JP2023144176A - Rod-like body holding instrument - Google Patents
Rod-like body holding instrument Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023144176A JP2023144176A JP2022051006A JP2022051006A JP2023144176A JP 2023144176 A JP2023144176 A JP 2023144176A JP 2022051006 A JP2022051006 A JP 2022051006A JP 2022051006 A JP2022051006 A JP 2022051006A JP 2023144176 A JP2023144176 A JP 2023144176A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- shaped body
- metal fitting
- pipe
- holding device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 138
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000005484 gravity Effects 0.000 abstract 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Clamps And Clips (AREA)
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、断面視略円形を呈する円管や円柱などの棒状体を所定箇所に設置する際に使用する棒状体保持器具に関する。 The present invention relates to a rod-shaped body holding device used when installing a rod-shaped body such as a circular tube or cylinder having a substantially circular cross-sectional view at a predetermined location.
従来、所定箇所にパイプを固定するのに用いる金具として、一端側が枢着されているとともに、他端側が開閉自在とされている一対の抱持片を備えたパイプクランプ金具が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
このパイプクランプ金具の一対の抱持片の他端側にはナットを備えた締結具が設けられている。
そして、所定箇所に固設されているパイプクランプ金具の一対の抱持片の間にパイプをセットし、その抱持片が開かないように締結具のナットを締め付ける操作を行うようにして、パイプクランプ金具を介してパイプを所定箇所に設置することができる。
こうして所定箇所に設置されたパイプ(単管パイプ)は、例えば、足場構造など様々な用途の支持点として用いられる。
Conventionally, as a metal fitting used for fixing a pipe at a predetermined location, a pipe clamp metal fitting is known which is equipped with a pair of holding pieces, one end of which is pivotally connected and the other end of which can be opened and closed. For example, see Patent Document 1).
A fastener equipped with a nut is provided at the other end of the pair of holding pieces of the pipe clamp fitting.
Then, set the pipe between a pair of holding pieces of the pipe clamp fitting fixed at a predetermined location, and tighten the nut of the fastener so that the holding pieces do not open. The pipe can be installed at a predetermined location via the clamp fitting.
The pipe (single pipe) installed at a predetermined location in this way is used as a support point for various purposes such as a scaffolding structure, for example.
しかしながら、上記特許文献1のパイプクランプ金具にパイプを着脱する際には、締結具のナットを螺進させたり螺退させたりする操作を行わなければならず煩雑であった。
そこで、本発明者らが鋭意検討し、パイプなどの棒状体の着脱を容易に行うことができる器具を開発するに至った。
However, when attaching and detaching a pipe to the pipe clamp fitting of Patent Document 1, the nut of the fastener must be screwed in and out, which is complicated.
Therefore, the inventors of the present invention have made extensive studies and have developed an instrument that can easily attach and detach rod-shaped bodies such as pipes.
本発明の目的は、より簡易な操作で棒状体を着脱することができる棒状体保持器具を提供することである。 An object of the present invention is to provide a rod-shaped body holding device that allows a rod-shaped body to be attached and detached with a simpler operation.
