JP2023139587A - Method for manufacturing resin molded product - Google Patents
Method for manufacturing resin molded product Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023139587A JP2023139587A JP2022045182A JP2022045182A JP2023139587A JP 2023139587 A JP2023139587 A JP 2023139587A JP 2022045182 A JP2022045182 A JP 2022045182A JP 2022045182 A JP2022045182 A JP 2022045182A JP 2023139587 A JP2023139587 A JP 2023139587A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- insert
- lower mold
- resin
- resin molded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 101
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 101
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 54
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 22
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000011900 installation process Methods 0.000 claims description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 5
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 4
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 claims description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Abstract
Description
本発明は、樹脂成形品の製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a resin molded article.
従来、ガラス繊維で形成されたガラスマットを下型と上型との間に配置して下型と上型とを組み付け、下型と上型との間を真空引きしながらガラスマットに樹脂を注入し、硬化成形する方法が、例えば特許文献1で提案されている。 Conventionally, a glass mat made of glass fiber was placed between a lower mold and an upper mold, the lower mold and upper mold were assembled, and resin was applied to the glass mat while vacuuming between the lower mold and upper mold. A method of injecting and curing molding is proposed, for example, in Patent Document 1.
通常、樹脂成形品を形成する際、樹脂成形品の外縁部分を予め大きく形成する。これは、下型と上型とでガラスマットを挟んで型締めする際、樹脂成形品の外縁部分に位置するはずのガラスマットが型からずれてしまう可能性があるからである。このため、型締め時のガラスマットのずれを考慮して、予め余裕を持ったサイズのガラスマットを用意する必要がある。 Usually, when forming a resin molded product, the outer edge portion of the resin molded product is previously formed to be large. This is because when the glass mat is sandwiched between the lower mold and the upper mold and the molds are clamped, the glass mat, which should be located at the outer edge of the resin molded product, may be displaced from the mold. For this reason, it is necessary to prepare a glass mat of a size with a margin in advance, taking into account the shift of the glass mat during mold clamping.
また、樹脂成形品の外縁部分を大きめに形成するので、樹脂成形品の外縁部分に不要な部分が発生してしまう。このため、脱型後、樹脂成形品の外縁部分のうちの不要な部分をカットするトリム工程が必要になると共に、カットする部分が無駄になってしまう。 Furthermore, since the outer edge portion of the resin molded product is formed to be larger, an unnecessary portion is generated at the outer edge portion of the resin molded product. For this reason, after demolding, a trim step is required to cut unnecessary portions of the outer edge portion of the resin molded product, and the cut portions are wasted.
本発明は上記点に鑑み、樹脂成形後のトリム工程を無くし、材料の無駄を少なくすることができる樹脂成形品の製造方法を提供することを目的とする。 In view of the above-mentioned points, an object of the present invention is to provide a method for manufacturing a resin molded product that eliminates a trim step after resin molding and can reduce waste of materials.
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、下型(110)と上型(130)との間に、ガラス繊維で形成されたガラスマット(200)を設置する設置工程を含む。また、下型と上型との間を真空引きしながらガラスマットに樹脂を注入し、樹脂を硬化させる成形工程を含む。 In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 includes an installation step of installing a glass mat (200) made of glass fiber between the lower mold (110) and the upper mold (130). . It also includes a molding process in which resin is injected into the glass mat while a vacuum is drawn between the lower mold and the upper mold, and the resin is cured.
設置工程では、固定工程、カット工程、及び組み付け工程を含む。固定工程では、上入れ子(170)を用意し、下型と上入れ子とでガラスマットの外縁部(210)を挟むと共に、下型に対して上入れ子の位置を固定する。 The installation process includes a fixing process, a cutting process, and an assembly process. In the fixing step, an upper insert (170) is prepared, the outer edge (210) of the glass mat is sandwiched between the lower mold and the upper insert, and the position of the upper insert is fixed with respect to the lower mold.
カット工程では、固定工程の後、ガラスマットの外縁部のうちの上入れ子の側面(171)から突出する突出部(220)を上入れ子の側面に沿ってカットする。組み付け工程では、カット工程の後、上型の一部を上入れ子の側面に接触させた状態で、上型を下型に組み付ける。 In the cutting step, after the fixing step, a protruding portion (220) of the outer edge of the glass mat that protrudes from the side surface (171) of the upper insert is cut along the side surface of the upper insert. In the assembly step, after the cutting step, the upper mold is assembled to the lower mold with a portion of the upper mold in contact with the side surface of the upper insert.
