JP2023144606A - image forming system - Google Patents

image forming system Download PDF

Info

Publication number
JP2023144606A
JP2023144606A JP2022051671A JP2022051671A JP2023144606A JP 2023144606 A JP2023144606 A JP 2023144606A JP 2022051671 A JP2022051671 A JP 2022051671A JP 2022051671 A JP2022051671 A JP 2022051671A JP 2023144606 A JP2023144606 A JP 2023144606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
unit
forming system
mode
job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022051671A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
正利 増田
Masatoshi Masuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2022051671A priority Critical patent/JP2023144606A/en
Publication of JP2023144606A publication Critical patent/JP2023144606A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide an image forming system from which a job is output in a suitable specific processing mode based on reception intensity and the history of a user's job processing mode.SOLUTION: An image forming system 1 comprises a BLE beacon transmission unit 20, a BLE beacon receiving unit 30, a measuring unit 10, a storage unit 11, a specification unit 12, and a switching unit 13. The BLE beacon transmission unit 20 transmits an advertisement. The BLE beacon receiving unit 30 receives the advertisement. The measuring unit 10 measures the reception intensity of the advertisement. The storage unit 11 stores the reception intensity and the history of a user's job processing mode in association with each other. The specification unit 12 specifies the processing mode associated with the reception intensity as a specific processing mode based on the reception intensity. The switching unit 13 switches a mode for performing image processing on a job based on the specific processing mode.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、画像形成システムに関する。 The present invention relates to an image forming system.

特許文献1は、無駄な電力消費を低減できる画像形成装置を開示する。 Patent Document 1 discloses an image forming apparatus that can reduce wasteful power consumption.

特開2019-111711号公報JP2019-111711A

しかしながら、特許文献1は、ユーザーによるジョブの処理履歴に基づいてジョブを処理するモードを切り替える画像形成システムを開示していない。 However, Patent Document 1 does not disclose an image forming system that switches the job processing mode based on the job processing history by the user.

本発明は、アドバタイズの受信強度、または、ユーザーによるジョブの処理態様の履歴に基づいた好適な特定処理態様でジョブを画像処理するモードが切り替えられる画像形成システムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image forming system in which a mode for image processing a job can be switched in a preferred specific processing mode based on the reception strength of advertisements or the history of job processing modes by a user.

本発明の実施形態に係る画像形成システム1は、BLEビーコン発信部と、BLEビーコン受信部と、測定部と、記憶部と、特定部と、出力部とを備える。前記BLEビーコン発信部は、アドバタイズを発信する。前記BLEビーコン受信部は、前記アドバタイズを受信する。前記測定部は、前記アドバタイズの受信強度を測定する。前記記憶部は、前記受信強度と、ユーザーによるジョブの処理態様の履歴とを関連付けて記憶する。前記特定部は、前記受信強度に基づいて、前記受信強度に対応付けられた特定処理態様を特定する。前記切替部は、前記特定処理態様に基づいて前記ジョブを画像処理するモードを切り替える。 The image forming system 1 according to the embodiment of the present invention includes a BLE beacon transmitting section, a BLE beacon receiving section, a measuring section, a storage section, a specifying section, and an output section. The BLE beacon transmitter transmits an advertisement. The BLE beacon receiving unit receives the advertisement. The measurement unit measures the reception strength of the advertisement. The storage unit stores the reception strength in association with a history of how jobs are processed by the user. The identification unit identifies, based on the reception strength, a specific processing mode associated with the reception strength. The switching unit switches a mode for image processing the job based on the specific processing mode.

本発明の画像形成システムによれば、アドバタイズの受信強度、または、ユーザーによるジョブの処理態様の履歴に基づいた好適な特定処理態様でジョブを画像処理するモードが切り替えられる。 According to the image forming system of the present invention, the mode for image processing a job is switched in a preferred specific processing mode based on the reception intensity of advertisements or the history of job processing modes by the user.

本実施形態に係る画像形成システムの構成を示す図である。1 is a diagram showing the configuration of an image forming system according to an embodiment. 本実施形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an image forming system according to the present embodiment. 受信強度と距離との関係の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of the relationship between reception strength and distance. 特定処理態様の具体例を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a specific example of a specific processing mode. 特定処理態様の具体例を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a specific example of a specific processing mode. 特定処理態様の具体例を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a specific example of a specific processing mode. 特定処理態様の具体例を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a specific example of a specific processing mode. 特定処理態様の具体例を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a specific example of a specific processing mode. 特定処理態様の具体例を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a specific example of a specific processing mode. 本実施形態に係る画像形成システムの制御を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing control of the image forming system according to the present embodiment. 本実施形態に係る画像形成システムの制御を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing control of the image forming system according to the present embodiment.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図中、同一または相当部分については、同一の参照符号を付して、重複する説明を繰り返さない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, the same reference numerals are attached to the same or corresponding parts in the figures, and overlapping explanations will not be repeated.

図1および図2を参照して、本実施形態に係る画像形成システム1の構成を説明する。図1は、本実施形態に係る画像形成システム1の構成を示す図である。図1で説明される本実施形態は、本発明のすべての実施形態および具体例に適用され得る。図2は、本実施形態に係る画像形成システム1の構成を示すブロック図である。 The configuration of an image forming system 1 according to this embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an image forming system 1 according to the present embodiment. The embodiment described in FIG. 1 may be applied to all embodiments and examples of the invention. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the image forming system 1 according to this embodiment.

図1に示すように、画像形成システム1は、発信端末2と、受信端末3とを備える。発信端末2と、受信端末3とは、無線通信により接続され得る。 As shown in FIG. 1, the image forming system 1 includes a transmitting terminal 2 and a receiving terminal 3. The transmitting terminal 2 and the receiving terminal 3 may be connected by wireless communication.

また、図2に示すように、画像形成システム1は、BLEビーコン発信部20(Bluetooth Low Energy)と、BLEビーコン受信部30と、測定部10と、記憶部11と、特定部12と、切替部13と、調節部14と、設定部15と、排出部16と、検出部17と、通知部18とを備える。 Further, as shown in FIG. 2, the image forming system 1 includes a BLE beacon transmitting section 20 (Bluetooth Low Energy), a BLE beacon receiving section 30, a measuring section 10, a storage section 11, a specifying section 12, and a switching section. The device includes a section 13, an adjustment section 14, a setting section 15, a discharge section 16, a detection section 17, and a notification section 18.

測定部10、特定部12、切替部13、調節部14、設定部15、および、通知部18は、一例として、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)により実現され得る。 The measurement unit 10, the identification unit 12, the switching unit 13, the adjustment unit 14, the setting unit 15, and the notification unit 18 may be realized by, for example, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit).

記憶部11は、半導体記憶デバイス、および磁気記憶デバイス等の任意の記憶デバイスを含んでよい。記憶部11は、複数の種類の記憶デバイスを含んでもよい。記憶部11は、メモリーカード等の可搬の記憶媒体と、記憶媒体の読み取り装置との組み合わせを含んでよい。 The storage unit 11 may include any storage device such as a semiconductor storage device and a magnetic storage device. The storage unit 11 may include multiple types of storage devices. The storage unit 11 may include a combination of a portable storage medium such as a memory card and a storage medium reading device.

排出部16は、画像形成装置の構成において説明する。 The discharge section 16 will be explained in the configuration of the image forming apparatus.

