって、上記と同様の条件を満たすページを「人気ページ」としてもよい。 In addition, instead of defining digital content elements as pages, digital content elements are elements included in pages (for example, but not limited to, frames, characters' lines, etc.), and pages that include these elements are not defined as above. Pages that meet similar conditions may be designated as "popular pages."

<第6変形例(4)>
上記のように、デジタルコンテンツをユーザに再び閲覧させるため、限定ではなく例として、端末20が、デジタルコンテンツが表示部24に表示されている画面とは異なる画面に、自己の端末20のユーザが閲覧済みのデジタルコンテンツの情報を表示させるようにしてもよい。具体的には、限定ではなく例として、ブックリーダーアプリケーションのホーム画面(またはトップ画面)に、自己の端末20のユーザが閲覧済みのデジタルコンテンツの情報を表示させるようにしてもよい。
<Sixth variation (4)>
As described above, in order to allow the user to view the digital content again, by way of example and not limitation, the terminal 20 displays the user of the terminal 20 on a screen different from the screen on which the digital content is displayed on the display unit 24. Information on digital content that has been viewed may be displayed. Specifically, by way of example and not limitation, information on digital content that has been viewed by the user of the terminal 20 may be displayed on the home screen (or top screen) of the book reader application.

この場合、限定ではなく例として、バナー形式や、カルーセル形式、ポップアップ形式といった各種の形式によって、閲覧済みのデジタルコンテンツの情報を表示させてもよい。
また、このデジタルコンテンツの情報に対するユーザ入力が行われた場合、端末20が、限定ではなく例として、そのデジタルコンテンツを最初から表示部24に表示させるようにしてもよい。
In this case, information on the viewed digital content may be displayed in various formats, such as a banner format, a carousel format, and a pop-up format, by way of example and not limitation.
Furthermore, when a user inputs information regarding this digital content, the terminal 20 may, by way of example and not limitation, display the digital content on the display unit 24 from the beginning.

また、この場合、ユーザが閲覧済みのデジタルコンテンツと関連付けて、ユーザが気になっている箇所に関する情報を表示させてもよい。また、そのユーザが気になっている箇所を表示部24に表示させるための導線となる情報を併せて表示させ、その情報に対するユーザ入力が行われた場合、端末20が、そのユーザが気になっている箇所を表示部24に表示させるようにしてもよい。 Further, in this case, information regarding the part of interest to the user may be displayed in association with the digital content that the user has already viewed. In addition, if the information that serves as a guide for displaying on the display unit 24 the part that the user is concerned about is also displayed, and the user inputs the information, the terminal 20 will display the information that the user is concerned about. The display unit 24 may display the portion where the

ユーザが気になっている箇所は、端末20の制御部21が、限定ではなく例として、少なくとも以下のうちのいずれか1つの情報に基づいて推定することができる。
・ページ表示時間
・ユーザの生体情報
・ユーザのアイトラッキング情報
The control unit 21 of the terminal 20 can estimate the location of interest to the user based on at least one of the following information, by way of example and not limitation.
・Page display time ・User's biometric information ・User's eye tracking information

ページ表示時間は、そのページが表示部24に表示されていた時間とすることができる。ページ表示時間が長いページは、重要なシーン等を含むページである場合があり、ユーザが気になるページである可能性がある。
ページ表示時間は、各々のページについて、限定ではなく例として、端末20の制御部21が、ページを表示部24に表示したタイミングで時計部29Aに計時を開始させ、そのページを表示部24から非表示としたタイミングで時計部29Aの計時を停止させるなどすることによって計測することができる。
The page display time can be the time that the page was displayed on the display unit 24. A page with a long page display time may include an important scene or the like, and may be a page that the user is interested in.
For each page, the page display time is determined, by way of example and not limitation, when the control unit 21 of the terminal 20 causes the clock unit 29A to start timing at the timing when the page is displayed on the display unit 24, and the page is displayed on the display unit 24. It can be measured by, for example, stopping the time measurement of the clock section 29A at the timing when the display is hidden.

ユーザの生体情報は、限定ではなく例として、ユーザの心拍数、血圧、手汗の量などとすることができる。ユーザの心拍数や血圧が高くなったり、ユーザの手汗が多くなったページは、重要なシーン等を含むページである場合があり、ユーザが気になるページである可能性がある。
この場合は、端末20に生体センサを設けておき、端末20の制御部21が、生体センサによって検出された生体情報に基づいて、ユーザが気になっている箇所を推定するようにすることができる。
The user's biometric information may include, by way of example and not limitation, the user's heart rate, blood pressure, amount of sweat on the user's hands, and the like. A page on which the user's heart rate or blood pressure becomes high or the user's hands become sweaty may include an important scene or the like, and may be a page of interest to the user.
In this case, the terminal 20 may be provided with a biosensor, and the control unit 21 of the terminal 20 may estimate the location of interest of the user based on the biometric information detected by the biosensor. can.

ユーザのアイトラッキング情報は、限定ではなく例として、アイトラッキング(視線検出)の技術を用いて検出される情報とすることができる。ユーザが注視していた箇所は、重要なシーン等である可能性がある。
この場合、アイトラッカー(眼の動きを測定する機器)として、限定ではなく例として、後述するメガネ型デバイスであって、限定ではなく例として、アイトラッキングセンサや深度計測カメラ等を備えるメガネ型デバイスを用いることができる。そして、タブレットやスマートフォン等の端末20と、このメガネ型デバイスとを通信接続して連携させ、端末20の制御部21が、メガネ型デバイスを身に着けたユーザの視線を検出することによって、ユーザが注視していた箇所を特定するようにすることができる。
The user's eye-tracking information may be, by way of example and not limitation, information detected using eye-tracking techniques. The location that the user was looking at may be an important scene or the like.
In this case, the eye tracker (equipment that measures eye movement) may be, by way of example and not limitation, a glasses-type device described below, which includes an eye-tracking sensor, a depth-measuring camera, etc. can be used. Then, the terminal 20 such as a tablet or smartphone and this glasses-type device are communicatively connected and cooperated, and the control unit 21 of the terminal 20 detects the line of sight of the user wearing the glasses-type device. It is possible to specify the location that the person was gazing at.

また、端末20の制御部21が、設定されたタイミングで、上記の各種の表示を表示部24に表示させるようにしてもよい。
設定されたタイミングは、限定ではなく例として、節目のタイミングや休暇のタイミング(限定ではなく例として、季節の変わり目、正月、ゴールデンウィーク、お盆、クリスマス、年末など)としてもよい。このようにすることで、過去に閲覧したデジタルコンテンツを端末20のユーザにもう一度閲覧させ、課金する動機付けを与えることができる。
Further, the control unit 21 of the terminal 20 may cause the display unit 24 to display the various displays described above at set timings.
The set timing may be, by way of example and not limitation, the timing of a turning point or the timing of a holiday (for example, the change of season, New Year, Golden Week, Obon, Christmas, the end of the year, etc.). By doing so, it is possible to motivate the user of the terminal 20 to view the digital content viewed in the past again and to charge the user.

また、年末等のタイミングで、サーバ10が、端末20のユーザがその年に最も課金したデジタルコンテンツ要素に関する情報(課金回数と課金金額とのうちの少なくともいずれか一方の情報を含めてもよい。)を端末20に送信するようにし、端末20でその情報が表示されるようにしてもよい。そのユーザが利用した全てのデジタルコンテンツを対象としてもよいし、最も利用回数や利用頻度が高かったデジタルコンテンツを対象としてもよい。 Further, at a timing such as the end of the year, the server 10 may include information regarding the digital content element for which the user of the terminal 20 has charged the most in that year (information on at least one of the number of charges and the amount charged). ) may be transmitted to the terminal 20, and the information may be displayed on the terminal 20. The target may be all digital contents used by the user, or the digital content used most often or the most frequently used.

また、この場合、そのデジタルコンテンツ要素に関する情報が表示された端末20に対する入力に基づいて、端末20の制御部21が、そのデジタルコンテンツ要素を含むページを表示部24に表示させるようにしてもよい。 Further, in this case, the control unit 21 of the terminal 20 may cause the display unit 24 to display a page including the digital content element based on an input to the terminal 20 on which information regarding the digital content element is displayed. .

なお、この表示画面例については、第7変形例で例示する。 Note that this display screen example will be illustrated in a seventh modification.

<第7実施例>
第7実施例は、第6実施例にも関連するが、端末20のユーザにデジタルコンテンツの少なくとも一部に課金してもらうように誘導する手法に関する実施例である。
第6実施例で説明したように、ユーザによっては、デジタルコンテンツを初回に閲覧するような場合は、その内容に集中しており、そのデジタルコンテンツの少なくとも一部に課金しようと思わなかったり、そこまで考えが及ばなかったりするような場合があり得る。
<Seventh Example>
The seventh embodiment is also related to the sixth embodiment, but is an embodiment regarding a method of inducing the user of the terminal 20 to charge for at least a portion of the digital content.
As explained in the sixth embodiment, when some users view digital content for the first time, they concentrate on the content and may not think to charge for at least part of the digital content, or There may be cases where you don't even think about it.

第7実施例に記載の内容は、他の各実施例や他の各変形例のいずれにも適用可能である。
また、既出の構成要素と同一の構成要素については同一の符号を付して、再度の説明を省略する。
The content described in the seventh embodiment is applicable to any of the other embodiments and other modifications.
In addition, the same reference numerals are given to the same constituent elements as those already mentioned, and the explanation thereof will be omitted.

本実施例では、ユーザに直接的または間接的にデジタルコンテンツ要素への課金を推奨する情報(課金を促す情報)を表示することによって、ユーザにデジタルコンテンツ要素への課金を促す。
具体的には、端末20の制御部21が、限定ではなく例として、デジタルコンテンツ要素に課金するようユーザに推奨することに関する情報(以下、「課金推奨情報」と称する。)を表示部24に表示させる。
なお、課金推奨情報は、課金促進情報等のように称してもよい。
In this embodiment, the user is prompted to pay for the digital content element by directly or indirectly displaying information that recommends charging for the digital content element (information that prompts the user to pay for the digital content element).
Specifically, by way of example and not limitation, the control unit 21 of the terminal 20 displays information on the display unit 24 regarding recommending that the user pay for digital content elements (hereinafter referred to as “billing recommendation information”). Display.
Note that billing recommendation information may also be referred to as billing promotion information or the like.

<表示画面>
図7-1は、本実施例において端末20Aの表示部24に表示される画面の一例を示す図である。
図7-1(1)は、図6-1上側に示した図と同様に、漫画情報表示領域の右部に、第1漫画情報(限定ではなく例として、この漫画の164ページ)が表示されており、漫画表示領域の左部に、巻末漫画情報が表示されている。右部に表示された漫画の164ページは、限定ではなく例として、この漫画の最終ページの一例とすることができる。
<Display screen>
FIG. 7-1 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this embodiment.
In Figure 7-1 (1), similar to the diagram shown in the upper part of Figure 6-1, the first manga information (page 164 of this manga, as an example and not a limitation) is displayed on the right side of the manga information display area. The manga information at the end of the book is displayed on the left side of the manga display area. By way of example and not limitation, page 164 of the comic displayed on the right may be an example of the final page of the comic.

巻末漫画情報は、限定ではなく例として、漫画タイトル情報/漫画巻数情報(限定ではなく例として、「○○の大冒険/第2巻」の文字)の他、図6-1上側に示した図とは異なり「気になったところにお布施してみませんか?」の文字で示される情報が表示されている。この情報は、言うなればユーザに直接的に課金を推奨する課金推奨情報と捉えてもよい。 The manga information at the end of the book includes, as an example and not a limitation, manga title information/manga volume information (as an example and not a limitation, the text "XX's Great Adventure/Volume 2"), as well as the information shown at the top of Figure 6-1. Unlike the diagram, information is displayed in the form of letters that say, ``Would you like to donate to a place that interests you?'' This information may be regarded as billing recommendation information that directly recommends billing to the user.

また、その下には、図6-1上側に示した図とは異なり「お布施ランキング」(課金ランキング)として課金金額と課金回数との少なくともいずれか一方に基づく人気ページがランキング形式で表示されている。具体的には、この例では、ランキングの第一位として「P.55」が表示され、ランキングの第二位として「P.92」が表示され、以下同様に表示されている。これらのページの文字は、リンクが設定されたリンク情報(リンクコンテンツ)であり、これらの文字がユーザによってタッチされると、これらの文字(ページ番号)が示すページの漫画表示画面に遷移するように構成されている。この情報は、言うなればユーザに間接的に課金を推奨する課金推奨情報と捉えてもよい。
なお、人気ページは、限定ではなく例として、前述した(C-1)~(C-6)のうちの少なくともいずれか1つの条件を満たすページとしてもよい。
Also, below that, unlike the figure shown in the upper part of Figure 6-1, popular pages are displayed in a ranking format based on at least one of the charge amount and the number of charges as a "donation ranking" (billing ranking). There is. Specifically, in this example, "P.55" is displayed as the first place in the ranking, "P.92" is displayed as the second place in the ranking, and so on. The characters on these pages are link information (link content) with links set, and when these characters are touched by the user, the page will transition to the manga display screen of the page indicated by these characters (page number). It is composed of This information may be regarded as billing recommendation information that indirectly recommends billing to the user.
Note that the popular page may be, by way of example and not limitation, a page that satisfies at least one of the conditions (C-1) to (C-6) described above.

図7-2(2)では、図6-1(1)と同様に、「気になったところにお布施してみませんか?」の文字で示される情報が表示され、その下に、図6-1(1)とは異なり、「あなたが気になっているページ」として、自ユーザ(ユーザA.A)が気になっているページの情報が表示されている。自ユーザ(ユーザA.A)が気になっているページは、限定ではなく例として、第6変形例(4)で説明したページ表示時間に基づいて表示されるようにすることができる。具体的には、端末20Aの制御部21は、前述した手法に基づいて、各々のページのページ表示時間を計測する。そして、限定ではなく例として、ページ表示時間が設定時間以上(または設定時間超)であるページの情報をユーザが気になっているページの情報として表示部24(限定ではなく例として、表示部24に表示されたデジタルコンテンツの最後の部分等)に表示させるようにすることができる。 In Figure 7-2 (2), similar to Figure 6-1 (1), the information indicated by the words "Would you like to donate to a place you are interested in?" is displayed, and below that, Different from FIG. 6-1 (1), information on pages that the user (user A.A) is interested in is displayed as "pages that you are interested in." The page that the user (user AA) is interested in can be displayed based on the page display time described in the sixth modification (4), by way of example and not limitation. Specifically, the control unit 21 of the terminal 20A measures the page display time of each page based on the method described above. As an example and not a limitation, information on pages whose page display time is longer than a set time (or longer than a set time) is displayed on the display section 24 (as an example and not a limitation) as information on a page that the user is interested in. 24).

なお、本表示画面例では、1つの表示画面に2ページ分のページが表示されるため、あくまでこの例では、2ページ分を1つとしてページ表示時間を計測するようにしている。このため、「あなたが気になっているページ」の欄には、同じ表示画面に表示された2ページ分のページの情報を表示している。 Note that in this display screen example, two pages are displayed on one display screen, so in this example, the page display time is measured with two pages as one. Therefore, the "pages you are interested in" column displays information about two pages displayed on the same display screen.

具体的には、この例では、最もページ表示時間が長かったページとして「P.22~P.23」がページ表示時間と関連付けて表示され、次にページ表示時間が長かったページとして「P.46~P.47」がページ表示時間と関連付けて表示され、以下同様に表示されている。これらのページの文字は、リンクが設定されたリンク情報(リンクコンテンツ)であり、これらの文字がユーザによってタッチされると、これらの文字(ページ番号)が示すページの漫画表示画面に遷移するように構成されている。この情報は、間接的にユーザに課金を推奨する情報と捉えてもよい。 Specifically, in this example, "P.22 to P.23" are displayed in association with the page display time as the page with the longest page display time, and "P.23" is displayed as the page with the second longest page display time. 46 to P.47'' are displayed in association with the page display time, and the same is displayed thereafter. The characters on these pages are link information (link content) with links set, and when these characters are touched by the user, the page will transition to the manga display screen of the page indicated by these characters (page number). It is composed of This information may be considered as information that indirectly recommends charging to the user.

なお、この表示画面例では、ユーザの視点に立って「ページ滞在時間」と表示しているが、「ページ表示時間」と表示してもよい。また、このページ表示時間(ページ滞在時間)の情報は表示させないようにしてもよい。 Note that in this display screen example, "page stay time" is displayed from the user's perspective, but "page display time" may be displayed. Further, information on the page display time (page stay time) may not be displayed.

また、上記の画面において、「気になったところにお布施してみませんか?」の文字で示される情報のみを表示させるようにしてもよい。
また、図7-1(1)と図7-1(2)との少なくともいずれか一方の画面において、「気になったところにお布施してみませんか?」の文字で示される情報は表示させないようにしてもよい。
また、図7-1(1)のお布施ランキングの情報と、図7-1(2)の気になっているページの情報とを、一緒に表示させるようにしてもよい。
Further, in the above screen, only the information indicated by the words "Would you like to donate to a place you are interested in?" may be displayed.
In addition, on at least one of the screens in Figure 7-1 (1) and Figure 7-1 (2), the information indicated by the words "Would you like to donate to the area you are interested in?" You may choose not to display it.
Furthermore, the donation ranking information shown in FIG. 7-1 (1) and the information about the page of interest shown in FIG. 7-1 (2) may be displayed together.

<処理>
本実施例では、限定ではなく例として図6-2の処理において、端末20Aの制御部21は、新たなページを表示部24に表示した場合に時計部29Aに時間を計時させ、ページを表示してからそのページが非表示とされるまでの時間をページ表示時間として計測する。そして、限定ではなく例として、現在利用しているデジタルコンテンツのデジタルコンテンツIDに対応させて、そのページのページ番号と、ページ表示時間と、記憶部28に記憶されているアプリケーションIDとを関連付けて記憶部28に記憶させる。
<Processing>
In this embodiment, as an example and not a limitation, in the process of FIG. 6-2, when a new page is displayed on the display section 24, the control section 21 of the terminal 20A causes the clock section 29A to measure time, and displays the page. The time from when the page is hidden until the page is hidden is measured as the page display time. As an example and not a limitation, the page number of the page, the page display time, and the application ID stored in the storage unit 28 are associated in correspondence with the digital content ID of the digital content currently being used. The information is stored in the storage unit 28.

また、端末20Aの制御部21は、A610のステップにおいて最終ページを表示させる場合、限定ではなく例として、前述したような、端末20のユーザに課金を促すメッセージ等の情報と、前述した人気ページの情報と、ページ表示時間に基づく端末20のユーザが長く閲覧していたページの情報とのうちの少なくともいずれか1つの情報を表示部24に表示させるようにすることができる。 In addition, when displaying the final page in step A610, the control unit 21 of the terminal 20A may display information such as a message prompting the user of the terminal 20 to charge, and the popular page described above, by way of example and not limitation. The display unit 24 can display at least one of the following information and information on the page that the user of the terminal 20 has been viewing for a long time based on the page display time.

人気ページの情報は、限定ではなく例として、最終ページを表示させる際に、端末20Aが人気ページの情報をサーバ10に要求し、サーバ10から受信することによって取得することができる。
なお、人気ページの情報をサーバ10から取得するタイミングは、最終ページを表示するタイミングに限らず、これよりも早いタイミングとしてもよい。
Information on popular pages can be obtained, by way of example and not limitation, by the terminal 20A requesting information on popular pages from the server 10 and receiving it from the server 10 when displaying the final page.
Note that the timing at which the information on popular pages is acquired from the server 10 is not limited to the timing at which the final page is displayed, but may be at an earlier timing.

ページ表示時間に基づく端末20のユーザが長く閲覧していたページの情報は、限定ではなく例として、上記のように記憶部28に記憶されたページごとのページ表示時間の情報を取得して表示するようにすることができる。 Information on the page that the user of the terminal 20 has been viewing for a long time based on the page display time is displayed by acquiring information on the page display time for each page stored in the storage unit 28 as described above, by way of example and not limitation. You can do as you like.

また、端末20Aの制御部21は、A650のステップにおいて最終ページを表示中であると判定した場合(A650:YES)、上記の各種の情報に基づき、限定ではなく例として、リンク形式で表示されたページ番号に対するユーザ入力がなされたか否かを判定するようにすることができる。 Further, if the control unit 21 of the terminal 20A determines that the final page is being displayed in step A650 (A650: YES), based on the above various information, the control unit 21 of the terminal 20A displays the final page in a link format, by way of example and not limitation. It may be determined whether or not a user input has been made for the page number.

なお、ページ表示時間に基づきユーザが気になっているページ等の情報を表示部24に表示させるのに限らず、第6変形例(4)で説明したように、限定ではなく例として、ユーザの生体情報やアイトラッキング情報等に基づきユーザが気になっているページ等の情報を表示部24に表示させるようにしてもよい。 Note that the display unit 24 is not limited to displaying information such as pages that the user is interested in based on the page display time, and as explained in the sixth modification (4), the user Information such as pages that the user is interested in may be displayed on the display unit 24 based on biometric information, eye tracking information, etc.

<第7実施例の効果>
本実施例は、端末20は、表示部24に表示されたデジタルコンテンツのデジタルコンテンツ要素への課金推奨情報(限定ではなく、コンテンツの少なくとも一部への課金を促すことに関する第5情報の一例)を表示部24に表示する構成を示している。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末は、表示部に表示されたコンテンツの少なくとも一部に課金するように、端末のユーザに促すことができる。
<Effects of the seventh embodiment>
In the present embodiment, the terminal 20 receives billing recommendation information for digital content elements of the digital content displayed on the display unit 24 (not limited to this, but an example of fifth information regarding prompting billing for at least part of the content). A configuration for displaying on the display section 24 is shown.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the terminal can prompt the user of the terminal to charge for at least a portion of the content displayed on the display unit.

また、この場合、課金推奨情報(限定ではなく、第5情報の一例)は、他ユーザによる課金に関する情報(限定ではなく、少なくとも端末のユーザとは異なる第1ユーザによる課金に関する情報の一例)を含むようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、少なくとも端末のユーザとは異なる第1ユーザによる課金に関する情報を含む第5情報を表示部に表示して、コンテンツの少なくとも一部に課金するよう、端末のユーザに促すことができる。
Furthermore, in this case, the billing recommendation information (not a limitation, but an example of the fifth information) may include information regarding billing by another user (not a limitation, but an example of information regarding billing by at least a first user who is different from the user of the terminal). It may be included.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, fifth information including information regarding billing by at least a first user different from the user of the terminal is displayed on the display unit, and charges are charged for at least a portion of the content. You can prompt the terminal user to do so.

また、この場合、他ユーザによる課金に関する情報(限定ではなく、少なくとも端末のユーザとは異なる第1ユーザによる課金に関する情報の一例)は、他ユーザによって、設定された金額以上、または設定された回数以上、課金されたデジタルコンテンツ要素に関する情報を含むようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、限定ではなく例として、少なくとも端末のユーザとは異なる第1ユーザによって課金された金額や課金された回数がある程度多かったコンテンツの少なくとも一部に対して課金するよう、端末のユーザに促すことができる。
In this case, information regarding charges by other users (not limited to this, but at least an example of information regarding charges by a first user who is different from the user of the terminal) may be collected by another user for an amount equal to or more than a set amount, or for a set number of times. As described above, information regarding the charged digital content elements may be included.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, by way of example and not limitation, at least a portion of the content for which the amount charged or the number of times charged by a first user different from the user of the terminal is to a certain extent high. The user of the terminal can be prompted to charge for.

また、この場合、課金推奨情報(限定ではなく、第5情報の一例)は、デジタルコンテンツに含まれるページ(限定ではなく、コンテンツに含まれる一部分の一例)に関する情報を含むようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、コンテンツに含まれる一部分に対して課金するよう、端末のユーザに促すことができる。
Further, in this case, the billing recommendation information (not a limitation, but an example of the fifth information) may include information regarding a page included in the digital content (not a limitation, but an example of a portion included in the content).
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the user of the terminal can be prompted to pay for a portion included in the content.

また、この場合、課金推奨情報(限定ではなく、第5情報の一例)は、表示部24に表示された時間が設定された時間以上であったページに関する情報を含むようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、限定ではなく例として、端末の表示部に表示された時間がある程度長かった一部分に対して課金するよう、端末のユーザに促すことができる。
Further, in this case, the charging recommendation information (not limited to, but an example of the fifth information) may include information regarding a page whose display time on the display unit 24 was longer than a set time.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, by way of example and not limitation, it is possible to prompt the user of the terminal to pay for a portion of the time displayed on the display of the terminal for a certain amount of time. .

また、この場合、端末20は、自己の端末20のユーザによる、表示部24に表示された課金推奨情報(限定ではなく、第5情報の一例)に対する入力に基づいて、コンテンツに含まれるページ(限定ではなく、コンテンツに含まれる一部分の一例)を表示部24に表示するようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末は、端末のユーザによる、表示部に表示された第5情報に対する入力に基づいて、コンテンツに含まれる一部分を表示部に表示することができる。これにより、コンテンツに含まれる一部分や、その一部分の少なくとも一部に、端末のユーザが簡単に課金できるようにすることができる。
Furthermore, in this case, the terminal 20 determines whether the page included in the content ( This is not a limitation, and an example of a portion included in the content may be displayed on the display unit 24.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the terminal may display a portion of the content on the display unit based on the input by the user of the terminal to the fifth information displayed on the display unit. I can do it. This allows the user of the terminal to easily charge for a portion included in the content or at least a portion of the portion.

また、この場合、課金推奨情報(限定ではなく、第5情報の一例)は、最終ページ等が表示部24に表示された場合(限定ではなく、コンテンツが最後まで閲覧された場合の一例)、表示部24に表示されるようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、コンテンツが最後まで閲覧された場合、第5情報が表示部に表示されるようにすることができる。コンテンツを初回に閲覧するような場合は、ユーザはその内容に集中しており、そのコンテンツの少なくとも一部に課金しようと思わなかったり、そこまで考えが及ばなかったりするような場合があり得る。しかし、コンテンツが最後まで閲覧された場合、第5情報が表示部に表示されるようにすることで、ユーザが課金する可能性を高めることができる。
In this case, the charging recommendation information (not limited, but an example of the fifth information) is displayed when the final page etc. is displayed on the display unit 24 (not limited, but an example of when the content is viewed to the end), It may be displayed on the display unit 24.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, when the content is viewed to the end, the fifth information can be displayed on the display unit. When viewing content for the first time, the user may be concentrating on the content and may not want to pay for at least part of the content, or may not have given that much thought to the content. However, by displaying the fifth information on the display unit when the content is viewed to the end, it is possible to increase the possibility that the user will charge the user.

<第7変形例(1)>
第6変形例(1)~第6変形例(4)で説明した内容は、第7実施例についても同様に適用可能である。
なお、第6実施例で説明した、デジタルコンテンツを最初から表示するための情報や、ページに設定されたしおりの情報、友だちからのコメントの情報といった、前述した第4情報も、デジタルコンテンツ要素への課金を促すことに関する情報の一種と捉えてもよい。
<Seventh modification (1)>
The contents described in the sixth modified example (1) to the sixth modified example (4) can be similarly applied to the seventh embodiment.
Note that the fourth information described above, such as information for displaying digital content from the beginning, information on bookmarks set on the page, and information on comments from friends, as explained in the sixth embodiment, is also added to the digital content element. This information may be considered as a type of information related to prompting for payment.

<第7変形例(2)>
上記の実施例では、課金推奨情報として、人気ページがランキング形式等で表示される例を示したが、これに限定されない。
課金推奨情報として、ページ以外のデジタルコンテンツ要素のうち人気のものがランキング形式等で表示されるようにしてもよい。
<Seventh modification (2)>
In the above embodiment, an example was shown in which popular pages are displayed in a ranking format as billing recommendation information, but the present invention is not limited to this.
As billing recommendation information, popular digital content elements other than pages may be displayed in a ranking format or the like.

図7-2は、この場合に端末20Aの表示部24に表示される画面の一例を示す図である。この画面は、図7-1(1)に対応する画面である。
図7-2上側では、巻末に表示される課金推奨情報の一種である課金ランキング(お布施ランキング)の欄に、コマの課金ランキングが表示されている。ここに表示されるコマは、人気のあるコマ(人気のコマ)と捉えてもよい。
具体的には、課金ランキングの順位とともに、対応するコマを縮小した縮小画像と、そのコマを識別する文字とが表示されている。この例では、最も課金されたコマ(最も人気のあるコマと捉えてもよい。)は「22ページの4コマ目のコマ」であり、次に課金されたコマ(次に人気のあるコマと捉えてもよい。)は「22ページの1コマ目のコマ」であることが示されている。
FIG. 7-2 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this case. This screen corresponds to FIG. 7-1 (1).
In the upper part of FIG. 7-2, the billing ranking of the frames is displayed in the billing ranking (donation ranking) column, which is a type of billing recommendation information displayed at the end of the book. The frames displayed here may be regarded as popular frames (popular frames).
Specifically, along with the charge ranking, a reduced image of the corresponding frame and characters identifying the frame are displayed. In this example, the frame that has been charged the most (which can also be considered the most popular frame) is the 4th frame on page 22, and the frame that has been charged next (the next most popular frame) is the 4th frame on page 22. ) is shown to be "the first frame of page 22."

図7-2上側の画面において、限定ではなく例として、ユーザA.Aによって「22ページの1コマ目」に対応する縮小画像がタッチされると、限定ではなく例として、図7-2下側のような表示がなされる。
この例では、タッチされた「22ページの1コマ目」に対応するコマPN3を含むページである22ページと、23ページとが表示部24に表示されている。また、この例では、コマPN3の枠が色付き(限定ではなく例として、赤色)で強調表示されている。なお、コマの枠を色付きとするのではなく、太線等によって強調表示するようにしてもよい。
このようにすることで、どのコマが対象のコマであるかをユーザが一見して把握可能となる。また、このコマをユーザが課金対象として選択した上で(選択態様で表示)、課金に関する設定を行うことで、このコマに対してユーザが課金することが可能となる。
In the upper screen of FIG. 7-2, by way of example and not limitation, user A. When the reduced image corresponding to "1st frame of page 22" is touched by A, a display as shown in the lower part of FIG. 7-2 is displayed, by way of example and not limitation.
In this example, pages 22 and 23, which are pages including the frame PN3 corresponding to the touched "first frame of page 22", are displayed on the display unit 24. Further, in this example, the frame of frame PN3 is highlighted in color (red, by way of example and not limitation). Note that instead of coloring the frames of the frames, they may be highlighted using thick lines or the like.
By doing so, the user can grasp at a glance which frame is the target frame. In addition, the user can charge for this frame by selecting this frame as a billing target (displayed in a selection mode) and making settings regarding billing.

なお、図7-2下側の画面を表示部24に表示する場合、上記のようにコマの枠が強調表示されて表示されるようにするのではなく、図6-1に示した例と同様に、このコマが選択態様(課金対象として選択された状態)で表示されるようにしてもよい。このようにすることで、このコマに対してユーザがそのまま課金することが可能となる。 Note that when displaying the lower screen in Figure 7-2 on the display unit 24, instead of displaying the frame of the frame highlighted as described above, it is displayed as shown in the example shown in Figure 6-1. Similarly, this frame may be displayed in a selected manner (selected as a billing target). By doing so, the user can directly charge for this frame.

図7-3は、図7-2の別例を示す図である。図7-2上側の画面は、図7-1上側の画面と同じである。
この例では、図7-3上側の画面において、限定ではなく例として、ユーザA.Aによって「22ページの1コマ目」に対応する縮小画像がタッチされたことに基づいて、画面の中央部に、このコマに対する課金設定領域BSRが表示されている。
このようにすることで、このコマに対してダイレクトに課金することが可能となる。
FIG. 7-3 is a diagram showing another example of FIG. 7-2. The upper screen in FIG. 7-2 is the same as the upper screen in FIG. 7-1.
In this example, user A. Based on the touch of the reduced image corresponding to the "first frame of page 22" by A, the billing setting area BSR for this frame is displayed in the center of the screen.
By doing this, it becomes possible to directly charge for this frame.

なお、図7-2上側の画面において、限定ではなく例として、ユーザA.Aによってコマの縮小画像がタッチされた場合に、図7-2下側のようにそのコマを含むページを表示させるか、図7-3下側のようにダイレクトで課金するかをユーザに選択させる選択表示を表示部24に表示する。そして、前者が選択された場合は図7-2下側のような表示を行い、後者が選択された場合は図7-3下側のような表示を行うようにしてもよい。 Note that in the upper screen of FIG. 7-2, user A. When a reduced image of a frame is touched by A, the user can choose whether to display the page containing that frame as shown in the lower part of Figure 7-2, or to directly charge the user as shown in the lower part of Figure 7-3. A selection display to be performed is displayed on the display section 24. If the former is selected, a display as shown in the lower part of FIG. 7-2 may be performed, and if the latter is selected, a display as shown in the lower part of FIG. 7-3 may be performed.

<第7変形例(3)>
第6変形例(4)に関連し、デジタルコンテンツをユーザに再び閲覧させ、閲覧済みのデジタルコンテンツの要素への課金を促すため、端末20が、デジタルコンテンツが表示部24に表示されている画面とは異なる画面に、自己の端末20のユーザが閲覧済みのデジタルコンテンツの情報を表示させるようにしてもよい。具体的には、限定ではなく例として、ブックリーダーアプリケーションのホーム画面(またはトップ画面)に、自己の端末20のユーザが閲覧済みのデジタルコンテンツの情報を表示させるようにしてもよい。
<Seventh modification (3)>
In relation to the sixth variation (4), in order to allow the user to view the digital content again and to charge for the elements of the digital content that have already been viewed, the terminal 20 displays a screen on which the digital content is displayed on the display unit 24. Information on digital content that has been viewed by the user of the terminal 20 may be displayed on a screen different from the screen shown in FIG. Specifically, by way of example and not limitation, information on digital content that has been viewed by the user of the terminal 20 may be displayed on the home screen (or top screen) of the book reader application.

この場合、限定ではなく例として、バナー形式や、カルーセル形式、ポップアップ形式といった各種の形式によって、閲覧済みのデジタルコンテンツの情報を表示させてもよい。
また、このデジタルコンテンツの情報に対するユーザ入力が行われた場合、端末20が、限定ではなく例として、そのデジタルコンテンツを最初から表示部24に表示させるようにしてもよい。
In this case, information on the viewed digital content may be displayed in various formats, such as a banner format, a carousel format, and a pop-up format, by way of example and not limitation.
Furthermore, when a user inputs information regarding this digital content, the terminal 20 may, by way of example and not limitation, display the digital content on the display unit 24 from the beginning.

図7-4は、本変形例において端末20Aの表示部24に表示されるブックリーダーアプリケーションのホーム画面(トップ画面としてもよい。)の一例を示す図である。
この画面では、ブックリーダーアプリケーションで提供されるデジタル漫画に関する情報として、限定ではなく例として、画面上部に特集情報が表示され、その下に、新着のデジタル漫画の情報が表示されている。また、その下には、デジタル漫画に関連する広告が表示されている。
FIG. 7-4 is a diagram showing an example of the home screen (or the top screen) of the book reader application displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this modification.
On this screen, as information regarding digital comics provided by the book reader application, by way of example and not limitation, special information is displayed at the top of the screen, and information about newly arrived digital comics is displayed below that. Also, below that, advertisements related to digital manga are displayed.

また、画面下部には、限定ではなく例として、ユーザが無料で閲覧可能なデジタル漫画の情報が表示される領域が構成されている。そして、この例では、この領域に重畳するように、端末20Aのユーザが過去に読んだ漫画に関する情報を含む閲覧済みデジタルコンテンツ表示領域ADRが、ポップアップ形式で表示されている。 In addition, at the bottom of the screen, an area is configured where, by way of example and not limitation, information about digital comics that can be viewed by the user for free is displayed. In this example, a viewed digital content display area ADR containing information about comics read in the past by the user of the terminal 20A is displayed in a pop-up format so as to be superimposed on this area.

閲覧済みデジタルコンテンツ表示領域ADRには、限定ではなく例として、「過去に読んだマンガ」の文字とともに、端末20Aのユーザが過去に読んだデジタル漫画の画像が、この例では左右方向に一覧表示されている。
これらのうちの任意のデジタル漫画の画像がユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、そのデジタル漫画が表示部24に表示され、そのデジタル漫画をユーザが最初から閲覧できるようにすることができる。
In the viewed digital content display area ADR, images of digital manga that the user of the terminal 20A has read in the past are displayed in a list in the horizontal direction in this example, along with the words "manga read in the past", as an example and not a limitation. has been done.
When an image of any of these digital comics is touched by a user, by way of example and not limitation, that digital comic may be displayed on the display 24, allowing the user to view the digital comic from the beginning. can.

また、この例では、閲覧済みデジタルコンテンツ表示領域ADRの上部には、この例では「お布施してみませんか?」(「課金してみませんか?」としてもよい。)の文字が表示されている。この「お布施してみませんか?」の文字の情報は、前述した課金推奨情報の一種とすることができる。このようにすることで、ユーザが過去に閲覧したデジタルコンテンツについて、そのデジタルコンテンツ要素への課金を促すことができる。
なお、課金推奨情報の表示は必須ではなく、これを表示しないようにしてもよい。
Additionally, in this example, the words "Would you like to donate?"("Would you like to charge?") are displayed at the top of the viewed digital content display area ADR. Displayed. The information in the text "Would you like to donate?" can be a type of billing recommendation information described above. By doing so, it is possible to prompt the user to charge for digital content elements that the user has viewed in the past.
It should be noted that displaying the billing recommendation information is not essential, and may not be displayed.

また、第6変形例(4)でも述べたように、限定ではなく例として図7-4の画面の閲覧済みデジタルコンテンツ表示領域ADRに、各々のデジタルコンテンツと関連付けて、ユーザが気になっている箇所に関する情報を表示させてもよい。また、そのユーザが気になっている箇所を表示部24に表示させるための導線となる情報を併せて表示させ、その情報に対するユーザ入力が行われた場合、端末20が、そのユーザが気になっている箇所を表示部24に表示するようにしてもよい。 In addition, as described in the sixth modification (4), by way of example and not limitation, the viewed digital content display area ADR on the screen of FIG. Information regarding the location may be displayed. In addition, if the information that serves as a guide for displaying on the display unit 24 the part that the user is concerned about is also displayed, and the user inputs the information, the terminal 20 will display the information that the user is concerned about. The display section 24 may display the location where the image is displayed.

