JP2023143456A - Automated transaction device and automated transaction method - Google Patents

Automated transaction device and automated transaction method Download PDF

Info

Publication number
JP2023143456A
JP2023143456A JP2022050848A JP2022050848A JP2023143456A JP 2023143456 A JP2023143456 A JP 2023143456A JP 2022050848 A JP2022050848 A JP 2022050848A JP 2022050848 A JP2022050848 A JP 2022050848A JP 2023143456 A JP2023143456 A JP 2023143456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
receipt
image
unit
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022050848A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
洋昭 山下
Hiroaki Yamashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Frontech Ltd
Original Assignee
Fujitsu Frontech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Frontech Ltd filed Critical Fujitsu Frontech Ltd
Priority to JP2022050848A priority Critical patent/JP2023143456A/en
Publication of JP2023143456A publication Critical patent/JP2023143456A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To securely return a card to a user if the user left the card behind.SOLUTION: An automated transaction device according to the embodiment, which conducts financial transactions using a card including a numberless card, includes: a card/receipt port into which the card is inserted and from which a card and a receipt are ejected after a transaction; a carrying unit that carries the card; a first image sensor unit that captures an image of the front side of the card; a second image sensor that captures an image of the back side of the card; a card reader that reads information on the magnetic stripe or IC chip of the card; a control unit that stores the image of the front side of the card, the image of the back side of the card, and the information on the magnetic stripe or IC chip of the card; a printer unit that prints on the receipt; and an intake unit that takes in the card and the receipt ejected from the card/receipt port in the event that the card and the receipt are left behind.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

開示の実施形態は、自動取引装置および自動取引方法に関する。 Embodiments of the disclosure relate to an automatic transaction device and an automatic transaction method.

従来、クレジットカードやキャッシュカードを利用して、入出金などの金融取り引きを行う自動取引装置が知られている(たとえば、特許文献1)。 2. Description of the Related Art Automated transaction devices that perform financial transactions such as deposits and withdrawals using credit cards and cash cards are conventionally known (for example, Patent Document 1).

このような自動取引装置では、利用者によってカードが挿入されると、カードの磁気ストライプまたはICチップの情報(たとえば、クレジットカードの場合は、カード番号やセキュリティコードなどの情報)を読み取るとともに、カードの券面(表面)に表示されているカード番号やセキュリティコードなどの情報をイメージ画像として取得する。また、このような自動取引装置では、金融機関のホストコンピュータと通信を行い、各種情報をレシートに印刷し、取り引き後にはカードおよびレシートを利用者へ返却する。 When a card is inserted by a user, such automated transaction devices read information on the card's magnetic stripe or IC chip (for example, in the case of a credit card, information such as the card number and security code), and Information such as the card number and security code displayed on the front of the card is obtained as an image. Furthermore, such automatic transaction devices communicate with a host computer of a financial institution, print various information on a receipt, and return the card and receipt to the user after the transaction.

また、このような自動取引装置では、利用者へ返却するためにカードを排出すると、所定時間(たとえば、3分)のタイマー監視を行い、カードの取り忘れが発生した場合には、カードを取り込み、次の利用者が利用可能な状態へと戻る。この場合、取り込んだカードの磁気ストライプまたはICチップの情報およびカードの表面のイメージ画像(カードの表面に表示されている情報)は、遠隔監視装置へ送信される。 In addition, in such automatic transaction devices, when a card is ejected to be returned to the user, a timer is monitored for a predetermined period of time (for example, 3 minutes), and if the card is forgotten, the card is retrieved. , the item is returned to the state where it can be used by the next user. In this case, the captured information on the magnetic stripe or IC chip of the card and the image of the surface of the card (information displayed on the surface of the card) are transmitted to the remote monitoring device.

そして、利用者がカードを取り忘れたことに気付いて運営者へ連絡してきた場合には、運営者は、本人確認のうえ、たとえば、自動取引装置の前で利用者と待ち合わせ、自動取引装置からカードを取り出し、利用者へカードを返却する。カードを返却する際には間違いのないよう、遠隔監視装置へ通知された、カードの磁気ストライプまたはICチップの情報とイメージ画像とが、カードの表面の表示と一致しているか否かを確認してから利用者へ返却する。 If a user notices that they have forgotten to take their card and contacts the operator, the operator will, after confirming the user's identity, meet the user in front of the automated transaction device and remove the card from the automated transaction device. Take out the card and return the card to the user. When returning the card, make sure that the information on the card's magnetic stripe or IC chip and the image sent to the remote monitoring device match what is displayed on the front of the card to avoid mistakes. and then return it to the user.

特開2020-35284号公報JP2020-35284A

ところで、近年は、カード番号やセキュリティコードなどの情報を盗み見られることがないよう、カードの表面にカード番号やセキュリティコードなどの情報が表示されていない、いわゆるナンバーレスカードが登場している。 By the way, in recent years, so-called numberless cards have appeared, in which information such as the card number and security code is not displayed on the front of the card to prevent information such as the card number and security code from being seen by others.

しかしながら、上記したような従来の自動取引装置では、カード番号やセキュリティコードなどの情報がカードの表面に表示されていないナンバーレスカードにおいて取り忘れが発生した場合、たとえば、同じ種類のカードが複数取り込まれていたにはカードの記載と一致しているか否かを確認することがむずかしく、利用者へカードを誤って返却するおそれがあった。 However, with conventional automatic transaction devices such as those described above, if a numberless card whose information such as the card number and security code is not displayed on the front of the card is forgotten, for example, if multiple cards of the same type are It was difficult to check whether the information on the card matched the information written on the card, and there was a risk that the card would be returned to the user by mistake.

実施形態の一態様は、利用者がカードを取り忘れた場合に利用者へカードを安全に返却することができる自動取引装置および自動取引方法を提供することを目的とする。 One aspect of the embodiment aims to provide an automatic transaction device and an automatic transaction method that can safely return a card to a user when the user forgets to take the card.

