JP2023140883A - 現像剤収容体、画像形成ユニット及び画像形成装置 - Google Patents

現像剤収容体、画像形成ユニット及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023140883A
JP2023140883A JP2022046932A JP2022046932A JP2023140883A JP 2023140883 A JP2023140883 A JP 2023140883A JP 2022046932 A JP2022046932 A JP 2022046932A JP 2022046932 A JP2022046932 A JP 2022046932A JP 2023140883 A JP2023140883 A JP 2023140883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swinging
toner
contact
image forming
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022046932A
Other languages
English (en)
Inventor
郁 須藤
Iku Sudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2022046932A priority Critical patent/JP2023140883A/ja
Priority to US18/151,124 priority patent/US20230305436A1/en
Priority to CN202310070186.7A priority patent/CN116804839A/zh
Priority to EP23151493.6A priority patent/EP4250016A1/en
Publication of JP2023140883A publication Critical patent/JP2023140883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • G03G15/087Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0887Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
    • G03G15/0889Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for agitation or stirring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0886Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/08Details of powder developing device not concerning the development directly
    • G03G2215/0802Arrangements for agitating or circulating developer material
    • G03G2215/0816Agitator type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】現像剤を十分に排出することができ、攪拌部材に加わる負荷を小さくすることができるようにする。【解決手段】収容部材と、現像剤を撹拌する撹拌部材と、第1の固定端、第1の自由端、及び前記撹拌部材が回転する過程で当接する第1の面を備え、該第1の面に撹拌部材が当接することによって揺動させられる第1の揺動部材と、収容部材内に形成された壁面から突出させて配設され、前記第2の面に当接させられる突出支持部とを有する。突出支持部によって支持された第1の揺動部材が揺動させられ、収容部材内に形成された壁面と当接させられるので、第1の揺動部材と壁面との接離に伴い、壁面に付着した現像剤が剥がれ、現像剤を十分に排出することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、現像剤収容体、画像形成ユニット及び画像形成装置に関するものである。
従来、プリンタ、複写機、ファクシミリ装置、複合機等の画像形成装置、例えば、プリンタには、画像形成ユニットが配設され、該画像形成ユニットにおいて、帯電ローラによって一様に帯電させられた感光体ドラムの表面が露光装置、例えば、LEDヘッドによって露光されて静電潜像が形成され、該静電潜像が、現像剤収容体としてのトナーカートリッジから供給された現像剤としてのトナーによって現像されて各色のトナー像が形成され、該トナー像が転写ローラによって用紙に転写されるようになっている。そして、定着器において前記トナー像が用紙に定着させられることによって画像が形成され、印刷が行われる。
前記トナーカートリッジの下部には、トナー収容室に収容されたトナーを排出するための開口部が形成される。そして、トナー収容室には、攪拌部材が回転自在に、また、揺動部材が揺動自在に配設され、トナー収容室内において、攪拌部材が回転させられるのに伴ってトナーが攪拌され、揺動部材が揺動させられるのに伴ってトナーが開口部の方向に移動させられるようになっている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2014-10225号公報
しかしながら、前記従来のトナーカートリッジにおいては、トナー収容室において揺動部材が揺動させられる際に、揺動部材が当接しない壁面にトナーが付着することがあり、その場合、トナー収容室に残ったトナーを十分に排出することができない。
本発明は、前記従来のトナーカートリッジの問題点を解決して、現像剤を十分に排出することができる現像剤収容体、画像形成ユニット及び画像形成装置を提供することを目的とする。
そのために、本発明の現像剤収容体においては、現像剤を収容する収容部材と、該収容部材内において回転自在に配設され、回転に伴って現像剤を撹拌する撹拌部材と、第1の固定端、第1の自由端、及び前記撹拌部材が回転する過程で当接する第1の面を備え、該第1の面に撹拌部材が当接することによって揺動させられる第1の揺動部材と、前記第1の面の反対側の第2の面と対向させて、前記収容部材内に形成された壁面から突出させて配設され、前記第2の面に当接させられる突出支持部とを有する。