前述したように、ユーザが気になっている箇所は、限定ではなく例として、少なくとも以下のうちのいずれか1つの情報に基づいて推定することができる。
・ページ表示時間
・ユーザの生体情報
・ユーザのアイトラッキング情報
As described above, by way of example and not limitation, the location of interest to the user can be estimated based on at least one of the following information.
・Page display time ・User's biometric information ・User's eye tracking information

また、端末20の制御部21が、限定ではなく例として図7-4のホーム画面に、設定されたタイミングで、閲覧済みデジタルコンテンツ表示領域ADRを表示させるようにしてもよい。
設定されたタイミングは、第6変形例(4)で述べたような各種のタイミングとすることができる。
Moreover, the control unit 21 of the terminal 20 may display the viewed digital content display area ADR on the home screen of FIG. 7-4 at a set timing, by way of example and not limitation.
The set timing can be various timings as described in the sixth modification (4).

<第8実施例>
第8実施例は、端末20のユーザによる課金を行うためのUIや、サーバ10による課金の決済に関する実施例である。
<Eighth Example>
The eighth embodiment is an example regarding a UI for billing by the user of the terminal 20 and billing settlement by the server 10.

第8実施例に記載の内容は、他の各実施例や他の各変形例のいずれにも適用可能である。
また、既出の構成要素と同一の構成要素については同一の符号を付して、再度の説明を省略する。
The contents described in the eighth embodiment can be applied to any of the other embodiments and other modifications.
In addition, the same reference numerals are given to the same constituent elements as those already mentioned, and the explanation thereof will be omitted.

<表示画面>
図8-1は、本実施例において端末20Aの表示部24に表示される画面の遷移の一例を示す図である。
<Display screen>
FIG. 8-1 is a diagram showing an example of the transition of screens displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this embodiment.

この例では、キャラクタA、23ページの1コマ目のコマ、22ページの4コマ目のコマを含む複数のデジタルコンテンツ要素が、課金候補として選択された状態の表示画面である。具体的には、限定ではなく例として、デジタルコンテンツ要素を課金候補として選択するボタンがユーザによってタッチされると(不図示)、タッチされたボタンに対応したデジタルコンテンツ要素の情報が、将来的に課金する可能性がある課金候補としてサーバ10、または端末20Aに保存される。そして、この情報に基づいて、後述する課金候補表示画面内の課金候補情報が表示される。 In this example, a plurality of digital content elements including character A, the first frame on page 23, and the fourth frame on page 22 are displayed on the display screen in a state where they are selected as billing candidates. Specifically, by way of example and not limitation, when a button (not shown) for selecting a digital content element as a billing candidate is touched by a user, information about the digital content element corresponding to the touched button may be stored in the future. It is stored in the server 10 or the terminal 20A as a charging candidate that may be charged. Based on this information, billing candidate information in a billing candidate display screen to be described later is displayed.

限定ではなく例として、図3-1上側に示した状態で課金ボタンBBTがユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図8-1上側のような表示がなされるようにしてもよい。 By way of example and not limitation, when the billing button BBT is touched by the user in the state shown in the upper part of FIG. 3-1, a display as shown in the upper part of FIG. 8-1 may be made. .

図8-1の上側の画面は、ブックリーダーアプリケーションの課金候補表示画面であり、画面最上部の下には、課金候補に関連する情報を表示するための領域である課金候補表示領域が構成されている。この例では、図3-1下側の課金履歴表示画面とは異なり、課金候補表示領域の最上部の下には、課金候補タイトル情報(限定ではなく例として、「¥」の文字を含むアイコンと「お布施候補」の文字)が最上部左に表示されており、デジタルコンテンツ要素に応じた課金候補の表示を切り替えるための表示切替タブSTBが最上部右に表示されている。この例では、表示切替タブSTBにデフォルトの「巻ごと」の文字が表示されていることに基づいて、漫画の巻数に応じた課金履歴が表示されている。 The upper screen in Figure 8-1 is the billing candidate display screen of the book reader application, and below the top of the screen is a billing candidate display area that is an area for displaying information related to billing candidates. ing. In this example, unlike the billing history display screen at the bottom of Figure 3-1, below the top of the billing candidate display area there is a billing candidate title information (as an example and not a limitation, an icon containing the character "¥" and "Charging Candidates") are displayed at the top left, and a display switching tab STB for switching the display of billing candidates according to the digital content element is displayed at the top right. In this example, based on the fact that the default text "by volume" is displayed on the display switching tab STB, the billing history is displayed according to the number of volumes of the manga.

また、その下には、限定ではなく例として、課金候補情報(第1課金候補情報、第2課金候補情報、第3課金候補情報、・・・)が表示されている。具体的には、最左部には、第1課金候補情報(限定ではなく例として、キャラクタA、「キャラクタA」の文字、課金金額(この例では300円)、選択されたこのキャラクタに課金するための選択課金ボタンCBT1(この例では「このキャラクタにお布施」の文字を含むボタン))が表示されており、その右には、第2課金候補情報(限定ではなく例として、23ページの1コマ目のコマ、「p.23 1コマ目」の文字、課金金額(この例では100円)、選択されたこのコマに課金するための選択課金ボタンCBT2(この例では「このコマにお布施」の文字を含むボタン))が表示されており、その右には、第3課金候補情報(限定ではなく例として、22ページの4コマ目のコマ、「p.22 4コマ目」の文字、課金金額(この例では100円)、選択されたこのコマに課金するための選択課金ボタンCBT3(この例では「このコマにお布施」の文字を含むボタン))が表示されている。つまり、表示切替タブがデフォルトの「巻ごと」であることに基づき、課金候補情報のうち、このデジタル漫画(この例では「○○の大冒険」の本巻(この例では「2巻」)を対象とする課金候補情報が表示されている。以下では、課金広報情報を、適宜「課金候補」と称する。 Furthermore, below that, billing candidate information (first billing candidate information, second billing candidate information, third billing candidate information, . . . ) is displayed, by way of example and not limitation. Specifically, the leftmost part contains the first billing candidate information (as an example, but not limited to, character A, the characters "Character A", the billing amount (300 yen in this example), and the billing amount for this selected character. A selective charging button CBT1 (in this example, a button that includes the words "Donate to this character") is displayed, and to the right of it is displayed second charging candidate information (as an example, not a limitation). The first frame, the text "p.23 1st frame", the charge amount (100 yen in this example), the selection charge button CBT2 for charging this selected frame (in this example, the "Donate to this frame" button) ) is displayed, and to the right of it, the third billing candidate information (as an example, not a limitation, the fourth frame on page 22, the text "p.22 4th frame") is displayed. , the charging amount (100 yen in this example), and a selective charging button CBT3 for charging the selected frame (in this example, a button including the words "donate to this frame")). In other words, based on the display switching tab being the default "by volume", this digital manga (in this example, the main volume of "XX's Great Adventure" (in this example, "Volume 2")) is included in the billing candidate information. Charging candidate information for the following is displayed.Charging public relations information will be appropriately referred to as "charging candidate" below.

なお、課金候補表示画面において、課金候補の課金金額をユーザが任意に設定してもよい。限定ではなく例として、課金候補情報の課金金額がユーザによってタッチされると、課金候補情報の課金金額がデフォルトの金額から変更できるようにしてもよい。 Note that on the billing candidate display screen, the user may arbitrarily set the billing amount for the billing candidate. By way of example and not limitation, when the user touches the billing amount in the billing candidate information, the billing amount in the billing candidate information may be changed from the default amount.

限定ではなく例として、設定された契機や条件(限定ではなく例として、ホーム画面に設けられた課金を行うためのボタンがユーザによってタッチされたこと、本巻を読み終えたこと、月末等のタイミングとなったこと)で、図8-1下側に示すような表示がなされるようにすることができる。 As an example and not as a limitation, set triggers and conditions (for example, but not as a limitation, the user has touched the billing button on the home screen, the user has finished reading this volume, the end of the month, etc.) When the timing is right), a display as shown in the lower part of FIG. 8-1 can be made.

図8-1下側の画面は、ブックリーダーアプリケーションの課金管理表示画面であり、図8-1上側とは異なり、画面最上部の下には、課金管理に関連する情報を表示するための領域である課金管理表示領域が構成されている。この例では、課金管理表示領域の最上部左には、課金管理タイトル情報(限定ではなく例として、「¥」の文字を含むアイコンと「お布施管理」の文字)が表示されている。 The lower screen in Figure 8-1 is the billing management display screen of the book reader application, and unlike the upper part in Figure 8-1, there is an area below the top of the screen for displaying information related to billing management. The billing management display area is configured as follows. In this example, billing management title information (by way of example, but not limitation, an icon including the characters "¥" and the characters "donation management") is displayed at the top left of the billing management display area.

また、その下には、ユーザによって選択された課金候補の数を示す課金候補数表示領域(限定ではなく例として、「お布施候補:10」の文字)と、課金候補のうち実際に課金(支払い)するために選択された数を示す支払い選択数表示領域(限定ではなく例として、「支払い選択済み:9」)と、課金候補のうち実際に課金(支払い)するために選択された数に基づく課金金額の合計(以下、適宜「総予定課金金額」と称する。)を示す総予定課金金額表示領域(限定ではなく例として、「お布施総額:1,900円」の文字)とが左から順に表示されている。 Further, below that, there is a charging candidate number display area that shows the number of charging candidates selected by the user (as an example, not a limitation, the characters "Donation candidates: 10") and the actual charging (payment) among the charging candidates are displayed. ) and the number of payment selections selected for actual charging (payment) among the charging candidates. From the left, there is a display area for the total scheduled charge amount (hereinafter referred to as the "total planned charge amount" as appropriate) based on the total amount to be charged (as an example, not a limitation, the words "Total donation amount: 1,900 yen"). are displayed in order.

また、その下には、限定ではなく例として、課金候補表示画面においてユーザによって選択された課金候補管理情報(第1課金候補管理情報、第2課金候補管理情報、第3課金候補管理情報、第4課金候補管理情報、・・・)が表示されている。具体的には、最左部には、第1課金候補管理情報(限定ではなく例として、○○の大冒険/第2巻のキャラクタA、「キャラクタA」の文字、課金金額(この例では300円)、漫画タイトル情報/漫画巻数情報(限定ではなく例として、「○○の大冒険/第2巻」の文字))が表示されており、その右には、第2課金候補管理情報(限定ではなく例として、○○の大冒険/第2巻の23ページの1コマ目のコマ、「p.23 1コマ目」の文字、課金金額(この例では100円)、漫画タイトル情報/漫画巻数情報(限定ではなく例として、「○○の大冒険/第2巻」の文字))が表示されており、その右には、第3課金候補管理情報(限定ではなく例として、○○の大冒険/第2巻の22ページの4コマ目のコマ、「p.22 4コマ目」の文字、課金金額(この例では100円)、漫画タイトル情報/漫画巻数情報(限定ではなく例として、「○○の大冒険/第2巻」の文字))が表示されており、その右には、第4課金候補管理情報(限定ではなく例として、XX大冒険/第3巻の32ページの4コマ目のコマ、「p.32 2コマ目」の文字、課金金額(この例では200円)、漫画タイトル情報/漫画巻数情報(限定ではなく例として、「XX大冒険/第3巻」の文字))が表示されている。 Below that, as an example and not a limitation, billing candidate management information (first billing candidate management information, second billing candidate management information, third billing candidate management information, third billing candidate management information, third billing candidate management information, 4 charging candidate management information, etc.) are displayed. Specifically, the leftmost part contains the first billing candidate management information (as an example, not a limitation, character A of ○○'s Great Adventure/Volume 2, the characters "Character A", and the billing amount (in this example, 300 yen), manga title information/manga volume information (as an example, not a limitation, the words "○○'s Great Adventure/Volume 2")) are displayed, and to the right of that, 2nd billing candidate management information is displayed. (As an example and not a limitation, the first frame on page 23 of ○○'s Great Adventure/Volume 2, the words "p.23 1st frame", the charge amount (100 yen in this example), the manga title information / Manga volume number information (as an example, not a limitation, the text "XX's Great Adventure/Volume 2") is displayed, and to the right of it, third billing candidate management information (as an example, not a limitation) is displayed. ○○'s Great Adventure/Volume 2, page 22, 4th panel, text "p.22 4th panel", charge amount (100 yen in this example), manga title information/manga volume information (for limited editions) For example, the characters "XX's Great Adventure/Volume 2") are displayed, and to the right of it, the fourth billing candidate management information (as an example, not limited to, XX Great Adventure/Volume 3) is displayed. The 4th panel on page 32, the text "p. 32 2nd panel", the charge amount (200 yen in this example), the manga title information/manga volume information (as an example, not limited to "XX Great Adventure/ The characters "Volume 3") are displayed.

この例は、第1課金候補管理情報と第3課金候補管理情報と第4課金候補管理情報とを含む9個の課金候補管理情報が選択された状態を示しており、これらの課金候補管理情報に関連付けて表示されたチェックボックス(この例では丸形)にチェックマークが入れられた状態を示している。 This example shows a state in which nine pieces of billing candidate management information including first billing candidate management information, third billing candidate management information, and fourth billing candidate management information are selected, and these billing candidate management information This shows a state in which a check mark has been placed in the check box (circular in this example) displayed in association with.

また、画面最下部中央には、選択された状態である課金候補管理情報に対応したデジタルコンテンツ要素に対して支払いを行うための支払いボタンBT15(限定ではなく例として、「お布施支払い」の文字を含むボタン)が表示されている。 In addition, in the center of the bottom of the screen, there is a payment button BT15 for making a payment for the digital content element corresponding to the selected billing candidate management information (as an example and not a limitation, the words "donation payment" are displayed). button) is displayed.

限定ではなく例として、課金候補管理情報が選択された状態で、支払いボタンBT15がユーザによってタッチされると(不図示)、限定ではなく例として、ユーザが選択したデジタルコンテンツ要素に対して一括して課金を行うことができる。 By way of example and not limitation, when the payment button BT15 is touched by the user (not shown) with billing candidate management information selected, the digital content elements selected by the user may be You can make a payment by

<処理>
図8-2は、本実施例において各装置が実行する処理の流れの一例を示すフローチャートである。
この処理は、端末20Aの制御部21によって実行されるアプリケーション処理と、サーバ10の制御部11によって実行されるアプリケーション管理処理とにおいて、限定ではなく例として、サブルーチンとして実行される処理とすることができる。
<Processing>
FIG. 8-2 is a flowchart showing an example of the flow of processing executed by each device in this embodiment.
This process may be executed as a subroutine, by way of example and not limitation, in the application process executed by the control unit 21 of the terminal 20A and the application management process executed by the control unit 11 of the server 10. can.

なお、この処理と並行して、端末20Aの制御部21と、サーバ10の制御部11とは、限定ではなく例として、以下のような処理を行うようにすることができる。
端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、図1-15のA140のステップにおいて、記憶部28に記憶されたアプリケーションID283の他、限定ではなく例として、現在ユーザが利用中のデジタルコンテンツのデジタルコンテンツIDと、A120のステップで判定したデジタルコンテンツ要素IDおよび課金要求金額とを含む課金候補情報を、通信I/F22によってサーバ10に送信する。
サーバ10の制御部11は、限定ではなく例として、図1-15のAS110のステップにおいて、通信I/F14によって端末20Aから課金候補情報を受信したか否かを判定し、受信したと判定したならば、受信した課金候補情報に含まれるアプリケーションID(この例では、ユーザA.AのアプリケーションID)と関連付けて、この課金候補情報に含まれるデジタルコンテンツ要素IDおよび課金要求金額とを、課金候補一覧情報として記憶部15に記憶させる。
Note that in parallel with this process, the control unit 21 of the terminal 20A and the control unit 11 of the server 10 can perform the following process, by way of example and not limitation.
By way of example, but not limitation, the control unit 21 of the terminal 20A, in step A140 of FIG. Charging candidate information including the digital content ID, the digital content element ID determined in step A120, and the requested charging amount is transmitted to the server 10 via the communication I/F 22.
As an example and not a limitation, the control unit 11 of the server 10 determines whether charging candidate information has been received from the terminal 20A through the communication I/F 14 in the step of the AS 110 in FIG. 1-15, and determines that the charging candidate information has been received. If so, the digital content element ID and the billing request amount included in this billing candidate information are associated with the application ID included in the received billing candidate information (in this example, the application ID of user A.A), and the billing candidate is It is stored in the storage unit 15 as list information.

図8-2の処理において、端末20Aの制御部21は、課金候補一覧情報表示条件が成立したか否かを判定する(A820)。課金候補一覧情報表示条件は、限定ではなく例として、以下のうちのいずれかとすることができる。
(E1)ブックリーダーアプリケーションの特定の画面(限定ではなく例として、ホーム画面等)において課金ボタンが操作されたこと
(E2)利用中のデジタルコンテンツが最後まで閲覧されたと判定したこと
(E3)利用中のデジタルコンテンツを最初から閲覧するための入力がなされたこと
In the process of FIG. 8-2, the control unit 21 of the terminal 20A determines whether the billing candidate list information display condition is satisfied (A820). The billing candidate list information display condition may be any of the following, by way of example and not limitation.
(E1) The charge button has been operated on a specific screen of the book reader application (for example, but not limited to, the home screen, etc.) (E2) It has been determined that the digital content being used has been viewed to the end (E3) Usage The input to view the digital content inside from the beginning has been made.

成立したと判定したならば(A820:YES)、端末20Aの制御部21は、課金候補一覧情報を通信I/F22によってサーバ10に要求し、サーバ10から通信I/F22によって課金候補一覧情報を受信して、表示部24に表示させる(A830)。 If it is determined that this has been established (A820: YES), the control unit 21 of the terminal 20A requests charging candidate list information from the server 10 via the communication I/F 22, and requests charging candidate list information from the server 10 via the communication I/F 22. It is received and displayed on the display unit 24 (A830).

その後、端末20Aの制御部21は、入出力部23を介して、表示部24に表示した課金候補一覧情報の中から課金するデジタルコンテンツ要素が選択されて課金するユーザ入力がなされたか否かを判定する(A825)。
なされたと判定したならば(A825:YES)、端末20Aの制御部21は、選択されたデジタルコンテンツ要素について、図1-15のA140のステップと同様に、課金要求情報を通信I/F22によってサーバ10に送信する(A840)。
Thereafter, the control unit 21 of the terminal 20A determines, via the input/output unit 23, whether a digital content element to be charged is selected from the charging candidate list information displayed on the display unit 24 and a user input for charging has been made. Determine (A825).
If it is determined that the charging request has been made (A825: YES), the control unit 21 of the terminal 20A transmits charging request information to the server via the communication I/F 22, as in step A140 of FIG. 1-15 for the selected digital content element. 10 (A840).

サーバ10の制御部11は、通信I/F14によって端末20Aから課金要求情報を受信したか否かを判定し(S810)、受信したと判定したならば(S810:YES)、一括課金決済処理を行う(S820)。具体的には、限定ではなく例として、あらかじめ端末20Aのユーザによって設定された決済方法(決済手段)に基づいて、受信した課金要求情報に含まれる1以上のデジタルコンテンツ要素IDによって識別される1以上のデジタルコンテンツ要素への課金要求金額を合計した金額を決済する。そして、サーバ10の制御部11は、課金履歴データや課金履歴集計データを更新する。 The control unit 11 of the server 10 determines whether billing request information has been received from the terminal 20A through the communication I/F 14 (S810), and if it is determined that the billing request information has been received (S810: YES), performs the lump-sum billing settlement process. Execute (S820). Specifically, by way of example and not limitation, one identified by one or more digital content element IDs included in the received billing request information is based on the payment method (payment means) set in advance by the user of the terminal 20A. The sum of the requested charges for the above digital content elements is settled. Then, the control unit 11 of the server 10 updates billing history data and billing history aggregate data.

その後、サーバ10の制御部11は、一括課金決済処理による一括課金決済結果情報を、通信I/F14によって端末20Aに送信する(S850)。
A840のステップの後、通信I/F22によってサーバ10から一括課金決済結果情報を受信すると、端末20Aの制御部21は、受信した一括課金決済結果情報を表示部24に表示させる(A850)。
After that, the control unit 11 of the server 10 transmits the lump-sum billing settlement result information from the lump-sum billing settlement process to the terminal 20A through the communication I/F 14 (S850).
After step A840, when the communication I/F 22 receives the lump-sum billing settlement result information from the server 10, the control unit 21 of the terminal 20A displays the received lump-sum billing settlement result information on the display unit 24 (A850).

なお、上記とは異なり、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、図1-15のA140のステップにおいて判定した課金候補情報を、課金候補一覧情報として自己の端末20Aの記憶部28に記憶させるようにしてもよい。そして、端末20Aの制御部21は、A830のステップにおいて、記憶部28に記憶されている課金候補一覧情報を表示部24に表示させるようにしてもよい。 Note that, unlike the above, the control unit 21 of the terminal 20A stores the charging candidate information determined in step A140 of FIG. The information may be stored in the memory. Then, in step A830, the control unit 21 of the terminal 20A may cause the charging candidate list information stored in the storage unit 28 to be displayed on the display unit 24.

<第8実施例の効果>
本実施例は、端末20の制御部21によって行われる課金に関する処理(限定ではなく、第1処理の一例)は、デジタルコンテンツのうち、自己の端末20のユーザによって入力された第1デジタルコンテンツ要素を課金候補とする課金候補情報と、自己の端末20のユーザによって入力された第2デジタルコンテンツ要素を課金候補とする課金候補情報とのうち、自己の端末20のユーザによって選択された課金候補情報に基づいて行われる構成を示している。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末は、コンテンツのうち、端末のユーザによって入力された、第1の少なくとも一部に対して課金を行うことに関する情報と、端末のユーザによって入力された、第2の少なくとも一部に対して課金を行うことに関する情報とのうち、端末のユーザによって選択された課金を行うことに関する情報に基づき、第1処理を行うことができる。これにより、限定ではなく例として、端末のユーザは、コンテンツの中から課金したいものをキープしておき、後から、それらの中から実際に課金するものを選択して課金するようにすることが可能となるため、ユーザにとって便利である可能性がある。
<Effects of the eighth embodiment>
In this embodiment, the processing related to billing performed by the control unit 21 of the terminal 20 (an example of the first processing, not limited to) is performed on the first digital content element input by the user of the own terminal 20 out of the digital content. Charging candidate information selected by the user of the own terminal 20 from among charging candidate information having the second digital content element input by the user of the own terminal 20 as the charging candidate; The configuration shown is based on the following.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the terminal may collect information related to charging for at least a first part of the content input by the terminal user, and information input by the terminal user. The first process can be performed based on the information regarding charging selected by the user of the terminal among the information regarding charging for at least a portion of the second inputted by the user. As a result, by way of example and not limitation, a terminal user can keep content that he or she wants to charge for, and later select and charge the content that he or she actually wants to charge. This may be convenient for the user.

<第8変形例(1)>
上記の実施例において、ひと月単位など、設定された期間ごとに、サーバ10が、課金の決済を行うようにしてもよい。なお、ひと月単位に限らず、任意の期間を設定することを可能としてもよい。
<Eighth modification (1)>
In the above-described embodiment, the server 10 may settle the bill every set period, such as on a monthly basis. Note that it may be possible to set any period other than one month.

この場合、図8-2において、S810において課金要求情報を受信したことに基づいてサーバ10の制御部11がS820の一括課金決済処理を行うようにするのではなく、設定された期間が経過したことに基づいて、サーバ10の制御部11が、課金候補一覧情報に基づいて、一括課金決済処理を行うようにすることができる。 In this case, in FIG. 8-2, the control unit 11 of the server 10 does not perform the lump-sum billing settlement process in S820 based on the reception of the billing request information in S810, but after the set period has elapsed. Based on this, the control unit 11 of the server 10 can perform a lump-sum billing settlement process based on the billing candidate list information.

また、この場合、図8-2のS850のステップにおいて、サーバ10の制御部11は、設定された期間における一括課金決済処理による設定期間一括課金決済結果情報を、通信I/F14によって端末20Aに送信するようにすることができる。そして、端末20Aの制御部21は、A850のステップにおいて、通信I/F22によってサーバ10から受信した設定期間一括課金決済結果情報を表示部24に表示させるようにすることができる。 In this case, in step S850 of FIG. 8-2, the control unit 11 of the server 10 sends the set period lump sum billing settlement result information by the lump sum billing settlement process for the set period to the terminal 20A via the communication I/F 14. You can send it. Then, in step A850, the control unit 21 of the terminal 20A can cause the display unit 24 to display the set period lump sum billing settlement result information received from the server 10 via the communication I/F 22.

また、上記の実施例において、設定された期間が経過したタイミングで、端末20Aの制御部21が、課金候補一覧情報を表示部24に表示させるようにしてもよい。この場合は、前述した課金候補一覧情報表示条件に、
(E4)設定された期間が経過したこと、または設定された日(または時)になったこと(限定ではなく例として、課金の締め日となったこと)
などを設定しておくようにすればよい。
Furthermore, in the above embodiment, the control unit 21 of the terminal 20A may cause the display unit 24 to display the billing candidate list information at the timing when a set period has elapsed. In this case, in the billing candidate list information display conditions described above,
(E4) The set period has passed, or the set date (or time) has arrived (as an example, not as a limitation, the billing closing date has arrived)
You can set the following.

なお、上記とは異なり、限定ではなく例として図1-15等の処理において、端末20Aにおいて課金対象が1つ選択され、サーバ10の制御部11が、端末20Aから受信した課金要求情報に基づいて、課金決済処理(図1-15等のS120のステップ)を行うようにする。そして、サーバ10の制御部11が、設定された期間が経過したタイミングで、設定期間一括課金決済結果情報を端末20Aに送信するようにしてもよい(図8-2のS850のステップ)。つまり、端末20のユーザによって課金対象が1つ選択されるごとにサーバ10によって課金の決済が行われるが、課金決済結果情報は、設定された期間分をまとめてサーバ10から端末20Aに送信されるようにしてもよい。 Note that, unlike the above, in the process shown in FIG. 1-15, etc., by way of example and not limitation, one billing target is selected in the terminal 20A, and the control unit 11 of the server 10 selects one billing target based on the billing request information received from the terminal 20A. Then, the billing and settlement process (step S120 in FIG. 1-15, etc.) is performed. Then, the control unit 11 of the server 10 may transmit the set period lump sum billing settlement result information to the terminal 20A at the timing when the set period has elapsed (step S850 in FIG. 8-2). In other words, each time the user of the terminal 20 selects one billing target, the server 10 settles the billing, but the billing settlement result information is sent from the server 10 to the terminal 20A in a set period. You may also do so.

また、図8-2の処理において、限定ではなく例として前述した(E1)~(E3)の課金候補一覧情報表示条件に基づき課金候補一覧情報が端末20Aの表示部24に表示された場合についても同様に、サーバ10の制御部11が、端末20Aから受信した課金要求情報に基づいて、一括課金決済処理(図8-2等のS820のステップ)を行うようにする。そして、サーバ10の制御部11が、設定された期間が経過したタイミングで、設定期間一括課金決済結果情報を端末20Aに送信するようにしてもよい(図8-2のS850のステップ)。つまり、端末20のユーザによって課金候補一覧の中から課金対象が選択されるごとにサーバ10によって課金の決済が行われるが、課金決済結果情報は、設定された期間分をまとめてサーバ10から端末20Aに送信されるようにしてもよい。 Further, in the process of FIG. 8-2, regarding the case where billing candidate list information is displayed on the display unit 24 of the terminal 20A based on the billing candidate list information display conditions of (E1) to (E3) described above, as an example and not a limitation. Similarly, the control unit 11 of the server 10 performs the lump sum billing settlement process (step S820 in FIG. 8-2, etc.) based on the billing request information received from the terminal 20A. Then, the control unit 11 of the server 10 may transmit the set period lump sum billing settlement result information to the terminal 20A at the timing when the set period has elapsed (step S850 in FIG. 8-2). In other words, each time the user of the terminal 20 selects a billing target from the list of billing candidates, the server 10 settles the billing, but the billing settlement result information is sent to the terminal from the server 10 for the set period. 20A.

本変形例は、課金の決済は、設定された期間ごとに、サーバ10によって行われる構成を示している。
このような構成により得られる変形例の効果の一例として、設定された期間ごとに、課金の決済がまとめて行われるようにすることができるため、ユーザにとっては便利である可能性がある。
This modification shows a configuration in which billing is settled by the server 10 every set period.
As an example of the effect of the modified example obtained by such a configuration, billing payments can be made at once for each set period, which may be convenient for the user.

また、この場合、端末20は、設定された期間にサーバ10によって決済された端末20のユーザによる課金金額の情報と、課金したデジタルコンテンツ要素に関する情報とを関連付けた設定期間一括課金情報を通信I/F22によってサーバ10から受信する。そして、端末20は、受信した設定期間一括課金情報を表示部24に表示するようにしてもよい。
このような構成により得られる変形例の効果の一例として、端末は、設定された期間にサーバによって決済された端末のユーザによる課金金額の情報と、課金したコンテンツの少なくとも一部に関する情報とを関連付けた第6情報をサーバから受信して表示することによって、端末のユーザに知らせることができる。
Further, in this case, the terminal 20 transmits the set period lump-sum billing information that associates the information on the billing amount by the user of the terminal 20, which was settled by the server 10 during the set period, with the information regarding the charged digital content element, through the communication interface. /F22 from the server 10. Then, the terminal 20 may display the received set period lump sum billing information on the display unit 24.
As an example of the effect of the modified example obtained by such a configuration, the terminal associates information on the amount of charges made by the user of the terminal settled by the server during a set period with information regarding at least part of the content for which the charges were made. By receiving the sixth information from the server and displaying it, the user of the terminal can be notified.

<第8変形例(2)>
サーバ10が課金の決済を行うタイミングは、上記の他にも、第1実施例等で説明したように課金要求情報が端末20からサーバ10に送信されたタイミング(ユーザから課金要求が行われたタイミング、その都度のタイミング)としてもよい。
<Eighth modification (2)>
In addition to the above-mentioned timing, the server 10 settles the billing at the timing when billing request information is transmitted from the terminal 20 to the server 10 (when the user makes a billing request). (timing, timing each time).

また、この他にも、限定ではなく例として、端末20でデジタルコンテンツが最後まで閲覧されたと判定されたタイミングで、それまでの間に端末20からサーバ10に送信された1以上の課金要求情報に基づいて、それらをサーバ10が一括して課金決済するようにしてもよい。この場合は、端末20の制御部21が、限定ではなく例として、最終ページが表示部24に表示されたと判定した場合に、その旨を示す情報を通信I/F22によってサーバ10に送信する。そして、サーバ10は、その情報を端末20から受信したことに基づいて、一括課金決済処理を行うようにすることができる。 In addition, by way of example and not limitation, at the timing when it is determined that the digital content has been viewed to the end on the terminal 20, one or more billing request information transmitted from the terminal 20 to the server 10 until then Based on this, the server 10 may charge and settle the charges all at once. In this case, when the control unit 21 of the terminal 20 determines, by way of example and not limitation, that the final page has been displayed on the display unit 24, it transmits information indicating this to the server 10 via the communication I/F 22. Then, the server 10 can perform lump-sum billing and settlement processing based on receiving the information from the terminal 20.

<第8変形例(3)>
また、課金(課金決済)に関連し、サーバ10が、課金回数と課金金額との少なくともいずれか一方に制限を設定するようにしてもよい。デジタルコンテンツは子供も閲覧する可能性があるため、無制限に課金が行われることを上記の制限によって防止するようにしてもよい。
<Eighth modification (3)>
Furthermore, in connection with billing (billing settlement), the server 10 may set a limit on at least one of the number of billings and the billing amount. Since there is a possibility that children may also view digital content, the above-mentioned restriction may be used to prevent unlimited charges.

この場合、制限を設定したアカウントについては、制限を超えている場合、サーバ10は、端末20から課金要求情報が受信した場合であっても課金決済を行わないようにすることができる。
また、サーバ10が一括課金決済する場合は、制限の範囲内で課金要求されたものを対象として一括課金決済を行うようにすることができる。
In this case, for an account for which a limit has been set, if the limit is exceeded, the server 10 may not perform billing settlement even if billing request information is received from the terminal 20.
Further, when the server 10 performs lump-sum billing and settlement, the lump-sum billing and settlement can be performed for items for which billing is requested within a limited range.

<第9実施例>
第9実施例は、デジタルコンテンツの作者側や編集側(以下、包括的に「サービス提供側」と称する。)、ブックリーダーサービスを利用するユーザの課金に関する情報を確認できるようにする実施例である。
なお、サービス提供側に、ブックリーダーサービス事業者を含めてもよい。
<Ninth Example>
The ninth embodiment is an embodiment in which billing information of digital content creators and editors (hereinafter collectively referred to as "service provider") and users of book reader services can be confirmed. be.
Note that the service provider may include a book reader service provider.

第9実施例に記載の内容は、他の各実施例や他の各変形例のいずれにも適用可能である。
また、既出の構成要素と同一の構成要素については同一の符号を付して、再度の説明を省略する。
The content described in the ninth embodiment is applicable to any of the other embodiments and other modifications.
In addition, the same reference numerals are given to the same constituent elements as those already mentioned, and the explanation thereof will be omitted.

<表示画面>
本実施例における表示画面では、漫画の課金に関する課金ヒートマップを表示する例について例示する。
ここでは、サービス提供側が使用する端末20として、縦長のディスプレイの表示部24を備えるタブレット端末を例示する。
<Display screen>
In the display screen in this embodiment, an example of displaying a billing heat map regarding billing for comics will be exemplified.
Here, as the terminal 20 used by the service provider, a tablet terminal including a display unit 24 with a vertically long display is illustrated.

この例において、漫画の任意のデジタルコンテンツ要素に対する課金金額と課金回数との少なくともいずれか一方に基づく課金データ(数値)の強弱(大小)が表示色を異ならせて表示されることによって視覚的に明確にする方法を「課金ヒートマップ」と称する。具体的には、限定ではなく例として、デジタルコンテンツ要素は、課金データが最も弱い(小さい)場合、第1態様(本例では白色)で表示され、課金データが最も強い(大きい)場合、第3態様(本例では赤色)で表示され、課金データが第1態様の場合よりも強く(大きく)、第3態様の場合より弱い(小さい)場合、第2態様(本例では青色)で表示される。 In this example, the strength (large and small) of billing data (numerical value) based on at least one of the billing amount and the number of billings for any digital content element of the manga is visually displayed in different colors. The method for clarifying this is called a "billing heat map." Specifically, by way of example and not limitation, a digital content element is displayed in a first manner (white in this example) when the billing data is the weakest (smallest), and in a first manner (white in this example) when the billing data is the strongest (largest). It is displayed in 3 modes (red in this example), and if the billing data is stronger (larger) than in the first mode and weaker (smaller) than in the third mode, it is displayed in the second mode (blue in this example). be done.

図9-1及び図9-2は、本実施例において端末20の表示部24に表示される画面の遷移の一例を示す図である。ここでは、ブックリーダーサービスを利用するユーザによる課金に関する情報を確認するためのアプリケーションとして「ブックエディターアプリケーション」を例示する。 FIGS. 9-1 and 9-2 are diagrams showing an example of screen transitions displayed on the display unit 24 of the terminal 20 in this embodiment. Here, a "book editor application" is exemplified as an application for checking information regarding billing by a user who uses a book reader service.

図9-1は、ブックエディターアプリケーションの課金ヒートマップ表示画面であり、画面最上部の中央には、ブックエディターアプリケーションの名称として「Book Editor App」の文字が表示されている。また、画面最上部の右部には、ブックエディターアプリケーションにおいて各種設定を行うためのエディター設定ボタンが表示されている。 FIG. 9-1 is a billing heat map display screen for the book editor application, and the words "Book Editor App" are displayed at the top center of the screen as the name of the book editor application. Additionally, on the right side at the top of the screen, editor setting buttons are displayed for making various settings in the book editor application.

また、その下には、課金ヒートマップ情報(限定ではなく例として、第1態様~第3態様のいずれかの表示態様で表示されたデジタルコンテンツ要素)を表示するための領域である課金ヒートマップ表示領域が構成されている。この例では、課金ヒートマップ表示領域の最上部の中央に課金ヒートマップタイトル表示(限定ではなく例として、「お布施ヒートマップ」の文字)が表示されている。 Further, below that is a billing heat map which is an area for displaying billing heat map information (as an example and not a limitation, digital content elements displayed in any of the first to third display modes). A display area is configured. In this example, a billing heat map title display (by way of example and not limitation, the words "Donation Heat Map") is displayed at the center of the top of the billing heat map display area.

また、その下には、漫画タイトル情報/漫画巻数情報(限定ではなく例として、「○○の大冒険/第2巻」の文字)が最上部中央に表示されており、デジタルコンテンツ要素に応じた課金ヒートマップの表示を切り替えるための表示切替タブSTBが最上部右に表示されている。この例では、表示切替タブSTBにデフォルトの「コマごと」の文字が表示されていることに基づいて、漫画のコマに応じた課金ヒートマップが表示されている。 In addition, below that, manga title information/manga volume information (as an example, not limited to, the text "XX's Great Adventure/Volume 2") is displayed at the top center, and information is displayed depending on the digital content element. A display switching tab STB for switching the display of the billing heat map is displayed at the top right. In this example, a billing heat map corresponding to each frame of the comic is displayed based on the fact that the default "frame by frame" text is displayed on the display switching tab STB.

また、その下には、限定ではなく例として、漫画のページ順に、課金ヒートマップ情報(第1課金ヒートマップ情報、第2課金ヒートマップ情報、第3課金ヒートマップ情報、・・・)が表示されている。この例では、最左上部から右方向に向かって1ページ目から10ページ目に対応した課金ヒートマップ情報が表示され、1段下の最左部から右方向に向かって11ページ目から20ページ目に対応した課金ヒートマップ情報が表示され、以降、同様な順番で課金ヒートマップが表示される。 Also, below that, billing heat map information (first billing heat map information, second billing heat map information, third billing heat map information, etc.) is displayed in the order of the pages of the manga, by way of example and not limitation. has been done. In this example, billing heat map information corresponding to pages 1 to 10 is displayed from the top left to the right, and pages 11 to 20 are displayed from the bottom left to the right. Charging heat map information corresponding to the eye is displayed, and thereafter, charging heat maps are displayed in the same order.

具体的には、最左上部には、第2態様の第1課金ヒートマップ情報(本例では、限定ではなく例として青色の1ページ目を示すアイコンおよび「p.001」の文字)が表示されており、その右には、第1態様の第2課金ヒートマップ情報(本例では、限定ではなく例として白色の2ページ目を示すアイコンおよび「p.002」の文字)が表示されており、その右には、第1態様の第3課金ヒートマップ情報(本例では、限定ではなく例として白色の3ページ目を示すアイコンおよび「p.003」の文字)が表示されており、(以降省略)、第9課金ヒートマップ情報(不図示)の右には、第2態様の第10課金ヒートマップ情報(本例では、限定ではなく例として青色の10ページ目を示すアイコンおよび「p.010」の文字)が表示されている。以降、表示画面に示した通りであるので説明を省略する。 Specifically, the first billing heat map information of the second aspect (in this example, a blue icon indicating the first page and the text "p.001" as an example and not a limitation) is displayed at the top left corner. , and to the right of that, the second billing heat map information of the first aspect (in this example, a white icon indicating the second page and the text "p.002" as an example and not a limitation) is displayed. , and to the right of it, the third billing heat map information of the first aspect (in this example, a white icon indicating the third page and the text "p.003" as an example and not a limitation) is displayed, (hereinafter omitted), to the right of the ninth billing heat map information (not shown), the tenth billing heat map information of the second aspect (in this example, an icon indicating the tenth page in blue and " p.010") are displayed. Since the following is as shown on the display screen, the explanation will be omitted.