実施形態の一態様に係る自動取引装置は、ナンバーレスカードを含むカードを利用して金融取り引きを行う自動取引装置であって、前記カードが挿入され、取り引き後には前記カードおよびレシートを排出するカード/レシート口と、前記カード/レシート口から挿入された前記カードを搬送する搬送部と、前記搬送部によって搬送される前記カードの表面のイメージ画像を撮像する第1イメージセンサ部と、前記搬送部によって搬送される前記カードの裏面のイメージ画像を撮像する第2イメージセンサ部と、前記搬送部によって搬送される前記カードの磁気ストライプまたはICチップの情報を読み取るカード読取部と、前記カードの表面のイメージ画像、前記カードの裏面のイメージ画像および前記カードの磁気ストライプまたはICチップの情報を記憶する制御部と、前記レシートに印字するプリンタ部と、前記カード/レシート口から排出された前記カードおよび前記レシートの取り忘れが発生した場合に該カードおよび該レシートを取り込む取込部とを備える。 An automatic transaction device according to one aspect of the embodiment is an automatic transaction device that performs financial transactions using a card including a numberless card, into which the card is inserted and which ejects the card and receipt after the transaction. /a receipt opening, a conveyance unit that conveys the card inserted from the card/receipt opening, a first image sensor unit that captures an image of the surface of the card conveyed by the conveyance unit, and the conveyance unit a second image sensor unit that captures an image of the back side of the card being conveyed by the conveyance unit; a card reading unit that reads information on the magnetic stripe or IC chip of the card conveyed by the conveyance unit; a control unit that stores an image image, an image image on the back side of the card, and information on the magnetic stripe or IC chip of the card; a printer unit that prints on the receipt; The card includes a capture unit that captures the card and the receipt when the receipt is forgotten.

実施形態の一態様によれば、利用者がカードを取り忘れた場合に利用者へカードを安全に返却することができる。 According to one aspect of the embodiment, if the user forgets to take the card, it is possible to safely return the card to the user.

図1は、実施形態に係る自動取引装置の外観の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an example of the appearance of an automatic transaction device according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る自動取引装置の構成の一例を示す図(その1)である。FIG. 2 is a diagram (part 1) showing an example of the configuration of the automatic transaction device according to the embodiment. 図3は、実施形態に係る自動取引装置の構成の一例を示す図(その2)である。FIG. 3 is a diagram (part 2) showing an example of the configuration of the automatic transaction device according to the embodiment. 図4は、実施形態に係るカード/レシートユニットの構成を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the card/receipt unit according to the embodiment. 図5は、実施形態に係る取込部のカードおよびレシートの取り込み例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of importing a card and a receipt by the importing unit according to the embodiment. 図6は、実施形態に係るレシートの一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a receipt according to the embodiment. 図7は、実施形態に係る自動取引方法の手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of the procedure of the automatic transaction method according to the embodiment.

以下、添付図面を参照して、本願の開示する自動取引装置および自動取引方法の実施形態を詳細に説明する。なお、以下に示す実施形態によりこの発明が限定されるものではない。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of an automatic transaction device and an automatic transaction method disclosed in the present application will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments described below.

<自動取引装置の外観>
まず、図1を参照して実施形態に係る自動取引装置1の外観について説明する。図1は、実施形態に係る自動取引装置1の外観の一例を示す図である。なお、図1には、自動取引装置1の概略斜視図を示している。
<Exterior of automatic transaction device>
First, the appearance of an automatic transaction device 1 according to an embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing an example of the appearance of an automatic transaction device 1 according to an embodiment. Note that FIG. 1 shows a schematic perspective view of the automatic transaction device 1.

なお、図1を含む各図には、鉛直上向き(上方)を正方向とするZ軸を含む3次元の直交座標系を示している。以下では、説明の便宜上、X軸の正方向を右方、X軸の負方向を左方、Y軸の正方向を前方、Y軸の負方向を後方と規定している。このため、X軸方向を左右方向、Y軸方向を前後方向、Z軸方向を上下方向という場合がある。 Note that each figure including FIG. 1 shows a three-dimensional orthogonal coordinate system including a Z-axis whose positive direction is vertically upward (upward). In the following, for convenience of explanation, the positive direction of the X-axis is defined as right, the negative direction of X-axis is defined as left, the positive direction of Y-axis is defined as forward, and the negative direction of Y-axis is defined as backward. Therefore, the X-axis direction is sometimes referred to as the left-right direction, the Y-axis direction is sometimes referred to as the front-back direction, and the Z-axis direction is sometimes referred to as the up-down direction.

自動取引装置1は、クレジットカードやキャッシュカードを利用して出入金などの金融取り引きを行う。また、自動取引装置1は、たとえば、金融機関などに設置され、ATM(Automatic Teller Machine)とも呼ばれる。 The automatic transaction device 1 performs financial transactions such as deposits and withdrawals using credit cards and cash cards. Further, the automatic transaction device 1 is installed in, for example, a financial institution, and is also called an ATM (Automatic Teller Machine).

また、自動取引装置1は、金融機関のホストコンピュータとネットワークを介して情報通信を行う機能を有する。なお、ホストコンピュータおよびネットワークの図示は省略している。 Further, the automatic transaction device 1 has a function of communicating information with a host computer of a financial institution via a network. Note that illustration of the host computer and network is omitted.

図1に示すように、自動取引装置1は、カード/レシート口11aと、通帳口12aと、タッチパネル13と、紙幣入出金口14aと、硬貨入出金口15aと、カメラ部16と、センサ部17とを備える。 As shown in FIG. 1, the automatic transaction device 1 includes a card/receipt opening 11a, a passbook opening 12a, a touch panel 13, a banknote deposit/withdrawal opening 14a, a coin deposit/withdrawal opening 15a, a camera section 16, and a sensor section. 17.

カード/レシート口11aは、カードC(図4参照)が挿入される部位である。カード/レシート口11aには、クレジットカードやキャッシュカードなどの磁気カード(磁気ストライプを有するカード)またはICカード(ICチップを有するカード)が挿入される。 The card/receipt opening 11a is a portion into which a card C (see FIG. 4) is inserted. A magnetic card (a card with a magnetic stripe) such as a credit card or a cash card or an IC card (a card with an IC chip) is inserted into the card/receipt slot 11a.