以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、
第1金具と、前記第1金具に回動可能に軸支された第2金具とを備え、前記第1金具と前記第2金具とで断面視略円形を呈する棒状体を保持する棒状体保持器具であって、
前記第1金具は、
前記棒状体が載置される棒状体受け部と、
前記棒状体受け部の前端側に立設されている前板部と、
前記棒状体受け部の後端側に前記前板部よりも高く立設されて、前記前板部の上端よりも高い位置に前記第2金具が軸支されている後板部と、
当該棒状体保持器具を所定箇所に固定するための固定部と、を有しており、
前記第2金具は、その第2金具が自重により下がる方向であって前記後板部の前面に近接する方向に回動した場合に、前記棒状体受け部の上面と対向する位置に配置される棒状体当接部を有しており、
前記棒状体受け部に前記棒状体が載置され、前記棒状体当接部が前記棒状体受け部の上面と対向する位置に配置された状態で、少なくとも前記棒状体受け部の上面と前記前板部の上端と前記後板部の前面が前記棒状体の側面に接触するように構成されており、
前記棒状体受け部に載置されている前記棒状体が前記棒状体当接部を押し上げるように当接した場合に、前記第2金具を前記後板部側に近接させる向きの反作用が生じることによって、前記棒状体が前記棒状体受け部側に押し返されるように構成されていることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the invention according to claim 1,
A rod-shaped body holder comprising a first metal fitting and a second metal fitting rotatably supported by the first metal fitting, the first metal fitting and the second metal fitting holding a rod-shaped body having a substantially circular cross-sectional view. A device,
The first metal fitting is
a rod-shaped body receiving portion on which the rod-shaped body is placed;
a front plate part erected on the front end side of the rod-shaped body receiving part;
a rear plate part that stands higher than the front plate part on the rear end side of the rod-shaped body receiving part, and has the second metal fitting pivotally supported at a position higher than the upper end of the front plate part;
It has a fixing part for fixing the rod-shaped body holding device at a predetermined location,
The second metal fitting is arranged at a position facing the upper surface of the rod-shaped body receiving part when the second metal fitting is rotated in a direction in which the second metal fitting is lowered by its own weight and in a direction approaching the front surface of the rear plate part. It has a rod-shaped body contact part,
When the rod-shaped body is placed on the rod-shaped body receiving portion and the rod-shaped body contact portion is disposed at a position facing the top surface of the rod-shaped body receiving portion, at least the top surface of the rod-shaped body receiving portion and the front surface of the rod-shaped body receiving portion are disposed. The upper end of the plate portion and the front surface of the rear plate portion are configured to contact the side surface of the rod-shaped body,
When the rod-shaped body placed on the rod-shaped body receiving portion abuts the rod-shaped body abutting portion so as to push it up, a reaction occurs in the direction of bringing the second metal fitting closer to the rear plate side. The rod-shaped body is configured to be pushed back toward the rod-shaped body receiving portion.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の棒状体保持器具において、
前記棒状体受け部に載置されている前記棒状体と、前記棒状体受け部の上面と対向する位置に配置された前記棒状体当接部との間隔が、前記前板部の基端から上端までの寸法よりも小さくなるように構成されていることを特徴とする。
The invention according to claim 2 is the rod-shaped body holding device according to claim 1,
The distance between the rod-shaped body placed on the rod-shaped body receiving portion and the rod-shaped body abutting portion disposed at a position facing the upper surface of the rod-shaped body receiving portion is from the base end of the front plate portion. It is characterized by being configured to be smaller than the dimension up to the upper end.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の棒状体保持器具において、
前記棒状体受け部に載置されている前記棒状体が前記棒状体当接部を押し上げるように当接し、前記棒状体が前記第1金具の前記前板部上端を前方に押し出すように当接した場合に、前記棒状体を前記後板部側に近接させる向きの反作用が生じることによって、前記棒状体が前記棒状体受け部側に押し返されるように構成されていることを特徴とする。
The invention according to claim 3 is the rod-shaped body holding device according to claim 1 or 2,
The rod-shaped body placed on the rod-shaped body receiving part contacts the rod-shaped body contacting part so as to push it up, and the rod-shaped body contacts the upper end of the front plate part of the first metal fitting so as to push it forward. When this occurs, a reaction force is generated in the direction of bringing the rod-shaped body closer to the rear plate portion, thereby pushing the rod-shaped body back toward the rod-shaped body receiving portion.
請求項4に記載の発明は、請求項1~3のいずれか一項に記載の棒状体保持器具において、
前記第2金具は、前記棒状体当接部と鋭角を成してその棒状体当接部の基端から延設されている回動支持部を有しており、前記棒状体当接部の基端側を前記後板部寄りに配して前記回動支持部が前記後板部に軸支されており、
前記棒状体受け部の上面と対向する位置に配置された前記棒状体当接部の自由端が前記後板部側から斜め上に向いた姿勢に配置されるように構成されていることを特徴とする。
The invention according to claim 4 is the rod-shaped body holding device according to any one of claims 1 to 3,
The second metal fitting has a rotation support part that forms an acute angle with the rod-shaped body contact part and extends from the base end of the rod-shaped body contact part, and The rotation support portion is pivotally supported by the rear plate portion with a proximal end thereof disposed near the rear plate portion,
The free end of the rod-shaped body abutting portion, which is disposed at a position facing the upper surface of the rod-shaped body receiving portion, is configured to face obliquely upward from the rear plate side. shall be.