検出部17の一例は、超音波発信装置、および、超音波受信装置である。超音波発信装置から発信された超音波が後述する排出部16に排出されたシートに反射して、超音波受信装置で受信される。超音波受信装置が超音波を受信するか、または、受信した超音波の強度に基づいて、排出部16にシートがあることを検出する。 An example of the detection unit 17 is an ultrasonic transmitter and an ultrasonic receiver. Ultrasonic waves emitted from the ultrasonic transmitting device are reflected by a sheet ejected to a discharging section 16, which will be described later, and are received by an ultrasonic receiving device. The ultrasonic receiving device receives the ultrasonic waves or detects the presence of the sheet in the discharge section 16 based on the intensity of the received ultrasonic waves.

次に、発信端末2は、BLEビーコン発信部20を有する。 Next, the transmitting terminal 2 includes a BLE beacon transmitting section 20.

受信端末3は、BLEビーコン受信部30を有する。 The receiving terminal 3 includes a BLE beacon receiving section 30.

BLEは、Bluetooth(登録商標)の通信方式である。 BLE is a Bluetooth (registered trademark) communication method.

Bluetoothは、近距離無線通信の規格のひとつである。Bluetoothは、一例として、キーボード、マウスその他の周辺機器と、端末との無線通信に利用される。 Bluetooth is one of the standards for short-range wireless communication. Bluetooth is used, for example, for wireless communication between a keyboard, a mouse, and other peripheral devices and a terminal.

Bluetoothは、一例として、Bluetooth Classicと、BLEとに分類される。BLEは、Bluetoothの規格のなかで特に省電力に特化して規定された規格である。 Bluetooth is classified into, for example, Bluetooth Classic and BLE. BLE is a standard defined specifically for power saving among Bluetooth standards.

図1に示すように、BLEは、発信端末2と、受信端末3とにより構成される。 As shown in FIG. 1, BLE is configured by a transmitting terminal 2 and a receiving terminal 3.

発信端末2は、一般に、ペリフェラル、または、子機と称されることがある。 The originating terminal 2 is generally sometimes referred to as a peripheral or a slave device.

発信端末2の一例は、IDカード、または、スマートウォッチである。 An example of the calling terminal 2 is an ID card or a smart watch.

受信端末3は、一般に、親機、または、セントラルと称されることがある。 The receiving terminal 3 is generally sometimes referred to as a master device or a central device.

受信端末3の一例は、画像形成装置であってもよい。 An example of the receiving terminal 3 may be an image forming apparatus.

受信端末3の一例は、PC端末(PC:Personal Computer)であってもよい。 An example of the receiving terminal 3 may be a PC terminal (PC: Personal Computer).

画像形成システム1は、一例として、PC端末と、クラウドと、サーバーと、画像形成装置とを有する。 The image forming system 1 includes, for example, a PC terminal, a cloud, a server, and an image forming apparatus.

PC端末は、ユーザーに割り当てられたコンピューターである。PC端末の一例は、デスクトップPC、ノートPC、タブレット、または、スマートフォンである。PC端末は、ジョブを生成してもよい。PC端末は、生成したジョブを、サーバー、クラウド、または、画像形成装置に送信してもよい。PC端末は、画像形成装置を制御してもよい。PC端末は、画像形成装置に指示して、ジョブを画像形成させることができる。 A PC terminal is a computer assigned to a user. An example of a PC terminal is a desktop PC, a notebook PC, a tablet, or a smartphone. A PC terminal may generate a job. The PC terminal may transmit the generated job to a server, a cloud, or an image forming apparatus. The PC terminal may control the image forming apparatus. The PC terminal can instruct the image forming apparatus to form an image of the job.

クラウドは、インターネットなどのコンピューターネットワークを経由して、コンピューター資源を提供する利用形態であり、一例として、アプリケーションと、プラットフォームと、インフラストラクチャーとを有する。 The cloud is a usage form that provides computer resources via a computer network such as the Internet, and includes, for example, applications, platforms, and infrastructure.

サーバーは、データを保管し、通信回線経由でリクエストがあったときに、対応するデータを提供する。 A server stores data and provides the corresponding data when requested via a communication line.

画像形成装置は、複合機であってもよい。複合機は、画像読取装置による画像読取機能と、画像形成装置による画像形成機能とを複合した装置である。複合機は、一例として、スキャナー、プリンター、コピー機、電話機、印刷機、ファクシミリなどの機能を有する。 The image forming apparatus may be a multifunction device. A multifunction device is a device that combines an image reading function using an image reading device and an image forming function using an image forming device. For example, a multifunction device has functions such as a scanner, a printer, a copy machine, a telephone, a printing machine, and a facsimile machine.

画像読取装置は、原稿トレイと、原稿搬送装置と、原稿読取部と、原稿排出トレイとを有する。 The image reading device includes a document tray, a document conveyance device, a document reading section, and a document ejection tray.

画像読取装置は、原稿に記載された画像を読み取り、画像情報を出力する。画像読取装置の一例は、スキャナーである。画像読取装置は、原稿搬送装置を取り付けることができる。原稿搬送装置の一例は、ADF(Auto Document Feeder)である。 The image reading device reads an image written on a document and outputs image information. An example of an image reading device is a scanner. The image reading device can be attached with a document transport device. An example of a document feeding device is an ADF (Auto Document Feeder).

原稿トレイは、原稿を収納する。 The document tray stores documents.

原稿読取部は、原稿トレイから搬送された原稿から画像を読み取る。 The document reading unit reads an image from a document conveyed from the document tray.

原稿読取部は、読み取った画像から画像データを生成する。原稿読取部には、CIS(Contact Image Sensor)方式またはCCD(Charge Coupled Devices)方式がある。 The document reading section generates image data from the read image. The document reading unit uses a CIS (Contact Image Sensor) method or a CCD (Charge Coupled Devices) method.

原稿排出トレイは、画像を読み取られた原稿を収容する。 The document discharge tray accommodates documents whose images have been read.

画像形成装置は、画像形成機能として、給送部と、搬送部と、画像形成部と、定着部と、排出部16とを有する。 The image forming apparatus has a feeding section, a transport section, an image forming section, a fixing section, and a discharge section 16 as image forming functions.

給送部は、シートトレイと、ピックアップローラーとを有する。シートトレイは、シートを収納する。ピックアップローラーは、シートトレイに収納されたシートを1枚ずつピックアップして、搬送部に給送する。 The feeding section includes a sheet tray and a pickup roller. The sheet tray stores sheets. The pickup roller picks up the sheets stored in the sheet tray one by one and feeds them to the conveying section.

画像形成部は、トナーまたはインクにより、シートに画像を形成する。画像形成装置が電子写真方式である場合、画像形成部は、感光体と、帯電装置と、露光装置と、現像装置と、転写装置と、クリーニング装置と、除電装置とを含む。 The image forming section forms an image on the sheet using toner or ink. When the image forming apparatus is an electrophotographic type, the image forming section includes a photoreceptor, a charging device, an exposure device, a developing device, a transfer device, a cleaning device, and a static eliminator.

感光体は、一例として、感光体ドラムである。感光体ドラムは、外周面に感光層を有する。感光体ドラムの一例は、セレンドラム、OPC(有機光導電体:Organic Photoconductor)である。 The photoreceptor is, for example, a photoreceptor drum. The photosensitive drum has a photosensitive layer on its outer peripheral surface. An example of the photosensitive drum is a selenium drum or OPC (Organic Photoconductor).

帯電装置は、感光体の感光層を所定の電位に帯電する。帯電装置の一例は、コロナ放電器である。 The charging device charges the photosensitive layer of the photoreceptor to a predetermined potential. An example of a charging device is a corona discharger.