なお、課金ヒートマップ情報は、リンク情報を含むリンクコンテンツであり、この課金ヒートマップ情報がユーザによってタッチされると、この課金ヒートマップ情報に対応したページの課金ヒートマップ詳細表示画面に遷移する。 Note that the billing heat map information is link content that includes link information, and when this billing heat map information is touched by the user, a transition is made to the billing heat map details display screen of the page corresponding to this billing heat map information.

限定ではなく例として、第23課金ヒートマップ情報(本例では、限定ではなく例として赤色の23ページ目を示すアイコンおよび「p.023」の文字)がユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図9-2のような表示がなされる。
この画面は、ブックエディターアプリケーションの課金ヒートマップ詳細表示画面であり、図9-1とは異なり、画面最上部の下には、課金ヒートマップ詳細情報(この例では、課金の大小(課金データの強弱)に応じて色分けされた状態の漫画の23ページ)を表示するための領域である課金ヒートマップ詳細表示領域HMRが構成されている。
As an example and not a limitation, if the user touches the 23rd billing heat map information (in this example, an icon indicating the 23rd page in red and the text "p.023" as an example, not a limitation), As an example, a display as shown in FIG. 9-2 is displayed.
This screen is the billing heat map details display screen of the book editor application, and unlike Figure 9-1, billing heat map detailed information (in this example, charge size (billing data)) is displayed below the top of the screen. A billing heat map detail display area HMR is configured, which is an area for displaying page 23 of the manga, which is color-coded according to strength (intensity and weakness).

限定ではなく例として、課金ヒートマップ詳細表示領域HMRの任意のコマ(限定ではなく例として、23ページの1コマ目)がユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図9-2に示すような表示がなされる。
この画面では、課金ヒートマップ詳細表示領域HMRに重畳して、ユーザがタッチしたコマの課金グラフを表示するための課金グラフ表示領域BGRが表示されている。
As an example and not a limitation, when a user touches any frame in the billing heat map detail display area HMR (as an example and not a limitation, the first frame on page 23), as an example and not a limitation, if the user touches the frame shown in FIG. A display as shown will be made.
On this screen, a billing graph display area BGR for displaying the billing graph of the frame touched by the user is displayed, superimposed on the billing heat map detail display area HMR.

課金グラフ表示領域BGRには、限定ではなく例として、「このコマへのお布施」の文字と、このコマに対する課金グラフ(本例では、課金数と課金金額に関する折れ線グラフ)と、この課金グラフ表示領域BGRを閉じるための閉じるボタン(本例では、「×」の記号を含むボタン)とが表示されている。 The charge graph display area BGR includes, by way of example and not limitation, the words "Offering to this frame", a charge graph for this frame (in this example, a line graph regarding the number of charges and charge amount), and a display of this charge graph. A close button (in this example, a button including an "x" symbol) for closing the region BGR is displayed.

この例では、課金グラフは、横軸を日付とし、縦軸を課金回数、課金金額とするグラフとして表示されている。このような表示を行うことで、いずれの日やいずれの期間に、このページ(この例では23ページ)のいずれのコマに対してどのくらい課金が行われたかを、サービス提供側で容易に把握可能となる。 In this example, the billing graph is displayed as a graph in which the horizontal axis is the date, and the vertical axis is the number of billings and the billing amount. By displaying this kind of display, the service provider can easily understand how much charge was made for which frame on this page (page 23 in this example) on which day or period. becomes.

なお、課金回数のグラフと課金金額のグラフとの両方を表示することは必須ではなく、いずれか一方のグラフのみを表示するようにしてもよい。
また、これらのグラフを切り替えて表示することができるようにしてもよい。
Note that it is not essential to display both the graph of the number of charges and the graph of the charge amount, and only one of the graphs may be displayed.
Furthermore, it may be possible to switch between these graphs and display them.

また、図9-1の表示画面例では、ページを対象とする課金のヒートマップ情報を表示部24に表示する例を示したが、これに限定されない。
限定ではなく例として、図9-1の表示画面例において、他のデジタルコンテンツ要素、限定ではなく例として、コマ、シーン、セリフ、キャラクタ等を対象とする課金のヒートマップ情報を表示部24に表示するようにしてもよい。
また、課金のヒートマップ情報を、デジタルコンテンツ要素ごとに切り替えて表示部24に表示することができるようにしてもよい。
Further, in the display screen example of FIG. 9-1, an example was shown in which heat map information of billing for a page is displayed on the display unit 24, but the present invention is not limited to this.
By way of example and not limitation, in the example display screen of FIG. It may also be displayed.
Further, billing heat map information may be switched and displayed on the display unit 24 for each digital content element.

<処理>
本実施例において、サーバ10の制御部11は、設定された条件に基づいて、アカウント管理データベース159に記憶された、各々のアプリケーションIDのアカウント管理データについて、そのデジタルコンテンツ別課金管理データに基づいて、上記の課金ヒートマップ情報等を生成する処理を行う。そして、サーバ10の制御部11は、生成した課金ヒートマップ情報を、通信I/F14によって、サービス提供側の端末20に送信するようにすることができる。
なお、サーバ10の表示部13に課金ヒートマップ情報を表示させてもよい。
<Processing>
In this embodiment, the control unit 11 of the server 10 calculates account management data for each application ID stored in the account management database 159 based on billing management data for each digital content based on set conditions. , performs processing to generate the billing heat map information, etc. described above. Then, the control unit 11 of the server 10 can transmit the generated billing heat map information to the terminal 20 on the service provider side via the communication I/F 14.
Note that billing heat map information may be displayed on the display unit 13 of the server 10.

設定された条件は、限定ではなく例として、サーバ10の入出力部12を介して課金ヒートマップ情報等の生成を要求する入力がなされたことや、設定された期間が経過したこと、設定された日時となったこと、設定された時刻となったこと、等の条件や、これらの条件の組み合わせとすることができる。 The set conditions include, but are not limited to, an input requesting generation of billing heat map information, etc. is made via the input/output unit 12 of the server 10, a set period has elapsed, and the set conditions are not limited. The conditions may be such that the specified date and time has arrived, that the set time has arrived, or a combination of these conditions.

このように、サービス提供側が課金ヒートマップを閲覧できることによって、ブックリーダーアプリケーションを利用する端末20のユーザがいずれのデジタルコンテンツ要素にどれくらい課金をしているのかを容易に把握することが可能となる。 In this way, by allowing the service provider to view the billing heat map, it becomes possible to easily grasp how much the user of the terminal 20 using the book reader application is paying for which digital content element.

なお、上記では課金ヒートマップ情報をサーバ10が生成する例を示したが、これに限定されない。
前述した課金ランキングと同様に、ブックリーダーアプリケーションを利用する全てのユーザ(一部のユーザとしてもよい。)の課金ランキング情報をサーバ10が生成し、これをサービス提供側の端末20に送信するようにしてもよい。
Note that although the example in which the server 10 generates billing heat map information has been described above, the present invention is not limited to this.
Similar to the billing ranking described above, the server 10 generates billing ranking information for all users (or some users) who use the book reader application, and sends this to the terminal 20 on the service provider side. You can also do this.

この場合、サーバ10が、前述した課金ランキングと同様に、各種のデジタルコンテンツ要素ごとにソートとして表示可能な課金ランキング情報を生成するようにしてもよい。このようにすることで、サービス提供側は、ユーザがどのデジタルコンテンツ要素に興味を示しているか(気に入っている、好きである)といったことを統計的に判断することが可能となる。つまり、サービス提供側は、ユーザがどのようなコマ割り、シーン、キャラクタ、セリフなどに興味を示しているかを分析することが可能となり、新たな作品の制作等に活用することができる。 In this case, the server 10 may generate billing ranking information that can be displayed as sorting for each type of digital content element, similar to the billing ranking described above. By doing so, the service provider can statistically determine which digital content element the user is interested in (likes, likes, etc.). In other words, the service provider can analyze what kind of frame layout, scenes, characters, lines, etc. the user is interested in, and can utilize this in the production of new works.

また、前述したように、ユーザ情報として、限定ではなく例として、ユーザの性別、年代、職業、趣味・嗜好・関心等を含むユーザ属性情報をサーバ10にあらかじめ登録しておくようにする。そして、サーバ10が、ユーザ属性情報別に課金情報を集計するようにしてもよい。そして、その集計結果を課金ランキング情報等と関連付けてサービス提供側の端末20に送信するようにしてもよい。このようにすることで、サービス提供側は、ユーザの属性情報を踏まえて、どの属性のユーザがどのようなコマ割り、シーン、キャラクタ、セリフなどに興味を示しているかのより精細な分析をすることが可能となる。 Further, as described above, as user information, user attribute information including, by way of example and not limitation, the user's gender, age, occupation, hobbies/preferences/interests, etc., is registered in advance in the server 10. Then, the server 10 may aggregate billing information for each user attribute information. Then, the total results may be associated with billing ranking information and the like and transmitted to the terminal 20 on the service provider side. By doing this, the service provider can conduct a more detailed analysis of which attributes of users are interested in what kind of frame layouts, scenes, characters, lines, etc., based on the user's attribute information. becomes possible.

また、サーバ10が、ユーザによる課金の時間変化の情報を集計する処理を行うようにしてもよい。つまり、一定の期間におけるユーザによる課金情報に基づいて、時間経過に応じて、ユーザが課金する対象がどのように変化しているかに関する情報(時間変化・嗜好の変化)を集計するようにしてもよい。そして、サーバ10が、集計した情報を、サービス提供側の端末20に送信するようにしてもよい。このようにすることで、サービス提供側は、その情報を分析した上で、特典としてユーザに提供するグッズの総量を変更したり、外伝の作成に活用したりすることが可能となる。 Further, the server 10 may perform a process of aggregating information on changes in charges made by users over time. In other words, even if you aggregate information about how what users charge for changes over time (changes in time and changes in preferences) based on billing information by users over a certain period of time, good. Then, the server 10 may transmit the aggregated information to the terminal 20 on the service provider side. By doing so, the service provider can analyze the information and then change the total amount of goods to be provided to the user as a benefit, or use the information to create a side story.

<第10実施例>
上記の実施例では、端末20を横にしてユーザが閲覧するデジタルコンテンツ(限定ではなく例として、横読みのデジタル漫画)を例示したが、これに限定されない。
端末20を縦にしてユーザが閲覧するデジタルコンテンツ(限定ではなく例として、縦読みのデジタル漫画)に、上記の各々の実施例や上記の各々の変形例で説明した内容を適用してもよい。
<10th example>
In the above embodiment, the digital content viewed by the user with the terminal 20 horizontally (as an example, but not limited to, a horizontally read digital comic) was exemplified, but the present invention is not limited thereto.
The contents described in each of the above embodiments and each of the above variations may be applied to digital content that is viewed by a user with the terminal 20 held vertically (as an example, but not limited to, a vertically readable digital manga). .

第10実施例に記載の内容は、他の各実施例や他の各変形例のいずれにも適用可能である。
また、既出の構成要素と同一の構成要素については同一の符号を付して、再度の説明を省略する。
The content described in the tenth embodiment is applicable to each of the other embodiments and other modifications.
In addition, the same reference numerals are given to the same constituent elements as those already mentioned, and the explanation thereof will be omitted.

<表示画面>
本実施例では、端末20を、縦長のディスプレイの表示部24を備えるスマートフォンとして説明する。また、ここでは、限定ではなく例として、端末20が、ブックリーダーアプリケーションによって縦読みのデジタル漫画を表示部24に表示する場合を例示する。
<Display screen>
In this embodiment, the terminal 20 will be described as a smartphone including a display section 24 with a vertically long display. Further, here, as an example and not a limitation, a case will be described in which the terminal 20 displays a vertically readable digital manga on the display unit 24 using a book reader application.

スマートフォンには、限定ではなく例として、入力部として機能するタッチパネルが、そのディスプレイと対向して配置され、これによってタッチスクリーンが構成される。アイコン、ボタン、アイテムまたは入力領域などの要素がディスプレイに表示された場合において、タッチパネルの一部の領域であって、その要素が表示された領域と対向する領域がユーザによって操作された場合、その要素と関連付けられたプログラムまたはそのプログラムのサブルーチンが実行される。 By way of example and not limitation, a smartphone is provided with a touch panel that functions as an input unit and is placed opposite its display, thereby forming a touch screen. When an element such as an icon, button, item, or input area is displayed on the display, if a part of the touch panel that is opposite to the area where the element is displayed is operated by the user, The program associated with the element or a subroutine of that program is executed.

図10-1は、本実施例において端末20Aの表示部24に表示される画面の遷移の一例を示す図である。 FIG. 10-1 is a diagram showing an example of the transition of screens displayed on the display unit 24 of the terminal 20A in this embodiment.

図10-1左側は、ブックリーダーアプリケーションの漫画表示画面であり、画面最上部の中央には、ブックリーダーアプリケーションの名称として「Book Reader App」の文字が表示されている。また、画面最上部の右部には、この端末20Aのユーザのブックリーダーアプリケーションにおけるアイコン画像およびユーザ名(この例では「ユーザA.A」)が表示されている。 The left side of FIG. 10-1 is a comic display screen of the book reader application, and the words "Book Reader App" are displayed at the top center of the screen as the name of the book reader application. Further, on the right side of the top of the screen, an icon image and a user name ("user A.A" in this example) in the book reader application of the user of this terminal 20A are displayed.

また、その下には、漫画情報(限定ではなく例として、ブックリーダーアプリケーションにおいて開かれている漫画に関連する情報(漫画情報))を表示するための領域である漫画情報表示領域が構成されている。具体的には、縦長のディスプレイの表示部24を備えるスマートフォンでは、漫画情報表示領域において漫画の1ページ分が画面全体に表示されている。 Further, below that, a manga information display area is configured, which is an area for displaying manga information (for example, but not limited to, information related to a manga opened in a book reader application (manga information)). There is. Specifically, in a smartphone equipped with a vertically elongated display section 24, one page of a manga is displayed on the entire screen in the manga information display area.

また、画面右下部には、漫画表示画面に重畳して、ブックリーダーアプリケーションにおいてホーム画面に戻るためのホームボタンHBTと、ブックリーダーアプリケーションにおいてしおりを設定するためのしおりボタンMBTと、ブックリーダーアプリケーションにおいて課金するための課金ボタンBBTとが表示されている。 In addition, at the bottom right of the screen, there is a home button HBT that is superimposed on the manga display screen and is used to return to the home screen in the book reader application, a bookmark button MBT that is used to set a bookmark in the book reader application, and a bookmark button MBT that is superimposed on the manga display screen to return to the home screen in the book reader application. A billing button BBT for billing is displayed.

限定ではなく例として、漫画情報の任意のコマ(限定ではなく例として、漫画情報の最上部のコマ)がユーザによってタッチされると、図10-1左側のように、ユーザによってタッチされたコマが選択態様で表示される。 As an example and not a limitation, if a user touches any frame of manga information (as an example and not a limitation, the topmost frame of the manga information), the frame touched by the user will be displayed as shown on the left side of Figure 10-1. is displayed in a selective manner.

限定ではなく例として、選択中のコマがある状態で、図10-1中央のように、課金ボタンBBTがユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図10-1中央のような表示がなされる。
この画面では、図10-1左側の漫画表示画面に重畳して、選択中のコマに対する課金金額を設定するための課金設定領域BSRが表示されている。
As an example and not as a limitation, if the user touches the charge button BBT as shown in the center of Figure 10-1 while there is a selected frame, a display as shown in the center of Figure 10-1 will be displayed. will be done.
On this screen, a billing setting area BSR for setting the billing amount for the selected frame is displayed superimposed on the comic display screen on the left side of FIG. 10-1.

課金設定領域BSRには、課金金額情報(本例では、「このコマへのお布施」の文字、コマへのデフォルトの課金金額(この例では100円)、課金金額を増減させるためのボタン)と、前述した課金実行ボタンBT1と、前述した課金中止ボタンBT2とが表示されている。 The billing setting area BSR contains billing amount information (in this example, the words "Offering to this panel", the default billing amount for the panel (100 yen in this example), and buttons for increasing or decreasing the billing amount). , the above-mentioned charging execution button BT1, and the above-mentioned charging stop button BT2 are displayed.

限定ではなく例として、課金金額として「100円」が設定された状態で、図10-1中央のように、課金実行ボタンBT1がユーザによってタッチされると、限定ではなく例として、図10-1右側のような表示がなされる。
この画面では、選択状態にあったコマの表示態様が元の状態に戻るとともに、このコマの右下方に課金済みアイコン(本例では、「¥」の文字を含むアイコン、ユーザA.Aのアイコン画像および課金金額(この例では100円))が表示されている。
As an example and not a limitation, if the user touches the charging execution button BT1 as shown in the center of FIG. 10-1 with "100 yen" set as the charging amount, then as an example and not a limitation, 1 A display like the one on the right will be displayed.
On this screen, the display mode of the selected frame returns to its original state, and a charged icon (in this example, an icon containing the character "¥", an icon of user A.A. An image and a charge amount (100 yen in this example) are displayed.

<処理>
本実施例の手法は、第1実施例~第9実施例で説明した処理によって同様に実現可能であるため、説明を省略する。
<Processing>
The method of this embodiment can be similarly realized by the processes described in the first to ninth embodiments, so the explanation thereof will be omitted.

このように、縦読みのデジタル漫画等のデジタルコンテンツについても、上記の実施例と同様の手法を適用することができる。
また、この表示画面例に示したように、端末20が、限定ではなく例としてタブレット端末よりも表示画面が小さいスマートフォンであっても、デジタルコンテンツを適切に表示部24に表示して、ユーザが課金できるようにすることができる。
In this way, the same method as in the above embodiment can be applied to digital content such as vertically read digital comics.
Furthermore, as shown in this display screen example, even if the terminal 20 is, by way of example and not limitation, a smartphone whose display screen is smaller than that of a tablet terminal, the digital content can be appropriately displayed on the display unit 24 so that the user can You can make it possible to charge.

<第1実施例~第10実施例に関連する実施例>
第1実施例~第10実施例では、端末20のユーザが、デジタルコンテンツの少なくとも一部に課金する場合を例示したが、これに限定されない。
<Examples related to the first to tenth examples>
In the first to tenth embodiments, the case where the user of the terminal 20 charges for at least a portion of the digital content has been exemplified, but the present invention is not limited to this.

限定ではなく例として、端末20のユーザが、デジタルコンテンツの少なくとも一部に対して、SNS等で用いられる「いいね」を行うことができるようにしてもよい。
「いいね」は、限定ではなく例として、端末20のユーザがデジタルコンテンツの少なくとも一部を評価していることに関する情報と捉えてもよいものとする。このため、以下では、端末20のユーザが「いいね」をすることを「評価する」、「評価を行う」等のように表現する場合がある。
By way of example and not limitation, the user of the terminal 20 may be able to "like" at least a portion of the digital content, which is used in SNS and the like.
By way of example and not limitation, "like" may be interpreted as information regarding the user of the terminal 20 evaluating at least a portion of the digital content. Therefore, in the following, the fact that the user of the terminal 20 gives a "like" may be expressed as "evaluating", "performing an evaluation", etc.

なお、上記の評価は、限定ではなく例として、端末20のユーザによるコンテンツの少なくとも一部に対する好意的な評価や肯定的な評価の一種と捉えてもよい。
また、「いいね」は、端末20のユーザがデジタルコンテンツの少なくとも一部を支持していることと捉えてもよい。
Note that, by way of example and not limitation, the above evaluation may be considered as a type of favorable evaluation or positive evaluation of at least part of the content by the user of the terminal 20.
Moreover, "like" may be interpreted as the user of the terminal 20 supporting at least a part of the digital content.

「いいね」等の評価を行う実施例は、次の第11実施例以降で詳細に説明するため、第1実施例~第10実施例にも同様に適用可能であることのみを示し、ここでは詳細な説明を省略する。 The example in which evaluations such as "likes" are performed will be explained in detail in the following 11th example and later, so it is only shown here that it is similarly applicable to the 1st to 10th examples. A detailed explanation will be omitted here.

また、上記の実施例では、ブックリーダーサービス事業者のサーバ10(ブックリーダーサービスを提供するサーバ、ブックリーダーアプリケーションに関する情報を管理するサーバ)が課金決済処理を行うこととしたが、これに限定されない。
サーバ10と通信可能なサーバであって、課金の決済を管理する決済サーバ(限定ではなく、サーバとは異なる第1サーバの一例)によって、課金の決済が行われるようにしてもよい。
なお、これは以下の実施例および変形例についても同様としてもよい。
Furthermore, in the above embodiment, the server 10 of the book reader service provider (the server that provides the book reader service, the server that manages information regarding the book reader application) performs the billing and settlement process, but the invention is not limited to this. .
The payment may be made by a payment server that is capable of communicating with the server 10 and manages payment of the payment (not limited to this, but an example of a first server different from the server).
Note that this may also apply to the following embodiments and modifications.

<第11実施例>
第11実施例は、第1実施例~第10実施例とは異なり、デジタルコンテンツではなく紙媒体のコンテンツ(アナログのコンテンツ)を端末20のユーザが閲覧する場合を想定した実施例である。
<Eleventh Example>
The eleventh example differs from the first to tenth examples in that it is an example assuming that the user of the terminal 20 views paper media content (analog content) instead of digital content.

第11実施例に記載の内容は、他の各実施例や他の各変形例のいずれにも適用可能である。
また、既出の構成要素と同一の構成要素については同一の符号を付して、再度の説明を省略する。
The content described in the eleventh embodiment is applicable to each of the other embodiments and other modifications.
In addition, the same reference numerals are given to the same constituent elements as those already mentioned, and the explanation thereof will be omitted.

以下では、デジタルコンテンツと区別する意味で、紙媒体のコンテンツのことを「アナログコンテンツ」と称する。
なお、紙媒体コンテンツと称してもよい。
Hereinafter, paper media content will be referred to as "analog content" to distinguish it from digital content.
Note that it may also be referred to as paper media content.

また、以下では、端末20のユーザが、アナログコンテンツの少なくとも一部に対して、前述した「いいね」等の評価をしたり、前述した実施例と同様に課金をする手法を説明する。前述した実施例と異なるのは、対象をデジタルコンテンツの少なくとも一部とするのではなく、対象をアナログコンテンツの少なくとも一部とすることができる点である。 Further, below, a method will be described in which the user of the terminal 20 rates at least a portion of the analog content, such as the above-mentioned "like", and charges the user in the same manner as in the above-mentioned embodiment. What differs from the embodiments described above is that the target can be at least part of analog content instead of at least part of digital content.

以下の説明において、端末20のユーザが「いいね」等の評価をするための情報は、限定ではなく例として、アナログコンテンツの少なくとも一部を端末20のユーザが評価することに関する情報の一例とすることができる。
また、以下の説明において、端末20のユーザが課金をするための情報は、限定ではなく例として、アナログコンテンツの少なくとも一部に端末20のユーザが課金することに関する情報の一例とすることができる。
また、これらの情報は、包括的に、アナログコンテンツの少なくとも一部に関する情報と捉えることができる。
In the following description, the information for the user of the terminal 20 to give an evaluation such as "like" is an example of information regarding the user of the terminal 20 evaluating at least a part of the analog content, by way of example and not limitation. can do.
Furthermore, in the following description, the information for the user of the terminal 20 to charge a fee may be, by way of example and not limitation, an example of information related to the user of the terminal 20 charging for at least a portion of the analog content. .
Furthermore, this information can be comprehensively regarded as information regarding at least a portion of analog content.

以下の実施例では、主として、ユーザが身につけて利用する端末20として、メガネ型デバイスの一種であるARグラスを例示する。
ARグラスは、限定ではなく例として、現実空間にデジタル情報を重ねて表示することのできるデバイスとすることができる。ARは拡張現実(Augmented Reality)の意味であり、ユーザがグラスを通して見ている現実空間(ディスプレイ越しに見ている現実に存在するもの)に、実際には存在しない情報(仮想的な情報)を重ねて見せることが可能に構成されている。センサによって現実空間を認識し、現実世界とデジタル情報とを組み合わせた表現が可能であるデバイスと言ってもよい。
In the following embodiments, AR glasses, which are a type of glasses-type device, will be mainly exemplified as the terminal 20 worn and used by the user.
AR glasses can be, by way of example and not limitation, a device that can overlay digital information onto real space. AR stands for Augmented Reality, and it adds information that does not actually exist (virtual information) to the real space that the user is looking at through the glass (what exists in reality seen through the display). It is configured so that it can be displayed overlappingly. It can be said that it is a device that recognizes real space using sensors and can express a combination of the real world and digital information.

なお、端末20として、図1-1に示した構成の他、限定ではなく例として、前述したIMU(加速度センサ、ジャイロセンサ等)等のセンサを設けてもよい。また、地磁気センサを設けてもよい。
また、ARグラスではなく、MR(Mixed Reality)グラスとしてもよい。
Note that in addition to the configuration shown in FIG. 1-1, the terminal 20 may include a sensor such as the above-mentioned IMU (acceleration sensor, gyro sensor, etc.) by way of example and not limitation. Furthermore, a geomagnetic sensor may be provided.
Further, instead of AR glasses, MR (Mixed Reality) glasses may be used.

また、端末20をメガネ型デバイスとするのに限らず、限定ではなく例として、端末20を前述したタブレット端末やスマートフォン等とすることも可能である。これについては後述する。 Further, the terminal 20 is not limited to being a glasses-type device, and may be, by way of example and not limitation, the aforementioned tablet terminal, smartphone, or the like. This will be discussed later.

<データ構成>
本実施例において、サーバ10の記憶部15には、限定ではなく例として、ARアプリケーション管理処理として実行されるARアプリケーション管理処理プログラムと、ARアプリケーションのアカウント登録データ153と、アナログコンテンツ管理データベース157と、アカウント管理データベース159とが記憶される。
<Data structure>
In this embodiment, the storage unit 15 of the server 10 includes, by way of example and not limitation, an AR application management processing program executed as an AR application management process, AR application account registration data 153, and an analog content management database 157. , account management database 159 are stored.

図11-1は、本実施例においてサーバ10の記憶部15に記憶されるアナログコンテンツ管理データベース157の一例であるアナログコンテンツ管理データベース157のデータ構成例を示す図である。 FIG. 11-1 is a diagram showing an example of the data structure of the analog content management database 157, which is an example of the analog content management database 157 stored in the storage unit 15 of the server 10 in this embodiment.

アナログコンテンツ管理データベース157は、端末20で実行されるARブックリーダーアプリケーションを用いて端末20のユーザが閲覧するアナログコンテンツに関する情報を管理するためのデータが格納されるデータベースであり、限定ではなく例として、アナログコンテンツのジャンル(カテゴリ)ごとの管理データとして、1以上のアナログコンテンツ管理データが記憶される。 The analog content management database 157 is a database that stores data for managing information regarding analog content viewed by the user of the terminal 20 using the AR book reader application executed on the terminal 20, and is a database that stores data for managing information regarding analog content viewed by the user of the terminal 20 using the AR book reader application executed on the terminal 20. , one or more analog content management data are stored as management data for each genre (category) of analog content.

サーバ10は、各々のジャンルのアナログコンテンツについて、そのアナログコンテンツにユニークなアナログコンテンツIDを設定する。また、サーバ10は、限定ではなく例として、そのアナログコンテンツの要素や構成を解析し、その解析結果に基づいて、アナログコンテンツ管理データを生成するようにすることができる。 The server 10 sets a unique analog content ID for each genre of analog content. Further, by way of example and not limitation, the server 10 can analyze the elements and configuration of the analog content, and generate analog content management data based on the analysis results.

各々のアナログコンテンツ管理データには、限定ではなく例として、そのアナログコンテンツのジャンルと、そのジャンルに含まれるアナログコンテンツの個別のデータである1以上のアナログコンテンツ別データとが記憶される。 By way of example and not limitation, each analog content management data stores the genre of the analog content and one or more pieces of analog content-specific data that are individual data of the analog content included in the genre.

各々のアナログコンテンツ別データには、限定ではなく例として、このアナログコンテンツを識別するためのアナログコンテンツIDと、このアナログコンテンツのタイトルと、話数データと、キャラクタ定義データと、アナログコンテンツ構成データと、アナログコンテンツ画像データとが記憶される。
なお、この他にも、アナログコンテンツ別データに、限定ではなく例として、このアナログコンテンツの発行日、著者、発行者、発行所等の各種の情報を記憶させるようにしてもよい。
Each analog content data includes, by way of example and not limitation, an analog content ID for identifying this analog content, a title of this analog content, number of episodes data, character definition data, and analog content configuration data. , analog content image data are stored.
In addition to this, various information such as the publication date, author, publisher, and publisher of the analog content may be stored in the analog content-specific data, by way of example and not limitation.

なお、以下では、限定ではなく例として、アナログコンテンツのジャンル「漫画」に関するデータ例として説明する。単に「漫画」と称する場合がある。 Note that, in the following description, an example of data related to the genre of analog content "manga" will be explained, not as a limitation but as an example. It is sometimes simply called "manga".

アナログコンテンツIDは、アナログコンテンツ(この例では漫画)をユニークに識別するためのIDであり、限定ではなく例として、アナログコンテンツごとにサーバ10によってIDが設定されて記憶される。 The analog content ID is an ID for uniquely identifying analog content (comic in this example), and is set and stored by the server 10 for each analog content, by way of example and not limitation.

話数データは、このアナログコンテンツの話数のデータである。
なお、アナログコンテンツの形式(形態)に応じて、アナログコンテンツの巻(ボリューム)のデータや、アナログコンテンツの章(チャプター)のデータ等を記憶させるようにしてもよい。
The number of episodes data is data on the number of episodes of this analog content.
Note that, depending on the format (form) of the analog content, data on volumes of the analog content, data on chapters of the analog content, etc. may be stored.

キャラクタ定義データは、このアナログコンテンツに登場するキャラクタに関する定義データであり、限定ではなく例として、このアナログコンテンツに登場するキャラクタをユニークに識別するためのキャラクタIDや、キャラクタ名等の情報が記憶される。 Character definition data is definition data regarding characters appearing in this analog content, and by way of example and not limitation, information such as a character ID and character name for uniquely identifying characters appearing in this analog content is stored. Ru.

なお、アナログコンテンツのジャンルが「小説」である場合は、キャラクタ定義データを、その小説に登場する登場人物に関する登場人物定義データとしてもよい。 Note that when the genre of the analog content is "novel", the character definition data may be character definition data regarding characters appearing in the novel.

図11-2は、本実施例におけるアナログコンテンツ構成データのデータ構成の一例を示す図である。
アナログコンテンツ構成データには、限定ではなく例として、ページID(ページ番号)と、コマ配置構成データと、コマ別管理データとが記憶される。
なお、これらの構成は、限定ではなく例として、図1-6に示したデジタルコンテンツ構成データにおいて、デジタルコンテンツをアナログコンテンツに置き換えて同様に構成することができるため、説明を省略する。
FIG. 11-2 is a diagram showing an example of the data structure of analog content structure data in this embodiment.
The analog content configuration data stores, by way of example and not limitation, a page ID (page number), frame arrangement configuration data, and frame-by-frame management data.
It should be noted that these configurations can be configured in the same manner by replacing digital content with analog content in the digital content configuration data shown in FIGS. 1-6, by way of example and not limitation, and thus the description thereof will be omitted.

アナログコンテンツ画像データには、限定ではなく例として、このアナログコンテンツに関する画像のデータ(限定ではなく例として、表紙の画像データ、各々のページの画像データ、裏表紙の画像データ等を含めてもよい。)が記憶される。 The analog content image data may include, by way of example and not limitation, image data related to this analog content (by way of example and not limitation, image data of the cover, image data of each page, image data of the back cover, etc.) .) is memorized.

図11-3は、本実施例におけるアカウント管理データベース159の一例であるアカウント管理データベース159Bのデータ構成例を示す図である。
アカウント管理データベース159Bには、アカウントごとのデータとして、1以上のアカウント管理データが記憶される。
FIG. 11-3 is a diagram showing an example of the data structure of the account management database 159B, which is an example of the account management database 159 in this embodiment.
The account management database 159B stores one or more account management data as data for each account.

各々のアカウント管理データには、限定ではなく例として、アプリケーションIDと、1以上のアナログコンテンツ別評価管理データとが記憶される。 By way of example and not limitation, each account management data stores an application ID and one or more analog content-specific evaluation management data.

アプリケーションIDには、アカウント登録データ153に記憶されているアプリケーションIDが記憶される。 The application ID stored in the account registration data 153 is stored in the application ID.

アナログコンテンツ別評価管理データは、限定ではなく例として、アナログコンテンツ別の、このアプリケーションIDの端末20、またはそのユーザによる評価を管理するためのデータであり、そのデータ構成の一例を図11-4に示す。
各々のアナログコンテンツ別評価管理データには、限定ではなく例として、アナログコンテンツIDと、評価履歴データと、評価履歴集計データとが記憶される。
The evaluation management data by analog content is, by way of example and not limitation, data for managing the evaluation by the terminal 20 of this application ID or its user for each analog content, and an example of the data structure is shown in FIG. 11-4. Shown below.
As an example and not a limitation, each analog content-based evaluation management data stores an analog content ID, evaluation history data, and evaluation history total data.

アナログコンテンツIDには、端末20の撮像部27によって撮像されたアナログコンテンツの表紙や本扉等の撮像画像等に基づいて特定した、ユーザが利用するアナログコンテンツのアナログコンテンツIDが記憶される。 The analog content ID stores the analog content ID of the analog content used by the user, which is specified based on the captured image of the cover, book door, etc. of the analog content captured by the imaging unit 27 of the terminal 20.

評価履歴データは、このアナログコンテンツIDによって識別されるアナログコンテンツのアナログコンテンツ要素に対する、このアプリケーションIDの端末20、またはそのユーザによる評価の履歴情報を個別に管理するためのデータであり、限定ではなく例として、評価日時と、評価要素IDと、評価回数とが関連付けて記憶される。 The evaluation history data is data for individually managing evaluation history information by the terminal 20 of this application ID or its user with respect to the analog content element of the analog content identified by this analog content ID, and is not limited to For example, evaluation date and time, evaluation element ID, and number of evaluations are stored in association with each other.

評価日時には、限定ではなく例として、端末20から送信された評価情報をサーバ10が受信した日時が記憶される。 As an example and not a limitation, the date and time when the server 10 received the evaluation information transmitted from the terminal 20 is stored in the evaluation date and time.

評価要素IDには、限定ではなく例として、このアナログコンテンツIDによって識別されるアナログコンテンツにおいて、評価がされたアナログコンテンツ要素に対応するIDが記憶される。 As an example and not a limitation, the evaluation element ID stores an ID corresponding to an evaluated analog content element in the analog content identified by this analog content ID.

ここで、コンテンツ要素のうち、アナログコンテンツのコンテンツ要素を「アナログコンテンツ要素」と称する。アナログコンテンツ要素は、デジタルコンテンツ要素と同様に、限定ではなく例として、少なくとも以下のうちのいずれか1つとすることができる。
(1)アナログコンテンツ全体
(2)アナログコンテンツのシーン
(3)アナログコンテンツのページ(ページがあるもの)
(4)アナログコンテンツのコマ(コマがあるもの)
(5)アナログコンテンツの登場人物、キャラクタ等のセリフ
(6)アナログコンテンツの登場人物、キャラクタ等
ユーザは、これらのアナログコンテンツ要素に評価や課金することができるものとする。
Here, among the content elements, content elements of analog content are referred to as "analog content elements." Analog content elements, like digital content elements, can be, by way of example and not limitation, at least one of the following:
(1) Entire analog content (2) Scenes of analog content (3) Pages of analog content (those with pages)
(4) Analog content frames (those with frames)
(5) Lines of characters appearing in the analog content, characters, etc. (6) Characters appearing in the analog content, characters, etc. The user shall be able to evaluate and charge for these analog content elements.

(1)は、アナログコンテンツの全体(1つのアナログコンテンツまとめて全部)が評価対象とされる場合であり、限定ではなく例として、そのアナログコンテンツに対応する「アナログコンテンツID」が評価要素IDに記憶されるようにすることができる。
(2)は、アナログコンテンツのシーンが評価対象とされる場合であり、限定ではなく例として、そのアナログコンテンツのうち評価要求が行われたシーンに対応する「シーンID」が評価要素IDに記憶されるようにすることができる。
(3)は、アナログコンテンツのページが課金対象とされる場合であり、限定ではなく例として、そのアナログコンテンツのうち評価要求が行われたページに対応する「ページID」が評価要素IDに記憶されるようにすることができる。
(4)は、アナログコンテンツのコマが評価対象とされる場合であり、限定ではなく例として、そのアナログコンテンツのうち評価要求が行われたコマに対応する「コマID」が評価要素IDに記憶されるようにすることができる。
(5)は、アナログコンテンツの登場人物やキャラクタ等のセリフが評価対象とされる場合であり、限定ではなく例として、そのデジタルコンテンツのうち評価要求が行われたセリフに対応する「セリフID」が評価要素IDに記憶されるようにすることができる。
(6)は、アナログコンテンツの登場人物やキャラクタ等が評価対象とされる場合であり、限定ではなく例として、そのアナログコンテンツのうち評価要求が行われた登場人物やキャラクタ等に対応する「ID」が評価要素IDに記憶されるようにすることができる。
(1) is a case where the entire analog content (all of one analog content at once) is the subject of evaluation, and as an example and not a limitation, the "analog content ID" corresponding to the analog content is the evaluation element ID. It can be made to be remembered.
(2) is a case where a scene of analog content is to be evaluated, and as an example and not a limitation, the "scene ID" corresponding to the scene for which the evaluation request was made among the analog content is stored in the evaluation element ID. You can make it happen.
(3) is a case where a page of analog content is subject to billing, and as an example and not a limitation, the "page ID" corresponding to the page for which an evaluation request was made among the analog content is stored in the evaluation element ID. You can make it happen.
(4) is a case where a frame of analog content is to be evaluated, and as an example and not a limitation, the "frame ID" corresponding to the frame for which an evaluation request was made among the analog content is stored in the evaluation element ID. You can make it happen.
(5) is a case where lines of characters appearing in analog content are subject to evaluation, and as an example and not a limitation, the "line ID" corresponding to the line for which an evaluation request has been made in the digital content. can be stored in the evaluation element ID.
(6) is a case where characters or characters appearing in analog content are subject to evaluation. " can be stored in the evaluation element ID.