これによると、成形工程の前に、予め下型と上入れ子とでガラスマットの外縁部の位置を固定しているので、ガラスマットのずれを防止することができる。 According to this, the position of the outer edge of the glass mat is fixed in advance by the lower mold and the upper insert before the molding process, so that it is possible to prevent the glass mat from shifting.
そして、カット工程において上入れ子の側面に沿ってガラスマットの突出部をカットするので、予め樹脂成形品(300)の外縁部(310)を上入れ子の側面に沿った形状に合わせることができる。このため、成形工程後において、樹脂成形品の外縁部のうちの不要な部分をカットするトリム工程を無くすことができる。 Then, in the cutting step, the protruding portion of the glass mat is cut along the side surface of the upper insert, so that the outer edge (310) of the resin molded product (300) can be adjusted in advance to the shape along the side surface of the upper insert. Therefore, after the molding process, it is possible to eliminate the trim process of cutting unnecessary portions of the outer edge of the resin molded product.
また、ガラスマットの突出部の突出長さが短くなるように、ガラスマットのサイズを予め調整することができる。このため、カットされる突出部の量が少なくなるので、ガラスマットや樹脂の無駄を少なくすることができる。 Further, the size of the glass mat can be adjusted in advance so that the length of the protrusion of the glass mat is shortened. Therefore, since the amount of protrusions to be cut is reduced, waste of glass mat and resin can be reduced.
なお、この欄及び特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。 Note that the reference numerals in parentheses of each means described in this column and the claims indicate correspondence with specific means described in the embodiment described later.
以下、一実施形態について図を参照して説明する。本実施形態に係る樹脂成形品の製造方法は、成形型の内部を真空引きしながら成形型の内部に樹脂を流し込み、樹脂を硬化させた後、樹脂成形品を脱型する工程に適用することができる。本実施形態では、成形型の一部として弾性変形可能な樹脂製のシートを用いるシリコンバック工法を採用する。 Hereinafter, one embodiment will be described with reference to the drawings. The method for manufacturing a resin molded product according to the present embodiment is applied to a step of pouring resin into the mold while vacuuming the inside of the mold, curing the resin, and then demolding the resin molded product. I can do it. In this embodiment, a silicone back construction method is adopted in which an elastically deformable resin sheet is used as a part of the mold.
本実施形態に係る製造方法により、例えば、車載用部品、車両用部品、医療機器、船舶、スポーツ用品、風力発電の羽部、浄水槽、バスタブ、鉄道車両等に用いられる樹脂成形品を製造することができる。以下では、車載用部品として、冷凍装置を収容するためのフレームを製造する。 By the manufacturing method according to the present embodiment, resin molded products used for, for example, in-vehicle parts, vehicle parts, medical equipment, ships, sporting goods, wind power generation blades, water purification tanks, bathtubs, railway vehicles, etc. are manufactured. be able to. In the following, a frame for accommodating a refrigeration device will be manufactured as an in-vehicle component.
樹脂成形品の製造方法は、設置工程と成形工程とを含む。設置工程は、図1~図8に示された成形型100のうちの下型110と上型130との間に、ガラス繊維で形成されたシート状のガラスマット200を設置する工程である。ガラスマット200は、樹脂成形品の基材となる材料である。設置工程は、樹脂成形の前段階の工程であり、準備工程である。
