JP2023141094A - レンタカー管理装置及びレンタカー管理用のプログラム - Google Patents

レンタカー管理装置及びレンタカー管理用のプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023141094A
JP2023141094A JP2022047230A JP2022047230A JP2023141094A JP 2023141094 A JP2023141094 A JP 2023141094A JP 2022047230 A JP2022047230 A JP 2022047230A JP 2022047230 A JP2022047230 A JP 2022047230A JP 2023141094 A JP2023141094 A JP 2023141094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rental car
rental
traffic
management device
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022047230A
Other languages
English (en)
Inventor
章智 田中
Akitomo Tanaka
秀一 田中
Shuichi Tanaka
大介 鷹觜
Daisuke Takanohashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2022047230A priority Critical patent/JP2023141094A/ja
Publication of JP2023141094A publication Critical patent/JP2023141094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【課題】交通の異常が発生した際のレンタカーの貸し出し延長手続きを簡単に行うことができるレンタカー管理装置及びレンタカー管理用のプログラムを提供する。【解決手段】動態管理サーバ4Aは、定期的に外部の交通サイトにアクセスして交通情報を取得し、交通情報から交通の異常を判定する。動態管理サーバ4Aは、交通の異常と判定した場合、レンタカー10の貸し出し延長の問い合わせを第1端末2にプッシュ通知する。第1端末2は、プッシュ通知に応じて延長要求が送信できるようになっている。【選択図】図1

Description

本発明は、レンタカー管理装置及びレンタカー管理用のプログラム、に関する。
台風による飛行機に欠航や、大雪や土砂災害などにより道路が通行止めされるなどの交通の異常が発生すると、レンタカーの利用者は、レンタカーの貸し出しを延長する場合が多い。しかしながら、従来は、利用者が、自ら交通情報を調べて交通の異常を確認した後、レンタカー会社に電話をかけて延長手続きを行っている。また、利用者が、交通の異常が発生していることに気が付かず、レンタカー会社まで返却しに来た際に延長手続きを行う場合もある。このため、交通の異常が発生した際のレンタカーの貸し出し延長手続きが煩わしい、という問題があった。
近年、レンタカーの利用者向けに、車両に搭載した車載器により事故多発地点を通過する際に事前警告を行なったり、レンタカー運転中に収集した速度、アクセル、ブレーキ操作に基づいて運転診断を行ったりすることが考えられている。しかしながら、レンタカーの貸し出し延長手続きを簡単に行うことができる方法は提案されていない。
また、従来、車両に搭載した車載器がデータを収集することが提案されている(特許文献1)。
特開2018-207401号公報
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、交通の異常が発生した際のレンタカーの貸し出し延長手続きを簡単に行うことができるレンタカー管理装置及びレンタカー管理用のプログラムを提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係るレンタカー管理装置は、下記を特徴としている。
レンタカーの利用者が利用する端末と通信を行うレンタカー管理装置であって、
交通の異常情報を取得する第1取得部と、
前記交通の前記異常情報を取得した場合、前記レンタカーの貸し出し延長の問い合わせを前記端末にプッシュ通知するプッシュ通知部と、を備えた、
レンタカー管理装置であること。
前述した目的を達成するために、本発明に係るレンタカー管理用のプログラムは、下記を特徴としている。
レンタカー管理用のプログラムであって、
コンピュータを、
交通の異常情報を取得する第1取得部と、
前記交通の前記異常情報を取得した場合、レンタカーの貸し出し延長の問い合わせを、前記レンタカーの利用者が利用する端末にプッシュ通知するプッシュ通知部と、して機能させる、
レンタカー管理用のプログラムであること。