本発明によれば、現像剤収容体においては、現像剤を収容する収容部材と、該収容部材内において回転自在に配設され、回転に伴って現像剤を撹拌する撹拌部材と、第1の固定端、第1の自由端、及び前記撹拌部材が回転する過程で当接する第1の面を備え、該第1の面に撹拌部材が当接することによって揺動させられる第1の揺動部材と、前記第1の面の反対側の第2の面と対向させて、前記収容部材内に形成された壁面から突出させて配設され、前記第2の面に当接させられる突出支持部とを有する。
この場合、突出支持部によって支持された第1の揺動部材が、第1の面に撹拌部材が当接することによって揺動させられ、収容部材内に形成された壁面に当接させられるので、第1の揺動部材と壁面との接離に伴って、壁面に付着した現像剤が剥がれる。
したがって、壁面に付着して収容部材内に残る現像剤を少なくすることができ、現像剤を十分に排出することができる。
本発明の第1の実施の形態におけるシャッタが開かれた状態のトナーカートリッジの横断面図である。 本発明の第1の実施の形態におけるプリンタの概略図である。 本発明の第1の実施の形態における画像形成ユニットと転写ローラとの関係を説明するための図である。 本発明の第1の実施の形態における画像形成ユニットの斜視図である。 本発明の第1の実施の形態における画像形成ユニットの分解図である。 参考例におけるトナーカートリッジの動作を説明するための第1の図である。 参考例における揺動装置の斜視図である。 参考例における揺動フィルムの要部を示す図である。 参考例におけるトナーカートリッジの動作を説明するための第2の図である。 参考例におけるトナーカートリッジの動作を説明するための第3の図である。 本発明の第1の実施の形態におけるトナーカートリッジの動作を説明するための概念図である。 本発明の第1の実施の形態におけるシャッタの斜視図である。 本発明の第1の実施の形態におけるシャッタが閉じられた状態のトナーカートリッジの横断面図である。 本発明の第1の実施の形態における揺動装置が取り付けられていない状態のトナーカートリッジの横断面図である。 本発明の第1の実施の形態における揺動装置が取り付けられていない状態のトナーカートリッジの縦断面図である。 本発明の第1の実施の形態における揺動装置の斜視図である。 本発明の第1の実施の形態における揺動装置の側面図である。 本発明の第1の実施の形態における第2の揺動フィルムの拡大図である。 本発明の第1の実施の形態におけるトナーカートリッジの動作を説明するための第1の図である。 本発明の第1の実施の形態におけるトナーカートリッジの動作を説明するための第2の図である。 本発明の第1の実施の形態におけるトナーカートリッジの動作を説明するための第3の図である。 本発明の第1の実施の形態におけるトナーカートリッジの動作を説明するための第4の図である。 本発明の第2の実施の形態における揺動装置の斜視図である。 本発明の第2実施の形態における第2の揺動フィルムの要部を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。この場合、現像剤収容体としてのトナーカートリッジ及び画像形成装置としてのプリンタについて説明する。
図2は本発明の第1の実施の形態におけるプリンタの概略図、図3は本発明の第1の実施の形態における画像形成ユニットと転写ローラとの関係を説明するための図、図4は本発明の第1の実施の形態における画像形成ユニットの斜視図、図5は本発明の第1の実施の形態における画像形成ユニットの分解図である。なお、本実施の形態においては、ブラック、イエロー、マゼンダ及びシアンの4色の画像形成ユニット(イメージドラムユニット)16Bk、16Y、16M、16Cがプリンタ10に配設されるようになっているが、画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cはいずれも同じ構造を有するので、図3~5においては画像形成ユニット16Bkだけを図示する。
図において、10はプリンタ、Csは該プリンタ10の外装である筐体、Bdはプリンタ10の本体、すなわち、装置本体である。前記筐体Csは、筐体Csの本体、すなわち、筐体本体(ロワフレーム)Cs1、及び該筐体本体Cs1に対してヒンジhgを介して揺動自在に支持されたカバー(アッパフレーム)Cs2を備える。
前記装置本体Bdの下部には、第1の給紙部としての、かつ、媒体収容部としての用紙カセット11が配設され、媒体としての用紙Pが、用紙カセット11の第1の積載部材としてのスタッカsk1に積載された状態で収容される。また、前記用紙カセット11の前端に隣接させて第1の繰出部材としてのホッピングローラ12が配設され、該ホッピングローラ12と対向させて分離部材13が配設される。前記用紙Pは、前記ホッピングローラ12及び分離部材13によって1枚ずつ分離させられて媒体搬送路としての用紙搬送路Rt1に給紙され、第1の搬送部材としての給紙ローラ対m1によって用紙搬送路Rt1上を搬送され、給紙ローラ対m1より下流側に配設された第2の搬送部材としてのレジストローラ対m2によって斜行が矯正された後、画像形成部Q1に送られる。
前記レジストローラ対m2の近傍には、第2の給紙部としての手差しトレイTrが筐体本体Cs1に対して揺動自在に配設され、手差しトレイTrに積載された用紙Pは、第2の繰出部材としてのホッピングローラ15によって用紙搬送路Rt1に給紙され、前記レジストローラ対m2によって斜行が矯正された後、前記画像形成部Q1に送られる。
画像形成部Q1は、用紙搬送路Rt1における上流側から下流側にかけて並べて配設された画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16C、露光装置としてのLEDヘッドHd、転写ユニットu1等から成る。
各画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cは、画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cの本体である画像形成器20、及び該画像形成器20に対して着脱自在に配設された現像剤収容体としてのトナーカートリッジCtから成る。該トナーカートリッジCtの現像剤収容室としてのトナー収容室Eaに現像剤としてのトナーTnが収容される。
トナーカートリッジCtは、用紙Pの搬送方向における下流側に形成された前壁Pf、用紙Pの搬送方向における上流側に形成された背壁Pr、用紙Pの搬送方向における上流側から見て左側に形成された第1の側壁である左側壁Ps1、用紙Pの搬送方向における上流側から見て右側に形成された第2の側壁である右側壁Ps2、頂壁Pt及び底壁Pbから成るハウジングHzを備える。なお、図5において、Lvは、開閉部材としての後述されるシャッタShを回動させるための操作部としての操作レバーである。該操作レバーLvは前記右側壁Ps2から突出させられる。
