JP2023140418A - Landing net and landing net handle - Google Patents
Landing net and landing net handle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023140418A JP2023140418A JP2022046243A JP2022046243A JP2023140418A JP 2023140418 A JP2023140418 A JP 2023140418A JP 2022046243 A JP2022046243 A JP 2022046243A JP 2022046243 A JP2022046243 A JP 2022046243A JP 2023140418 A JP2023140418 A JP 2023140418A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- section
- protrusion
- diameter member
- large diameter
- net
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 47
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 abstract description 18
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 abstract description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 241000276420 Lophius piscatorius Species 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
本発明は、魚釣りに際して携行され、複数の節(管状体)を振出構造にした玉網、及び玉の柄に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a ball net that is carried when fishing and has a structure of swinging out a plurality of nodes (tubular bodies), and a ball handle.
玉網は、主に、防波堤釣り、磯釣り等、釣人から海面までの距離が長い釣場において、魚が掛かった際に用いられる。このような釣場では、魚を取り込む際、海面から手元までの距離が長く、魚をバラす可能性があるため、玉網を用いて魚を取り込む操作が行なわれる。通常、魚の取り込み操作は、片手で釣竿を操作して魚を近くまで引き寄せ、もう一方の手で玉網の元節を握持し、順次、振出構造になっている柄を海面まで送り込み、先端に取り付けられた網で魚を取り込む。 A ball net is mainly used when a fish is caught in a fishing spot where the distance from the angler to the sea surface is long, such as breakwater fishing or rock fishing. At such fishing spots, when taking in fish, the distance from the sea surface to the hand is long and there is a possibility that the fish may be separated, so a ball net is used to take in the fish. Normally, to catch a fish, operate the fishing rod with one hand to pull the fish close, grasp the base of the ball net with the other hand, sequentially feed the handle with a swinging structure to the sea surface, and then use the tip of the fishing rod. Fish are captured using a net attached to the net.
上記した玉網は、元節の中に複数の節が順次収納されており、元節の先端を下方に向けたとき(押出操作することもある)に、各節が順次突出すること、突出した際に節が抜けないこと、突出した状態で節同士の回転が規制されること、そして、魚を取り込んだ際に、容易に手繰り寄せることができるように、各節の継合状態が容易に外れて節の引き込み収納操作が容易に行えること、等の機能が必要とされる。 In the above-mentioned ball net, multiple nodes are sequentially stored in the base, and when the tip of the base is turned downward (sometimes by extrusion), each node protrudes in sequence. The knots do not fall out when the fish are caught, the rotation of the knots is regulated when they are protruded, and the joints of each knot are made easy so that they can be easily brought in when fish are taken in. Functions such as being able to easily remove the joints and retract and store them are required.
例えば、特許文献1には、上記した機能を備えた玉網が開示されている。この玉網の各節の継合構造は、前節の基端部に大径部を形成すると共に、受節の先端部に大径部と係合する一対の突起が180°間隔で設けられている。前記大径部の外周面には、360°に亘って断面三角形状の凹凸が形成されており、前記一対の突起と係合することで、回り止めされている。また、受節の先端の内周は小径化されており、前記前節の大径部が抜けないように構成されている。 For example, Patent Document 1 discloses a ball net having the above-mentioned functions. The joint structure of each node of this bead net is such that a large diameter portion is formed at the proximal end of the front node, and a pair of protrusions that engage with the large diameter portion are provided at 180° intervals at the tip of the receiving node. There is. The outer peripheral surface of the large diameter portion is formed with unevenness having a triangular cross section over 360 degrees, and is prevented from rotating by engaging with the pair of projections. Further, the inner periphery of the tip of the receiving joint is made smaller in diameter, so that the large diameter portion of the front joint does not come off.