本発明によれば、交通の異常が発生した際のレンタカーの貸し出し延長手続きを簡単に行うことができるレンタカー管理装置及びレンタカー管理用のプログラムを提供することができる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は、レンタカー管理システムの一実施形態を示す構成図である。 図2は、図1に示す第1端末の構成を示す構成図である。 図3は、図1に示す動態管理サーバ、予約管理サーバの構成を示す構成図である。 図4は、図1に示す動態管理サーバの延長手続処理手順を示すフローチャートである。 図5は、図1に示す第1端末に表示される延長問い合わせ画面の一例である。
本発明に関する具体的な実施形態について、各図を参照しながら以下に説明する。
図1に示すレンタカー管理システム1は、飛行機の欠航、道路の通行止めなどの交通の異常発生時に自動的にレンタカーの貸し出し延長手続きを行えるシステムである。
同図に示すように、レンタカー管理システム1は、レンタカー10に搭載される端末としての第1端末2と、レンタカー会社が使用する第2端末3と、これら第1端末2とインターネット通信網11を介して通信可能なレンタカー管理装置としての動態管理サーバ4Aと、第2端末3及び動態管理サーバ4Aとインターネット通信網11を介して通信可能な予約管理装置としての予約管理サーバ4Bと、を備えている。
第1端末2は、例えば、タブレットから構成されている。本実施形態では、第1端末2は、レンタカー10の例えばダッシュボードに固定されているものとする。しかしながら、これに限らず、レンタカー10の受付時に利用者に第1端末2を手渡しして、利用者により第1端末2がレンタカー10内に持ち込まれるようにしてもよい。
第1端末2は、図2に示すように、表示部21と、タッチパネル22と、位置情報取得部23と、端末状態検知部24と、通信部25と、音声出力部26と、制御部27と、を備えている。表示部21は、液晶ディスプレイから構成され、各種情報を取得する。タッチパネル22は、表示部21上に設けられ、表示部21のどの位置をタッチしたのかを検知して、制御部27に出力する。
位置情報取得部23は、周知のように複数のGPS(Global Positioning System)衛星から発振される電波を受信して、受信した電波からレンタカー10の位置及びそのときの時刻を求めて制御部27に出力するGPS受信部から構成される。端末状態検知部24は、第1端末2に加えられる角速度を検知するジャイロや第1端末2に加えられる加速度を検知するGセンサから構成され、その検知信号を制御部27に出力する。通信部25は、インターネット通信網11に接続するための回路やアンテナなどから構成される。音声出力部26は、マイクから構成され、音を出力する。制御部27は、例えばRAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)などのメモリを備え、メモリに記憶されたプログラムに従って動作するCPU(Central Processing Unit)で構成された第1端末2全体の制御を司る。
第2端末3は、例えば、周知のスマートフォン、タブレット、PC(Personal Computer)から構成されている。第2端末3は、インターネット通信網11に接続するための通信部(図示せず)や、画像、音声を出力できる出力部(図示せず)などを有している。
動態管理サーバ4Aは、レンタカー管理システム1を運営する運営会社が管理するサーバである。動態管理サーバ4Aは、交通の異常が発生した場合、レンタカー10の貸し出し延長の問い合わせを第1端末2に送信する。予約管理サーバ4Bは、レンタカー会社が管理するサーバである。予約管理サーバ4Bは、レンタカー10の予約・利用状況(貸出日時、返却日時)を管理する。
サーバ4A,4Bは、図3に示すように、通信部41と、データベース(DB)42と、制御部43と、を有している。通信部41は、インターネット通信網11に接続するための回路である。DB42は、各種情報を記憶する。動態管理サーバ4AのDB42には、第1端末2から受信したレンタカー10の動態情報(レンタカー10の位置及びそのときの時刻、検知信号など)が記憶される。予約管理サーバ4BのDB42には、複数のレンタカー10の予約・利用状況が記憶される。制御部43は、例えばRAMやROMなどのメモリを備え、プログラムに従ってCPU(コンピュータ)で構成され、サーバ4A,4B全体の制御を司る。
次に、上述した構成のレンタカー管理システム1の動作について図4及び図5を参照して説明する。動態管理サーバ4Aの制御部43(以下、単に「動態管理サーバ4A」と略記する)は、定期的に第1端末2から動態情報を受信し、レンタカー10の返却時に運転評価を行う運転評価処理や、第1端末2の動態情報からレンタカー10が事故多発地点を通過する前に注意喚起する注意喚起処理を行っている。また、動態管理サーバ4Aは、定期的に図3に示す延長手続処理を実行する。
延長手続処理において、動態管理サーバ4Aは、他の交通サイトにアクセスして、交通情報を取得する(S1)。次に、動態管理サーバ4Aは、取得した交通情報に基づいて返却地周辺の交通に異常が発生しているか否かを判定する(S2)。異常発生していなければ(S2でN)、動態管理サーバ4Aは、延長手続処理を終了する。
例えば、返却地近くの空港から出発する飛行機に欠航があったり、返却地周辺の道路に通行止めがあったりすると、動態管理サーバ4Aは、第1取得部として機能し、交通の異常が発生していると判定する(S2でY)。交通の異常が発生していると判定すると(S2でY)、動態管理サーバ4Aは、予約管理サーバ4Bに最新の予約・利用状況を要求する要求信号を送信する(S3)。また、動態管理サーバ4Aは、要求信号の送信に応じて予約管理サーバ4Bから最新の予約・利用状況を受信すると(S4でY)、DB42に格納する(S5)。