前記画像形成器20は、底壁Pbに対応する形状の凹部から成る取付面Srを備え、該取付面Srによって前記トナーカートリッジCtが保持される。
また、画像形成器20は、回転自在に配設された像担持体としての感光体ドラム21、該感光体ドラム21に所定の圧力で当接させて回転自在に配設された帯電部材としての帯電ローラ22、前記感光体ドラム21に所定の圧力で当接させて回転自在に配設された現像剤担持体としての現像ローラ23、該現像ローラ23に所定の圧力で当接させて回転自在に配設された供給部材としての供給ローラ(スポンジローラ)24、所定の部位を現像ローラ23に所定の圧力で当接させて配設された規制部材としての現像ブレード25、前記感光体ドラム21と対向させて配設されたクリーニング装置Bx1等を備える。該クリーニング装置Bx1は、先端を感光体ドラム21に所定の圧力で当接させて配設された第1のクリーニング部材としてのクリーニングブレード26、回転自在に配設された廃棄現像剤搬送部材としてのスパイラル27等を備える。
前記現像ローラ23、供給ローラ24及び現像ブレード25によって現像部30が形成される。また、前記画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cの画像形成器20における現像部30より上方に、トナーカートリッジCtから排出されたトナーTnを受ける現像剤貯蔵部としてのトナー貯蔵部Rmが形成される。
前記各画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cにおいて、トナー貯蔵部Rmに供給されたトナーTnは、供給ローラ24によって現像ローラ23に供給される間に帯電させられ、現像ブレード25によって層厚が規制された後、感光体ドラム21に付着させられてトナー像を形成する。現像ローラ23上の他のトナーTnは、現像ローラ23の回転に伴ってトナー貯蔵部Rmに送られ、供給ローラ24によって擦り取られ、トナーカートリッジCtから排出された新しいトナーTnと混合される。
前記クリーニング装置Bx1において、クリーニングブレード26は、先端が感光体ドラム21の回転方向に対して突き当たるようにカウンタで当接させられ、トナー像が用紙Pに転写された後に感光体ドラム21上に残留したトナーTnを掻き取り、廃棄現像剤としての廃トナーとして除去する。廃トナーは、スパイラル27によって搬送され、トナーカートリッジCtのトナー収容室Eaに隣接させて形成された、後述される廃棄現像剤回収部としての廃トナー回収室Eb(図1)に回収される。
LEDヘッドHdは、発光素子としての複数のLEDから成るLEDアレイ、各LEDを発光させる駆動素子及びレンズアレイから成り、帯電ローラ22によって帯電させられた感光体ドラム21の表面を露光し、潜像としての静電潜像を形成する。
前記転写ユニットu1は、第1のローラとしての駆動ローラr1、第2のローラとしての従動ローラr2、駆動ローラr1と従動ローラr2との間に走行自在に張設されたベルト部材としての転写ベルトBt、該転写ベルトBtを介して前記各感光体ドラム21と対向させて回転自在に配設された転写部材としての転写ローラ28、前記転写ベルトBtの下側走行部と対向させて配設された現像剤回収装置としてのトナー回収部Bx2、該トナー回収部Bx2において、先端を転写ベルトBtに当接させて配設された第2のクリーニング部材としてのクリーニングブレード29等を備える。
そして、前記用紙搬送路Rt1における画像形成部Q1より下流側に、定着装置としての定着器31が配設される。該定着器31は、第1の定着部材としてのヒートローラ32、及び該ヒートローラ32と対向させて配設された対向部材としての、かつ、第2の定着部材としてのバックアップローラ33を備える。
また、用紙搬送路Rt1における前記定着器31より下流側に、第3の搬送部材としての搬送ローラ対m3が配設され、該搬送ローラ対m3より下流側に、第4の搬送部材としての排出ローラ対m4が、前記カバーCs2に形成された第2の積載部材としてのスタッカsk2に臨ませて配設される。
次に、プリンタ10の動作について説明する。
感光体ドラム21が、画像形成用の駆動部としての図示されないIDモータによって回転させられ、感光体ドラム21の表面が、帯電ローラ22によって一様に帯電させられ、LEDヘッドHdによって露光されて静電潜像が形成される。前記現像部30において、供給ローラ24が回転させられ、トナーカートリッジCtから排出され、トナー貯蔵部Rmに供給されたトナーTnが、摩擦によって帯電させられ、現像ローラ23に供給される。現像ローラ23に供給されたトナーTnは、現像ブレード25によって層厚が規制され、このとき、更に帯電させられる。
現像ローラ23は、静電気力によってトナーTnを感光体ドラム21上の静電潜像に付着させることによって、静電潜像を現像し、トナー像を形成する。
用紙Pは、用紙カセット11又は手差しトレイTrから画像形成部Q1に送られ、静電効果によって転写ベルトBtに付着させられ、各画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cの感光体ドラム21と転写ユニットu1の転写ローラ28との間を搬送され、このとき、各現像ローラ23上のトナー像が、転写ローラ28に印加された電圧によって形成された電界によって用紙Pに重ねて転写され、用紙P上にカラーのトナー像が形成される。
続いて、用紙Pは定着器31に送られ、用紙P上のカラーのトナー像が、ヒートローラ32によって加熱され、バックアップローラ33によって加圧されて用紙Pに定着させられ、用紙P上にカラーの画像が形成される。
カラーの画像が形成された用紙Pは、搬送ローラ対m3によって搬送され、排出ローラ対m4によって装置本体Bd外に排出され、スタッカsk2に積載される。
ところで、本実施の形態においては、前記トナーカートリッジCtのトナー収容室Eaに収容されたトナーTnが攪拌され、後述される排出口h2の方向に移動させられるようになっている。
次に、トナーカートリッジCtの参考例について説明する。
図6は参考例におけるトナーカートリッジの動作を説明するための第1の図、図7は参考例における揺動装置の斜視図、図8は参考例における揺動フィルムの要部を示す図、図9は参考例におけるトナーカートリッジの動作を説明するための第2の図、図10は参考例におけるトナーカートリッジの動作を説明するための第3の図である。