The method for manufacturing a resin molded product includes an installation process and a molding process. The installation step is a step of installing a sheet-
成形工程は、設置工程の後、下型110と上型130との間を真空引きしながら、上型130を下型110の形状に沿って弾性変形させた状態で、ガラスマット200に樹脂を注入し、樹脂を硬化させる工程である。
In the molding process, after the installation process, a vacuum is drawn between the
次に、各工程の内容及び各工程で使用される装置について説明する。まず、設置工程では、成形型100及びガラスマット200を準備すると共に、成形型100にガラスマット200を固定する固定工程を行う。
Next, the contents of each step and the equipment used in each step will be explained. First, in the installation process, the
固定工程では、成形型100として、図1~図3に示された下型110、上型130、下入れ子150、及び上入れ子170を用意する。なお、下型110、上型130、下入れ子150、及び上入れ子170はそれぞれ単独の構成でも良いし、例えば下型110は下入れ子150を有するものとしても良い。
In the fixing step, as the
下型110は、繊維強化プラスチック(FRP)、熱硬化性樹脂、ゴム等の樹脂や金属等の材料で構成されている。下型110は、樹脂成形品の外形が予め形成された型部111を有する。
The
図4に示された上型130は、弾性変形可能なシリコン製の弾性シート131で構成されている。図1~図3に示されるように、上型130は、予め下型110の形状に沿った形状に形成されている。すなわち、上型130は、下型110の型部111の形状に対応する部分を有する。
The
図4に示されるように、上型130を構成する弾性シート131は、樹脂の注入及び真空引きを行うために複数の貫通孔132を有する。本実施形態では、例えば、弾性シート131のうちの外縁部133に樹脂注入用の2つの貫通孔132が設けられる。また、弾性シート131のうちの下型110の型部111に対応する位置に真空引き用の3つの貫通孔132が設けられる。なお、貫通孔132の数や位置は樹脂成形品の種類等に応じて適宜設定される。
As shown in FIG. 4, the
上型130は、各貫通孔132に設けられた継口部134を有する。継口部134は、弾性シート131とは異なる硬度のシリコン製のものである。継口部134は、真空引きの際に真空圧に耐えられると共に形状を維持でき、さらに表面を平滑に加工しやすい硬度のものである。継口部134のショア硬度は、例えば40~70である。
The
弾性シート131として、継口部134よりも軟質の材料によって形成されているものを用いる。弾性シート131のショア硬度は、例えば10以上である。また、弾性シート131は、樹脂成形品に引っ付かず、耐溶剤性及び耐熱性を有するものである。
As the
図5に示されるように、継口部134は、管部135及び突起部136を有する。管部135は、真空引きされた空気や樹脂が通過する内部通路135aを有する。内部通路135aは管部135の中空部分である。管部135は、例えば中空円筒状である。なお、管部135は、内部通路135aを有する筒状であれば良く、中空円筒状に限られない。
As shown in FIG. 5, the
突起部136は、管部135のうちの一端部137の側の外壁が突出したフランジ状の部分である。なお、突起部136の断面形状は四角形状に限られず、三角形や台形の形状でも構わない。また、突起部136は、管部135の一端部137の側の端面と面一に配置されていても良いし、管部135の一端部137との側の端面と他端部138の側の端面との間の位置に配置されていても良い。
The protruding
そして、管部135のうちの他端部138の側が貫通孔132に差し込まれることにより、突起部136が貫通孔132を構成する縁部139に引っ掛かる。縁部139は予め突起部136が嵌まる形状に形成されていても良い。管部135の他端部138は、貫通孔132から外側に露出した状態となる。
When the
また、縁部139が管部135のうちの一端部137の側の外壁に接触した状態になっている。管部135のうちの一端部137の側と、弾性シート131の縁部139と、は接触しているだけであり、接着材等で固定されていない。
Further, the
管部135の突起部136は、継口部134が貫通孔132から抜け出てしまうことを防止するために設けられている。突起部136は、管部135の一端部137にリング状に設けられていても良いし、管部135の一端部137に断続的に設けられていても良い。弾性シート131と継口部134との接触面積を大きくするために、管部135の外周面のうちの縁部139と接触する面に突起物が設けられていても構わない。
The protruding
継口部134の他端部138には、例えばポリプロプレン(PP)で構成された継手部140が接続されている。つまり、継手部140は、管部135の内部通路135aに差し込まれている。継手部140のうちの継口部134の側とは反対側にはホース141が接続されている。ホース141は、当該ホース141が接続される継口部134が樹脂注入用の場合には図示しない樹脂供給機に接続され、当該ホース141が接続される継口部134が真空引き用の場合には図示しない真空ポンプに接続されている。
A
さらに、図4に示されるように、上型130は、型締め部142を有する。型締め部142は、樹脂成形とは別の真空引きによって上型130を下型110に固定するための部分である。型締め部142は、弾性シート131の外縁部133に一周連続して設けられている。
Furthermore, as shown in FIG. 4, the
下入れ子150及び上入れ子170は、下型110と上型130との間に配置されると共に、ガラスマット200の外縁部210を挟んで固定するための部品である。下入れ子150及び上入れ子170として、上型130及び下型110に対して硬質のものを用いる。下入れ子150及び上入れ子170は、例えばロックウェル硬さがR25以上である。