次に、動態管理サーバ4Aは、第2取得部として機能し、DB42に格納された予約・利用状況に基づいて当日返却予定のレンタカーのIDを検索する(S6)。その後、動態管理サーバ4Aは、プッシュ通知部として機能し、検索したIDのレンタカー10に搭載されている第1端末2に対してレンタカー10の貸し出し延長の問い合わせをプッシュ通知する(S7)。このプッシュ通知には、交通情報が含まれる。
第1端末2は、プッシュ通知を受信すると音声出力部26からその旨を示す音を出力したり、レンタカー10の貸し出し延長の問い合わせのプッシュ通知を受信した旨のポップアップ表示を行ったりする。レンタカー10の利用者が、プッシュ通知のポップアップ表示をタッチすると、第1端末2は、レンタカー管理アプリを立ち上げて、図5に示すような延長問い合わせ画面を表示させる。延長問い合わせ画面には、欠航情報、通行止め情報などの交通情報と、延長ボタンB1と、閉じるボタンB2と、が表示される。利用者が閉じるボタンB2をタッチすると、第1端末2は延長問い合わせ画面を閉じる。一方、利用者が延長ボタンB1をタッチすると、第1端末2は、動態管理サーバ4Aに対して自身に付与されたレンタカーのIDを含んだ延長要求を送信する。
動態管理サーバ4Aは、一定時間経過しても延長要求が受信できなければ(S8でN)、延長手続処理を終了する。動態管理サーバ4Aは、第1受信部として機能し、延長要求を受信すると(S8でY)、第1送信部として機能し、延長要求を予約管理サーバ4Bに送信する(S9)。予約管理サーバ4Bは、延長要求の可否を判断する。延長要求の可否としては、予約管理サーバ4Bが予約・利用状況に基づいて自動的に行ってもよいし、第2端末3を介してレンタカー会社が手動で行えるようにしてもよい。その後、予約管理サーバ4Bは、延長要求の可否を動態管理サーバ4Aに送信する。
動態管理サーバ4Aは、第2受信部として機能し、延長要求の可否を受信すると(S10でY)、第2送信部として機能し、延長要求の可否を第1端末2に送信して(S11)、処理を終了する。第1端末2は、延長要求の可否を受信すると、その旨を音声、画像で利用者に伝える。
上述した実施形態によれば、動態管理サーバ4Aが、交通の異常と判定した場合、レンタカー10の貸し出し延長の問い合わせを第1端末2にプッシュ通知する。これにより、レンタカー10の利用者が自ら交通情報を調べて、レンタカー会社に電話などして貸し出しの延長をしなくても、貸し出し延長することができる。また、利用者が欠航などの交通の異常に気付かずに返却しにくることも防ぐことができる。これにより、交通の異常が発生した際のレンタカー10の貸し出し延長手続きを簡単に行うことができる。
上述した実施形態によれば、動態管理サーバ4Aは、プッシュ通知に応じて第1端末2からレンタカー10の延長要求を受信すると、その延長要求を予約管理サーバ4Bに送信する。これにより、予約管理サーバ4Bが精度よくレンタカー10の予約を管理することができる。
上述した実施形態によれば、動態管理サーバ4Aは、延長要求の送信に応じて予約管理サーバ4Bから延長要求の可否を受信すると、その延長要求の可否を第1端末2に送信する。これにより、貸し出し延長できないレンタカー10が貸し出し延長されることがない。
上述した実施形態によれば、動態管理サーバ4Aは、当日返却予定のレンタカー10のIDを検索し、そのIDのレンタカー10に搭載された第1端末2にプッシュ通知をする。これにより、当日が返却予定日であり、交通の異常によっては延長が必要な利用者に対してのみプッシュ通知を行うことができる。
上述した実施形態によれば、動態管理サーバ4Aは、外部の交通サイトにアクセスして自動的に交通の異常を判定することができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
上述した実施形態によれば、動態管理サーバ4Aは、第1端末2から延長要求を受信すると、予約管理サーバ4Bに延長要求を送信して延長要求の可否を受信していたが、これに限ったものではない。レンタカー10の台数がピークに備えて沢山用意され、延長を断ることがない場合は、動態管理サーバ4Aは、予約管理サーバ4Bに延長要求を送信するだけでよく、延長の可否までは受信しなくてもよい。
また、上述した実施形態によれば、動態管理サーバ4Aは、当日返却予定のレンタカー10に搭載された第1端末2に貸し出し延長の問い合わせを送信していたが、これに限ったものではない。動態管理サーバ4Aは、全ての第1端末2に対して貸し出し延長の問い合わせを送信するようにしてもよい。
ここで、上述した本発明に係るレンタカー管理装置及びレンタカー管理用のプログラムの実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]~[6]に簡潔に纏めて列記する。
[1]
レンタカー(10)の利用者が利用する端末(2)と通信を行うレンタカー管理装置(4A)であって、
交通の異常情報を取得する第1取得部(43)と、