図において、Ctはトナーカートリッジ、Hzは、トナーTnを収容する収容部材としての、トナーカートリッジCtのハウジング、Pfは前壁、Prは背壁、Ptは頂壁、Pbは底壁、Pcは中央壁、Eaは前壁Pfと中央壁Pcとの間に形成されたトナー収容室、Ebは背壁Prと中央壁Pcとの間に形成された廃トナー回収室、h1は、トナーカートリッジCtの長手方向に延在させて底壁Pbに形成された現像剤排出口としての開口部、Ar1は、円筒状の形状を有し、トナーカートリッジCtの長手方向に延在させて形成され、トナーTnを収容する第1の現像剤収容領域としての第1のトナー収容領域、Ar2は、トナーカートリッジCtの長手方向に延在させて、前記第1のトナー収容領域Ar1の前半部から上方に立ち上げて形成され、トナーTnを収容する第2の現像剤収容領域としての第2のトナー収容領域である。
また、Shは、前記第1のトナー収容領域Ar1において回動自在に配設されたシャッタである。該シャッタShは、円筒状の形状を有し、トナーカートリッジCtの長手方向に延在させて形成され、円周方向におけるほぼ1/3の部分が、第1、第2のトナー収容領域Ar1、Ar2間を連通する開放領域qaにされ、ほぼ2/3の部分が、第1、第2のトナー収容領域Ar1、Ar2間を閉鎖する閉鎖領域qbにされ、該閉鎖領域qbの所定の箇所に、前記開口部h1に対応させて排出口h2が形成される。操作者が、シャッタShと一体に形成された前記操作レバーLv(図5)を操作し、シャッタShを回動させ、前記開口部h1と排出口h2とを合わせると、開口部h1が開放される。また、操作者が、前記操作レバーLvを操作し、シャッタShを回動させ、前記開口部h1と排出口h2とをずらすと、開口部h1が閉鎖される。
なお、前記画像形成器20(図3)には、前記取付面Sr(図5)に、前記開口部h1に対応させて現像剤補給口としての図示されないトナー補給口が形成される。したがって、開口部h1が開放されると、トナー収容室EaのトナーTnがトナーカートリッジCtから排出され、画像形成器20内のトナー貯蔵部Rmに供給される。
前記第1のトナー収容領域Ar1におけるシャッタSh内には、トナーカートリッジCtの長手方向に延在させて攪拌装置50が矢印A方向に回転自在に配設される。攪拌装置50は、回転自在に配設された攪拌バー51、及び該攪拌バー51の所定の箇所から径方向外方に向けて突出させて取り付けられた攪拌部材としての攪拌フィルムFm1から成る。
該攪拌フィルムFm1は、弾性を有する樹脂製のフィルムから成り、径方向における長さがシャッタShの内径より長くされる。
前記第2のトナー収容領域Ar2には、第2のトナー収容領域Ar2内のトナーTnを第1のトナー収容領域Ar1に移動させるための揺動装置35が配設される。該揺動装置35は、弾性を有する樹脂製のフィルム(PET)を「コ」字状に曲折させることによって形成され、帯状の形状を有する取付部36、及び該取付部36に対して直交する方向に垂下させて揺動自在に形成された揺動部材としての揺動フィルムSwを備える。
また、揺動装置35は、取付部36の前方の縁部eg1を、前壁Pfの上端に形成された突起と係止させ、後方の縁部eg2を、中央壁Pcの上端に形成された突起と係止させることによって、第2のトナー収容領域Ar2の上端に取り付けられる。
前記揺動フィルムSwは、トナーカートリッジCtの長手方向における複数箇所、例えば4箇所において下方に向けて突出させて形成された突出部38を備える。該各突出部38の下端に一対の突起41、42が形成され、各突出部38の中央に、揺動フィルムSwの剛性を小さくし、攪拌フィルムFm1に加わる負荷を小さくするための孔部43が形成される。
攪拌装置50の回動に伴って、攪拌フィルムFm1は、シャッタSh内を移動する間、図6に示されるように、先端を湾曲させて閉鎖領域qbと摺動させられ、シャッタShの開放領域qaに到達すると、図9に示されるように、先端をわずかに湾曲させて揺動フィルムSwの下端を前方向に押し、揺動フィルムSwを時計回り方向に回動させる。そして、攪拌フィルムFm1の先端が、揺動フィルムSwの下端から離れ、シャッタShの閉鎖領域qbに到達すると、図10に示されるように、揺動フィルムSwは、弾性によって反時計回り方向に回動させられ、初期状態に戻る。
このように、参考例のトナーカートリッジCtにおいては、攪拌装置50の回転に伴って攪拌フィルムFm1が回転させられ、第1のトナー収容領域Ar1内のトナーTnが攪拌され、揺動フィルムSwが揺動させられ、第2のトナー収容領域Ar2内のトナーTnが第1のトナー収容領域Ar1に送られる。
ところが、前記参考例のトナーカートリッジCtにおいては、揺動フィルムSwが十分に揺動させられず、トナー収容室Eaの前壁Pfの壁面に接触する揺動フィルムSwの面積が小さいので、壁面に付着して第1のトナー収容領域Ar1に送られるトナーTnの量が少なくなってしまう。その結果、トナー収容室Eaに残るトナーTnが多くなりやすく、トナーカートリッジCtからトナーTnを十分に排出することができない。
そこで、本実施の形態においては、揺動装置35の取付部36から揺動部材としての第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2が垂下させられるようになっている。
次に、本実施の形態におけるトナーカートリッジCtについて説明する。なお、参考例のトナーカートリッジCtと同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与し、同じ構造を有することによる発明の効果については参考例の効果を援用する。
図1は本発明の第1の実施の形態におけるシャッタが開かれた状態のトナーカートリッジの横断面図、図11は本発明の第1の実施の形態におけるトナーカートリッジの動作を説明するための概念図、図12は本発明の第1の実施の形態におけるシャッタの斜視図、図13は本発明の第1の実施の形態におけるシャッタが閉じられた状態のトナーカートリッジの横断面図、図14は本発明の第1の実施の形態における揺動装置が取り付けられていない状態のトナーカートリッジの横断面図、図15は本発明の第1の実施の形態における揺動装置が取り付けられていない状態のトナーカートリッジの縦断面図、図16は本発明の第1の実施の形態における揺動装置の斜視図、図17は本発明の第1の実施の形態における揺動装置の側面図、図18は本発明の第1の実施の形態における第2の揺動フィルムの拡大図である。
図において、Ctはトナーカートリッジ、Hzはハウジング、Pfは前壁、Prは背壁、Ptは頂壁、Pbは底壁、Pcは中央壁、Ps1は左側壁、Ps2は右側壁、Eaはトナー収容室、Ebは廃トナー回収室、h1は現像剤排出口としての開口部、Ar1は第1の現像剤収容領域としての第1のトナー収容領域、Ar2は第2の現像剤収容領域としての第2のトナー収容領域である。