The
このように、下入れ子150及び上入れ子170として硬質のものを用いることで、樹脂成形品のうちの下入れ子150と上入れ子170とに挟まれた部分に平滑化した面を形成することができる。したがって、面精度が要求される樹脂成形品の外縁部の面精度を確保することができる。
In this way, by using hard materials as the
また、下入れ子150及び上入れ子170として、ポリアセタール(POM)で形成されたものを用いる。これにより、樹脂成型後、上入れ子170及び下入れ子150が樹脂成形品に貼り付かない、すなわち引っ付かない。また、耐溶剤性があり、加工性が高いというメリットがある。
Furthermore, the
なお、下入れ子150及び上入れ子170は、ポリエチレン(PE)、ポリプロプレン、フッ素樹脂等の他の材料によって形成されたものでも良い。
Note that the
図1に示されるように、下入れ子150は、リング状の一部が欠けた形状である。一方、上入れ子170は、リング状の形状である。下入れ子150及び上入れ子170は、ガラスマット200の外縁部210の一部を挟むことができれば良く、リング状である必要はない。
As shown in FIG. 1, the
下入れ子150及び上入れ子170は、複数に分割された部品が組み合わされて構成されていても良い。さらに、下入れ子150及び上入れ子170は、複数の部品が断続的に配置されるものでも構わない。下入れ子150及び上入れ子170が複数に分割された部品で構成されることで作業性を向上させることが可能である。
The
下入れ子150は、下型110に設けられた図示しないテーパーピンや位置決めピンに嵌め込まれる。これにより、下入れ子150は下型110に対して位置決めされる。下型110に対する下入れ子150の位置決めは、下入れ子150及び下型110の嵌め込み形状による方法や、シャフト以外の部品を用いる方法を採用しても構わない。
The
また、固定工程では、図6に示されるように、下入れ子150と上入れ子170とでガラスマット200を挟む。このとき、上入れ子170の側面171と下入れ子150の側面151とが同一面に位置する形状の下入れ子150と上入れ子170を用いる。これにより、固定工程において上入れ子170の側面171及び下入れ子150の側面151の隣に空間部101を確保することができる。
Further, in the fixing step, as shown in FIG. 6, the
下入れ子150として、側面151に溝部152が設けられたものを用いる。溝部152は、樹脂成形後、下型110から樹脂成形品を脱型するための脱型ポイントとなる部分である。溝部152は、下入れ子150のうちの下型110に対向する面に形成されている。例えば、バールのような器具を溝部152に差し込み、てこの原理によってバールを動かすことによって脱型する。溝部152は、下入れ子150の側面151の一部に設けられた穴でも良い。
As the
ここで、図7に示されるように、下入れ子150は磁石153を有する。上入れ子170は磁石172を有する。各磁石153、172は、例えばネオジウム磁石である。各磁石153、172は、各入れ子150、170を非接触で位置決めする機能、各入れ子150、170によってガラスマット200を加圧する機能を各入れ子150、170に与える。
Here, as shown in FIG. 7, the
磁石172は上入れ子170のうちの下入れ子150に対向する面に露出している。同様に、磁石153は下入れ子150のうちの上入れ子170に対向する面に露出している。磁石172は、上入れ子170にインサート成形されていても良い。同様に、磁石153は、下入れ子150にインサート成形されていても良い。
The
なお、各磁石153、172は、非接触で互いに引き合うことができれば良い。したがって、各磁石153、172は、固形のものに限られず、各入れ子150、170の材料に練りこまれた状態、電磁石による非接触の状態で、引力を付与できればどんな構成でも構わない。
Note that the
そして、図6に示されるように、上入れ子170の側面171と下入れ子150の側面151とが同一面に位置するように、下入れ子150と上入れ子170とでガラスマット200の外縁部210を挟む。また、上入れ子170の磁石172と下入れ子150の磁石153とによって下入れ子150に対して上入れ子170の位置を固定する。
As shown in FIG. 6, the
これにより、ガラスマット200の外縁部210の一部は、突出部220として上入れ子170の側面171及び下入れ子150の側面151から突出する。
As a result, a portion of the
続いて、固定工程の後、カット工程を行う。カット工程では、ガラスマット200の外縁部210のうちの各入れ子150、170の各側面151、171から突出する突出部220を、はさみ等の器具を用いて各入れ子150、170の各側面151、171に沿ってカットする。
Subsequently, after the fixing process, a cutting process is performed. In the cutting process, the
各入れ子150、170の各側面151、171の隣に空間部101が確保されているので、すなわち突出部220をカットするためのスペースが確保されているので、ガラスマット200の突出部220を容易にカットすることができる。工作機等の大がかりな装置も不要であり、作業性も向上する。
Since the
この後、組み付け工程では、上型130において継口部134のうちの突起部136の側をガラスマット200の側に向けた状態で、上型130を下型110に固定する。また、上型130の一部を各入れ子150、170の各側面151、171に接触させた状態で、上型130を下型110に組み付ける。
Thereafter, in the assembly step, the
図7及び図8に示されるように、下型110は、当該下型110のうちの上型130に対向する対向面112の外縁部113が凹んだ凹部114を有する。上型130は、下型110に対向する対向面143のうちの凹部114に対応する部分が突出すると共に、凹部114に嵌められる凸部144を有する。これにより、上型130の凸部144が下型110の凹部114に嵌められるので、下型110に対して上型130を位置決めすることができる。