前記交通の前記異常情報を取得した場合、前記レンタカー(10)の貸し出し延長の問い合わせを前記端末(2)にプッシュ通知するプッシュ通知部(43)と、を備えた、
レンタカー管理装置(4A)。
上記[1]の構成のレンタカー管理装置(4A)によれば、レンタカー(10)の利用者が自ら交通情報を調べて、レンタカー会社に電話などして貸し出しの延長をしなくても、貸し出し延長することができる。また、利用者が欠航などの交通の異常に気付かずに返却しにくることも防ぐことができる。これにより、交通の異常が発生した際のレンタカー(10)の貸し出し延長手続きを簡単に行うことができる。
[2]
[1]に記載のレンタカー管理装置(4A)において、
前記プッシュ通知に応じて前記端末(2)から延長要求を受信する第1受信部(43)と、
前記延長要求を受信すると、前記レンタカー(10)の予約管理装置(4B)に前記延長要求を送信する第1送信部(43)と、を備えた、
レンタカー管理装置(4A)。
上記[2]の構成のレンタカー管理装置(4A)によれば、予約管理装置(4B)が精度よくレンタカー(10)の予約を管理することができる。
[3]
[2]に記載のレンタカー管理装置(4A)において、
前記延長要求の送信に応じて前記予約管理装置(4B)から前記延長要求の可否を受信する第2受信部(43)と、
前記延長要求の可否を前記端末(2)に送信する第2送信部(43)と、を備えた、
レンタカー管理装置(4A)。
上記[3]の構成のレンタカー管理装置(4A)によれば、貸し出し延長ができないレンタカー(10)が貸し出し延長されることがない。
[4]
[1]~[3]の何れか1項に記載のレンタカー管理装置(4A)において、
当日返却予定の前記レンタカー(10)を取得する第2取得部(43)を備え、
前記プッシュ通知部(43)は、前記当日返却予定の前記レンタカー(10)の前記利用者が利用する前記端末(2)に前記プッシュ通知を送信する、
レンタカー管理装置(4A)。
上記[4]の構成のレンタカー管理装置(4A)によれば、当日が返却予定日であり、交通の異常によっては延長が必要な利用者に対してのみプッシュ通知を行うことができる。
[5]
[1]~[4]の何れか1項に記載のレンタカー管理装置(4A)において、
前記第1取得部(43)は、外部の交通サイトにアクセスして自動的に前記交通の前記異常情報を取得する、
レンタカー管理装置(4A)。
上記[5]のレンタカー管理装置(4A)によれば、第1取得部(43)は、外部の交通サイトにアクセスして自動的に交通の異常を判定することができる。
[6]
レンタカー管理用のプログラムであって、
コンピュータ(43)を、
交通の異常情報を取得する第1取得部(43)と、
前記交通の前記異常情報を取得した場合、レンタカー(10)の貸し出し延長の問い合わせを、前記レンタカー(10)の利用者が利用する端末(2)にプッシュ通知するプッシュ通知部(43)と、して機能させる、
レンタカー管理用のプログラム。
上記[6]の構成のレンタカー管理用のプログラムによれば、交通の異常が発生した際にレンタカー(10)の貸し出し延長手続きを簡単に行うことができる。
2 第1端末(端末)
4A 動態管理サーバ(レンタカー管理装置)
4B 予約管理サーバ(予約管理装置)
43 動態管理サーバの制御部(第1取得部、プッシュ通知部、第1受信部、第1送信部、第2受信部、第2送信部、第2取得部)
10 レンタカー

Claims (6)

  1. レンタカーの利用者が利用する端末と通信を行うレンタカー管理装置であって、
    交通の異常情報を取得する第1取得部と、
    前記交通の前記異常情報を取得した場合、前記レンタカーの貸し出し延長の問い合わせを前記端末にプッシュ通知するプッシュ通知部と、を備えた、
    レンタカー管理装置。
  2. 請求項1に記載のレンタカー管理装置において、
    前記プッシュ通知に応じて前記端末から延長要求を受信する第1受信部と、
    前記延長要求を受信すると、前記レンタカーの予約管理装置に前記延長要求を送信する第1送信部と、を備えた、
    レンタカー管理装置。
  3. 請求項2に記載のレンタカー管理装置において、
    前記延長要求の送信に応じて前記予約管理装置から前記延長要求の可否を受信する第2受信部と、
    前記延長要求の可否を前記端末に送信する第2送信部と、を備えた、
    レンタカー管理装置。
  4. 請求項1~3の何れか1項に記載のレンタカー管理装置において、
    当日返却予定の前記レンタカーを取得する第2取得部を備え、
    前記プッシュ通知部は、前記当日返却予定の前記レンタカーの前記利用者が利用する前記端末に前記プッシュ通知を送信する、
    レンタカー管理装置。
  5. 請求項1~4の何れか1項に記載のレンタカー管理装置において、
    前記第1取得部は、外部の交通サイトにアクセスして自動的に前記交通の前記異常情報を取得する、
    レンタカー管理装置。
  6. レンタカー管理用のプログラムであって、
    コンピュータを、
    交通の異常情報を取得する第1取得部と、
    前記交通の前記異常情報を取得した場合、レンタカーの貸し出し延長の問い合わせを、前記レンタカーの利用者が利用する端末にプッシュ通知するプッシュ通知部と、して機能させる、
    レンタカー管理用のプログラム。