また、Shは、前記第1のトナー収容領域Ar1において、矢印B方向(図12)に回動自在に配設されたシャッタである。該シャッタShは、円筒状の形状を有し、円周方向におけるほぼ1/3の部分が、第1、第2のトナー収容領域Ar1、Ar2間を連通する開放領域qaにされ、ほぼ2/3の部分が、第1、第2のトナー収容領域Ar1、Ar2間を閉鎖する閉鎖領域qbにされ、閉鎖領域qbの所定の箇所に、前記開口部h1に対応させて排出口h2が形成される。
シャッタShの右側端には、シャッタShを回動させるための操作レバーLvが配設される。
操作者が操作レバーLvを操作し、シャッタShを回動させ、図1に示されるように開口部h1と排出口h2とを合わせると、開口部h1が開放される。また、操作者が、操作レバーLvを操作し、シャッタShを回動させ、図13に示されるように開口部h1と排出口h2とをずらすと、開口部h1が閉鎖される。
なお、本実施の形態において、前記画像形成器20(図3)には、前記取付面Sr(図5)に、前記開口部h1に対応させて現像剤補給口としての図示されないトナー補給口が形成される。したがって、開口部h1が開放されると、トナー収容室Ea内のトナーTnが、画像形成器20内のトナー貯蔵部Rmに供給される。
前記第1のトナー収容領域Ar1におけるシャッタSh内には、攪拌装置50が回転自在に配設される。該攪拌装置50は、回転自在に配設された攪拌バー51、及び該攪拌バー51の所定の箇所から径方向外方に向けて突出させて取り付けられ、回転に伴ってトナーTnを撹拌する攪拌部材としての攪拌フィルムFm1から成る。
該攪拌フィルムFm1は、弾性を有する樹脂製の、例えば、ポリエステルのフィルムから成り、径方向における長さがシャッタShの内径より長くされる。なお、撹拌フィルムFm1の厚さは、0.05〔mm〕以上、かつ、0.5〔mm〕以下にされるのが好ましく、本実施の形態においては、0.188〔mm〕にされる。
前記第2のトナー収容領域Ar2には、第2のトナー収容領域Ar2内のトナーTnを第1のトナー収容領域Ar1に送る揺動装置35が配設される。該揺動装置35は、弾性を有する樹脂製のフィルムを「コ」字状に曲折させることによって形成され、帯状の形状を有する取付部36、及び該取付部36に対して直交する方向に垂下させて揺動自在に形成された揺動部材としての第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2を備える。
また、揺動装置35は、取付部36の前方の縁部eg1を、前壁Pfの上端に形成された突起と係止させ、後方の縁部eg2を、中央壁Pcの上端に形成された突起と係止させることによって、第2のトナー収容領域Ar2の上端に取り付けられる。
本実施の形態においては、図11に示されるように、前記第1の揺動フィルムSw1が、取付部36との交差部である第1の固定端U1、下端である第1の自由端D1、及び前記撹拌フィルムFm1が回転する過程で当接する第1の面S1を備え、該第1の面S1に撹拌フィルムFm1が当接することによって揺動させられる。そして、前記第2の揺動フィルムSw2は、取付部36との交差部である第2の固定端U2、下端である第2の自由端D2、前記撹拌フィルムFm1が回転する過程で当接する第3の面S3、及び前記第1の面S1と対向させて形成された第4の面S4を備え、前記第3の面S3に撹拌フィルムFm1が当接することによって揺動させられる。
また、前記第2のトナー収容領域Ar2における前壁Pfの上端に、前壁Pfの壁面Sfから突出させて、かつ、トナーカートリッジCtの長手方向に延在させて、また、前記第1の面S1の反対側の第2の面S2と対向させて、かつ、当接させて、帯状の突出支持部としての支持リブ46が配設される。
該支持リブ46は、前記取付部36の前方の縁部eg1の直下において第2の面S2と当接させられるので、第1の揺動フィルムSw1は、図1及び11に示されるように、取付部36に対して直交する方向に垂下させられるのではなく、下端を第2の揺動フィルムSw2側に寄せて傾斜させられる。
そして、第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2は、トナーカートリッジCtの長手方向における複数箇所、例えば13箇所において、トナーカートリッジCtの短手方向、すなわち、上下方向に延在させて形成された第1のスリットSL1によって分割されることによって、複数の分割領域である短冊状部分47が形成され、該各短冊状部分47の下端に、第1のスリットSL1に隣接させて下方に向けて突出させて、攪拌フィルムFm1と接触する接触部としての突起48が形成される。前記第1のスリットSL1は、第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2の剛性を小さくし、トナー収容室Ea内に収容されたトナーTnが多い場合でも、第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2を押すときに攪拌フィルムFm1に加わる負荷を小さくする。なお、前記突起48が他の部材と干渉するのを抑制するために、各短冊状部分47は、幅が適宜異なるように形成される。
本実施の形態においては、第1の揺動フィルムSw1に孔部を形成する必要がなく、第1の揺動フィルムSw1と壁面Sfとの接触面積を大きくすることができるので、壁面Sfに付着したトナーTnを十分に剥がすことができる。
また、各短冊状部分47の下端に突起48が形成され、各突起48が撹拌フィルムFm1によって押されるので、第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2が押される面積を小さくすることができる。したがって、第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2を撹拌フィルムFm1が押すときに攪拌フィルムFm1に加わる負荷を小さくすることができるだけでなく、長手方向において第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2を均一に動作させることができる。