上記した従来の継合構造は、前節の基端部に大径部を形成し、その外周面に全周に亘って断面略三角形状の凹凸を形成しているため、大径部の加工が難しいという問題がある。また、凹凸と突起の軸方向に沿った圧入係合では、節を伸ばした際、前節がスムーズに摺
動できない可能性があると共に、両者の間で固着等が生じ易く、魚の取り込み操作がスムーズに行なえないという問題がある。
In the conventional joint structure described above, a large diameter part is formed at the proximal end of the front section, and unevenness with a substantially triangular cross section is formed on the entire circumference of the outer circumferential surface, making it difficult to process the large diameter part. The problem is that it is difficult. In addition, with press-fit engagement along the axial direction of the unevenness and protrusion, when the joint is extended, the front joint may not be able to slide smoothly, and sticking may occur between the two, making the fish retrieval operation smooth. The problem is that it cannot be done.
本発明は、上記した問題に着目してなされたものであり、隣接する節同士の継合構造の加工が容易であると共に、スムーズな魚の取り込み操作が行なえる玉網、及び、そのような玉網に用いられる玉の柄を提供することを目的とする。 The present invention has been made by focusing on the above-mentioned problems, and provides a ball net that allows easy processing of the joint structure between adjacent joints and allows for smooth fishing operation, and also provides such a ball net. The purpose is to provide bead handles used in nets.
上記した目的を達成するために、本発明は、元節に複数本の節を収納し、隣接する前節と受節同士で、抜け止め及び回り止めされる継合構造を備えた玉網であり、前記継合構造は、前記前節の基端部に取着され、断面が多角形の大径部材と、前記受節先端の内面に設けられ、前記大径部材が当て付いて前節の抜け止め機能を有する小径突起部と、前記受節先端の内面で前記小径突起部より軸方向基端側に設けられ、前記大径部材による隙間に入り込んで大径部材の回転を規制する複数の規制突起と、を備え、前記規制突起と前記大径部材は、周方向に遊度を持って係合可能であることを特徴とする。 In order to achieve the above-mentioned object, the present invention is a bead net having a joint structure in which a plurality of knots are housed in a base knot, and adjacent front knots and receiving knots are prevented from slipping out and being prevented from rotating. , the joint structure is provided with a large-diameter member that is attached to the proximal end of the front segment and has a polygonal cross section, and an inner surface of the tip of the receiving segment, and the large-diameter member is abutted to prevent the front segment from coming off. a small-diameter protrusion having a function; and a plurality of regulating protrusions that are provided on the inner surface of the tip of the joint on the proximal end side in the axial direction from the small-diameter protrusion and enter into the gap formed by the large-diameter member to regulate rotation of the large-diameter member. The regulating protrusion and the large diameter member are capable of engaging with each other with play in the circumferential direction.
上記した構成の玉網は、元節内に複数本の節を振出式に収納しており、先端の節に網が装着されている。元節を握持して先端側を下方に向けると、各節が突出し、海面付近に引き寄せた魚を網に取り込むことができる。この場合、隣接する前節と受節は、各節が突出した際に、継合構造によって抜け止め及び回り止めされる。前記継合構造は、前節の基端部に取着された断面多角形の大径部材が、前記受節先端の内面に設けられた小径突起部に当て付くことで抜け止めされる。また、断面多角形に形成された大径部材が、受節先端の内面に設けられた規制突起に当て付くことで回り止めされる。前記規制突起と前記大径部材は、周方向に遊度を持って係合可能となっているため、構造を簡単化することができ、各節をスムーズに出し入れすることが可能となる。 The ball net having the above-mentioned configuration has a plurality of knots housed in the base knot in a swinging manner, and the net is attached to the tip knot. By grasping the main segment and pointing the tip downward, each segment will protrude, allowing you to pull fish close to the sea surface into the net. In this case, the adjacent front section and the receiving section are prevented from coming off and rotating by the joint structure when each section protrudes. In the joint structure, a large diameter member having a polygonal cross section attached to the proximal end of the front section is prevented from coming off by abutting against a small diameter protrusion provided on the inner surface of the distal end of the receiving section. Further, the large diameter member having a polygonal cross section is prevented from rotating by abutting against a regulating protrusion provided on the inner surface of the tip of the joint. Since the regulating protrusion and the large diameter member can be engaged with each other with play in the circumferential direction, the structure can be simplified and each joint can be smoothly inserted and removed.