評価回数には、対応する評価要素IDについて端末20のユーザによって「いいね」がされた回数が記憶される。 The number of evaluations stores the number of times the user of the terminal 20 has liked the corresponding evaluation element ID.

評価履歴集計データは、評価履歴データに基づいて、このアプリケーションIDの端末20、またはそのユーザの評価履歴情報を集計したデータである。限定ではなく例として、アナログコンテンツ要素の種別ごとに、評価回数等が集計されて記憶される。
なお、この評価履歴集計データを記憶させることは必須ではない。
The evaluation history total data is data obtained by totaling the evaluation history information of the terminal 20 of this application ID or its user based on the evaluation history data. By way of example and not limitation, the number of evaluations and the like are tallied and stored for each type of analog content element.
Note that it is not essential to store this evaluation history aggregate data.

なお、評価に限らず課金を行うようにすることも可能であるが、この場合のデータ構成や考え方は、第1実施例で説明したデジタルコンテンツに対するものと同様であるため、図示および説明を省略する。 Note that it is also possible to perform billing in addition to evaluation, but the data structure and concept in this case are the same as those for digital content explained in the first embodiment, so illustrations and explanations are omitted. do.

端末20の記憶部28には、限定ではなく例として、ARブックリーダーアプリケーション処理として実行されるARアプリケーション処理プログラムと、この端末20、またはこの端末20のユーザのアカウントに対応するアプリケーションID283とが記憶される。
また、記憶部28には、サーバ10から受信したアナログコンテンツのアナログコンテンツ構成データ(メタデータ)が記憶される。
The storage unit 28 of the terminal 20 stores, by way of example and not limitation, an AR application processing program executed as an AR book reader application process, and an application ID 283 corresponding to this terminal 20 or the account of the user of this terminal 20. be done.
Further, the storage unit 28 stores analog content configuration data (metadata) of the analog content received from the server 10.

<表示画面>
以下では、限定ではなく例として、端末20がARグラス(メガネ型デバイス)である場合を例示する。この場合、ARグラスのグラス部を表示部24とすることができる。
また、以下では、端末20で実行されるARを利用したブックリーダーアプリケーションのことを「ARブックリーダーアプリケーション」として説明する。
<Display screen>
In the following, a case where the terminal 20 is an AR glass (glasses-type device) will be exemplified by way of example and not limitation. In this case, the glass part of the AR glasses can be used as the display part 24.
Furthermore, hereinafter, a book reader application using AR executed on the terminal 20 will be described as an "AR book reader application."

この例では、漫画におけるアナログコンテンツ要素(紙媒体コンテンツ要素)に対して、端末20のユーザが「いいね」(評価)をすることができるように構成されている。 In this example, the user of the terminal 20 is configured to be able to "like" (evaluate) analog content elements (paper content elements) in comics.

図11-5は、本実施例における漫画と端末20Aの表示部24の表示との一例を示す図である。ここでは、ユーザが漫画のコマに「いいね」をする場合を例示する。
端末20Aの表示部24に表示される情報は、AR(拡張現実)情報とすることができる。
FIG. 11-5 is a diagram showing an example of a comic and a display on the display unit 24 of the terminal 20A in this embodiment. Here, we will exemplify a case where a user "likes" a comic panel.
The information displayed on the display unit 24 of the terminal 20A can be AR (augmented reality) information.

ユーザは、端末20Aの表示部24を介して、アナログコンテンツの漫画情報をシースルーで閲覧することができるように構成されている。この例では、漫画の22ページと23ページとが開かれた状態が示されている。 The user is configured to be able to see through the analog content manga information via the display unit 24 of the terminal 20A. In this example, pages 22 and 23 of the manga are shown open.

図11-5上側では、表示部24の左上部に、ARブックリーダーアプリケーションの名称として「AR Book Reader App」の文字が表示されている。また、表示部24の右上部には、この端末20のユーザのARブックリーダーアプリケーションにおけるアイコン画像(この例では「ユーザA.A」)が表示されている。また、表示部24の右下部には、ARブックリーダーアプリケーションにおいてアナログコンテンツ要素に対して「いいね」(評価)をするための評価ボタン(「いいね」ボタン)IBT(限定ではなく例として、星マークを含むボタン)が表示されている。 In the upper part of FIG. 11-5, the words "AR Book Reader App" are displayed at the upper left of the display section 24 as the name of the AR book reader application. Furthermore, in the upper right corner of the display unit 24, an icon image (“user A.A” in this example) of the user of this terminal 20 in the AR book reader application is displayed. In addition, at the bottom right of the display section 24, there is an evaluation button ("like" button) for "like" (evaluating) analog content elements in the AR book reader application. button) is displayed.

ユーザがアナログコンテンツ要素を選択する方法として、限定ではなく例として、ユーザがアナログコンテンツを実際に指で触れるようにしてもよいし、実際に指で触れずとも空間上でアナログコンテンツを指差すようにしてもよい。以下では、このユーザ入力のことを、便宜的に「第1ユーザ入力」と称する。 By way of example and not limitation, the user may select an analog content element by actually touching the analog content with their finger, or by pointing at the analog content in space without actually touching it with their finger. You can also do this. Hereinafter, this user input will be referred to as "first user input" for convenience.

また、図面上は、ARグラス(端末20)のグラス(表示部24)上にAR情報が表示されているように見えるが、ユーザからは、ARグラスとアナログコンテンツとの間の空間にボタンやアイコン等が浮いているように見える。ユーザは、この浮いているように見えるボタンやアイコン等を空間上で指などによって触れることでユーザ入力を行うことができる。以下では、このユーザ入力のことを、便宜的に、表示部24に表示された情報(AR情報)に対する「第2ユーザ入力」と称する。 In addition, although it looks like the AR information is displayed on the glass (display unit 24) of the AR glasses (terminal 20) in the drawing, the user sees buttons and buttons in the space between the AR glasses and the analog content. Icons etc. appear to be floating. The user can perform user input by touching these floating-looking buttons, icons, etc. in space with a finger or the like. Hereinafter, for convenience, this user input will be referred to as a "second user input" for the information (AR information) displayed on the display unit 24.

端末20は、これらのユーザ入力を、限定ではなく例として、撮像部27によって撮像される撮像画像等に基づいて検知するようにすることができる。 The terminal 20 can detect these user inputs based on, by way of example and not limitation, a captured image captured by the imaging unit 27, or the like.

限定ではなく例として、漫画情報の任意のコマ(限定ではなく例として、23ページの1コマ目のコマ)が第1ユーザ入力されると、図11-5上側のように、表示部24のうち、そのコマに対応する領域(位置)が選択態様で表示される。具体的には、限定ではなく例として、表示部24のうち、そのコマに対応する領域が端末20Aの制御部21によってハッチング処理されるなどして表示される。 As an example and not a limitation, when the first user inputs an arbitrary frame of manga information (as an example and not a limitation, the first frame on page 23), the display section 24 will be displayed as shown in the upper part of FIG. 11-5. Among them, the area (position) corresponding to that frame is displayed in a selective manner. Specifically, by way of example and not limitation, an area of the display unit 24 corresponding to the frame is displayed by being subjected to hatching processing by the control unit 21 of the terminal 20A.

限定ではなく例として、選択中のコマがある状態で、表示部24に表示された評価ボタンIBTが第2ユーザ入力されると、限定ではなく例として、図11-5下側のような表示がなされる。
この画面では、表示部24において、選択状態にあったコマの表示態様が元の状態に戻るとともに、このコマの右上部に対応する位置に重畳するように、評価済みアイコンIIC(本例では、星マークを含むアイコン)が表示されている。
As an example and not a limitation, if the evaluation button IBT displayed on the display unit 24 is input by the second user while there is a frame being selected, a display as shown at the bottom of Figure 11-5 will be displayed, as an example and not a limitation. will be done.
On this screen, the display mode of the frame that was in the selected state returns to its original state on the display unit 24, and the evaluated icon IIC (in this example, icon (including a star mark) is displayed.

なお、本例では、アナログコンテンツ要素を選択した後に、表示部24に表示される評価ボタンIBTが第2ユーザ入力されることによって「いいね」をする例を示したが、このような形態に限らず、評価ボタンIBTが第2ユーザ入力された後にアナログコンテンツ要素が選択されるようにしてもよい。具体的には、評価ボタンIBTが第2ユーザ入力された後にアナログコンテンツ要素が第1ユーザ入力されると、端末20の制御部21によって、選択されたアナログコンテンツ要素に対して「いいね」をする処理が行われるようにしてもよい。 In this example, after selecting an analog content element, the evaluation button IBT displayed on the display unit 24 is inputted by the second user to "like" it. However, the analog content element may be selected after the second user inputs the evaluation button IBT. Specifically, when an analog content element is input by the first user after the evaluation button IBT is input by the second user, the control unit 21 of the terminal 20 gives a "like" to the selected analog content element. It may also be possible to perform processing to do so.

<処理>
図11-8は、本実施例において各装置が実行する処理の流れの一例を示すフローチャートである。図の見方は、図1-15と同様である。
ステップの図示は省略するが、先だって、端末20Aの制御部21は、撮像部27によって、限定ではなく例として、アナログコンテンツの表紙や本扉など、ユーザが閲覧しようとしているアナログコンテンツを特定可能な情報(タイトル、書名、著者名、出版社名等)を含む画像が撮像されたか否かを判定し、撮像されたと判定したならば、その撮像画像のデータ(以下、「撮像データ」と称する。)を通信I/F22によってサーバ10に送信する。なお、撮像画像のデータを圧縮等したデータをサーバ10に送信してもよい。
<Processing>
FIG. 11-8 is a flowchart showing an example of the flow of processing executed by each device in this embodiment. The view of the figure is the same as that of Figure 1-15.
Although illustration of the steps is omitted, in advance, the control unit 21 of the terminal 20A uses the imaging unit 27 to specify, by way of example and not limitation, the analog content that the user is attempting to view, such as the cover or book door of the analog content. It is determined whether an image including information (title, book title, author name, publisher name, etc.) has been captured, and if it is determined that an image has been captured, data of the captured image (hereinafter referred to as "image capture data") is determined. ) is transmitted to the server 10 via the communication I/F 22. Note that data obtained by compressing the captured image data may be transmitted to the server 10.

これを受けて、サーバ10の制御部11は、端末20Aから受信した撮像データと、アナログコンテンツ管理データベース157に記憶された各々のアナログコンテンツ別に含まれるアナログコンテンツ画像データとを照合するなどして、そのアナログコンテンツを特定する。そして、サーバ10の制御部11は、特定したアナログコンテンツに対応するアナログコンテンツIDが記憶されたアナログコンテンツ別データのうち、限定ではなく例として、アナログコンテンツIDと、タイトルと、話数データと、キャラクタ定義データとを含むアナログコンテンツ識別データを、通信I/F14によって端末20Aに送信する。そして、端末20Aの制御部21は、受信したアナログコンテンツ識別データを記憶部28に記憶させる。
このようにして、端末20Aは、先だって、ユーザが閲覧しようとしているアナログコンテンツに関する基本的なデータ(メタデータ)を取得するようにすることができる。
In response to this, the control unit 11 of the server 10 compares the imaging data received from the terminal 20A with the analog content image data included for each analog content stored in the analog content management database 157, etc. Identify the analog content. Then, the control unit 11 of the server 10 stores, by way of example and not limitation, the analog content ID, the title, and the number of episodes data among the analog content-specific data in which the analog content ID corresponding to the identified analog content is stored. The analog content identification data including the character definition data is transmitted to the terminal 20A via the communication I/F 14. Then, the control unit 21 of the terminal 20A causes the storage unit 28 to store the received analog content identification data.
In this way, the terminal 20A can first acquire basic data (metadata) regarding the analog content that the user is attempting to view.

端末20Aの制御部21は、撮像部27に撮像を開始させるように制御するとともに、AR表示処理の実行を開始する(A1010)。AR表示処理では、限定ではなく例として、端末20の表示部24(ARグラスであればARグラスのレンズ、スマートフォンやタブレット等であればディスプレイ)へのAR情報の表示を開始する。 The control unit 21 of the terminal 20A controls the imaging unit 27 to start imaging, and starts executing the AR display process (A1010). In the AR display process, by way of example and not limitation, display of AR information is started on the display unit 24 of the terminal 20 (the lens of the AR glasses in the case of AR glasses, the display in the case of a smartphone, tablet, etc.).

AR表示処理では、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、アナログコンテンツと自己の端末20との相対的な位置関係に基づいて、表示部24にAR情報を表示させる。より具体的には、撮像部27によって撮像される撮像画像等に基づいて、自己の端末20に対するアナログコンテンツの相対的な位置を捉え、その結果に基づいて、アナログコンテンツにあたかも重畳するかのように、表示部24にAR情報を表示することができる。
なお、撮像部27に限定されず、端末20に構成される他の検出部(検出装置)、限定ではなく例として、LiDAR(Light Detection And Ranging)(レーザーライダー、赤外線ライダー、3Dライダー)、ミリ波レーダー、超音波センサ等に基づく位置深度検出部を端末20に構成し、この位置深度検出部の検出結果を用いて、AR情報を表示させるようにしてもよい。
In the AR display process, the control unit 21 of the terminal 20A causes the display unit 24 to display AR information based on the relative positional relationship between the analog content and the own terminal 20, by way of example and not limitation. More specifically, based on the image captured by the imaging unit 27, the relative position of the analog content with respect to the own terminal 20 is captured, and based on the result, the relative position of the analog content is captured as if it were superimposed on the analog content. Additionally, AR information can be displayed on the display unit 24.
Note that, not limited to the imaging unit 27, other detection units (detection devices) configured in the terminal 20 include, by way of example and not limitation, LiDAR (Light Detection And Ranging) (laser lidar, infrared lidar, 3D lidar), millimeter lidar, etc. A position depth detection section based on a wave radar, an ultrasonic sensor, etc. may be configured in the terminal 20, and the detection result of this position depth detection section may be used to display AR information.

限定ではなく例としてARグラスを適用する場合、ARグラスを身に着けたユーザの動き(首の動き)等によって表示部24の位置や向きが変化する。しかし、端末20の位置や向きが変化した場合であっても、上記の各種の検出部の検出結果に基づいて、AR情報を表示部24に適切に表示させることができる。 When applying AR glasses by way of example and not limitation, the position and orientation of the display unit 24 changes depending on the movement (neck movement) of the user wearing the AR glasses. However, even if the position or orientation of the terminal 20 changes, the AR information can be appropriately displayed on the display unit 24 based on the detection results of the various detection units described above.

次いで、端末20Aの制御部21は、撮像画像等に基づいて、アナログコンテンツの新規ページを検知したか否かを判定する(A1020)。
検知したと判定したならば(A1020:YES)、端末20Aの制御部21は、その撮像データを、通信I/F22によってサーバ10に送信する(A1030)。なお、撮像画像のデータを圧縮等したデータをサーバ10に送信してもよい。
Next, the control unit 21 of the terminal 20A determines whether a new page of analog content has been detected based on the captured image or the like (A1020).
If it is determined that it has been detected (A1020: YES), the control unit 21 of the terminal 20A transmits the captured image data to the server 10 via the communication I/F 22 (A1030). Note that data obtained by compressing the captured image data may be transmitted to the server 10.

通信I/F14によって端末20Aから撮像データを受信したと判定したならば(S1020:YES)、サーバ10の制御部11は、新規ページ判定処理を行う(S1030)。具体的には、端末20Aから受信した撮像データと、先に取得したアナログコンテンツIDが記憶されたアナログコンテンツ別データとに基づいて、端末20Aが検知した新規ページを判定する。 If it is determined that the imaging data has been received from the terminal 20A through the communication I/F 14 (S1020: YES), the control unit 11 of the server 10 performs a new page determination process (S1030). Specifically, the new page detected by the terminal 20A is determined based on the imaging data received from the terminal 20A and the analog content-specific data in which the previously acquired analog content ID is stored.

次いで、サーバ10の制御部11は、判定した新規ページに関する新規ページデータを、通信I/F14によって端末20Aに送信する(S1040)。新規ページデータには、限定ではなく例として、上記のアナログコンテンツ別データのうち、判定した新規ページのページID(ページ番号)が記憶されたアナログコンテンツ構成データ(メタデータ)を含めることができる。 Next, the control unit 11 of the server 10 transmits new page data regarding the determined new page to the terminal 20A via the communication I/F 14 (S1040). The new page data can include, by way of example and not limitation, analog content configuration data (metadata) in which the page ID (page number) of the determined new page is stored among the analog content-specific data described above.

A1030のステップの後、通信I/F22によってサーバ10から新規ページデータを受信すると、端末20Aの制御部21は、受信した新規ページデータを、先に記憶部28に記憶したアナログコンテンツデータと関連付けて記憶部28に記憶させる(A1040)。このようにして、端末20Aは、新規ページが検知されるごとに、その新規ページに関するデータ(メタデータ)を取得する。 After step A1030, when the communication I/F 22 receives new page data from the server 10, the control unit 21 of the terminal 20A associates the received new page data with the analog content data previously stored in the storage unit 28. It is stored in the storage unit 28 (A1040). In this way, each time a new page is detected, the terminal 20A acquires data (metadata) regarding the new page.

次いで、端末20Aの制御部21は、該当のページにおいて第1ユーザ入力を検知したか否かを判定する(A1050)。該当のページとは、限定ではなく例として、A1020で新規ページが検知された場合は、その新規ページとすることができ、A1020で新規ページが検知されなかった場合は、その新規ページが検知される前のページとすることができる。具体的には、限定ではなく例として、撮像画像等に基づいて、該当のページのいずれかの位置や領域に対する第1ユーザ入力がなされたか否かを判定する。 Next, the control unit 21 of the terminal 20A determines whether the first user input is detected on the corresponding page (A1050). By way of example and not limitation, the applicable page may be the new page if a new page is detected in A1020, or the new page if the new page is not detected in A1020. This can be the previous page. Specifically, by way of example and not limitation, it is determined whether the first user input has been made for any position or area of the corresponding page based on the captured image or the like.

第1ユーザ入力を検知したならば(A1050:YES)、端末20Aの制御部21は、評価対象判定処理を行う(A1060)。具体的には、限定ではなく例として、該当のページのうち、そのページの左上(または右上)から横方向および下方向に対して何画素(ピクセル)分の位置(領域)に対して第1ユーザ入力が行われたかを判定するなどして、該当のページ上で第1ユーザ入力された位置に関する情報(限定ではなく例として、位置座標)(以下、「入力位置情報」と称する。)を特定する。そして、特定した入力位置情報と、新規ページデータに含まれるアナログコンテンツ構成データとに基づいて、ユーザが評価するアナログコンテンツ要素を判定する。 If the first user input is detected (A1050: YES), the control unit 21 of the terminal 20A performs evaluation target determination processing (A1060). Specifically, as an example and not a limitation, the first position (area) for how many pixels (pixels) in the horizontal and downward directions from the top left (or top right) of the page Information regarding the position input by the first user on the corresponding page (by way of example and not limitation, position coordinates) (hereinafter referred to as "input position information") is determined by determining whether a user input has been made. Identify. Then, based on the specified input position information and the analog content configuration data included in the new page data, the analog content element to be evaluated by the user is determined.

次いで、端末20Aの制御部21は、表示部24に表示された評価ボタンIBTが第2ユーザ入力されたか否かを判定する。
第2ユーザ入力されたと判定したならば、端末20Aの制御部21は、記憶部28に記憶されたアプリケーションID283(端末20A、またはユーザA.AのアプリケーションID)の他、限定ではなく例として、少なくとも、アナログコンテンツIDと、判定したアナログコンテンツ要素に対応するアナログコンテンツ要素IDとを含む評価要求情報を、通信I/F22によってサーバ10に送信する(A1070)。
Next, the control unit 21 of the terminal 20A determines whether the evaluation button IBT displayed on the display unit 24 has been input by the second user.
If it is determined that the second user input has been made, the control unit 21 of the terminal 20A, in addition to the application ID 283 (the application ID of the terminal 20A or the user A.A) stored in the storage unit 28, as an example but not limited to Evaluation request information including at least the analog content ID and the analog content element ID corresponding to the determined analog content element is transmitted to the server 10 via the communication I/F 22 (A1070).

サーバ10の制御部11は、通信I/F14によって端末20Aから評価要求情報を受信したか否かを判定する(S1050)。
受信したと判定したならば(S1070:YES)、サーバ10の制御部11は、評価処理を行う(S1060)。具体的には、限定ではなく例として、アカウント管理データベース159Bのうち、受信した評価要求情報に含まれるアプリケーションIDのアカウント管理データにおける、対応するアナログコンテンツ要素IDが記憶されたアナログコンテンツ別評価管理データに含まれる評価履歴データや評価履歴集計データを更新する。
The control unit 11 of the server 10 determines whether evaluation request information has been received from the terminal 20A through the communication I/F 14 (S1050).
If it is determined that the information has been received (S1070: YES), the control unit 11 of the server 10 performs evaluation processing (S1060). Specifically, by way of example and not limitation, evaluation management data by analog content in which the corresponding analog content element ID is stored in the account management data of the application ID included in the received evaluation request information in the account management database 159B. Update the evaluation history data and evaluation history aggregate data included in.

その後、サーバ10の制御部11は、評価処理による評価結果情報を、通信I/F14によって端末20Aに送信する(S1080)。
そして、サーバ10の制御部11は、S1090の終了判定に処理を移す。
Thereafter, the control unit 11 of the server 10 transmits evaluation result information from the evaluation process to the terminal 20A via the communication I/F 14 (S1080).
Then, the control unit 11 of the server 10 moves the process to end determination in S1090.

A1070のステップの後、通信I/F22によってサーバ10から評価結果情報を受信すると、端末20Aの制御部21は、受信した評価結果情報を表示部24に表示させる(A1080)。
そして、端末20Aの制御部21は、A1090の終了判定に処理を移す。
After step A1070, when the communication I/F 22 receives the evaluation result information from the server 10, the control unit 21 of the terminal 20A displays the received evaluation result information on the display unit 24 (A1080).
Then, the control unit 21 of the terminal 20A moves the process to the end determination at A1090.

なお、サーバ10が、評価結果情報をこのタイミングで送信するのに限定されず、アナログコンテンツが最後まで閲覧されたタイミングなどのタイミングで、後から送信するようにしてもよい。また、複数の評価結果情報を、後からまとめて送信するなどしてもよい。
また、上記の処理において、A1080のステップと、S1080のステップとは、省略してもよい。
Note that the server 10 is not limited to transmitting the evaluation result information at this timing, and may transmit the evaluation result information later at a timing such as when the analog content is viewed to the end. Further, a plurality of pieces of evaluation result information may be sent together later.
Furthermore, in the above process, step A1080 and step S1080 may be omitted.

また、この処理では、端末20Aがページごとに、そのページに関するメタデータをサーバ10から取得して記憶部28に記憶することとしたが、これに限定されない。
最初にアナログコンテンツ識別データをサーバ10から取得する際に、そのアナログコンテンツの全体のメタデータをサーバ10から取得して記憶部28に記憶するようにしてもよい。
Further, in this process, the terminal 20A acquires metadata regarding each page from the server 10 and stores it in the storage unit 28, but the present invention is not limited to this.
When the analog content identification data is first obtained from the server 10, the entire metadata of the analog content may be obtained from the server 10 and stored in the storage unit 28.

<第11実施例の効果>
本実施例は、端末20が、自己の端末20のユーザによって入力されたアナログコンテンツのアナログコンテンツ要素(限定ではなく、アナログコンテンツの少なくとも一部の一例)に対応するアナログコンテンツ要素ID等の情報(限定ではなく、アナログコンテンツの少なくとも一部に関する第1情報の一例)を制御部21によって取得する。そして、端末20は、アナログコンテンツ要素ID等の情報の取得に基づいて、そのアナログコンテンツ要素に関する情報(限定ではなく、アナログコンテンツの少なくとも一部に関する第2情報の一例)を通信I/F22によってサーバ10に送信する構成を示している。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末は、端末のユーザによって入力されたアナログコンテンツの少なくとも一部に関する第1情報を取得した上で、そのアナログコンテンツの少なくとも一部に関する第2情報をサーバに送信することができる。
<Effects of the 11th embodiment>
In this embodiment, the terminal 20 provides information (such as an analog content element ID) corresponding to an analog content element (an example of at least a part of analog content, not limited to) of analog content input by a user of its own terminal 20 ( An example of first information regarding at least a portion of the analog content is acquired by the control unit 21, but is not limited thereto. Based on the acquisition of information such as the analog content element ID, the terminal 20 transmits information regarding the analog content element (not limited to this, but an example of second information regarding at least a part of the analog content) to the server via the communication I/F 22. 10 is shown.
As an example of the effects of the embodiment obtained by such a configuration, the terminal acquires first information regarding at least part of the analog content input by the user of the terminal, and then obtains first information regarding at least part of the analog content. 2 information can be sent to the server.

また、この場合、上記の第2情報は、アナログコンテンツ要素に「いいね」をすることを要求するための評価要求情報等の情報(限定ではなく、アナログコンテンツの少なくとも一部を端末のユーザが評価することに関する情報の一例)を含むようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末は、端末のユーザによって入力されたアナログコンテンツの少なくとも一部に関する第1情報を取得した上で、そのアナログコンテンツの少なくとも一部を端末のユーザが評価することをサーバに通知することができる。
In addition, in this case, the above-mentioned second information may include information such as evaluation request information for requesting to "like" an analog content element (not limited to, if the user of the terminal has requested at least part of the analog content An example of information regarding evaluation) may also be included.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the terminal acquires first information regarding at least part of the analog content input by the user of the terminal, and then transmits at least part of the analog content to the terminal. users can notify the server that they rate it.

また、本実施例は、端末20のユーザによって入力されたアナログコンテンツのアナログコンテンツ要素に対応するアナログコンテンツ要素ID等の情報(限定ではなく、アナログコンテンツの少なくとも一部に関する第1情報の一例)は、端末20の撮像部27によってアナログコンテンツが検出された検出情報に基づき、制御部21によって取得される構成を示している。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末の検出部によってアナログコンテンツが検出された検出情報に基づき、第1情報を適切に取得することができる。
Further, in this embodiment, information such as an analog content element ID corresponding to an analog content element of analog content input by the user of the terminal 20 (not limited to, but an example of first information regarding at least a part of the analog content) is , shows a configuration in which analog content is acquired by the control unit 21 based on detection information of analog content detected by the imaging unit 27 of the terminal 20.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the first information can be appropriately acquired based on the detection information of analog content detected by the detection unit of the terminal.

また、この場合、端末20のユーザによって入力されたアナログコンテンツのアナログコンテンツ要素に対応するアナログコンテンツ要素ID等の情報(限定ではなく、アナログコンテンツの少なくとも一部に関する第1情報の一例)は、端末20の撮像部27等の検出部によってアナログコンテンツが検出された検出情報と、端末20のユーザによる入力とに基づき、制御部21によって取得されるようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末の検出部によってアナログコンテンツが検出された検出情報と、端末のユーザによる入力とに基づき、第1情報を適切に取得することができる。
Further, in this case, information such as the analog content element ID corresponding to the analog content element of the analog content input by the user of the terminal 20 (an example of first information regarding at least a part of the analog content, but not limited to) is The information may be acquired by the control unit 21 based on detection information indicating that analog content is detected by a detection unit such as the imaging unit 27 of the terminal 20 and input by the user of the terminal 20 .
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the first information can be appropriately acquired based on the detection information that the analog content is detected by the detection unit of the terminal and the input by the user of the terminal. .

また、この場合、端末20は、アナログコンテンツから離れた位置であって、アナログコンテンツが撮像部27(限定ではなく、端末の検出部の一例)によって撮像(限定ではなく、検出の一例)される位置に配置されるようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、アナログコンテンツが検出部によって検出される位置に配置された端末によって、第1情報が適切に取得されるようにすることができる。
Furthermore, in this case, the terminal 20 is located away from the analog content, and the analog content is imaged (not limited, but an example of detection) by the imaging unit 27 (not limited, but an example of a detection unit of the terminal). It may be arranged at a certain position.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the first information can be appropriately acquired by a terminal placed at a position where the analog content is detected by the detection unit.

また、この場合、端末20は、メガネ型デバイスなど、自己の端末20のユーザに身に着けられるようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末のユーザに身に着けられる端末によって、第1情報が適切に取得され、第2情報が適切にサーバに送信されるようにすることができる。ユーザは端末を身につけてアナログコンテンツを閲覧すればよいため、ユーザにとって使い勝手が良い可能性がある。
Further, in this case, the terminal 20 may be configured to be worn by the user of the terminal 20, such as a glasses-type device.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the first information is appropriately acquired and the second information is appropriately transmitted to the server by the terminal worn by the terminal user. I can do it. Since users only need to wear the device to view analog content, it may be easier for users to use it.

<第11変形例(1)>
上記の実施例では、端末20の検出部の1つとして撮像部27を例示したが、これに限定されない。前述したように、端末20の検出部として、限定ではなく例として、LiDAR(レーザーライダー、赤外線ライダー、3Dライダー)、ミリ波レーダー、超音波センサ等に基づく位置深度検出部を端末20に構成し、この位置深度検出部の検出結果に基づいて上記と同様の処理を行うようにしてもよい。また、撮像部27による撮像画像を併用して上記と同様の処理を行うようにしてもよい。
なお、これは以下説明する実施例や変形例についても同様に適用可能である。
<Eleventh modification (1)>
In the above embodiment, the imaging unit 27 is illustrated as one of the detection units of the terminal 20, but the present invention is not limited thereto. As described above, as a detection unit of the terminal 20, by way of example and not limitation, the terminal 20 may include a position depth detection unit based on LiDAR (laser lidar, infrared lidar, 3D lidar), millimeter wave radar, ultrasonic sensor, etc. , processing similar to the above may be performed based on the detection result of this position depth detection section. Further, the same processing as described above may be performed using the image captured by the imaging unit 27 in combination.
Note that this is similarly applicable to the embodiments and modifications described below.

<第11変形例(2)>
また、上記の実施例において、前述したアイトラッキングの技術を用いて、端末20の制御部21が、ユーザが評価や課金を行うアナログコンテンツ要素を判定(特定)するようにしてもよい。
具体的には、限定ではなく例として、アイトラッキングセンサや深度計測カメラ等を備える端末20を構成する。そして、このアイトラッキングセンサや深度計測カメラ等によって検出されるユーザのアイトラッキング情報(視線情報)に基づいて、端末20の制御部21が、ユーザが評価や課金を行うアナログコンテンツ要素を判定してもよい。
なお、これは以下説明する実施例や変形例についても同様に適用可能である。
<Eleventh modification (2)>
Further, in the above embodiment, the control unit 21 of the terminal 20 may determine (specify) the analog content element for which the user evaluates or charges, using the eye tracking technology described above.
Specifically, by way of example and not limitation, the terminal 20 is configured to include an eye tracking sensor, a depth measurement camera, and the like. Then, based on the user's eye tracking information (gaze information) detected by the eye tracking sensor, depth measurement camera, etc., the control unit 21 of the terminal 20 determines the analog content element for which the user evaluates or charges. Good too.
Note that this is similarly applicable to the embodiments and modifications described below.

<第11変形例(3)>
上記の実施例において、端末20の制御部21が、上記のユーザのアイトラッキング情報(視線情報)に基づいて、表示部24に表示されたボタンやアイコン等に対する入力を検出するようにしてもよい。
<Eleventh modification (3)>
In the above embodiment, the control unit 21 of the terminal 20 may detect inputs to buttons, icons, etc. displayed on the display unit 24 based on the user's eye tracking information (gaze information). .

また、端末20の表示部24に表示されるボタンやアイコンに対する入力を、指や視線ではなく、レーザーポインター等によって行うようにしてもよい。 Furthermore, input to buttons and icons displayed on the display unit 24 of the terminal 20 may be performed using a laser pointer or the like instead of using a finger or line of sight.

なお、これらは以下説明する実施例や変形例についても同様に適用可能である。 Note that these can be similarly applied to the embodiments and modifications described below.

<第11変形例(4)>
上記の実施例では、端末20のユーザがアナログコンテンツ要素に対して評価をする例を示したが、これに限定されない。限定ではなく例として、第1実施例~第10実施例で説明したデジタルコンテンツ要素に対する課金と同様に、端末20のユーザがアナログコンテンツ要素に対して課金することを可能としてもよい。
<Eleventh modification (4)>
In the above embodiment, an example was shown in which the user of the terminal 20 evaluates analog content elements, but the present invention is not limited to this. By way of example and not limitation, the user of the terminal 20 may be able to charge for analog content elements, similar to the charging for digital content elements described in the first to tenth embodiments.

図11-6は、本変形例における漫画と端末20Aの表示部24の表示との一例を示す図である。 FIG. 11-6 is a diagram showing an example of a comic and a display on the display unit 24 of the terminal 20A in this modification.

図11-6上側では、表示部24の右部に、評価ボタンIBTの他、限定ではなく例として、ARブックリーダーアプリケーションにおいてコメントするためのコメントボタンCMBTと、ARブックリーダーアプリケーションにおいて課金するための課金ボタンBBTとが表示されている。 In the upper part of FIG. 11-6, in addition to the evaluation button IBT, on the right side of the display section 24, there are, by way of example and not limitation, a comment button CMBT for commenting in the AR book reader application, and a comment button CMBT for making a charge in the AR book reader application. A billing button BBT is displayed.

限定ではなく例として、選択中のコマがある状態で、図11-6下側のように、表示部24に表示された課金ボタンBBTが第2ユーザ入力されると、限定ではなく例として、図11-7上側のような表示がなされる。この例では、表示部24の中央部に、選択中のコマに対する課金金額(課金額)を設定するための課金設定領域BSRが表示されている。 As an example and not a limitation, if the second user inputs the billing button BBT displayed on the display section 24 as shown in the lower part of FIG. 11-6 while there is a frame being selected, A display like the one shown in the upper part of Figure 11-7 is displayed. In this example, a charge setting area BSR is displayed in the center of the display section 24 for setting the charge amount (charge amount) for the selected frame.

課金設定領域BSRには、課金金額情報(本例では、「このコマへのお布施」の文字、コマへのデフォルトの課金金額(この例では100円)、課金金額を増減させるためのボタン)と、課金を行うための課金実行ボタンBT1(本例では、「課金」の文字を含むボタン)と、課金の設定を中止するための課金中止ボタンBT2(本例では、「取消」の文字を含むボタン)とが表示されている。 The billing setting area BSR contains billing amount information (in this example, the words "Offering to this panel", the default billing amount for the panel (100 yen in this example), and buttons for increasing or decreasing the billing amount). , a charging execution button BT1 for charging (in this example, a button that includes the words "Charging"), and a charging stop button BT2 for canceling charging settings (in this example, including the characters "Cancel"). button) is displayed.

限定ではなく例として、課金金額として「100円」が設定された状態で、課金実行ボタンBT1が第2ユーザ入力されると、限定ではなく例として、図11-7下側のような表示がなされる。
表示部24において、選択状態にあったコマの表示態様が元の状態に戻るとともに、このコマの右上部に対応する位置に重畳するように、課金済みアイコンBIC(本例では、「¥」の文字を含むアイコン)が表示されている。
As an example and not as a limitation, if the charging execution button BT1 is input by the second user with "100 yen" set as the charging amount, a display like the one at the bottom of Figure 11-7 will appear. It will be done.
In the display section 24, the display mode of the selected frame returns to its original state, and the billed icon BIC (in this example, "¥" (icon containing text) is displayed.

図11-9は、本実施例において各装置が実行する処理の流れの一例を示すフローチャートである。図の見方は、図11-8と同様である。
A1050のステップにおいて、該当のページにおいてユーザ入力(第1ユーザ入力)を検知したと判定すると(A1050:YES)、端末20Aの制御部21は、課金対象判定処理を行う(A1062)。具体的には、限定ではなく例として、該当のページのうち、そのページの左上(または右上)から横方向および下方向に対して何画素(ピクセル)分の位置に対して入力が行われたかを判定するなどして、該当のページ上の位置座標を特定する。そして、特定した位置座標と、新規ページデータに含まれるアナログコンテンツ構成データとに基づいて、ユーザが課金するアナログコンテンツ要素を判定する。
FIG. 11-9 is a flowchart showing an example of the flow of processing executed by each device in this embodiment. The view of the figure is the same as that of Figure 11-8.
In step A1050, if it is determined that a user input (first user input) has been detected on the corresponding page (A1050: YES), the control unit 21 of the terminal 20A performs billing target determination processing (A1062). Specifically, as an example and not a limitation, how many pixels (pixels) from the top left (or top right) of the page was input in the horizontal and downward directions? The location coordinates on the corresponding page are determined by determining the . Then, based on the specified position coordinates and the analog content configuration data included in the new page data, the analog content element for which the user is charged is determined.

次いで、端末20Aの制御部21は、表示部24に表示された課金ボタンBBTが第2ユーザ入力されたか否かを判定する。
第2ユーザ入力されたと判定したならば、端末20Aの制御部21は、記憶部28に記憶されたアプリケーションID283(端末20A、またはユーザA.AのアプリケーションID)の他、限定ではなく例として、少なくとも、アナログコンテンツIDと、判定したアナログコンテンツ要素に対応するアナログコンテンツ要素IDおよび課金要求金額とを含む課金要求情報を、通信I/F22によってサーバ10に送信する(A1072)。
Next, the control unit 21 of the terminal 20A determines whether the charging button BBT displayed on the display unit 24 has been input by the second user.
If it is determined that the second user input has been made, the control unit 21 of the terminal 20A, in addition to the application ID 283 (the application ID of the terminal 20A or the user A.A) stored in the storage unit 28, as an example but not limited to Billing request information including at least the analog content ID, the analog content element ID corresponding to the determined analog content element, and the billing request amount is transmitted to the server 10 via the communication I/F 22 (A1072).

S1040のステップの後、サーバ10の制御部11は、通信I/F14によって端末20Aから課金要求情報を受信したか否かを判定する(S1052)。
受信したと判定したならば(S1052:YES)、サーバ10の制御部11は、課金決済処理を行う(S1062)。
なお、課金決済処理は、図1-15等の処理で説明した処理と同様の処理によって実現可能であるため、説明を省略する。
After step S1040, the control unit 11 of the server 10 determines whether billing request information has been received from the terminal 20A through the communication I/F 14 (S1052).
If it is determined that the information has been received (S1052: YES), the control unit 11 of the server 10 performs billing settlement processing (S1062).
Note that the billing and settlement process can be realized by the same process as that described in the process of FIGS.

その後、サーバ10の制御部11は、課金決済結果情報を、通信I/F14によって端末20Aに送信する(S1082)。
そして、サーバ10の制御部11は、S1090のステップに処理を移す。
Thereafter, the control unit 11 of the server 10 transmits the billing settlement result information to the terminal 20A via the communication I/F 14 (S1082).
Then, the control unit 11 of the server 10 moves the process to step S1090.