また、カード/レシート口11aは、取り引き後に、カードCおよび後述するレシートP(図6参照)が排出される部位である。 Further, the card/receipt opening 11a is a part from which a card C and a receipt P (see FIG. 6), which will be described later, are ejected after a transaction.

ここで、カードCは、少なくとも表面C1(図4参照)に情報が表示されていないナンバーレスカードを含む。なお、ナンバーレスカードは、表面C1には情報が表示されていないが裏面C2(図4参照)に情報が表示されているものと、表面C1および裏面C2のいずれにも情報が表示されていないものとがある。 Here, the card C includes a numberless card with no information displayed on at least the front surface C1 (see FIG. 4). In addition, numberless cards include those in which no information is displayed on the front side C1 but information displayed on the back side C2 (see Figure 4), and those in which no information is displayed on either the front side C1 or the back side C2. There is something.

また、カードCに表示されている情報としては、たとえば、クレジットカードの場合は、カード番号やセキュリティコードなどであり、たとえば、キャッシュカードの場合は、口座番号や口座名義人名などである。 Further, the information displayed on the card C includes, for example, the card number and security code in the case of a credit card, and the account number and the name of the account holder in the case of a cash card, for example.

通帳口12aは、預金通帳が投入される部位である。また、通帳口12aは、預金通帳が排出される部位である。 The passbook slot 12a is a part into which a deposit passbook is inserted. Moreover, the passbook opening 12a is a part from which the deposit passbook is discharged.

タッチパネル13は、各種の画面を表示し、利用者の操作を受け付ける部位である。 The touch panel 13 is a part that displays various screens and receives user operations.

紙幣入出金口14aは、紙幣が投入される部位である。また、紙幣入出金口14aは、出金紙幣が排出される部位である。 The banknote deposit/withdrawal port 14a is a part into which banknotes are inserted. Further, the banknote deposit/withdrawal port 14a is a part from which banknotes are discharged.

硬貨入出金口15aは、硬貨が投入される部位である。また、硬貨入出金口15aは、出金硬貨が排出される部位である。なお、紙幣入出金口14aおよび硬貨入出金口15aは、総称して「貨幣入出金口」ともいう。 The coin deposit/withdrawal port 15a is a part into which coins are inserted. Further, the coin deposit/withdrawal port 15a is a part from which coins are discharged. Note that the banknote deposit/withdrawal port 14a and the coin deposit/withdrawal port 15a are also collectively referred to as "money deposit/withdrawal port."

カメラ部16は、カードCを利用して取り引きを行う利用者のイメージ画像G3(図6参照)を撮像する。カメラ部16は、常時撮像を行っている。また、カメラ部16は、自動取引装置1の前方に存在する利用者を撮像可能である。 The camera unit 16 captures an image G3 (see FIG. 6) of a user who conducts a transaction using the card C. The camera unit 16 is constantly capturing images. Further, the camera section 16 can take an image of a user who is present in front of the automatic transaction device 1.

センサ部17は、自動取引装置1の前方に存在する利用者を検知する。センサ部17としては、たとえば、赤外線によって検知する近接センサが用いられる。 The sensor unit 17 detects a user present in front of the automatic transaction device 1. As the sensor section 17, for example, a proximity sensor that detects by infrared rays is used.

<自動取引装置の構成>
次に、図2および3を参照して実施形態に係る自動取引装置1の構成について説明する。図2および3は、実施形態に係る自動取引装置1の構成の一例を示す図である。なお、図2には、自動取引装置1の概略背面図を示している。また、図2には、自動取引装置1の背面から見た内部構造を示しており、自動取引装置1の背面に設けられた開閉自在な背面扉を省略している。
<Configuration of automatic transaction device>
Next, the configuration of the automatic transaction device 1 according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 2 and 3. 2 and 3 are diagrams showing an example of the configuration of the automatic transaction device 1 according to the embodiment. Note that FIG. 2 shows a schematic rear view of the automatic transaction device 1. Further, FIG. 2 shows the internal structure of the automatic transaction device 1 as seen from the back, and the rear door provided on the back of the automatic transaction device 1, which can be opened and closed, is omitted.

図2および3に示すように、自動取引装置1は、制御部21と、ネットワークインタフェースモジュール22と、タッチパネル13と、カメラ部16と、カード/レシートユニット11と、通帳ユニット12と、紙幣ユニット14と、硬貨ユニット15とを備える。 As shown in FIGS. 2 and 3, the automatic transaction device 1 includes a control section 21, a network interface module 22, a touch panel 13, a camera section 16, a card/receipt unit 11, a passbook unit 12, and a banknote unit 14. and a coin unit 15.

図3に示すように、制御部21は、センサ部17による検知結果を取得する一方で、カメラ部16によって撮像された利用者のイメージ画像G3(図6参照)をカメラ部16から取得し、センサ部17による検知結果と利用者のイメージ画像G3とに基づいて、自動取引装置1の動作を制御する。 As shown in FIG. 3, the control unit 21 acquires the detection result by the sensor unit 17, and also acquires an image G3 (see FIG. 6) of the user captured by the camera unit 16 from the camera unit 16, The operation of the automatic transaction device 1 is controlled based on the detection result by the sensor section 17 and the image G3 of the user.

制御部21は、ハードウェアとして、たとえば、プロセッサによって実現される。制御部21を実現するプロセッサの一例としては、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などがある。 The control unit 21 is realized as hardware, for example, by a processor. Examples of processors that implement the control unit 21 include a CPU (Central Processing Unit), a DSP (Digital Signal Processor), and an FPGA (Field Programmable Gate Array).

また、制御部21は、記憶部(図示せず)を有する。記憶部は、たとえば、メモリ、SSD(Solid State Drive)、HDD(Hard Disk Drive)などによって実現される。 The control unit 21 also includes a storage unit (not shown). The storage unit is realized by, for example, a memory, an SSD (Solid State Drive), an HDD (Hard Disk Drive), or the like.

ネットワークインタフェースモジュール22は、ネットワークを介して勘定系システムと接続される。ネットワークインタフェースモジュール22の一例としては、NIC(Network Interface Card)などがある。 The network interface module 22 is connected to an accounting system via a network. An example of the network interface module 22 is a NIC (Network Interface Card).