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の棒状体保持器具において、
前記棒状体当接部と前記回動支持部とが成す角度は85°以下であることを特徴とする。
The invention according to claim 5 is the rod-shaped body holding device according to claim 4,
The angle formed by the rod-shaped body abutting portion and the rotation support portion is 85° or less.
請求項6に記載の発明は、請求項1~5のいずれか一項に記載の棒状体保持器具において、
前記固定部は、前記後板部の後面に設けられていることを特徴とする。
The invention according to claim 6 is the rod-shaped body holding device according to any one of claims 1 to 5,
The fixing portion is provided on the rear surface of the rear plate portion.
本発明によれば、より簡易な操作で棒状体を着脱することができる棒状体保持器具が得られる。 According to the present invention, it is possible to obtain a rod-shaped body holding device that allows the rod-shaped body to be attached and detached with a simpler operation.
以下、図面を参照して、本発明に係る棒状体保持器具の実施形態について詳細に説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
棒状体保持器具は、断面視略円形を呈する円管や円柱などの棒状体を所定箇所に設置する際に使用する器具である。
本実施形態では、例えば、作業現場において様々な用途の支持点として用いられる単管パイプ(棒状体)を所定箇所に設置するための棒状体保持器具について説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of a rod-shaped object holding device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, although various limitations that are technically preferable for carrying out the present invention are attached to the embodiments described below, the scope of the present invention is not limited to the following embodiments and illustrated examples.
A rod-shaped object holding device is an instrument used when installing a rod-shaped object, such as a circular tube or cylinder, which has a substantially circular cross-sectional view, at a predetermined location.
In this embodiment, a rod-shaped body holding device for installing a single pipe (rod-shaped body) at a predetermined location, which is used as a support point for various purposes at a work site, for example, will be described.
棒状体保持器具100は、例えば、図1~図3に示すように、第1金具10と、第1金具10に回動可能に軸支された第2金具20とを備えており、第1金具10と第2金具20とでパイプPなどの棒状体を保持する機能を有している。
第1金具10と第2金具20は蝶番30を介して連結されており、第2金具20が第1金具10に回動可能に軸支された態様になっている。
For example, as shown in FIGS. 1 to 3, the rod-shaped
The first metal fitting 10 and the
第1金具10は、パイプPが載置される棒状体受け部11と、棒状体受け部11の前端側に立設されている前板部12と、棒状体受け部11の後端側に前板部12よりも高く立設されて、前板部12の上端よりも高い位置に第2金具20が軸支されている後板部13と、当該棒状体保持器具100を所定箇所に固定するための固定部14とを有している。
The
第1金具10における棒状体受け部11と前板部12と後板部13とで、第1金具10の金具本体が構成されており、1枚の鋼板に曲げ加工を施して棒状体受け部11と前板部12と後板部13とが形成されている。
具体的には、鋼板の一端側の比較的短い部分が略直角に折曲されて前板部12が形成され、その鋼板の他端側の比較的長い部分が前板部12と同じ側に略直角に折曲されて後板部13が形成され、前板部12と後板部13の間が棒状体受け部11とされている。
そして、棒状体受け部11と前板部12と後板部13とで構成されている第1金具本体は、側面視略J字形状を呈している。
例えば、棒状体保持器具100で保持するパイプPの直径が48.6mmである場合、第1金具10は、前板部12の高さ(棒状体受け部11の上面からの寸法)が10mm、後板部13の高さ(棒状体受け部11の上面からの寸法)が109mm、前板部12と後板部13の間の寸法(棒状体受け部11の前後方向に長さ)が44mmであるように形成されている。
第1金具10の各部が上記寸法に形成されていることで、直径48.6mmのパイプPが棒状体受け部11に載置された状態で、棒状体受け部11の上面と前板部12の上端と後板部13の前面の3箇所がパイプPの側面(周面)と接触するようになっている。
つまり、棒状体保持器具100で保持するパイプPの直径に応じて、第1金具10の各部寸法が設計されている。
The rod-shaped