なお、第2の揺動フィルムSw2においては、図16に示されるように、短冊状部分47の下端の一端側である左端側に突起48が形成されるのに対して、第1の揺動フィルムSw1においては、短冊状部分47の下端の他端側である右端側に突起48が形成される。その結果、前記攪拌フィルムFm1が第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2の下端に当接させられたときに、第1の揺動フィルムSw1と第2の揺動フィルムSw2とは、各短冊状部分47が反対方向にねじれるように変形させられ、これにより、各短冊状部分47間に一時的に隙間が形成され、第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2間をトナーTnが自由に移動することができるようになる。しかも、突起48同士が干渉するのが防止されるので、第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2の動作範囲が小さくなるのを防止することができる。
したがって、第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2を押すときに攪拌フィルムFm1に加わる負荷を一層小さくすることができる。
なお、本実施の形態においては、短冊状部分47の下端の左端側又は右端側に突起48が形成されるようになっているが、攪拌フィルムFm1が第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2の下端に当接させられたときに短冊状部分47がねじれるように、短冊状部分47の下端の他の部分に突起48を形成することもできる。
次に、トナーカートリッジCtの動作について説明する。
図19は本発明の第1の実施の形態におけるトナーカートリッジの動作を説明するための第1の図、図20は本発明の第1の実施の形態におけるトナーカートリッジの動作を説明するための第2の図、図21は本発明の第1の実施の形態におけるトナーカートリッジの動作を説明するための第3の図、図22は本発明の第1の実施の形態におけるトナーカートリッジの動作を説明するための第4の図である。
本実施の形態において、攪拌フィルムFm1は、回転中心が第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2より下方に設定され、前記攪拌装置30の回転に伴ってシャッタSh内を移動する間、図19に示されるように、先端を湾曲させて閉鎖領域qbと摺動させられる。このとき、第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2はいずれも初期状態に置かれ、第1の揺動フィルムSw1の下端が、攪拌フィルムFm1の回転方向における第2の揺動フィルムSw2の下端より下流側に置かれる。
そして、攪拌フィルムFm1は、シャッタShの開放領域qaに到達すると、図20に示されるように、先端をわずかに湾曲させて第2の揺動フィルムSw2の下端を前方向に押し、第2の揺動フィルムSw2を時計回り方向に回動させる。
続いて、攪拌フィルムFm1の先端が第2の揺動フィルムSw2の下端から離れると、第2の揺動フィルムSw2は、弾性によって反時計回り方向に回転させられ、図21に示されるように初期状態に置かれる。
これに伴って、第2の揺動フィルムSw2は揺動させられ、第2の揺動フィルムSw2の周囲のトナーTnが第1のトナー収容領域Ar1に送られる。
また、攪拌フィルムFm1は、先端が第2の揺動フィルムSw2の下端から離れるのに伴って、先端をわずかに湾曲させて第1の揺動フィルムSw1の下端を前方向に押し、第1の揺動フィルムSw1を、時計回り方向に回動させ、前壁Pfの壁面Sfに当接させる。このとき、前記支持リブ46によって、初期状態において傾斜させられている第1の揺動フィルムSw1が、付勢力に抗して湾曲させられ、前壁Pfの壁面Sfに当接させられる。
続いて、攪拌フィルムFm1の先端が第1の揺動フィルムSw1の下端から離れると、第1の揺動フィルムSw1は、弾性によって反時計回り方向に回転させられ、図22に示されるように初期状態に置かれる。
これに伴い、第1の揺動フィルムSw1が、支持リブ46との当接箇所を中心に、十分に大きい付勢力によって揺動させられ、第1の揺動フィルムSw1の周囲の十分な量のトナーTnが第1のトナー収容領域Ar1に送られる。しかも、前壁Pfの壁面Sfに当接させられた第1の揺動フィルムSw1が壁面Sfから離れるのに伴い、壁面Sfに付着したトナーTnが剥がれるので、第2のトナー収容領域Ar2のトナーTnが確実に第1のトナー収容領域Ar1に送られる。
第1のトナー収容領域Ar1に送られたトナーTnは、撹拌フィルムFm1の回転によって、開口部h1から排出され、前記画像形成器20内のトナー貯蔵部Rmに供給される。
このように、本実施の形態においては、攪拌装置50が回転させられると、第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2が揺動させられるだけでなく、第1の揺動フィルムSw1が壁面Sfに対して接離させられることによって、壁面Sfに付着したトナーTnが剥がれるので、第2のトナー収容領域Ar2内のトナーTnを確実に第1のトナー収容領域Ar1に送ることができる。
また、本実施の形態においては、第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2が揺動させられるのに伴って揺動装置35に振動が発生し、振動がハウジングHzに伝達されることによって前壁Pf、中央壁Pc等が振動させられることにより前壁Pfの壁面Sf、中央壁Pcの壁面等に付着したトナーTnが剥がれるので、第2のトナー収容領域Ar2内のトナーTnを一層確実に第1のトナー収容領域Ar1に送ることができる。
さらに、本実施の形態においては、支持リブ46によって支持された第1の揺動フィルムSw1が、第1の面S1に撹拌フィルムFm1が当接することによって揺動させられ、壁面Sfに当接させられるので、第1の揺動フィルムSw1と壁面Sfとの接離に伴って、壁面Sfに付着したトナーTnが剥がれる。
したがって、壁面Sfに付着してハウジングHz内に残るトナーTnを少なくすることができ、トナーTnをトナーカートリッジCt外に十分に排出することができる。
その結果、トナーカートリッジCtの製造時におけるトナーTnの充填量を少なくすることができるので、トナーカートリッジCtを小型化することができるだけでなく、トナーカートリッジCtのコストを低くすることができる。
なお、本実施の形態においては、第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2に第1のスリットSL1が形成されるようになっているが、第1、第2の揺動フィルムSw1、Sw2のうちの少なくとも一方に第1のスリットSL1を形成するようにすることもできる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与し、同じ構造を有することによる発明の効果については同実施の形態の効果を援用する。