また、本発明は、元節に複数本の節を収納し、隣接する前節と受節同士で、抜け止め及び回り止めされる継合構造を備えた玉網であり、前記継合構造は、前記前節の基端部に取着され、軸方向に延出して前節の回転を規制する規制部を備えた大径部材と、前記受節の内面に設けられ、前記大径部材が当て付いて前節の抜け止め機能を有する小径突起部と、前記受節の内面に軸方向に延出して基端部まで設けられ、前記大径部材の規制部と係合する係合部と、を有することを特徴とする。 Further, the present invention is a bead net having a joint structure in which a plurality of knots are housed in the base knot, and the adjacent front knots and receiver knots are prevented from falling out and being prevented from rotating, and the joint structure includes: a large-diameter member attached to the proximal end of the front section, extending in the axial direction and provided with a regulating section that restricts rotation of the front section; and a large-diameter member provided on the inner surface of the receiving section, against which the large-diameter member abuts. It has a small-diameter protrusion that has a function of preventing the front section from coming off, and an engaging section that is provided on the inner surface of the receiving section and extends in the axial direction to the base end, and that engages with the regulating section of the large-diameter member. It is characterized by
上記した構成の玉網においても、元節を握持して先端側を下方に向けると、各節が突出し、海面付近に引き寄せた魚を網に取り込むことができる。隣接する前節と受節は、各節が突出した際に、継合構造によって抜け止め及び回り止めされる。前記継合構造は、前節の基端部に取着された大径部材が、前記受節先端の内面に設けられた小径突起部に当て付くことで抜け止めされる。また、大径部材には、規制部が設けられており、この規制部が受節の内面に軸方向に延出して基端部まで設けられた係合部と係合しているので、前節は回り止めされた状態となっており、構造が単純で、各節をスムーズに出し入れすることが可能となる。 Even in the ball net with the above-described configuration, when the base section is grasped and the tip side is directed downward, each section will protrude, making it possible to capture fish drawn near the sea surface into the net. When each node protrudes, the adjacent front node and receiver node are prevented from coming off and rotating by the joint structure. In the joint structure, the large diameter member attached to the proximal end of the front section is prevented from coming off by coming into contact with the small diameter protrusion provided on the inner surface of the distal end of the receiving section. In addition, the large-diameter member is provided with a regulating portion, and this regulating portion extends in the axial direction on the inner surface of the receiving joint and engages with the engaging portion provided up to the proximal end. It is in a state where rotation is prevented, the structure is simple, and each joint can be smoothly inserted and removed.
本発明によれば、隣接する節同士の継合構造の加工が容易であると共に、スムーズな魚の取り込み操作が行なえる玉網、及び、そのような玉網に用いられる玉の柄が得られる。 According to the present invention, it is possible to obtain a ball net in which the joint structure between adjacent joints can be easily processed and a smooth operation for capturing fish, and a ball handle used in such a ball net.