図2および3に示すように、カード/レシートユニット11は、カード/レシート口13a(図1参照)に挿入されたカードC(図4参照)の磁気ストライプまたはICチップの情報を読み取り、読み取った情報を制御部21へ出力する。 As shown in FIGS. 2 and 3, the card/receipt unit 11 reads the information on the magnetic stripe or IC chip of the card C (see FIG. 4) inserted into the card/receipt slot 13a (see FIG. 1). The information is output to the control unit 21.

通帳ユニット12は、通帳口12a(図1参照)に投入された預金通帳の磁気ストライプに記録された情報を読み取り、読み取った情報を制御部21へ出力する。また、通帳ユニット12は、制御部21から入力された情報に基づいて、預金通帳への記帳を行う。 The passbook unit 12 reads information recorded on the magnetic stripe of a deposit passbook inserted into the passbook slot 12a (see FIG. 1), and outputs the read information to the control unit 21. Furthermore, the passbook unit 12 makes entries in the deposit passbook based on information input from the control unit 21 .

紙幣ユニット14は、紙幣入出金口16a(図1参照)に投入された紙幣を鑑別および計数し、取り引きが成立すると券種ごとに紙幣を紙幣カセット(図示せず)へ格納する。また、紙幣ユニット14は、券種ごとの紙幣カセットから出金される紙幣を計数し、出金紙幣を紙幣入出金口14aから排出する。 The banknote unit 14 discriminates and counts the banknotes inserted into the banknote deposit/withdrawal port 16a (see FIG. 1), and stores the banknotes into a banknote cassette (not shown) for each banknote type when a transaction is completed. Further, the banknote unit 14 counts the banknotes dispensed from the banknote cassettes for each type of banknote, and discharges the banknotes to be paid out from the banknote deposit/withdrawal port 14a.

硬貨ユニット15は、硬貨入出金口15a(図1参照)に投入された硬貨を計数し、取り引きが成立すると金種ごとに硬貨を硬貨カセット(図示せず)へ格納する。また、硬貨ユニット15は、金種ごとの硬貨カセットから出金される硬貨を計数し、出金硬貨を硬貨入出金口15aから排出する。 The coin unit 15 counts the coins inserted into the coin deposit/withdrawal port 15a (see FIG. 1), and stores the coins for each denomination in a coin cassette (not shown) when a transaction is completed. Further, the coin unit 15 counts the coins dispensed from the coin cassettes for each denomination, and discharges the dispensed coins from the coin deposit/disburse port 15a.

カメラ部16は、利用者のイメージ画像G3(図6参照)を制御部21へ出力する。 The camera section 16 outputs the user's image G3 (see FIG. 6) to the control section 21.

センサ部17は、利用者を検知した場合に検知信号を制御部21へ出力する。 The sensor unit 17 outputs a detection signal to the control unit 21 when a user is detected.

<カード/レシートユニットの構成>
次に、図4~6を参照して実施形態に係るカード/レシートユニット11の構成について説明する。図4は、実施形態に係るカード/レシートユニット11の構成を示す図である。図5は、実施形態に係る取込部11hにおけるカードCおよびレシートPの取り込み例を示す図である。図6は、実施形態に係るレシートPの一例を示す図である。
<Card/receipt unit configuration>
Next, the configuration of the card/receipt unit 11 according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 4 to 6. FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the card/receipt unit 11 according to the embodiment. FIG. 5 is a diagram showing an example of importing a card C and a receipt P in the importing unit 11h according to the embodiment. FIG. 6 is a diagram showing an example of a receipt P according to the embodiment.

図4に示すように、カード/レシートユニット11は、上記したカード/レシート口11aと、搬送部11bと、第1イメージセンサ部11cと、第2イメージセンサ部11dと、カード読取部11eと、プリンタ部11fと、レシート搬送路11gと、取込部11hとを備える。 As shown in FIG. 4, the card/receipt unit 11 includes the above-described card/receipt opening 11a, a transport section 11b, a first image sensor section 11c, a second image sensor section 11d, and a card reading section 11e. It includes a printer section 11f, a receipt conveyance path 11g, and an intake section 11h.

カード/レシート口11aは、上記したように、利用者によって挿入されるカードCを受け付ける。また、カード/レシート口11aは、取り引き後、カードCおよびレシートPを排出する。 The card/receipt opening 11a accepts the card C inserted by the user, as described above. Further, the card/receipt opening 11a discharges the card C and the receipt P after the transaction.

搬送部11bは、カード/レシート口11aから挿入されたカードCを搬送する搬送路11baを備える。搬送部11bでは、カードCをカード/レシートユニット11の奥(後方)へと搬送する。 The transport unit 11b includes a transport path 11ba that transports the card C inserted from the card/receipt opening 11a. The transport section 11b transports the card C to the back (backward) of the card/receipt unit 11.

第1イメージセンサ部11cは、搬送部11bによって搬送されるカードCの表面C1のイメージ画像G1を撮像する。第1イメージセンサ部11cは、搬送路11baの上方に配置される。第1イメージセンサ部11cは、カードCの表面C1のイメージ画像G1を制御部21(図2参照)へ出力する。なお、制御部21では、取得したイメージ画像G1を記憶部において記憶する。 The first image sensor section 11c captures an image G1 of the front surface C1 of the card C conveyed by the conveyance section 11b. The first image sensor section 11c is arranged above the conveyance path 11ba. The first image sensor section 11c outputs an image G1 of the front surface C1 of the card C to the control section 21 (see FIG. 2). Note that the control unit 21 stores the acquired image G1 in the storage unit.

第2イメージセンサ部11dは、搬送部11bによって搬送されるカードCの裏面C2のイメージ画像G2を撮像する。第2イメージセンサ部11dは、カードCの裏面C2のイメージ画像G2を制御部21へ出力する。なお、制御部21では、取得したイメージ画像G2を記憶部において記憶する。 The second image sensor section 11d captures an image G2 of the back surface C2 of the card C conveyed by the conveyance section 11b. The second image sensor section 11d outputs an image G2 of the back surface C2 of the card C to the control section 21. Note that the control unit 21 stores the acquired image G2 in the storage unit.