JP2022047230A 2022-03-23 2022-03-23 レンタカー管理装置及びレンタカー管理用のプログラム Pending JP2023141094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022047230A JP2023141094A (ja) 2022-03-23 2022-03-23 レンタカー管理装置及びレンタカー管理用のプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022047230A JP2023141094A (ja) 2022-03-23 2022-03-23 レンタカー管理装置及びレンタカー管理用のプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023141094A true JP2023141094A (ja) 2023-10-05

Family

ID=88205455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022047230A Pending JP2023141094A (ja) 2022-03-23 2022-03-23 レンタカー管理装置及びレンタカー管理用のプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023141094A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10346372B2 (en) Point of interest database maintenance system
US8437958B2 (en) Method and system for providing wireless connection conditions along a navigation route
US6317682B1 (en) Road information communicating system
US6792351B2 (en) Method and apparatus for multi-vehicle communication
US8989699B2 (en) Methods and apparatus for selective emergency alert notification and response
US6573831B2 (en) Status notification system, status notification apparatus, and response apparatus
US8565963B2 (en) Method and system for remotely tracking vehicle-centric data and user-centric data
US8576091B2 (en) Method and system for processing road sign content
KR101786583B1 (ko) 교통 영상을 제공하는 장치
US20150029041A1 (en) Device, system and method for capturing motor vehicle behavior
US8750907B2 (en) Apparatus and method for providing position information in a mobile communication system
JP2006268229A (ja) タクシー配車システム及びプログラム
JP2017021584A (ja) ネットワークシステム
US20050014486A1 (en) Information providing system
JP2001283387A (ja) 駐車場情報提供システム
JP4866907B2 (ja) 放送網を利用して交通情報を収集する装置及び方法
CN111695956A (zh) 用于汽车租赁平台的智能服务管理方法、系统及电子设备
JP2023141094A (ja) レンタカー管理装置及びレンタカー管理用のプログラム
US20100105412A1 (en) Apparatus and method for providing position information in a mobile communication system
JP2014194342A (ja) 車載ナビゲーション装置、携帯端末装置およびナビゲーションシステム
JP7433683B2 (ja) 自動車競技向けユーザインターフェースの提供方法
JP2023141095A (ja) 混雑状況予測装置及び混雑状況予測用のプログラム
WO2019220849A1 (ja) 位置情報共有システム
US20200143676A1 (en) Method and device for collecting transportation vehicle-based data records for predetermined route sections
TWI416076B (zh) 一種在個人導航裝置中傳送交通事件報告之方法與相關裝置