以下、本発明に係る玉網の実施形態について、添付図面を参照しながら具体的に説明する。
図1は、本発明に係る玉網の一例を示す図である。本実施形態の玉網1は、元節(管状体)10、元節10に順次振出式に収納される節20,21,22,23を備え、最径の節23の先端に網25が装着された構造となっている。
なお、節の本数については限定されることはないが、本実施形態では、元節10に4本の節20~23を収納した5本節で構成されている。また、各節の20~23の長さについては、元節10と略同一の長さに構成することが可能である。更に、これらの各節は、網25が取り付けられている必要はなく、玉の柄として単独で製造、販売することが可能である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of a ball net according to the present invention will be specifically described with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a diagram showing an example of a ball net according to the present invention. The ball net 1 of this embodiment includes a root knot (tubular body) 10,
Although the number of knots is not limited, in this embodiment, it is made up of five knots, with four
前記各節10、20~23は、繊維強化樹脂製の管状体で構成されており、強化繊維(主に炭素繊維やガラス繊維等)に、エポキシ樹脂等の熱硬化性の合成樹脂を含浸した繊維強化樹脂プリプレグを芯金に巻回し、加熱工程を経た後、脱芯する等、定法に従って所定寸法の管状に形成されている。なお、本実施形態の各節は、先端側(網側)に移行するに連れて縮径化するテーパ形状で構成されるが、各節は、ストレート形状であっても良い。
Each of the
各節の先端部、及び、基端部には、継合構造が設けられており、受節から前節を突出させた際、受節から前節が抜けないようにすると共に、受節(前節)の回転を規制する継合構造30が設けられている。以下、継合構造30について説明するが、ここでは元節(受節とも称する)10と節(前節と称する)20との間の継合構造として説明する。
A joint structure is provided at the tip and base end of each node to prevent the front node from coming off from the receiver node when the front node protrudes from the receiver node. A
図2及び図3は、継合構造の第1の実施形態を示す図であり、図2は、縦断面図(図3のB-B線に沿った断面図)、図3は、図2のA-A線に沿った断面図である。
本実施形態の継合構造30は、前節20の基端部に取着され、断面が多角形状の大径部材31と、受節10の先端の内面(先端開口付近の内面)に設けられ、大径部材31が突出した際に当て付いて前節20の抜け止め機能を有する小径突起部33とを備えている。
2 and 3 are diagrams showing the first embodiment of the joint structure, in which FIG. 2 is a longitudinal cross-sectional view (a cross-sectional view taken along line BB in FIG. 3), and FIG. FIG. 2 is a sectional view taken along line AA of FIG.
The
前記大径部材31は、前節20の基端の外径よりも大径であれば良く、前節20の基端側に圧入して接着されている。大径部材31の構成材料は限定されることはないが、軽量化が図れるように樹脂(繊維強化樹脂を含む)で成形されていることが好ましい。大径部材31は、断面多角形状に構成されており、本実施形態は、図3に示すように、断面六角形状に構成されている。この場合、大径部材31は、断面を正多角形状に構成する必要はなく、収納スペース、及び、以下の回り止め機能を有する規制突起(受節10に設けられる)の構成との関係で適宜変形することが可能である。また、多角形状であっても、その角部にテーパやR面を形成しておいても良い。
The
前記小径突起部33は、受節10の先端開口の径を小径化するものであれば良く、受節10と共に一体形成、或いは、開口部分に接着等することで設けられている。小径突起部33の構成材料は限定されることはないが、軽量化が図れるように樹脂樹脂(繊維強化樹脂を含む)で成形されていることが好ましい。小径突起部33は、例えば、図4(a)に示すように、リング状に一体形成したり、図4(b)に示すように、周方向の一部が切り欠かれたリング状に一体形成することが可能である。
The small-
図4(a)に示す小径突起部33は、ストレート状に構成される受節10であれば、先端開口に圧入して接着固定することが可能である、また、図4(b)に示すように、切り欠き部33aを形成した小径突起部33であれば、切り欠き部33aの両側を摘まんで径方向に小径化することができるので、ストレート状、テーパ状のいずれの受節10であっても、その先端開口に嵌入して容易に接着、固定することが可能となる。
前記小径突起部33は、受節10から前節20が飛び出そうとしても、前節20の基端側に固定された前記大径部材31が当て付いて抜け止めできれば、その形状、固定方法等は、適宜変形することが可能である。