As shown in FIGS. 7 and 8, the
また、下型110は、上型130の型締め部142に対応する部分が平面である平面部115を有する。上型130の型締め部142は、弾性シート131の外縁部133の一部が下型110の平面部115とは反対側に凹んだことにより構成された空間部としての真空用通路145を有する。図8に示されるように、真空用通路145は上型130に設けられた継口部134を介して真空引きされる。
Further, the
本実施形態では、上型130が型締め部142によって下型110に固定された状態において、型締め部142が延びる方向及び平面部115の面方向の両方向に対して垂直な方向の真空用通路145の断面形状が、平面部115の面を基準とした反台形の形状である。つまり、台形の上底が平面部115の側に向けられている。
In this embodiment, in a state where the
発明者らは、真空用通路145の断面形状が反台形の場合の他に、図9~図12に示された各比較例について上型130の外縁部133の浮き上がりをシミュレーションにより調べた。
The inventors investigated the lifting of the
図9は、型締め部142のうちの真空用通路145を構成する部分に、平面部115に接触するフランジ部146が設けられたものである。型締め部142の真空引きによって、フランジ部146が平面部115から浮き上がると共に、図9の矢印で示された部分が下型110の対向面112からわずかに浮き上がってしまった。
In FIG. 9, a
図10は、真空用通路145の断面形状が四角形のものである。型締め部142の真空引きによって、図10の矢印で示された部分が図9の形状の場合よりも下型110の対向面112から大きく浮き上がってしまった。
In FIG. 10, the cross-sectional shape of the
図11は、下型110の対向面112に設けられた溝部116に、上型130に設けられた凸部147が嵌め込まれたことで溝部116の底部と凸部147との隙間で真空用通路145が構成されたものである。この場合、型締め部142の真空引きによって、図11の矢印で示された部分が図10の形状の場合よりも下型110の対向面112から大きく浮き上がってしまった。
FIG. 11 shows that the
図12は、真空用通路145の断面形状が円形のものである。型締め部142の真空引きによって、図12の矢印で示された部分が図11の形状の場合よりも下型110の対向面112から大きく浮き上がってしまった。
In FIG. 12, the
図9~図12に示された各比較例に対し、真空用通路145の断面形状が図7及び図8に示された反台形の形状の場合、上型130の外縁部133は浮き上がらなかった。よって、真空用通路145の断面形状を反台形の形状とすることで、上型130を型締め部142によって下型110に型締めする際に、上型130の外縁部133のうちの型締め部142よりも外側の部分が下型110から浮いてしまうことを抑制することができる。
For each comparative example shown in FIGS. 9 to 12, when the cross-sectional shape of the
真空用通路145を構成する型締め部142のうちの下型110の平面部115に対向する部分の厚みは5mm以上であることが好ましい。当該部分の厚みが5mm未満であると、真空引きの際に当該部分の凹み量が増えてしまい、上型130の外縁部133の浮き上がりを抑制しにくくなる。
It is preferable that the thickness of the part of the
そして、図7及び図8に示されるように、上型130の外縁部133には、上型130と下型110との間に樹脂を供給するための樹脂流路148が設けられている。上型130の凸部144の一部が凹んでいると共に、上型130の凸部144が下型110の凹部114に嵌め込まれることで構成される空間部が樹脂流路148として構成される。
As shown in FIGS. 7 and 8, a
樹脂流路148は、上型130の外縁部133を一周するように設けられている。すなわち、樹脂流路148は、下型110の型部111の外周に一周設けられている。また、図7に示されるように、樹脂流路148は、上入れ子170と下入れ子150との隙間まで延びる細い分岐部分を含む。分岐部分は上型130に複数設けられている。
The
上型130には樹脂流路148が設けられているが、下型110には樹脂流路148となる溝は設けられていない。
Although the
続いて、成形工程を行う。成形工程では、まず、真空引き工程を行う。真空引き工程では、上型130の型締め部142を真空引きすることで着型を行うと共に、上型130の真空引き用の継口部134を介して型部111の真空引きを行う。
Next, a molding process is performed. In the molding process, first, a vacuuming process is performed. In the evacuation process, the
真空引きの際、弾性シート131の縁部139が継口部134の管部135のうちの一端部137の側の外壁に密着する。すなわち、成形型100の内部が真空状態であり、成形型100の外部の大気圧によって成形型100の表面に圧力が掛かっているので、上型130の弾性シート131は真空パックのような状態となる。よって、弾性シート131が継口部134に強固に密着する。
During evacuation, the
この後、樹脂注入工程では、樹脂注入用の継口部134から成形型100の内部に樹脂を注入し、硬化させる。樹脂注入の際、樹脂の注入圧が真空圧よりも大きくなることで樹脂が樹脂流路148から漏れるオーバーフローを起こしたとしても、樹脂が下型110の凹部114の側壁を越えにくくなっている。このため、凹部114よりもさらに外側に位置する型締め部142の型締め圧を確保することができる。
After this, in the resin injection step, resin is injected into the