A1072のステップの後、通信I/F22によってサーバ10から課金決済結果情報を受信すると、端末20Aの制御部21は、受信した課金決済結果情報を表示部24に表示させる(A1082)。
そして、端末20Aの制御部21は、A1090のステップに処理を移す。
After step A1072, when the communication I/F 22 receives the billing and settlement result information from the server 10, the control unit 21 of the terminal 20A displays the received billing and settlement result information on the display unit 24 (A1082).
Then, the control unit 21 of the terminal 20A moves the process to step A1090.

本変形例は、上記の第2情報は、アナログコンテンツ要素に課金することを要求するための情報等の情報(限定ではなく、アナログコンテンツの少なくとも一部に端末のユーザが課金することに関する情報の一例)を含む。そして、端末20からサーバ10への第2情報の送信に基づいて、サーバ10(限定ではなく、サーバの一例)、または決済サーバ(限定ではなく、サーバとは異なる第1サーバの一例)によって課金の決裁が行われる構成を示している。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末は、端末のユーザによって入力されたアナログコンテンツの少なくとも一部に関する第1情報を取得した上で、そのアナログコンテンツの少なくとも一部に端末のユーザが課金することに関する情報をサーバに送信して、サーバ、またはサーバとは異なる第1サーバに課金の決済を行わせることができる。
In this modification, the above-mentioned second information is information such as information for requesting charging for analog content elements (not limited to information regarding the terminal user charging for at least a part of the analog content). example). Based on the transmission of the second information from the terminal 20 to the server 10, billing is performed by the server 10 (an example of a server, not a limitation) or a payment server (an example of a first server different from the server, not a limitation). This shows the configuration in which approval is made.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the terminal acquires first information regarding at least part of the analog content input by the user of the terminal, and then inputs the terminal to at least part of the analog content. The user may send information regarding charges to the server to cause the server, or a first server different from the server, to settle the charges.

<第11変形例(5)>
上記では、端末20としてメガネ型デバイスを用いる例を示したが、これに限定されない。限定ではなく例として、端末20としてタブレットやスマートフォン等を用いるようにしてもよい。メガネ型デバイスに限らず、端末20は、限定ではなく例として、アナログコンテンツから離れた位置であって、アナログコンテンツが端末20の検出部によって検出される位置に配置されて利用されるもの(ユーザが手で持って利用するものを含む。)としてもよい。
<Eleventh modification (5)>
Although the above example uses a glasses-type device as the terminal 20, the present invention is not limited to this. By way of example and not limitation, a tablet, a smartphone, or the like may be used as the terminal 20. The terminal 20 is not limited to a glasses-type device, but is used by being placed at a position away from analog content and at a position where the analog content is detected by the detection unit of the terminal 20 (user (Including items that are held and used by hand.)

図11-10は、この場合における漫画と端末20の表示部24の表示との一例を示す図である。この例では、端末20の下方にある漫画が撮像部27によって撮像されて、端末20の表示部24を介してユーザが閲覧できるようになっている場合を例示する。 FIG. 11-10 is a diagram showing an example of the cartoon and the display on the display unit 24 of the terminal 20 in this case. In this example, a case is illustrated in which a comic located below the terminal 20 is imaged by the imaging section 27 and can be viewed by the user via the display section 24 of the terminal 20.

図11-10上側では、画面最上部の左部には、ARブックリーダーアプリケーションの名称として「AR Book Reader App」の文字が表示されている。また、画面最上部の右部には、この端末20のユーザのARブックリーダーアプリケーションにおけるアイコン画像(この例では「ユーザA.A」)が表示されている。また、画面最下部の右部には、コメントボタンCMBTと、課金ボタンBBTと、評価ボタンIBTとが表示されている。 In the upper part of FIG. 11-10, the words "AR Book Reader App" are displayed at the top left of the screen as the name of the AR book reader application. Further, on the right side at the top of the screen, an icon image (in this example, "user AA") of the user of this terminal 20 in the AR book reader application is displayed. Furthermore, a comment button CMBT, a billing button BBT, and an evaluation button IBT are displayed on the right side of the bottom of the screen.

また、表示部24には、前述した漫画の22ページの1コマ目と2コマ目の一部、23ページの1コマ目の一部が映し出されている。
限定ではなく例として、任意のコマ(限定ではなく例として、23ページの1コマ目のコマ)がユーザによって第1ユーザ入力されると、図11-10上側のように、表示部24のうち、その第1ユーザ入力されたコマに対応する領域が選択態様で表示される。
Further, on the display section 24, a portion of the first frame and second frame of page 22 of the aforementioned manga and a portion of the first frame of page 23 are displayed.
As an example and not a limitation, when an arbitrary frame (the first frame on page 23, as an example and not a limitation) is input by the user as the first user, the display section 24 will be displayed as shown in the upper part of FIG. , the area corresponding to the frame input by the first user is displayed in a selective manner.

図11-10下側には、選択中のコマがある状態で、表示部24に表示される評価ボタンIBTが第2ユーザ入力された状態が示されている。
選択状態にあったコマの表示態様が元の状態に戻るとともに、このコマの右上部に重畳して評価済みアイコンIIC(本例では、星マークを含むアイコン)が表示されている。
以降は、前述したARグラスを適用する場合と同様である。
The lower part of FIG. 11-10 shows a state in which the evaluation button IBT displayed on the display unit 24 has been input by the second user while there is a frame being selected.
The display mode of the selected frame returns to its original state, and an evaluated icon IIC (in this example, an icon including a star mark) is displayed superimposed on the upper right corner of this frame.
The subsequent steps are the same as in the case of applying the AR glasses described above.

このように、漫画のアナログコンテンツ要素を、ユーザが身に着ける(身体に装着する)ARグラス等のデバイスとは異なり、タブレットやスマートフォン等のデバイスを用いて評価や課金することができることによって、汎用性を向上させ得る。 In this way, analog content elements of manga can be evaluated and charged using devices such as tablets and smartphones, unlike devices such as AR glasses that users wear (attached to their bodies). It can improve sex.

なお、この内容は、以下の各々の実施例や各々の変形例についても同様に適用可能である。 Note that this content is similarly applicable to each of the following embodiments and modifications.

<第11変形例(6)>
上記の実施例では、新規ページが検知されるごとに、端末20Aがサーバ10からその新規ページに関する新規ページデータ(メタデータ)を取得することとしたが、これに限定されない。
限定ではなく例として、図11-8の処理において、先だって、端末20Aの制御部21が、ユーザが閲覧しようとしているアナログコンテンツに関するアナログコンテンツデータ(メタデータ)を取得する際に、そのアナログコンテンツに含まれる全てのページに関するページデータ(メタデータ)をサーバ10から取得するようにしてもよい。そして、アナログコンテンツデータと関連付けてページデータを記憶部28に記憶させるようにしてもよい。
<Eleventh modification (6)>
In the above embodiment, each time a new page is detected, the terminal 20A acquires new page data (metadata) regarding the new page from the server 10, but the present invention is not limited to this.
As an example and not a limitation, in the process of FIG. Page data (metadata) regarding all included pages may be acquired from the server 10. Then, the page data may be stored in the storage unit 28 in association with the analog content data.

また、端末20Aの制御部21が、撮像データを、リアルタイムでサーバ10に送信するようにしたり、定期的なタイミング(限定ではなく例として、10秒に1回、20秒に1回、30秒に1回等)でサーバ10に送信するようにしてもよい。そして、サーバ10が、端末20から受信した撮像データに基づいて、随時、対応するメタデータを端末20に送信するようにしてもよい。 In addition, the control unit 21 of the terminal 20A may transmit the imaging data to the server 10 in real time, or at regular timings (for example, once every 10 seconds, once every 20 seconds, once every 30 seconds, etc. The data may be sent to the server 10 at different times (for example, once per month). Then, the server 10 may transmit corresponding metadata to the terminal 20 at any time based on the imaging data received from the terminal 20.

<第11変形例(7)>
上記の実施例および変形例では、端末20Aのユーザが評価や課金するアナログコンテンツ要素を端末20Aの制御部21が判定することとしたが、これに限定されない。
<Eleventh modification (7)>
In the embodiments and modifications described above, the control unit 21 of the terminal 20A determines the analog content elements for which the user of the terminal 20A evaluates and charges, but the present invention is not limited thereto.

端末20Aの制御部21は、図11-8のA1070のステップにおいて、限定ではなく例として、該当のページのページIDと、A1060のステップで特定した入力位置情報とを評価要求情報に含めてサーバ10に送信する。
サーバ10の制御部11は、S1060のステップにおいて、受信した評価要求情報に含まれるページIDに基づいて、対応するアナログコンテンツ別データに含まれるアナログコンテンツ画像データから、そのページIDによって識別されるページのページ画像データを取得する。そして、サーバ10の制御部11は、取得したページ画像データと、受信した評価要求情報に含まれる入力位置情報とに基づいて、端末20Aのユーザが評価を要求しているアナログコンテンツ要素を判定するようにすることができる。
なお、図11-9の処理に適用する場合も同様とすることができる。
In step A1070 of FIG. 11-8, the control unit 21 of the terminal 20A includes, by way of example and not limitation, the page ID of the relevant page and the input position information specified in step A1060 in the evaluation request information and sends it to the server. Send to 10.
In step S1060, the control unit 11 of the server 10 selects the page identified by the page ID from the analog content image data included in the corresponding analog content-specific data based on the page ID included in the received evaluation request information. Get the page image data for. Then, the control unit 11 of the server 10 determines the analog content element for which the user of the terminal 20A is requesting evaluation based on the acquired page image data and the input position information included in the received evaluation request information. You can do it like this.
Note that the same can be applied to the process shown in FIG. 11-9.

<第12実施例>
第12実施例は、ユーザが評価や課金をする場合のより具体的な手法に関する実施例である。
<12th example>
The twelfth embodiment is an example regarding a more specific method when a user performs evaluation and billing.

第12実施例に記載の内容は、他の各実施例や他の各変形例のいずれにも適用可能である。
また、既出の構成要素と同一の構成要素については同一の符号を付して、再度の説明を省略する。
The content described in the twelfth embodiment is applicable to each of the other embodiments and other modifications.
In addition, the same reference numerals are given to the same constituent elements as those already mentioned, and the explanation thereof will be omitted.

<表示画面>
図12-1は、本実施例において漫画と端末20の表示部24の表示の遷移の一例を示す図である。
<Display screen>
FIG. 12-1 is a diagram illustrating an example of the transition between a comic and the display on the display unit 24 of the terminal 20 in this embodiment.

この例では、図12-1の表示画面において、漫画の22ページの最上部右には、このページに対応した第1二次元コードCD1が印字され、漫画の23ページの最上部左には、このページに対応した第2二次元コードCD2が印字されている。各々の二次元コード(二次元コード画像)は、この例では可視コードであり、限定ではなく例として、そのページを識別するページ識別情報(限定ではなく例として、ページID(ページ番号)等)がエンコード等によって二次元コード(二次元コード画像)に含められている。 In this example, on the display screen of Figure 12-1, the first two-dimensional code CD1 corresponding to this page is printed on the top right of page 22 of the manga, and the top left of page 23 of the manga is printed on the top right. A second two-dimensional code CD2 corresponding to this page is printed. Each two-dimensional code (two-dimensional code image) is a visible code in this example, and includes, by way of example and not limitation, page identification information that identifies the page (by way of example and not limitation, such as a page ID (page number), etc.) is included in the two-dimensional code (two-dimensional code image) by encoding or the like.

図12-1上側では、限定ではなく例として、第1二次元コードCD1と第2二次元コードCD2のいずれの二次元コードも端末20Aによって読み取られていない状態で、漫画情報の任意のコマ(限定ではなく例として、22ページの3コマ目のコマ)をユーザが第1ユーザ入力しても、この例では、表示部24には、そのコマが選択態様には変化せず通常の表示態様で表示されている。 In the upper part of FIG. 12-1, as an example and not a limitation, an arbitrary frame of comic information ( As an example and not a limitation, even if the user inputs the third frame on page 22 as the first user, in this example, that frame does not change to the selected mode on the display unit 24, but is displayed in the normal display mode. is displayed.

また、この画面では、図11-6上側とは異なり、表示部24に表示される、コメントボタンCMBTと、課金ボタンBBTと、評価ボタンIBTとが不能態様で表示されている。具体的には、限定ではなく例として、コメントボタンCMBTと、課金ボタンBBTと、評価ボタンIBTとが、制御部21によってハッチング処理されるなどして表示される。 Further, on this screen, unlike the upper side of FIG. 11-6, the comment button CMBT, billing button BBT, and evaluation button IBT displayed on the display section 24 are displayed in a disabled manner. Specifically, by way of example and not limitation, a comment button CMBT, a billing button BBT, and an evaluation button IBT are displayed by being subjected to a hatching process by the control unit 21.

このように、第1二次元コードCD1と第2二次元コードCD2のいずれの二次元コードも端末20Aによって読み取られていない場合、漫画情報の任意のコマ(限定ではなく例として、22ページの3コマ目のコマ)をユーザが第1ユーザ入力しても、このコマが選択状態にはならない。また、表示部24には、コメントボタンCMBTと、課金ボタンBBTと、評価ボタンIBTとが不能態様で表示されるため、これらのボタンが第2ユーザ入力されても、これらのボタンへの入力を受け付けないようにすることができる。 In this way, if neither the first two-dimensional code CD1 nor the second two-dimensional code CD2 is read by the terminal 20A, any frame of the manga information (by way of example and not limitation, 3 on page 22) Even if the user makes the first user input for the frame (frame 1), this frame does not become selected. Furthermore, since the comment button CMBT, billing button BBT, and evaluation button IBT are displayed in a disabled manner on the display unit 24, even if these buttons are input by the second user, input to these buttons is disabled. You can choose not to accept it.

図12-1下側では、限定ではなく例として、第1二次元コードCD1と第2二次元コードCD2の二次元コードが端末20Aの撮像部27等によって読み取られ、その後、限定ではなく例として、任意のコマ(限定ではなく例として、23ページの1コマ目のコマ)がユーザによって第1ユーザ入力された状態が示されている。そして、その結果、表示部24において、そのコマに対応する領域が選択態様で表示されている。 In the lower part of FIG. 12-1, as an example and not a limitation, two-dimensional codes of a first two-dimensional code CD1 and a second two-dimensional code CD2 are read by the imaging unit 27 of the terminal 20A, and then, as an example and not a limitation, , a state in which an arbitrary frame (by way of example and not limitation, the first frame on page 23) is inputted by the user is shown. As a result, the area corresponding to that frame is displayed in a selected manner on the display section 24.

また、この画面では、図12-1上側とは異なり、二次元コードが端末20Aによって読み取られたことに基づいて、表示部24に表示される、コメントボタンCMBTと、課金ボタンBBTと、評価ボタンIBTとが、不能態様から通常の表示態様に戻って表示されている。 Also, on this screen, unlike the upper part of FIG. 12-1, a comment button CMBT, a billing button BBT, and an evaluation button are displayed on the display unit 24 based on the two-dimensional code being read by the terminal 20A. IBT is displayed from the disabled mode to the normal display mode.

また、二次元コードが端末20Aによって読み取られたことに基づいて、表示部24のうち、各々の二次元コードが表示されている位置の近傍(この例では二次元コードの外側)に、第1二次元コードCD1と第2二次元コードCD2の二次元コードが端末20Aによって読み取られたことを示す読み取り成功マーク(限定ではなく例として、二次元コードの外側を囲む形状のマーク)が表示されている。さらに、この例では、表示部24の上部には、漫画タイトル情報/漫画巻数情報(限定ではなく例として、「○○の大冒険/第2巻」の文字)が表示されている。 Also, based on the two-dimensional code being read by the terminal 20A, a first A reading success mark (as an example and not a limitation, a mark in a shape surrounding the outside of the two-dimensional code) indicating that the two-dimensional code CD1 and the second two-dimensional code CD2 have been read by the terminal 20A is displayed. There is. Further, in this example, manga title information/manga volume information (by way of example and not limitation, the characters "XX's Great Adventure/Volume 2") are displayed at the top of the display section 24.

なお、二次元コードが読み取られていない場合、表示部24に各種のボタンが表示されないようにしてもよい。
また、二次元コードが読み取られていない場合、表示部24に漫画情報に二次元コードが読み取られていないことを示す情報が付加されて表示されるようにしてもよい。具体的には、限定ではなく例として、二次元コードが読み取られていない場合、表示部24に漫画情報のうちコマが配置されていない余白の部分に二次元コードが読み取られていないことを示す情報(限定ではなく例として「未検出」の文字を含むアイコン)が付加されて表示されるようにしてもよい。
Note that when the two-dimensional code is not read, various buttons may not be displayed on the display section 24.
Further, when the two-dimensional code is not read, information indicating that the two-dimensional code has not been read may be added to the comic information and displayed on the display unit 24. Specifically, as an example and not a limitation, if the two-dimensional code is not read, the display section 24 will indicate that the two-dimensional code has not been read in the blank space where no frames are placed in the manga information. Information (for example, but not limited to, an icon including the words "undetected") may be added and displayed.

また、二次元コードが読み取られている場合、各種ボタンが強調されるようにしてもよい。具体的には、限定ではなく例として、二次元コードが読み取られている場合、各種ボタンが太字で表示されてもよい。また、二次元コードが読み取られている場合、漫画情報に二次元コードが読み取られていることを示す情報が付加されてもよい。具体的には、二次元コードが読み取られている場合、漫画情報のうちコマが配置されていない余白の部分に二次元コードが読み取られていることを示す情報(限定ではなく例として「検出済」の文字を含むアイコン)が付加されてもよい。 Further, when the two-dimensional code is being read, various buttons may be highlighted. Specifically, by way of example and not limitation, when a two-dimensional code is being read, various buttons may be displayed in bold. Furthermore, if the two-dimensional code is being read, information indicating that the two-dimensional code has been read may be added to the comic information. Specifically, when a two-dimensional code is read, information indicating that the two-dimensional code has been read is placed in the blank area of the manga information where no frames are placed (as an example, not limited to "detected"). ” icon) may be added.

なお、この表示画面例では、アナログコンテンツに印字される二次元コード(コード情報)を可視コードとしたが、これを不可視コードとしてもよい。
また、二次元コード以外のコード情報としてもよい。
Note that in this display screen example, the two-dimensional code (code information) printed on the analog content is a visible code, but it may also be an invisible code.
Further, code information other than a two-dimensional code may be used.

<処理>
本実施例における処理では、図11-8または図11-9の処理のA1050またはA1052のステップにおいて、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、撮像部27によってアナログコンテンツに印字されているコード情報(限定ではなく例として、コード画像)が読み取られたか否かを判定する。そして、読み取られたと判定したならば(A1050:YES)、A1060またはA1062のステップにおいて、端末20Aの制御部21は、読み取られたコード情報に含まれるページ識別情報を取得する。そして、端末20Aの制御部21は、A1070またはA1072のステップに処理を移す。
<Processing>
In the process in this embodiment, in step A1050 or A1052 of the process in FIG. It is determined whether the code information (by way of example and not limitation, a code image) that is present has been read. If it is determined that the code information has been read (A1050: YES), in step A1060 or A1062, the control unit 21 of the terminal 20A acquires page identification information included in the read code information. Then, the control unit 21 of the terminal 20A moves the process to step A1070 or A1072.

また、コード情報が読み取られた後、限定ではなく例として、そのページに含まれるコマ等のアナログコンテンツ要素がユーザによる第1ユーザ入力に基づいて選択された場合、端末20Aの制御部21は、その第1ユーザ入力と、撮像画像等とに基づいて、評価対象や課金対象を判定して、上記と同様の処理を行うようにすることができる。 Further, after the code information is read, by way of example and not limitation, if an analog content element such as a frame included in the page is selected based on the first user input by the user, the control unit 21 of the terminal 20A: Based on the first user input, the captured image, etc., it is possible to determine the evaluation target and the billing target, and perform the same processing as described above.

なお、アナログコンテンツにページ番号が印字されている場合、端末20Aの制御部21が、限定ではなく例として、撮像部27によって撮像されたページの画像から、印字されているページ番号を文字認識等によって認識することによって、撮像されているページを識別するようにしてもよい。 Note that if a page number is printed on the analog content, the control unit 21 of the terminal 20A may, by way of example and not limitation, recognize the printed page number from the image of the page captured by the imaging unit 27, etc. The imaged page may be identified by recognizing the page.

また、限定ではなく例として、各々のコマにコード情報(限定ではなく例として、不可視コード情報)を印字しておくなどし、これを撮像部27に読み取らせることに基づいて、制御部21が評価対象や課金対象のコマを判定するようにしてもよい。
また、各々のコマに小さい文字等でコマIDを印字しておき、これを撮像部27に読み取らせることに基づいて、制御部21が評価対象や課金対象のコマを判定するようにしてもよい。
なお、ページやコマ以外のアナログコンテンツ要素についても同様としてもよい。
Further, by way of example and not limitation, code information (invisible code information, by way of example and not limitation) may be printed on each frame, and the control unit 21 may be configured to read this information by the imaging unit 27. It may also be possible to determine which pieces are to be evaluated or charged.
Alternatively, the control unit 21 may determine which frame is to be evaluated or charged based on printing a frame ID in small letters or the like on each frame and having the imaging unit 27 read this ID. .
Note that the same may be applied to analog content elements other than pages and frames.

<第12実施例の効果>
本実施例は、端末20のユーザによって入力されたアナログコンテンツのアナログコンテンツ要素に対応するアナログコンテンツ要素ID等の情報(限定ではなく、アナログコンテンツの少なくとも一部に関する第1情報の一例)は、アナログコンテンツに印字されているコード情報やページ番号等の情報(限定ではなく、第3情報の一例)が撮像部27によって撮像されることに基づき、制御部21によって取得される構成を示している。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、アナログコンテンツの少なくとも一部を識別する情報を含むアナログコンテンツに印字されている第3情報を端末の検出部によって検出するという簡単な動作によって、第1情報を適切に取得することができる。
<Effects of 12th Example>
In this embodiment, information such as an analog content element ID corresponding to an analog content element of analog content input by a user of the terminal 20 (an example of first information regarding at least a part of analog content, but not limited to) is an analog The configuration is shown in which information such as code information and page numbers printed on the content (not limited to, but an example of third information) is acquired by the control unit 21 based on the imaging unit 27 capturing an image.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the third information printed on the analog content including information identifying at least a part of the analog content can be detected by a simple operation of detecting the third information by the detection unit of the terminal. , the first information can be appropriately acquired.

また、この場合、第3情報は、コード情報(コード画像等)であるようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、アナログコンテンツの少なくとも一部を識別する情報を含むアナログコンテンツに印字されているコード情報を端末の検出部によって検出するという簡単な動作によって、第1情報を適切に取得することができる。
Further, in this case, the third information may be code information (code image, etc.).
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, by a simple operation of detecting code information printed on analog content that includes information identifying at least a part of the analog content by a detection unit of the terminal, The first information can be appropriately acquired.

また、この場合、コード情報は、不可視のコード情報としてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、コード情報がアナログコンテンツの内容を阻害しないようにすることができるため、アナログコンテンツを閲覧し易くなる。
Further, in this case, the code information may be invisible code information.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, it is possible to prevent the code information from interfering with the content of the analog content, making it easier to view the analog content.

<第12変形例(1)>
第11実施例や第12実施例において、アナログコンテンツ要素への評価や課金を実現する場合に、限定ではなく例として、端末20の制御部21が、撮像画像等に基づいて、自己の端末20のユーザによるアナログコンテンツ(アナログコンテンツ要素)へのユーザ入力(第1ユーザ入力)を検知したことに基づいて、その位置に対応するアナログコンテンツ要素に対して評価や課金をするか否かをユーザに確認するための確認表示を表示部24に表示するようにしてもよい。そして、端末20の入出力部23を介して確認表示に対する承諾のユーザ入力を検知したことに基づいて、評価や課金を行うようにしてもよい。
このようにすることで、ユーザが意図せずに評価や課金が行われてしまうことを防止することができる。
<Twelfth modification (1)>
In the eleventh embodiment and the twelfth embodiment, when realizing evaluation and billing for analog content elements, as an example and not a limitation, the control unit 21 of the terminal 20 may control the own terminal 20 based on the captured image etc. Based on the detection of a user input (first user input) to analog content (analog content element) by a user of A confirmation display for confirmation may be displayed on the display unit 24. Then, evaluation and billing may be performed based on the detection of a user input of consent to the confirmation display via the input/output unit 23 of the terminal 20.
By doing so, it is possible to prevent evaluation and billing from being performed unintentionally by the user.

しかし、その一方で、この手法では、ユーザがアナログコンテンツを指で触れたり指差しするたびに確認表示が表示部24に表示され得るため、アナログコンテンツに集中しているユーザは煩わしいと感じる可能性がある。 However, on the other hand, with this method, a confirmation display may be displayed on the display unit 24 every time the user touches or points at the analog content, so the user who is concentrating on the analog content may find it bothersome. There is.

そこで、端末20の制御部21が、評価や課金に関連する情報(以下、「評価課金関連情報」と称する。)の一種として、限定ではなく例として、その情報へのユーザ入力が行われることによって、それを契機として評価や課金を行うアナログコンテンツ要素を入力可能とする情報(端末20がユーザによる入力を受け付ける情報、評価や課金を有効化する情報)を表示部24に表示させるようにしてもよい。 Therefore, by way of example and not limitation, the control unit 21 of the terminal 20 may input user input to the information as a type of information related to evaluation and billing (hereinafter referred to as "evaluation and billing related information"). In response to this, the display unit 24 displays information that enables input of analog content elements for evaluation and charging (information that allows the terminal 20 to accept input from the user, information that enables evaluation and charging). Good too.

以下、この情報を便宜的に「評価課金有効化情報」と称する。評価や課金を可能にするためのスイッチ的な情報と捉えてもよい。この評価課金有効化情報には、限定ではなく例として、「評価スイッチボタン(評価スイッチアイコン)」や「課金スイッチボタン(課金スイッチアイコン)」等の入力用の情報を含めてもよい。 Hereinafter, this information will be referred to as "evaluation billing activation information" for convenience. It may be considered as switch-like information to enable evaluation and billing. This evaluation and billing activation information may include input information such as "evaluation switch button (evaluation switch icon)" and "charging switch button (charging switch icon)" by way of example and not limitation.

端末20の制御部21は、限定ではなく例として、評価課金有効化情報を表示するための条件として設定された表示条件(限定ではなく、設定された条件の一例)に基づいて、評価課金有効化情報を表示部24に表示させるようにすることができる。
この場合、表示条件としては、限定ではなく例として「アナログコンテンツの新規ページを検知したこと」等の条件を設定するようにすることができる。この場合、端末20の制御部21は、限定ではなく例として、撮像画像等に基づいて、アナログコンテンツの新規ページを検知したか否かを判定し、検知したと判定した場合に、評価課金有効化情報を表示させるようにすることができる。
As an example and not a limitation, the control unit 21 of the terminal 20 determines whether evaluation charging is enabled based on display conditions set as conditions for displaying evaluation charging activation information (not a limitation, but an example of set conditions). The conversion information can be displayed on the display section 24.
In this case, the display condition may be set, for example, without limitation, such as "a new page of analog content has been detected." In this case, the control unit 21 of the terminal 20 determines, by way of example and not limitation, whether or not a new page of analog content has been detected based on the captured image, etc., and if it is determined that it has been detected, the evaluation charge is enabled. information can be displayed.

図12-2は、この場合に端末20Aの制御部21が実行する処理の流れの一例を示すフローチャートである。なお、評価課金有効化情報を含む概念である評価課金関連情報を表示する評価課金関連情報を表示する評価課金関連情報表示処理として図示・説明する。 FIG. 12-2 is a flowchart showing an example of the flow of processing executed by the control unit 21 of the terminal 20A in this case. Note that this will be illustrated and described as an evaluation charging related information display process for displaying evaluation charging related information, which is a concept that includes evaluation charging validation information.

この処理は、限定ではなく例として、図11-8や図11-9等の処理のサブルーチンとして実行されるようにすることができる。 This process may be performed as a subroutine of the processes of FIGS. 11-8, 11-9, etc., by way of example and not limitation.

端末20Aの制御部21は、評価課金関連情報(限定ではなく例として、評価課金有効化情報)を表示するための表示条件が成立したか否かを判定する(A1210)。
表示条件が成立したと判定したならば(A1210:YES)、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、表示部24のうち、撮像部27によって撮像されているアナログコンテンツのページの設定された領域に対応する領域に、評価課金関連情報(限定ではなく例として、評価課金有効化情報)を表示させる(A1220)。
The control unit 21 of the terminal 20A determines whether a display condition for displaying evaluation billing related information (as an example, not a limitation, evaluation billing activation information) is satisfied (A1210).
If it is determined that the display condition is satisfied (A1210: YES), the control unit 21 of the terminal 20A sets the analog content page imaged by the imaging unit 27 in the display unit 24, by way of example and not limitation. Evaluation charging related information (as an example, not limited to, evaluation charging activation information) is displayed in an area corresponding to the area where the evaluation charging is performed (A1220).

なお、表示部24のうち、限定ではなく例としてアナログコンテンツ要素を含む領域(限定ではなく、漫画のページのうちの漫画が描写されている領域)に対応する領域に評価課金関連情報を表示させてしまうと、ユーザがコンテンツを閲覧しづらくなる可能性がある。そこで、表示部24のうち、アナログコンテンツ要素を含む領域(限定ではなく、第1領域の一例)とは異なる領域(限定ではなく、第2領域の一例)に評価課金関連情報を表示させるようにしてもよい。つまり、表示部24のうち、コンテンツを阻害しない領域に評価課金関連情報を表示してもよい。 It should be noted that evaluation charge related information may be displayed in an area of the display unit 24 that corresponds to an area that includes an analog content element (not a limitation, but an area where a manga is depicted on a manga page), as an example and not a limitation. If this happens, it may become difficult for users to view the content. Therefore, the evaluation billing related information is displayed on the display section 24 in an area (not limited, but an example of the second area) that is different from the area containing the analog content element (not limited, but an example of the first area). It's okay. In other words, the evaluation billing related information may be displayed in an area of the display section 24 that does not interfere with the content.

具体的には、端末20Aの制御部21は、撮像画像等に基づいて、表示部24のうち、アナログコンテンツ要素を含む領域(限定ではなく例として、ページやコマ)に重ならない領域(限定ではなく例として、ページ外の領域、コマとコマの間の領域等)に、評価課金関連情報を表示させるようにすることができる。 Specifically, the control unit 21 of the terminal 20A, based on the captured image, etc., selects an area (by way of limitation, but not limited to, of the display unit 24) that does not overlap with an area (by way of example, but not limited to, a page or frame) that includes an analog content element. For example, evaluation and billing related information can be displayed in an area outside the page, an area between frames, etc.).

次いで、端末20Aの制御部21は、入出力部23を介して、表示部24に表示された評価課金関連情報が第2ユーザ入力されたか否かを判定する(A1230)。
第2ユーザ入力されたと判定したならば(A1230:YES)、端末20Aの制御部21は、ユーザが「いいね」をするための入力を検出するためのフラグである評価入力検出フラグを「ON」に設定する(A1240)。
そして、端末20Aの制御部21は、A1210に処理を戻す。
Next, the control unit 21 of the terminal 20A determines whether the evaluation billing related information displayed on the display unit 24 has been input by the second user via the input/output unit 23 (A1230).
If it is determined that the second user input has been made (A1230: YES), the control unit 21 of the terminal 20A sets the evaluation input detection flag, which is a flag for detecting an input for "like" by the user, to "ON". ” (A1240).
Then, the control unit 21 of the terminal 20A returns the process to A1210.

A1210のステップにおいて表示条件が成立しなかったと判定したならば(A1210:NO)、端末20Aの制御部21は、評価課金関連情報を表示部24に表示中であるか否かを判定する(A1250)。
表示中であると判定したならば(A1250:YES)、端末20Aの制御部21は、評価課金関連情報を非表示とする条件(以下、「非表示条件」と称する。)が成立したか否かを判定する(A1260)。非表示条件は、限定ではなく例として、前述した表示条件に基づき、評価課金関連情報の表示を非表示とする条件として設定された条件とすることができる。
If it is determined in step A1210 that the display condition is not satisfied (A1210: NO), the control unit 21 of the terminal 20A determines whether evaluation billing related information is being displayed on the display unit 24 (A1250). ).
If it is determined that the information is being displayed (A1250: YES), the control unit 21 of the terminal 20A determines whether a condition for hiding the evaluation billing related information (hereinafter referred to as "hiding condition") is satisfied. (A1260). The non-display condition may be, by way of example and not limitation, a condition set as a condition for hiding the display of evaluation and billing related information based on the display condition described above.

非表示条件が成立したと判定したならば(A1260:YES)、端末20Aの制御部21は、表示部24に表示中の評価課金関連情報を非表示とし、評価入力検知フラグを「OFF」とした後、A1210に処理を戻す。 If it is determined that the non-display condition is satisfied (A1260: YES), the control unit 21 of the terminal 20A hides the evaluation billing related information displayed on the display unit 24 and sets the evaluation input detection flag to “OFF”. After that, the process returns to A1210.

評価入力検出フラグが「ON」に設定されている場合、限定ではなく例として図11-8や図11-9の処理において、端末20Aの制御部21は、A1060,A1070、A1062、A1072の処理を行い、評価入力検出フラグが「OFF」に設定されている場合、端末20Aの制御部21は、A1060、A1070、A1062、A1072の処理をスキップするようにすることができる。 When the evaluation input detection flag is set to "ON", the control unit 21 of the terminal 20A performs the processing of A1060, A1070, A1062, and A1072 in the processing of FIGS. 11-8 and 11-9, by way of example and not limitation. is performed and the evaluation input detection flag is set to "OFF", the control unit 21 of the terminal 20A can skip the processing of A1060, A1070, A1062, and A1072.

本変形例は、端末20が、評価課金有効化情報(限定ではなく、第1情報を取得することに関する第4情報の一例、評価課金関連情報の一例)を表示部24に表示する。この場合、前述した第1情報は、評価課金有効化情報に対する自己の端末20のユーザによる入力が行われた後、制御部21によって取得される構成を示している。
このような構成により得られる変形例の効果の一例として、第1情報を取得することに関する第4情報を表示した上で、その第4情報に対する端末のユーザによる入力が行われた後、制御部によって第1情報が取得されるようにすることで、第1情報を取得する前にワンクッションおくことができ、端末のユーザが煩わしさを感じないようにすることができる。
In this modification, the terminal 20 displays evaluation billing activation information (not limited, an example of fourth information related to acquiring the first information, an example of evaluation billing related information) on the display unit 24. In this case, the first information described above indicates a configuration that is acquired by the control unit 21 after the user of the own terminal 20 inputs the evaluation billing activation information.
As an example of the effect of the modified example obtained by such a configuration, after displaying the fourth information related to acquiring the first information and inputting the fourth information by the user of the terminal, the control unit By configuring the first information to be acquired by the first information, it is possible to set up one cushion before acquiring the first information, and it is possible to prevent the user of the terminal from feeling troublesome.

また、この場合、評価課金有効化情報は、設定された条件に基づき、端末20の表示部24に表示されるようにしてもよい。
このような構成により得られる変形例の効果の一例として、設定された条件に基づき、第4情報が端末の表示部に表示されるようにすることで、汎用性を向上させることができる。
Further, in this case, the evaluation billing validation information may be displayed on the display unit 24 of the terminal 20 based on set conditions.
As an example of the effect of the modification obtained by such a configuration, versatility can be improved by displaying the fourth information on the display section of the terminal based on set conditions.

また、この場合、評価課金有効化情報は、撮像部27によって撮像された撮像画像等(限定ではなく、検出部による検出情報の一例)に基づき、端末20の表示部24のうち、撮像されたアナログコンテンツの内容が描かれている領域等の領域(限定ではなく、第1領域の一例)とは異なる領域(限定ではなく、第2領域の一例)に表示されるようにしてもよい。
このような構成により得られる変形例の効果の一例として、第4情報が、表示部のうち、アナログコンテンツの第1領域とは異なる第2領域に表示されるようにすることができ、第1領域が、第4情報によって阻害されないようにすることができる。
In addition, in this case, the evaluation billing activation information is based on the captured image captured by the imaging unit 27 (not limited to, but an example of information detected by the detection unit), and is based on the captured image of the display unit 24 of the terminal 20. It may be displayed in an area (not limited, but an example of a second area) that is different from an area such as an area where the content of the analog content is drawn (not limited, but an example of a first area).
As an example of the effects of the modification obtained by such a configuration, the fourth information can be displayed in a second area of the display section that is different from the first area of the analog content, and The area can be prevented from being obstructed by the fourth information.

<第13実施例>
第13実施例は、ユーザに評価や課金を多くしてもらう工夫に関する実施例である。
ブックリーダーサービス事業者やアナログコンテンツに関する筆者・著者・作者にとっては、より多くのユーザに評価や課金を行ってほしいと考える場合がある。
<13th example>
The 13th embodiment is an example of a device for encouraging users to evaluate and charge more.
Book reader service providers and authors of analog content may want more users to evaluate and charge their products.

第13実施例に記載の内容は、他の各実施例や他の各変形例のいずれにも適用可能である。
また、既出の構成要素と同一の構成要素については同一の符号を付して、再度の説明を省略する。
The contents described in the thirteenth embodiment are applicable to any of the other embodiments and other modifications.
In addition, the same reference numerals are given to the same constituent elements as those already mentioned, and the explanation thereof will be omitted.

本実施例では、端末20の制御部21が、限定ではなく例として、アナログコンテンツ要素に評価や課金するようユーザに推奨する(促す)ことに関する情報(以下、「評価課金推奨情報」と称する。)を表示部24に表示させるようにすることができる。
なお、評価課金推奨情報は、評価課金促進情報等のように称してもよい。
また、評価課金推奨情報は、前述した評価課金関連情報の一種と捉えてもよい。
In the present embodiment, the control unit 21 of the terminal 20 provides information (hereinafter referred to as "evaluation and charging recommendation information") related to recommending (prompting) the user to evaluate and charge analog content elements, by way of example and not limitation. ) can be displayed on the display section 24.
Note that the evaluation billing recommendation information may also be referred to as evaluation billing promotion information or the like.
Further, the evaluation and charging recommendation information may be regarded as a type of evaluation and charging related information described above.

評価課金推奨情報(評価課金推奨表示)には、限定ではなく例として、「いいねしてね」といったメッセージの情報や「課金してね」といったメッセージの情報等を含めてもよい。 The evaluation and charging recommendation information (evaluation and charging recommendation display) may include, by way of example and not limitation, information on messages such as "Please like me" and information on messages such as "Please pay."