The small-
Even if the
前記継合構造30は、受節10先端の内面で前記小径突起部33より軸方向基端側に設けられ、前記大径部材31の角部が入り込むと共に、大径部材31の回転を規制する複数の規制突起35を備えている。前記大径部材の角部とは、断面多角形状に形成したことによって生じる表面の変曲点領域を意味する。
The
上記したように、本実施形態の大径部材31は、断面多角形状(六角形状)で構成されているため、受節10の円形状の内周面10aに対して近接している部分と、離間している部分が生じている。近接している部分は、円周方向の一部の領域(角部)であり、この領域は、周方向に沿って所定の間隔で複数個所存在している。図3では、近接部分(近接領域であり角部)は6箇所存在しており、それぞれ符号31aを付してある。このため、近接部分31a同士の周方向の間は、離間した部分となって隙間Sが生じており、この隙間Sに入り込むように、規制突起35が設けられている。この規制突起35は、軸方向に直交する方向で、同一平面上に配設されており、隣接する規制突起35の間に、前記大径部材31の回転を規制するように、近接部分31aが入り込んでいる。本実施形態では、受節10の内周面10aに、周方向に略等間隔で3箇所、規制突起35が突出形成されている。
As described above, since the large-
なお、前記規制突起35は、隙間Sに入り込むような形状であれば良く、受節10と共に一体形成、或いは、内面に接着等することで設けられている。規制突起35の構成材料は限定されることはないが、軽量化が図れるように樹脂樹脂(繊維強化樹脂を含む)で成形されていることが好ましい。上記した規制突起35によれば、大径部材31は、その角部(近接部分)31aが規制突起35によって回転が規制されることから、前節20の回転は規制される。
The regulating
前記規制突起35の形状や配設態様については、大径部材31の構成に応じて適宜、変形することが可能である。例えば、図5(a)に示すように、大径部材が断面略四角形状であれば、各辺31cと対向する領域が離間する部分となって上記した隙間Sが形成されることから、規制突起35は、この隙間に入り込んで各辺31cと対向するように配設すれば良い。また、大径部材が、例えば図5(b)に示すような略正六角形状であれば、各辺31dと対向する領域が離間する部分となって上記した隙間Sが形成されることから、規制突起35は、この隙間に入り込んで辺31dと対向するように配設すれば良い。
The shape and arrangement of the regulating
上記した構成では、受節10から前節20を突出させると、図3に示すように、大径部材31は、各規制突起35の径方向内側に入り込むことができ、この状態で、前節20が回転しようとしても、大径部材31の角部(近接部分)31aが規制突起35に係合して回転が規制された状態となる。この場合、規制突起35は、大径部材31に対して、周方向に遊度(図3では、角部31aと規制突起35とのギャップGが遊度となる)を持って係合可能となっており、大径部材31の回転は規制されるものの、多少の回転が許容されるように構成されている。
In the above configuration, when the
次に、上記の継合構造30の作用効果について、図1から図3を参照して説明する。
実釣時において、魚が掛かった際、片方の手で釣竿を操作しながら、もう一方の手で玉網を操作する。魚を手前側に引き寄せて、元節(受節)10を握持して先端側を下方に向けると、各節20~23が順次突出し、前記継合構造30によって、隣接する前節と受節は、抜け止め及び回り止めされる。
Next, the effects of the
During actual fishing, when a fish is hooked, one hand operates the fishing rod while the other hand operates the fishing net. When you pull the fish toward you, grasp the base segment (receptacle segment) 10, and turn the tip side downward, each
すなわち、前節20が軸方向前方に移動すると、前節20の基端部に取着された断面多角形の大径部材31が、前記規制突起35の隙間Sが形成されている部分を通過し、受節10先端の内面に設けられた小径突起部33に当て付くことで抜け止めされる。この場合、大径部材31がスムーズに小径突起部33に当て付くことができるように、大径部材31の先端には、先端に向けて縮径する傾斜面31Aを形成しておくことが好ましい。
That is, when the
前記大径部材31が小径突起部33に当て付いて抜け止めされた状態では、断面多角形に形成された大径部材31が、受節の先端側の内面に設けられた規制突起35に当て付くことで回り止めされる。この場合、規制突起35と大径部材31は、周方向に遊度を持って係合可能であることから、厳密な寸法精度が要求されることはなく、構造を簡単化することができ、容易に加工することが可能となる。また、規制突起35と大径部材31は、従来のように、周方向に360°に亘って凹凸を連続形成した構成ではなく、周方向に所定の間隔(本実施形態では略120°間隔で3箇所の規制突起)で回り止めする構成であるため、強度の向上が図れると共に、各節をスムーズに出し入れすることが可能となる。
When the large-