Specifically, a relatively short portion on one end of the steel plate is bent at a substantially right angle to form the
The first metal fitting body, which is composed of the rod-shaped
For example, when the diameter of the pipe P held by the rod-shaped
By forming each part of the first metal fitting 10 to the above dimensions, when the pipe P having a diameter of 48.6 mm is placed on the rod-shaped
That is, the dimensions of each part of the first metal fitting 10 are designed according to the diameter of the pipe P held by the rod-shaped
第1金具10の固定部14は、鋼板からなるパーツが溶接などによって第1金具本体(ここでは後板部13)に一体化された部位である。
本実施形態では、後板部13の後面に左右一対の固定部14が配設されている。
この固定部14は後板部13と棒状体受け部11に直交する向きで、後板部13の後面に垂直に配設されている。
ここでの固定部14は、その端部の上角部分が切り欠かれた態様を有しており、側面視略五角形状を呈している。また、固定部14には左右方向に貫通した取付孔14aが設けられている。
The fixing
In this embodiment, a pair of left and right fixing
This fixing
The fixing
本実施形態の固定部14は、パイプPを設置する作業現場の所定箇所にある既設の角形鋼管50に対応させて設計されている。
そして、左右一対の固定部14は、角形鋼管50の左右の内壁面に沿って角形鋼管50内に挿入されて固定されるようになっている。
なお、固定部14の取付孔14aは、角形鋼管50の左右の壁部に設けられている貫通孔50aの位置に対応させて形成されている。
つまり、第1金具10の固定部14は、棒状体保持器具100を用いてパイプPを設置する所定箇所に応じて適宜設計されており、具体的には所定箇所にある鋼管や鋼材などに応じて適宜設計されている。
The fixing
The pair of left and right fixing
The mounting
That is, the fixing
第2金具20は、棒状体当接部21と、棒状体当接部21と鋭角を成している回動支持部22とを有している。回動支持部22は、棒状体当接部21と鋭角を成すようにその棒状体当接部21の基端から延設されている。
この第2金具20は、1枚の鋼板に曲げ加工を施して棒状体当接部21と回動支持部22とが鋭角を成すように形成されている。そして、棒状体当接部21と回動支持部22とで構成されている第2金具20は、側面視略レ字形状を呈している。
なお、棒状体当接部21と回動支持部22とが成す角度θは、85°以下であることが好ましい。
棒状体当接部21と回動支持部22とが成す角度θが85°以下であると、パイプPが棒状体当接部21を押し上げように当接した場合、第2金具20を後板部13側へ近接させる向きの反作用がより確実に得られ好ましい。その角度θが80°以下であると、当該作用を更に確実に得ることができる。
また、棒状体当接部21と回動支持部22とが成す角度θが55°以上であると、パイプPに対し、より確実に棒状体受け部11側に押し返す力を作用させることができるので好ましい。その角度θが60°以上であると、当該作用を更に確実に得ることができる。
The second metal fitting 20 has a rod-shaped
The second metal fitting 20 is formed by bending a single steel plate so that the rod-shaped
Note that the angle θ formed by the rod-shaped
If the angle θ formed by the rod-shaped
Further, when the angle θ formed by the rod-shaped
この第2金具20の回動支持部22が蝶番30を介して第1金具10の後板部13に軸支されている。
具体的には、回動支持部22が蝶番30を介して後板部13に軸支されている第2金具20は、棒状体当接部21の基端側を後板部13寄りに配した向きであって、棒状体当接部21と回動支持部22の間の角部を後板部13寄りに配した向きで第1金具10に取り付けられている。
そして、第2金具20が自重により下がる方向であって後板部13の前面に近接する方向に回動した場合に、棒状体受け部11の上面と対向する位置に棒状体当接部21が配置されるようになっている。
また、第2金具20が自重により下がる方向に回動し、棒状体受け部11の上面と対向する位置に配置された棒状体当接部21の自由端21aが後板部13側から斜め上に向いた姿勢に配置されるようになっている。
The
Specifically, the second metal fitting 20, in which the
When the second metal fitting 20 is rotated in the direction of lowering due to its own weight and approaching the front surface of the
Further, the second metal fitting 20 rotates in a downward direction due to its own weight, and the
また、第2金具20が自重により下がる方向に回動して、第2金具20の棒状体当接部21と第1金具10の棒状体受け部11とが対向している図1に示した状態で、棒状体当接部21と棒状体受け部11の間にパイプPが収まる空間が形成されるように、第2金具20が第1金具10に軸支されている。
ここでは、第2金具20(回動支持部22)の上端部に蝶番30の一端が固着され、第1金具10(後板部13)の上端部に蝶番30の他端が固着された態様で、第2金具20と第1金具10が回動可能に連結されている。