第2イメージセンサ部11dは、搬送路11baの下方に配置される。第2イメージセンサ部11dは、搬送路11baを挟んで、第1イメージセンサ部11cと対向するように配置される。なお、第2イメージセンサ部11dは、第1イメージセンサ部11cと前後方向において異なる位置に配置されてもよい。この場合、第1イメージセンサ部11cおよび第2イメージセンサ部11dは、搬送路11baの異なる位置でカードCの表面C1または裏面C2を撮像する。 The second image sensor section 11d is arranged below the conveyance path 11ba. The second image sensor section 11d is arranged to face the first image sensor section 11c with the transport path 11ba in between. Note that the second image sensor section 11d may be arranged at a different position from the first image sensor section 11c in the front-rear direction. In this case, the first image sensor section 11c and the second image sensor section 11d image the front surface C1 or the back surface C2 of the card C at different positions on the conveyance path 11ba.

カード読取部11eは、搬送部11bによって搬送されるカードCの磁気ストライプまたはICチップの情報を読み取る。カード読取部11eは、搬送路11baの上方に配置される。また、カード読取部11eは、第1イメージセンサ部11cおよび第2イメージセンサ部11dよりも搬送路11baの下流側に配置される。カード読取部11eは、カードCの磁気ストライプまたはICチップの情報を制御部21へ出力する。なお、制御部21では、取得した情報を記憶部において記憶する。 The card reading section 11e reads information on the magnetic stripe or IC chip of the card C conveyed by the conveyance section 11b. The card reading section 11e is arranged above the conveyance path 11ba. Further, the card reading section 11e is arranged on the downstream side of the conveyance path 11ba rather than the first image sensor section 11c and the second image sensor section 11d. The card reading section 11e outputs information on the magnetic stripe or IC chip of the card C to the control section 21. Note that the control unit 21 stores the acquired information in the storage unit.

プリンタ部11fは、ロール状に巻かれたレシートPを有する。プリンタ部11fは、レシートPに印字する。プリンタ部11fでは、レシートPに印字すると、印字した部分を切り離して利用者へ渡すレシートPを作成する。 The printer section 11f has a receipt P wound into a roll. The printer unit 11f prints on the receipt P. After printing on the receipt P, the printer section 11f separates the printed portion and creates a receipt P to be handed to the user.

レシート搬送路11gは、プリンタ部11fで印字されたレシートPを搬送路11baへ合流させる。 The receipt conveyance path 11g causes the receipt P printed by the printer section 11f to join the conveyance path 11ba.

取込部11hは、カード/レシート口11aから排出されたカードCおよびレシートPの取り忘れが発生した場合に、これらのカードCおよびレシートPを取り込む。取込部11hは、取込ボックス11haを備える。取込部11hでは、カード/レシート口11aから排出されたカードCおよびレシートPが所定時間(たとえば、3分)取り出されない場合、搬送部11bによってカード/レシート口11aと前後方向の反対側となる後方へ搬送され、搬送路11baの後端部から落下させて取込ボックス11haへ取り込む。 The capturing unit 11h captures the card C and receipt P discharged from the card/receipt opening 11a when the card C and receipt P are forgotten. The intake unit 11h includes an intake box 11ha. In the taking-in section 11h, if the card C and the receipt P discharged from the card/receipt opening 11a are not taken out for a predetermined period of time (for example, 3 minutes), the conveyance section 11b transports the card C and the receipt P to the side opposite to the card/receipt opening 11a in the front-rear direction. It is transported backward, dropped from the rear end of the transport path 11ba, and taken into the take-in box 11ha.

図5に示すように、取込部11hは、搬送路11baからカードCおよびレシートPを取り込む場合、カードCおよびレシートPを重ねて取り込む。この場合、取込部11hは、たとえば、カードCの上にレシートPを重ねて取り込む。すなわち、取込部11hは、重ねたカードCおよびレシートPを1セットとして、取込ボックス11haへ取り込む。 As shown in FIG. 5, when the capture unit 11h captures the card C and the receipt P from the conveyance path 11ba, the capture unit 11h captures the card C and the receipt P in an overlapping manner. In this case, the capture unit 11h captures the receipt P on top of the card C, for example. That is, the receiving unit 11h takes the stacked cards C and receipt P as one set into the receiving box 11ha.

図6に示すように、プリンタ部11fは、取込部11hによってカードCおよびレシートPを取り込む場合、制御部21から入力された、カードCの表面C1のイメージ画像G1およびカードCの裏面C2のイメージ画像G2をレシートPに印字する。 As shown in FIG. 6, when the printer section 11f captures the card C and the receipt P by the capture section 11h, the printer section 11f outputs an image G1 of the front surface C1 of the card C and an image G1 of the back surface C2 of the card C input from the control section 21. The image G2 is printed on the receipt P.

また、プリンタ部11fは、取込部11hによってカードCおよびレシートPを取り込む場合、制御部21から入力された、カードCの磁気ストライプまたはICチップの情報をレシートPに印字する。また、プリンタ部11fは、取込部11hによってカードCおよびレシートPを取り込む場合、制御部21から入力された、取込部11hにカードC(およびレシートP)を取り込んだ日時をレシートPに印字する。 Further, when the printer unit 11f captures the card C and the receipt P by the capture unit 11h, the printer unit 11f prints information on the magnetic stripe or IC chip of the card C, which is input from the control unit 21, on the receipt P. In addition, when the printer section 11f captures the card C and the receipt P by the capture section 11h, the printer section 11f prints on the receipt P the date and time when the card C (and receipt P) was captured into the capture section 11h, which is input from the control section 21. do.

また、プリンタ部11fは、取込部11hによってカードCおよびレシートPを取り込む場合、制御部21から入力された、カメラ部16(図1参照)によって撮像された利用者のイメージ画像G3をレシートPに印字する。 In addition, when the printer section 11h captures the card C and the receipt P, the printer section 11f converts the user's image G3 input from the control section 21 and captured by the camera section 16 (see FIG. 1) into the receipt P. to be printed.