図23は本発明の第2の実施の形態における揺動装置の斜視図、図24は本発明の第2実施の形態における第2の揺動フィルムの要部を示す図である。
図において、35は揺動装置であり、該揺動装置35は、弾性を有する樹脂製のフィルムを「コ」字状に曲折させることによって形成され、帯状の形状を有する取付部36、及び該取付部36に対して直交する方向に垂下させて揺動自在に形成された揺動部材としての第1、第2の揺動フィルムSw11、Sw12を備える。
また、揺動装置35は、取付部36の前方の縁部eg1を、前壁Pfの上端に形成された突起と係止させ、後方の縁部eg2を、中央壁Pcの上端に形成された突起と係止させることによって、第2の現像剤収容領域としての第2のトナー収容領域Ar2の上端に取り付けられる。
前記第1、第2の揺動フィルムSw11、Sw12は、現像剤収容体としてのトナーカートリッジCtの長手方向における複数箇所、例えば4箇所において下方に向けて突出させて形成された突出領域としての突出部58を備え、各突出部58の下端の左端側及び右端側に一対の突起61、62が突出させて形成される。前記突出部58はほぼ逆台形の形状を有し、各突起61、62もほぼ逆台形の形状を有する。そして、突出部58の中央に第2のスリットSL2が形成される。該第2のスリットSL2は、突出部58の左縁側から右縁側にかけて突出させて形成され、台形の形状を有する2個の突出片fg1、fg2、該突出片fg1、fg2間において、突出部58の右縁側から左縁側にかけて突出させて形成され、台形の形状を有する1個の突出片fg3、及び各突出片fg1~fg3を包囲して形成された切欠きkm1~km3によって形成される「コ」字状の溝m1を有する。
このように、本実施の形態においては、突出部58に第2のスリットSL2が形成されるので、第1、第2の揺動フィルムSw11、Sw12の剛性を小さくし、第1、第2の揺動フィルムSw11、Sw12を押すときに攪拌部材としての攪拌フィルムFm1に加わる負荷を小さくすることができるだけでなく、第1の揺動フィルムSw11と壁面Sfとの接触面積を大きくすることができるので、壁面Sfに付着した現像剤としてのトナーTnを十分に剥がすことができる。
また、前記第2のスリットSL2に、トナーカートリッジCtの長手方向において突出片fg1~fg3が形成されるので、現像剤収容室としてのトナー収容室EaにおけるトナーTnの残量に依存することなく、第1、第2の揺動フィルムSw11、Sw12を変形させることができ、攪拌フィルムFm1に加わる負荷を小さくすることができる。
さらに、各突出片fg1~fg3が台形の形状を有するので、突出片fg1~fg3の片持ち部分の根元が応力集中によって破損するのを防止することができる。
本実施の形態においては、第1、第2の揺動フィルムSw11、Sw12に第2のスリットSL2が形成されるようになっているが、第1、第2の揺動フィルムSw11、Sw12のうちの少なくとも一方に第2のスリットSL2を形成するようにすることもできる。
なお、前記各実施の形態においては、1成分系の現像剤として単体のトナーTnが使用されるようになっているが、2成分系の現像剤としてトナー及びキャリアを使用することもできる。
また、前記各実施の形態においては、トナーカートリッジCtが、画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cの本体である画像形成器20に対して着脱自在に配設されるようになっているが、トナーカートリッジCtと画像形成器20とを一体に形成し、トナー収容室Eaを現像剤収容体とすることもできる。
前記各実施の形態においては、プリンタ10について説明したが、本発明を複写機、ファクシミリ装置、複合機等の画像形成装置に適用することができる。
なお、本発明は前記各実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
46 支持リブ
Ct トナーカートリッジ
D1 第1の自由端
Fm1 攪拌フィルム
Hz ハウジング
Sf 壁面
Sw1、Sw11 第1の揺動フィルム
S1、S2 第1、第2の面
Tn トナー
U1 第1の固定端

Claims (10)

  1. (a)現像剤を収容する収容部材と、
    (b)該収容部材内において回転自在に配設され、回転に伴って現像剤を撹拌する撹拌部材と、
    (c)第1の固定端、第1の自由端、及び前記撹拌部材が回転する過程で当接する第1の面を備え、該第1の面に撹拌部材が当接することによって揺動させられる第1の揺動部材と、
    (d)前記第1の面の反対側の第2の面と対向させて、前記収容部材内に形成された壁面から突出させて配設され、前記第2の面に当接させられる突出支持部とを有することを特徴とする現像剤収容体。
  2. (a)第2の固定端、第2の自由端、及び前記撹拌部材が回転する過程で当接する第3の面を備え、該第3の面に撹拌部材が当接することによって揺動させられる第2の揺動部材を有するとともに、
    (b)該第2の揺動部材は、前記第1の揺動部材の前記第1の面と対向させて形成された第4の面を備える請求項1に記載の現像剤収容体。
  3. (a)前記第1、第2の固定端は、前記収容部材の上端に配設された天面上に配設され、
    (b)前記第1の揺動部材は、前記第1の固定端から垂下させて配設され、
    (c)前記第2の揺動部材は、前記第2の固定端から垂下させて配設され、
    (d)前記第1の自由端は、前記攪拌部材の回転方向における前記第2の自由端より下流側に置かれる請求項2に記載の現像剤収容体。
  4. 前記第1の揺動部材は、前記突出支持部における第1の揺動部材の当接箇所を中心に揺動させられ、揺動に伴って前記壁面に当接させられる請求項1~3のいずれか1項に記載の現像剤収容体。
  5. (a)前記撹拌部材の回転中心は、前記第1、第2の揺動部材より下方に設定され、
    (b)該第1、第2の揺動部材のうちの少なくとも一方は、前記収容部材の長手方向における複数箇所において、第1、第2の揺動部材の短手方向に形成された第1のスリットによって分割され、
    (c)該第1のスリットによって分割された分割領域の下端に、前記撹拌部材が接触する接触部が形成される請求項1~4のいずれか1項に記載の現像剤収容体。
  6. 前記接触部は、前記分割領域の下端の、前記収容部材の長手方向における一端側に形成される請求項5に記載の現像剤収容体。
  7. (a)前記撹拌部材の回転中心は、前記第1、第2の揺動部材より下方に設定され、
    (b)第1、第2の揺動部材のうちの少なくとも一方は、前記収容部材の長手方向における複数箇所において、下方に向けて突出させて形成された突出領域を備え、