上記した構成では、規制突起35と大径部材31の周方向の遊度については、各部材の形状や大きさ等を変えることで、容易に制御することが可能である。この遊度は、実際に各節を延ばして魚を取り組む際、あまり回転角度が大きいと操作性が低下してしまう。すなわち、手首の可動範囲内で網25の枠25Aを水平に調整できるように、遊度を60°以下となるようにすることが好ましい。特に、本実施形態のように、節が5本で継合構造が4箇所配設された構造では、各継合構造での遊度が大きくなりすぎると、元節10から全ての節が回転した際、手首の可動範囲を超えることがある。このため、元節10を握持した状態で、全節の回転が360°以下、好ましくは、1節当たり60°以下で、全節の回転が240°以下となるように、各節間の継合構造30の遊度を設定することが好ましい。
In the above configuration, the circumferential freedom of the regulating
そして、魚を網25に取り込んだ後は、片手で各節を手前側に手繰り寄せ、全ての節を元節10に収納することで、網25内の魚を取り出すことが可能となる。この手繰り寄せる操作でも、各節は、軸方向に規制されていない状態にあるので、スムーズな収納操作を行なうことが可能となる。
After taking the fish into the net 25, the fish in the net 25 can be taken out by pulling each section toward the front side with one hand and storing all the sections in the
図6及び図7は、前節と受節の継合構造の第2の実施形態を示す図であり、図6は縦断面図、図7は図6のC-C線に沿った断面図である。
以下、本発明の別の実施形態について説明するが、上記した実施形態と同一の機能を有する部分については、同一の参照符号を付して詳細な説明は省略する。
6 and 7 are diagrams showing a second embodiment of the joint structure of the front section and the receiving section, FIG. 6 is a longitudinal sectional view, and FIG. 7 is a sectional view taken along the line CC in FIG. 6. be.
Another embodiment of the present invention will be described below, but parts having the same functions as those of the above-described embodiment will be given the same reference numerals and detailed explanation will be omitted.
本実施形態の玉網の各節10,20~23は、全てストレート状の管状体で構成されている。また、小径突起部33と複数の規制突起35は、樹脂等によって一体成形されている。具体的には、図8(a)(b)に示すように、円筒形の小径突起部33の軸方向端縁33A(大径部材31が当て付く部分)に、軸方向に略120°間隔で3個の規制突起35を一体形成している。
Each
このように、小径突起部33と複数の規制突起35を一体形成することで、受節10の先端開口に差し込むことが容易に行なえ、小径突起部33と複数の規制突起35の、受節10の先端内周に対する装着作業を容易に行うことができる。特に、本実施形態では、受節10をストレート状に形成したことで、受節10の先端側からの組付け作業を容易に行なうことができる。
By integrally forming the small-
また、本実施形態では、前節20の先端側の外周面に、軸方向に沿って係合突起60が形成されており、受節10の小径突起部33には、係合突起60と係合するように軸方向に沿って凹部33Bが形成されている。係合突起60は、厚肉部として形成されたものであっても良いが、周方向に一定間隔をおいて複数個突出形成されたものであっても良い。また、凹部33Bは、前記係合突起60の外周面が当て付いて摩擦力を付与するものであれば良く、360°に亘って形成されていても良いし、係合突起60が一定間隔をおいて複数個突出形成された構成では、軸方向に延出する溝形状であっても良い。
Further, in this embodiment, an
このような構成によれば、節を延ばす初期段階で前節の回転を制御できるので、網25の位置が軸周りに変動することが抑制され、手首を必要以上に回動操作することが無く、取り込み操作をスムーズに行なうことが可能となる。 According to such a configuration, since the rotation of the front segment can be controlled at the initial stage of extending the segment, fluctuations in the position of the net 25 around the axis are suppressed, and there is no need to rotate the wrist more than necessary. It becomes possible to perform import operations smoothly.
図9は、前節と受節の継合構造の第3の実施形態を示す縦断面図である。
この実施形態の小径突起部37は、図6に示す小径突起部33と複数の規制突起35を一体形成し、抜け止めを果たすと共に回転を規制する機能を持たせている。
FIG. 9 is a longitudinal sectional view showing a third embodiment of the joint structure of the front section and the receiving section.