このように、プリンタ部11fは、取込部11hによってカードCおよびレシートPを取り込む場合には、各種情報をレシートPに印字する。なお、レシートPには、上記したカードCの磁気ストライプまたはICチップの情報、取込部11hにカードCを取り込んだ日時、イメージ画像G1、イメージ画像G2およびイメージ画像G3のすべてが印字されなくてもよく、このうちのいずれかが印字されてもよい。 In this manner, the printer section 11f prints various information on the receipt P when the import section 11h imports the card C and the receipt P. Note that all of the above-mentioned magnetic stripe or IC chip information of the card C, the date and time when the card C was loaded into the loading section 11h, the image G1, the image G2, and the image G3 are not printed on the receipt P. Either of these may be printed.

以上説明したような実施形態に係る自動取引装置1によれば、カードCの裏面C2のイメージ画像G2を取得することで、利用者の情報が表示されていないナンバーレスカードを利用した取り引きにおいてカードCの取り忘れが発生しても取得したカードCの裏面C2のイメージ画像G2と利用者とを照らし合わせて確認することができる。これにより、カードCの券面(表面C1)に利用者が識別可能な表示がなくても、利用者へカードCを安全に返却することができる。 According to the automatic transaction device 1 according to the embodiment described above, by acquiring the image G2 of the back side C2 of the card C, the card can be used in a transaction using a numberless card on which user information is not displayed. Even if the user forgets to take out the card C, the user can check the obtained image G2 of the back side C2 of the card C by comparing it with the user. Thereby, even if there is no indication on the face (front surface C1) of the card C that the user can identify, the card C can be safely returned to the user.

また、カードCの表面C1のイメージ画像G1およびカードCの裏面C2のイメージ画像G2をレシートPで確認することができるため、利用者へカードCを安全に返却することができる。また、カードCの取り忘れが発生した場合にのみ、カードCの表面C1のイメージ画像G1およびカードCの裏面C2のイメージ画像G2をレシートPに印字するため、安全性を高めることができる。 Further, since the image G1 of the front side C1 of the card C and the image G2 of the back side C2 of the card C can be confirmed on the receipt P, the card C can be safely returned to the user. Further, only when the card C is forgotten, the image G1 of the front side C1 of the card C and the image G2 of the back side C2 of the card C are printed on the receipt P, so safety can be improved.

また、カードCの磁気ストライプまたはICチップの情報、取込部11hにカードCを取り込んだ日時をレシートPで確認することができるため、利用者へカードCを安全に返却することができる。また、カードCの取り忘れが発生した場合にのみ、カードCの磁気ストライプまたはICチップの情報および取込部11hにカードCを取り込んだ日時をレシートPに印字するため、安全性を高めることができる。 Furthermore, since the information on the magnetic stripe or IC chip of the card C and the date and time when the card C was taken into the receiving section 11h can be confirmed on the receipt P, the card C can be safely returned to the user. In addition, only when the card C is forgotten, the information on the magnetic stripe or IC chip of the card C and the date and time when the card C was loaded into the loading section 11h are printed on the receipt P, which increases safety. can.

また、利用者のイメージ画像G3をレシートPで確認することができるため、利用者へカードCを安全に返却することができる。また、カードCの取り忘れが発生した場合にのみ、利用者のイメージ画像G3をレシートPに印字するため、安全性を高めることができる。 Furthermore, since the image G3 of the user can be confirmed on the receipt P, the card C can be safely returned to the user. Further, since the image G3 of the user is printed on the receipt P only when the card C is forgotten, safety can be improved.

また、カードCおよびレシートPを重ねたものを1セットとして取り込むことで、カードCおよびレシートPのセットを確認すればよく、利用者へカードCを安全に返却することができる。 Further, by importing the stacked card C and receipt P as one set, it is only necessary to confirm the set of the card C and receipt P, and the card C can be safely returned to the user.

<自動取引方法>
次に、図7を参照して実施形態に係る自動取引方法の一例について説明する。図7は、実施形態に係る自動取引方法の手順の一例を示すフローチャートである。
<Automatic trading method>
Next, an example of the automatic transaction method according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of the procedure of the automatic transaction method according to the embodiment.

なお、以下では、取り引き後にカードCおよびレシートPが取り出されない場合に取込部11hによってカードCおよびレシートPが取り込まれるまでの手順を説明する。また、各部は制御部21によって制御される。 In addition, below, when the card C and the receipt P are not taken out after a transaction, the procedure until the card C and the receipt P are taken in by the taking part 11h will be explained. Further, each section is controlled by a control section 21.

自動取引装置1の自動取引方法は、取込部11hによってカードCおよびレシートPを取り込む場合に、カードCの表面C1のイメージ画像G1およびカードCの裏面C2のイメージ画像G2をレシートPに印字する印字工程と、取込部11hにおいて、カードCおよびレシートPを重ねて取り込む取込工程とを含む。 The automatic transaction method of the automatic transaction device 1 is to print an image G1 of the front side C1 of the card C and an image G2 of the back side C2 of the card C on the receipt P when the card C and the receipt P are loaded by the loading unit 11h. This process includes a printing process and a capture process in which the card C and the receipt P are stacked and captured in the capture unit 11h.

図7に示すように、自動取引装置1(図1参照)の自動取引方法では、まず、制御部21は、利用者へ返却するためにカードCおよびレシートPをカード/レシート口11aから排出する(ステップS101)。 As shown in FIG. 7, in the automatic transaction method of the automatic transaction device 1 (see FIG. 1), the control unit 21 first ejects the card C and receipt P from the card/receipt slot 11a to return them to the user. (Step S101).

次いで、制御部21は、カードCおよびレシートPがカード/レシート口11aに残っているか否かを判定する(ステップS102)。制御部21は、ステップS102の処理において、カードCおよびレシートPがカード/レシート口11aに残っていないと判定した場合(ステップS102:No)、すなわち、利用者によって取り出された場合には、自動取引を終了する。 Next, the control unit 21 determines whether the card C and the receipt P remain in the card/receipt opening 11a (step S102). In the process of step S102, the control unit 21 automatically controls the Terminate the transaction.

制御部21は、ステップS102の処理において、カードCおよびレシートPがカード/レシート口11aに残っていると判定した場合(ステップS102:Yes)、カードCおよびレシートPが取り出されないまま所定時間(たとえば、3分)が経過したか否かを判定する(ステップS103)。 If the control unit 21 determines in the process of step S102 that the card C and receipt P remain in the card/receipt slot 11a (step S102: Yes), the card C and receipt P remain unremoved for a predetermined period of time ( For example, it is determined whether three minutes have elapsed (step S103).