樹脂注入工程の後、脱型工程を行う。このため、上型130を上入れ子170から外す。また、下入れ子150の溝部152に器具を差し込んだ状態で下入れ子150を下型110から外すことにより、樹脂成形品を下型110から脱型する。脱型の際、器具は下入れ子150に接触するが、樹脂成形品には接触しない。このため、完成品である樹脂成形品を傷つけずに下型110から脱型することができる。
After the resin injection process, a demolding process is performed. Therefore, the
脱型後、図13に示されるように、完成品である樹脂成形品300の外縁部310には上型130の樹脂流路148で樹脂が硬化した細いランナー320だけが形成される。このため、図13に示された破線の位置でランナー320を折るだけで樹脂成形品300の外縁部310を完成させることができる。なお、図13は図4のVII-VIIに対応する断面である。
After demolding, as shown in FIG. 13, only
よって、後工程では、樹脂成形品300のランナー320を折ることで、ランナー320を樹脂成形品300から分離する。また、樹脂成形品300に対する仕上げ工程や孔開け工程等を行う。こうして、樹脂成形品300が完成する。
Therefore, in the post-process, the
上記の工程を繰り返すことにより、同じ形の樹脂成形品300を複数製造することができる。すなわち、継口部134は繰り返し使用される。しかし、継口部134は繰り返し使用されることで劣化していく。
By repeating the above steps, a plurality of resin molded
継口部134が例えば半透明から黄色に変色して透明性を失ったり、継口部134の弾力が無くなったり、継手部140の抜き差しによって継口部134が破損したり、継口部134の外壁の硬度が変化したりする。このような場合、継口部134を新品に交換する。
For example, the
このように、継口部134の劣化に応じて新品に交換することで、真空漏れの抑制を維持することができる。また、継口部134は、上型130の弾性シート131に接触しているだけであるので、継口部134を弾性シート131の貫通孔132から容易に取り外すことができる。よって、継口部134の交換が容易である。
In this manner, by replacing the
以上説明したように、本実施形態では、成形工程の前に、予め下入れ子150と上入れ子170とでガラスマット200の外縁部210を固定している。このため、成形型100に樹脂を注入した際にガラスマット200のずれを防止することができる。
As explained above, in this embodiment, the
また、カット工程において各入れ子150、170の各側面151、171に沿ってガラスマット200の突出部220をカットしている。これにより、予め樹脂成形品300の外縁部310を各入れ子150、170の各側面151、171に沿った形状に合わせることができる。よって、脱型工程後、樹脂成形品300の外縁部310のうちの不要な部分をカットするトリム工程を無くすことができる。
Further, in the cutting process, the protruding
さらに、ガラスマット200を各入れ子150、170で挟むので、ガラスマット200のサイズを予め調整することができる。このため、ガラスマット200の外縁部210のうちのカットされる部分を少なくすることができる。よって、ガラスマット200や樹脂の無駄を少なくすることができる。
Furthermore, since the
本実施形態では、樹脂注入用及び真空引き用の継口部134を採用している。これにより、硬度が異なるシリコン同士である弾性シート131と継口部134とが密着する。よって、真空引きの際にシリコン同士が高密着することで、継口部134の真空漏れを抑制することができる。
In this embodiment, a
また、弾性シート131は継口部134よりも軟質であるので、真空引きの際に軟質の縁部139に大気圧が掛かることによって縁部139が継口部134に強固に密着する。すなわち、縁部139と継口部134の外壁面との面接触が強固になる。このため、継口部134が縁部139によって強固に締め付けられるので、真空漏れをさらに抑制することができる。
Furthermore, since the
変形例として、図14に示されるように、成形型100は、下入れ子150を含まずに、下型110、上型130、及び上入れ子170で構成されていても良い。この場合、下型110は磁石117を有する。磁石117は、下型110と上入れ子170とを非接触で位置決めする機能、下型110と上入れ子170とによってガラスマット200を加圧する機能を下型110に与える。また、下入れ子150と上入れ子170とでガラスマット200の外縁部210を挟むのではなく下型110と上入れ子170とでガラスマット200の外縁部210を挟むと共に、磁石172及び磁石117によって下型110に対して上入れ子170の位置を固定する。このとき、下型110の側面118と上入れ子170の側面171とを同一面に配置することで、ガラスマット200の突出部220をカットしやすくなる。
As a modification, as shown in FIG. 14, the
(他の実施形態)
上記各実施形態で示された樹脂成形品300の製造方法は一例であり、上記で示した構成に限定されることなく、本発明を実現できる他の構成とすることもできる。
(Other embodiments)
The method of manufacturing the resin molded
例えば、上記の実施形態では、シリコンバック工法において各入れ子150、170を用いて樹脂成形品300を製造する方法を説明したが、L-RTM成形法等の他の成形法において各入れ子150、170を用いて樹脂成形品300を製造することもできる。L-RTM成形法は、樹脂型に繊維強化材を設置して型締めを行い、真空状態にして樹脂を低圧力で注入して強化基材と一体化させる成形法である。
For example, in the above embodiment, a method for manufacturing the resin molded