The
このような小径突起部37は、大径部材31を抜け止めするように、大径部材31よりも小径化されており、かつ、大径部材31の前端部31Fが入り込めるように、小径突起部37の基端側の面に周方向に沿って複数の凹部を形成する等、複数の隙間を形成しておけば良い。
このような小径突起部37であっても、受節10の先端開口に差し込むことが容易に行なえ、受節10の先端内周に対する装着作業を容易に行うことができる。
The small-
Even such a small-
図10及び図11は、前節と受節の継合構造の第4の実施形態を示す図であり、図10は縦断面図、図11は図10のE-E線に沿った断面図である。
本実施形態の継合構造30は、受節10の内面に、前節の基端部に取着された大径部材38が当て付いて前節の抜け止め機能を有する小径突起部33が設けられている。
10 and 11 are diagrams showing a fourth embodiment of the joint structure of the front section and the receiving section, FIG. 10 is a longitudinal sectional view, and FIG. 11 is a sectional view taken along the line EE in FIG. 10. be.
The
大径部材38は、図11に示すように、リング形状に構成されており、その一部には、径方向に延出する切欠き38aが形成されている。この切欠き38aは、軸方向に延出しており、前節20の回転を規制する規制部としての機能を備えている。本実施形態では、切欠き38aによって回転が規制されるように、受節10の内面には、軸方向に延出して基端部まで設けられ、前記切欠き(規制部)38aと係合する係合部40が設けられている。
As shown in FIG. 11, the
本実施形態の係合部40は、小径突起部33、又は、受節10と一体形成することが可能であり、軸方向に延出する突起として構成されている。なお、係合部40は、小径突起部33、又は、受節10とは別体で形成され、受節10の内面に取着される構造であっても良い。
The engaging
このような構成によれば、受節10の内面に形成された係合部40がガイドレールとしての機能を備えるため、前節20は、受節10に対して回転することなく軸方向に移動することができ、スムーズに出し入れ操作することが可能となる。
According to such a configuration, since the engaging
なお、回転を規制する係合部40は、軸方向に延出する凹溝として構成し、大径部材38に軸方向に延出して凹溝と係合する突起を形成しても良い。また、前記係合部40と切欠き(規制部)38aとは、上記した実施形態と同様、回転方向に多少の遊度を持って係合していることが好ましい。さらに、このような係合部と規制部による回り止め構造では、係合部分を周方向に一定間隔をおいて複数個所形成しても良い。
The
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記した実施形態に限定されることはなく、種々変形することが可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments and can be modified in various ways.
上記した大径部材及び規制突起の構成、及び、その配設個所や配置態様については適宜変形することが可能である。また、玉網の節(玉の柄)の本数や長さについても適宜変形することが可能である。また、上記した継合構造は、いずれかの節間に配設されていれば良く、場所によっては異なる継合構造が配設されていても良い。更に、本発明は、上記した継合構造を備えた玉の柄として構成されていても良い。 The configurations of the large-diameter member and the regulating protrusion described above, as well as their locations and manner of arrangement, can be modified as appropriate. Further, the number and length of the knots (bead handles) of the ball net can be changed as appropriate. Moreover, the above-described joint structure may be disposed between any nodes, and a different joint structure may be disposed depending on the location. Furthermore, the present invention may be configured as a ball handle provided with the joint structure described above.