制御部21は、ステップS103の処理において、カードCおよびレシートPが取り出されないまま所定時間(たとえば、3分)が経過したと判定した場合には(ステップS103:Yes)、搬送部11bによってカードCおよびレシートPを取込部11hへ向けて搬送する(ステップS104)。なお、制御部21は、ステップS102の処理において、カードCおよびレシートPが取り出されないまま所定時間(たとえば、3分)経過していないと判定した場合(ステップS103:No)にはステップS103の処理を繰り返す。 In the process of step S103, if the control unit 21 determines that a predetermined time (for example, 3 minutes) has elapsed without the card C and the receipt P being taken out (step S103: Yes), the transport unit 11b removes the card. C and the receipt P are conveyed toward the receiving section 11h (step S104). Note that in the process of step S102, if the control unit 21 determines that the predetermined time (for example, 3 minutes) has not elapsed without the card C and the receipt P being taken out (step S103: No), the control unit 21 performs the process of step S103. Repeat the process.

制御部21は、搬送路11baを制御して、カードCのみを取込ボックスに取り込む(ステップS105)。また、制御部21は、プリンタ部11fにおいてレシートPに情報を印字する印字工程を実行する(ステップS106)。レシートPに印字する情報としては、上記したように、カードCの表面C1のイメージ画像G1およびカードCの裏面C2のイメージ画像G2を含む各種情報である。 The control unit 21 controls the transport path 11ba to take only the card C into the take-in box (step S105). Further, the control unit 21 executes a printing process of printing information on the receipt P in the printer unit 11f (step S106). The information printed on the receipt P is various information including the image G1 of the front side C1 of the card C and the image G2 of the back side C2 of the card C, as described above.

次いで、制御部21は、印字工程で印字したレシートPを、搬送路11baを制御して、取込ボックス11haに取り込み(ステップS107)、自動取引を終了する。 Next, the control unit 21 controls the conveyance path 11ba to take the receipt P printed in the printing process into the receiving box 11ha (step S107), and ends the automatic transaction.

以上説明したような実施形態に係る自動取引方法によれば、カードCの裏面C2のイメージ画像G3をさらにレシートPに印字することで、利用者の情報が表示されていないナンバーレスカードを利用した取り引きにおいてカードCの取り忘れが発生してもレシートPに印字されたカードCの裏面C2のイメージ画像G2と利用者とを照らし合わせて確認することができる。これにより、カードCの券面(表面C1)に利用者が識別可能な表示がなくても、利用者へカードCを安全に返却することができる。また、カードCおよびレシートPを重ねたものを1セットとして取り込むことで、カードCおよびレシートPのセットを確認すればよく、利用者へカードCを安全に返却することができる。 According to the automatic transaction method according to the embodiment described above, by further printing the image G3 of the back side C2 of the card C on the receipt P, the user can use a numberless card on which no user information is displayed. Even if a user forgets to take out a card C during a transaction, the user can confirm this by comparing the image G2 of the back side C2 of the card C printed on the receipt P with the user. Thereby, even if there is no indication on the face (front surface C1) of the card C that the user can identify, the card C can be safely returned to the user. Further, by importing the stacked card C and receipt P as one set, it is only necessary to confirm the set of the card C and receipt P, and the card C can be safely returned to the user.

さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。このため、本発明のより広範な態様は、以上のように表しかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。したがって、添付の特許請求の範囲およびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。 Further advantages and modifications can be easily deduced by those skilled in the art. Therefore, the broader aspects of the invention are not limited to the specific details and representative embodiments shown and described above. Accordingly, various changes may be made without departing from the spirit or scope of the general inventive concept as defined by the appended claims and their equivalents.

1 自動取引装置
11a カード/レシート口
11b 搬送部
11c 第1イメージセンサ部
11d 第2イメージセンサ部
11e カード読取部
11f プリンタ部
11h 取込部
16 カメラ部
21 制御部
C カード
C1 表面
C2 裏面
G1 イメージ画像
G2 イメージ画像
G3 イメージ画像
P レシート
1 Automatic transaction device 11a Card/receipt opening 11b Conveyance section 11c First image sensor section 11d Second image sensor section 11e Card reading section 11f Printer section 11h Capturing section 16 Camera section 21 Control section C Card C1 Front side C2 Back side G1 Image image G2 Image image G3 Image image P Receipt

Claims (6)