本実施例において、端末20の制御部21は、限定ではなく例として、評価課金推奨情報を表示するための条件として設定された表示条件(限定ではなく、設定された条件の一例)に基づいて、評価課金関連情報を表示部24に表示させるようにすることができる。 In the present embodiment, the control unit 21 of the terminal 20 is configured to display information based on display conditions (not a limitation, but an example of a set condition) set as a condition for displaying evaluation and charging recommendation information, by way of example and not limitation. , evaluation and billing related information can be displayed on the display unit 24.

この場合、表示条件は、限定ではなく例として、以下のうちの少なくともいずれか1つとすることができる。
(C1-1)アナログコンテンツの新規ページを検知したこと
(C1-2)アナログコンテンツが最後まで閲覧されたと判定したこと
(C1-3)アナログコンテンツの特定のページを検知したこと
In this case, the display condition may be at least one of the following, by way of example and not limitation.
(C1-1) Detecting a new page of analog content (C1-2) Determining that analog content has been viewed to the end (C1-3) Detecting a specific page of analog content

(C1-1)の条件を適用する場合、端末20の制御部21が、限定ではなく例として、撮像画像等に基づいて、アナログコンテンツの新規ページを検知したか否かを判定するようにすることができる。 When applying the condition (C1-1), the control unit 21 of the terminal 20 determines whether or not a new page of analog content is detected based on a captured image, etc., by way of example and not limitation. be able to.

(C1-2)の条件を適用する場合、端末20の制御部21が、限定ではなく例として、アナログコンテンツの最終ページ等(前述したように、巻末、あとがき、奥付、裏表紙等としてもよい。)を検知したか否かを判定するようにすることができる。 When applying the condition (C1-2), the control unit 21 of the terminal 20 may, by way of example and not limitation, include the final page of the analog content (as mentioned above, the end page, afterword, colophon, back cover, etc.) ) is detected.

端末20の制御部21が最終ページ等を検知する手法としては、限定ではなく例として、少なくとも以下のいずれか1つの手法を用いることができる。
・撮像されたページの画像に対する文字認識
・撮像されたページの画像に対する画像認識
・ページに印字されたコード情報(限定ではなく例として、前述した二次元コード画像等の情報)の読み取り
・撮像されたページに印字されたページ番号と、アナログコンテンツ構成データに記憶されたページ番号とを比較(ページがアナログコンテンツに印字されている場合)
As a method for the control unit 21 of the terminal 20 to detect the final page, etc., at least one of the following methods can be used, by way of example and not limitation.
・Character recognition for the image of the imaged page ・Image recognition for the image of the imaged page ・Reading of code information printed on the page (as an example, not limited to, information such as the above-mentioned two-dimensional code image) ・Reading of the code information printed on the page Compare the page number printed on the page with the page number stored in the analog content configuration data (if the page is printed on analog content)

紙媒体の書籍では、限定ではなく例として、その最後に奥付として著者・発行者・発行所等に関する情報が印字されている場合がある。そこで、限定ではなく例として、文字認識によってこれらの文字が認識された場合に、そのページが最終ページであると判定するようにしてもよい。同様に、画像認識によって判定してもよい。
また、前述したように、アナログコンテンツの各々のページに、そのページを識別するページ識別情報(限定ではなく例として、ページID(ページ番号))を含むコード情報を印字しておくようにすることもできる。この場合は、撮像部27が読み取ったコード情報に含まれるページ識別情報に基づいて、そのページが最終ページであると判定するようにしてもよい。
For example, and not as a limitation, in a paper book, information about the author, publisher, publisher, etc. may be printed as a colophon at the end of the book. Therefore, by way of example and not limitation, when these characters are recognized by character recognition, it may be determined that the page is the last page. Similarly, the determination may be made by image recognition.
Furthermore, as mentioned above, each page of analog content should be printed with code information including page identification information (for example, but not limited to, page ID (page number)) that identifies that page. You can also do it. In this case, it may be determined that the page is the final page based on page identification information included in the code information read by the imaging unit 27.

(C1-3)の条件を適用する場合、端末20の制御部21が、限定ではなく例として、撮像画像等に基づいて、アナログコンテンツの特定のページを検知したか否かを判定するようにすることができる。特定のページは、限定ではなく例として、そのアナログコンテンツにおける見どころのページ、重要なシーンが含まれるページ、特定のキャラクタ(限定ではなく例として、主人公キャラクタ)が登場するページ等を含めることができる。この場合、端末20の制御部21は、サーバ10から、特定のページに関する情報を受信しておき、この特定のページのページIDの情報を、アナログコンテンツのデータと関連付けて記憶しておくようにすることができる。 When applying the condition (C1-3), the control unit 21 of the terminal 20 determines whether or not a specific page of analog content is detected based on a captured image, etc., by way of example and not limitation. can do. Specific pages may include, by way of example and not limitation, pages of highlights in the analog content, pages containing important scenes, pages in which a specific character (by way of example and not limitation, the main character) appears, etc. . In this case, the control unit 21 of the terminal 20 receives information regarding a specific page from the server 10, and stores information on the page ID of this specific page in association with analog content data. can do.

<表示画面>
図13-1(1)は、ユーザが漫画を巻末まで読み進めた場合に、アナログコンテンツ要素を評価するようユーザに推奨する評価推奨情報を表示部24に表示する例を示す図である。
評価推奨情報は、評価課金推奨情報のうちの評価を推奨する情報とすることができる。
<Display screen>
FIG. 13-1 (1) is a diagram showing an example in which evaluation recommendation information that recommends the user to evaluate analog content elements is displayed on the display unit 24 when the user has read the manga to the end.
The evaluation recommendation information can be information that recommends evaluation among the evaluation and billing recommendation information.

この例では、漫画の奥付の部分が開かれており、ユーザが端末20Aを介して奥付の部分を閲覧している状態が示されている。この奥付には、このアナログコンテンツのタイトルや、著者、発行者、発行所等の情報が記されている。 In this example, the colophon part of the comic is opened, and the user is viewing the colophon part via the terminal 20A. This colophon contains information such as the title, author, publisher, and place of publication of this analog content.

表示部24には、図J‐01上側とは異なり、コメントボタンCMBTは表示されているものの、評価ボタンIBTや課金ボタンBBTが表示されていない。また、この例では、限定ではなく例として、端末20Aによって奥付の部分が検知されたことに基づいて、この例では、表示部24のうち、奥付の中央部付近に対応する領域に、評価推奨情報IRI1(この例では、スピーカが示されたアイコンと「気になったところに「いいね」してみませんか?」の文字とを含む情報)が表示されている。
なお、右部に示されるこの漫画の164ページを最終ページとし、この最終ページが検知されたことに基づいて、同様の表示を行うようにしてもよい。
On the display section 24, unlike the upper part of FIG. J-01, although the comment button CMBT is displayed, the evaluation button IBT and the billing button BBT are not displayed. Further, in this example, based on the fact that the colophon part is detected by the terminal 20A, as an example and not a limitation, an evaluation recommendation is displayed in an area of the display section 24 corresponding to the vicinity of the center of the colophon. Information IRI1 (in this example, information including an icon showing a speaker and the words ``Would you like to ``like'' the part you are interested in?'') is displayed.
Note that page 164 of this comic shown on the right side may be set as the final page, and a similar display may be performed based on the detection of this final page.

図13-1(1)の例において、表示部24に表示された評価推奨情報IRI1が第2ユーザ入力されると、限定ではなく例として、このアナログコンテンツの任意のアナログコンテンツ要素を対象として、ユーザが評価(いいね)をすることが可能な状態となるようにすることができる。 In the example of FIG. 13-1(1), when the evaluation recommendation information IRI1 displayed on the display unit 24 is input by the second user, by way of example and not limitation, It is possible to enable a state in which the user can give an evaluation (like).

図13-1(2)は、ユーザによって開かれたページが漫画の見どころのページであった場合に評価推奨情報を表示部24に表示する例を示す図である。
この例では、図13-1(1)と同様に、表示部24にコメントボタンCMBTは表示されているものの、評価ボタンIBTや課金ボタンBBTが表示されていない。また、この例では、図13-1(1)とは異なり、ユーザによって開かれたページが漫画の見どころのページ(この例では23ページ、または22ページ、もしくはそれらの両方のページ)であり、この見どころのページが開かれたことが端末20Aによって検知されたことに基づいて、この例では、表示部24のうち、向かって左側の位置に、評価推奨情報IRI2(この例では、スピーカのアイコンと「このページは見どころのページです 「いいね」してみませんか?」の文字とを含む情報)が表示されている。
FIG. 13-1(2) is a diagram showing an example of displaying evaluation recommendation information on the display unit 24 when the page opened by the user is a page of highlights of the manga.
In this example, similar to FIG. 13-1(1), although the comment button CMBT is displayed on the display section 24, the evaluation button IBT and billing button BBT are not displayed. Also, in this example, unlike in Figure 13-1 (1), the page opened by the user is the highlight page of the manga (in this example, page 23, page 22, or both pages), Based on the fact that the terminal 20A detects that this highlight page has been opened, the evaluation recommendation information IRI2 (in this example, a speaker icon) is displayed on the left side of the display section 24. and "This page is a must-see page. Would you like to like it?") are displayed.

図13-1(2)の例において、表示部24に表示された評価推奨情報IRI2に対する第2ユーザ入力が行われると、限定ではなく例として、上記の見どころのページ、またはそのページに含まれる他のアナログコンテンツ要素を対象として、ユーザが評価(いいね)をすることが可能な状態となるようにすることができる。 In the example of FIG. 13-1 (2), when the second user input is performed for the evaluation recommendation information IRI2 displayed on the display unit 24, by way of example and not limitation, It is possible to enable the user to rate (like) other analog content elements.

なお、表示部24のうち、限定ではなく例としてアナログコンテンツ要素を含む領域(限定ではなく、漫画のページのうちの漫画が描写されている領域)に対応する領域に評価課金関連情報を表示させてしまうと、ユーザがコンテンツを閲覧しづらくなる可能性がある。そこで、アナログコンテンツ要素を含む領域(限定ではなく、第1領域の一例)とは異なる領域(限定ではなく、第2領域の一例)に評価課金関連情報を表示させるようにしてもよい。つまり、表示部24のうち、コンテンツを阻害しない領域に評価課金関連情報を表示してもよい。 It should be noted that evaluation charge related information may be displayed in an area of the display unit 24 that corresponds to an area that includes an analog content element (not a limitation, but an area where a manga is depicted on a manga page), as an example and not a limitation. If this happens, it may become difficult for users to view the content. Therefore, the evaluation billing related information may be displayed in an area (not limited, but an example of the second area) that is different from the area containing the analog content element (not limited, but an example of the first area). In other words, the evaluation billing related information may be displayed in an area of the display section 24 that does not interfere with the content.

図13-2は、この場合における漫画と端末20Aの表示部24の表示との一例を示す図である。
図13-2(1)では、端末20Aが、漫画本の紙面の上部と、さらに上の漫画本から離れた領域とを捉える位置となったことに基づき、表示部24の上部であって、漫画本と重ならない領域に対応する領域に、評価推奨情報IRI4(この例では、スピーカが示されたアイコンと「「いいね」してね」の文字とを含む情報)が表示されている。つまり、撮像画像等に基づいて漫画本から離れた領域が検知されたことに基づいて、表示部24のうち、その検知された領域に対応する領域に評価推奨情報が表示されている。
この例では、表示部24のうち、漫画本と重ならない領域に対応する領域に評価推奨情報が表示されるため、ユーザが漫画を読む際に邪魔にならないようにすることができる。
FIG. 13-2 is a diagram showing an example of the cartoon and the display on the display unit 24 of the terminal 20A in this case.
In FIG. 13-2 (1), based on the fact that the terminal 20A is positioned to capture the upper part of the page of the comic book and the area further above the comic book, the upper part of the display section 24, Evaluation recommendation information IRI4 (in this example, information including an icon showing a speaker and the words "Please Like") is displayed in an area corresponding to an area that does not overlap with the comic book. That is, based on the fact that an area away from the comic book is detected based on the captured image or the like, the evaluation recommendation information is displayed in the area of the display unit 24 that corresponds to the detected area.
In this example, the evaluation recommendation information is displayed in an area of the display unit 24 that corresponds to an area that does not overlap with the comic book, so that it does not get in the way of the user reading the comic.

図13-2(2)では、表示部24のうち、漫画の23ページのコマPN1内の右上部の空白の領域に対応する領域に、評価推奨情報IRI4が表示されている。つまり、この例では、端末20により撮像画像等に基づいてコマ内の空白の領域が検知された上で、表示部24のうち、その検知された領域に対応する領域に評価推奨情報が表示されている。
この例では、表示部24のうち、コマ内の領域に対応する領域ではあるものの、コマ内で空白となっている領域に対応する領域に評価推奨情報が表示されるため、ユーザがコマを見ている場合であっても邪魔にならないようにすることができる。
In FIG. 13-2 (2), the recommended evaluation information IRI4 is displayed in the area of the display unit 24 that corresponds to the blank area at the top right of the panel PN1 on page 23 of the comic. In other words, in this example, after a blank area within a frame is detected by the terminal 20 based on a captured image or the like, evaluation recommendation information is displayed on the display unit 24 in an area corresponding to the detected area. ing.
In this example, the evaluation recommendation information is displayed in an area of the display section 24 that corresponds to the area within the frame, but is blank within the frame, so the user cannot view the frame. It can be done so that it does not get in the way even if the

なお、この例では漫画のコマとコマの間隔が狭いが、コマとコマの間隔が比較的広い漫画がユーザによって閲覧される場合があり得る。そこで、端末20が、撮像画像等に基づいて漫画のコマとコマの間の領域を検知した上で、表示部24のうち、その検知された領域に対応する領域に評価推奨情報を表示させるようにしてもよい。 Note that in this example, the intervals between the frames of the comic are narrow, but there may be cases where the user views a comic in which the intervals between the frames are relatively wide. Therefore, the terminal 20 detects the area between the frames of the comic based on the captured image, etc., and then displays the evaluation recommendation information in the area of the display unit 24 corresponding to the detected area. You can also do this.

<処理>
本実施例における処理は、限定ではなく例として図12-2に示したフローチャートに倣って同様の処理を行うようにすることができる。
<Processing>
The processing in this embodiment is not limited to this, and may be performed by following the flowchart shown in FIG. 12-2 as an example.

図12-2の処理において、端末20Aの制御部21は、評価課金関連情報(限定ではなく例として、評価課金推奨情報)を表示する表示条件が成立したか否かを判定する(A1210)。
表示条件が成立したと判定したならば(A1210:YES)、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、表示部24のうち、撮像部27によって撮像されているアナログコンテンツのページの設定された領域に対応する領域に、評価課金関連情報(限定ではなく例として、評価課金推奨情報)を表示させる(A1220)。
In the process shown in FIG. 12-2, the control unit 21 of the terminal 20A determines whether a display condition for displaying evaluation charging related information (by way of example and not limitation, evaluation charging recommendation information) is satisfied (A1210).
If it is determined that the display condition is satisfied (A1210: YES), the control unit 21 of the terminal 20A sets the analog content page imaged by the imaging unit 27 in the display unit 24, by way of example and not limitation. Evaluation charging related information (as an example, not limited to, evaluation charging recommended information) is displayed in an area corresponding to the area where the evaluation charging is performed (A1220).

次いで、端末20Aの制御部21は、入出力部23を介して、表示部24に表示された評価課金関連情報が第2ユーザ入力されたか否かを判定する(A1230)。
第2ユーザ入力されたと判定したならば(A1230:YES)、端末20Aの制御部21は、ユーザが評価をするための入力を検出するためのフラグである評価入力検出フラグを「ON」に設定する(A1240)。
そして、端末20Aの制御部21は、A1210に処理を戻す。
Next, the control unit 21 of the terminal 20A determines whether the evaluation billing related information displayed on the display unit 24 has been input by the second user via the input/output unit 23 (A1230).
If it is determined that the second user input has been made (A1230: YES), the control unit 21 of the terminal 20A sets the evaluation input detection flag, which is a flag for detecting input for evaluation by the user, to "ON". (A1240).
Then, the control unit 21 of the terminal 20A returns the process to A1210.

A1210のステップにおいて表示条件が成立しなかったと判定したならば(A1210:NO)、端末20Aの制御部21は、評価課金関連情報を表示部24に表示中であるか否かを判定する(A1250)。
表示中であると判定したならば(A1250:YES)、端末20Aの制御部21は、評価課金関連情報を非表示とする条件(以下、「非表示条件」と称する。)が成立したか否かを判定する(A1260)。非表示条件は、限定ではなく例として、前述した表示条件に基づき、評価課金関連情報の表示を非表示とする条件として設定された条件とすることができる。
If it is determined in step A1210 that the display condition is not satisfied (A1210: NO), the control unit 21 of the terminal 20A determines whether evaluation billing related information is being displayed on the display unit 24 (A1250). ).
If it is determined that the information is being displayed (A1250: YES), the control unit 21 of the terminal 20A determines whether a condition for hiding the evaluation billing related information (hereinafter referred to as "hiding condition") is satisfied. (A1260). The non-display condition may be, by way of example and not limitation, a condition set as a condition for hiding the display of evaluation and billing related information based on the display condition described above.

非表示条件が成立したと判定したならば(A1260:YES)、端末20Aの制御部21は、表示部24に表示中の評価課金関連情報を非表示とし、評価入力検知フラグを「OFF」とした後、A1210に処理を戻す。 If it is determined that the non-display condition is satisfied (A1260: YES), the control unit 21 of the terminal 20A hides the evaluation billing related information displayed on the display unit 24 and sets the evaluation input detection flag to “OFF”. After that, the process returns to A1210.

評価入力検出フラグが「ON」に設定されている場合、限定ではなく例として図11-8や図11-9の処理において、端末20Aの制御部21は、A1060,A1070、A1062、A1072の処理を行い、評価入力検出フラグが「OFF」に設定されている場合、端末20Aの制御部21は、A1060、A1070、A1062、A1072の処理をスキップするようにすることができる。 When the evaluation input detection flag is set to "ON", the control unit 21 of the terminal 20A performs the processing of A1060, A1070, A1062, and A1072 in the processing of FIGS. 11-8 and 11-9, by way of example and not limitation. is performed and the evaluation input detection flag is set to "OFF", the control unit 21 of the terminal 20A can skip the processing of A1060, A1070, A1062, and A1072.

<第13実施例の効果>
本実施例は、端末20が、アナログコンテンツ要素(限定ではなく、アナログコンテンツの少なくとも一部の一例)への評価や課金を促すことに関する評価課金推奨情報(限定ではなく、第1情報を取得することに関する第4情報の一例、紙媒体コンテンツの少なくとも一部への評価や課金を促すことに関する情報の一例、評価課金関連情報の一例)を表示部に表示する構成を示している。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末は、アナログコンテンツの少なくとも一部に評価や課金をするように端末のユーザに促すことができる。
<Effects of 13th Example>
In this embodiment, the terminal 20 acquires evaluation and billing recommendation information (not a limitation, first information) regarding prompting evaluation and billing for analog content elements (not a limitation, but an example of at least a part of the analog content). An example of fourth information related to this, an example of information related to prompting evaluation and charging for at least a part of paper media content, and an example of evaluation charging related information) are displayed on the display unit.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the terminal can prompt the user of the terminal to evaluate or charge for at least a portion of the analog content.

また、この場合、前述した第1情報は、表示部24に表示された評価課金推奨情報(限定ではなく、第1情報を取得することに関する第4情報の一例、評価課金関連情報の一例)に対する自己の端末20のユーザによる入力が行われた後、制御部21によって取得されるようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、第1情報を取得することに関する第4情報を表示した上で、その第4情報に対する端末のユーザによる入力が行われた後、制御部によって第1情報が取得されるようにすることで、第1情報を取得する前にワンクッションおくことができ、端末のユーザが煩わしさを感じないようにすることができる。
Further, in this case, the above-mentioned first information is related to the evaluation charging recommendation information displayed on the display unit 24 (not limited to, an example of fourth information related to acquiring the first information, an example of evaluation charging related information). The information may be acquired by the control unit 21 after the user of the own terminal 20 performs an input.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, after displaying the fourth information related to acquiring the first information and inputting the fourth information by the user of the terminal, the control unit By configuring the first information to be acquired by the first information, it is possible to set up one cushion before acquiring the first information, and it is possible to prevent the user of the terminal from feeling troublesome.

また、この場合、評価課金推奨情報は、設定された条件に基づき、端末20の表示部24に表示されるようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、設定された条件に基づき、第4情報が端末の表示部に表示されるようにすることで、汎用性を向上させることができる。
Further, in this case, the evaluation and charging recommendation information may be displayed on the display unit 24 of the terminal 20 based on set conditions.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, versatility can be improved by displaying the fourth information on the display section of the terminal based on set conditions.

また、この場合、設定された条件は、アナログコンテンツが最後まで閲覧されたことを含むようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、アナログコンテンツが最後まで閲覧されたことに基づき、第4情報が端末の表示部に表示されるようにすることで、評価や課金を気にすることなく、少なくとも1回は端末のユーザがアナログコンテンツを閲覧できるようにすることができる。
Further, in this case, the set condition may include that the analog content has been viewed to the end.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the fourth information is displayed on the display section of the terminal based on the fact that the analog content has been viewed to the end, so that evaluation and billing can be avoided. It is possible to enable a terminal user to view analog content at least once without having to do so.

また、この場合、評価課金推奨情報は、撮像部27によって撮像された撮像画像等(限定ではなく、検出部による検出情報の一例)に基づき、端末20の表示部24のうち、撮像されたアナログコンテンツの内容が描かれている領域等の領域(限定ではなく、第1領域の一例)とは異なる領域(限定ではなく、第2領域の一例)に表示されるようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、第4情報が、表示部のうち、アナログコンテンツの第1領域とは異なる第2領域に表示されるようにすることができ、第1領域が、第4情報によって阻害されないようにすることができる。
Furthermore, in this case, the evaluation and billing recommendation information is based on the captured image captured by the imaging unit 27 (not limited to, but an example of information detected by the detection unit), and is based on the captured analog The content may be displayed in a different area (not limited, but an example of the second area) from an area such as an area where the contents are drawn (not limited, but an example of the first area).
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the fourth information can be displayed in a second area of the display section that is different from the first area of the analog content, and The area can be prevented from being obstructed by the fourth information.

<第13変形例(1)>
前述した評価課金有効化情報や評価課金推奨情報は、前述したように、評価課金関連情報の一種と捉えてもよい。
この場合、評価課金有効化情報を表示部24に表示させる場合と、評価課金推奨情報を表示部24に表示させる場合とで、表示条件を同じとしてもよい。
<13th modification (1)>
The above-mentioned evaluation charge activation information and evaluation charge recommendation information may be regarded as a type of evaluation charge-related information, as described above.
In this case, the display conditions may be the same when the evaluation billing validation information is displayed on the display section 24 and when the evaluation billing recommendation information is displayed on the display section 24.

また、評価課金有効化情報を表示部24に表示させる場合と、評価課金推奨情報を表示部24に表示させる場合とで、表示条件を異ならせてもよい。
限定ではなく例として、評価課金有効化情報については、表示条件として、(C1-1)の条件を適用してもよい。つまり、新規ページが検知されるごとに、評価課金有効化情報を表示させるようにしてもよい。
一方、限定ではなく例として、評価課金推奨情報については、表示条件として、(C1-2)の条件、または(C1-3)の条件、もしくはこれらの両方の条件を適用してもよい。つまり、アナログコンテンツが最後まで閲覧されたと判定した場合や、アナログコンテンツの特定のページが検知されたと判定した場合に、評価課金推奨情報を表示するようにしてもよい。
Furthermore, the display conditions may be different depending on whether the evaluation billing validation information is displayed on the display section 24 or when the evaluation billing recommendation information is displayed on the display section 24.
As an example and not a limitation, the condition (C1-1) may be applied as the display condition for the evaluation billing activation information. In other words, evaluation billing activation information may be displayed every time a new page is detected.
On the other hand, by way of example and not limitation, the condition (C1-2), the condition (C1-3), or both of these conditions may be applied as the display condition for the evaluation and billing recommendation information. In other words, evaluation and billing recommendation information may be displayed when it is determined that the analog content has been viewed to the end or when it is determined that a specific page of the analog content has been detected.

<第13変形例(2)>
上記の実施例において評価課金関連情報を表示する条件として例示した表示条件に、限定ではなく例として、他ユーザの端末20からサーバ10に送信されたアナログコンテンツ要素に関する情報(アナログコンテンツの少なくとも一部に関する情報)に基づく条件を含めてもよい。
<13th modification (2)>
The display conditions exemplified as the conditions for displaying the evaluation billing related information in the above embodiment include, by way of example and not limitation, information regarding analog content elements (at least part of the analog content) transmitted from the terminal 20 of another user to the server 10. may also include conditions based on

この場合、限定ではなく例として、前述した表示条件のうちの(C1-3)の条件における特定のページに、限定ではなく例として、以下の少なくともいずれか1つの条件を満たすページを含めるようにしてもよい。これは、デジタルコンテンツの実施例で説明した「人気ページ」に相当するものと捉えてもよい。
(C2-1)評価回数が設定回数以上(または設定回数超)であるページ
(C2-2)課金回数が設定回数以上(または設定回数超)であるページ
(C2-3)課金金額が設定金額以上(または設定金額超)であるページ
(C2-4)評価ランキングが上位(限定ではなく例として、1位~3位)であるページ
(C2-5)課金ランキングが上位(限定ではなく例として、1位~3位)であるページ
(C2-6)評価回数、課金回数、課金金額の少なくともいずれか1つの情報に基づいて算出されたユーザの熱中度が設定値以上(または設定値超)であるページ
In this case, as an example and not a limitation, a specific page under condition (C1-3) of the display conditions described above should include a page that satisfies at least one of the following conditions. It's okay. This may be considered to correspond to the "popular page" described in the digital content embodiment.
(C2-1) Pages where the number of evaluations is equal to or greater than the set number of times (or exceeds the set number of times) (C2-2) Pages where the number of charges is equal to or greater than the set number of times (or exceeds the set number of times) (C2-3) The charging amount is the set amount or more (or more than the set amount) (C2-4) Pages with a high evaluation ranking (1st to 3rd, as an example, not a limitation) (C2-5) A page with a high charge ranking (as an example, not a limitation) , 1st to 3rd place) (C2-6) The user's enthusiasm level calculated based on at least one of the following information: the number of evaluations, the number of charges, and the amount charged is equal to or greater than the set value (or exceeds the set value) page that is

なお、上記の他にも、限定ではなく例として、以下のうちの少なくともいずれか1つのページを人気ページに含めてもよい。
(C2-7)コメント回数が設定回数(または設定回数超)であるページ
(C2-8)端末20で設定回数以上(または設定回数超)検知されたページ
In addition to the above, by way of example and not limitation, at least one of the following pages may be included in the popular pages.
(C2-7) Pages where the number of comments is the set number of times (or exceeds the set number of times) (C2-8) Pages where the number of comments detected by the terminal 20 is greater than or equal to the set number of times (or exceeds the set number of times)

端末20でアナログコンテンツのページが検知されたか否かは、限定ではなく例として、端末20の制御部21が、撮像画像等に基づいてページを検知するごとに、そのページを検知したことを示す情報(以下、「ページ検知情報」と称する。)をサーバ10に送信するようにすることでサーバ10が把握できるようにすることができる。そして、サーバ10は、ページごとに、そのページが検知された回数を集計するようにすることができる。他ユーザの端末20で設定回数以上(または設定回数超)検知されたページは、多くのユーザが閲覧したページと捉えることも可能である。 Whether or not the analog content page is detected on the terminal 20 is determined by way of example, not limitation, each time the control unit 21 of the terminal 20 detects a page based on a captured image, etc. By transmitting information (hereinafter referred to as "page detection information") to the server 10, it is possible for the server 10 to understand the page detection information. The server 10 can then total up the number of times the page has been detected for each page. A page that has been detected on another user's terminal 20 a set number of times or more (or more than a set number of times) can also be considered as a page that has been viewed by many users.

なお、アナログコンテンツ要素をページとするのではなく、アナログコンテンツ要素をページに含まれる要素とし、これらの要素を含むページであって、上記と同様の条件を満たすページを「人気ページ」としてもよい。 Note that instead of using analog content elements as pages, analog content elements may be elements included in pages, and pages that include these elements and meet the same conditions as above may be designated as "popular pages." .

図13-3は、本変形例における漫画と端末20の表示との一例を示す図である。ここでは、図13-1(2)と同様に、評価課金関連情報の一例として、評価推奨情報を表示する例を示している。
この例では、図13-1(2)と同様に、表示部24にコメントボタンCMBTは表示されているものの、評価ボタンIBTや課金ボタンBBTが表示されていない。
FIG. 13-3 is a diagram showing an example of a cartoon and a display on the terminal 20 in this modification. Here, similarly to FIG. 13-1 (2), an example is shown in which evaluation recommendation information is displayed as an example of evaluation billing related information.
In this example, as in FIG. 13-1(2), although the comment button CMBT is displayed on the display section 24, the evaluation button IBT and billing button BBT are not displayed.

また、この例では、ユーザによって開かれたページが人気ページ(この例では23ページ、または22ページ、もしくはそれらの両方のページ)であり、このページが開かれたことが端末20Aによって検知されたことに基づいて、この例では、表示部24のうち、向かって左側の位置に、評価推奨情報IRI3(この例では、スピーカのアイコンと「多くの人がこのページで「いいね」しています。あなたも「いいね」しよう!」の文字とを含む情報)が表示されている。 Furthermore, in this example, the page opened by the user is a popular page (in this example, page 23, page 22, or both), and the terminal 20A detects that this page has been opened. Based on this, in this example, on the left side of the display section 24, evaluation recommendation information IRI3 (in this example, a speaker icon and "Many people have liked this page") are displayed. Information including the words "Let's like it too!" is displayed.

限定ではなく例として、図13-3上側に示すように、評価推奨情報IRI3の任意の位置に対してユーザによる第2ユーザ入力が行われると、限定ではなく例として、図13-3下側に示すような表示がなされる。
限定ではなく例として、評価推奨情報IRI3の表示が消去されるとともに、表示部24のうち、向かって右側の位置に、課金ボタンBBTと、評価ボタンIBTとが表示されている。つまり、図13-3上側では表示されていなかった課金ボタンBBTと評価ボタンIBTとが表示部24に表示されている。
As an example and not a limitation, if the second user input by the user is made to any position of the evaluation recommendation information IRI3, as shown in the upper part of FIG. 13-3, then as shown in the lower part of FIG. A display like the one shown is displayed.
As an example and not a limitation, the display of the recommended evaluation information IRI3 is erased, and a billing button BBT and an evaluation button IBT are displayed on the right side of the display section 24. That is, the charging button BBT and evaluation button IBT, which were not displayed in the upper part of FIG. 13-3, are displayed on the display section 24.

また、この例では、このページに含まれるアナログコンテンツ要素(限定ではなく例として、22ページの1コマ目のキャラクタAのセリフの吹き出し)がユーザによって第1ユーザ入力されたことに基づいて、表示部24のうち、そのセリフの吹き出しに対応する領域が選択態様で表示されている。 In addition, in this example, the analog content element included in this page (by way of example and not limitation, the speech bubble of character A in the first frame of page 22) is displayed based on the first user input by the user. Of the area 24, the area corresponding to the speech bubble is displayed in a selected manner.

この状態で、限定ではなく例として、評価ボタンIBTに対するユーザ入力が行われると、前述した手法によって、上記のセリフに対して評価(いいね)をすることが可能となる。 In this state, by way of example and not limitation, if a user inputs to the evaluation button IBT, it becomes possible to rate (like) the above line using the method described above.

本変形例において、端末20の制御部21は、限定ではなく例として、サーバ10から、他ユーザによる評価と課金との少なくともいずれか一方に関する情報(以下、「他ユーザ評価課金情報」と称する。)を受信し、受信した他ユーザ評価課金情報に基づいて、上記の表示条件を判定するようにすることができる。 In this modification, the control unit 21 of the terminal 20 receives, by way of example and not limitation, information from the server 10 regarding at least one of evaluations by other users and charging (hereinafter referred to as "other user evaluation charging information"). ), and the above display conditions can be determined based on the received evaluation and billing information of other users.

また、これに関連し、端末20の制御部21が、サーバ10から受信した他ユーザ評価課金情報に基づく表示(以下、「他ユーザ評価課金関連情報表示」と称する。)を表示部24に表示するようにしてもよい。なお、図13-3に示した評価推奨情報IRI3も、この他ユーザ評価課金関連情報表示の一種としてもよい。 In addition, in connection with this, the control unit 21 of the terminal 20 displays a display based on the other user evaluation accounting information received from the server 10 (hereinafter referred to as "other user evaluation accounting related information display") on the display unit 24. You may also do so. Note that the evaluation recommendation information IRI3 shown in FIG. 13-3 may also be used as a type of user evaluation billing related information display.

また、この場合、他ユーザ評価課金関連情報表示が、撮像画像等と、サーバ10から受信した他ユーザ評価課金情報とに基づき、表示部24のうち、撮像部27によって撮像されたアナログコンテンツのページ等に関連付けて表示されるようにしてもよい。 Further, in this case, the other user evaluation billing related information display is based on the captured image and the other user evaluation billing information received from the server 10, and the page of the analog content imaged by the imaging section 27 in the display section 24. It may be displayed in association with, etc.

また、この場合、第13実施例と同様に、端末20の制御部21は、他ユーザ評価課金関連情報表示を表示するための条件として設定された表示条件(設定された条件)に基づいて、他ユーザ評価課金関連情報表示を表示部24に表示させるようにしてもよい。
この場合、表示条件は、限定ではなく例として、「検知されたアナログコンテンツのページが人気ページであること」としてもよい。
Furthermore, in this case, similarly to the thirteenth embodiment, the control unit 21 of the terminal 20, based on the display condition (set condition) set as the condition for displaying the other user evaluation billing related information display, Other user evaluation billing related information display may be displayed on the display unit 24.
In this case, the display condition may be, by way of example and not limitation, that "the detected analog content page is a popular page".

図13-4は、本変形例における漫画と端末20の表示部24の表示との一例を示す図である。
ここでは、限定ではなく例として、端末20の表示部24に、一定割合以上の領域(限定ではなく例として70%以上の領域)が包含されることとなるアナログコンテンツ要素(以下、便宜的に「識別アナログコンテンツ要素」と称する。)の評価数に基づく熱中度を表示する例を示す。
FIG. 13-4 is a diagram showing an example of a comic and a display on the display unit 24 of the terminal 20 in this modification.
Here, as an example and not a limitation, an analog content element (hereinafter, for convenience) that includes a certain percentage or more area (70% or more area, not a limitation) on the display unit 24 of the terminal 20. An example is shown in which the degree of enthusiasm is displayed based on the number of evaluations of a content element (referred to as an "identified analog content element").

この場合、熱中度は、限定ではなく例として、以下の式によって算出されるようにしてもよい。
熱中度(%)={F/(d×y)}×100
F=各々の識別アナログコンテンツ要素の評価数を合算した数
d=識別アナログコンテンツ要素数
y=コンテンツ既読ユーザ数
In this case, the degree of enthusiasm may be calculated by the following formula, by way of example and not limitation.
Enthusiasm level (%) = {F/(d×y)}×100
F = Total number of evaluations of each identified analog content element d = Number of identified analog content elements y = Number of users who have read the content

なお、本例では、1人のユーザが1つのアナログコンテンツ要素に対して1回までしか評価できないものとしてもよいし、そのようにしなくてもよい。
また、熱中度は、上記の式に限らず、他の式で算出されるようにしてもよい。上記の式はあくまで一例に過ぎず、これに限定されるものではない。
Note that in this example, one user may be able to evaluate one analog content element only once, or it may not be necessary to do so.
Furthermore, the degree of enthusiasm is not limited to the above formula, and may be calculated using another formula. The above formula is just an example and is not limited thereto.

図13-4上側では、端末20Aの表示部24のうち、向かって左側に、算出された熱中度に基づく熱中度情報ETI(この例では、熱中度をゲージで表したもの)が表示されている。この例では、熱中度が「87%」であることが示されている。 In the upper part of FIG. 13-4, on the left side of the display section 24 of the terminal 20A, enthusiasm level information ETI (in this example, the enthusiasm level is expressed with a gauge) based on the calculated enthusiasm level is displayed. There is. This example shows that the degree of enthusiasm is "87%".

限定ではなく例として、図13-4上側に示すように、表示部24のうち、熱中度情報ETIの任意の位置(この例では、ゲージの部分)が第2ユーザ入力されると、図13-4下側に示すような表示がなされる。
具体的には、各々の識別アナログコンテンツ要素の所定部(右上部や右下部等)に重畳するように、その識別アナログコンテンツ要素に対する評価数を示す評価数アイコンNEIC(本例では、星マークおよび識別アナログコンテンツ要素の評価数を含むアイコン)が表示されている。
By way of example and not limitation, as shown in the upper part of FIG. 13-4, when a second user inputs an arbitrary position (in this example, the gauge part) of the enthusiasm level information ETI on the display section 24, the screen shown in FIG. -4 The display shown below is displayed.
Specifically, the evaluation number icon NEIC (in this example, a star mark and An icon containing the number of ratings for the identified analog content element) is displayed.

限定ではなく例として、図13-4下側に示すように、表示部24のうち、任意の識別アナログコンテンツ要素(限定ではなく例として、22ページの2コマ目のコマ)に対応した評価数アイコンNEICが第2ユーザ入力されると、限定ではなく例として、評価確認情報(限定ではなく例として「このコマを評価しますか?」の文字等を含む情報)が表示部24に表示された上で、承認する操作が行われたことに基づいて、その識別アナログコンテンツ要素を端末20Aのユーザが評価することができるようにすることができる。 As an example and not a limitation, as shown in the lower part of FIG. When the icon NEIC is input by the second user, evaluation confirmation information (information including the words "Do you rate this frame?", etc., as an example and not a limitation) is displayed on the display unit 24. The user of the terminal 20A can then evaluate the identified analog content element based on the approval operation being performed.

このように、他ユーザが評価している評価数に関連した熱中度情報が表示部24に表示されることによって、端末20のユーザに他ユーザの評価の動向を意識させることができる。また、熱中度情報に対するユーザ入力が行われたことに基づいて、各々の識別アナログコンテンツ要素の評価数を表示部24に表示し、その表示を導線として、各々の識別アナログコンテンツ要素を自分が評価できるようにすることで、他ユーザが評価した識別アナログコンテンツ要素への評価を容易に行うことが可能となる。 In this way, by displaying the enthusiasm level information related to the number of evaluations given by other users on the display unit 24, it is possible to make the user of the terminal 20 aware of the trends in the evaluations of other users. In addition, based on the user's input regarding the enthusiasm level information, the number of evaluations of each identified analog content element is displayed on the display unit 24, and using the display as a guide, the user can rate each identified analog content element. By making it possible to do so, it becomes possible to easily evaluate the identified analog content elements evaluated by other users.