    (c)該各突出領域に、前記収容部材の長手方向に突出させて形成された凸部、及び該凸部を包囲して形成された凹部によって、「コ」字状の形状を有する第2のスリットが形成される請求項1~4のいずれか1項に記載の現像剤収容体。
  8. 前記請求項1~7のいずれか1項に記載の現像剤収容体を有する画像形成ユニット。
  9. 前記請求項8に記載の画像形成ユニットを有する画像形成装置。
  10. 前記請求項1~7のいずれか1項に記載の現像剤収容体を有する画像形成装置。
JP2022046932A 2022-03-23 2022-03-23 現像剤収容体、画像形成ユニット及び画像形成装置 Pending JP2023140883A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022046932A JP2023140883A (ja) 2022-03-23 2022-03-23 現像剤収容体、画像形成ユニット及び画像形成装置
US18/151,124 US20230305436A1 (en) 2022-03-23 2023-01-06 Developer container, image forming unit, and image forming apparatus
CN202310070186.7A CN116804839A (zh) 2022-03-23 2023-01-13 显影剂收纳体、图像形成单元和图像形成装置
EP23151493.6A EP4250016A1 (en) 2022-03-23 2023-01-13 Developer container, image forming unit, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022046932A JP2023140883A (ja) 2022-03-23 2022-03-23 現像剤収容体、画像形成ユニット及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023140883A true JP2023140883A (ja) 2023-10-05

Family

ID=84980931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022046932A Pending JP2023140883A (ja) 2022-03-23 2022-03-23 現像剤収容体、画像形成ユニット及び画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230305436A1 (ja)
EP (1) EP4250016A1 (ja)
JP (1) JP2023140883A (ja)
CN (1) CN116804839A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5155004B2 (ja) * 2008-04-25 2013-02-27 株式会社沖データ 現像剤収容器及び画像記録装置
JP5638035B2 (ja) 2012-06-28 2014-12-10 株式会社沖データ 現像剤収容体、現像装置及び画像形成装置
JP2014149437A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Oki Data Corp 現像剤収容体、現像ユニット、及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP4250016A1 (en) 2023-09-27
US20230305436A1 (en) 2023-09-28
CN116804839A (zh) 2023-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070172252A1 (en) Toner container and toner supply device unit using the same
US20070206975A1 (en) Toner container and toner loading method
JP2008129152A (ja) 現像装置
JP5738173B2 (ja) 現像剤収容器、画像形成ユニット及び画像形成装置
US8849164B2 (en) Developer storage body, developing device and image forming apparatus
JP2024069696A (ja) トナー収納容器、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
US5017966A (en) Toner cartridge and image forming apparatus having the toner cartridge
JP4591474B2 (ja) 現像剤収容容器の再生方法
US20070147901A1 (en) Toner supply device and developing unit using the same
JP2023140883A (ja) 現像剤収容体、画像形成ユニット及び画像形成装置
EP2942671B1 (en) Developing unit, image forming unit, and image forming apparatus
JP2018124537A (ja) ベルトユニット及び画像形成装置
JP2008129113A (ja) 現像装置
JP6855341B2 (ja) 現像剤搬送装置、画像形成ユニット及び画像形成装置
JP4019490B2 (ja) 現像装置
JPH11242379A (ja) 現像装置
JP7514444B2 (ja) 回転部材、現像剤収納容器、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP5752304B2 (ja) トナー補給容器及びこれを備えた画像形成装置
JP5416823B2 (ja) 現像剤収容器及び画像記録装置
JP4074875B2 (ja) 画像形成装置
JP2009265375A (ja) 現像剤収容器及び画像記録装置
JP2003098936A (ja) 画像形成装置
JP4308631B2 (ja) 現像装置
JP2008216274A (ja) 画像形成ユニット及び画像形成装置
JP2014071298A (ja) トナー補給装置および画像形成装置