ナンバーレスカードを含むカードを利用して金融取り引きを行う自動取引装置であって、
前記カードが挿入され、取り引き後には前記カードおよびレシートを排出するカード/レシート口と、
前記カード/レシート口から挿入された前記カードを搬送する搬送部と、
前記搬送部によって搬送される前記カードの表面のイメージ画像を撮像する第1イメージセンサ部と、
前記搬送部によって搬送される前記カードの裏面のイメージ画像を撮像する第2イメージセンサ部と、
前記搬送部によって搬送される前記カードの磁気ストライプまたはICチップの情報を読み取るカード読取部と、
前記カードの表面のイメージ画像、前記カードの裏面のイメージ画像および前記カードの磁気ストライプまたはICチップの情報を記憶する制御部と、
前記レシートに印字するプリンタ部と、
前記カード/レシート口から排出された前記カードおよび前記レシートの取り忘れが発生した場合に該カードおよび該レシートを取り込む取込部と
を備える、自動取引装置。
An automatic transaction device that performs financial transactions using cards including numberless cards,
a card/receipt slot into which the card is inserted and from which the card and receipt are ejected after the transaction;
a conveyance unit that conveys the card inserted from the card/receipt opening;
a first image sensor unit that captures an image of the surface of the card transported by the transport unit;
a second image sensor unit that captures an image of the back side of the card transported by the transport unit;
a card reading unit that reads information on a magnetic stripe or an IC chip of the card transported by the transport unit;
a control unit that stores an image of the front side of the card, an image of the back side of the card, and information on the magnetic stripe or IC chip of the card;
a printer unit that prints on the receipt;
An automatic transaction device comprising: an intake section that captures the card and the receipt when the card and the receipt are forgotten to be discharged from the card/receipt slot.
前記プリンタ部は、前記取込部によって前記カードおよび前記レシートを取り込む場合に、前記カードの表面のイメージ画像および前記カードの裏面のイメージ画像を前記レシートに印字する、
請求項1に記載の自動取引装置。
The printer section prints an image of the front side of the card and an image of the back side of the card on the receipt when the card and the receipt are loaded by the loading section.
The automatic transaction device according to claim 1.
前記プリンタ部は、前記取込部によって前記カードおよび前記レシートを取り込む場合に、前記カードの磁気ストライプまたはICチップの情報および前記取込部に前記カードを取り込んだ日時を前記レシートに印字する、
請求項1または2に記載の自動取引装置。
The printer unit prints information on the magnetic stripe or IC chip of the card and the date and time when the card was taken into the taking unit on the receipt when the card and the receipt are taken in by the taking unit.
The automatic transaction device according to claim 1 or 2.
前記カードを利用して取り引きを行う利用者のイメージ画像を撮像するカメラ部
をさらに備え、
前記プリンタ部は、前記取込部によって前記カードおよび前記レシートを取り込む場合に、前記利用者のイメージ画像を前記レシートに印字する、
請求項1~3のいずれか一つに記載の自動取引装置。
further comprising a camera unit that captures an image of a user making a transaction using the card,
The printer section prints an image of the user on the receipt when the card and the receipt are captured by the capture section.
The automatic transaction device according to any one of claims 1 to 3.
前記取込部は、前記カードおよび前記レシートを重ねて取り込む、
請求項1~4のいずれか一つに記載の自動取引装置。
The capturing unit captures the card and the receipt in a stacked manner;
The automatic transaction device according to any one of claims 1 to 4.
ナンバーレスカードを含むカードを利用して金融取り引きを行う自動取引装置であって、前記カードが挿入され、取り引き後には前記カードおよびレシートを排出するカード/レシート口と、前記カード/レシート口から挿入された前記カードを搬送する搬送部と、前記搬送部によって搬送される前記カードの表面のイメージ画像を撮像する第1イメージセンサ部と、前記搬送部によって搬送される前記カードの裏面のイメージ画像を撮像する第2イメージセンサ部と、前記搬送部によって搬送される前記カードの磁気ストライプまたはICチップの情報を読み取るカード読取部と、前記カードの表面のイメージ画像、前記カードの裏面のイメージ画像および前記カードの磁気ストライプまたはICチップの情報を記憶する制御部と、前記レシートに印字するプリンタ部と、前記カード/レシート口から排出された前記カードおよび前記レシートの取り忘れが発生した場合に該カードおよび該レシートを取り込む取込部とを備える自動取引装置の自動取引方法であって、
前記プリンタ部において、前記取込部によって前記カードおよび前記レシートを取り込む場合に、前記カードの表面のイメージ画像および前記カードの裏面のイメージ画像を前記レシートに印字する工程と、
前記取込部において、前記カードおよび前記レシートを重ねて取り込む工程と
を含む、自動取引方法。
An automatic transaction device that performs financial transactions using cards including numberless cards, comprising a card/receipt slot into which the card is inserted and from which the card and receipt are ejected after the transaction; a first image sensor unit that captures an image of the front side of the card transported by the transport unit; and a first image sensor unit that captures an image of the back surface of the card transported by the transport unit. a second image sensor section that captures an image; a card reading section that reads information on the magnetic stripe or IC chip of the card carried by the carrying section; an image of the front surface of the card; an image of the back surface of the card; a control unit that stores information on the magnetic stripe or IC chip of the card; a printer unit that prints on the receipt; An automatic transaction method for an automatic transaction device, comprising: an acquisition unit that imports the receipt;
In the printer section, when the card and the receipt are captured by the capture section, printing an image of the front surface of the card and an image of the back surface of the card on the receipt;
An automatic transaction method comprising: in the importing unit, importing the card and the receipt in a stacked manner.
JP2022050848A 2022-03-25 2022-03-25 Automated transaction device and automated transaction method Pending JP2023143456A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022050848A JP2023143456A (en) 2022-03-25 2022-03-25 Automated transaction device and automated transaction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022050848A JP2023143456A (en) 2022-03-25 2022-03-25 Automated transaction device and automated transaction method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023143456A true JP2023143456A (en) 2023-10-06

Family

ID=88219795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022050848A Pending JP2023143456A (en) 2022-03-25 2022-03-25 Automated transaction device and automated transaction method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023143456A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4200047B2 (en) Automatic handling equipment for banknotes and securities
CN103942873B (en) Bank note treatment device, bill handling method
JP5047257B2 (en) Automatic transaction processing apparatus and automatic transaction processing system
JP2010272024A (en) Automatic transaction apparatus
EP3385922B1 (en) Money handling machine and money handling method
JP4952144B2 (en) Automatic transaction equipment
RU2650744C2 (en) Paper sheet control apparatus, paper sheet processing system and paper sheet control method
JP5395632B2 (en) Paper sheet handling device and paper sheet handling method
JP6006165B2 (en) Transaction processing apparatus and method for controlling transaction processing apparatus
JP4002106B2 (en) Automatic transaction equipment
JP2014071524A (en) Valuable medium processor
JP2023143456A (en) Automated transaction device and automated transaction method
JP2008165469A (en) Automatic transaction apparatus
JP4611344B2 (en) Automatic transaction equipment
WO2020031512A1 (en) Transaction device
JP2012008758A (en) Transaction processor and transaction processing method
JP7277406B2 (en) Automated transaction device, counterfeit card determination method, and counterfeit card determination program
JP6208032B2 (en) Automatic transaction apparatus, state management method and management system
WO2015198755A1 (en) Banknote transaction device
JP2686578B2 (en) Automatic transaction equipment
JP2017220136A (en) Automated teller machine
JP2017146781A (en) Currency processing apparatus and display control method
JP3551434B2 (en) Automatic transaction machine bill distribution processing device
JPH11283076A (en) Automatic teller machine
JPS5912674Y2 (en) automatic transaction device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240308