また、上入れ子170の側面171は、下入れ子150の側面151や下型110の側面118と同一面でなくても良い。例えば、上入れ子170の側面171が下入れ子150の側面151や下型110の側面118よりも内側に位置していても良い。この場合、ガラスマット200の突出部220をロータリーカッターのような器具を用いて上入れ子170の側面171に沿ってカットすれば良い。
Furthermore, the
110 下型
130 上型
150 下入れ子
151 側面
152 溝部
153 磁石
170 上入れ子
171 側面
172 磁石
200 ガラスマット
210 外縁部
220 突出部
110
Claims (7)
前記下型と前記上型との間を真空引きしながら前記ガラスマットに樹脂を注入し、前記樹脂を硬化させる成形工程と、
を含み、
前記設置工程では、
上入れ子(170)を用意し、前記下型と前記上入れ子とで前記ガラスマットの外縁部(210)を挟むと共に、前記下型に対して前記上入れ子の位置を固定する固定工程と、
前記固定工程の後、前記ガラスマットの前記外縁部のうちの前記上入れ子の側面(171)から突出する突出部(220)を前記上入れ子の側面に沿ってカットするカット工程と、
前記カット工程の後、前記上型の一部を前記上入れ子の前記側面に接触させた状態で、前記上型を前記下型に組み付ける組み付け工程と、
を含む、樹脂成形品の製造方法。 an installation step of installing a glass mat (200) made of glass fiber between the lower mold (110) and the upper mold (130);
a molding step of injecting a resin into the glass mat while drawing a vacuum between the lower mold and the upper mold, and curing the resin;
including;
In the installation process,
a fixing step of preparing an upper insert (170), sandwiching the outer edge (210) of the glass mat between the lower mold and the upper insert, and fixing the position of the upper insert with respect to the lower mold;
After the fixing step, a cutting step of cutting a protrusion (220) of the outer edge of the glass mat that protrudes from the side surface (171) of the upper insert along the side surface of the upper insert;
After the cutting step, an assembling step of assembling the upper mold to the lower mold with a part of the upper mold in contact with the side surface of the upper insert;
A method for manufacturing a resin molded product, including:
前記組み付け工程では、前記上型の一部を前記上入れ子の側面及び前記下入れ子の側面に接触させた状態で、前記上型を前記下型に組み付け、
前記成形工程では、前記樹脂を硬化させた後、前記下入れ子の溝部に器具を差し込んだ状態で前記下入れ子を前記下型から外すことにより、樹脂成形品(300)を前記下型から脱型する脱型工程を含む、請求項1に記載の樹脂成形品の製造方法。 In the fixing step, the upper mold is provided with a magnet (172), the lower mold is provided with a magnet (153), and a groove (152) is provided on the side surface (151). A device having a lower insert (150) is prepared, and the outer edge of the glass mat is not sandwiched between the lower mold and the upper insert, but the outer edge of the glass mat is sandwiched between the lower insert and the upper insert. , fixing the position of the upper nest with respect to the lower nest by the magnet of the upper nest and the magnet of the lower nest;
In the assembly step, the upper mold is assembled to the lower mold with a part of the upper mold in contact with a side surface of the upper insert and a side surface of the lower insert,
In the molding step, after the resin is cured, the lower insert is removed from the lower mold with an instrument inserted into the groove of the lower mold, thereby removing the resin molded product (300) from the lower mold. The method for manufacturing a resin molded product according to claim 1, comprising a demolding step.