特に、第2金具20が自重により下がる方向に回動し、棒状体当接部21が棒状体受け部11の上面と対向する位置に配置された状態であって、第2金具20の棒状体当接部21と第1金具10の棒状体受け部11の間にパイプPが収まっている状態において、棒状体当接部21とパイプPとの間には数mm程度(例えば1~3mm)の僅かな間隔があくようになっている。第2金具20の棒状体当接部21とパイプPとの間に僅かな隙間があれば、スムーズに第2金具20を回動させることができる。
本実施形態では、棒状体受け部11と棒状体当接部21の間にパイプPが配置された状態における棒状体当接部21とパイプPとの間隔が、前板部12の高さ(前板部12の基端から上端までの寸法)よりも小さくなるように設計されている。
例えば、棒状体保持器具100で保持するパイプPの直径が48.6mmである場合、棒状体当接部21とパイプPとの間隔が1mmであって、前板部12の高さが10mmであるように設計した。
In addition, the second metal fitting 20 rotates in the downward direction due to its own weight, and the rod-shaped
Here, one end of the
In particular, when the second metal fitting 20 is rotated in a downward direction due to its own weight and the rod-shaped
In this embodiment, the distance between the rod-shaped
For example, if the diameter of the pipe P held by the rod-shaped
次に、本実施形態の棒状体保持器具100の使用態様であって、棒状体保持器具100を用いて所定箇所にパイプPを設置する手順について説明する。
本実施形態では、洞道における作業にて台車が移動したり転倒したりするのを防止するための支持点として利用するパイプPを洞道内に設置する場合を例に説明する。
なお、洞道内には、例えばケーブルが掛架されるケーブル受金物として、前述した角形鋼管50が所定間隔毎に複数設けられている。
Next, a method of using the rod-shaped
In this embodiment, a case will be described in which a pipe P is installed in a tunnel to be used as a support point to prevent a cart from moving or falling during work in a tunnel.
In addition, in the tunnel, a plurality of the above-mentioned
まず、棒状体保持器具100(第1金具10)の固定部14を角形鋼管50に挿し込んで、所定箇所である角形鋼管50に棒状体保持器具100を取り付ける(図4参照)。
そして、角形鋼管50に固定部14を挿し込んだ状態で重なっている貫通孔50aと取付孔14aに抜け止めピン(図示省略)を挿通させて、角形鋼管50に棒状体保持器具100を固定する。
First, the fixing
Then, with the fixing
次いで、図4に示すように、第1金具10の棒状体受け部11から第2金具20の棒状体当接部21を離間させるように、第2金具20を回動させておき、第1金具10の棒状体受け部11にパイプPを載置する。
この第1金具10にパイプPを載置した状態で、前板部12の上端と棒状体受け部11の上面と後板部13の前面の3箇所がパイプPと接触している。具体的には、前板部12の上端と棒状体受け部11の上面と後板部13の前面の3箇所がパイプPの側面と線接触している。
Next, as shown in FIG. 4, the second metal fitting 20 is rotated so as to separate the rod-shaped
With the pipe P placed on the first metal fitting 10, the pipe P is in contact with the pipe P at three locations: the upper end of the
次いで、図5に示すように、第2金具20が自重により下がる方向であって、第2金具20が後板部13の前面に近接する方向に回動させて、棒状体受け部11の上面と対向する位置に棒状体当接部21を配置し、棒状体受け部11と棒状体当接部21の間にパイプPを収めるようにする。
棒状体受け部11に載置されたパイプPと、棒状体受け部11の上面と対向する位置に配置された棒状体当接部21との間には僅かな隙間があるので、第2金具20をスムーズに回動させることができる。
なお、棒状体当接部21とパイプPとが摺接する間隔(間隙0mm)であっても、第2金具20を回動させることができる。
Next, as shown in FIG. 5, the second metal fitting 20 is rotated in a direction in which it is lowered by its own weight and in a direction in which the second metal fitting 20 approaches the front surface of the
Since there is a slight gap between the pipe P placed on the rod-shaped
Note that even if the distance between the rod-shaped
こうして、第1金具10の棒状体受け部11にパイプPを載置した後、第2金具20の棒状体当接部21を棒状体受け部11の上面と対向する位置に配置させることによって、第1金具10の棒状体受け部11と第2金具20の棒状体当接部21の間にパイプPを収めるようにして、第1金具10と第2金具20とでパイプPを保持することができる。
このとき、棒状体当接部21と回動支持部22の間の角部は、棒状体受け部11に載置されているパイプP側面の円頂部分(パイプP側面の最も高い部分)よりも低い位置であって、その円頂部分よりも後板部13寄りの位置にある(図5参照)。
そして、洞道内の複数箇所にある角形鋼管50に固定されている全ての棒状体保持器具100において同様の手順によるパイプPの保持を行って、図6に示すように、所定箇所である洞道内の角形鋼管50に棒状体保持器具100を介してパイプPを設置することができる。