なお、ここでは、他ユーザの評価数に基づく熱中度情報が表示される例を示したが、このような形態に限らず、他ユーザの課金数や課金金額に基づく熱中度情報が表示されるようにしてもよい。また、これらを組み合わせて算出される熱中度情報が表示されるようにしてもよい。
また、端末20が各々のページを検知するごとに、そのページに関する熱中度情報を表示部24に表示するようにしてもよい。
Here, an example was shown in which enthusiasm level information is displayed based on the number of evaluations by other users, but the display is not limited to this form, and enthusiasm level information based on the number of charges and billing amount by other users can also be displayed. You can do it like this. Furthermore, enthusiasm level information calculated by combining these may be displayed.
Furthermore, each time the terminal 20 detects each page, enthusiasm level information regarding that page may be displayed on the display unit 24.

なお、評価数アイコンNEICが第2ユーザ入力されると、限定ではなく例として、評価確認情報を表示部24に表示することなく、そのまま識別アナログコンテンツ要素を評価できるようにしてもよい。 Note that when the evaluation number icon NEIC is input by the second user, by way of example and not limitation, the identified analog content element may be directly evaluated without displaying the evaluation confirmation information on the display unit 24.

本変形例において端末20の制御部21が実行する処理は、図12-2と同様の処理としてもよい。
ここでは、図12-2の別例として、端末20が他ユーザ評価課金情報をサーバ10から受信し、受信した他ユーザ評価課金情報に基づく他ユーザ評価課金関連情報表示を行う処理を例示する。
The process executed by the control unit 21 of the terminal 20 in this modification may be the same process as in FIG. 12-2.
Here, as another example of FIG. 12-2, a process in which the terminal 20 receives other user evaluation charging information from the server 10 and displays other user evaluation charging related information based on the received other user evaluation charging information is illustrated.

図13-5は、本変形例において端末20Aの制御部21が実行する他ユーザ評価課金関連情報表示処理の流れの一例を示すフローチャートである。この処理は、限定ではなく例として、図11-8や図11-9等の処理のサブルーチンとして実行されるようにすることができる。 FIG. 13-5 is a flowchart showing an example of the process of displaying other user evaluation and billing related information executed by the control unit 21 of the terminal 20A in this modification. This process may be performed as a subroutine of the processes of FIGS. 11-8, 11-9, etc., by way of example and not limitation.

本処理では、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、先だって、対象とするアナログコンテンツの全てのページの他ユーザ評価課金情報をサーバ10に要求し、サーバ10からこれを受信して、そのアナログコンテンツと関連付けて記憶部28に記憶する。
または、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、新規ページが検知するごとに、その新規ページの他ユーザ評価課金情報をサーバ10に要求し、サーバ10からこれを受信して、そのアナログコンテンツのその新規ページと関連付けて記憶部28に記憶する。
In this process, by way of example and not limitation, the control unit 21 of the terminal 20A first requests the server 10 for other user evaluation billing information for all pages of the target analog content, and receives this from the server 10. , is stored in the storage unit 28 in association with the analog content.
Alternatively, by way of example and not limitation, each time a new page is detected, the control unit 21 of the terminal 20A requests the server 10 for the new page and other user evaluation billing information, receives this from the server 10, and then It is stored in the storage unit 28 in association with the new page of analog content.

他ユーザ評価課金情報には、限定ではなく例として、他ユーザによって評価や課金がされたアナログコンテンツ要素に対応するアナログコンテンツ要素IDと、そのアナログコンテンツ要素への他ユーザによる評価回数、課金回数、課金金額のうちの少なくともいずれか1つの情報とを含めることができる。 Other user evaluation and billing information includes, by way of example and not limitation, an analog content element ID corresponding to an analog content element that has been evaluated or charged by another user, the number of times the analog content element has been evaluated by other users, the number of charges, etc. Information on at least one of the billing amounts can be included.

他ユーザ評価課金情報に含めるアナログコンテンツ要素IDは、1つの例としては、アナログコンテンツのページのページID(ページ番号)とすることができる。つまり、他ユーザが評価や課金をしたアナログコンテンツのページに関する情報を含めることができる。
なお、これに限定されず、漫画のシーン、コマ、セリフといったアナログコンテンツ要素に対応するアナログコンテンツ要素IDを他ユーザ評価課金情報に含めてもよい。
また、アナログコンテンツ全体に対応するアナログコンテンツIDや、アナログコンテンツに登場するキャラクタに対応するキャラクタIDを他ユーザ評価課金情報に含めてもよい。
The analog content element ID included in the other user evaluation billing information can be, for example, the page ID (page number) of the analog content page. In other words, information regarding analog content pages that have been evaluated or charged by other users can be included.
Note that the present invention is not limited to this, and an analog content element ID corresponding to an analog content element such as a scene, a frame, or a dialogue of a manga may be included in other user evaluation billing information.
Further, the other user evaluation billing information may include an analog content ID corresponding to the entire analog content and a character ID corresponding to a character appearing in the analog content.

端末20Aの制御部21は、表示条件が成立したか否かを判定する(A1310)。具体的には、限定ではなく例として、記憶部28に記憶された他ユーザ評価課金情報に基づいて、前述した表示条件が成立したか否かを判定する。 The control unit 21 of the terminal 20A determines whether the display condition is satisfied (A1310). Specifically, by way of example and not limitation, it is determined whether the above-described display conditions are satisfied based on other user evaluation billing information stored in the storage unit 28.

表示条件が成立したと判定したならば(A1310:YES)、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、表示部24のうち、撮像部27によって撮像されているアナログコンテンツのページの設定された領域に対応する領域に、この他ユーザ評価課金情報に基づく他ユーザ評価課金関連情報表示を表示させる(A1320)。 If it is determined that the display condition is satisfied (A1310: YES), the control unit 21 of the terminal 20A sets the analog content page imaged by the imaging unit 27 in the display unit 24, by way of example and not limitation. Other user evaluation charging related information based on the other user evaluation charging information is displayed in an area corresponding to the area where the other user evaluation charging information is displayed (A1320).

なお、表示部24のうち、限定ではなく例としてアナログコンテンツ要素を含む領域(限定ではなく、漫画のページのうちの漫画が描写されている領域)に対応する領域に他ユーザ評価課金関連情報表示を表示させてしまうと、ユーザがコンテンツを閲覧しづらくなる可能性がある。そこで、表示部24のうち、アナログコンテンツ要素を含む領域(限定ではなく、第1領域の一例)とは異なる領域(限定ではなく、第2領域の一例)に他ユーザ評価課金関連情報表示を表示させるようにしてもよい。つまり、表示部24のうち、コンテンツを阻害しない領域に他ユーザ評価課金関連情報表示を表示してもよい。 It should be noted that other user evaluation billing related information is displayed on the display unit 24 in an area corresponding to an area that includes an analog content element (not a limitation, but an area where a manga is depicted on a manga page), as an example and not a limitation. Displaying this may make it difficult for users to view the content. Therefore, other user evaluation billing related information display is displayed on the display unit 24 in an area (not limited, an example of the second area) that is different from the area containing the analog content element (not limited, but an example of the first area). You may also do so. In other words, other user evaluation billing related information display may be displayed in an area of the display unit 24 that does not interfere with the content.

次いで、端末20Aの制御部21は、入出力部23を介して、他ユーザ評価課金関連情報表示が第2ユーザ入力されたか否かを判定する(A1330)。
行われたと判定したならば(A1330:YES)、端末20Aの制御部21は、他ユーザ評価課金関連情報表示に基づく処理を行う(A1340)。
Next, the control unit 21 of the terminal 20A determines whether the display of other user evaluation billing related information has been input by the second user via the input/output unit 23 (A1330).
If it is determined that this has been done (A1330: YES), the control unit 21 of the terminal 20A performs processing based on the other user evaluation charging related information display (A1340).

この他ユーザ評価課金関連情報表示に基づく処理は、限定ではなく例として、少なくとも以下のいずれか1つの処理とすることができる。
(a)他ユーザ評価課金関連情報表示によって示されるアナログコンテンツ要素に対する他ユーザの評価回数、課金回数、課金金額の少なくともいずれか1つを表示部24に表示する処理
(b)他ユーザ評価課金関連情報表示によって示されるアナログコンテンツ要素に対して自ユーザが評価や課金を行うことを可能にする処理
In addition, the process based on the display of user evaluation and billing related information may be, by way of example and not limitation, at least one of the following processes.
(a) Process of displaying on the display section 24 at least one of the number of evaluations, the number of charges, and the amount of charge by other users for the analog content element indicated by the display of other user evaluation and billing related information. (b) Other user evaluation and billing related information Processing that allows the user to evaluate and charge for analog content elements indicated by information display

(a)の処理では、端末20Aの制御部21は、限定ではなく例として、サーバ10から取得した他ユーザ評価課金情報に含まれるアナログコンテンツ要素に対する他ユーザの評価回数、課金回数、課金金額等の情報に基づいて、これらの情報のうちの少なくともいずれか1つの情報を表示部24に表示するようにすることができる。 In the process (a), the control unit 21 of the terminal 20A may, by way of example and not limitation, include the number of times other users have evaluated the analog content element included in the other user evaluation and charging information acquired from the server 10, the number of times the charges have been made, the amount charged, etc. Based on the information, at least one of these pieces of information can be displayed on the display section 24.

(b)の処理では、端末20Aの制御部21は、サーバ10から取得した他ユーザ評価課金情報に含まれるアナログコンテンツ要素を対象とし、評価を行う場合は図11-8のA1070のステップのように評価要求情報をサーバ10に送信し、課金を行う場合は図11-9のA1072のステップのように課金要求情報をサーバ10に送信する処理を行うようにすることができる。 In the process (b), the control unit 21 of the terminal 20A targets the analog content element included in the other user evaluation billing information acquired from the server 10, and when performing evaluation, the control unit 21 of the terminal 20A performs the evaluation as shown in step A1070 of FIG. 11-8. When the evaluation request information is sent to the server 10 and billing is to be performed, the billing request information can be sent to the server 10 as in step A1072 in FIG. 11-9.

なお、これらの処理を行うことは必須ではなく、A1330,A1340のステップを省略してもよい。
そして、端末20Aの制御部21は、A1210に処理を戻す。
Note that it is not essential to perform these processes, and steps A1330 and A1340 may be omitted.
Then, the control unit 21 of the terminal 20A returns the process to A1210.

A1210のステップにおいて表示条件が成立しなかったと判定したならば(A1210:NO)、端末20Aの制御部21は、他ユーザ評価課金関連情報表示を表示部24に表示中であるか否かを判定する(A1350)。
表示中であると判定したならば(A1350:YES)、端末20Aの制御部21は、他ユーザ評価課金関連情報表示を非表示条件が成立したか否かを判定する(A1360)。非表示条件は、限定ではなく例として、前述した表示条件に基づき、他ユーザ評価課金関連情報表示を非表示とする条件として設定された条件とすることができる。
If it is determined that the display condition is not satisfied in step A1210 (A1210: NO), the control unit 21 of the terminal 20A determines whether the other user evaluation billing related information display is being displayed on the display unit 24. (A1350).
If it is determined that the information is being displayed (A1350: YES), the control unit 21 of the terminal 20A determines whether a condition for suppressing the display of other user evaluation billing related information is satisfied (A1360). The non-display condition may be, by way of example and not limitation, a condition set as a condition for hiding the display of other user evaluation and billing related information based on the display conditions described above.

本変形例は、上記の設定された条件は、少なくとも自己の端末20のユーザとは異なる他ユーザの端末20(限定ではなく、第1端末の一例)から前述した第2情報がサーバ10に送信されたことに基づく条件を含むようにしてもよい。
このような構成により得られる変形例の効果の一例として、少なくとも端末のユーザとは異なる第1ユーザの第1端末から第2情報がサーバに送信されたことに基づき、第4情報が端末の表示部に表示されるようにすることで、評価や課金を気にすることなく、少なくとも1回は端末のユーザがアナログコンテンツを閲覧できるようにすることができる。
In this modification, the above set conditions are such that at least the second information described above is transmitted to the server 10 from the terminal 20 of another user (not limited to, an example of the first terminal) that is different from the user of the user's own terminal 20. It may also include conditions based on what has happened.
As an example of the effect of the modified example obtained by such a configuration, based on the fact that the second information is transmitted to the server from the first terminal of the first user who is different from the user of the terminal, the fourth information is displayed on the terminal. By displaying the analog content in the section, the user of the terminal can view the analog content at least once without worrying about evaluation or billing.

また、本変形例は、端末20が、他ユーザ評価課金情報(限定ではなく、少なくとも端末のユーザとは異なる第1ユーザの第1端末から第2情報がサーバに送信された、アナログコンテンツの少なくとも一部に関する第5情報の一例)を通信I/F22によって受信する。そして、端末20は、受信した他ユーザ評価課金情報に基づく他ユーザ評価課金関連情報表示(限定ではなく、第5情報に基づく第2表示の一例)を表示部24に表示する構成を示している。
このような構成により得られる変形例の効果の一例として、端末は、少なくとも端末のユーザとは異なる第1ユーザの第1端末から第2情報がサーバに送信された、アナログコンテンツの少なくとも一部に関する第5情報を取得した上で、それに基づく第2表示を表示部に表示することによって、他ユーザによって評価や課金が行われたアナログコンテンツの少なくとも一部に関する情報を端末のユーザに知らせることができる。また、これにより、その部分を評価したり課金するモチベーションを、端末のユーザに与え得る。
In addition, in this modification, the terminal 20 receives other user evaluation billing information (at least, but not limited to, at least the analog content for which the second information has been transmitted to the server from the first terminal of the first user different from the user of the terminal). An example of the fifth information regarding the part) is received by the communication I/F 22. The terminal 20 is configured to display, on the display unit 24, other user evaluation and charging related information display based on the received other user evaluation and charging information (not limited, but an example of a second display based on the fifth information). .
As an example of the effect of the modified example obtained by such a configuration, the terminal is configured to provide information regarding at least a portion of the analog content, the second information of which is transmitted to the server from the first terminal of the first user different from the user of the terminal. By displaying the second display based on the fifth information on the display unit after obtaining the fifth information, it is possible to notify the user of the terminal of information regarding at least a portion of the analog content that has been evaluated or charged by other users. . Moreover, this can provide the terminal user with motivation to evaluate and charge for that part.

また、この場合、他ユーザ評価課金情報は、少なくともある他ユーザの端末20(限定ではなく、第1端末の一例)を含む自ユーザの端末20とは異なる他ユーザの端末20から評価要求情報や課金要求情報(限定ではなく、第2情報の一例)が設定された回数以上、または設定された回数より多くサーバ10に送信されたことに基づき、表示部24に表示されるようにしてもよい。
このような構成により得られる変形例の効果の一例として、少なくとも第1端末を含む端末とは異なる端末から、第2情報が、ある程度多くサーバに送信されたことに基づいて、第5情報が端末の表示部に表示されるようにすることができる。
In this case, other user evaluation billing information may be evaluation request information or The billing request information (not limited to, an example of second information) may be displayed on the display unit 24 based on the fact that it is transmitted to the server 10 more than a set number of times or more than a set number of times. .
As an example of the effect of the modified example obtained by such a configuration, based on a certain amount of second information being transmitted to the server from a terminal different from the terminal including at least the first terminal, the fifth information is transmitted to the terminal. can be displayed on the display section.

また、この場合、評価要求情報や課金要求情報(限定ではなく、第2情報の一例)は、上記の第2表示に対する自己の端末20のユーザによる入力に基づいて、通信I/F22によってサーバ10に送信されるようにしてもよい。
このような構成により得られる変形例の効果の一例として、端末の表示部に表示された第2表示に対して端末のユーザが入力を行うことで、第2情報が簡単にサーバに送信されるようにすることができる。
Further, in this case, the evaluation request information and the billing request information (not limited to, but an example of the second information) are sent to the server 10 by the communication I/F 22 based on the input by the user of the own terminal 20 on the second display. may be sent to.
As an example of the effect of the modified example obtained by such a configuration, the second information can be easily transmitted to the server by the user of the terminal inputting information to the second display displayed on the display section of the terminal. You can do it like this.

また、この場合、他ユーザ評価課金関連情報表示は、撮像部27によって撮像された撮像画像等(限定ではなく、検出部による検出情報の一例)と、他ユーザ評価課金情報とに基づき、端末20の表示部24に表示されるようにしてもよい。
このような構成により得られる変形例の効果の一例として、端末の検出部による検出情報と、第5情報とに基づき、第2表示が、端末の表示部のうちの適切な位置や領域に表示されるようにすることができる。
Further, in this case, the other user evaluation charging related information display is based on the captured image captured by the imaging unit 27 (not limited to, but an example of information detected by the detection unit) and the other user evaluation charging information. It may be displayed on the display section 24 of.
As an example of the effect of the modified example obtained by such a configuration, the second display is displayed at an appropriate position or area on the display section of the terminal based on the detection information by the detection section of the terminal and the fifth information. You can make it happen.

なお、上記の例の他にも、限定ではなく例として、他ユーザの人気ページを対象とし、端末20の制御部21が、撮像画像等と、他ユーザ評価課金情報とに基づき、表示部24のうち、撮像部27によって撮像されたアナログコンテンツのうちの人気ページの枠に対応する位置を色付けで表示するなどして、強調表示するようにしてもよい。つまり、端末20のユーザによって人気ページが開かれた場合に、端末20のユーザが、表示部24を介して、人気ページの枠が色付けされて見えるような表示を行うようにしてもよい。 In addition to the above example, by way of example and not limitation, the control unit 21 of the terminal 20 may display information on the display unit 24 based on captured images, etc. and other user evaluation billing information. Of the analog contents imaged by the imaging unit 27, positions corresponding to frames of popular pages may be displayed in color to be highlighted. In other words, when a popular page is opened by the user of the terminal 20, the user of the terminal 20 may display the frame of the popular page in color via the display unit 24.

また、アナログコンテンツのページに限らず、他の要素についてユーザによって評価や課金がされる場合がある。この場合、端末20の制御部21は、撮像画像等と、ユーザによる第1ユーザ入力とに基づいて、その要素を特定する。そして、端末20の制御部21は、表示部24のうち、特定した要素に基づき、シーンやコマであれば対応するコマの枠を、セリフであればそのセリフの吹き出しの外縁を、キャラクタであればそのキャラクタの輪郭を強調表示させるようにしてもよい。 In addition, users may evaluate and charge not only analog content pages but also other elements. In this case, the control unit 21 of the terminal 20 specifies the element based on the captured image and the first user input by the user. Based on the specified element on the display unit 24, the control unit 21 of the terminal 20 changes the frame of the corresponding frame if it is a scene or frame, or the outer edge of the speech bubble of the dialogue if it is a character, or For example, the outline of the character may be highlighted.

また、限定ではなく例として、他ユーザの人気ページ等を対象とし、端末20の制御部21が、限定ではなく例として、撮像画像等と、他ユーザ評価課金情報とに基づき、表示部24のうち、撮像部27によって撮像されたアナログコンテンツの小口、天、または地の領域における、その人気ページ等に対応する領域(位置)を強調表示させるなどしてもよい。 Also, by way of example and not limitation, the control unit 21 of the terminal 20 may control the display unit 24 based on captured images, etc. and other user evaluation billing information. Of these, an area (position) corresponding to the popular page or the like in the edge, top, or bottom area of the analog content imaged by the imaging unit 27 may be highlighted.

図13-6上側には、限定ではなく例として、漫画の22ページと23ページの部分が開かれた状態で、端末20A(ARグラス)を身に着けたユーザが、首を下げるなどして漫画本の地の領域に目を向けた状態が示されている。
表示部24には、この漫画本の地の領域GRのうち、人気ページに対応する領域が強調態様(限定ではなく例として、地の領域に色付きの帯(横線)が付された態様)で表示されている。
In the upper part of Figure 13-6, as an example and not a limitation, a user wearing the terminal 20A (AR glasses) is shown lowering his or her head while pages 22 and 23 of the manga are open. The comic book is shown looking toward the land area.
On the display unit 24, the area corresponding to the popular page in the ground area GR of this comic book is displayed in an emphasized manner (as an example and not a limitation, a colored band (horizontal line) is attached to the ground area). Displayed.

その後、ユーザが首を上げるなどして漫画本の上部に目を向けると、限定ではなく例として、図13-6下側に示すような表示がなされる。この例では、表示部24を介して、漫画本の最上部を含む上部領域の一部が見える状態となっている。そして、表示部24のうち、その上の漫画本から離れた領域に対応する領域に、漫画タイトル情報/漫画巻数情報(限定ではなく例として、「○○の大冒険/第2巻」の文字)が表示され、その下に、ページバーPB(ページバー情報)が表示されている。 After that, when the user raises his or her head and looks at the top of the comic book, a display as shown in the lower part of FIG. 13-6 is displayed, by way of example and not limitation. In this example, a part of the upper region of the comic book including the top is visible through the display unit 24. Then, in the area of the display section 24 that corresponds to the area away from the comic book above, the manga title information/manga volume number information (as an example and not a limitation, the text "XX's Great Adventure/Volume 2" is displayed) ) is displayed, and below it, page bar PB (page bar information) is displayed.

ページバーPBは、限定ではなく例として、最右部の「p.1」の文字と、現在のページに対応した位置を示す三角マークと、最左部の「p.164」の文字とを含む、シークバーに類する左右方向のバー(ページバー)の態様で表示されている。そして、この例では、ページバーPBのうち、人気ページに対応する領域が強調態様(限定ではなく例として、バー上で対応する領域に色が付された態様)で表示されている。 As an example and not a limitation, the page bar PB includes the characters "p.1" on the rightmost side, a triangle mark indicating the position corresponding to the current page, and the characters "p.164" on the leftmost side. It is displayed in the form of a horizontal bar (page bar) similar to a seek bar. In this example, areas of the page bar PB that correspond to popular pages are displayed in a highlighted manner (as an example and not a limitation, the corresponding areas on the bar are colored).

なお、人気ページの人気の度合いに応じて、上記の地の領域に表示する帯の色を変える(人気が高いページほど目立つ色、濃い色で表示するなど)ようにしてもよい。
同様に、人気ページの人気の度合いに応じて、上記のページバーの対応する領域の色を変える(人気が高いページほど目立つ色、濃い色で表示するなど)ようにしてもよい。
Note that the color of the band displayed in the ground area may be changed depending on the degree of popularity of the popular page (for example, the more popular the page, the more conspicuous or dark the page is displayed).
Similarly, the color of the corresponding area of the page bar may be changed depending on the degree of popularity of the popular page (the more popular the page, the more prominent the page is, the darker the color, etc.).

なお、端末20の位置が、漫画の下部や上部を映し出す位置にあるときに、前述した熱中度情報が表示されるようにしてもよい。
また、上記の例では、端末20の位置が漫画の下部や上部を映し出す位置にあるときに人気ページをユーザに分かりやすく表示する例を示したが、このような形態に限らず、端末20の位置が漫画の下部や上部を映し出す位置とは異なる位置にあるときに人気ページをユーザに分かりやすく表示してもよい。具体的には、限定ではなく例として、端末20の位置が漫画の左部や右部を映し出す位置にあるときや、端末20の位置が漫画のいずれの部分も映し出さないときに、人気ページをユーザに分かりやすく表示してもよい。
Note that the above-mentioned enthusiasm level information may be displayed when the terminal 20 is located at a position where the bottom or top of the manga is displayed.
Furthermore, in the above example, a popular page is displayed in an easy-to-understand manner to the user when the terminal 20 is positioned to project the bottom or top of the manga. The popular page may be displayed in an easy-to-understand manner to the user when the position is different from the position where the bottom or top of the manga is displayed. Specifically, by way of example and not limitation, popular pages may be displayed when the terminal 20 is positioned to display the left or right side of the manga, or when the terminal 20 is positioned not to display any part of the manga. It may be displayed in an easy-to-understand manner for the user.

このように、端末20の位置に関わらず人気ページをユーザに分かりやすく表示することによって、漫画を読んでいるユーザに人気のあるページを視覚的に分かりやすく示すことができ、漫画を読んでいるユーザに対して評価や課金をより一層促進できる。 In this way, by displaying popular pages in an easy-to-understand manner to users regardless of the location of the terminal 20, it is possible to visually show popular pages to users who are reading manga in an easy-to-understand manner, and it is possible to visually show popular pages to users who are reading manga in an easy-to-understand manner. User evaluation and billing can be further encouraged.

なお、図13-6に例示した、書籍の地の領域における人気ページに対応する領域を強調表示させる他にも、限定ではなく例として、端末20の制御部21が、撮像画像等と、他ユーザ評価課金情報とに基づき、表示部24のうち、撮像部27によって撮像された書籍の小口や天の領域における、人気ページに対応する領域を強調表示させるようにしてもよい。つまり、書籍の小口、天、地のうちの少なくともいずれか1つの領域における、人気ページに対応する領域を強調表示させるようにしてもよい。 In addition to highlighting the area corresponding to the popular page in the book area illustrated in FIG. 13-6, by way of example and not limitation, the control unit 21 of the terminal 20 may Based on the user evaluation billing information, an area of the display unit 24 corresponding to a popular page in the fore-edge or top area of the book imaged by the imaging unit 27 may be highlighted. In other words, an area corresponding to a popular page in at least one of the fore edge, top, and bottom areas of the book may be highlighted.

具体的には、端末20の制御部21は、他ユーザ評価課金情報に基づいて、書籍のページのうち、限定ではなく例として、前述した表示条件(C2-1)~(C2-6)のうちの少なくともいずれか1つの条件を満たすページを人気ページとして特定する。
そして、撮像部27によって書籍の小口が撮像された場合(書籍の小口を捕捉した場合)、端末20の制御部21は、限定ではなく例として、前述した表示条件が成立したと判定し、表示部24のうち、撮像されている小口の領域における、上記の人気ページのページ番号に対応する領域を特定して、その領域を強調表示するようにすることができる。
書籍の天や地についても同様とすることができる。
Specifically, the control unit 21 of the terminal 20 selects, by way of example and not limitation, the display conditions (C2-1) to (C2-6) of the book pages based on other user evaluation billing information. A page that satisfies at least one of the conditions is identified as a popular page.
Then, when the fore edge of the book is imaged by the imaging unit 27 (when the fore edge of the book is captured), the control unit 21 of the terminal 20 determines, by way of example and not limitation, that the display condition described above is satisfied, and displays the It is possible to specify an area corresponding to the page number of the above-mentioned popular page in the imaged fore-edge area of the portion 24, and highlight the area.
The same can be said of heaven and earth in books.

本変形例は、他ユーザ評価課金関連情報表示(限定ではなく、第2表示の一例)は、撮像部27によって撮像された撮像画像等(限定ではなく、検出部による検出情報の一例)と、他ユーザ評価課金情報(限定ではなく、第5情報の一例)とに基づき、端末20の表示部24のうち、端末20の撮像部27によって撮像された、他ユーザ評価課金情報に含まれるアナログコンテンツ要素IDによって識別されるアナログコンテンツ要素(限定ではなく、検出部によって検出されたアナログコンテンツの少なくとも一部の一例)に関連付けて表示される構成を示している。
このような構成により得られる変形例の効果の一例として、端末の検出部による検出情報と、第5情報とに基づき、第2表示が、端末の表示部のうち、端末の検出部によって検出されたアナログコンテンツの少なくとも一部に関連付けて表示されるようにすることができる。これにより、アナログコンテンツのうち、少なくとも端末のユーザとは異なる第1ユーザの第1端末から第2情報がサーバに送信されたアナログコンテンツの少なくとも一部(限定ではなく例として、アナログコンテンツのうち、他ユーザが評価や課金を多く行った箇所等)を端末のユーザが把握し易くなり、評価や課金をするモチベーションを向上させ得る。
In this modification, the other user evaluation billing related information display (not a limitation, but an example of a second display) is a captured image captured by the imaging unit 27 (not a limitation, but an example of information detected by the detection unit), Analog content included in other user evaluation and charging information that is imaged by the imaging unit 27 of the terminal 20 in the display unit 24 of the terminal 20 based on the other user evaluation and charging information (an example of the fifth information, not limited) A configuration is shown that is displayed in association with an analog content element (not limited, but an example of at least a portion of analog content detected by a detection unit) identified by an element ID.
As an example of the effect of the modified example obtained by such a configuration, the second display is detected by the detection unit of the terminal in the display unit of the terminal based on the detection information by the detection unit of the terminal and the fifth information. The content can be displayed in association with at least a portion of the analog content. As a result, at least part of the analog content (by way of example and not limitation, the second information is transmitted to the server from the first terminal of the first user different from the user of the terminal) among the analog content. This makes it easier for the user of the terminal to understand where other users have made many evaluations and charges, and can improve their motivation to perform evaluations and charges.

また、この場合、アナログコンテンツ要素(限定ではなく、アナログコンテンツの少なくとも一部の一例)は、アナログコンテンツのページ(限定ではなく、アナログコンテンツに含まれる一部分の一例)を含むようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末の検出部による検出情報と、第5情報とに基づき、第2表示が、端末の表示部のうち、端末の検出部によって検出されたアナログコンテンツに含まれる一部分に関連付けて表示されるようにすることができる。
Furthermore, in this case, the analog content element (not a limitation, but an example of at least a part of the analog content) may include an analog content page (not a limitation, but an example of a part included in the analog content).
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the second display is detected by the detection unit of the terminal in the display unit of the terminal based on the detection information by the detection unit of the terminal and the fifth information. The content can be displayed in association with a portion included in the analog content.

また、この場合、他ユーザ評価課金関連情報表示(限定ではなく、第2表示の一例)は、撮像部27によって撮像された撮像画像等(限定ではなく、検出部による検出情報の一例)と、他ユーザ評価課金情報(限定ではなく、第5情報の一例)とに基づき、端末20の表示部24のうち、撮像されたアナログコンテンツの小口、天、または地の領域における、他ユーザによって評価や課金がされたページに関連付けて表示される、または他ユーザによって評価や課金がされた要素を含むページに関連付けて表示されるようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末の検出部による検出情報と、第5情報とに基づき、第2表示が、端末の表示部のうち、端末の検出部によって検出されたアナログコンテンツの小口、天、または地の領域における、アナログコンテンツ要素を含むページに関連付けて表示されるようにすることができる。これにより、他ユーザによって評価や課金がされたアナログコンテンツの少なくとも一部を含む一部分がどこであるかを、端末の表示部を介してアナログコンテンツの小口、天、または地の領域を確認することで、端末のユーザが容易に把握できるようにすることができる。
Further, in this case, the other user evaluation billing related information display (not a limitation, but an example of the second display) is a captured image captured by the imaging unit 27 (not a limitation, but an example of information detected by the detection unit), Based on other users' evaluation billing information (an example of the fifth information, not limited to), evaluations and billing information by other users in the edge, top, or bottom areas of the imaged analog content on the display section 24 of the terminal 20 are evaluated. It may be displayed in association with a page for which a charge has been made, or may be displayed in association with a page that includes an element for which another user has evaluated or for which a charge has been made.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the second display is detected by the detection unit of the terminal in the display unit of the terminal based on the detection information by the detection unit of the terminal and the fifth information. The analog content element may be displayed in association with a page including the analog content element in the edge, top, or bottom area of the analog content. As a result, you can check where a part of the analog content that has been evaluated or charged by other users, including at least a part of it, is located by checking the edge, top, or bottom area of the analog content through the display of the terminal. , the user of the terminal can easily understand the information.

また、この場合、他ユーザ評価課金関連情報表示(限定ではなく、第2表示の一例)は、撮像部27によって撮像された撮像画像等(限定ではなく、検出部による検出情報の一例)と、他ユーザ評価課金情報(限定ではなく、第5情報の一例)とに基づき、アナログコンテンツのページ(限定ではなく、アナログコンテンツに含まれる一部分の一例)のうちの、他ユーザによって評価や課金がされたアナログコンテンツ要素を含むページの位置を示すシークバーの態様等の態様(限定ではなく、アナログコンテンツの少なくとも一部を含む一部分の位置を示す態様の一例)で、表示部24に表示されるようにしてもよい。
このような構成により得られる実施例の効果の一例として、端末の検出部による検出情報と、第5情報とに基づき、第2表示が、端末の表示部のうち、アナログコンテンツに含まれる一部分のうちのアナログコンテンツ要素を含む一部分の位置を示す態様で、表示部に表示されるようにすることができる。これにより、他ユーザによって評価や課金がされたアナログコンテンツの少なくとも一部を含む一部分の位置を、端末のユーザが容易に把握できるようにすることができる。
Further, in this case, the other user evaluation billing related information display (not a limitation, but an example of the second display) is a captured image captured by the imaging unit 27 (not a limitation, but an example of information detected by the detection unit), Based on the evaluation and billing information of other users (not a limitation, but an example of the fifth information), the analog content page (not a limitation, but an example of a part included in the analog content) is evaluated and billed by other users. be displayed on the display unit 24 in a form such as a seek bar that indicates the position of a page containing an analog content element (not limited to this, but an example of a form that indicates the position of a part including at least a part of the analog content). It's okay.
As an example of the effect of the embodiment obtained by such a configuration, the second display may display a portion of the display section of the terminal included in the analog content based on the detection information by the detection section of the terminal and the fifth information. The analog content element may be displayed on the display in a manner indicating the position of the portion containing the analog content element. Thereby, the user of the terminal can easily grasp the location of a portion including at least a portion of analog content that has been evaluated or charged for by another user.

<第13変形例(3)>
上記の実施例において、第7実施例(限定ではなく例として、図7-1)に倣って、端末20の制御部21が、評価ランキング(いいねランキング)に基づく評価推奨情報を表示部24に表示させたり、課金ランキング(お布施ランキング)に基づく課金推奨情報を表示部24に表示させるなどしてもよい。
<Thirteenth modification (3)>
In the above embodiment, the control unit 21 of the terminal 20 displays evaluation recommendation information based on the evaluation ranking (like ranking) on the display unit 24, following the seventh example (as an example, not a limitation, shown in FIG. 7-1). Alternatively, billing recommendation information based on billing rankings (donation rankings) may be displayed on the display unit 24.

同様に、第7実施例(限定ではなく例として、図7-1)に倣って、端末20の制御部21が、撮像画像等に基づいてアナログコンテンツのページが検知されていた(以下、「ページ検知時間」と称する。)に基づく評価推奨情報や課金推奨情報を表示部24に表示させるようにしてもよい。この場合、端末20の制御部21は、限定ではなく例として、アナログコンテンツのページを検知したタイミングで時計部29Aに計時を開始させ、そのページが検知されなくなったタイミングで時計部29Aの計時を停止させるなどすることによって、ページ検知時間を計測する。そして、端末20の制御部21は、限定ではなく例として、ページ検知時間が長い順に、そのページの情報を、ユーザが気になっているページとして表示部24に表示させるようにすることができる。 Similarly, following the seventh embodiment (FIG. 7-1, by way of example and not limitation), the control unit 21 of the terminal 20 detects an analog content page based on a captured image, etc. (hereinafter referred to as " The display unit 24 may display evaluation recommendation information and billing recommendation information based on the page detection time (referred to as "page detection time"). In this case, by way of example and not limitation, the control unit 21 of the terminal 20 causes the clock unit 29A to start timing at the timing when a page of analog content is detected, and causes the clock unit 29A to start timing at the timing when the page is no longer detected. The page detection time is measured by stopping the page. Then, by way of example and not limitation, the control unit 21 of the terminal 20 can display information on pages in descending order of page detection time on the display unit 24 as pages that the user is interested in. .

また、第6実施例(限定ではなく例として、図6-1)に倣って、端末20の制御部21が、アナログコンテンツのページにしおりを設定することを可能とし、設定したしおりに基づくページの情報等を表示部24に表示させるようにしてもよい。
同様に、第6実施例(限定ではなく例として、図6-1)に倣って、端末20の制御部21が、友だちのコメントに基づくページの情報等を表示部24に表示させるようにしてもよい。
これらの情報は、限定ではなく例として、評価課金関連情報の一種と捉えてもよい。また、評価課金推奨情報の一種と捉えてもよい。
In addition, following the sixth embodiment (as an example, not limited to, FIG. 6-1), the control unit 21 of the terminal 20 can set a bookmark on a page of analog content, and a page based on the set bookmark can be used. The display unit 24 may display information such as the following information.
Similarly, following the sixth embodiment (FIG. 6-1, by way of example and not limitation), the control unit 21 of the terminal 20 causes the display unit 24 to display page information based on the friend's comments. Good too.
These pieces of information may be regarded as a type of evaluation and billing related information, by way of example and not limitation. Further, it may be regarded as a type of evaluation and billing recommendation information.

<第14実施例>
第14実施例は、端末20のユーザが閲覧しているアナログコンテンツに関連する情報を表示部24に表示することに関する実施例である。
<Fourteenth example>
The fourteenth embodiment is an embodiment related to displaying information related to analog content that the user of the terminal 20 is viewing on the display unit 24.

第14実施例に記載の内容は、他の各実施例や他の各変形例のいずれにも適用可能である。
また、既出の構成要素と同一の構成要素については同一の符号を付して、再度の説明を省略する。
The contents described in the fourteenth embodiment are applicable to any of the other embodiments and other modifications.
In addition, the same reference numerals are given to the same constituent elements as those already mentioned, and the explanation thereof will be omitted.

<表示画面>
図14-1上側では、端末20Aの表示部24のうち、紙面向かって左部に、ARブックリーダーアプリケーションにおける評価または課金のランキングを表示するためのランキングボタンRBTと、ARブックリーダーアプリケーションにおいてアナログコンテンツ要素の詳細な情報(以下、適宜「詳細情報」と称する。)を表示するための詳細ボタンDBTとが表示されている。
<Display screen>
In the upper part of FIG. 14-1, on the left side of the display unit 24 of the terminal 20A when facing the page, there is a ranking button RBT for displaying the ranking of evaluation or billing in the AR book reader application, and analog content in the AR book reader application. A details button DBT for displaying detailed information on the element (hereinafter referred to as "detailed information" as appropriate) is displayed.

ランキングボタンRBTがタップされると、限定ではなく例として、サーバ10から評価ランキング、または課金ランキングが端末20Aに送信され、これが表示部24に表示されるようにすることができる。 When the ranking button RBT is tapped, by way of example and not limitation, the evaluation ranking or billing ranking can be transmitted from the server 10 to the terminal 20A and displayed on the display unit 24.

限定ではなく例として、選択中の任意のデジタルコンテンツ要素(限定ではなく例として、22ページの2コマ目のキャラクタB)がある状態で、図14-1上側のように、詳細ボタンDBTが第2ユーザ入力されると、限定ではなく例として、図14-1下側のような表示がなされる。 As an example and not a limitation, when there is an arbitrary digital content element being selected (as an example and not a limitation, character B in the second frame on page 22), the details button DBT is displayed as shown in the upper part of Figure 14-1. If 2 users input, by way of example and not limitation, a display like the one shown at the bottom of FIG. 14-1 will be displayed.

この例では、表示部24の上部に、選択中のデジタルコンテンツ要素の詳細情報を含む詳細情報表示領域DIRが表示されている。
詳細情報表示領域DIRには、詳細情報(本例では、キャラクタBに関する詳細な情報)と、このアナログコンテンツ要素を評価するための詳細評価ボタンEIBT(本例では、「このキャラクタにいいね」の文字を含むボタン)と、このアナログコンテンツ要素に課金するための詳細課金ボタンEBBT(本例では、「このキャラクタにお布施」の文字を含むボタン)と、この詳細情報表示領域DIRを閉じるための閉じるボタン(本例では、「×」の記号を含むボタン)とが表示されている。
In this example, a detailed information display area DIR containing detailed information of the selected digital content element is displayed at the top of the display unit 24.
The detailed information display area DIR contains detailed information (in this example, detailed information about character B) and a detailed evaluation button EIBT for evaluating this analog content element (in this example, a "like this character" button). button containing text), a detailed billing button EBBT for charging this analog content element (in this example, a button containing the text ``Donate to this character''), and a close button EBBT for closing this detailed information display area DIR. A button (in this example, a button containing an "x" symbol) is displayed.

限定ではなく例として、詳細評価ボタンEIBTが第2ユーザ入力されると、限定ではなく例として、このキャラクタが評価(いいね)される。また、詳細課金ボタンEBBTが第2ユーザ入力されると、限定ではなく例として、このキャラクタに対して課金される。 By way of example and not limitation, when the detailed evaluation button EIBT is input by the second user, this character is rated (liked), by way of example and not limitation. Furthermore, when the detailed billing button EBBT is input by the second user, by way of example and not limitation, this character will be billed.

つまり、この例では、ユーザがキャラクタBについて詳細な情報を知りたいと思い、これを検索しようと考えた場合に、キャラクタBを選択した上で、表示部24に表示された詳細ボタンDBTを第2ユーザ入力することで、キャラクタBの詳細情報が、サーバ10から端末20Aに送信されて表示部24に表示される。また、この例では、キャラクタBの詳細情報とともに、前述した評価推奨情報や課金推奨情報が表示部24に表示されており、キャラクタBの詳細情報を確認したユーザが、そのままキャラクタBに評価や課金をすることが可能となっている。 That is, in this example, when the user wants to know detailed information about character B and wants to search for it, he selects character B and clicks the details button DBT displayed on the display section 24. By inputting the information from two users, the detailed information of character B is transmitted from the server 10 to the terminal 20A and displayed on the display unit 24. Further, in this example, the above-mentioned evaluation recommendation information and charge recommendation information are displayed on the display unit 24 together with the detailed information of character B, and the user who has confirmed the detailed information of character B can directly evaluate and charge character B. It is now possible to

このように、漫画のアナログコンテンツ要素の詳細情報が表示されることによって、ユーザが読んでいる漫画の興趣をより一層向上できるとともに、その対象となっているアナログコンテンツ要素に対して評価や課金を行えるような導線が確保されることによって、ユーザが興味をもったアナログコンテンツ要素への評価や課金を容易に行うことができる。 In this way, by displaying detailed information on the analog content elements of a manga, users can further improve their interest in the manga they are reading, and also be able to evaluate and charge for the analog content elements that are the subject of the display. By securing a conductor line that allows users to conduct evaluations and charges for analog content elements that interest them.

図14-2は、他の例を示す図である。この例では、限定ではなく例として、端末20の撮像部27によって漫画の裏表紙が検知されたことに基づいて、この漫画の次巻の情報(以下、適宜「次巻情報」と称する。)等の情報が表示される例を例示する。 FIG. 14-2 is a diagram showing another example. In this example, by way of example and not limitation, information on the next volume of this manga (hereinafter referred to as "next volume information" as appropriate) is based on the detection of the back cover of the manga by the imaging unit 27 of the terminal 20. An example of displaying information such as

図14-2上側では、漫画の裏表紙が見える状態として置かれ、端末20の表示部24を介して、その裏表紙の下部と、前述した漫画本の地の領域とをユーザが見える状態となっている。そして、この例では、表示部24のうち、漫画本の地の領域に対応する領域であって、人気ページに対応する領域が強調態様(限定ではなく例として、図13-6上側と同様に、地の領域のうち人気ページに対応する領域に色付きの帯(横線)が付された態様)で表示されている。 In the upper part of FIG. 14-2, the back cover of the manga is placed in a visible state, and the lower part of the back cover and the above-mentioned ground area of the manga are visible to the user through the display unit 24 of the terminal 20. It has become. In this example, in the display section 24, the area corresponding to the ground area of the comic book and the area corresponding to the popular page are highlighted (as an example and not a limitation, similar to the upper part of FIG. 13-6). , in which areas corresponding to popular pages are marked with colored bands (horizontal lines).

また、この強調態様で表示された人気ページの各々の領域に関連付けて、その人気ページに対する評価や課金に関するアイコンが表示されている。この例では、23ページに対応する領域に、星のアイコンと「p.23」の文字とを含む評価アイコンIAICが表示され、11ページに対応する領域に、「¥」のアイコンと「p.113」の文字とを含む課金アイコンBAICが表示されている。 Further, in association with each area of the popular page displayed in this emphasized manner, icons related to evaluation and billing for the popular page are displayed. In this example, the evaluation icon IAIC including a star icon and the characters "p.23" is displayed in the area corresponding to page 23, and the evaluation icon IAIC including the "¥" icon and the characters "p.23" is displayed in the area corresponding to page 11. An accounting icon BAIC including the characters "113" is displayed.

また、表示部24の上部には、この漫画の漫画タイトル情報/漫画巻数情報(限定ではなく例として、「○○の大冒険/第2巻」の文字)が表示されており、その左には、次巻情報(限定ではなく例として、次の巻の表紙のサムネイル画像(本例では「○○の大冒険/第3巻」))と、「続きを読む」の文字と、この漫画を試し読みするための試し読みボタン(本例では、「試し読み」の文字を含むボタン)と、この漫画のデジタルコンテンツを購入するためのデジタルコンテンツ購入ボタン(本例では、「電子版を購入」の文字を含むボタン)と、この漫画のアナログコンテンツを購入するためのアナログコンテンツ購入ボタン(本例では、「書籍版を購入」の文字を含むボタン)と、この漫画を購入するときに使用可能なクーポンボタン(本例では、「今だけ」の文字を含むアイコンと「クーポン50円引き」の文字を含むボタン)とが表示されている。 In addition, at the top of the display section 24, the manga title information/manga volume number information of this manga (as an example, not a limitation, the characters "XX's Great Adventure/Volume 2") are displayed, and to the left of this is displayed. is the next volume information (as an example, not a limitation, a thumbnail image of the cover of the next volume (in this example, "○○'s Great Adventure / Volume 3")), the words "Read more", and this manga. A trial reading button (in this example, a button that includes the words "trial reading") to try reading this manga, and a digital content purchase button (in this example, a button containing the words "Purchase electronic version") to purchase digital content for this manga. ), an analog content purchase button for purchasing analog content for this manga (in this example, a button containing the words "Purchase book version"), and a button used to purchase this manga. Possible coupon buttons (in this example, an icon including the words "Now only" and a button including the words "50 yen off coupon") are displayed.

限定ではなく例として、評価アイコンIAIC(限定ではなく例として、星マークと「p.23」の文字を含むアイコン)に対するユーザ入力が行わると、限定ではなく例として、図14-2下側のような表示がなされる。
この画面では、図14-2上側の次巻情報が消去されるとともに、表示部24の左部に、ユーザ入力された評価アイコンIAICに対応したアナログコンテンツ要素(本例では、23ページの1コマ目のコマ)の詳細な情報(限定ではなく例として、23ページの1コマ目のコマ、星マークと「いいねしたコマ」の文字、「p.23 1コマ目」の文字)と、このデジタルコンテンツ要素に課金するための課金実行ボタンBT1(限定ではなく例として、「このコマにお布施」の文字を含むボタン)とが表示されている。
By way of example, and not limitation, if a user inputs to the evaluation icon IAIC (an icon that includes a star mark and the words "p.23", by way of example and not limitation), the lower part of Figure 14-2 A display like this will be displayed.
On this screen, the next volume information on the upper side of FIG. Detailed information on the eye frame (as an example, not a limitation, the first frame on page 23, the star mark and the text "Liked frame", the text "p.23 1st frame") and this A billing execution button BT1 (by way of example and not limitation, a button including the words "donate to this frame") for charging the digital content element is displayed.

このように、漫画の本巻を読み終えた後に次の巻の情報が表示部24に表示されることによって、本巻の続きの内容が最も気になるタイミングで、次の巻の情報や購入に関わる情報をユーザに示すことができ、ユーザの購買意欲を向上できる。また、漫画の本巻を読み終えたときに、ユーザが評価や課金したページが分かりやすく表示され、これらのページのアナログコンテンツ要素に戻りやすい導線が確保されることによって、漫画を読み終えた後にユーザが興味をもったアナログコンテンツ要素への評価や課金を容易に行うことができる。 In this way, information on the next volume of the manga is displayed on the display unit 24 after reading the main volume of the manga, so that when you are most interested in the continuation of the current volume, you can receive information on the next volume or purchase it. information related to can be shown to the user, and the user's desire to purchase can be improved. In addition, when the user finishes reading the main volume of the manga, the pages for which the user has rated or paid are clearly displayed, and by ensuring that there is an easy way to return to the analog content elements of these pages, the user can easily return to the analog content elements of these pages. Users can easily evaluate and charge analog content elements that interest them.

なお、漫画を読み終えた後に必ずクーポンが発行される例を示したが、このような形態に限らず、漫画を読み終えた後に所定の条件が成立した場合にクーポンが発行されてもよい。具体的には、漫画を読み終えた後に、この漫画において設定金額(限定ではなく例として300円)以上が課金されていた場合に、クーポンが発行されてもよい。 Although an example has been shown in which a coupon is always issued after reading a manga, the present invention is not limited to this, and a coupon may be issued when a predetermined condition is satisfied after reading a manga. Specifically, a coupon may be issued if a set amount (for example, 300 yen, not limited) or more is charged for this manga after finishing reading the manga.

また、上記の他にも、第3実施例や第3変形例と同様に、ランキング形式の情報(課金ランキング情報や評価ランキング情報等)に代えて、またはこれに加えて、他ユーザの評価情報や課金情報がサーバ10から端末20に送信されて表示部24に表示されるようにしてもよい。また、他ユーザの評価履歴情報や課金履歴情報がサーバ10から端末20に送信されて表示部24に表示されるようにしてもよい。
同様に、自分の評価履歴情報や課金履歴情報、その一覧の情報等がサーバ10から端末20に送信されて表示部24に表示されるようにしてもよい。
In addition to the above, similarly to the third embodiment and the third modification, other users' evaluation information may be used instead of or in addition to ranking-type information (billing ranking information, evaluation ranking information, etc.). Alternatively, billing information may be transmitted from the server 10 to the terminal 20 and displayed on the display unit 24. Further, evaluation history information and billing history information of other users may be transmitted from the server 10 to the terminal 20 and displayed on the display unit 24.
Similarly, one's evaluation history information, billing history information, list information, etc. may be transmitted from the server 10 to the terminal 20 and displayed on the display unit 24.

このように、端末20が、自己の端末20のユーザの評価履歴情報や課金履歴情報(限定ではなく、第2情報をサーバに送信した紙媒体コンテンツの少なくとも一部の一覧の一例)を表示部24に表示するようにすることで、限定ではなく例として、自分が評価や課金したアナログコンテンツの少なくとも一部の一覧を、端末のユーザが確認できるようにすることができる。 In this way, the terminal 20 displays the evaluation history information and billing history information (not limited to, but an example of a list of at least a part of the paper media contents for which the second information has been sent to the server) of the user of the terminal 20 on the display. 24, by way of example and not limitation, the user of the terminal can check a list of at least a portion of the analog content that he or she has evaluated or charged for.

また、端末20が、他ユーザ評価履歴情報や他ユーザ課金履歴情報等の情報(限定ではなく、少なくとも端末のユーザとは異なる第1ユーザの第1端末から第2情報がサーバに送信された紙媒体コンテンツの少なくとも一部の一覧の一例)を表示部24に表示することで、限定ではなく例として、他人が評価や課金したアナログコンテンツの少なくとも一部の一覧を、端末のユーザが確認できるようにすることができる。 In addition, the terminal 20 may receive information such as other user evaluation history information, other user billing history information, etc. (not limited to, at least a document in which the second information is transmitted from the first terminal of the first user different from the user of the terminal to the server). By displaying (an example of a list of at least some of the media contents) on the display unit 24, the user of the terminal can, by way of example and not limitation, check a list of at least some of the analog contents that have been evaluated or charged by others. It can be done.

<その他>
(1)コンテンツ
上記の実施例では、コンテンツとして主に漫画を例示したが、これに限定されない。
限定ではなく例として、前述したように、コンテンツを漫画以外の書籍(小説、参考書、写真集等)としてよい。
また、コンテンツを書籍以外のコンテンツ、限定ではなく例として、雑誌、動画像(映画、アニメ等)としてもよい。
<Others>
(1) Content In the above embodiments, comics were mainly illustrated as the content, but the content is not limited to this.
By way of example and not limitation, the content may be books other than comics (novels, reference books, photo books, etc.) as described above.
Moreover, the content may be content other than books, such as magazines and moving images (movies, animation, etc.), by way of example and not limitation.

限定ではなく例として、コンテンツを小説とする場合、コンテンツ要素は、限定ではなく例として、以下のうちの少なくともいずれか1つとすることができる。
(1)小説全体
(2)小説のページ
(3)ページに含まれる文
(4)文に含まれる単語や表現
(5)小説の登場人物
ユーザは、これらのコンテンツ要素に評価や課金ができるようにすることができる。
By way of example and not limitation, if the content is a novel, the content element may be, by way of example and not limitation, at least one of the following:
(1) The entire novel (2) Pages of the novel (3) Sentences included in the pages (4) Words and expressions included in the sentences (5) Characters in the novel Users can evaluate and charge for these content elements. It can be done.

また、限定ではなく例として、コンテンツを動画像とするのであれば、コンテンツ要素は、限定ではなく例として、以下のうちの少なくともいずれか1つとすることができる。
(1)動画像全体
(2)動画像のシーン
(3)動画像のフレーム(映画フィルムのコマ)
(4)動画像の登場人物やキャラクタ
ユーザは、これらのコンテンツ要素に評価や課金ができるようにすることができる。
Furthermore, by way of example and not limitation, if the content is a moving image, the content element can be, by way of example and not limitation, at least one of the following.
(1) Entire video (2) Video scene (3) Video frame (frame of movie film)
(4) Characters and Characters in Video Images Users can evaluate and charge for these content elements.

コンテンツを動画像とする場合、フレームが順次に再生されるため、ユーザが評価や課金をする場合は、限定ではなく例として、動画像を一時停止させ、評価や課金するコンテンツ要素を選択するようにしてもよい。
また、動画像を再生させた状態で、一時停止するのではなくユーザが長押し操作を行い、長押し操作されているフレーム期間のフレームや、そのフレーム期間におけるシーンを、ユーザが評価対象や課金対象とすることができるようにしてもよい。
When the content is a video image, the frames are played back sequentially, so if the user wants to rate or charge, by way of example and not limitation, the user must pause the video and select the content element to rate or charge. You can also do this.
In addition, while the video is being played, the user can perform a long press operation instead of pausing, and the user can view the frames of the long press operation and the scenes in that frame period for evaluation and billing. It may be possible to make it a target.

(2)課金方法
上記の実施例では、端末20のユーザが各種の決済手段を用いて法定通貨によって、いわば直接的に課金を行う手法を例示したが、これに限定されない。
(2) Charging Method In the above embodiment, a method was exemplified in which the user of the terminal 20 directly charges the user in legal currency using various payment methods, but the method is not limited to this.

限定ではなく例として、端末20のユーザが、サーバ10から法定通貨によって有償で課金する権利を購入するようにしてもよい。限定ではなく例として、端末20のユーザが、自己の端末20を介してサーバ10から課金に使用可能なポイント(以下、「課金用ポイント」と称する。)を購入するようにし、この課金用ポイントを用いて、デジタルコンテンツの少なくとも一部に課金するようにしてもよい。 By way of example and not limitation, the user of the terminal 20 may purchase the right to charge from the server 10 in legal currency. As an example and not a limitation, a user of the terminal 20 may purchase points that can be used for billing (hereinafter referred to as "billing points") from the server 10 via his or her own terminal 20, and these billing points may be used to charge for at least a portion of the digital content.

なお、課金用ポイントは、法定通貨と等価のポイント(限定ではなく例として、1pt=1円)としてもよいし、法定通貨と非等価のポイント(限定ではなく例として、1pt=100円)としてもよい。 The points for billing may be points equivalent to legal currency (as an example, not limited, 1pt = 1 yen), or points that are not equivalent to legal currency (as an example, not limited, 1pt = 100 yen). Good too.

また、この場合、購入した課金用ポイントの使用方法を、端末20のユーザが設定できるようにしてもよい。端末20のユーザが、限定ではなく例として、「1pt=100円」の課金用ポイントを「100pt=10,000円分」購入したとする。
この場合、コンテンツのジャンルに応じた使用設定を行うことができるようにし、限定ではなく例として、漫画(ジャンル「漫画」)に「60pt」を使用分として割り当て、小説(ジャンル「小説」)に「40pt」を使用分として割り当てるなどの設定ができるようにしてもよい。また、コンテンツの同じジャンル内での使用設定を行うことができるようにし、限定ではなく例として、漫画Aに「40pt」を使用分として割り当て、漫画Bに「35pt」を使用分として割り当て、漫画Cに「25pt」を使用分として割り当てるなどの設定ができるようにしてもよい。また、これらを組み合わせてもよい。
Further, in this case, the user of the terminal 20 may be able to set how to use the purchased charging points. As an example and not a limitation, assume that the user of the terminal 20 purchases "100pt=10,000 yen" of billing points of "1pt=100 yen".
In this case, it is possible to configure usage settings according to the genre of the content, and as an example and not a limitation, 60pt is allocated to manga (genre ``manga''), and ``60pt'' is allocated to novels (genre ``novel''). It may be possible to make settings such as allocating "40 pt" as the usage amount. In addition, it is possible to set the usage of content within the same genre, and as an example and not a limitation, assign "40pt" to manga A, "35pt" to manga B, It may also be possible to make settings such as allocating "25 pt" to C as the usage amount. Moreover, you may combine these.

また、課金用ポイントではなく、限定ではなく例として企業通貨の一種であって、ブックリーダーアプリケーションに限らず、その事業者が提供する各種のサービスにユーザが使用することのできるサービス用ポイントを用いて、ブックリーダーアプリケーションでユーザが課金をすることができるようにしてもよい。 In addition, rather than billing points, service points, which are a type of corporate currency and can be used not only for book reader applications but also for various services provided by the business operator, are used. The book reader application may also allow the user to make payments.

また、この場合、上記と同様に、このサービス用ポイントの使用方法を、端末20のユーザが設定できるようにしてもよい。具体的には、サービス用ポイントのうちの一部のポイントをブックリーダーアプリケーションでの課金に割り当てるように設定することを可能としてもよい。 Further, in this case, the user of the terminal 20 may be able to set the usage method of the service points, similarly to the above. Specifically, it may be possible to set a part of the service points to be allocated to billing in the book reader application.

また、法定通貨や企業通貨に限らず、暗号資産等によって課金を行うことができるようにしてもよい。 Furthermore, billing may be performed not only by legal currency or corporate currency but also by cryptographic assets or the like.

(3)広告(広告情報)
上記の実施例において、広告表示条件(設定された条件)に基づいて、端末20の表示部24に広告(広告情報)が表示されるようにしてもよい。
広告表示条件は、限定ではなく例として、以下のうちの少なくともいずれか1つとすることができる。
(a)端末20から課金要求情報がサーバ10に送信されたタイミング(または課金決済されたタイミング)
(b)端末20から評価要求情報がサーバ10に送信されたタイミング
(c)コンテンツが最後まで閲覧されたと判定したタイミング
(3) Advertisement (advertisement information)
In the above embodiment, an advertisement (advertisement information) may be displayed on the display section 24 of the terminal 20 based on advertisement display conditions (set conditions).
By way of example and not limitation, the advertisement display condition may be at least one of the following:
(a) Timing when billing request information is sent from terminal 20 to server 10 (or timing when billing is settled)
(b) Timing when the evaluation request information is sent from the terminal 20 to the server 10 (c) Timing when it is determined that the content has been viewed to the end

(a)では、限定ではなく例として、上記のタイミングで、サーバ10から端末20に対して広告情報が送信され、端末20で広告情報が表示されるようにすることができる。
この場合、サーバ10は、限定ではなく例として、ユーザが課金したコンテンツ要素に関連する広告情報を不図示の広告データベースから取得して端末20に送信するようにしてもよい。つまり、ユーザが課金したコンテンツ要素に関連する広告情報が端末20の表示部24に表示されるようにしてもよい。
In (a), by way of example and not limitation, the advertisement information can be transmitted from the server 10 to the terminal 20 and displayed on the terminal 20 at the above timing.
In this case, by way of example and not limitation, the server 10 may acquire advertisement information related to the content element for which the user has paid from an advertisement database (not shown) and transmit it to the terminal 20. In other words, advertising information related to the content element for which the user has paid may be displayed on the display unit 24 of the terminal 20.

また、この場合、広告情報に代えて、またはこれに加えて、どのくらいの人数のユーザがそのコンテンツ要素に対して課金しているかを示す情報をサーバ10が端末20に送信し、端末20に表示されるようにしてもよい。より具体的には、「***人が同じシーンに課金しています」といった情報や「***人が同じコマに課金しています」といった情報を含めてもよい。このようにすることで、同じデジタルコンテンツ要素に課金している他ユーザの人数をユーザが把握可能となる。また、同じデジタルコンテンツ要素に対してさらに課金しようとする動機付けを与え得る。 In this case, instead of or in addition to the advertising information, the server 10 transmits information indicating how many users are paying for the content element to the terminal 20, and displays the information on the terminal 20. It is also possible to do so. More specifically, information such as "*** people are paying for the same scene" or "*** people are paying for the same frame" may be included. By doing so, the user can grasp the number of other users who are paying for the same digital content element. It may also provide an incentive to charge more for the same digital content element.

(b)では、限定ではなく例として、上記のタイミングで、サーバ10から端末20に対して広告情報が送信されるようにすることができる。この場合、サーバ10は、限定ではなく例として、ユーザが評価したコンテンツ要素に関連する広告を不図示の広告データベースから取得して、端末20に送信するようにしてもよい。つまり、ユーザが評価したコンテンツ要素に関連する広告が端末20の表示部24に表示されるようにしてもよい。
なお、これについても同様に、広告情報に代えて、またはこれに加えて、どのくらいの人数のユーザがそのコンテンツ要素を評価しているかを示す情報をサーバ10が端末20に送信し、端末20に表示されるようにしてもよい。
In (b), by way of example and not limitation, the advertisement information can be transmitted from the server 10 to the terminal 20 at the above timing. In this case, by way of example and not limitation, the server 10 may acquire an advertisement related to the content element evaluated by the user from an advertisement database (not shown) and transmit it to the terminal 20. That is, an advertisement related to the content element evaluated by the user may be displayed on the display unit 24 of the terminal 20.
Similarly, in place of or in addition to the advertisement information, the server 10 transmits to the terminal 20 information indicating how many users have evaluated the content element. It may be displayed.

(c)では、限定ではなく例として、端末20によってコンテンツが最後まで閲覧されたと判定された場合に、端末20がサーバ10に対して広告情報を送信するように要求することができる。そして、サーバ10は、その要求を受けて、広告情報を端末20に送信するようにすることができる。
なお、この場合、コンテンツが初回(1回目)に表示部24に表示された場合と、そのコンテンツが2回目以降に表示部24に表示された場合とで、同じ広告情報がサーバ10から配信されて端末20に表示されるようにしてもよいし、異なる広告情報がサーバ10から配信されて端末20に表示されるようにしてもよい。
In (c), by way of example and not limitation, when the terminal 20 determines that the content has been viewed to the end, the terminal 20 can request the server 10 to transmit advertisement information. Then, upon receiving the request, the server 10 can transmit the advertisement information to the terminal 20.
In this case, the same advertisement information is distributed from the server 10 when the content is displayed on the display unit 24 for the first time (first time) and when the content is displayed on the display unit 24 from the second time onwards. Alternatively, different advertisement information may be distributed from the server 10 and displayed on the terminal 20.

また、上記のように広告情報を端末20に表示する場合に、ユーザが課金や評価をしたコンテンツ要素の情報に基づいて、ターゲティング広告がサーバ10から配信されて端末20に表示されるようにしてもよい。限定ではなく例として、キャラクタに課金や評価がされた場合は、そのキャラクタをユーザが気に入っている(限定ではなく例として、推しキャラクタである)と判断することができる。このため、限定ではなく例として、そのキャラクタに関する広告情報(限定ではなく例として、そのキャラクタのグッズの広告情報等)がサーバ10から端末20に配信されるようにしてもよい。 Furthermore, when advertising information is displayed on the terminal 20 as described above, targeting advertisements are distributed from the server 10 and displayed on the terminal 20 based on information on content elements that have been charged or evaluated by the user. Good too. By way of example, but not limitation, if a character is charged or evaluated, it can be determined that the user likes that character (by way of example, not limitation). Therefore, by way of example and not limitation, advertising information regarding the character (by way of example, but not limitation, advertising information for goods of the character, etc.) may be distributed from the server 10 to the terminal 20.

1 通信システム
10 サーバ
20 端末
30 ネットワーク
1 Communication system 10 Server 20 Terminal 30 Network

Claims (29)

端末によって実行されるプログラムであって、
前記端末に対する前記端末のユーザによる入力に基づいて、前記端末の表示部に表示されるコンテンツの少なくとも一部に課金することに関する第1処理を前記端末の制御部によって行うことが前記端末によって実行される。
A program executed by a terminal,
performed by the terminal, wherein the control unit of the terminal performs a first process related to charging at least a portion of the content displayed on the display unit of the terminal based on an input by a user of the terminal to the terminal; Ru.
請求項1に記載のプログラムであって、
前記端末のユーザによる入力に基づき前記コンテンツの少なくとも一部の情報を含む第1情報を前記制御部によって取得するための第1表示を前記表示部に表示することが前記端末によって実行され、
前記第1処理は、前記制御部によって取得された前記第1情報に基づき、前記制御部によって行われる。
The program according to claim 1,
Displaying on the display section a first display for the control section to obtain first information including at least part of information of the content based on an input by a user of the terminal is executed by the terminal;
The first process is performed by the control unit based on the first information acquired by the control unit.
請求項2に記載のプログラムであって、
前記第1表示に対する前記端末のユーザによる入力に基づいて、前記第1表示の大きさを変更する制御を前記制御部によって行うことが前記端末によって実行される。
The program according to claim 2,
The terminal performs control by the control unit to change the size of the first display based on an input by a user of the terminal to the first display.
請求項3に記載のプログラムであって、
前記大きさは、前記第1表示に対する前記端末のユーザによる入力の時間に基づいて変更される。
4. The program according to claim 3,
The size is changed based on the time of input by the user of the terminal on the first display.
請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のプログラムであって、
少なくとも前記端末のユーザとは異なる第1ユーザによって課金された前記コンテンツの少なくとも一部に関する第2情報を前記端末の通信部によって受信することと、
前記第2情報を前記表示部に表示することとが前記端末によって実行される。
The program according to any one of claims 1 to 4,
receiving, by a communication unit of the terminal, second information regarding at least a portion of the content charged by a first user different from at least a user of the terminal;
Displaying the second information on the display unit is executed by the terminal.
請求項5に記載のプログラムであって、
前記第2情報は、前記少なくとも一部への前記第1ユーザによる課金額の情報を含む。
6. The program according to claim 5,
The second information includes information on the amount charged by the first user to the at least some of the charges.
請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記第1処理に基づき前記端末のユーザが課金した前記コンテンツの少なくとも一部への前記端末のユーザによる課金額を含む第3情報を前記表示部に表示することが前記端末によって実行される。
The program according to any one of claims 1 to 6,
Displaying on the display section third information including an amount charged by the user of the terminal for at least a portion of the content based on the first process is executed by the terminal.
請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記端末のユーザによる課金額、または課金回数に基づく特典に関する情報を前記端末の通信部によって受信することと、
前記特典に関する情報を前記表示部に表示することとが前記端末によって実行される。
The program according to any one of claims 1 to 7,
receiving, by a communication unit of the terminal, information regarding benefits based on the amount charged by the user of the terminal or the number of charges;
Displaying information regarding the benefit on the display unit is executed by the terminal.
請求項8に記載のプログラムであって、
前記第1処理は、第1コンテンツの少なくとも一部に課金することに関する処理を含み、
前記特典に関する情報は、前記第1コンテンツに関連する第2コンテンツの利用に関する情報を含む。
9. The program according to claim 8,
The first process includes a process related to charging for at least a part of the first content,
The information regarding the benefit includes information regarding the use of the second content related to the first content.
請求項1から請求項9のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記端末のユーザが課金した前記コンテンツの少なくとも一部、またはその少なくとも一部に関連する部分の表示態様、または表示内容を変更する制御を前記制御部によって行うことが前記端末によって実行される。
The program according to any one of claims 1 to 9,
The terminal performs control by the control unit to change the display mode or display content of at least a portion of the content for which a user of the terminal has paid, or a portion related to at least a portion of the content.
請求項1から請求項10のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記表示部に表示されたコンテンツを前記表示部に表示することに関する第4情報を前記表示部に表示することが前記端末によって実行される。
The program according to any one of claims 1 to 10,
Displaying on the display section fourth information regarding displaying the content displayed on the display section on the display section is executed by the terminal.
請求項11に記載のプログラムであって、
前記端末のユーザによる、前記表示部に表示された前記第4情報に対する入力に基づいて、前記コンテンツを最初から前記表示部に表示することが前記端末によって実行される。
12. The program according to claim 11,
Displaying the content on the display unit from the beginning is executed by the terminal based on an input to the fourth information displayed on the display unit by a user of the terminal.
請求項12に記載のプログラムであって、
前記端末のユーザによる、前記表示部に表示された前記第4情報に対する入力に基づいて、前記コンテンツに含まれる一部分を前記表示部に表示することが前記端末によって実行される。
13. The program according to claim 12,
The terminal displays a portion of the content on the display unit based on an input by a user of the terminal to the fourth information displayed on the display unit.
請求項1から請求項13のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記表示部に前記コンテンツに含まれる一部分が表示された場合、前記端末に対する前記端末のユーザによる入力に基づいて前記第1処理を前記制御部によって行わず、前記表示部に前記一部分が再び表示された場合、前記端末に対する前記端末のユーザによる入力に基づいて前記第1処理を前記制御部によって行うことが前記端末によって実行される。
The program according to any one of claims 1 to 13,
When a part included in the content is displayed on the display unit, the first process is not performed by the control unit based on the input by the user of the terminal to the terminal, and the part is displayed on the display unit again. In this case, the first process is performed by the control unit based on an input by a user of the terminal to the terminal.
請求項1から請求項14のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記表示部に表示されたコンテンツの少なくとも一部への課金を促すことに関する第5情報を前記表示部に表示することが前記端末によって実行される。
The program according to any one of claims 1 to 14,
Displaying on the display section fifth information regarding prompting for charging for at least part of the content displayed on the display section is executed by the terminal.
請求項15に記載のプログラムであって、
前記第5情報は、少なくとも前記端末のユーザとは異なる第1ユーザによる課金に関する情報を含む。
16. The program according to claim 15,
The fifth information includes at least information regarding billing by a first user different from the user of the terminal.
請求項16に記載のプログラムであって、
前記第5情報は、前記第1ユーザによって、設定された金額以上、または設定された回数以上、課金された前記コンテンツの少なくとも一部に関する情報を含む。
17. The program according to claim 16,
The fifth information includes information regarding at least a portion of the content for which the first user has been charged a set amount or more or a set number of times.
請求項15から請求項17のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記第5情報は、前記コンテンツに含まれる一部分に関する情報を含む。
The program according to any one of claims 15 to 17,
The fifth information includes information regarding a portion included in the content.
請求項18に記載のプログラムであって、
前記第5情報は、前記表示部に表示された時間が設定された時間以上であった前記一部分に関する情報を含む。
19. The program according to claim 18,
The fifth information includes information regarding the portion for which the time displayed on the display unit was longer than a set time.
請求項18または請求項19に記載のプログラムであって、
前記端末のユーザによる、前記表示部に表示された前記第5情報に対する入力に基づいて、前記一部分を前記表示部に表示することが前記端末によって実行される。
The program according to claim 18 or 19,
Displaying the portion on the display unit is executed by the terminal based on an input to the fifth information displayed on the display unit by a user of the terminal.
請求項15から請求項20のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記第5情報は、前記コンテンツが最後まで閲覧された場合、前記表示部に表示される。
The program according to any one of claims 15 to 20,
The fifth information is displayed on the display unit when the content is viewed to the end.
請求項1から請求項21のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記端末のユーザが課金した前記コンテンツの少なくとも一部の一覧を前記表示部に表示することが前記端末によって実行される。
The program according to any one of claims 1 to 21,
Displaying on the display unit a list of at least a portion of the content for which a user of the terminal has charged is executed by the terminal.
請求項22に記載のプログラムであって、
前記一覧が前記表示部に表示された前記端末に対する前記端末のユーザによる入力に基づいて、前記一覧を前記端末のユーザとは異なるユーザに共有することに関する処理を前記制御部によって行うことが前記端末によって実行される。
23. The program according to claim 22,
The control unit may perform processing related to sharing the list with a user different from the user of the terminal based on an input by a user of the terminal to the terminal on which the list is displayed on the display unit. executed by
請求項1から請求項23のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記第1処理に基づき、前記端末と通信するサーバによって課金の決済が行われる。
The program according to any one of claims 1 to 23,
Based on the first process, billing is settled by a server communicating with the terminal.
請求項24に記載のプログラムであって、
前記決済は、設定された期間ごとに、前記サーバによって行われる。
25. The program according to claim 24,
The payment is performed by the server every set period.
請求項25に記載のプログラムであって、
前記設定された期間に前記決済された前記端末のユーザによる課金額の情報と、課金した前記コンテンツの少なくとも一部に関する情報とを関連付けた第6情報を前記端末の通信部によって前記サーバから受信することと、
前記第6情報を前記表示部に表示することとが前記端末によって実行される。
26. The program according to claim 25,
receiving from the server by the communication unit of the terminal sixth information that associates information about the amount charged by the user of the terminal during the set period with information about at least a part of the charged content; And,
Displaying the sixth information on the display unit is executed by the terminal.
端末の情報処理方法であって、
前記端末に対する前記端末のユーザによる入力に基づいて、前記端末の表示部に表示されるコンテンツの少なくとも一部に課金することに関する処理を前記端末の制御部によって行うことを含む。
An information processing method of a terminal,
The method includes performing, by a control unit of the terminal, processing related to charging for at least a portion of content displayed on a display unit of the terminal based on an input by a user of the terminal to the terminal.
端末であって、
表示部と、
前記端末に対する前記端末のユーザによる入力に基づいて、前記表示部に表示されるコンテンツの少なくとも一部に課金することに関する処理を行う制御部とを備える。
A terminal,
A display section;
and a control unit that performs processing related to charging at least a portion of the content displayed on the display unit based on an input by a user of the terminal to the terminal.
端末であって、
メモリに記憶されたプログラムを読み出し、前記プログラムに基づく処理を実行するプロセッサーを備え、
前記プロセッサーは、
前記端末に対する前記端末のユーザによる入力に基づいて、前記端末の表示部に表示されるコンテンツの少なくとも一部に課金することに関する処理を行うことを実行する。
A terminal,
comprising a processor that reads a program stored in a memory and executes processing based on the program;
The processor includes:
Based on an input by a user of the terminal to the terminal, processing is performed for charging at least a portion of content displayed on a display unit of the terminal.
JP2022054472A 2022-03-29 2022-03-29 Program, information processing method, and terminal Pending JP2023146983A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022054472A JP2023146983A (en) 2022-03-29 2022-03-29 Program, information processing method, and terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022054472A JP2023146983A (en) 2022-03-29 2022-03-29 Program, information processing method, and terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023146983A true JP2023146983A (en) 2023-10-12

Family

ID=88286685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022054472A Pending JP2023146983A (en) 2022-03-29 2022-03-29 Program, information processing method, and terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023146983A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7481567B1 (en) 2023-12-13 2024-05-10 PayPay株式会社 Application management system, application management device, application management method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7481567B1 (en) 2023-12-13 2024-05-10 PayPay株式会社 Application management system, application management device, application management method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10977716B2 (en) System and method for providing multiple application programming interfaces for a browser to manage payments from a payment service
US11526472B2 (en) Multi-trigger personalized virtual repository
JP2021152931A (en) Provision of crypto-currency payment via browser application programming interface
US11237698B1 (en) Mobile application with dynamic feature set based on user sophistication
US10282386B1 (en) Sampling a part of a content item
US20190295506A1 (en) Movement Based Graphical User Interface
KR101693356B1 (en) Advertisement method and apparatus using user analyzing platform and marketing platform based on cohort
US20200286161A1 (en) Service provider system and method
US20210319017A1 (en) Mobile search
US10628872B2 (en) Browsing device, information processing system, method of controlling browsing device, recording medium, and program
US11222361B2 (en) Location-based book identification
JP2017028685A (en) Information display device, information display method, information display program, and distribution device
JP5965035B1 (en) Information display program, information display method, information display device, distribution device, and distribution method
JP2022169739A (en) Crowd funding system, processing method, and computer program
US20150242909A1 (en) Server apparatus, terminal apparatus, non-transitory computer-readable storage medium having information processing program stored therein, information processing system, information processing method, and data structure
JP2023146983A (en) Program, information processing method, and terminal
US20210174428A1 (en) System and method for providing multple application programming interfaces for a browser to manage payments from a payment service
US20160071195A1 (en) Electronic shopping mall system, terminal, display control method, recording medium, and program
CN111369392A (en) Preferential scheme display method and device and electronic equipment
JP2023146984A (en) Program, information processing method, and terminal
US10628848B2 (en) Entity sponsorship within a modular search object framework
JP6556308B1 (en) Information display program, information display device, information display method, and distribution device
US11638855B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
CN113614767A (en) Advertisement delivery system, information processing apparatus, and information processing method
KR20130125743A (en) Marketing method and apparatus using application

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20231027

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20231107