1 玉網
10 元節(受節)
20~23 節
30 継合構造
31 大径部材
33 小径突起部
35,38 規制突起
40 係合部
1
20 to 23
Claims (9)
前記継合構造は、前記前節の基端部に取着され、断面が多角形の大径部材と、前記受節先端の内面に設けられ、前記大径部材が当て付いて前節の抜け止め機能を有する小径突起部と、前記受節先端の内面で前記小径突起部より軸方向基端側に設けられ、前記大径部材による隙間に入り込んで大径部材の回転を規制する複数の規制突起と、を備え、
前記規制突起と前記大径部材は、周方向に遊度を持って係合可能であることを特徴とする玉網。 In a ball net that stores multiple knots in the base knot and has a joint structure that prevents them from falling out and rotating between adjacent front knots and receiving knots,
The joint structure includes a large diameter member that is attached to the proximal end of the front segment and has a polygonal cross section, and is provided on the inner surface of the tip of the receiving segment, and has a function of preventing the front segment from coming off when the large diameter member comes into contact with it. a plurality of regulating protrusions that are provided on the inner surface of the distal end of the joint on the proximal end side in the axial direction from the small diameter protrusions, and that enter the gap formed by the large diameter member to regulate rotation of the large diameter member. , comprising;
A beading net characterized in that the regulating protrusion and the large diameter member can be engaged with each other with play in the circumferential direction.
前記前節の回転を規制することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の玉網。 An engaging protrusion is formed along the axial direction on the outer peripheral surface of the distal end side of the front section, and a recessed section is formed along the axial direction in the small diameter protrusion of the receiving section so as to engage with the engaging protrusion. is formed,
The beading net according to any one of claims 1 to 5, characterized in that rotation of the front segment is restricted.
前記継合構造は、前記前節の基端部に取着され、軸方向に延出して前節の回転を規制する規制部を備えた大径部材と、前記受節の内面に設けられ、前記大径部材が当て付いて前節の抜け止め機能を有する小径突起部と、前記受節の内面に軸方向に延出して基端部まで設けられ、前記大径部材の規制部と係合する係合部と、を有することを特徴とする玉網。 In a ball net that stores multiple knots in the base knot and has a joint structure that prevents them from falling out and rotating between adjacent front knots and receiving knots,
The joint structure includes a large-diameter member that is attached to the proximal end of the front section and includes a regulating section that extends in the axial direction and restricts rotation of the front section; a small-diameter protrusion against which the diameter member rests and has a function of preventing the front section from coming off; and an engagement provided on the inner surface of the receiving section that extends in the axial direction to the proximal end and engages with the restriction section of the large-diameter member. A ball net characterized by having a part and.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022046243A JP2023140418A (en) | 2022-03-23 | 2022-03-23 | Landing net and landing net handle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022046243A JP2023140418A (en) | 2022-03-23 | 2022-03-23 | Landing net and landing net handle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023140418A true JP2023140418A (en) | 2023-10-05 |
Family
ID=88205665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022046243A Pending JP2023140418A (en) | 2022-03-23 | 2022-03-23 | Landing net and landing net handle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023140418A (en) |
-
2022
- 2022-03-23 JP JP2022046243A patent/JP2023140418A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6137905B2 (en) | Jig head | |
JP2023140418A (en) | Landing net and landing net handle | |
US20180192625A9 (en) | Telescoping Fishing Rod Assembly | |
JP2009153494A (en) | Fishing rod | |
JP2517885Y2 (en) | Fishing rod | |
JP2021036815A (en) | Telescopic rod | |
JP2005095007A (en) | Fishing rod | |
JP2015133927A (en) | fishing line guide and fishing rod | |
JPH0522067Y2 (en) | ||
JP7572902B2 (en) | Tamo pattern | |
JP3784744B2 (en) | Tamami pattern | |
JP4420635B2 (en) | Tamami pattern | |
JP2503814Y2 (en) | Fishing net | |
JP3830099B2 (en) | Tamami pattern | |
JP2004254653A (en) | Handle of dip net | |
JP4138139B2 (en) | Fishing line lock | |
JPH0488937A (en) | Hollow treating fishing rod | |
JP4270939B2 (en) | fishing rod | |
JP2003289752A (en) | Handle for landing net | |
JP2006067818A (en) | Rod adjusting structure | |
JP2000201581A (en) | Internally threaded fishing rod | |
JP2011087523A (en) | Fishing rod | |
KR20200010023A (en) | Dual-bearing reel | |
KR19990022681U (en) | Structure of guide centering for fishing | |
JP2000125705A (en) | Fishing rod |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240417 |