このように、所定箇所である角形鋼管50に固定されている棒状体保持器具100の第1金具10と第2金具20とでパイプPを保持することによって、所定箇所にパイプPを設置することができる。
In this way, after placing the pipe P on the rod-shaped
At this time, the corner between the rod-shaped
Then, all the rod-shaped
In this way, the pipe P can be installed at a predetermined location by holding the pipe P with the first metal fitting 10 and the second metal fitting 20 of the rod-shaped
特に、この棒状体保持器具100において、棒状体受け部11と棒状体当接部21の間に載置されて保持されているパイプPが棒状体当接部21を押し上げるように当接した際に、第2金具20を後板部13側に近接させる向きの反作用が生じることによって、パイプPが棒状体受け部11側に押し返されるようになっており、第1金具10と第2金具20の間からパイプPが脱落しないようになっている。
これは、第1金具10に載置されているパイプPが前板部12の上端と棒状体受け部11の上面と後板部13の前面の3箇所に接触していることと、第2金具20の棒状体当接部21と回動支持部22とが鋭角を成してその角部を後板部13側に向けて軸支されていることに起因しており、パイプPが棒状体当接部21を押し上げるように当接した際にその反作用で第2金具20が後板部13側に近接する向きに回動することによる。
具体的には、第1金具10に載置されているパイプPが前板部12を乗り越えようとして、そのパイプPが棒状体当接部21を押し上げるように当接しても、図5中、第2金具20は時計回りに回動せず、反時計回りに回動するようになっており、第1金具10に軸支されている第2金具20が開かないので、第1金具10と第2金具20の間からパイプPが脱落してしまうことがない。
より具体的には、図7に示すように、この棒状体保持器具100において、棒状体受け部11と棒状体当接部21の間に載置されて保持されているパイプPが棒状体当接部21を押し上げるように当接し、そのパイプPが第1金具10の前板部12上端を前方に押し出すように当接した場合に、パイプPを後板部13側に近接させる向きの反作用が生じることによって、パイプPが棒状体受け部11側に押し返されるようになっているので、第1金具10と第2金具20の間からパイプPが脱落してしまうことがない。
In particular, in this rod-shaped
This is because the pipe P placed on the first metal fitting 10 is in contact with three places: the upper end of the
Specifically, even if the pipe P placed on the first metal fitting 10 tries to climb over the
More specifically, as shown in FIG. 7, in this rod-shaped
一方、第1金具10と第2金具20とでパイプPを保持している棒状体保持器具100からパイプPを取り外す場合には、ユーザーが第2金具20を掴んで、その第2金具20が自重により下がる方向とは逆向きに回動させて、第2金具20を第1金具10から離間させるように開くことで、図4に示した状態にすることができるので、棒状体保持器具100からパイプPを容易に取り外すことができる。
On the other hand, when removing the pipe P from the rod-shaped
以上のように、この棒状体保持器具100であれば、第1金具10にパイプPを載置した後、第2金具20が自重により下がる方向(図5中、反時計回り)に回動させれば、第1金具10と第2金具20とでパイプPを保持させることができ、棒状体保持器具100にパイプPを取り付けることができる。
また、パイプPを保持している棒状体保持器具100からパイプPを取り外す場合には、第2金具20が自重により下がる方向とは逆向き(図5中、時計回り)に回動させて、第2金具20を第1金具10から離間させるように開くようにすれば、棒状体保持器具100からパイプPを取り外すことができる。
このような棒状体保持器具100であれば、レンチやスパナなどの工具を使うことなく、より簡易な操作でパイプPを着脱することができる。
As described above, with this rod-shaped
In addition, when removing the pipe P from the rod-shaped
With such a rod-shaped
本実施形態の棒状体保持器具100であれば、より簡易な操作でパイプPを着脱することができるので、支持点として利用するパイプPの設置や撤去を速やかに行うことができる。
With the rod-shaped
なお、以上の実施の形態においては、棒状体保持器具100を所定箇所に固定するための固定部14は、第1金具10の後板部13の後面に配設されているとしたが、本発明はこれに限定されるものではなく、第1金具10の棒状体受け部11の下面に配設されて、後板部13よりも後方に延在するように設けられていてもよい。
In the above embodiment, the fixing
また、以上の実施の形態においては、棒状体受け部11と棒状体当接部21の間にパイプPを収めた状態で、そのパイプPと棒状体当接部21との間には僅かな隙間がある、または棒状体当接部21とパイプPとは摺接する程度である(間隙0mm)としたが、本発明はこれに限定されるものではなく、第2金具20の棒状体当接部21が第1金具10の棒状体受け部11に向けてパイプPを押圧するようにして、第2金具20と第1金具10とでパイプPを把持するようにしてもよい。
この場合、間隙0mmのときに比べて、棒状体当接部21とパイプPとはより強く擦れる距離間で配されている。
In addition, in the above embodiment, when the pipe P is housed between the rod-shaped
In this case, compared to the case where the gap is 0 mm, the rod-shaped