前記カット工程では、前記ガラスマットの前記突出部を前記上入れ子の側面及び前記下入れ子の側面に沿ってカットする、請求項2に記載の樹脂成形品の製造方法。 In the fixing step, when sandwiching the outer edge of the glass mat between the lower insert and the upper insert, the lower insert is fixed so that the side surface of the upper insert and the side surface of the lower insert are located on the same surface. to fix the position of the upper nest,
The method for manufacturing a resin molded product according to claim 2, wherein in the cutting step, the protruding portion of the glass mat is cut along the side surface of the upper insert and the side surface of the lower insert.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022045182A JP2023139587A (en) | 2022-03-22 | 2022-03-22 | Method for manufacturing resin molded product |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022045182A JP2023139587A (en) | 2022-03-22 | 2022-03-22 | Method for manufacturing resin molded product |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023139587A true JP2023139587A (en) | 2023-10-04 |
Family
ID=88204534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022045182A Pending JP2023139587A (en) | 2022-03-22 | 2022-03-22 | Method for manufacturing resin molded product |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023139587A (en) |
-
2022
- 2022-03-22 JP JP2022045182A patent/JP2023139587A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101558398B1 (en) | Method of manufacturing seal part | |
US6180896B1 (en) | Control panel having sheet-formed pushbutton unit and method of producing the same | |
WO2014069172A1 (en) | Seal with integral base material and die for manufacturing same | |
WO2016006366A1 (en) | Production method for plate-integrated gasket | |
US9067345B2 (en) | Mold for manufacture of fiber composite parts and method of manufacture of fiber composite parts with such a mold | |
CN108028398B (en) | Method for operating a sealing mat with a carrier film | |
KR20180014719A (en) | Gasket and its manufacturing method | |
CN106663821B (en) | Method for manufacturing integrated liner of plate | |
JP2023139587A (en) | Method for manufacturing resin molded product | |
JP2009028939A (en) | Rtm molding method | |
JP2023139588A (en) | Method for manufacturing resin molded product | |
WO2018221484A1 (en) | Resin panel and manufacturing method therefor, and structure and manufacturing method therefor | |
KR102645670B1 (en) | Gaskets and their manufacturing and handling methods | |
EP4147842A1 (en) | Gasket member manufacturing method and gasket member | |
JP6013261B2 (en) | Manufacturing method of plate-integrated gasket | |
JP2018167580A (en) | Mold device for resin molding and resin molding method | |
GB2354476A (en) | A mould tool for resin transfer moulding | |
KR20200012865A (en) | Handling of Gasket with Carrier Film | |
WO2002058918A3 (en) | Method for using static liquid pressure to compact large fiber reinforced composite structures | |
JP2015017656A (en) | Plate integrated gasket | |
US20160096317A1 (en) | Method of making a molded article and molded article | |
JP2008068583A (en) | Mold for molding vibration damper and manufacturing method | |
EP3467355B1 (en) | Gasket handling method | |
JP2007045005A (en) | Vacuum injection molding method of fiber reinforced resin molded product | |
JP2006209989A (en) | Key sheet with reinforcing plate and manufacturing method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240313 |