露光装置は、感光体の感光層にレーザー光を照射して露光する。露光装置は、画像データに基づいて感光体の感光層を露光する。この結果、感光体に静電潜像が形成される。露光装置の一例は、LED(Light Emitting Diode)である。 The exposure device exposes the photosensitive layer of the photoreceptor by irradiating it with laser light. The exposure device exposes the photosensitive layer of the photoreceptor based on image data. As a result, an electrostatic latent image is formed on the photoreceptor. An example of an exposure device is an LED (Light Emitting Diode).

現像装置は、一例として、磁性体からなるキャリアおよびトナーを含む二成分現像剤を収容する。そして、現像装置は、トナーによって感光体に形成された静電潜像を現像して、感光体にトナー画像を形成する。転写装置は、感光体上のトナー画像をシートに転写する。クリーニング装置は、転写後に感光体に残留している残留トナーを除去する。除電装置は、感光体を除電する。 The developing device contains, for example, a two-component developer containing a carrier made of a magnetic material and a toner. The developing device then develops the electrostatic latent image formed on the photoreceptor with the toner, thereby forming a toner image on the photoreceptor. The transfer device transfers the toner image on the photoreceptor to a sheet. The cleaning device removes residual toner remaining on the photoreceptor after transfer. The static eliminator removes static electricity from the photoreceptor.

画像形成装置がインクジェットプリンターである場合、画像形成部は、インクカートリッジと、インクタンクと、ポンプと、ヘッドと、ノズルと、電極と、搬送ベルトとを有する。 When the image forming apparatus is an inkjet printer, the image forming section includes an ink cartridge, an ink tank, a pump, a head, a nozzle, an electrode, and a conveyor belt.

インクカートリッジおよびインクタンクは、一例として、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、Bk(ブラック)の各色の水性インクを貯蔵する。 The ink cartridge and the ink tank store, for example, water-based inks of each color: Y (yellow), M (magenta), C (cyan), and Bk (black).

ポンプは、インクタンクからヘッドにインクを供給する。 The pump supplies ink from the ink tank to the head.

ヘッドには、画素を構成する多数のノズルが配置される。ヘッドには、画像データに基づいて、画像データに対応する色のインクがインクタンクから供給される。ノズルからは、インクがシートに向けて吐出される。 A large number of nozzles forming pixels are arranged in the head. Based on the image data, ink of a color corresponding to the image data is supplied to the head from an ink tank. Ink is ejected from the nozzle toward the sheet.

電極は、一例として、帯電電極と、偏向電極とを有する。帯電電極は、ノズルから吐出されたインクを帯電させる。偏向電極は、帯電されたインクの飛翔方向を制御する。 The electrode includes, for example, a charging electrode and a deflection electrode. The charging electrode charges the ink ejected from the nozzle. The deflection electrode controls the flying direction of the charged ink.

搬送ベルトは、ヘッドのノズルと対向して配置され、シートを搬送する。搬送ベルトに搬送されるシートには、ヘッドのノズルから吐出されたインクにより画像が形成される。 The conveyor belt is arranged to face the nozzles of the head and conveys the sheet. An image is formed on the sheet conveyed by the conveyor belt using ink ejected from the nozzles of the head.

次に、画像形成装置が電子写真方式である場合、定着装置は、シートに現像されたトナー画像を加熱および加圧して、シートにトナー画像を定着させる。定着装置は、例えば、定着ローラーと、ヒーターと、プレスローラーとを有する。 Next, when the image forming apparatus is an electrophotographic type, a fixing device heats and presses the toner image developed on the sheet to fix the toner image on the sheet. The fixing device includes, for example, a fixing roller, a heater, and a press roller.

定着ローラーは、中空円筒状のローラーである。定着ローラーは、プレスローラーに圧着される。プレスローラーと定着ローラーとは、ニップ部を形成する。プレスローラーは、図示しない駆動部により回転駆動され、定着ローラーとニップ部を形成することにより、定着ローラーを回転させる。 The fixing roller is a hollow cylindrical roller. The fixing roller is pressed against the press roller. The press roller and the fixing roller form a nip portion. The press roller is rotationally driven by a drive unit (not shown), and forms a nip portion with the fixing roller, thereby rotating the fixing roller.

ヒーターは、図示しない電源から電力を供給されて定着ローラーを加熱する。ヒーターは、定着ローラーの内周面に近接して配置される。定着装置に搬送されたシートは、ニップ部を通過することにより、ヒーターに加熱され、トナー画像が定着される。 The heater is supplied with power from a power source (not shown) and heats the fixing roller. The heater is arranged close to the inner peripheral surface of the fixing roller. The sheet conveyed to the fixing device passes through a nip portion, is heated by a heater, and the toner image is fixed.

画像形成装置がインクジェットプリンターである場合、定着装置は必要ない。 If the image forming device is an inkjet printer, no fixing device is required.

排出部16は、画像形成装置6の本体の外部にシートを排出する。排出部16は、シート排出ローラーと、シート排出トレイとを有する。シート排出ローラーは、定着装置から搬送装置で搬送されたシートをシート排出トレイに排出する。シート排出トレイは、排出されたシートを収納する。 The discharge unit 16 discharges the sheet to the outside of the main body of the image forming apparatus 6 . The discharge section 16 has a sheet discharge roller and a sheet discharge tray. The sheet discharge roller discharges the sheet conveyed by the conveyance device from the fixing device to the sheet discharge tray. The sheet ejection tray stores ejected sheets.

次に、BLEビーコン発信部20は、アドバタイズを発信する。 Next, the BLE beacon transmitter 20 transmits an advertisement.

BLEビーコン受信部30は、アドバタイズを受信する。 The BLE beacon receiving unit 30 receives advertisements.

測定部10は、アドバタイズの受信強度を測定する。 The measurement unit 10 measures the reception strength of the advertisement.

発信端末2のBLEビーコン発信部20は、電波、赤外線などの信号を発信する。BLEビーコン受信部30は、BLEビーコン発信部20から発信された電波、赤外線などの信号を受信する。 The BLE beacon transmitter 20 of the transmitter terminal 2 transmits signals such as radio waves and infrared rays. The BLE beacon receiving unit 30 receives signals such as radio waves and infrared rays transmitted from the BLE beacon transmitting unit 20.

BLEでは、受信端末3からの接続待ちをアドバタイズまたはアドバタイズ信号と称することがある。アドバタイズは、ブロードキャスト通信である。アドバタイズは、発信端末2が自端末の位置または存在を受信端末3に知らせるための無線信号である。発信端末2のBLEビーコン発信部20は、定期的にアドバタイズを発信してもよい。 In BLE, waiting for a connection from the receiving terminal 3 is sometimes referred to as an advertisement or an advertisement signal. Advertising is broadcast communication. Advertisement is a radio signal used by the transmitting terminal 2 to notify the receiving terminal 3 of the location or existence of the transmitting terminal 2. The BLE beacon transmitter 20 of the transmitter terminal 2 may periodically transmit advertisements.

アドバタイズは、発信端末2を特定する情報、ユーザーのID情報、属性データ、その他、発信端末2またはユーザーに関するあらゆる情報を含んでもよい。アドバタイズは、発信端末2から受信端末3に複数の信号を発信できるマルチアドバタイズであってもよい。 The advertisement may include information specifying the originating terminal 2, user ID information, attribute data, and any other information regarding the originating terminal 2 or the user. The advertisement may be multi-advertisement in which multiple signals can be transmitted from the transmitting terminal 2 to the receiving terminal 3.

受信端末3のBLEビーコン受信部30は、周辺をスキャンして、アドバタイズを受信する。スキャンにより、受信端末3の周辺に発信端末2が存在することを検知する。 The BLE beacon receiving unit 30 of the receiving terminal 3 scans the surrounding area and receives advertisements. The presence of the transmitting terminal 2 in the vicinity of the receiving terminal 3 is detected by scanning.

受信端末3がアドバタイズを受信すると、アドバタイズの受信強度(RSSI:Received Signal Strength Indicator)を得る。 When the receiving terminal 3 receives the advertisement, it obtains the received signal strength indicator (RSSI) of the advertisement.

すなわち、測定部10は、アドバタイズの受信強度を測定する。 That is, the measurement unit 10 measures the reception strength of the advertisement.

測定部10は、画像形成装置に配置されてもよい。 The measurement unit 10 may be placed in the image forming apparatus.

本実施形態によれば、画像形成装置の測定部10が、画像形成装置の周辺に存在する受信端末3が受信するアドバタイズの強度を測定することができる。 According to this embodiment, the measurement unit 10 of the image forming apparatus can measure the intensity of advertisements received by the receiving terminals 3 located around the image forming apparatus.

ここで、図3を参照して、測定部10が受信するアドバタイズの受信強度と、発信端末2と受信端末3の距離との関係の一例を説明する。図3は、受信強度と距離との関係の一例を示す図である。図2の縦軸は、測定部10が受信するアドバタイズの受信強度を示す。受信強度は負の数で表わされ、単位は(dBm)である。横軸は、発信端末2と受信端末3の距離であり、単位は(m)である。 Here, with reference to FIG. 3, an example of the relationship between the reception strength of the advertisement received by the measuring unit 10 and the distance between the transmitting terminal 2 and the receiving terminal 3 will be described. FIG. 3 is a diagram showing an example of the relationship between reception strength and distance. The vertical axis in FIG. 2 indicates the reception strength of the advertisement received by the measurement unit 10. The received strength is expressed as a negative number, and the unit is (dBm). The horizontal axis is the distance between the sending terminal 2 and the receiving terminal 3, and the unit is (m).

図3に示すように、例えば、距離が0.3mのとき、受信強度は-40dBmである。距離が1mのとき、受信強度は-45dBmである。距離が5mのとき、受信強度は-55dBmである。距離が30mを超えると、一般にアドバタイズは受信できない。 As shown in FIG. 3, for example, when the distance is 0.3 m, the reception strength is -40 dBm. When the distance is 1 m, the received strength is -45 dBm. When the distance is 5 m, the received strength is -55 dBm. If the distance exceeds 30 meters, advertisements cannot generally be received.

次に、記憶部11は、受信強度と、ユーザーによるジョブの処理態様の履歴とを関連付けて記憶する。 Next, the storage unit 11 associates and stores the reception strength and the history of the job processing manner by the user.

記憶部11は、画像形成装置、サーバー、または、クラウドのいずれかに配置されてもよい。 The storage unit 11 may be placed in an image forming apparatus, a server, or a cloud.

特定部12は、画像形成装置、サーバー、または、クラウドのいずれかに配置されてもよい。 The identification unit 12 may be placed in an image forming apparatus, a server, or a cloud.

記憶部11は、PC端末に配置されてもよい。 The storage unit 11 may be placed in a PC terminal.

特定部12は、PC端末に配置されてもよい。 The identification unit 12 may be placed in a PC terminal.

特定部12は、受信強度に基づいて、受信強度と対応付けられた特定処理態様を特定する。 The identification unit 12 identifies, based on the reception strength, a specific processing mode associated with the reception strength.

特定処理態様は、ジョブデータ入力機能、画像形成機能、または、原稿読取機能のいずれかの機能を発揮させる態様であってもよい。 The specific processing mode may be a mode in which any one of a job data input function, an image forming function, or a document reading function is performed.

特定処理態様は、ジョブデータ入力機能、画像形成機能、または、原稿読取機能のいずれかの機能の稼働比率であってもよい。 The specific processing mode may be the operating ratio of any one of the job data input function, image forming function, or document reading function.

特定処理態様の具体例については、図4~図9を参照して後述する。 Specific examples of specific processing modes will be described later with reference to FIGS. 4 to 9.

切替部13は、特定処理態様に基づいてジョブを画像処理するモードを切り替える。 The switching unit 13 switches the mode for image processing a job based on a specific processing mode.

切替部13は、画像形成装置に配置されてもよい。 The switching unit 13 may be arranged in the image forming apparatus.

すなわち、切替部13は、画像形成装置の給送部、画像形成部、搬送部、電子写真方式における定着部、または、排出部16の動作モードを切り替えるよう構成されてもよい。 That is, the switching unit 13 may be configured to switch the operation mode of the feeding unit, image forming unit, transport unit, fixing unit in an electrophotographic system, or discharge unit 16 of the image forming apparatus.

本実施形態によれば、BLEビーコン発信部20が発信したアドバタイズをBLEビーコン受信部30が受信し、受信強度とユーザーによるジョブの処理態様の履歴とに基づいて特定処理態様が特定される。そのため、ユーザーに関する履歴に基づいた好適な特定処理態様で、ジョブが出力される。 According to the present embodiment, the BLE beacon receiving unit 30 receives the advertisement transmitted by the BLE beacon transmitting unit 20, and the specific processing mode is specified based on the reception strength and the history of the job processing mode by the user. Therefore, the job is output in a suitable specific processing mode based on the user's history.

本実施形態によれば、記憶部11または特定部12が、画像形成装置に配置されることにより、画像形成装置が単独でジョブを処理することができる。 According to this embodiment, by disposing the storage unit 11 or the specifying unit 12 in the image forming apparatus, the image forming apparatus can independently process a job.

本実施形態によれば、記憶部11または特定部12が、サーバー、または、クラウドのいずれかに配置されことにより、画像形成装置の構成が簡素になり、画像形成装置の処理負担が軽減される。 According to the present embodiment, the storage unit 11 or the identification unit 12 is placed in either the server or the cloud, thereby simplifying the configuration of the image forming apparatus and reducing the processing load on the image forming apparatus. .

本実施形態によれば、切替部13が画像形成装置に配置されることにより、画像形成装置は、ジョブを特定処理態様で画像処理するようモードを切り替えることができる。そのため、ユーザーと画像形成装置との距離、ジョブの処理態様の履歴に応じて、必要な画像処理機能を稼働させることができる。 According to this embodiment, by disposing the switching unit 13 in the image forming apparatus, the image forming apparatus can switch the mode so as to perform image processing on a job in a specific processing mode. Therefore, necessary image processing functions can be operated according to the distance between the user and the image forming apparatus and the history of job processing modes.

本実施形態によれば、記憶部11または特定部12が、PC端末に配置されることにより、画像形成装置の構成が簡素になり、画像形成装置の処理負担が軽減される。 According to this embodiment, the storage section 11 or the identification section 12 is placed in the PC terminal, thereby simplifying the configuration of the image forming apparatus and reducing the processing load on the image forming apparatus.

次に、調節部14は、特定処理態様に応じて、ジョブを画像処理するために使用する資源の使用量を調節する。 Next, the adjustment unit 14 adjusts the amount of resources used to perform image processing on the job according to the specific processing mode.

資源は、電力、トナー、インク、または、シートのいずれかであってもよい。 The resource may be power, toner, ink, or sheets.

設定部15は、資源の使用量でジョブを画像処理するモードを設定する。 The setting unit 15 sets a mode for image processing a job based on resource usage.

モードは、OFFモード、SLEEPモード、または、READYモードのいずれかであってもよい。 The mode may be OFF mode, SLEEP mode, or READY mode.

OFFモードは、一例として、ディスプレイを非表示にするモードである。OFFモードは、さらに、電子写真方式の画像形成装置において、定着部への電力供給を停止するモードであってもよい。 The OFF mode is, for example, a mode in which the display is hidden. The OFF mode may also be a mode in which power supply to the fixing unit is stopped in an electrophotographic image forming apparatus.

SLEEPモードは、一例として、ディスプレイを非表示にするモードである。 The SLEEP mode is, for example, a mode in which the display is hidden.

READYモードは、ディスプレイを表示させ、ディスプレイに情報を表示し、ユーザーによる指示を受け付けるモードである。READYモードは、原稿読取機能、画像形成機能の稼働が準備されているモードであってもよい。 The READY mode is a mode in which the display is displayed, information is displayed on the display, and instructions from the user are accepted. The READY mode may be a mode in which the original reading function and the image forming function are ready to operate.

すなわち、一例として、調節部14は、OFFモードにおいて、ディスプレイを非表示にするよう調節する。調節部14は、OFFモードにおいて、電子写真方式の画像形成装置における定着部への電力供給を停止するよう調節する。 That is, as an example, the adjustment unit 14 adjusts the display to be hidden in the OFF mode. The adjustment unit 14 adjusts the power supply to the fixing unit in the electrophotographic image forming apparatus to be stopped in the OFF mode.

また、一例として、調節部14は、SLEEPモードにおいて、ディスプレイを非表示にするよう調節する。 Further, as an example, the adjustment unit 14 adjusts the display to be hidden in the SLEEP mode.

また、一例として、調節部14は、READYモードにおいて、ディスプレイを表示させ、情報の表示、ユーザーによる指示を受け付けるよう調節する。調節部14は、READYモードにおいて、原稿読取機能、画像形成機能の稼働を準備するよう調節する。 Further, as an example, the adjustment unit 14 controls the display to display information and accept instructions from the user in the READY mode. The adjustment unit 14 adjusts the document reading function and the image forming function to prepare for operation in the READY mode.

調節部14は、画像形成装置に配置されてもよい。 The adjustment unit 14 may be placed in the image forming apparatus.

調節部14は、サーバー、または、クラウドのいずれかに配置されてもよい。 The adjustment unit 14 may be placed on either a server or a cloud.

設定部15は、画像形成装置に配置されてもよい。 The setting unit 15 may be placed in the image forming apparatus.

設定部15は、サーバー、または、クラウドのいずれかに配置されてもよい。 The setting unit 15 may be placed on either a server or a cloud.

調節部14は、PC端末に配置される。 The adjustment unit 14 is placed in a PC terminal.

設定部15は、PC端末に配置される。 The setting unit 15 is placed in the PC terminal.

本実施形態によれば、必要な機能の稼働に資源を集中的に投入することができ、画像形成装置の省エネルギーを実現できる。 According to the present embodiment, resources can be intensively invested in operating necessary functions, and energy saving of the image forming apparatus can be realized.

本実施形態によれば、調節部14および設定部15が画像形成装置に配置されることにより、画像形成装置が単独でジョブを画像処理することができる。 According to this embodiment, the adjustment section 14 and the setting section 15 are arranged in the image forming apparatus, so that the image forming apparatus can perform image processing on a job independently.

本実施形態によれば、調節部14および設定部15が、サーバーまたはクラウドのいずれかに配置されることにより、画像形成装置の構成が簡素になり、画像形成装置の画像処理負担が軽減される。 According to the present embodiment, the adjustment section 14 and the setting section 15 are arranged in either the server or the cloud, thereby simplifying the configuration of the image forming apparatus and reducing the image processing burden on the image forming apparatus. .

本実施形態によれば、調節部14または設定部15が、PC端末に配置されることにより、画像形成装置の構成が簡素になり、画像形成装置の画像処理負担が軽減される。 According to this embodiment, the adjustment section 14 or the setting section 15 is arranged in the PC terminal, thereby simplifying the configuration of the image forming apparatus and reducing the image processing burden on the image forming apparatus.

本実施形態によれば、電力、トナー、インク、または、シートなどの資源を有効利用することができ、省エネルギーを実現することができる。 According to this embodiment, resources such as electric power, toner, ink, or sheets can be used effectively, and energy saving can be realized.

本実施形態によれば、OFFモード、SLEEPモード、または、READYモードに切り換えることにより、受信強度と、ユーザーによるジョブの処理態様の履歴とに基づいて、効率的に電力供給することができ、省エネルギーを実現できる。 According to the present embodiment, by switching to the OFF mode, SLEEP mode, or READY mode, power can be efficiently supplied based on the reception strength and the history of the job processing mode by the user, thereby saving energy. can be realized.

排出部16は、ジョブが画像形成されたシートを排出する。 The discharge unit 16 discharges the sheet on which the image of the job has been formed.

検出部17は、排出部16に排出されたシートを検出する。 The detection unit 17 detects the sheet discharged to the discharge unit 16.

通知部18は、排出部16からシートが回収されないことをBLEビーコン発信部20に通知する。 The notification unit 18 notifies the BLE beacon transmission unit 20 that the sheet is not collected from the discharge unit 16.

排出部16は、画像形成装置、サーバー、または、クラウドのいずれかに配置されてもよい。 The discharge unit 16 may be placed in an image forming apparatus, a server, or a cloud.

検出部17は、画像形成装置、サーバー、または、クラウドのいずれかに配置されてもよい。 The detection unit 17 may be placed in an image forming apparatus, a server, or a cloud.

通知部18は、画像形成装置、サーバー、または、クラウドのいずれかに配置されてもよい。 The notification unit 18 may be placed in an image forming apparatus, a server, or a cloud.

本実施形態によれば、通知部18が、排出部16からシートが回収されていないことを発信端末2に通知するため、画像形成済みのシートの取り忘れを抑制することができる。 According to the present embodiment, the notification unit 18 notifies the calling terminal 2 that the sheet has not been collected from the discharge unit 16, so it is possible to prevent forgetting to take out a sheet on which an image has been formed.

本実施形態によれば、排出部16、検出部17、および、通知部18が画像形成装置に配置されることにより、画像形成装置が単独で、シートの取り忘れを通知できる。 According to this embodiment, by disposing the ejecting section 16, the detecting section 17, and the notifying section 18 in the image forming apparatus, the image forming apparatus can independently notify that a sheet has been left out.

本実施形態によれば、検出部17、および、通知部18が、サーバーまたはクラウドのいずれかに配置されることにより、画像形成装置の構成が簡素になり、画像形成装置の処理負担が軽減される。 According to the present embodiment, the detection unit 17 and the notification unit 18 are placed in either the server or the cloud, thereby simplifying the configuration of the image forming apparatus and reducing the processing load on the image forming apparatus. Ru.

次に、図4~図9を参照して、ユーザーごとの特定処理態様を説明する。図4~図9は、特定処理態様の具体例を説明する図である。 Next, specific processing modes for each user will be explained with reference to FIGS. 4 to 9. 4 to 9 are diagrams illustrating specific examples of specific processing modes.

図4~図9は、時間帯ごとに、発信端末2と受信端末3との位置関係、画像形成装置の使用履歴、および、特定処理態様の関係を示す。 4 to 9 show the positional relationship between the transmitting terminal 2 and the receiving terminal 3, the usage history of the image forming apparatus, and the relationship between specific processing modes for each time period.

図4は、あるオフィスの平日の午前8時における発信端末2と受信端末3との位置関係、画像形成装置の使用履歴、および、特定処理態様の関係を示す。 FIG. 4 shows the positional relationship between the transmitting terminal 2 and the receiving terminal 3, the usage history of the image forming apparatus, and the relationship between specific processing modes at 8 am on a weekday in a certain office.

例えば、平日の午前8時において、ユーザーB~ユーザーJが所持する発信端末2(例えば、IDカード)と、オフィスの受信端末3(例えば、複合機)とは、30m以上の距離がある。ユーザーB~ユーザーJが所持する発信端末2(IDカード)のBLEビーコン発信部20が発信するアドバタイズは、オフィスの受信端末3(複合機)のBLEビーコン受信部30で受信されない。従って、測定部10は、ユーザーB~ユーザーJが所持する発信端末2(IDカード)が送信したアドバタイズを、オフィスの受信端末3(複合機)が受信する受信強度を、ほぼ0と測定する。 For example, at 8 a.m. on a weekday, the distance between the transmitting terminal 2 (for example, an ID card) owned by users B to J and the receiving terminal 3 (for example, a multifunction device) in the office is 30 meters or more. The advertisement sent by the BLE beacon transmitting unit 20 of the transmitting terminal 2 (ID card) owned by users B to J is not received by the BLE beacon receiving unit 30 of the receiving terminal 3 (multifunction device) in the office. Therefore, the measuring unit 10 measures the reception strength at which the receiving terminal 3 (multifunction device) in the office receives advertisements transmitted by the transmitting terminals 2 (ID cards) owned by users B to J as approximately 0.

また、ユーザーB~ユーザーJに割り当てられた受信端末3(PC端末)は非起動状態(非アクティブ状態)である。すなわち、ユーザーB~ユーザーJはまだ出勤していない。 Furthermore, the receiving terminals 3 (PC terminals) assigned to users B to J are in an inactive state (inactive state). In other words, User B to User J have not yet come to work.

識別番号001のユーザーAが所持する発信端末2とオフィスの受信端末3との距離は1mである。ユーザーAが所持する発信端末2が送信したアドバタイズを、オフィスの受信端末3が受信する受信強度は、非常に大きい。測定部10は、非常に大きな受信強度を測定する。また、ユーザーAに割り当てられた受信端末3(PC端末)は起動状態(アクティブ状態)である。すなわち、ユーザーAはすでに出勤している。 The distance between the transmitting terminal 2 owned by user A with identification number 001 and the receiving terminal 3 in the office is 1 m. The receiving terminal 3 in the office receives the advertisement transmitted by the transmitting terminal 2 owned by user A with a very high reception strength. The measurement unit 10 measures extremely high reception strength. Further, the receiving terminal 3 (PC terminal) assigned to user A is in an activated state (active state). In other words, user A is already at work.

しかし、ユーザーAの過去30日間における、複合機の画像形成機能、原稿読取機能、コピー機能、およびメモリー機能の使用頻度は、低頻度である。そのため、ユーザーAにより複合機のプリントジョブが実行される可能性は低い。また、ユーザーAにより複合機のスキャナージョブ、コピージョブ、および、メモリージョブが実行される可能性も低い。 However, user A has used the image forming function, document reading function, copying function, and memory function of the multifunction peripheral infrequently in the past 30 days. Therefore, it is unlikely that user A will execute a print job using the multifunction device. Furthermore, there is a low possibility that user A will execute a scanner job, copy job, and memory job on the multifunction device.

特定部12は、受信強度が非常に大きいが、使用頻度が低頻度であることに基づいて、複合機の特定処理態様を、OFFモードからSLEEPモードに変更して特定する。別言すれば、特定部12は、複合機の特定処理態様を、OFFモードからいきなりREADYモードに変更して特定しない。 The identifying unit 12 changes the specific processing mode of the multifunction device from OFF mode to SLEEP mode based on the fact that the reception strength is very high but the frequency of use is low. In other words, the specifying unit 12 does not specify the specific processing mode of the multifunction device by suddenly changing it from the OFF mode to the READY mode.

以下、図5~図9は、簡略に説明する、図5では、平日の午前10時において、多くのユーザーがすでに出勤している。ユーザーDおよびユーザーFは、複合機を操作していると推測される。さらに、ユーザーFは、画像形成機能を高頻度で使用した履歴を有する。 5 to 9 will be briefly described below. In FIG. 5, many users are already at work at 10 am on a weekday. It is assumed that User D and User F are operating the multifunction device. Furthermore, user F has a history of using the image forming function frequently.

従って、特定部12は、受信強度が非常に大きいユーザーDおよびユーザーFを検知し、使用頻度が高頻度であるユーザーFを検知したことに基づいて、複合機の特定処理態様を、SLEEPモードからREADYモードに変更して特定する。特定部12は、複合機の特定処理態様を、OFFモードからREADYモードに変更して特定してもよい。 Therefore, the specifying unit 12 detects users D and F whose reception strength is very high, and changes the specific processing mode of the multifunction device from the SLEEP mode based on the detection of the user F who uses the machine frequently. Change to READY mode and specify. The identifying unit 12 may change the specific processing mode of the multifunction device from OFF mode to READY mode to specify the multifunction device.

図6では、平日の午前12時において、すべてのユーザーが、例えば、外出したため不在である。 In FIG. 6, all users are absent at 12:00 a.m. on weekdays, for example, because they have gone out.

従って、特定部12は、受信強度がほぼ0であることから、使用頻度に関わらず、複合機の特定処理態様を、READYモードからOFFモードに変更して特定する。特定部12は、複合機の特定処理態様を、READYモードからSLEEPモードに変更して特定してもよい。 Therefore, since the reception strength is approximately 0, the specifying unit 12 changes the specific processing mode of the multifunction device from READY mode to OFF mode and specifies it, regardless of the frequency of use. The identifying unit 12 may change the specific processing mode of the multifunction device from READY mode to SLEEP mode to specify.

図7では、平日の午後2時において、多くのユーザーが外出し、ユーザーAおよびユーザーGが、例えば、会議等で複合機から離れている。さらに、ユーザーAおよびユーザーGの、複合機の画像形成機能等の使用頻度は、低頻度か、または未使用である。 In FIG. 7, many users go out at 2:00 pm on weekdays, and users A and G are away from the multifunction device, for example, in a meeting. Furthermore, user A and user G use the image forming function of the multifunction device infrequently or do not use it at all.

従って、特定部12は、受信強度が非常に弱く、使用頻度が低頻度または未使用であることから、複合機の特定処理態様を、READYモードからSLEEPモードに変更して特定する。 Therefore, since the reception strength is very weak and the usage frequency is low or unused, the identification unit 12 changes the identification processing mode of the multifunction peripheral from READY mode to SLEEP mode to identify it.

図8では、平日の午後4時において、多くのユーザーが会議等で複合機から離れており、ユーザーHが複合機を操作しようとしている。さらに、ユーザーHの、複合機の原稿読取機能等の使用頻度は、高頻度である。 In FIG. 8, at 4:00 pm on a weekday, many users are away from the multifunction device due to meetings, etc., and user H is attempting to operate the multifunction device. Furthermore, user H uses the document reading function and the like of the multifunction device frequently.

従って、特定部12は、受信強度が非常に大きく、使用頻度が高頻度であることから、複合機の特定処理態様を、SLEEPモードからREADYモードに変更して特定する。 Therefore, since the receiving strength is very high and the frequency of use is high, the specifying unit 12 changes the specific processing mode of the multifunction device from SLEEP mode to READY mode to specify it.

図9では、平日の午後6時において、すべてのユーザーが退勤している。 In FIG. 9, all users leave work at 6:00 pm on weekdays.

従って、特定部12は、受信強度がほぼ0であることから、使用頻度に関わらず、複合機の特定処理態様を、READYモードからOFFモードに変更して特定する。特定部12は、複合機の特定処理態様を、SLEEPモードからOFFモードに変更して特定してもよい。 Therefore, since the reception strength is approximately 0, the specifying unit 12 changes the specific processing mode of the multifunction device from READY mode to OFF mode and specifies it, regardless of the frequency of use. The identifying unit 12 may change the specific processing mode of the multifunction peripheral from SLEEP mode to OFF mode.

次に、図10および図11を参照して、画像形成システム1の制御を説明する。 Next, control of the image forming system 1 will be explained with reference to FIGS. 10 and 11.

図10よび図11は、本実施形態に係る画像形成システム1の制御を示すフローチャートである。 10 and 11 are flowcharts showing control of the image forming system 1 according to this embodiment.

図10および図11のフローチャートは、すべてのステップが処理されてもよい。図10および図11のフローチャートは、一部のステップが処理されてもよい。 All steps in the flowcharts of FIGS. 10 and 11 may be processed. Some of the steps in the flowcharts of FIGS. 10 and 11 may be processed.

図10および図11に示すように、フローチャートは、ステップS10からステップS23を含む。具体的には次の通りである。 As shown in FIGS. 10 and 11, the flowchart includes steps S10 to S23. Specifically, it is as follows.

ステップS10において、発信端末2のBLEビーコン発信部20は、アドバタイズを発信する。処理はステップS11に進む。 In step S10, the BLE beacon transmitter 20 of the transmitter terminal 2 transmits an advertisement. The process advances to step S11.

ステップS11において、受信端末3のBLEビーコン受信部30は、アドバタイズを受信する。処理はステップS12に進む。 In step S11, the BLE beacon receiving unit 30 of the receiving terminal 3 receives the advertisement. The process proceeds to step S12.

ステップS12において、測定部10は、アドバタイズの受信強度を測定する。受信強度が所定値以上に強い場合、処理はステップS13に進む。受信強度が所定値よりも弱い場合、処理はステップS15に進む。 In step S12, the measurement unit 10 measures the reception strength of the advertisement. If the reception strength is stronger than the predetermined value, the process proceeds to step S13. If the reception strength is weaker than the predetermined value, the process proceeds to step S15.

受信強度が所定値以上に強い場合(ステップS12においてYes)、ステップS13において、記憶部11は、ユーザーによるジョブの処理態様の履歴を読み出す。ユーザーの処理態様の履歴が高頻度の場合(ステップS13においてYes)、処理はステップS14に進む。ユーザーの処理態様の履歴が高頻度ではない場合(ステップS13においてNo)、処理はステップS16に進む。 If the reception strength is stronger than the predetermined value (Yes in step S12), in step S13, the storage unit 11 reads out the history of the job processing mode by the user. If the history of the user's processing mode is high (Yes in step S13), the process proceeds to step S14. If the history of the user's processing mode is not high frequency (No in step S13), the process proceeds to step S16.

ユーザーの処理態様の履歴が高頻度の場合(ステップS13においてYes)、ステップS14において、特定部12は、受信強度に基づいて、受信強度と対応付けられた処理態様を特定処理態様として特定する。調節部14は、特定処理態様に応じて、ジョブを処理するために使用する資源の使用量を調節する。設定部15は、READYモードを設定する。処理は、図11に示すステップS18に進む。 If the history of the user's processing mode is high (Yes in step S13), in step S14, the specifying unit 12 specifies, based on the reception strength, the processing mode associated with the reception strength as a specific processing mode. The adjustment unit 14 adjusts the amount of resources used to process a job according to a specific processing mode. The setting unit 15 sets the READY mode. The process proceeds to step S18 shown in FIG. 11.

ユーザーの処理態様の履歴が高頻度ではない場合(ステップS13においてNo)、ステップS16において、設定部15は、SLEEPモードを設定する。処理は、図11に示すステップS18に進む。 If the history of the user's processing mode is not high frequency (No in step S13), the setting unit 15 sets the SLEEP mode in step S16. The process proceeds to step S18 shown in FIG. 11.

受信強度が所定値よりも弱い場合(ステップS12においてNo)、ステップS15において、記憶部11は、ユーザーによるジョブの処理態様の履歴を読み出す。ユーザーの処理態様の履歴が高頻度の場合(ステップS15においてYes)、処理はステップS16に進む。ユーザーの処理態様の履歴が高頻度ではない場合(ステップS15においてNo)、処理はステップS17に進む。 If the reception strength is weaker than the predetermined value (No in step S12), in step S15, the storage unit 11 reads the history of the job processing mode by the user. If the history of the user's processing mode is high (Yes in step S15), the process proceeds to step S16. If the history of the user's processing mode is not high frequency (No in step S15), the process proceeds to step S17.

ユーザーの処理態様の履歴が高頻度の場合(ステップS15においてYes)、ステップS16において、設定部15は、SLEEPモードを設定する。処理は、図11に示すステップS18に進む。 If the history of the user's processing mode is high (Yes in step S15), the setting unit 15 sets the SLEEP mode in step S16. The process proceeds to step S18 shown in FIG. 11.

ユーザーの処理態様の履歴が高頻度ではない場合(ステップS15においてNo)、ステップS17において、設定部15は、OFFモードを設定する。処理は、図11に示すステップS18に進む。 If the history of the user's processing mode is not high frequency (No in step S15), the setting unit 15 sets the OFF mode in step S17. The process proceeds to step S18 shown in FIG. 11.

図11に示すステップS18において、切替部13は、特定処理態様に基づいてジョブを画像処理するモードを切り替える。処理はステップS19に進む。 In step S18 shown in FIG. 11, the switching unit 13 switches the mode for image processing the job based on the specific processing mode. The process advances to step S19.

ステップS19において、排出部16は、ジョブが画像形成されたシートを排出する。処理はステップS20に進む。 In step S19, the discharge unit 16 discharges the sheet on which the image of the job has been formed. The process proceeds to step S20.

ステップS20において、検出部17は、排出部16に排出されたシートを検出する。シートが検出された場合(Yes)、処理はステップS21に進む。シートが検出されなかった場合(No)、処理はステップS22に進む。 In step S20, the detection unit 17 detects the sheet discharged to the discharge unit 16. If a sheet is detected (Yes), the process advances to step S21. If no sheet is detected (No), the process advances to step S22.

シートが検出された場合(ステップS20においてYes)、ステップS21において、通知部18は、排出部16からシートが回収されないことを発信端末2に通知する。処理はステップS22に進む。 If a sheet is detected (Yes in step S20), the notification unit 18 notifies the originating terminal 2 that the sheet will not be collected from the ejection unit 16 in step S21. The process proceeds to step S22.

シートが検出されなかった場合(ステップS20においてNo)、ステップS22において、図示しない制御部は、ジョブが終了したか否かを判定する。ジョブが終了した場合(Yes)、処理はステップS23に進む。ジョブが終了していない場合(No)、処理はステップS18に進み、処理が継続される。 If no sheet is detected (No in step S20), in step S22, the control unit (not shown) determines whether the job has ended. If the job has ended (Yes), the process advances to step S23. If the job has not ended (No), the process advances to step S18 and continues the process.

ジョブが終了した場合(ステップS22においてYes)、ステップS23において、制御部は、電源がOFFされたか否かを判定する。電源がOFFされた場合(Yes)、処理は終了する。電源がOFFされていない場合(No)、処理は図10に示すステップS12に進み、処理が継続される。 If the job has ended (Yes in step S22), the control unit determines in step S23 whether or not the power has been turned off. If the power is turned off (Yes), the process ends. If the power is not turned off (No), the process proceeds to step S12 shown in FIG. 10, and the process is continued.

以上、図面を参照しながら本発明の実施形態を説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示していることがある。図示された各構成要素の個数等は、図面作成の都合上から実際とは異なってもよい。また、上記の実施形態で示す各構成要素は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。 The embodiments of the present invention have been described above with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be implemented in various forms without departing from the spirit thereof. The drawings may mainly show each component schematically for ease of understanding. The number of each illustrated component may be different from the actual number for convenience of drawing drawings. Moreover, each component shown in the above embodiment is an example, and is not particularly limited, and various changes can be made without substantially departing from the effects of the present invention.

本発明は、画像形成システムの分野に利用可能である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used in the field of image forming systems.

1 画像形成システム
2 発信端末
20 BLEビーコン発信部
3 受信端末
30 BLEビーコン受信部
10 測定部
11 記憶部
12 特定部
13 出力部
14 調節部
15 設定部
16 排出部
17 検出部
18 通知部
1 Image forming system 2 Transmitting terminal 20 BLE beacon transmitting section 3 Receiving terminal 30 BLE beacon receiving section 10 Measuring section 11 Storage section 12 Specification section 13 Output section 14 Adjustment section 15 Setting section 16 Ejection section 17 Detection section 18 Notification section

Claims (17)

アドバタイズを発信するBLEビーコン発信部と、
前記アドバタイズを受信するBLEビーコン受信部と、
前記アドバタイズの受信強度を測定する測定部と、
前記受信強度と、ユーザーによるジョブの処理態様の履歴とを関連付けて記憶する記憶部と、
前記受信強度に基づいて、前記受信強度または前記履歴に対応付けられた特定処理態様を特定する特定部と、
前記特定処理態様に基づいて前記ジョブを画像処理するモードを切り替える切替部と
を備える、画像形成システム。
A BLE beacon transmitter that transmits advertisements,
a BLE beacon receiving unit that receives the advertisement;
a measurement unit that measures the reception strength of the advertisement;
a storage unit that associates and stores the reception strength and a history of how the job is processed by the user;
an identification unit that identifies a specific processing mode associated with the reception strength or the history based on the reception strength;
An image forming system comprising: a switching unit that switches a mode for image processing the job based on the specific processing mode.
前記特定処理態様に応じて、前記ジョブを画像処理するために使用する資源の使用量を調節する調節部と、
前記使用量で前記ジョブを画像処理する前記モードを設定する設定部と
を備える、請求項1に記載の画像形成システム。
an adjustment unit that adjusts the amount of resources used to image process the job according to the specific processing mode;
The image forming system according to claim 1, further comprising: a setting unit that sets the mode for image processing the job using the usage amount.
前記ジョブが画像形成されたシートを排出する排出部と、
前記排出部に排出された前記シートを検出する検出部と、
前記排出部から前記シートが回収されないことを前記BLEビーコン発信部に通知する通知部と
を備える、請求項1または請求項2に記載の画像形成システム。
an ejection unit that ejects the sheet on which the image of the job is formed;
a detection unit that detects the sheet discharged to the discharge unit;
The image forming system according to claim 1 or 2, further comprising: a notification unit that notifies the BLE beacon transmission unit that the sheet is not collected from the discharge unit.
前記BLEビーコン発信部は、発信端末が有する、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像形成システム。 The image forming system according to any one of claims 1 to 3, wherein the BLE beacon transmitter is included in a transmitting terminal. 前記発信端末は、IDカード、または、スマートウォッチである、請求項4に記載の画像形成システム。 The image forming system according to claim 4, wherein the calling terminal is an ID card or a smart watch. 前記BLEビーコン受信部は、受信端末が有する、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像形成システム。 The image forming system according to any one of claims 1 to 5, wherein the BLE beacon receiving unit is included in a receiving terminal. 前記受信端末は、画像形成装置である、請求項6に記載の画像形成システム。 The image forming system according to claim 6, wherein the receiving terminal is an image forming apparatus. 前記受信端末は、PC端末である、請求項6に記載の画像形成システム。 The image forming system according to claim 6, wherein the receiving terminal is a PC terminal. 前記測定部は、画像形成装置に配置される、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の画像形成システム。 The image forming system according to any one of claims 1 to 6, wherein the measuring section is arranged in an image forming apparatus. 前記記憶部、または、前記特定部は、画像形成装置、サーバー、または、クラウドのいずれかに配置される、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の画像形成システム。 The image forming system according to any one of claims 1 to 6, wherein the storage unit or the identification unit is located in an image forming apparatus, a server, or a cloud. 前記切替部は、画像形成装置に配置される、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の画像形成システム。 The image forming system according to any one of claims 1 to 6, wherein the switching unit is arranged in an image forming apparatus. 前記調節部、または、前記設定部のいずれかは、画像形成装置、サーバー、または、クラウドのいずれかに配置される、請求項2に記載の画像形成システム。 The image forming system according to claim 2, wherein either the adjustment section or the setting section is located in an image forming apparatus, a server, or a cloud. 前記排出部、前記検出部、または、前記通知部のいずれかは、画像形成装置、サーバー、または、クラウドのいずれかに配置される、請求項3に記載の画像形成システム。 The image forming system according to claim 3, wherein any one of the ejecting unit, the detecting unit, and the notifying unit is located in an image forming apparatus, a server, or a cloud. 前記記憶部、または、前記特定部は、PC端末に配置される、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の画像形成システム。 The image forming system according to any one of claims 1 to 7, wherein the storage unit or the identification unit is located in a PC terminal. 前記調節部、または、前記設定部は、PC端末に配置される、請求項2に記載の画像形成システム。 The image forming system according to claim 2, wherein the adjustment section or the setting section is arranged in a PC terminal. 前記資源は、電力、トナー、インク、または、シートのいずれかである、請求項2に記載の画像形成システム。 The image forming system according to claim 2, wherein the resource is any one of electric power, toner, ink, and a sheet. 前記モードは、OFFモード、SLEEPモード、または、READYモードのいずれかである、請求項2に記載の画像形成システム。 The image forming system according to claim 2, wherein the mode is one of an OFF mode, a SLEEP mode, and a READY mode.
JP2022051671A 2022-03-28 2022-03-28 image forming system Pending JP2023144606A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022051671A JP2023144606A (en) 2022-03-28 2022-03-28 image forming system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022051671A JP2023144606A (en) 2022-03-28 2022-03-28 image forming system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023144606A true JP2023144606A (en) 2023-10-11

Family

ID=88253191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022051671A Pending JP2023144606A (en) 2022-03-28 2022-03-28 image forming system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023144606A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11316988B2 (en) Communication apparatus using an advertising signal, method of controlling the same, and storage medium
US9973656B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
US20070146762A1 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
CN103108098A (en) Image processing system
CN110798582A (en) Image forming apparatus, information processing apparatus, and image forming system
US11397396B2 (en) Image forming apparatus capable of performing wireless communication with mobile terminal
US10070004B2 (en) Communication apparatus, method of controlling the same, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2023144606A (en) image forming system
JP2017015854A (en) Image formation device
US8446601B2 (en) Control device and image forming apparatus
US9395670B2 (en) Image forming apparatus that reduces variation of count of printable sheets per toner container, image forming method, and recording medium
CN112558440A (en) Wireless communication device, image forming apparatus, and method for controlling image forming apparatus
US11921451B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
CN101236390B (en) Image forming apparatus having function to control developer consuming amount and image forming method thereof
US11656822B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and method of controlling image forming apparatus
JP2024010929A (en) Image forming apparatus
US11785166B2 (en) Image forming system
JP2004020977A (en) Recycled article collection processing method and image forming apparatus
JP2022002371A (en) Image forming system, image forming apparatus, and portable communication device
CN116668593A (en) Image forming apparatus, detection method therefor, and image forming system
JP5833881B2 (en) Image forming apparatus, method, system, and printer driver
JP2011233946A (en) Image processing device, image processing method, program and recording medium