また、その他、具体的な細部構造等についても適宜に変更可能であることは勿論である。 In addition, it goes without saying that the specific detailed structure and the like can also be changed as appropriate.
10 第1金具
11 棒状体受け部
12 前板部
13 後板部
14 固定部
14a 取付孔
20 第2金具
21 棒状体当接部
21a 自由端
22 回動支持部
30 蝶番
50 角形鋼管(所定箇所)
50a 貫通孔
100 棒状体保持器具
P パイプ(棒状体)
10 First metal fitting 11 Rod-shaped
50a Through
Claims (6)
前記第1金具は、
前記棒状体が載置される棒状体受け部と、
前記棒状体受け部の前端側に立設されている前板部と、
前記棒状体受け部の後端側に前記前板部よりも高く立設されて、前記前板部の上端よりも高い位置に前記第2金具が軸支されている後板部と、
当該棒状体保持器具を所定箇所に固定するための固定部と、を有しており、
前記第2金具は、その第2金具が自重により下がる方向であって前記後板部の前面に近接する方向に回動した場合に、前記棒状体受け部の上面と対向する位置に配置される棒状体当接部を有しており、
前記棒状体受け部に前記棒状体が載置され、前記棒状体当接部が前記棒状体受け部の上面と対向する位置に配置された状態で、少なくとも前記棒状体受け部の上面と前記前板部の上端と前記後板部の前面が前記棒状体の側面に接触するように構成されており、
前記棒状体受け部に載置されている前記棒状体が前記棒状体当接部を押し上げるように当接した場合に、前記第2金具を前記後板部側に近接させる向きの反作用が生じることによって、前記棒状体が前記棒状体受け部側に押し返されるように構成されていることを特徴とする棒状体保持器具。 A rod-shaped body holder comprising a first metal fitting and a second metal fitting rotatably supported by the first metal fitting, the first metal fitting and the second metal fitting holding a rod-shaped body having a substantially circular cross-sectional view. A device,
The first metal fitting is
a rod-shaped body receiving portion on which the rod-shaped body is placed;
a front plate part erected on the front end side of the rod-shaped body receiving part;
a rear plate part that stands higher than the front plate part on the rear end side of the rod-shaped body receiving part, and has the second metal fitting pivotally supported at a position higher than the upper end of the front plate part;
It has a fixing part for fixing the rod-shaped body holding device at a predetermined location,
The second metal fitting is arranged at a position facing the upper surface of the rod-shaped body receiving part when the second metal fitting is rotated in a direction in which the second metal fitting is lowered by its own weight and in a direction approaching the front surface of the rear plate part. It has a rod-shaped body abutting part,
When the rod-shaped body is placed on the rod-shaped body receiving portion and the rod-shaped body contact portion is disposed at a position facing the top surface of the rod-shaped body receiving portion, at least the top surface of the rod-shaped body receiving portion and the front surface of the rod-shaped body receiving portion are disposed. The upper end of the plate portion and the front surface of the rear plate portion are configured to contact the side surface of the rod-shaped body,
When the rod-shaped body placed on the rod-shaped body receiving portion abuts the rod-shaped body abutting portion so as to push it up, a reaction occurs in the direction of bringing the second metal fitting closer to the rear plate side. The rod-shaped object holding device is configured such that the rod-shaped object is pushed back toward the rod-shaped object receiving portion.
前記棒状体受け部の上面と対向する位置に配置された前記棒状体当接部の自由端が前記後板部側から斜め上に向いた姿勢に配置されるように構成されていることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の棒状体保持器具。 The second metal fitting has a rotation support part that forms an acute angle with the rod-shaped body contact part and extends from the base end of the rod-shaped body contact part, and The rotation support portion is pivotally supported by the rear plate portion with a proximal end thereof disposed near the rear plate portion,
The free end of the rod-shaped body abutting portion, which is disposed at a position facing the upper surface of the rod-shaped body receiving portion, is configured to face obliquely upward from the rear plate side. The rod-shaped body holding device according to any one of claims 1 to 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022051006A JP7458433B2 (en) | 2022-03-28 | 2022-03-28 | Rod holding device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022051006A JP7458433B2 (en) | 2022-03-28 | 2022-03-28 | Rod holding device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023144176A true JP2023144176A (en) | 2023-10-11 |
JP7458433B2 JP7458433B2 (en) | 2024-03-29 |
Family
ID=88253488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022051006A Active JP7458433B2 (en) | 2022-03-28 | 2022-03-28 | Rod holding device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7458433B2 (en) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5718035B2 (en) | 2010-12-10 | 2015-05-13 | 古河電気工業株式会社 | Piping path regulating member |
-
2022
- 2022-03-28 JP JP2022051006A patent/JP7458433B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7458433B2 (en) | 2024-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101215501B1 (en) | cable guiding device | |
US20110260012A1 (en) | Sprinkler mounting device | |
JP4745844B2 (en) | Hanging bolt steady rest device | |
JP2023144176A (en) | Rod-like body holding instrument | |
JP2007202288A (en) | Cable interval holding tool | |
CA2359139A1 (en) | Apparatus and method for securing a work object | |
JP6955668B2 (en) | Runner construction aid and runner construction method using this | |
JP4788190B2 (en) | Hanging device for video display device | |
JP2007180908A (en) | Antenna system | |
JP4211042B2 (en) | Seismic support for cables | |
US6912886B1 (en) | Bending apparatus for pipe and tubing | |
JP6381299B2 (en) | Panel fixture | |
JP2017063574A (en) | Cable bearer | |
JP5670263B2 (en) | Support fixing tool and support fixing device | |
GB2435232A (en) | Support clamp | |
JP2007236171A (en) | Cable supporter, cable installation structure, and cable installation method | |
CA2290875A1 (en) | Electrical apparatus designed to be placed in a bracket | |
JP6385534B1 (en) | Tube fixture with position adjustment mechanism | |
JP5284495B2 (en) | Small band saw cutting aid | |
US2969701A (en) | Portable clamp for elongated tubular articles | |
JP4423509B2 (en) | Connecting device in temporary structure | |
JP2018173103A (en) | Presser for suspension device for catv apparatus, and suspension device for catv apparatus | |
JP2010180542A (en) | Lock handle device for door | |
JP6445103B1 (en) | Tube fixture | |
JP2017179716A (en) | Tool storage device and tool for rotary work |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240318 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7458433 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |