JP2023131540A - Laminate, tube and hose - Google Patents

Laminate, tube and hose Download PDF

Info

Publication number
JP2023131540A
JP2023131540A JP2022036365A JP2022036365A JP2023131540A JP 2023131540 A JP2023131540 A JP 2023131540A JP 2022036365 A JP2022036365 A JP 2022036365A JP 2022036365 A JP2022036365 A JP 2022036365A JP 2023131540 A JP2023131540 A JP 2023131540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminate
layer
fluororesin
fuel
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022036365A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
梢 大澤
Kozue Osawa
幸紀 神谷
Yukinori Kamiya
剛志 稲葉
Tsuyoshi Inaba
健次郎 谷本
Kenjiro Tanimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2022036365A priority Critical patent/JP2023131540A/en
Priority to CN202310226247.4A priority patent/CN116728931A/en
Publication of JP2023131540A publication Critical patent/JP2023131540A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

To provide a laminate that is used for a system for circulating a fuel containing 25 vol.% or more of methanol, has excellent flexibility and is less likely to transmit the fuel containing 25 vol.% or more of methanol therethrough.SOLUTION: A laminate is used for a system for circulating a fuel containing 25 vol.% or more of methanol. The laminate includes a fluororesin layer containing a fluororesin and a thermoplastic resin layer containing a thermoplastic resin.SELECTED DRAWING: None

Description

本開示は、積層体、チューブおよびホースに関する。 The present disclosure relates to laminates, tubes and hoses.

自動車用燃料などの燃料を輸送するためのチューブまたはホースとして、ポリアミド樹脂などの熱可塑性樹脂により形成されるチューブまたはホースが知られている。 2. Description of the Related Art Tubes or hoses made of thermoplastic resin such as polyamide resin are known as tubes or hoses for transporting fuel such as automobile fuel.

たとえば、特許文献1には、下記(A)成分からなる管状の内層と、その内層外周面に接して設けられた下記(B)成分からなる中間層と、その中間層外周面に接して設けられた下記(C)成分からなる外層とを備え、かつ上記各層間が層間接着されていることを特徴とする燃料ホースが記載されている。
(A)ポリアミド9T、エチレンビニルアルコール共重合樹脂、酸変性エチレン-テトラフルオロエチレン共重合体、および酸変性ポリエチレンからなる群から選ばれた少なくとも一つ。
(B)下記の(b1)、(b2)、および(b3)が共重合してなるポリアミド三元共重合体。
(b1)ポリアミド6。
(b2)ポリアミド66およびポリアミド610から選ばれた少なくとも一つ。
(b3)ポリアミド12。
(C)脂肪族ポリアミド樹脂(但し、ポリアミド6およびポリアミド66を除く)。
For example, Patent Document 1 describes a tubular inner layer made of the following component (A), an intermediate layer made of the following component (B) provided in contact with the outer peripheral surface of the inner layer, and a tubular inner layer provided in contact with the outer peripheral surface of the intermediate layer. A fuel hose is described which is characterized in that the outer layer is made of the following component (C), and the layers are bonded to each other.
(A) At least one selected from the group consisting of polyamide 9T, ethylene vinyl alcohol copolymer resin, acid-modified ethylene-tetrafluoroethylene copolymer, and acid-modified polyethylene.
(B) A polyamide terpolymer obtained by copolymerizing the following (b1), (b2), and (b3).
(b1) Polyamide 6.
(b2) At least one selected from polyamide 66 and polyamide 610.
(b3) Polyamide 12.
(C) Aliphatic polyamide resin (excluding polyamide 6 and polyamide 66).

特許文献2には、含フッ素共重合体とポリアミドとの積層体からなる積層ホースにおいて、当該含フッ素共重合体が、(a)テトラフルオロエチレン及び/又はクロロトリフルオロエチレンに基づく繰り返し単位、(b)ジカルボン酸無水物基を有し、かつ、環内に重合性不飽和基を有する環状炭化水素モノマーに基づく繰り返し単位及び(c)その他の含フッ素モノマー(ただし、テトラフルオロエチレン及びクロロトリフルオロエチレンを除く。)に基づく繰り返し単位を含有し、(a)繰り返し単位、(b)繰り返し単位及び(c)繰り返し単位の合計モル量に対して、(a)が50~99.89モル%、(b)が0.01~5モル%、かつ、(c)が0.1~49.99モル%であり、容量流速が0.1~1000(mm/秒)であることを特徴とする含フッ素共重合体とポリアミドとの積層ホースが記載されている。 Patent Document 2 discloses that in a laminated hose made of a laminate of a fluorine-containing copolymer and a polyamide, the fluorine-containing copolymer contains (a) a repeating unit based on tetrafluoroethylene and/or chlorotrifluoroethylene; b) a repeating unit based on a cyclic hydrocarbon monomer having a dicarboxylic anhydride group and a polymerizable unsaturated group in the ring; and (c) other fluorine-containing monomers (however, tetrafluoroethylene and chlorotrifluoro 50 to 99.89 mol% of (a) based on the total molar amount of (a) repeating unit, (b) repeating unit and (c) repeating unit, (b) is 0.01 to 5 mol%, (c) is 0.1 to 49.99 mol%, and the volumetric flow rate is 0.1 to 1000 (mm 3 /sec). A laminated hose of a fluorine-containing copolymer and polyamide is described.

特開2016-186349号公報Japanese Patent Application Publication No. 2016-186349 特開2006-321224号公報Japanese Patent Application Publication No. 2006-321224

本開示では、25体積%以上のメタノールを含有する燃料を流通させるためのシステムに用いる積層体であって、柔軟性に優れており、25体積%以上のメタノールを含有する燃料を透過させにくい積層体を提供することを目的とする。 The present disclosure provides a laminate used in a system for distributing fuel containing 25% by volume or more of methanol, which has excellent flexibility and is difficult to permeate through fuel containing 25% by volume or more of methanol. The purpose is to provide the body.

本開示によれば、25体積%以上のメタノールを含有する燃料を流通させるためのシステムに用いる積層体であって、前記積層体が、フッ素樹脂を含有するフッ素樹脂層および熱可塑性樹脂を含有する熱可塑性樹脂層を備える積層体が提供される。 According to the present disclosure, there is provided a laminate for use in a system for distributing fuel containing 25% by volume or more of methanol, wherein the laminate includes a fluororesin layer containing a fluororesin and a thermoplastic resin. A laminate is provided that includes a thermoplastic resin layer.

本開示の積層体は、25体積%以上のメタノールを含有する燃料と接触する接触面を有することが好ましい。
本開示の積層体において、前記接触面が、前記フッ素樹脂層の表面に形成されていることが好ましい。
本開示の積層体において、前記フッ素樹脂が、クロロトリフルオロエチレン単位を含有する重合体であることが好ましい。
本開示の積層体において、前記フッ素樹脂のクロロトリフルオロエチレン単位の含有量が、全単量体単位に対して、15.0~25.0モル%であることが好ましい。
本開示の積層体において、前記フッ素樹脂が、クロロトリフルオロエチレン単位およびテトラフルオロエチレン単位を含有する重合体であることが好ましい。
本開示の積層体において、前記フッ素樹脂のテトラフルオロエチレン単位の含有量が、85.0~75.0モル%であることが好ましい。
本開示の積層体において、前記熱可塑性樹脂が、ポリアミド樹脂、ポリオレフィン樹脂、変性ポリオレフィン樹脂およびエチレン/ビニルアルコール共重合体からなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましい。
本開示の積層体において、前記フッ素樹脂層が、導電性フィラーをさらに含有することが好ましい。
本開示の積層体は、25体積%のメタノールを含有する燃料の透過速度が、40g/m/day以下であることが好ましい。
The laminate of the present disclosure preferably has a contact surface that comes into contact with a fuel containing 25% by volume or more of methanol.
In the laminate of the present disclosure, it is preferable that the contact surface is formed on the surface of the fluororesin layer.
In the laminate of the present disclosure, it is preferable that the fluororesin is a polymer containing chlorotrifluoroethylene units.
In the laminate of the present disclosure, the content of chlorotrifluoroethylene units in the fluororesin is preferably 15.0 to 25.0 mol% based on the total monomer units.
In the laminate of the present disclosure, it is preferable that the fluororesin is a polymer containing chlorotrifluoroethylene units and tetrafluoroethylene units.
In the laminate of the present disclosure, the content of tetrafluoroethylene units in the fluororesin is preferably 85.0 to 75.0 mol%.
In the laminate of the present disclosure, it is preferable that the thermoplastic resin is at least one selected from the group consisting of polyamide resin, polyolefin resin, modified polyolefin resin, and ethylene/vinyl alcohol copolymer.
In the laminate of the present disclosure, it is preferable that the fluororesin layer further contains a conductive filler.
The laminate of the present disclosure preferably has a permeation rate of 40 g/m 2 /day or less for fuel containing 25% by volume of methanol.

また、本開示によれば、上記の積層体から形成されるチューブまたはホースが提供される。 Further, according to the present disclosure, a tube or a hose formed from the above-mentioned laminate is provided.

本開示のチューブまたはホースは、折り曲げ試験により測定される応力が16.0N以下であることが好ましい。
(応力の測定条件)
外径8mm、内径6mm、長さ400mmのチューブまたはホースを曲げ半径35mmとなるように折り曲げた際に、チューブまたはホースにかかる応力を測定する。
The tube or hose of the present disclosure preferably has a stress of 16.0 N or less as measured by a bending test.
(Stress measurement conditions)
When a tube or hose with an outer diameter of 8 mm, an inner diameter of 6 mm, and a length of 400 mm is bent to a bending radius of 35 mm, the stress applied to the tube or hose is measured.

本開示のチューブまたはホースは、25体積%のメタノールを含有する燃料を用いた燃料透過試験により測定される、試験前後の抵抗率変化率が、100%以下であることが好ましい。 The tube or hose of the present disclosure preferably has a resistivity change rate of 100% or less before and after the test, as measured by a fuel permeation test using fuel containing 25% by volume of methanol.

本開示によれば、25体積%以上のメタノールを含有する燃料を流通させるためのシステムに用いる積層体であって、柔軟性に優れており、25体積%以上のメタノールを含有する燃料を透過させにくい積層体を提供することができる。 According to the present disclosure, there is provided a laminate used in a system for distributing fuel containing 25% by volume or more of methanol, which has excellent flexibility and allows the fuel containing 25% by volume or more of methanol to pass through. It is possible to provide a laminate that is difficult to maintain.

図1は、実験例および比較実験例で実施する折り曲げ試験の方法を示す模式図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing a method of a bending test conducted in an experimental example and a comparative experimental example. 図2は、実験例および比較実験例で作製したチューブの燃料透過速度を示すグラフである。FIG. 2 is a graph showing the fuel permeation rate of tubes produced in experimental examples and comparative experimental examples.

以下、本開示の具体的な実施形態について詳細に説明するが、本開示は、以下の実施形態に限定されるものではない。 Hereinafter, specific embodiments of the present disclosure will be described in detail, but the present disclosure is not limited to the following embodiments.

本開示の積層体は、25体積%以上のメタノールを含有する燃料を流通させるためのシステムに用いる積層体である。 The laminate of the present disclosure is a laminate used in a system for circulating fuel containing 25% by volume or more of methanol.

本開示の積層体は、メタノールを含有する燃料を流通させるためのシステムを構成する部材として用いられる。メタノールを含有する燃料を流通させるためのシステムは、たとえば、燃料の貯蔵または供給に用いられるシステムである。このようなシステムに用いられる部材には、タンク、チューブ、ホース、キャップ、バルブ、ダイヤフラム、シール材(Oリング)などが含まれる。メタノールを含有する燃料を流通させるためのシステムは、たとえば、自動車に用いられるだけでなく、自動車の燃料用タンクに燃料を供給するための施設においても用いられる。メタノールを含有する燃料を流通させるためのシステムを構成する部材としての典型例は、燃料用チューブまたは燃料用ホースである。 The laminate of the present disclosure is used as a member constituting a system for circulating fuel containing methanol. A system for distributing fuel containing methanol is, for example, a system used for storing or supplying fuel. Components used in such systems include tanks, tubes, hoses, caps, valves, diaphragms, seals (O-rings), and the like. Systems for distributing fuels containing methanol are used, for example, not only in motor vehicles, but also in facilities for supplying fuel tanks of motor vehicles. A typical example of a member constituting a system for distributing fuel containing methanol is a fuel tube or a fuel hose.

その他の用途として、チューブ、ホース類;薬液用チューブまたは薬液用ホース、塗料用チューブまたは塗料用ホース(プリンタ用途含む)、自動車燃料用チューブ若しくは自動車燃料用ホース等の燃料用チューブまたは燃料用ホース、船舶、航空機などの輸送機関における燃料用チューブまたは燃料用ホース、芝刈り機などの小型機器に用いられる燃料用チューブまたは燃料用ホース、溶剤用チューブまたは溶剤用ホース、自動車のラジエーターホース、エアコンホース、ブレーキホース、電線被覆材、飲食物用チューブまたは飲食物用ホース、ガソリンスタンド用チューブまたはホース、ガソリンスタンド用地下埋設チューブ若しくはホース、海底油田用チューブ若しくはホース(インジェクションチューブ、原油移送チューブ含む)等、ボトル、容器、タンク類;自動車のラジエータータンク、ガソリンタンク等の燃料用タンク、溶剤用タンク、塗料用タンク、半導体用薬液容器等の薬液容器、飲食物用タンク等、フィルム、シート類;食品用フィルム、食品用シート、薬品用フィルム、薬品用シート、離型フィルム、ダイヤフラムポンプのダイヤフラムや各種パッキン等、その他;キャブレターのフランジガスケット、燃料ポンプのOリング等の各種自動車用シール、油圧機器のシール等の各種機械関係シール、ギア、医療用チューブ(カテーテル含む)、索道管等が挙げられる。 Other uses include tubes and hoses; chemical liquid tubes or chemical liquid hoses, paint tubes or paint hoses (including printer applications), fuel tubes or fuel hoses such as automobile fuel tubes or automobile fuel hoses; Fuel tubes or fuel hoses for transportation such as ships and aircraft, fuel tubes or fuel hoses for small equipment such as lawn mowers, solvent tubes or hoses, automobile radiator hoses, air conditioner hoses, Brake hoses, electrical wire coverings, food and drink tubes or food and drink hoses, gas station tubes or hoses, underground tubes or hoses for gas stations, submarine oil field tubes or hoses (including injection tubes and crude oil transfer tubes), etc. Bottles, containers, tanks; Automobile radiator tanks, fuel tanks such as gasoline tanks, solvent tanks, paint tanks, chemical containers such as semiconductor chemical containers, food and drink tanks, etc., films, sheets; food use Films, food sheets, chemical films, chemical sheets, release films, diaphragms of diaphragm pumps and various packings, etc.; Various automotive seals such as carburetor flange gaskets, fuel pump O-rings, and seals for hydraulic equipment. Examples include various mechanical seals such as, gears, medical tubes (including catheters), cableway pipes, etc.

本開示において、「燃料」は、好適には、自動車の内燃機関などの燃焼機関に用いられる燃料である。本開示で用いることができる燃料は、25体積%以上のメタノールを含有する燃料であれば、メタノールとメタノール以外の燃料を含有する混合燃料であってもよいし、メタノールのみを含有する燃料であってもよい。燃料中のメタノールの含有量は、25体積%以上、30体積%以上、35体積%以上、40体積%以上、45体積%以上、または、50体積%以上であってよい。また、燃料中のメタノールの含有量は、80体積%以上または90体積%以上であってもよい。また、燃料中のメタノールの含有量は、100体積%以下であってもよい。 In this disclosure, "fuel" is preferably a fuel used in a combustion engine, such as an internal combustion engine of an automobile. The fuel that can be used in the present disclosure may be a mixed fuel containing methanol and a fuel other than methanol, or a fuel containing only methanol, as long as it contains 25% by volume or more of methanol. It's okay. The content of methanol in the fuel may be 25% by volume or more, 30% by volume or more, 35% by volume or more, 40% by volume or more, 45% by volume or more, or 50% by volume or more. Further, the content of methanol in the fuel may be 80% by volume or more or 90% by volume or more. Further, the content of methanol in the fuel may be 100% by volume or less.

上記メタノール以外の燃料としては、主にガソリンや、トルエンとイソオクタンの混合物が用いられるが、例えば以下のようなものを含んでいてもよい。ジイソブチレン、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)、エチレンtert-ブチルエーテル(ETBE)、tertiary-amylメチルエーテル(TAME)、イソプロパノール、水など。 As the fuel other than methanol, gasoline and a mixture of toluene and isooctane are mainly used, but the fuel may also contain, for example, the following. Diisobutylene, methyl tert-butyl ether (MTBE), ethylene tert-butyl ether (ETBE), tertiary-amyl methyl ether (TAME), isopropanol, water, etc.

燃料を流通させるためのチューブまたはホースに用いられる従来の積層体は、特許文献1に記載のように、エタノールを含有する燃料と接触させて使用されたり、特許文献2に記載のように、高くても15体積%のメタノールを含有する燃料と接触させて使用されている。 Conventional laminates used for tubes or hoses for distributing fuel are used in contact with fuel containing ethanol, as described in Patent Document 1, or are used in contact with fuel containing ethanol, as described in Patent Document 2. It has been used in contact with fuel containing at most 15% by volume of methanol.

しかしながら、25体積%以上のメタノールを含有する燃料は、エタノールを含有する燃料や低濃度でメタノールを含有する燃料よりも積層体を透過しやすいことが明らかになった。したがって、25体積%以上のメタノールを含有する燃料を透過させにくい積層体が求められる。また、燃料を流通させるために用いられるチューブまたはホースに用いられる積層体には、車内への配設を容易にするために、あるいは、コネクタに接続する際の破損を防止するために、柔軟性が求められる。さらに、燃料との摩擦で生じる静電気による帯電を防止するために、積層体に導電性を付与する場合には、積層体が燃料と長期間接触した後でも導電性が維持されることが求められる。 However, it has been found that fuels containing 25% by volume or more of methanol permeate through the laminate more easily than fuels containing ethanol or fuels containing methanol at low concentrations. Therefore, there is a need for a laminate that is less permeable to fuel containing 25% by volume or more of methanol. In addition, the laminates used for tubes or hoses used to distribute fuel are made with flexibility to facilitate installation inside the vehicle or to prevent damage when connected to connectors. is required. Furthermore, when imparting conductivity to the laminate in order to prevent charging due to static electricity caused by friction with fuel, it is required that the laminate maintains its conductivity even after being in contact with the fuel for a long period of time. .

そこで、これらの課題を同時に解決する手段を鋭意検討したところ、フッ素樹脂を含有するフッ素樹脂層および熱可塑性樹脂を含有する熱可塑性樹脂層を備える積層体を用いると、十分な柔軟性を積層体に付与できるとともに、25体積%以上のメタノールを含有する燃料の透過を高度に抑制できることが見出された。さらに、積層体が導電性を有する場合には、25体積%以上のメタノールを含有する燃料と接触した後でも導電性が損なわれず、帯電防止効果を長期に渡って維持できることも見出された。 Therefore, we conducted extensive research on ways to solve these problems at the same time, and found that using a laminate that includes a fluororesin layer containing a fluororesin and a thermoplastic resin layer containing a thermoplastic resin will provide sufficient flexibility to the laminate. It has been found that the permeation of fuel containing 25% by volume or more of methanol can be highly suppressed. Furthermore, it was also found that when the laminate has conductivity, the conductivity is not impaired even after contact with a fuel containing 25% by volume or more of methanol, and the antistatic effect can be maintained for a long period of time.

本開示の積層体は、このような知見に基づいて完成されたものであり、本開示の積層体は、25体積%以上のメタノールを含有する燃料を流通させるためのシステムに用いる積層体であって、フッ素樹脂を含有するフッ素樹脂層および熱可塑性樹脂を含有する熱可塑性樹脂層を備えている。 The laminate of the present disclosure was completed based on such knowledge, and the laminate of the present disclosure is a laminate used in a system for distributing fuel containing 25% by volume or more of methanol. The device includes a fluororesin layer containing a fluororesin and a thermoplastic resin layer containing a thermoplastic resin.

また、本開示によれば、25体積%以上のメタノールを含有する燃料を流通させる際の、燃料流通システムからの燃料の透過を抑制するための積層体の使用であって、積層体が、フッ素樹脂を含有するフッ素樹脂層および熱可塑性樹脂を含有する熱可塑性樹脂層を備えている使用が提供される。 Further, according to the present disclosure, there is provided a use of a laminate for suppressing permeation of fuel from a fuel distribution system when distributing a fuel containing 25% by volume or more of methanol, wherein the laminate contains fluorine. A use is provided comprising a fluororesin layer containing a resin and a thermoplastic layer containing a thermoplastic resin.

本開示の積層体、または、本開示の使用において用いる積層体は、通常、25体積%以上のメタノールを含有する燃料と接触する接触面を有している。積層体の一実施形態において、メタノールを含有する燃料と接触する接触面は、フッ素樹脂層の表面に形成されている。すなわち、メタノールを含有する燃料と接触する接触面が、フッ素樹脂により形成されている。この実施形態においては、フッ素樹脂層が積層体の最も外側に位置し、フッ素樹脂層の少なくとも片面が露出している。積層体がチューブまたはホースである場合には、通常、フッ素樹脂層は最内層を構成しており、内面がフッ素樹脂により形成されている。接触面がフッ素樹脂層の表面に形成されていることによって、燃料低透過性が一層向上し、また、積層体が導電性を有する場合には、25体積%以上のメタノールを含有する燃料と接触した後でも導電性が一層損なわれにくい。 The laminate of the present disclosure, or the laminate used in the use of the present disclosure, typically has a contact surface that contacts a fuel containing 25% or more methanol by volume. In one embodiment of the laminate, the contact surface that comes into contact with the methanol-containing fuel is formed on the surface of the fluororesin layer. That is, the contact surface that comes into contact with the fuel containing methanol is formed of fluororesin. In this embodiment, the fluororesin layer is located at the outermost side of the laminate, and at least one side of the fluororesin layer is exposed. When the laminate is a tube or a hose, the fluororesin layer usually constitutes the innermost layer, and the inner surface is formed of the fluororesin. By forming the contact surface on the surface of the fluororesin layer, low fuel permeability is further improved, and if the laminate has conductivity, it will not come into contact with fuel containing 25% by volume or more of methanol. The conductivity is less likely to be impaired even after

(フッ素樹脂層)
本開示の積層体が備えるフッ素樹脂層は、フッ素樹脂を含有する。
(Fluororesin layer)
The fluororesin layer included in the laminate of the present disclosure contains a fluororesin.

本開示の積層体に用いるフッ素樹脂は、部分結晶性フルオロポリマーであり、フッ素ゴムではなく、フルオロプラスチックスである。フッ素樹脂は、融点を有し、熱可塑性を有する。フッ素樹脂は、溶融加工性であっても、非溶融加工性であってもよいが、溶融押出成形により高い生産性でチューブを作製することができることから、溶融加工性フッ素樹脂であることが好ましい。 The fluororesin used in the laminate of the present disclosure is a partially crystalline fluoropolymer, not a fluororubber, but a fluoroplastic. Fluororesin has a melting point and is thermoplastic. The fluororesin may be melt-processable or non-melt-processable, but it is preferably a melt-processable fluororesin because tubes can be produced with high productivity by melt extrusion molding. .

本開示において、溶融加工性とは、押出機および射出成形機などの従来の加工機器を用いて、ポリマーを溶融して加工することが可能であることを意味する。従って、溶融加工性のフッ素樹脂は、メルトフローレートが0.01g/10分以上であり、500g/10分以下であることが通常である。 In this disclosure, melt processable means that the polymer can be melted and processed using conventional processing equipment such as extruders and injection molding machines. Therefore, melt processable fluororesins usually have a melt flow rate of 0.01 g/10 minutes or more and 500 g/10 minutes or less.

溶融加工性のフッ素樹脂としては、たとえば、テトラフルオロエチレン(TFE)/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)(PAVE)共重合体、テトラフルオロエチレン(TFE)/ヘキサフルオロプロピレン(HFP)共重合体、TFE/エチレン共重合体〔ETFE〕、TFE/エチレン/HFP共重合体、クロロトリフルオロエチレン(CTFE)単位を含有する重合体、ポリビニリデンフルオライド〔PVdF〕、TFE/ビニリデンフルオライド(VdF)共重合体〔VT〕、ポリビニルフルオライド〔PVF〕、TFE/HFP/VdF共重合体等が挙げられる。 Examples of melt-processable fluororesins include tetrafluoroethylene (TFE)/perfluoro(alkyl vinyl ether) (PAVE) copolymer, tetrafluoroethylene (TFE)/hexafluoropropylene (HFP) copolymer, and TFE/perfluoro(alkyl vinyl ether) (PAVE) copolymer. Ethylene copolymer [ETFE], TFE/ethylene/HFP copolymer, polymer containing chlorotrifluoroethylene (CTFE) units, polyvinylidene fluoride [PVdF], TFE/vinylidene fluoride (VdF) copolymer [VT], polyvinyl fluoride [PVF], TFE/HFP/VdF copolymer, and the like.

PAVEとしては、たとえば、パーフルオロ(メチルビニルエーテル)(PMVE)、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)(PEVE)、パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)(PPVE)等が挙げられる。中でも、PPVEが好ましい。これらは1種又は2種以上を用いることができる。 Examples of PAVE include perfluoro(methyl vinyl ether) (PMVE), perfluoro(ethyl vinyl ether) (PEVE), and perfluoro(propyl vinyl ether) (PPVE). Among them, PPVE is preferred. These can be used alone or in combination of two or more.

フッ素樹脂は、各フッ素樹脂の本質的性質を損なわない範囲の量で、その他の単量体に基づく重合単位を有するものであってもよい。上記その他の単量体としては、例えば、TFE、HFP、エチレン、プロピレン、パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)、パーフルオロアルキルエチレン、ハイドロフルオロオレフィン、フルオロアルキルエチレン、パーフルオロ(アルキルアリルエーテル)等から適宜選択することができる。 The fluororesin may have polymerized units based on other monomers in an amount within a range that does not impair the essential properties of each fluororesin. The other monomers mentioned above may be appropriately selected from, for example, TFE, HFP, ethylene, propylene, perfluoro(alkyl vinyl ether), perfluoroalkyl ethylene, hydrofluoroolefin, fluoroalkyl ethylene, perfluoro(alkyl allyl ether), etc. can do.

フッ素樹脂の融点は、好ましくは160℃以上であり、より好ましくは190℃以上であり、さらに好ましくは230℃以上であり、特に好ましくは240℃以上であり、好ましくは324℃未満であり、より好ましくは320℃以下であり、さらに好ましくは300℃以下であり、特に好ましくは280℃以下であり、最も好ましくは260℃以下である。 The melting point of the fluororesin is preferably 160°C or higher, more preferably 190°C or higher, even more preferably 230°C or higher, particularly preferably 240°C or higher, preferably lower than 324°C, and more The temperature is preferably 320°C or lower, more preferably 300°C or lower, particularly preferably 280°C or lower, and most preferably 260°C or lower.

一般的な成形温度範囲である230~350℃の範囲の任意の温度(たとえば、265℃または297℃)におけるフッ素樹脂のメルトフローレート(MFR)は、好ましくは0.5g/10分以上であり、より好ましくは2.0g/10分以上であり、さらに好ましくは5.0g/10分以上であり、特に好ましくは10g/10分以上であり、最も好ましくは15g/10分以上であり、好ましくは100g/10分以下であり、より好ましくは50g/10分以下であり、さらに好ましくは40g/10分以下であり、特に好ましくは35g/10分以下である。メルトフローレートは、たとえば、メルトインデクサーを用いて、任意の温度(たとえば、265℃または297℃)で、任意の荷重(たとえば、2.16kgまたは5kg)で、内径2mm、長さ8mmのノズルから単位時間(10分間)あたりに流出するフッ素樹脂の質量(g)を測定することにより、特定できる。 The melt flow rate (MFR) of the fluororesin at any temperature in the general molding temperature range of 230 to 350°C (for example, 265°C or 297°C) is preferably 0.5 g/10 minutes or more. , more preferably 2.0 g/10 minutes or more, further preferably 5.0 g/10 minutes or more, particularly preferably 10 g/10 minutes or more, most preferably 15 g/10 minutes or more, and preferably is 100 g/10 minutes or less, more preferably 50 g/10 minutes or less, further preferably 40 g/10 minutes or less, particularly preferably 35 g/10 minutes or less. The melt flow rate can be measured, for example, using a melt indexer at any temperature (for example, 265°C or 297°C) and at any load (for example, 2.16 kg or 5 kg) using a nozzle with an inner diameter of 2 mm and a length of 8 mm. It can be identified by measuring the mass (g) of fluororesin flowing out per unit time (10 minutes).

フッ素樹脂としては、TFE/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)(PAVE)共重合体、テトラフルオロエチレン(TFE)/ヘキサフルオロプロピレン(HFP)共重合体、TFE/エチレン共重合体〔ETFE〕、TFE/エチレン/HFP共重合体、CTFE単位を含有する重合体、および、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/フッ化ビニリデン共重合体〔THV〕からなる群より選択される少なくとも1種が好ましく、TFE/エチレン共重合体〔ETFE〕、TFE/エチレン/HFP共重合体およびCTFE単位を含有する重合体からなる群より選択される少なくとも1種がより好ましく、柔軟性および燃料低透過性が一層向上し、帯電防止効果を一層長期に渡って維持できることから、CTFE単位を含有する重合体がさらに好ましい。 Examples of fluororesins include TFE/perfluoro(alkyl vinyl ether) (PAVE) copolymer, tetrafluoroethylene (TFE)/hexafluoropropylene (HFP) copolymer, TFE/ethylene copolymer [ETFE], and TFE/ethylene. /HFP copolymer, a polymer containing CTFE units, and a tetrafluoroethylene/hexafluoropropylene/vinylidene fluoride copolymer [THV]. At least one selected from the group consisting of a polymer [ETFE], a TFE/ethylene/HFP copolymer, and a polymer containing CTFE units is more preferable, as it further improves flexibility and low fuel permeability, and provides antistatic properties. Polymers containing CTFE units are more preferred because the effect can be maintained for a longer period of time.

本開示において、フッ素樹脂の組成は、NMR、FT-IR、元素分析、蛍光X線分析を単量体の種類によって適宜組み合わせることで算出できる。 In the present disclosure, the composition of the fluororesin can be calculated by appropriately combining NMR, FT-IR, elemental analysis, and fluorescent X-ray analysis depending on the type of monomer.

TFE/HFP共重合体は、TFE/HFPが質量比で、80~97/3~20であることが好ましく、84~92/8~16であることがより好ましい。
TFE/HFP共重合体は、TFEとHFPとからなる2元共重合体であってもよいし、更に、TFE及びHFPと共重合可能な単量体からなる3元共重合体(例えば、TFE/HFP/PAVE共重合体)であってもよい。
The TFE/HFP copolymer preferably has a TFE/HFP mass ratio of 80 to 97/3 to 20, more preferably 84 to 92/8 to 16.
The TFE/HFP copolymer may be a binary copolymer consisting of TFE and HFP, or a terpolymer consisting of a monomer copolymerizable with TFE and HFP (for example, TFE/HFP). /HFP/PAVE copolymer).

TFE/HFP共重合体は、PAVEに基づく重合単位を含むTFE/HFP/PAVE共重合体であることも好ましい。
TFE/HFP/PAVE共重合体は、TFE/HFP/PAVEが質量比で、70~97/2.9~20/0.1~10であることが好ましく、81~92/5~16/0.3~5であることがより好ましい。
It is also preferred that the TFE/HFP copolymer is a TFE/HFP/PAVE copolymer containing polymerized units based on PAVE.
The TFE/HFP/PAVE copolymer preferably has a mass ratio of TFE/HFP/PAVE of 70 to 97/2.9 to 20/0.1 to 10, and preferably 81 to 92/5 to 16/0. More preferably, it is between .3 and 5.

TFE/PAVE共重合体は、TFE/PAVEが質量比で、90~99/1~10であることが好ましく、92~97/3~8であることがより好ましい。 The TFE/PAVE copolymer preferably has a TFE/PAVE mass ratio of 90 to 99/1 to 10, more preferably 92 to 97/3 to 8.

ETFEは、エチレン単位およびTFE単位を含有する共重合体である。ETFEとしては、TFE単位とエチレン単位とのモル比(TFE単位/エチレン単位)が20/80以上90/10以下である共重合体が好ましい。より好ましいモル比は37/63以上85/15以下であり、さらに好ましいモル比は38/62以上80/20以下である。上記ETFEは、TFE、エチレン、並びに、TFEおよびエチレンと共重合可能な単量体からなる共重合体であってもよい。共重合可能な単量体としては、下記式
CH=CXRf、CF=CFRf、CF=CFORf、CH=C(Rf
(式中、XはHまたはF、Rfはエーテル結合を含んでいてもよいフルオロアルキル基を表す。)で表される単量体が挙げられ、なかでも、CF=CFRf、CF=CFORfおよびCH=CXRfで表される含フッ素ビニル単量体からなる群より選択される少なくとも1種が好ましく、HFP、CF=CF-ORf(式中、Rfは炭素数1~5のパーフルオロアルキル基を表す。)で表されるパーフルオロ(アルキルビニルエーテル)およびRfが炭素数1~8のフルオロアルキル基であるCH=CXRfで表される含フッ素ビニル単量体からなる群より選択される少なくとも1種がより好ましく、HFPが更に好ましい。また、TFEおよびエチレンと共重合可能な単量体は、イタコン酸、無水イタコン酸等の脂肪族不飽和カルボン酸であってもよい。ETFEは、TFEおよびエチレンと共重合可能な単量体単位が、0.1モル%以上であることが好ましく、0.2モル%以上であることが好ましく、10モル%であることが好ましく、5モル%であることがより好ましく、4モル%であることが特に好ましい。
ETFE is a copolymer containing ethylene units and TFE units. As ETFE, a copolymer in which the molar ratio of TFE units to ethylene units (TFE units/ethylene units) is 20/80 or more and 90/10 or less is preferable. A more preferable molar ratio is 37/63 or more and 85/15 or less, and an even more preferable molar ratio is 38/62 or more and 80/20 or less. The above-mentioned ETFE may be a copolymer consisting of TFE, ethylene, and a monomer copolymerizable with TFE and ethylene. Copolymerizable monomers include the following formulas: CH 2 =CX 5 Rf 3 , CF 2 =CFRf 3 , CF 2 =CFORf 3 , CH 2 =C(Rf 3 ) 2
(In the formula, X 5 is H or F, and Rf 3 represents a fluoroalkyl group which may contain an ether bond.) Among them, CF 2 =CFRf 3 , CF At least one selected from the group consisting of fluorine-containing vinyl monomers represented by 2 = CFORf 3 and CH 2 =CX 5 Rf 3 is preferred, and HFP, CF 2 =CF-ORf 4 (wherein Rf 4 represents a perfluoroalkyl group having 1 to 5 carbon atoms) and CH 2 =CX 5 Rf 3 in which Rf 3 is a fluoroalkyl group having 1 to 8 carbon atoms; At least one selected from the group consisting of fluorine-containing vinyl monomers is more preferred, and HFP is even more preferred. Further, the monomer copolymerizable with TFE and ethylene may be an aliphatic unsaturated carboxylic acid such as itaconic acid or itaconic anhydride. The monomer unit copolymerizable with TFE and ethylene in ETFE is preferably 0.1 mol% or more, preferably 0.2 mol% or more, and preferably 10 mol%, It is more preferably 5 mol%, and particularly preferably 4 mol%.

TFE/エチレン共重合体〔ETFE〕は、HFPに基づく重合単位(HFP単位)を含むTFE/エチレン/HFP共重合体であることも好ましい。TFE/エチレン/HFP共重合体は、TFE/エチレン/HFPがモル比で、40~65/30~59.5/0.5~20であることが好ましく、40~65/30~59.5/0.5~10であることがより好ましい。 The TFE/ethylene copolymer [ETFE] is also preferably a TFE/ethylene/HFP copolymer containing a polymerized unit based on HFP (HFP unit). The TFE/ethylene/HFP copolymer preferably has a molar ratio of TFE/ethylene/HFP of 40 to 65/30 to 59.5/0.5 to 20, and preferably 40 to 65/30 to 59.5. /0.5 to 10 is more preferable.

ETFEの融点は、好ましくは160℃以上であり、より好ましくは170℃以上であり、さらに好ましくは180℃以上であり、特に好ましくは190℃以上であり、好ましくは324℃未満であり、より好ましくは320℃以下であり、さらに好ましくは300℃以下であり、特に好ましくは280℃以下であり、最も好ましくは260℃以下である。 The melting point of ETFE is preferably 160°C or higher, more preferably 170°C or higher, even more preferably 180°C or higher, particularly preferably 190°C or higher, preferably lower than 324°C, and more preferably is 320°C or lower, more preferably 300°C or lower, particularly preferably 280°C or lower, and most preferably 260°C or lower.

ETFEのMFR(297℃)は、好ましくは0.5g/10分以上であり、より好ましくは2.0g/10分以上であり、さらに好ましくは5.0g/10分以上であり、特に好ましくは8g/10分以上であり、最も好ましくは10g/10分以上であり、好ましくは100g/10分以下であり、より好ましくは50g/10分以下であり、さらに好ましくは40g/10分以下であり、特に好ましくは30g/10分以下であり、最も好ましくは20g/10分以下である。ETFEのMFRの測定は、温度297℃または265℃、荷重5kgで行われる。 The MFR (297°C) of ETFE is preferably 0.5 g/10 minutes or more, more preferably 2.0 g/10 minutes or more, still more preferably 5.0 g/10 minutes or more, and particularly preferably 8 g/10 minutes or more, most preferably 10 g/10 minutes or more, preferably 100 g/10 minutes or less, more preferably 50 g/10 minutes or less, even more preferably 40 g/10 minutes or less. , particularly preferably 30 g/10 minutes or less, most preferably 20 g/10 minutes or less. The MFR of ETFE is measured at a temperature of 297°C or 265°C and a load of 5 kg.

ETFEとして、特開2019-90013号公報に記載のエチレン/テトラフルオロエチレン共重合体を用いることも好適である。 As ETFE, it is also suitable to use the ethylene/tetrafluoroethylene copolymer described in JP-A-2019-90013.

CTFE単位を含有する重合体としては、ポリクロロトリフルオロエチレン〔PCTFE〕およびCTFE共重合体からなる群より選択される少なくとも1種が好ましい。 The polymer containing CTFE units is preferably at least one selected from the group consisting of polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) and CTFE copolymers.

CTFE単位を含有する重合体におけるCTFE単位の含有量は、柔軟性、燃料低透過性および耐燃料クラック性が一層向上し、帯電防止効果を一層長期に渡って維持できることから、全単量体単位に対して、好ましくは1.0モル%以上であり、より好ましくは5.0モル%以上であり、さらに好ましくは10.0モル%以上であり、特に好ましくは15.0モル%以上であり、好ましくは100モル%以下であり、より好ましくは75.0モル%以下であり、さらに好ましくは50.0モル%以下であり、特に好ましくは25.0モル%以下である。 The content of CTFE units in the polymer containing CTFE units is lower than the total monomer units because flexibility, low fuel permeability and fuel cracking resistance are further improved, and the antistatic effect can be maintained for a longer period of time. It is preferably 1.0 mol% or more, more preferably 5.0 mol% or more, even more preferably 10.0 mol% or more, particularly preferably 15.0 mol% or more. , preferably 100 mol% or less, more preferably 75.0 mol% or less, further preferably 50.0 mol% or less, particularly preferably 25.0 mol% or less.

CTFE単位を含有する重合体としては、エチレン/クロロトリフルオロエチレン(CTFE)共重合体〔ECTFE〕、ポリクロロトリフルオロエチレン〔PCTFE〕、CTFE/テトラフルオロエチレン(TFE)共重合体、TFE/ビニリデンフルオライド(VdF)/CTFE共重合体〔VTC〕などが挙げられ、PCTFE、エチレン/CTFE共重合体およびCTFE/TFE共重合体からなる群より選択される少なくとも1種が好ましく、燃料低透過性の観点からCTFE/TFE共重合体がより好ましい。 Examples of polymers containing CTFE units include ethylene/chlorotrifluoroethylene (CTFE) copolymer [ECTFE], polychlorotrifluoroethylene [PCTFE], CTFE/tetrafluoroethylene (TFE) copolymer, and TFE/vinylidene. Examples include fluoride (VdF)/CTFE copolymer [VTC], and at least one selected from the group consisting of PCTFE, ethylene/CTFE copolymer, and CTFE/TFE copolymer is preferred, and low fuel permeability From this point of view, CTFE/TFE copolymers are more preferred.

PCTFEとしては、CTFE単独重合体およびCTFE単位および少量の共単量体単位を含有する重合体が挙げられる。 PCTFE includes CTFE homopolymers and polymers containing CTFE units and small amounts of comonomer units.

PCTFEの融点は、好ましくは150℃以上であり、より好ましくは190℃以上であり、好ましくは230℃以下であり、より好ましくは217℃以下である。融点は、示差走査熱量計〔DSC〕を用いて10℃/分の速度で昇温したときの融解熱曲線における極大値に対応する温度である。 The melting point of PCTFE is preferably 150°C or higher, more preferably 190°C or higher, preferably 230°C or lower, and even more preferably 217°C or lower. The melting point is the temperature corresponding to the maximum value in the heat of fusion curve when the temperature is raised at a rate of 10° C./min using a differential scanning calorimeter (DSC).

PCTFEのフロー値は、好ましくは1×10-4(cm/秒)以上であり、好ましくは5×10-1(cm/秒)以下である。フロー値は、高下式フローテスターCFT-500D(島津製作所社製)にてPCTFEを230℃で溶融させ、荷重100kgで、ノズル径1mmφから押し出した場合の1秒間あたりに押し出された樹脂の体積である。 The flow value of PCTFE is preferably 1×10 −4 (cm 3 /sec) or more, and preferably 5×10 −1 (cm 3 /sec) or less. The flow value is the volume of resin extruded per second when PCTFE is melted at 230°C using a vertical flow tester CFT-500D (manufactured by Shimadzu Corporation) and extruded from a nozzle diameter of 1 mm with a load of 100 kg. It is.

PCTFEのCTFE単位の含有量は、好ましくは95モル%以上であり、より好ましくは98モル%以上であり、さらに好ましくは99モル%以上であり、好ましくは100モル%以下である。 The content of CTFE units in PCTFE is preferably 95 mol% or more, more preferably 98 mol% or more, still more preferably 99 mol% or more, and preferably 100 mol% or less.

PCTFEが含有し得る共単量体単位を構成する共単量体としては、CTFEと共重合可能な単量体であれば特に限定されず、たとえば、TFE、エチレン、ビニリデンフルオライド、パーフルオロアルキルビニルエーテル、ヘキサフルオロエチレン等が挙げられる。 The comonomer constituting the comonomer unit that PCTFE may contain is not particularly limited as long as it is a monomer copolymerizable with CTFE, and examples include TFE, ethylene, vinylidene fluoride, and perfluoroalkyl. Examples include vinyl ether and hexafluoroethylene.

エチレン/CTFE共重合体(ECTFE)は、エチレン単位とCTFE単位とを含む共重合体であって、エチレン単位とCTFE単位の合計に対して、エチレン単位が46~52モル%であり、CTFE単位が54~48モル%であることが好ましい。ECTFEは、エチレン単位とCTFE単位のみからなる2元共重合体であってもよいし、さらに、エチレンおよびCTFEと共重合可能な単量体(例えば、フルオロアルキルビニルエーテル(PAVE)誘導体)に基づく重合単位を含むものであってもよい。
エチレンおよびCTFEと共重合可能な単量体に基づく重合単位の含有量は、エチレン単位とCTFE単位と上記共重合可能な単量体に基づく重合単位との合計に対して、0.01モル%以上であることが好ましく、5モル%以下であることが好ましい。
Ethylene/CTFE copolymer (ECTFE) is a copolymer containing ethylene units and CTFE units, in which ethylene units account for 46 to 52 mol% of the total of ethylene units and CTFE units, and CTFE units is preferably 54 to 48 mol%. ECTFE may be a binary copolymer consisting only of ethylene units and CTFE units, or may be a copolymer based on monomers copolymerizable with ethylene and CTFE (for example, fluoroalkyl vinyl ether (PAVE) derivatives). It may also include units.
The content of polymer units based on monomers copolymerizable with ethylene and CTFE is 0.01 mol% with respect to the total of ethylene units, CTFE units, and polymer units based on monomers copolymerizable with the above. It is preferably at least 5 mol%, and preferably at most 5 mol%.

ECTFEのMFR(230℃)は、好ましくは0.5g/10分以上であり、好ましくは100g/10分以下である。ECTFEのMFRの測定は、温度230℃、荷重2.16kgで行われる。 The MFR (230° C.) of ECTFE is preferably 0.5 g/10 minutes or more, and preferably 100 g/10 minutes or less. The MFR of ECTFE is measured at a temperature of 230° C. and a load of 2.16 kg.

CTFE/TFE共重合体は、CTFE単位およびTFE単位を含有する。CTFE/TFE共重合体としては、CTFE単位、TFE単位およびこれらと共重合可能な単量体(α)に由来する単量体(α)単位を含むものが特に好ましい。 CTFE/TFE copolymers contain CTFE units and TFE units. As the CTFE/TFE copolymer, one containing a CTFE unit, a TFE unit, and a monomer (α) unit derived from a monomer (α) copolymerizable with these units is particularly preferred.

単量体(α)としては、CTFEおよびTFEと共重合可能な単量体であれば特に限定されず、エチレン(Et)、VdF、CF=CF-ORf(式中、Rfは、炭素数1~8のパーフルオロアルキル基)で表されるパーフルオロ(アルキルビニルエーテル)〔PAVE〕、CX=CX(CF(式中、X、XおよびXは同一もしくは異なって、水素原子またはフッ素原子;Xは、水素原子、フッ素原子または塩素原子;nは、1~10の整数)で表されるビニル単量体、CF=CF-OCH-Rf(式中、Rfは、炭素数1~5のパーフルオロアルキル基)で表されるアルキルパーフルオロビニルエーテル誘導体などがあげられ、なかでも、PAVE、上記ビニル単量体およびアルキルパーフルオロビニルエーテル誘導体からなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましく、PAVEおよびHFPからなる群より選択される少なくとも1種であることがより好ましい。 The monomer (α) is not particularly limited as long as it is a monomer copolymerizable with CTFE and TFE, and includes ethylene (Et), VdF, CF 2 =CF-ORf 1 (wherein, Rf 1 is perfluoro(alkyl vinyl ether) [PAVE] represented by a perfluoroalkyl group having 1 to 8 carbon atoms ) , CX 3 X 4 =CX 5 (CF 2 ) n 5 are the same or different and are a hydrogen atom or a fluorine atom; X 6 is a hydrogen atom, a fluorine atom or a chlorine atom; n is an integer of 1 to 10); Examples include alkyl perfluorovinyl ether derivatives represented by 2 -Rf 2 (wherein Rf 2 is a perfluoroalkyl group having 1 to 5 carbon atoms), among which PAVE, the above vinyl monomers and alkyl perfluorovinyl ether derivatives are mentioned. It is preferably at least one selected from the group consisting of fluorovinyl ether derivatives, and more preferably at least one selected from the group consisting of PAVE and HFP.

PAVEとしては、CF=CF-ORf(式中、Rfは炭素数1~5のパーフルオロアルキル基を表す。)で表されるパーフルオロ(アルキルビニルエーテル)が好ましく、たとえば、パーフルオロ(メチルビニルエーテル)〔PMVE〕、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)〔PEVE〕、パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)〔PPVE〕、パーフルオロ(ブチルビニルエーテル)などがあげられ、なかでも、PMVE、PEVEおよびPPVEからなる群より選択される少なくとも1種がより好ましく、PPVEがさらに好ましい。 As PAVE, perfluoro(alkyl vinyl ether) represented by CF 2 =CF-ORf 3 (in the formula, Rf 3 represents a perfluoroalkyl group having 1 to 5 carbon atoms) is preferable, and for example, perfluoro( Methyl vinyl ether) [PMVE], perfluoro(ethyl vinyl ether) [PEVE], perfluoro(propyl vinyl ether) [PPVE], perfluoro(butyl vinyl ether), etc. Among them, from the group consisting of PMVE, PEVE and PPVE At least one selected one is more preferred, and PPVE is even more preferred.

アルキルパーフルオロビニルエーテル誘導体としては、Rfが炭素数1~3のパーフルオロアルキル基であるものが好ましく、CF=CF-OCH-CFCFがより好ましい。 As the alkyl perfluorovinyl ether derivative, those in which Rf 2 is a perfluoroalkyl group having 1 to 3 carbon atoms are preferred, and CF 2 =CF-OCH 2 -CF 2 CF 3 is more preferred.

CTFE/TFE共重合体における、CTFE単位とTFE単位との比率は、好ましくは、CTFE単位が15.0~90.0モル%であり、TFE単位が85.0~10.0モル%であり、より好ましくは、CTFE単位が15.0~50.0モル%であり、TFE単位が85.0~50.0モル%であり、さらに好ましくは、CTFE単位が15.0~25.0モル%であり、TFE単位が85.0~75.0モル%である。 The ratio of CTFE units to TFE units in the CTFE/TFE copolymer is preferably 15.0 to 90.0 mol% for CTFE units and 85.0 to 10.0 mol% for TFE units. , More preferably, the CTFE unit is 15.0 to 50.0 mol%, the TFE unit is 85.0 to 50.0 mol%, and even more preferably the CTFE unit is 15.0 to 25.0 mol%. %, and the TFE unit is 85.0 to 75.0 mol%.

CTFE/TFE共重合体は、CTFE単位とTFE単位との合計が90.0~99.9モル%であり、単量体(α)単位が0.1~10.0モル%であるものが好ましい。単量体(α)単位が0.1モル%未満であると、成形性、耐環境応力割れ性および耐燃料クラック性に劣りやすく、10.0モル%を超えると、燃料バリア性、耐熱性、機械物性に劣る傾向にある。 The CTFE/TFE copolymer has a total of 90.0 to 99.9 mol% of CTFE units and TFE units, and 0.1 to 10.0 mol% of monomer (α) units. preferable. If the monomer (α) unit is less than 0.1 mol%, moldability, environmental stress cracking resistance, and fuel cracking resistance tend to be poor, and if it exceeds 10.0 mol%, fuel barrier properties and heat resistance tend to deteriorate. , mechanical properties tend to be inferior.

CTFE/TFE共重合体としては、CTFE/TFE/PAVE共重合体が特に好ましい。 As the CTFE/TFE copolymer, a CTFE/TFE/PAVE copolymer is particularly preferred.

CTFE/TFE/PAVE共重合体において、上記PAVEとしては、パーフルオロ(メチルビニルエーテル)〔PMVE〕、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)〔PEVE〕、パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)〔PPVE〕、パーフルオロ(ブチルビニルエーテル)などが挙げられ、なかでも、PMVE、PEVEおよびPPVEからなる群より選択される少なくとも1種が好ましく、PPVEがより好ましい。
CTFE/TFE/PAVE共重合体において、PAVE単位は、全単量体単位の0.5モル%以上であることが好ましく、5モル%以下であることが好ましい。
In the CTFE/TFE/PAVE copolymer, the above PAVE includes perfluoro(methyl vinyl ether) [PMVE], perfluoro(ethyl vinyl ether) [PEVE], perfluoro(propyl vinyl ether) [PPVE], perfluoro(butyl vinyl ether) [PPVE], and perfluoro(butyl vinyl ether) [PPVE]. ), among which at least one selected from the group consisting of PMVE, PEVE and PPVE is preferred, and PPVE is more preferred.
In the CTFE/TFE/PAVE copolymer, the PAVE unit preferably accounts for 0.5 mol% or more, and preferably 5 mol% or less of the total monomer units.

CTFE/TFE共重合体の融点は、好ましくは190℃以上であり、より好ましくは210℃以上であり、さらに好ましくは220℃以上であり、特に好ましくは230℃以上であり、最も好ましくは240℃以上であり、好ましくは324℃未満であり、より好ましくは320℃以下であり、さらに好ましくは270℃以下であり、最も好ましくは260℃以下である。 The melting point of the CTFE/TFE copolymer is preferably 190°C or higher, more preferably 210°C or higher, even more preferably 220°C or higher, particularly preferably 230°C or higher, and most preferably 240°C. or more, preferably less than 324°C, more preferably 320°C or less, still more preferably 270°C or less, and most preferably 260°C or less.

CTFE/TFE共重合体のMFR(297℃)は、好ましくは0.5g/10分以上であり、より好ましくは2.0g/10分以上であり、さらに好ましくは5.0g/10分以上であり、特に好ましくは7g/10分以上であり、最も好ましくは10g/10分以上であり、好ましくは100g/10分以下であり、より好ましくは50g/10分以下であり、さらに好ましくは40g/10分以下であり、特に好ましくは35g/10分以下である。CTFE/TFE共重合体のMFRの測定は、温度297℃、荷重5kgで行われる。 The MFR (297°C) of the CTFE/TFE copolymer is preferably 0.5 g/10 minutes or more, more preferably 2.0 g/10 minutes or more, and even more preferably 5.0 g/10 minutes or more. It is particularly preferably 7 g/10 minutes or more, most preferably 10 g/10 minutes or more, preferably 100 g/10 minutes or less, more preferably 50 g/10 minutes or less, and even more preferably 40 g/10 minutes. It is 10 minutes or less, particularly preferably 35 g/10 minutes or less. The MFR of the CTFE/TFE copolymer is measured at a temperature of 297° C. and a load of 5 kg.

本開示の積層体に用いるフッ素樹脂は、反応性官能基を有していてもよい。フッ素樹脂が反応性官能基を有するものであると、層間を一層強固に接着させることができる。フッ素樹脂は、ポリマーの主鎖末端および/または側鎖に、反応性官能基を有することがより好ましい。反応性官能基としては、カルボニル基、ヒドロキシル基、ヘテロ環基およびアミノ基からなる群より選択される少なくとも1種が好ましい。 The fluororesin used in the laminate of the present disclosure may have a reactive functional group. When the fluororesin has a reactive functional group, the layers can be bonded even more firmly. It is more preferable that the fluororesin has a reactive functional group at the end of the main chain and/or the side chain of the polymer. The reactive functional group is preferably at least one selected from the group consisting of a carbonyl group, a hydroxyl group, a heterocyclic group, and an amino group.

反応性官能基の数としては、さらに高い接着性が得られることから、主鎖炭素数10個あたり、好ましくは3個以上であり、より好ましくは15個以上であり、さらに好ましくは30個以上であり、特に好ましくは50個以上であり、好ましくは800個以下であり、より好ましくは500個以下であり、さらに好ましくは300個以下である。 The number of reactive functional groups is preferably 3 or more, more preferably 15 or more, and even more preferably 30 per 10 6 main chain carbon atoms, since even higher adhesiveness can be obtained. The number is particularly preferably 50 or more, preferably 800 or less, more preferably 500 or less, and even more preferably 300 or less.

反応性官能基の数は、フッ素樹脂をその融点より50℃高い成形温度、5MPaの成形圧力にて圧縮成形することにより得られる厚み50~200μmのフィルムシートを、赤外分光光度計を用いて赤外吸収スペクトル分析し、既知のフィルムの赤外吸収スペクトルと比較して反応性官能基の特性吸収の種類を決定し、各差スペクトルから次式により算出する個数である。 The number of reactive functional groups was measured using an infrared spectrophotometer using a film sheet with a thickness of 50 to 200 μm obtained by compression molding a fluororesin at a molding temperature 50° C. higher than its melting point and a molding pressure of 5 MPa. The number is calculated by analyzing the infrared absorption spectrum and comparing it with the infrared absorption spectrum of a known film to determine the type of characteristic absorption of the reactive functional group, using the following formula from each difference spectrum.

フッ素樹脂は、懸濁重合、溶液重合、乳化重合、塊状重合などの重合方法により、フッ素樹脂を構成することとなる含フッ素単量体を重合することにより製造することができる。重合方法としては、乳化重合または懸濁重合が好ましく、懸濁重合がより好ましい。重合において、温度、圧力などの各条件、重合開始剤やその他の添加剤は、フッ素樹脂の組成や量に応じて適宜設定することができる。 A fluororesin can be produced by polymerizing a fluorine-containing monomer that constitutes a fluororesin using a polymerization method such as suspension polymerization, solution polymerization, emulsion polymerization, or bulk polymerization. As the polymerization method, emulsion polymerization or suspension polymerization is preferred, and suspension polymerization is more preferred. In the polymerization, various conditions such as temperature and pressure, a polymerization initiator, and other additives can be appropriately set depending on the composition and amount of the fluororesin.

重合開始剤としては、油溶性ラジカル重合開始剤、または水溶性ラジカル重合開始剤を使用できるが、油溶性ラジカル重合開始剤が好ましい。 As the polymerization initiator, an oil-soluble radical polymerization initiator or a water-soluble radical polymerization initiator can be used, but an oil-soluble radical polymerization initiator is preferable.

油溶性ラジカル重合開始剤としては、公知の油溶性の過酸化物であってよく、たとえば、
ジノルマルプロピルパーオキシジカーボネート、ジイソプロピルパーオキシジカーボネート、ジsec-ブチルパーオキシジカーボネート、ジ-2-エトキシエチルパーオキシジカーボネートなどのジアルキルパーオキシカーボネート類;
t-ブチルパーオキシイソブチレート、t-ブチルパーオキシピバレートなどのパーオキシエステル類;
ジt-ブチルパーオキサイドなどのジアルキルパーオキサイド類;
ジ[フルオロ(またはフルオロクロロ)アシル]パーオキサイド類;
などが代表的なものとしてあげられる。
The oil-soluble radical polymerization initiator may be a known oil-soluble peroxide, for example,
Dialkyl peroxycarbonates such as di-n-propyl peroxydicarbonate, diisopropyl peroxydicarbonate, disec-butyl peroxydicarbonate, di-2-ethoxyethyl peroxydicarbonate;
Peroxy esters such as t-butylperoxyisobutyrate and t-butylperoxypivalate;
Dialkyl peroxides such as di-t-butyl peroxide;
Di[fluoro(or fluorochloro)acyl]peroxides;
etc. are listed as representative examples.

ジ[フルオロ(またはフルオロクロロ)アシル]パーオキサイド類としては、[(RfCOO)-](Rfは、パーフルオロアルキル基、ω-ハイドロパーフルオロアルキル基またはフルオロクロロアルキル基)で表されるジアシルパーオキサイドが挙げられる。 Examples of di[fluoro(or fluorochloro)acyl]peroxides include diacyl represented by [(RfCOO)-] 2 (Rf is a perfluoroalkyl group, an ω-hydroperfluoroalkyl group, or a fluorochloroalkyl group); Examples include peroxide.

ジ[フルオロ(またはフルオロクロロ)アシル]パーオキサイド類としては、たとえば、ジ(ω-ハイドロ-ドデカフルオロヘキサノイル)パーオキサイド、ジ(ω-ハイドロ-テトラデカフルオロヘプタノイル)パーオキサイド、ジ(ω-ハイドロ-ヘキサデカフルオロノナノイル)パーオキサイド、ジ(パーフルオロプロピオニル)パーオキサイド、ジ(パーフルオロブチリル)パーオキサイド、ジ(パーフルオロパレリル)パーオキサイド、ジ(パーフルオロヘキサノイル)パーオキサイド、ジ(パーフルオロヘプタノイル)パーオキサイド、ジ(パーフルオロオクタノイル)パーオキサイド、ジ(パーフルオロノナノイル)パーオキサイド、ジ(ω-クロロ-ヘキサフルオロブチリル)パーオキサイド、ジ(ω-クロロ-デカフルオロヘキサノイル)パーオキサイド、ジ(ω-クロロ-テトラデカフルオロオクタノイル)パーオキサイド、ω-ハイドロ-ドデカフルオロヘプタノイル-ω-ハイドロヘキサデカフルオロノナノイル-パーオキサイド、ω-クロロ-ヘキサフルオロブチリル-ω-クロロ-デカフルオロヘキサノイル-パーオキサイド、ω-ハイドロドデカフルオロヘプタノイル-パーフルオロブチリル-パーオキサイド、ジ(ジクロロペンタフルオロブタノイル)パーオキサイド、ジ(トリクロロオクタフルオロヘキサノイル)パーオキサイド、ジ(テトラクロロウンデカフルオロオクタノイル)パーオキサイド、ジ(ペンタクロロテトラデカフルオロデカノイル)パーオキサイド、ジ(ウンデカクロロトリアコンタフルオロドコサノイル)パーオキサイドなどが挙げられる。 Examples of di[fluoro (or fluorochloro)acyl] peroxides include di(ω-hydro-dodecafluorohexanoyl) peroxide, di(ω-hydro-tetradecafluoroheptanoyl) peroxide, di(ω- - Hydro-hexadecafluorononanoyl) peroxide, di(perfluoropropionyl) peroxide, di(perfluorobutyryl) peroxide, di(perfluoroparelyl) peroxide, di(perfluorohexanoyl) peroxide , di(perfluoroheptanoyl) peroxide, di(perfluorooctanoyl) peroxide, di(perfluorononanoyl) peroxide, di(ω-chloro-hexafluorobutyryl) peroxide, di(ω-chloro -decafluorohexanoyl) peroxide, di(ω-chloro-tetradecafluorooctanoyl) peroxide, ω-hydrododecafluoroheptanoyl-ω-hydrohexadecafluorononanoyl-peroxide, ω-chloro-hexanoyl Fluorobutyryl-ω-chloro-decafluorohexanoyl-peroxide, ω-hydrododecafluoroheptanoyl-perfluorobutyryl-peroxide, di(dichloropentafluorobutanoyl) peroxide, di(trichlorooctafluorohexanoyl) ) peroxide, di(tetrachloroundecafluorooctanoyl) peroxide, di(pentachlorotetradecafluorodecanoyl) peroxide, di(undecachlorotriacontafluorodocosanoyl) peroxide, and the like.

水溶性ラジカル重合開始剤としては、公知の水溶性過酸化物であってよく、たとえば、過硫酸、過ホウ酸、過塩素酸、過リン酸、過炭酸などのアンモニウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩、ジコハク酸パーオキサイド、ジグルタル酸パーオキサイドなどの有機過酸化物、t-ブチルパーマレート、t-ブチルハイドロパーオキサイドなどが挙げられる。サルファイト類のような還元剤を過酸化物に組み合わせて使用してもよく、その使用量は過酸化物に対して0.1倍以上であってよく、20倍以下であってよい。 The water-soluble radical polymerization initiator may be a known water-soluble peroxide, such as ammonium salts, potassium salts, and sodium salts such as persulfuric acid, perboric acid, perchloric acid, perphosphoric acid, and percarbonate. , organic peroxides such as disuccinic acid peroxide and diglutaric acid peroxide, t-butyl permalate, and t-butyl hydroperoxide. Reducing agents such as sulfites may be used in combination with peroxide, and the amount used may be 0.1 times or more and 20 times or less relative to the peroxide.

重合においては、界面活性剤、連鎖移動剤、および、溶媒を使用することができ、それぞれ従来公知のものを使用することができる。 In the polymerization, surfactants, chain transfer agents, and solvents can be used, and conventionally known ones can be used, respectively.

界面活性剤としては、公知の界面活性剤が使用でき、たとえば、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤などが使用できる。なかでも、含フッ素アニオン性界面活性剤が好ましく、エーテル結合性酸素を含んでもよい(すなわち、炭素原子間に酸素原子が挿入されていてもよい)、炭素数4~20の直鎖または分岐した含フッ素アニオン性界面活性剤がより好ましい。界面活性剤の添加量(対重合水)は、好ましくは50ppm以上であり、好ましくは5000ppm以下である。 As the surfactant, known surfactants can be used, such as nonionic surfactants, anionic surfactants, and cationic surfactants. Among these, fluorine-containing anionic surfactants are preferable, and may contain ether-bonding oxygen (that is, an oxygen atom may be inserted between carbon atoms), and may contain straight-chain or branched surfactants having 4 to 20 carbon atoms. More preferred are fluorine-containing anionic surfactants. The amount of surfactant added (relative to polymerized water) is preferably 50 ppm or more, and preferably 5000 ppm or less.

連鎖移動剤としては、たとえば、エタン、イソペンタン、n-ヘキサン、シクロヘキサンなどの炭化水素類;トルエン、キシレンなどの芳香族類;アセトンなどのケトン類;酢酸エチル、酢酸ブチルなどの酢酸エステル類;メタノール、エタノールなどのアルコール類;メチルメルカプタンなどのメルカプタン類;四塩化炭素、クロロホルム、塩化メチレン、塩化メチル等のハロゲン化炭化水素などが挙げられる。連鎖移動剤の添加量は、用いる化合物の連鎖移動定数の大きさにより変わりうるが、通常重合溶媒に対して0.01~20質量%の範囲で使用される。 Examples of chain transfer agents include hydrocarbons such as ethane, isopentane, n-hexane, and cyclohexane; aromatics such as toluene and xylene; ketones such as acetone; acetate esters such as ethyl acetate and butyl acetate; methanol , alcohols such as ethanol; mercaptans such as methyl mercaptan; halogenated hydrocarbons such as carbon tetrachloride, chloroform, methylene chloride, and methyl chloride. The amount of the chain transfer agent added may vary depending on the size of the chain transfer constant of the compound used, but it is usually used in the range of 0.01 to 20% by mass based on the polymerization solvent.

溶媒としては、水や、水とアルコールとの混合溶媒等が挙げられる。 Examples of the solvent include water, a mixed solvent of water and alcohol, and the like.

懸濁重合では、水に加えて、フッ素系溶媒を使用してもよい。フッ素系溶媒としては、CHCClF、CHCClF、CFCFCClH、CFClCFCFHCl等のハイドロクロロフルオロアルカン類;CFClCFClCFCF、CFCFClCFClCF等のクロロフルオロアルカン類;CFCFHCFHCFCFCF、CFHCFCFCFCFH、CFCFCFCFCFCFCFH等のハイドロフルオロアルカン類;CHOC、CHOCCFCFCHOCHF、CFCHFCFOCH、CHFCFOCHF、(CFCHCFOCH、CFCFCHOCHCHF、CFCHFCFOCHCF等のハイドロフルオロエーテル類;パーフルオロシクロブタン、CFCFCFCF、CFCFCFCFCF、CFCFCFCFCFCF等のパーフルオロアルカン類等が挙げられ、なかでも、パーフルオロアルカン類が好ましい。フッ素系溶媒の使用量は、懸濁性および経済性の面から、水性媒体に対して10~100質量%が好ましい。 In suspension polymerization, a fluorine-based solvent may be used in addition to water. Examples of fluorine-based solvents include hydrochlorofluoroalkanes such as CH 3 CClF 2 , CH 3 CCl 2 F, CF 3 CF 2 CCl 2 H, CF 2 ClCF 2 CFHCl; CF 2 ClCFClCF 2 CF 3 , CF 3 CFClCFClCF 3, etc. Hydrofluoroalkanes such as CF3CFHCFHCF2CF2CF3 , CF2HCF2CF2CF2CF2H , CF3CF2CF2CF2CF2CF2CF2H ; CH _ _ _ _ _ _ 3 OC 2F5 , CH 3 OC 3 F 5 CF 3 CF 3 CH 2 OCHF 2 , CF 3 CHFCF 2 Och 3 , CHF 2 CF 2 Och 2 F, (CF 3 ) 2 CHCF 2 Och 3 , CF 3 CF 2 Hydrofluoroethers such as CH2OCH2CHF2 , CF3CHFCF2OCH2CF3 ; perfluorocyclobutane , CF3CF2CF2CF3 , CF3CF2CF2CF2CF3 , CF3CF2 _ _ _ _ Examples include perfluoroalkanes such as CF 2 CF 2 CF 2 CF 3 , and among them, perfluoroalkanes are preferred. The amount of the fluorine-based solvent to be used is preferably 10 to 100% by mass based on the aqueous medium from the viewpoint of suspension properties and economical efficiency.

重合温度としては特に限定されず、0~100℃であってよい。重合圧力は、用いる溶媒の種類、量および蒸気圧、重合温度等の他の重合条件に応じて適宜定められるが、通常、0~9.8MPaGであってよい。 The polymerization temperature is not particularly limited and may be 0 to 100°C. The polymerization pressure is appropriately determined depending on the type and amount of the solvent used and other polymerization conditions such as vapor pressure and polymerization temperature, but it may usually be 0 to 9.8 MPaG.

乳化重合によりフッ素樹脂を製造する場合は、通常、フッ素樹脂粒子が分散した水性分散液が得られる。乳化重合により得られた水性分散液中のフッ素樹脂粒子を凝析させ、フッ素樹脂を回収してもよい。懸濁重合によりフッ素樹脂を製造する場合は、通常、湿潤したフッ素樹脂を回収することができる。回収したフッ素樹脂を洗浄したり、乾燥したりしてもよい。 When producing a fluororesin by emulsion polymerization, an aqueous dispersion in which fluororesin particles are dispersed is usually obtained. The fluororesin particles in the aqueous dispersion obtained by emulsion polymerization may be coagulated to recover the fluororesin. When producing a fluororesin by suspension polymerization, the wet fluororesin can usually be recovered. The recovered fluororesin may be washed or dried.

フッ素樹脂層は、上記のフッ素樹脂に加えて、導電性フィラーをさらに含有することができる。導電性フィラーを含有することにより、燃料と積層体との摩擦などによって生じる静電気の蓄積を防ぎ、静電気の放電によって生じる可能性のある火災や爆発、あるいは、積層体のクラックや穴あきとそれによって生じる燃料漏れを防止することができる。 In addition to the above-mentioned fluororesin, the fluororesin layer can further contain a conductive filler. Containing a conductive filler prevents the accumulation of static electricity caused by friction between the fuel and the laminate, and prevents fires and explosions that may occur due to static electricity discharge, as well as cracks and holes in the laminate. It is possible to prevent fuel leakage.

上記導電性フィラーとしては特に限定されず、例えば、金属、炭素等の導電性単体粉末または導電性単体繊維;酸化亜鉛等の導電性化合物の粉末;表面導電化処理粉末等が挙げられる。 The above-mentioned conductive filler is not particularly limited, and examples thereof include conductive single powder or conductive single fiber of metal, carbon, etc.; powder of conductive compound such as zinc oxide; surface conductivity-treated powder, and the like.

上記導電性単体粉末または導電性単体繊維としては特に限定されず、例えば、銅、ニッケル等の金属粉末;鉄、ステンレス等の金属繊維;カーボンブラック、炭素繊維、特開平3-174018号公報等に記載の炭素フィブリル、カーボン・ナノチューブ、カーボン・ナノホーン等が挙げられる。 The conductive single powder or conductive single fiber is not particularly limited, and includes, for example, metal powders such as copper and nickel; metal fibers such as iron and stainless steel; carbon black, carbon fiber, and JP-A No. 3-174018, etc. Examples include carbon fibrils, carbon nanotubes, carbon nanohorns, and the like.

上記表面導電化処理粉末は、ガラスビーズ、酸化チタン等の非導電性粉末の表面に導電化処理を施して得られる粉末である。上記導電化処理の方法としては特に限定されず、例えば、金属スパッタリング、無電解メッキ等が挙げられる。上述した導電性フィラーのなかでもカーボンブラックは、経済性の観点で有利であるので好適に用いられる。 The above-mentioned surface conductivity-treated powder is a powder obtained by subjecting the surface of non-conductive powder such as glass beads or titanium oxide to conductivity treatment. The method for the conductivity treatment is not particularly limited, and examples thereof include metal sputtering, electroless plating, and the like. Among the above-mentioned conductive fillers, carbon black is advantageous from an economical point of view and is therefore preferably used.

上記導電性フィラーの配合量としては、フッ素樹脂の種類、積層体に要求される導電性能、成形条件等に基づいて適宜決められるが、フッ素樹脂100質量部に対して1質量部以上であることが好ましく、30質量部以下であることが好ましい。より好ましい下限は5質量部、より好ましい上限は20質量部である。 The amount of the conductive filler to be blended is determined as appropriate based on the type of fluororesin, the conductive performance required for the laminate, molding conditions, etc., but it must be at least 1 part by mass per 100 parts by mass of fluororesin. is preferable, and preferably 30 parts by mass or less. A more preferable lower limit is 5 parts by weight, and a more preferable upper limit is 20 parts by weight.

フッ素樹脂層は、導電性フィラーのほか、本開示の目的を損なわない範囲で、たとえば、補強剤、充填剤、紫外線吸収剤、顔料等の各種添加剤を添加してなるものであってもよい。このような添加剤を用いることにより、表面硬度、耐摩耗性、帯電性、耐候性等のフッ素樹脂層の特性を向上させることができる。 In addition to the conductive filler, the fluororesin layer may contain various additives such as reinforcing agents, fillers, ultraviolet absorbers, and pigments, as long as the purpose of the present disclosure is not impaired. . By using such additives, the properties of the fluororesin layer, such as surface hardness, abrasion resistance, charging properties, and weather resistance, can be improved.

(熱可塑性樹脂層)
本開示の積層体が備える熱可塑性樹脂層は、熱可塑性樹脂(ただし、フッ素樹脂を除く)を含有する。一実施形態においては、フッ素樹脂層と熱可塑性樹脂層とが直接接着している。
(Thermoplastic resin layer)
The thermoplastic resin layer included in the laminate of the present disclosure contains a thermoplastic resin (excluding fluororesin). In one embodiment, the fluororesin layer and thermoplastic resin layer are directly bonded.

熱可塑性樹脂としては、ポリアミド樹脂、ポリオレフィン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアラミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ポリフェニレンオキサイド樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン樹脂〔ABS〕、セルロース系樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂〔PEEK〕、ポリスルホン樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂〔PES〕、ポリエーテルイミド樹脂等の機械的強度に優れ、耐圧性や成形体の形状の維持を主たる役割とできる樹脂(以下、構造部材系樹脂とする。)、エチレン/ビニルアルコール共重合体樹脂、ポリフェニレンスルフィド樹脂、ポリブチレンナフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリフタルアミド〔PPA〕等の燃料や気体に対する耐透過性能の高い樹脂(以下、耐透過性樹脂とする。)が挙げられる。 Thermoplastic resins include polyamide resin, polyolefin resin, vinyl chloride resin, polyurethane resin, polyester resin, polyaramid resin, polyimide resin, polyamideimide resin, polyphenylene oxide resin, polyacetal resin, polycarbonate resin, acrylic resin, and styrene resin. Resin, acrylonitrile/butadiene/styrene resin [ABS], cellulose resin, polyether ether ketone resin [PEEK], polysulfone resin, polyether sulfone resin [PES], polyetherimide resin, etc. have excellent mechanical strength and pressure resistance. and resins whose main role is to maintain the shape of molded objects (hereinafter referred to as structural component resins), ethylene/vinyl alcohol copolymer resins, polyphenylene sulfide resins, polybutylene naphthalate resins, polybutylene terephthalate resins, Examples include resins with high permeation resistance against fuel and gas (hereinafter referred to as permeation-resistant resins) such as phthalamide [PPA].

熱可塑性樹脂としては、なかでも、ポリアミド樹脂、エチレン/ビニルアルコール共重合体樹脂およびポリオレフィン系樹脂からなる群より選択される少なくとも1種が好ましく、ポリアミド樹脂およびエチレン/ビニルアルコール共重合体樹脂からなる群より選択される少なくとも1種がより好ましく、ポリアミド樹脂がさらに好ましい。 As the thermoplastic resin, at least one selected from the group consisting of polyamide resins, ethylene/vinyl alcohol copolymer resins, and polyolefin resins is particularly preferred; At least one selected from the group is more preferred, and polyamide resin is even more preferred.

本開示の積層体は、熱可塑性樹脂層が上記構造部材系樹脂を含有すると、機械的強度に優れるものとなり、熱可塑性樹脂層が上記耐透過性樹脂を含有すると、燃料に対する耐透過性に優れるものとなる。 The laminate of the present disclosure has excellent mechanical strength when the thermoplastic resin layer contains the above-mentioned structural member resin, and when the thermoplastic resin layer contains the above-mentioned permeation-resistant resin, it has excellent permeation resistance to fuel. Become something.

ポリアミド樹脂は、分子内に繰り返し単位としてアミド結合〔-NH-C(=O)-〕を有するポリマーからなるものである。 A polyamide resin is made of a polymer having an amide bond [-NH-C(=O)-] as a repeating unit in the molecule.

ポリアミド樹脂としては、分子内のアミド結合が脂肪族構造または脂環族構造と結合しているポリマーからなるいわゆるナイロン樹脂、または、分子内のアミド結合が芳香族構造と結合しているポリマーからなるいわゆるアラミド樹脂のいずれであってもよい。 Polyamide resins include so-called nylon resins, which are made of polymers in which amide bonds within molecules are bonded to aliphatic or alicyclic structures, or polymers in which amide bonds in molecules are bonded to aromatic structures. It may be any so-called aramid resin.

ポリアミド樹脂(ナイロン樹脂)としては特に限定されず、例えば、ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド11、ポリアミド12、ポリアミド610、ポリアミド1010、ポリアミド612、ポリアミド6/66、ポリアミド66/12、ポリアミド46、メタキシリレンジアミン/アジピン酸共重合体、ポリアミド62、ポリアミド92、ポリアミド122、ポリアミド142、および、ポリアミド6T、ポリアミド9Tなどの芳香族系ポリアミド等のポリマーからなるものが挙げられ、これらのなかから2種以上を組み合わせて用いてもよい。 The polyamide resin (nylon resin) is not particularly limited, and examples thereof include polyamide 6, polyamide 66, polyamide 11, polyamide 12, polyamide 610, polyamide 1010, polyamide 612, polyamide 6/66, polyamide 66/12, polyamide 46, and methane. Examples include those made of polymers such as xylylene diamine/adipic acid copolymer, polyamide 62, polyamide 92, polyamide 122, polyamide 142, and aromatic polyamides such as polyamide 6T and polyamide 9T. You may use combinations of more than one species.

アラミド樹脂としては特に限定されず、例えば、ポリパラフェニレンテレフタラミド、ポリメタフェニレンイソフタラミド等が挙げられる。 The aramid resin is not particularly limited, and examples thereof include polyparaphenylene terephthalamide, polymetaphenylene isophthalamide, and the like.

ポリアミド樹脂は、また、繰り返し単位としてアミド結合を有しない構造が分子の一部にブロック共重合またはグラフト共重合されている高分子からなるものであってもよい。このようなポリアミド樹脂としては、例えば、ポリアミド6/ポリエステル共重合体、ポリアミド6/ポリエーテル共重合体、ポリアミド12/ポリエステル共重合体、ポリアミド12/ポリエーテル共重合体等のポリアミド系エラストマーからなるもの等が挙げられる。これらのポリアミド系エラストマーは、ポリアミドオリゴマーとポリエステルオリゴマーがエステル結合を介してブロック共重合することにより得られたもの、または、ポリアミドオリゴマーとポリエーテルオリゴマーとがエーテル結合を介してブロック共重合することにより得られたものである。上記ポリエステルオリゴマーとしては、たとえば、ポリカプロラクトン、ポリエチレンアジペート等が挙げられ、上記ポリエーテルオリゴマーとしては、たとえば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコール等が挙げられる。上記ポリアミド系エラストマーとしては、ポリアミド6/ポリテトラメチレングリコール共重合体、ポリアミド12/ポリテトラメチレングリコール共重合体が好ましい。 The polyamide resin may also be made of a polymer in which a part of the molecule is block copolymerized or graft copolymerized with a structure that does not have an amide bond as a repeating unit. Such polyamide resins include, for example, polyamide elastomers such as polyamide 6/polyester copolymer, polyamide 6/polyether copolymer, polyamide 12/polyester copolymer, and polyamide 12/polyether copolymer. Examples include things. These polyamide elastomers are obtained by block copolymerization of polyamide oligomers and polyester oligomers via ester bonds, or by block copolymerization of polyamide oligomers and polyether oligomers via ether bonds. This is what was obtained. Examples of the polyester oligomer include polycaprolactone, polyethylene adipate, and the like, and examples of the polyether oligomer include polyethylene glycol, polypropylene glycol, polytetramethylene glycol, and the like. As the polyamide elastomer, polyamide 6/polytetramethylene glycol copolymer and polyamide 12/polytetramethylene glycol copolymer are preferred.

ポリアミド樹脂としては、ポリアミド樹脂からなる層が薄層でも十分な機械的強度が得られることから、なかでも、ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド11、ポリアミド12、ポリアミド610、ポリアミド1010、ポリアミド612、ポリアミド62、ポリアミド6/66、ポリアミド66/12、ポリアミド6/ポリエステル共重合体、ポリアミド6/ポリエーテル共重合体、ポリアミド12/ポリエステル共重合体、ポリアミド12/ポリエーテル共重合体、ポリアミド9T等が好ましく、これらのなかから2種以上を組み合わせて用いてもよい。 As a polyamide resin, the layers consisting of polyamide resin can be sufficiently mechanical strength even if they are thin layers, so in particular, polyamide 6, polyamide 66, polyamide 11, polyamide 12, polyamide 610, polyamide 1010, polyamide 612, polyamide. 62, polyamide 6/66, polyamide 66/12, polyamide 6/polyester copolymer, polyamide 6/polyether copolymer, polyamide 12/polyester copolymer, polyamide 12/polyether copolymer, polyamide 9T, etc. Preferably, two or more of these may be used in combination.

ポリアミド樹脂のアミン価は10(当量/10g)以上が好ましく、80(当量/10g)以下が好ましい。アミン価が上記範囲内にあると、比較的低い温度で共押出する場合においても、層間接着力を優れたものとすることができる。アミン価が10(当量/10g)未満であると、層間接着力が不十分になるおそれがある。80(当量/10g)を超えると、積層体の機械的強度が不十分であり、また、貯蔵中に着色しやすくなりハンドリング性に劣るおそれがある。より好ましい下限は15(当量/10g)であり、さらに好ましい下限は23(当量/10g)であり、より好ましい上限は60(当量/10g)、さらに好ましい上限は50(当量/10g)である。 The amine value of the polyamide resin is preferably 10 (equivalent/10 6 g) or more, and preferably 80 (equivalent/10 6 g) or less. When the amine value is within the above range, excellent interlayer adhesion can be achieved even when coextruding at a relatively low temperature. If the amine value is less than 10 (equivalent/10 6 g), the interlayer adhesive strength may become insufficient. If it exceeds 80 (equivalent/10 6 g), the mechanical strength of the laminate will be insufficient, and it will be likely to be colored during storage, resulting in poor handling properties. A more preferable lower limit is 15 (equivalents/10 6 g), an even more preferable lower limit is 23 (equivalents/10 6 g), a more preferable upper limit is 60 (equivalents/10 6 g), and an even more preferable upper limit is 50 (equivalents/10 6 g). /10 6 g).

本開示において、アミン価はポリアミド樹脂1gをm-クレゾール50mlに加熱溶解し、これを1/10規定p-トルエンスルホン酸水溶液を用いて、チモールブルーを指示薬として滴定して求められる値であり、特に別の記載をしない限り、積層する前のポリアミド樹脂のアミン価を意味する。積層する前のポリアミド樹脂が有するアミノ基の数のうち、一部分は隣接する層との接着に消費されると考えられるが、その数は層全体に対してごく微量であるので、上述した積層する前のポリアミド樹脂のアミン価と本開示の積層体におけるアミン価は、実質的に同程度となる。 In the present disclosure, the amine value is a value determined by heating and dissolving 1 g of polyamide resin in 50 ml of m-cresol, and titrating this using a 1/10 normal p-toluenesulfonic acid aqueous solution using thymol blue as an indicator. Unless otherwise specified, it means the amine value of the polyamide resin before lamination. Of the number of amino groups that the polyamide resin has before lamination, it is thought that a portion is consumed for adhesion with adjacent layers, but since this number is extremely small compared to the entire layer, The amine value of the previous polyamide resin and the amine value of the laminate of the present disclosure are substantially the same.

ポリオレフィン系樹脂は、フッ素原子を有しないビニル基含有単量体に由来する単量体単位を有する樹脂である。フッ素原子を有しないビニル基含有単量体としては特に限定されないが、層間接着性が求められる用途では上述した極性官能基を有するものが好ましい。 A polyolefin resin is a resin having monomer units derived from vinyl group-containing monomers that do not have fluorine atoms. The vinyl group-containing monomer that does not have a fluorine atom is not particularly limited, but in applications where interlayer adhesion is required, those having the above-mentioned polar functional group are preferred.

ポリオレフィン系樹脂としては特に限定されず、たとえば、ポリエチレン、ポリプロピレン、高密度ポリオレフィン、低密度ポリオレフィン等のポリオレフィンのほか、上記ポリオレフィンを無水マレイン酸等で変性した変性ポリオレフィン、エポキシ変性ポリオレフィン、アミン変性ポリオレフィン等が挙げられ、その中でも高密度ポリオレフィンが好ましい。 Polyolefin resins are not particularly limited, and include, for example, polyolefins such as polyethylene, polypropylene, high-density polyolefins, and low-density polyolefins, modified polyolefins obtained by modifying the above polyolefins with maleic anhydride, etc., epoxy-modified polyolefins, amine-modified polyolefins, etc. Among them, high-density polyolefin is preferred.

エチレン/ビニルアルコール共重合体樹脂は、エチレンおよび酢酸ビニルから得られたエチレン/酢酸ビニル共重合体を鹸化して得られるものである。共重合するエチレンおよび酢酸ビニルの配合比は、後述する式によって規定される酢酸ビニル単位のモル数の割合に応じて適宜決定される。 Ethylene/vinyl alcohol copolymer resin is obtained by saponifying an ethylene/vinyl acetate copolymer obtained from ethylene and vinyl acetate. The blending ratio of ethylene and vinyl acetate to be copolymerized is appropriately determined according to the ratio of the number of moles of vinyl acetate units defined by the formula described below.

エチレン/ビニルアルコール共重合体樹脂は、酢酸ビニル単位Xモル%および鹸化度Y%が、X×Y/100≧7を満足するものが好ましい。X×Y/100<7であると、層間接着力が不十分になることがある。X×Y/100≧10がより好ましい。X×Y/100の値は、エチレン/ビニルアルコール共重合体樹脂が有するヒドロキシル基の含有率の指標であり、X×Y/100の値が大きいことは、エチレン/ビニルアルコール共重合体樹脂が有するヒドロキシル基の含有率が高いことを意味する。 The ethylene/vinyl alcohol copolymer resin preferably has a vinyl acetate unit X mol % and a saponification degree Y % satisfying X×Y/100≧7. If X×Y/100<7, interlayer adhesive strength may become insufficient. More preferably, X×Y/100≧10. The value of X×Y/100 is an index of the content of hydroxyl groups in the ethylene/vinyl alcohol copolymer resin, and a large value of X×Y/100 means that the ethylene/vinyl alcohol copolymer resin is It means that the content of hydroxyl groups is high.

ヒドロキシル基は、EVOH層と積層する相手材との接着に関与し得る基であり、エチレン/ビニルアルコール共重合体樹脂のヒドロキシル基の含有率が高いと、積層体における層間接着性が向上する。本開示において、上記「積層する相手材」は、接触して積層している材料のことをいう。 The hydroxyl group is a group that can be involved in adhesion between the EVOH layer and the mating material to be laminated, and when the hydroxyl group content of the ethylene/vinyl alcohol copolymer resin is high, the interlayer adhesion in the laminate improves. In the present disclosure, the above-mentioned "mate material to be laminated" refers to materials that are laminated in contact with each other.

本開示において、「酢酸ビニル単位Xモル%」とは、エチレン/ビニルアルコール共重合体樹脂の分子における付加されたエチレンおよび酢酸ビニルの合計モル数〔N〕に占める、酢酸ビニル単位に由来する酢酸ビニルのモル数〔Ni〕の割合であって、下記式
Xi(%)=(Ni/N)×100
で表されるモル含有率Xiの平均値を意味する。酢酸ビニル単位Xモル%は、赤外吸収分光〔IR〕を用いて測定することにより得られる値である。
In the present disclosure, "vinyl acetate units The ratio of the number of moles of vinyl [Ni], expressed by the following formula: Xi (%) = (Ni/N) x 100
means the average value of the molar content Xi expressed by The vinyl acetate unit X mol% is a value obtained by measurement using infrared absorption spectroscopy (IR).

本開示において、「酢酸ビニル単位」とは、エチレン/ビニルアルコール共重合体樹脂の分子構造上の一部分であって、酢酸ビニルに由来する部分を意味する。酢酸ビニル単位は、鹸化されてヒドロキシル基を有しているものであってもよいし、鹸化しておらずアセトキシル基を有しているものであってもよい。 In the present disclosure, the term "vinyl acetate unit" refers to a portion of the molecular structure of the ethylene/vinyl alcohol copolymer resin, which is derived from vinyl acetate. The vinyl acetate unit may be saponified and have a hydroxyl group, or may be unsaponified and have an acetoxyl group.

「鹸化度」は、鹸化された酢酸ビニル単位の数と鹸化されていない酢酸ビニル単位の数との合計に対する、鹸化された酢酸ビニル単位の数の割合を表す百分率である。鹸化度は、赤外吸収分光〔IR〕を用いて測定することにより得られる値である。 "Saponification degree" is a percentage representing the ratio of the number of saponified vinyl acetate units to the sum of the number of saponified vinyl acetate units and the number of unsaponified vinyl acetate units. The degree of saponification is a value obtained by measuring using infrared absorption spectroscopy (IR).

エチレン/ビニルアルコール共重合体樹脂であって、XおよびYが上記式を満足するものとしては、例えばエバールF101(クラレ社製、酢酸ビニル単位X=68.0モル%;鹸化度Y=95%;X×Y/100=64.6)、メルセンH6051(東ソー社製、酢酸ビニル単位X=11.2モル%;鹸化度Y=100%;X×Y/100=11.2)、テクノリンクK200(田岡化学社製、酢酸ビニル単位X=11.2モル%;鹸化度Y=85%;X×Y/100=9.52)等の市販品が挙げられる。 Examples of ethylene/vinyl alcohol copolymer resins in which X and Y satisfy the above formula include EVAL F101 (manufactured by Kuraray Co., Ltd., vinyl acetate unit X = 68.0 mol%; degree of saponification Y = 95% ; X×Y/100=64.6), Mercene H6051 (manufactured by Tosoh Corporation, vinyl acetate unit X=11.2 mol%; degree of saponification Y=100%; Commercial products such as K200 (manufactured by Taoka Kagaku Co., Ltd., vinyl acetate unit X = 11.2 mol %; degree of saponification Y = 85%; X x Y/100 = 9.52) can be mentioned.

エチレン/ビニルアルコール共重合体樹脂は、200℃におけるMFRが0.5g/10分以上であるものが好ましく、100g/10分以下であるものが好ましい。MFRが0.5g/10分未満であっても、100g/10分を超えても、エチレン/ビニルアルコール共重合体樹脂の溶融粘度と、相手材の溶融粘度との差が大きくなる傾向があり、各層の厚みにムラが生じる可能性があることから、好ましくない。好ましい下限は1g/10分であり、好ましい上限は50g/10分である。 The ethylene/vinyl alcohol copolymer resin preferably has an MFR of 0.5 g/10 minutes or more at 200°C, and preferably 100 g/10 minutes or less. Even if the MFR is less than 0.5 g/10 minutes or more than 100 g/10 minutes, the difference between the melt viscosity of the ethylene/vinyl alcohol copolymer resin and the melt viscosity of the mating material tends to increase. , which is not preferable because it may cause unevenness in the thickness of each layer. The preferred lower limit is 1 g/10 minutes, and the preferred upper limit is 50 g/10 minutes.

熱可塑性樹脂は、融点が、50℃以上であることが好ましく、400℃以下であることが好ましい。下限は、より好ましくは100℃であり、さらに好ましくは150℃である。上限は、より好ましくは300℃であり、さらに好ましくは250℃である。 The melting point of the thermoplastic resin is preferably 50°C or higher, and preferably 400°C or lower. The lower limit is more preferably 100°C, still more preferably 150°C. The upper limit is more preferably 300°C, still more preferably 250°C.

融点は、示差走査熱量計(DSC)装置(セイコー社製)を用い、10℃/分の速度で昇温したときの融解熱曲線における極大値に対応する温度として求める。 The melting point is determined using a differential scanning calorimeter (DSC) device (manufactured by Seiko) as the temperature corresponding to the maximum value in the heat of fusion curve when the temperature is increased at a rate of 10° C./min.

熱可塑性樹脂層は、本開示の目的を損なわない範囲で、たとえば、熱安定剤等の安定剤、補強剤、充填剤、紫外線吸収剤、顔料等の各種添加剤を添加してなるものであってもよい。このような添加剤を用いることにより、熱安定性、表面硬度、耐摩耗性、帯電性、耐候性等の熱可塑性樹脂の特性を向上させることができる。 The thermoplastic resin layer may contain various additives, such as stabilizers such as heat stabilizers, reinforcing agents, fillers, ultraviolet absorbers, and pigments, as long as the purpose of the present disclosure is not impaired. It's okay. By using such additives, the properties of thermoplastic resins such as thermal stability, surface hardness, abrasion resistance, charging properties, and weather resistance can be improved.

本開示の積層体は、柔軟性および燃料低透過性が一層向上し、帯電防止効果を一層長期に渡って維持できることから、熱可塑性樹脂層として、ポリアミド樹脂を含有するポリアミド樹脂層、および、フッ素樹脂層を備えることが好ましい。本開示の積層体においては、接着剤層などを設けることなく、優れた層間接着強度が得られることから、フッ素樹脂層とポリアミド樹脂層とが直接接着していることが好ましい。本開示の積層体としては、たとえば、最内層/最外層として、フッ素樹脂層/ポリアミド樹脂層を備える積層体などが挙げられる。 The laminate of the present disclosure has further improved flexibility and low fuel permeability, and can maintain an antistatic effect for a longer period of time. It is preferable to include a resin layer. In the laminate of the present disclosure, it is preferable that the fluororesin layer and the polyamide resin layer are directly bonded because excellent interlayer adhesive strength can be obtained without providing an adhesive layer or the like. Examples of the laminate of the present disclosure include a laminate including a fluororesin layer/polyamide resin layer as the innermost layer/outermost layer.

ポリアミド樹脂が上述したアミン価を有する場合、フッ素樹脂層とポリアミド樹脂層とを特に強固に接着させることができる。フッ素樹脂層とポリアミド樹脂層と層間接着強度としては、好ましくは30N/cm以上である。 When the polyamide resin has the above-mentioned amine value, the fluororesin layer and the polyamide resin layer can be bonded particularly firmly. The interlayer adhesive strength between the fluororesin layer and the polyamide resin layer is preferably 30 N/cm or more.

層間接着強度は、テンシロン万能試験機を用いて、25mm/分の速度で180°剥離試験を行うことにより求める。 The interlayer adhesion strength is determined by performing a 180° peel test at a speed of 25 mm/min using a Tensilon universal testing machine.

本開示の積層体は、燃料低透過性が一層向上することから、フッ素樹脂層およびエチレン/ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂を含有するEVOH層を備えることが好ましい。 The laminate of the present disclosure preferably includes a fluororesin layer and an EVOH layer containing an ethylene/vinyl alcohol copolymer (EVOH) resin, since the low fuel permeability is further improved.

本開示の積層体は、優れた層間接着強度が得られ、3種類の樹脂の優れた特性が得られることから、フッ素樹脂層およびEVOH層に加えて、ポリアミド樹脂層をさらに備えることがより好ましい。本開示の積層体においては、接着剤層などを設けることなく、優れた層間接着強度が得られることから、フッ素樹脂層とポリアミド樹脂層とが直接接着しており、ポリアミド樹脂層とEVOH層とが直接接着していることが好ましい。 The laminate of the present disclosure preferably further includes a polyamide resin layer in addition to the fluororesin layer and the EVOH layer, since excellent interlayer adhesive strength and excellent properties of the three types of resins can be obtained. . In the laminate of the present disclosure, the fluororesin layer and the polyamide resin layer are directly bonded, and the polyamide resin layer and the EVOH layer It is preferable that the two be directly bonded.

本開示の積層体としては、たとえば、
最内層/最外層として、フッ素樹脂層/ポリアミド樹脂層を備える積層体、
最内層/中間層/最外層として、フッ素樹脂層/EVOH層/ポリアミド樹脂層を備える積層体、フッ素樹脂層/ポリアミド樹脂層/EVOH層を備える積層体、
最内層/内層/中間層/最外層として、フッ素樹脂層/ポリアミド樹脂層/EVOH層/ポリアミド樹脂層を備える積層体、
最内層/内層/中間層/外層/最外層として、フッ素樹脂層/ポリアミド樹脂層/EVOH層/ポリアミド樹脂層/ポリアミド樹脂層を備える積層体、フッ素樹脂層/ポリアミド樹脂層/EVOH層/ポリアミド樹脂層/ポリオレフィン系樹脂層を備える積層体
最内層/内層1/内層2/中間層/外層/最外層として、フッ素樹脂層/ポリアミド樹脂層/ポリアミド樹脂層/EVOH層/ポリアミド樹脂層/ポリアミド樹脂層を備える積層体、フッ素樹脂層/ポリアミド樹脂層/EVOH層/ポリアミド樹脂層/ポリアミド樹脂層/ポリオレフィン系樹脂層を備える積層体、フッ素樹脂層/ポリアミド樹脂層/EVOH層/ポリアミド樹脂層/ポリオレフィン系樹脂層/ポリアミド樹脂層を備える積層体、フッ素樹脂層/フッ素樹脂層/ポリアミド樹脂層/EVOH層/ポリアミド樹脂層/ポリオレフィン系樹脂層を備える積層体
などが挙げられる。
The laminate of the present disclosure includes, for example,
A laminate comprising a fluororesin layer/polyamide resin layer as the innermost layer/outermost layer,
A laminate comprising a fluororesin layer/EVOH layer/polyamide resin layer as the innermost layer/middle layer/outermost layer, a laminate comprising a fluororesin layer/polyamide resin layer/EVOH layer,
A laminate comprising a fluororesin layer/polyamide resin layer/EVOH layer/polyamide resin layer as the innermost layer/inner layer/intermediate layer/outermost layer,
A laminate comprising a fluororesin layer/polyamide resin layer/EVOH layer/polyamide resin layer/polyamide resin layer as the innermost layer/inner layer/intermediate layer/outer layer/outermost layer, fluororesin layer/polyamide resin layer/EVOH layer/polyamide resin Layer/laminate including polyolefin resin layer Innermost layer/Inner layer 1/Inner layer 2/Intermediate layer/Outer layer/As the outermost layer, Fluororesin layer/Polyamide resin layer/Polyamide resin layer/EVOH layer/Polyamide resin layer/Polyamide resin layer A laminate comprising a fluororesin layer/polyamide resin layer/EVOH layer/polyamide resin layer/polyamide resin layer/polyolefin resin layer, fluororesin layer/polyamide resin layer/EVOH layer/polyamide resin layer/polyolefin resin layer Examples include a laminate including a resin layer/polyamide resin layer, a laminate including a fluororesin layer/fluororesin layer/polyamide resin layer/EVOH layer/polyamide resin layer/polyolefin resin layer, and the like.

本開示の積層体が2以上のフッ素樹脂層を備える場合、各層に含まれるフッ素樹脂の種類は同一であってもよいし、異なっていてもよい。本開示の積層体が2以上のポリアミド樹脂層を備える場合、各層に含まれるポリアミド樹脂の種類は同一であってもよし、異なっていてもよい。本開示の積層体が2以上のEVOH層を備える場合、各層に含まれるエチレン/ビニルアルコール共重合体の種類は同一であってもよし、異なっていてもよい。本開示の積層体において、接している各層の境界は必ずしも明確である必要はなく、各層を構成するポリマーの分子鎖同士が接している面から相互に侵入し、濃度勾配がある層構造であってもよい。 When the laminate of the present disclosure includes two or more fluororesin layers, the types of fluororesin contained in each layer may be the same or different. When the laminate of the present disclosure includes two or more polyamide resin layers, the types of polyamide resins contained in each layer may be the same or different. When the laminate of the present disclosure includes two or more EVOH layers, the types of ethylene/vinyl alcohol copolymers contained in each layer may be the same or different. In the laminate of the present disclosure, the boundaries between the adjacent layers do not necessarily have to be clear, and the molecular chains of the polymers constituting each layer may penetrate each other from the contacting surfaces, resulting in a layered structure with a concentration gradient. It's okay.

本開示の積層体は、他の層を有していてもよい。本開示の積層体の各層の厚さ、形状などは、使用目的、使用形態などによって適宜選定すればよい。 The laminate of the present disclosure may have other layers. The thickness, shape, etc. of each layer of the laminate of the present disclosure may be appropriately selected depending on the purpose of use, form of use, etc.

本開示の積層体は、25体積%以上のメタノールを含有する燃料を透過させにくい。本開示の積層体の25体積%のメタノールを含有する燃料の透過速度は、好ましくは40g/m/day以下であり、より好ましくは30g/m/day以下であり、より好ましくは20g/m/day以下であり、さらに好ましくは10g/m/day以下である。 The laminate of the present disclosure is difficult to transmit fuel containing 25% by volume or more of methanol. The permeation rate of the fuel containing 25% by volume of methanol in the laminate of the present disclosure is preferably 40 g/m 2 /day or less, more preferably 30 g/m 2 /day or less, and more preferably 20 g/m 2 /day or less. m 2 /day or less, more preferably 10 g/m 2 /day or less.

本開示の積層体の50体積%のメタノールを含有する燃料の透過速度は、好ましくは40g/m/day以下であり、さらに好ましくは30g/m/day以下であり、尚さらに好ましくは20g/m/day以下であり、特に好ましくは10g/m/day以下である。 The permeation rate of the fuel containing 50% by volume of methanol in the laminate of the present disclosure is preferably 40 g/m 2 /day or less, more preferably 30 g/m 2 /day or less, and even more preferably 20 g/m 2 /day. /m 2 /day or less, particularly preferably 10 g/m 2 /day or less.

本開示の積層体の100体積%のメタノールを含有する燃料の透過速度は、好ましくは40g/m/day以下であり、より好ましくは30g/m/day以下であり、さらに好ましくは20g/m/day以下であり、尚さらに好ましくは10g/m/day以下であり、特に好ましくは4g/m/day以下である。 The permeation rate of the fuel containing 100% by volume of methanol in the laminate of the present disclosure is preferably 40 g/m 2 /day or less, more preferably 30 g/m 2 /day or less, and even more preferably 20 g/m 2 /day. m 2 /day or less, still more preferably 10 g/m 2 /day or less, particularly preferably 4 g/m 2 /day or less.

積層体の燃料透過速度は、チューブ状の積層体を作製し、所定の濃度でメタノールを含有する燃料を調製し、チューブ状の積層体に燃料を封入し、60℃で放置し、時間あたりの質量変化を測定し、質量変化およびチューブ状の積層体の内面積から燃料透過速度を算出することによって、特性することができる。 The fuel permeation rate of the laminate is determined by making a tube-shaped laminate, preparing fuel containing methanol at a predetermined concentration, sealing the fuel in the tube-shaped laminate, and leaving it at 60°C. The characteristics can be determined by measuring the mass change and calculating the fuel permeation rate from the mass change and the inner area of the tubular laminate.

本開示の積層体は、フィルム形状、シート形状、チューブ(ホース)形状、ボトル形状、タンク形状等の各種形状とすることができる。フィルム形状、シート形状、チューブ形状、ホース形状は、波形形状、蛇腹(corrugated)形状、渦巻き(convoluted)形状等であってもよい。本開示の積層体は、たとえば、フィルム、シート、チューブ、ホース、ボトル、容器、タンクなどであってよい。本開示の積層体は、たとえば、自動車燃料用チューブ若しくは自動車燃料用ホース等の燃料用チューブまたは燃料用ホース、燃料供給施設用地下埋設チューブ若しくはホース、自動車の燃料用タンク、燃料ポンプのOリング等の各種自動車用シールなどに好適に利用できる。 The laminate of the present disclosure can have various shapes such as a film shape, a sheet shape, a tube (hose) shape, a bottle shape, and a tank shape. The film shape, sheet shape, tube shape, hose shape may be a wavy shape, corrugated shape, convoluted shape, etc. The laminate of the present disclosure may be, for example, a film, sheet, tube, hose, bottle, container, tank, etc. The laminate of the present disclosure is applicable, for example, to fuel tubes or fuel hoses such as automobile fuel tubes or automobile fuel hoses, underground tubes or hoses for fuel supply facilities, automobile fuel tanks, O-rings of fuel pumps, etc. It can be suitably used for various automobile seals, etc.

(チューブおよびホース)
本開示の積層体は、チューブまたはホースとして好適に利用できる。本開示において、「チューブまたはホース」には、一般にチューブまたはホースと呼ばれる物品が含まれ、通常、流体を輸送できる形状を有している物品である。本開示において、「チューブまたはホース」という用語は、チューブとホースとが異なる物品であることを意味するものではない。
(tubes and hoses)
The laminate of the present disclosure can be suitably used as a tube or a hose. In the present disclosure, "tube or hose" includes articles commonly referred to as tubes or hoses, and typically have a shape that allows fluid to be transported. In this disclosure, the term "tube or hose" does not imply that a tube and a hose are different articles.

本開示のチューブまたはホースは、いずれも、本開示の積層体により形成されており、したがって、25体積%以上のメタノールを含有する燃料を透過させにくく、たとえば自動車に用いた場合には、自動車から環境中にメタノールが拡散しにくいことから、環境に優しい自動車を実現できる。また、本開示のチューブまたはホースは、柔軟性に優れていることから、車内などに容易に配設することができ、設計の自由度が向上する。また、チューブまたはホースをアダプタやコネクタなどに接続する際には、チューブまたはホースを容易に挿着することができるので、接続する際のチューブ、ホース、アダプタ、コネクタなどの破損を防止できるだけでなく、自動車の生産性を向上させることができる。さらに、チューブまたはホースに導電性が付与されている場合には、チューブまたはホースが25体積%以上のメタノールを含有する燃料と接触した後でも導電性が損なわれず、帯電防止効果を長期に渡って維持でき、自動車に高いレベルの安全性を付与することができる。したがって、本開示のチューブまたはホースは、25体積%以上のメタノールを含有する燃料を流通させるために好適に利用できる。 Both tubes and hoses of the present disclosure are formed of the laminate of the present disclosure, and therefore are difficult to permeate through fuel containing 25% by volume or more of methanol. Since methanol is difficult to diffuse into the environment, it is possible to create an environmentally friendly car. Further, since the tube or hose of the present disclosure has excellent flexibility, it can be easily installed inside a vehicle, and the degree of freedom in design is improved. In addition, when connecting tubes or hoses to adapters or connectors, the tube or hose can be easily inserted, which not only prevents damage to the tubes, hoses, adapters, connectors, etc. when connecting. , it is possible to improve the productivity of automobiles. Furthermore, if the tube or hose is electrically conductive, the electrical conductivity will not be impaired even after the tube or hose comes into contact with fuel containing 25% by volume or more of methanol, and the antistatic effect will be maintained for a long time. can be maintained and provide a high level of safety to automobiles. Therefore, the tube or hose of the present disclosure can be suitably used to circulate fuel containing 25% by volume or more of methanol.

本開示のチューブまたはホースは、折り曲げ試験により測定される応力が16.0N以下であることが好ましい。
(応力の測定条件)
外径8mm、内径6mm、長さ400mmのチューブまたはホースを曲げ半径35mmとなるように折り曲げた際に、チューブまたはホースにかかる応力を測定する。
The tube or hose of the present disclosure preferably has a stress of 16.0 N or less as measured by a bending test.
(Stress measurement conditions)
When a tube or hose with an outer diameter of 8 mm, an inner diameter of 6 mm, and a length of 400 mm is bent to a bending radius of 35 mm, the stress applied to the tube or hose is measured.

チューブまたはホースの応力は、好ましくは15.0N以下であり、より好ましくは14.0N以下であり、さらに好ましくは14.0N未満であり、尚さらに好ましくは13.5N以下であり、特に好ましくは13.0N以下である。チューブまたはホースの応力が小さいほど、チューブまたはホースの柔軟性が向上する。 The stress in the tube or hose is preferably 15.0N or less, more preferably 14.0N or less, still more preferably less than 14.0N, even more preferably 13.5N or less, particularly preferably It is 13.0N or less. The lower the stress in the tube or hose, the more flexible the tube or hose will be.

本開示のチューブまたはホースは、25体積%のメタノールを含有する燃料(CM25)を用いた燃料透過試験により測定される、試験前後の抵抗率変化率(CM25)が、100%以下であることが好ましい。従来のチューブまたはホースでは、高濃度のメタノールを含有する燃料と接触すると、フッ素樹脂層の表面抵抗率が高くなり、帯電防止効果が大きく損なわれる。本開示のチューブまたはホースは、フッ素樹脂層が導電性フィラーを含有することによりフッ素樹脂層の表面抵抗率を低くすることができ、さらに、メタノールを含有する燃料と接触した後でも低い表面抵抗率が維持される。 The tube or hose of the present disclosure has a resistivity change rate (CM25) of 100% or less before and after the test, as measured by a fuel permeation test using fuel containing 25% by volume of methanol (CM25). preferable. When conventional tubes or hoses come into contact with fuel containing a high concentration of methanol, the surface resistivity of the fluororesin layer increases and the antistatic effect is significantly impaired. The tube or hose of the present disclosure can have a low surface resistivity of the fluororesin layer because the fluororesin layer contains a conductive filler, and further has a low surface resistivity even after contact with fuel containing methanol. is maintained.

チューブまたはホースの抵抗率変化率(CM25)としては、好ましくは50%以下であり、より好ましくは30%以下である。 The rate of change in resistivity (CM25) of the tube or hose is preferably 50% or less, more preferably 30% or less.

本開示のチューブまたはホースは、50体積%のメタノールを含有する燃料(CM50)を用いた燃料透過試験により測定される、試験前後の抵抗率変化率(CM50)が、100%以下であることが好ましい。 The tube or hose of the present disclosure has a resistivity change rate (CM50) of 100% or less before and after the test, as measured by a fuel permeation test using fuel containing 50% by volume of methanol (CM50). preferable.

チューブまたはホースの抵抗率変化率(CM50)としては、好ましくは50%以下であり、より好ましくは30%以下である。 The rate of change in resistivity (CM50) of the tube or hose is preferably 50% or less, more preferably 30% or less.

本開示のチューブまたはホースは、100体積%のメタノールを含有する燃料(M100)を用いた燃料透過試験により測定される、試験前後の抵抗率変化率(M100)が、100%以下であることが好ましい。 The tube or hose of the present disclosure has a resistivity change rate (M100) of 100% or less before and after the test, as measured by a fuel permeation test using a fuel (M100) containing 100% by volume of methanol. preferable.

チューブまたはホースの抵抗率変化率(M100)としては、好ましくは50%以下であり、より好ましくは30%以下である。 The rate of change in resistivity (M100) of the tube or hose is preferably 50% or less, more preferably 30% or less.

チューブまたはホースの抵抗率変化率は、チューブまたはホースの内面の燃料封入前の表面抵抗率(MΩ/square)を測定し、所定の濃度でメタノールを含有する燃料を調製し、チューブまたはホースにその燃料を封入し、60℃で1000時間放置し、封入した燃料をチューブまたはホースから排出し、チューブまたはホースを60℃で3時間放置し、さらに室温で1時間放置し、チューブまたはホースの内面の燃料封入後の表面抵抗率(MΩ/square)を測定し、各測定値から抵抗率変化率を算出することにより、特定することができる。 The rate of change in resistivity of a tube or hose is determined by measuring the surface resistivity (MΩ/square) of the inner surface of the tube or hose before filling fuel, preparing a fuel containing methanol at a predetermined concentration, and applying it to the tube or hose. Enclose the fuel, leave it at 60℃ for 1000 hours, drain the enclosed fuel from the tube or hose, leave the tube or hose at 60℃ for 3 hours, and leave it at room temperature for 1 hour to remove the inner surface of the tube or hose. It can be specified by measuring the surface resistivity (MΩ/square) after fuel is enclosed and calculating the rate of change in resistivity from each measured value.

チューブまたはホースの外径としては、好ましくは2mm以上であり、より好ましくは3mm以上であり、さらに好ましくは4mm以上であり、最も好ましくは6mm以上であり、好ましくは20mm以下であり、より好ましくは18mm以下であり、さらに好ましくは16mm以下であり、最も好ましくは14mm以下である。 The outer diameter of the tube or hose is preferably 2 mm or more, more preferably 3 mm or more, still more preferably 4 mm or more, most preferably 6 mm or more, preferably 20 mm or less, and more preferably It is 18 mm or less, more preferably 16 mm or less, and most preferably 14 mm or less.

チューブまたはホースの内径としては、好ましくは1mm以上であり、より好ましくは2mm以上であり、さらに好ましくは3mm以上であり、最も好ましくは4mm以上であり、好ましくは15mm以下であり、より好ましくは13mm以下であり、さらに好ましくは11mm以下であり、最も好ましくは10mm以下である。 The inner diameter of the tube or hose is preferably 1 mm or more, more preferably 2 mm or more, even more preferably 3 mm or more, most preferably 4 mm or more, preferably 15 mm or less, and more preferably 13 mm. or less, more preferably 11 mm or less, and most preferably 10 mm or less.

チューブまたはホースの厚み(外径と内径との差)は、好ましくは0.5mm以上であり、より好ましくは0.6mm以上であり、さらに好ましくは0.6mm以上であり、最も好ましくは0.7mm以上であり、好ましくは8mm以下であり、より好ましくは6mm以下であり、さらに好ましくは4mm以下であり、特に好ましくは2mm以下である。 The thickness of the tube or hose (the difference between the outer diameter and the inner diameter) is preferably 0.5 mm or more, more preferably 0.6 mm or more, even more preferably 0.6 mm or more, and most preferably 0.6 mm or more. It is 7 mm or more, preferably 8 mm or less, more preferably 6 mm or less, still more preferably 4 mm or less, particularly preferably 2 mm or less.

積層体およびチューブまたはホースにおけるフッ素樹脂層の厚みは、好ましくは0.05mm以上であり、より好ましくは0.06mm以上であり、さらに好ましくは0.07mm以上であり、尚さらに好ましくは0.07mm以上であり、特に好ましくは0.08mm以上であり、好ましくは0.40mm以下であり、より好ましくは0.30mm以下であり、さらに好ましくは0.25mm以下であり、尚さらに好ましくは0.15mm以下であり、特に好ましくは0.10mm以下である。フッ素樹脂層の厚みは、積層体およびチューブまたはホースがフッ素樹脂層を2層以上備える場合は、各層の合計の厚みである。 The thickness of the fluororesin layer in the laminate and the tube or hose is preferably 0.05 mm or more, more preferably 0.06 mm or more, still more preferably 0.07 mm or more, and even more preferably 0.07 mm. or more, particularly preferably 0.08 mm or more, preferably 0.40 mm or less, more preferably 0.30 mm or less, still more preferably 0.25 mm or less, and even more preferably 0.15 mm. It is not more than 0.10 mm, particularly preferably not more than 0.10 mm. When the laminate, tube, or hose includes two or more fluororesin layers, the thickness of the fluororesin layer is the total thickness of each layer.

積層体およびチューブまたはホースにおける非フッ素樹脂層の厚みは、好ましくは0.05mm以上であり、より好ましくは0.10mm以上であり、さらに好ましくは0.50mm以上であり、最も好ましくは0.70mm以上であり、好ましくは4mm以下であり、より好ましくは3mm以下であり、さらに好ましくは2mm以下であり、特に好ましくは1mm以下である。非フッ素樹脂層の厚みは、積層体およびチューブまたはホースが非フッ素樹脂層を2層以上備える場合は、各層の合計の厚みである。 The thickness of the non-fluororesin layer in the laminate and the tube or hose is preferably 0.05 mm or more, more preferably 0.10 mm or more, even more preferably 0.50 mm or more, and most preferably 0.70 mm. or more, preferably 4 mm or less, more preferably 3 mm or less, still more preferably 2 mm or less, particularly preferably 1 mm or less. The thickness of the non-fluororesin layer is the total thickness of each layer when the laminate, tube, or hose includes two or more non-fluororesin layers.

積層体およびチューブまたはホースが最内層/最外層の2層構造を備える場合の最内層の厚みは、好ましくは0.05mm以上であり、より好ましくは0.06mm以上であり、更に好ましくは0.07mm以上であり、好ましくは0.4mm以下であり、より好ましくは0.3mm以下であり、さらに好ましくは0.25mm以下である。
最外層の厚みは、好ましくは0.05mm以上であり、より好ましくは0.1mm以上であり、さらに好ましくは0.3mm以上であり、最も好ましくは0.5mm以上であり、好ましくは4mm以下であり、より好ましくは3mm以下であり、さらに好ましくは2mm以下であり、特に好ましくは1mm以下である。
When the laminate and the tube or hose have a two-layer structure of innermost layer/outermost layer, the thickness of the innermost layer is preferably 0.05 mm or more, more preferably 0.06 mm or more, and still more preferably 0.05 mm or more. 07 mm or more, preferably 0.4 mm or less, more preferably 0.3 mm or less, and still more preferably 0.25 mm or less.
The thickness of the outermost layer is preferably 0.05 mm or more, more preferably 0.1 mm or more, even more preferably 0.3 mm or more, most preferably 0.5 mm or more, and preferably 4 mm or less. It is more preferably 3 mm or less, still more preferably 2 mm or less, particularly preferably 1 mm or less.

積層体およびチューブまたはホースが最内層/内層/中間層/外層/最外層の5層構造を備える場合の最内層の厚みは、好ましくは0.01mm以上であり、より好ましくは0.02mm以上であり、さらに好ましくは0.03mm以上であり、好ましくは0.5mm以下であり、より好ましくは0.25mm以下であり、さらに好ましくは0.15mm以下である。
内層の厚みは、好ましくは0.01mm以上であり、より好ましくは0.03mm以上であり、さらに好ましくは0.05mm以上であり、好ましくは1.0mm以下であり、より好ましくは0.5mm以下であり、さらに好ましくは0.4mm以下である。
中間層の厚みは、好ましくは0.01mm以上であり、より好ましくは0.02mm以上であり、さらに好ましくは0.03mm以上であり、好ましくは0.5mm以下であり、より好ましくは0.25mm以下であり、さらに好ましくは0.15mm以下である。
外層の厚みは、好ましくは0.01mm以上であり、より好ましくは0.03mm以上であり、さらに好ましくは0.05mm以上であり、最も好ましくは0.06mm以上であり、好ましくは1.0mm以下であり、より好ましくは0.5mm以下であり、さらに好ましくは0.3mm以下であり、特に好ましくは0.15mm以下である。
最外層の厚みは、好ましくは0.01以上であり、より好ましくは0.03以上であり、さらに好ましくは0.05以上であり、好ましくは1.0mm以下であり、より好ましくは0.8mm以下であり、さらに好ましくは0.5mm以下である。
When the laminate and the tube or hose have a five-layer structure of innermost layer/inner layer/intermediate layer/outer layer/outermost layer, the thickness of the innermost layer is preferably 0.01 mm or more, more preferably 0.02 mm or more. It is more preferably 0.03 mm or more, preferably 0.5 mm or less, more preferably 0.25 mm or less, and still more preferably 0.15 mm or less.
The thickness of the inner layer is preferably 0.01 mm or more, more preferably 0.03 mm or more, even more preferably 0.05 mm or more, preferably 1.0 mm or less, and more preferably 0.5 mm or less. , and more preferably 0.4 mm or less.
The thickness of the intermediate layer is preferably 0.01 mm or more, more preferably 0.02 mm or more, even more preferably 0.03 mm or more, preferably 0.5 mm or less, and more preferably 0.25 mm. It is not more than 0.15 mm, more preferably not more than 0.15 mm.
The thickness of the outer layer is preferably 0.01 mm or more, more preferably 0.03 mm or more, even more preferably 0.05 mm or more, most preferably 0.06 mm or more, and preferably 1.0 mm or less. It is more preferably 0.5 mm or less, still more preferably 0.3 mm or less, particularly preferably 0.15 mm or less.
The thickness of the outermost layer is preferably 0.01 or more, more preferably 0.03 or more, even more preferably 0.05 or more, preferably 1.0 mm or less, and more preferably 0.8 mm. It is not more than 0.5 mm, more preferably not more than 0.5 mm.

チューブまたはホースは、波形形状、蛇腹(corrugated)形状、渦巻き(convoluted)形状等であってよい。チューブまたはホースが波形形状を有する場合、波形の折り目が複数個環状に配設されている領域を有することにより、その領域において環状の一側を圧縮し、他側を外方に伸張することができるので、応力疲労や層間の剥離を伴うことなく容易に任意の角度で曲げることが可能となる。 The tube or hose may be corrugated, corrugated, convoluted, etc. When the tube or hose has a corrugated shape, by having a region in which a plurality of corrugated folds are arranged in a ring, one side of the ring can be compressed and the other side can be stretched outward in that region. Therefore, it can be easily bent at any angle without stress fatigue or delamination between layers.

波形領域の形成方法は限定されないが、直管状のチューブまたはホースを成形した後に、引き続いてモールド成形等し、所定の波形形状等とすることにより容易に形成することができる。 Although the method for forming the waveform region is not limited, it can be easily formed by forming a straight tube or hose and then performing molding or the like to form a predetermined waveform shape.

本開示の積層体の製造方法としては、たとえば、
(1)各層を形成するポリマーを共押出成形することにより、層間を熱融着(溶融接着)させ1段で多層構造の積層体を形成する方法(共押出成形)、
(2)押出機によりそれぞれ別個に作製した各層を重ね合せ、熱融着により層間を接着させる方法、
(3)予め作製した層の表面上に、押出機により、該層に隣接することとなる層を形成するポリマーを押し出すことにより積層体を形成する方法、
(4)予め作製した層の表面上に、該層に隣接することとなる層を形成するポリマーを静電塗装したのち、得られる塗装物を全体的にまたは塗装した側から加熱することにより、塗装に供したポリマーを加熱溶融して層を成形する方法
等が挙げられる。
As a method for manufacturing the laminate of the present disclosure, for example,
(1) A method of forming a multilayered laminate in one step by coextruding the polymers forming each layer to thermally fuse the layers (melt adhesion) (coextrusion molding);
(2) A method of overlapping each layer produced separately using an extruder and bonding the layers by heat fusion,
(3) A method of forming a laminate by extruding a polymer forming a layer adjacent to the layer on the surface of the layer prepared in advance using an extruder;
(4) By electrostatically coating the surface of a previously prepared layer with a polymer that will form a layer adjacent to the layer, and then heating the resulting coated product as a whole or from the coated side, Examples include a method in which a layer is formed by heating and melting a polymer that has been applied to a coating.

本開示の積層体がチューブまたはホースである場合、例えば、上記(2)に相当する方法として、(2a)押出機により円筒状の各層をそれぞれ別個に形成し、内層となる層に該層に接触する層を熱収縮チューブにて被膜する方法、上記(3)に相当する方法として、(3a)先ず内層となる層を内層押出機で形成し、この外周面に、外層押出機で該層に接触する層を形成する方法、上記(4)に相当する方法として、(4a)内層を構成するポリマーを該層に接触する層の内側に静電塗装したのち、得られる塗装物を加熱オーブンに入れて全体的に加熱するか、または、円筒状の塗装物品の内側に棒状の加熱装置を挿入して内側から加熱することにより、内層を構成するポリマーを加熱溶融して成形する方法、等が挙げられる。 When the laminate of the present disclosure is a tube or a hose, for example, as a method corresponding to (2) above, (2a) each cylindrical layer is formed separately using an extruder, and the inner layer is A method of coating the contacting layers with a heat-shrinkable tube, a method corresponding to (3) above, is (3a) first forming a layer that will become an inner layer using an inner layer extruder, and then forming the layer on the outer peripheral surface using an outer layer extruder. As a method corresponding to (4) above, a method for forming a layer in contact with the inner layer is as follows: (4a) The polymer constituting the inner layer is electrostatically coated on the inside of the layer in contact with the inner layer, and the resulting coated product is heated in a heating oven. A method of heating and melting the polymer constituting the inner layer by inserting a rod-shaped heating device inside a cylindrical coated article and heating it from the inside, etc. can be mentioned.

本開示の積層体およびチューブまたはホースを構成する各層が共押出可能なものであれば、上記(1)の共押出成形によって形成することが一般的である。上記共押出成形としては、マルチマニホールド法、フィードブロック法等の従来公知の多層共押製造法が挙げられる。 If the layers constituting the laminate and tube or hose of the present disclosure can be coextruded, they are generally formed by coextrusion molding as described in (1) above. Examples of the above-mentioned coextrusion molding include conventionally known multilayer coextrusion manufacturing methods such as a multi-manifold method and a feed block method.

上記(2)及び(3)の成形方法においては、各層を形成したのち、層間接着性を高めることを目的として、各層における他の層との接触面を表面処理してもよい。そのような表面処理としては、ナトリウムエッチング処理等のエッチング処理;コロナ処理;低温プラズマ処理等のプラズマ処理が挙げられる。 In the molding methods (2) and (3) above, after forming each layer, the contact surface of each layer with other layers may be surface-treated for the purpose of increasing interlayer adhesion. Such surface treatments include etching treatments such as sodium etching treatments; corona treatments; and plasma treatments such as low-temperature plasma treatments.

本開示の積層体の成形方法としては、また、複数の材料を多段階に分けて回転成形によって積層する成形方法も可能である。その場合、必ずしも外層材料の融点は内層材料の融点より高くする必要はなく、内層材料の融点は外層材料の融点より100℃以上高くてもよい。その場合は内部にも加熱部があった方が好ましい。 As a method for molding the laminate of the present disclosure, a method in which a plurality of materials are laminated in multiple stages by rotational molding is also possible. In that case, the melting point of the outer layer material does not necessarily need to be higher than the melting point of the inner layer material, and the melting point of the inner layer material may be 100° C. or more higher than the melting point of the outer layer material. In that case, it is preferable to have a heating section inside as well.

本開示のチューブまたはホースは、たとえば、自動車燃料用チューブ若しくは自動車燃料用ホース等の燃料用チューブまたは燃料用ホース、燃料供給施設用地下埋設チューブ若しくはホースなどに好適に利用できる。 The tube or hose of the present disclosure can be suitably used, for example, as a fuel tube or fuel hose such as an automobile fuel tube or an automobile fuel hose, or an underground tube or hose for a fuel supply facility.

以上、実施形態を説明したが、特許請求の範囲の趣旨および範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。 Although the embodiments have been described above, it will be understood that various changes in form and details can be made without departing from the spirit and scope of the claims.

つぎに本開示の実施形態について実施例をあげて説明するが、本開示はかかる実施例のみに限定されるものではない。 Next, embodiments of the present disclosure will be described using Examples, but the present disclosure is not limited to these Examples.

実験例および比較実験例の各数値は以下の方法により測定した。 Each numerical value of the experimental example and the comparative experimental example was measured by the following method.

<ポリマー組成(フッ素樹脂の単量体組成)>
核磁気共鳴装置AC300(Bruker-Biospin社製)を用い、19F-NMR測定を行い、各ピークの積分値からフッ素樹脂の単量体組成(ポリマーの各単量体単位の含有量)を求めた。単量体の種類によっては元素分析の結果を適宜組み合わせて、フッ素樹脂の単量体組成を求めた。
<Polymer composition (monomer composition of fluororesin)>
19F -NMR measurement was performed using a nuclear magnetic resonance apparatus AC300 (manufactured by Bruker-Biospin), and the monomer composition of the fluororesin (the content of each monomer unit of the polymer) was determined from the integral value of each peak. Ta. Depending on the type of monomer, the results of elemental analysis were combined as appropriate to determine the monomer composition of the fluororesin.

<融点>
示差走査熱量計RDC220(Seiko Instruments社製)を用いて、ASTM D 4591に従い、昇温速度10℃/分で熱測定を行い、得られた吸熱曲線のピークから、フッ素樹脂の融点を求めた。
<Melting point>
Heat measurement was performed using a differential scanning calorimeter RDC220 (manufactured by Seiko Instruments) at a heating rate of 10° C./min in accordance with ASTM D 4591, and the melting point of the fluororesin was determined from the peak of the endothermic curve obtained.

<メルトフローレート(MFR)>
メルトインデクサー(安田精機製作所社製)を用いて、ASTM D 1238に従い、265℃または297℃、5kg荷重下で、内径2mm、長さ8mmのノズルから10分間あたりに流出するフッ素樹脂の質量(g/10分)をMFRとして求めた。
<Melt flow rate (MFR)>
Using a melt indexer (manufactured by Yasuda Seiki Seisakusho Co., Ltd.), in accordance with ASTM D 1238, the mass of fluororesin flowing out per 10 minutes from a nozzle with an inner diameter of 2 mm and a length of 8 mm at 265 °C or 297 °C under a 5 kg load ( g/10 minutes) was determined as MFR.

<燃料透過速度>
実験例および比較実験例で得られたチューブを切断して内径と長さを測定した。スウェージロック継手をチューブの両端に取り付け、以下の燃料をチューブ内に満たし蓋を締め、燃料が封入されたチューブの質量を測定した。次に、チューブを60℃に保ち、1000時間経過後に質量を測定した。測定した各質量から質量減少量を算出し、さらに、質量減少量およびチューブの内面積から燃料透過速度(g/m/day)を算出した。
CE10(トルエン/イソオクタン/エタノール=45/45/10体積%)
FuelC(トルエン/イソオクタン=50/50体積%)
CM15(トルエン/イソオクタン/メタノール=42.5/42.5/15体積%)
CM25(トルエン/イソオクタン/メタノール=37.5/37.5/25体積%)
CM50(トルエン/イソオクタン/メタノール=25/25/50体積%)
M100(メタノール100体積%)
<Fuel permeation rate>
The tubes obtained in the experimental examples and comparative experimental examples were cut and their inner diameters and lengths were measured. Swagelok joints were attached to both ends of the tube, the following fuel was filled into the tube, the lid was tightened, and the mass of the tube filled with fuel was measured. Next, the tube was kept at 60° C., and the mass was measured after 1000 hours. The amount of mass reduction was calculated from each measured mass, and further, the fuel permeation rate (g/m 2 /day) was calculated from the amount of mass reduction and the inner area of the tube.
CE10 (Toluene/isooctane/ethanol = 45/45/10% by volume)
Fuel C (toluene/isooctane = 50/50% by volume)
CM15 (toluene/isooctane/methanol = 42.5/42.5/15% by volume)
CM25 (toluene/isooctane/methanol = 37.5/37.5/25% by volume)
CM50 (Toluene/isooctane/methanol = 25/25/50% by volume)
M100 (methanol 100% by volume)

<応力>
図1に示されるように、2枚の平板11の間に、外径8mm、内径6mm、長さ400mmのチューブ10をU字状に取り付け、平板11同士の距離を縮めた。そして、チューブ10の曲げ半径(図1のU字状のチューブの距離2Rの1/2の長さを曲げ半径とする)が35mmとなった時点の平板11に負荷した押出力(N)を記録した。記録した押出力(N)は、R=35mmとなるように折り曲げた際に、チューブにかかる応力(N)を表している。応力(N)が小さいほど、チューブが柔軟性に優れていることを意味する。
<Stress>
As shown in FIG. 1, a tube 10 having an outer diameter of 8 mm, an inner diameter of 6 mm, and a length of 400 mm was attached between two flat plates 11 in a U-shape to shorten the distance between the flat plates 11. Then, the extrusion force (N) applied to the flat plate 11 at the time when the bending radius of the tube 10 (the bending radius is 1/2 of the distance 2R of the U-shaped tube in Fig. 1) is 35 mm. Recorded. The extrusion force (N) recorded represents the stress (N) applied to the tube when it is bent so that R=35 mm. The smaller the stress (N) is, the more flexible the tube is.

<抵抗率変化率>
燃料透過速度を測定するための試験と同様にして、燃料を満たしたチューブを60℃に保ち、1000時間経過後に、チューブ内の燃料を排出し、チューブを60℃の電気炉内に3時間放置し、さらに室温で一時間放置した。SAE J 2260に基づき、抵抗計(HIOKI製 3454-10)を用いて500Vの電圧を印加して、燃料を満たす前後のチューブ内面の表面抵抗値を測定した。表面抵抗値、チューブ内径およびチューブ長さから、燃料を満たす前のチューブの表面抵抗率(MΩ/square)(試験前表面抵抗率)、および、燃料を満たした後のチューブの表面抵抗率(MΩ/square)(試験後表面抵抗率)を算出し、以下の式にしたがって、抵抗率変化率を算出した。抵抗率変化率が小さいほど、燃料と接触した後においても、チューブの優れた帯電防止性能が維持されていることを意味する。燃料を満たした後のチューブの表面抵抗率が燃料を満たす前のチューブの表面抵抗率よりも低い場合は、抵抗率変化率が負の値をとる。
抵抗率変化率(%)=[(試験後表面抵抗率)-(試験前表面抵抗率)]/(試験前表面抵抗率)×100
<Resistivity change rate>
Similar to the test to measure fuel permeation rate, a tube filled with fuel was kept at 60°C, and after 1000 hours, the fuel inside the tube was drained and the tube was left in an electric furnace at 60°C for 3 hours. The mixture was further left at room temperature for 1 hour. Based on SAE J 2260, a voltage of 500 V was applied using a resistance meter (HIOKI 3454-10) to measure the surface resistance value of the inner surface of the tube before and after filling with fuel. From the surface resistance value, tube inner diameter and tube length, the surface resistivity (MΩ/square) of the tube before filling with fuel (pre-test surface resistivity) and the surface resistivity of the tube after filling with fuel (MΩ) /square) (surface resistivity after the test) was calculated, and the rate of change in resistivity was calculated according to the following formula. A smaller rate of change in resistivity means that the tube maintains its excellent antistatic performance even after contact with fuel. If the surface resistivity of the tube after being filled with fuel is lower than the surface resistivity of the tube before being filled with fuel, the rate of change in resistivity takes a negative value.
Resistivity change rate (%) = [(Surface resistivity after test) - (Surface resistivity before test)] / (Surface resistivity before test) x 100

実験例および比較実験例では、以下の材料を用いた。
フッ素樹脂A
ポリマー組成(モル%):CTFE/TFE/PPVE=21.0/76.5/2.5
融点:248℃
メルトフローレート(297℃):29.7g/10分
カーボンブラックの含有量:10質量%
フッ素樹脂B
ポリマー組成(モル%):TFE/Et/HFP/パーフルオロ(1,1,5-トリハイドロ-1-ペンテン)=45.5/44.4/9.5/0.6
融点:197℃
メルトフローレート(297℃):10.2g/10分
カーボンブラックの含有量12質量%
ポリアミド12(PA12)
ダイセル・エボニック社製、Daiamid X7297
ポリアミド612(PA6,12)
ダイセル・エボニック社製、Vestamid SX8002
エチレン/ビニルアルコール共重合体樹脂(EVOH)
クラレ社製、F101B
ポリアミド9T(PA9T)
クラレ社製、Genestar N1001D
導電性ポリアミド9T(PA9T cond.)
クラレ社製、Genestar TS341
In the experimental examples and comparative experimental examples, the following materials were used.
Fluororesin A
Polymer composition (mol%): CTFE/TFE/PPVE=21.0/76.5/2.5
Melting point: 248℃
Melt flow rate (297°C): 29.7g/10min Carbon black content: 10% by mass
Fluororesin B
Polymer composition (mol%): TFE/Et/HFP/perfluoro(1,1,5-trihydro-1-pentene) = 45.5/44.4/9.5/0.6
Melting point: 197℃
Melt flow rate (297°C): 10.2g/10min Carbon black content 12% by mass
Polyamide 12 (PA12)
Daicel-Evonik, Daimid X7297
Polyamide 612 (PA6,12)
Manufactured by Daicel Evonik, Vestamid SX8002
Ethylene/vinyl alcohol copolymer resin (EVOH)
Manufactured by Kuraray, F101B
Polyamide 9T (PA9T)
Manufactured by Kuraray, Genestar N1001D
Conductive polyamide 9T (PA9T cond.)
Manufactured by Kuraray, Genestar TS341

実験例1~4および比較実験例1
マルチマニホールドを装着した5種5層のチューブ押出し装置(プラスチック工学研究所社製)を用いて、各層が表2に記載の材料で構成されるように、2~5台の押出し機に各材料をそれぞれ供給して、表1に示す押出条件により、外径8mm、内径6mmの多層チューブを成形した。
Experimental Examples 1 to 4 and Comparative Experimental Example 1
Using a 5-type, 5-layer tube extrusion device (manufactured by Plastic Engineering Research Institute) equipped with a multi-manifold, each material was added to 2 to 5 extruders so that each layer was composed of the materials listed in Table 2. A multilayer tube with an outer diameter of 8 mm and an inner diameter of 6 mm was molded under the extrusion conditions shown in Table 1.

得られた多層チューブを用いて、上記した方法により、各種物性を測定した。結果を表2に示す。また、実験例1~4および比較実験例1で作製したチューブの燃料透過速度を図2に示す。 Using the obtained multilayer tube, various physical properties were measured by the methods described above. The results are shown in Table 2. Further, the fuel permeation rates of the tubes produced in Experimental Examples 1 to 4 and Comparative Experimental Example 1 are shown in FIG.

Figure 2023131540000001
Figure 2023131540000001

Figure 2023131540000002
Figure 2023131540000002

比較実験例1の結果が示すとおり、従来のチューブは、エタノール含有燃料(CE10)およびFuelCをほとんど透過させない(表2参照)。このように、アルコールを含有しない燃料、アルコールとしてエタノールを含有する燃料に対しては、従来のチューブでも十分な燃料低透過性を有している。 As shown by the results of Comparative Experimental Example 1, the conventional tube hardly transmits ethanol-containing fuel (CE10) and FuelC (see Table 2). In this way, even the conventional tube has sufficient low fuel permeability for fuels that do not contain alcohol and fuels that contain ethanol as alcohol.

一方で、従来のチューブは、25体積%以上の濃度でメタノールを含有する燃料を多く透過させてしまう(表2および図2参照)。また、従来のチューブは、応力が大きく、柔軟性に劣っている(表2参照)。さらに、従来のチューブは、25体積%以上の濃度でメタノールを含有する燃料と接触した場合に、表面抵抗率が高くなり、チューブの帯電防止効果を維持できていない(表2参照)。 On the other hand, conventional tubes allow a large amount of fuel containing methanol to pass through at a concentration of 25% by volume or more (see Table 2 and FIG. 2). Also, conventional tubes have high stress and poor flexibility (see Table 2). Furthermore, when the conventional tube comes into contact with a fuel containing methanol at a concentration of 25% by volume or more, the surface resistivity becomes high and the antistatic effect of the tube cannot be maintained (see Table 2).

実験例1~4の結果が示すとおり、フッ素樹脂層および熱可塑性樹脂層を備えるチューブは、25体積%以上の濃度でメタノールを含有する燃料の透過を高いレベルで抑制することができる(表2および図2参照)。特に、実験例1~2の結果が示すとおり、フッ素樹脂としてクロロトリフルオロエチレン単位を含有する重合体を用いた場合には、非常に高いレベルで燃料の透過を抑制できる(表2および図2参照)。 As shown by the results of Experimental Examples 1 to 4, the tube provided with the fluororesin layer and the thermoplastic resin layer can suppress the permeation of fuel containing methanol at a high level at a concentration of 25% by volume or more (Table 2 and Figure 2). In particular, as shown by the results of Experimental Examples 1 and 2, when a polymer containing chlorotrifluoroethylene units is used as the fluororesin, fuel permeation can be suppressed to a very high level (Table 2 and Figure 2 reference).

また、実験例1~4の結果が示すとおり、フッ素樹脂層および熱可塑性樹脂層を備えるチューブは、応力が小さく、柔軟性に優れている(表2参照)。特に、実験例1~2の結果が示すとおり、フッ素樹脂としてクロロトリフルオロエチレン単位を含有する重合体を用いた場合には、柔軟性が一層向上する(表2参照)。 Further, as shown by the results of Experimental Examples 1 to 4, the tube including the fluororesin layer and the thermoplastic resin layer has low stress and excellent flexibility (see Table 2). In particular, as shown by the results of Experimental Examples 1 and 2, when a polymer containing chlorotrifluoroethylene units is used as the fluororesin, flexibility is further improved (see Table 2).

さらに、実験例1~4の結果が示すとおり、フッ素樹脂層および熱可塑性樹脂層を備えるチューブは、25体積%以上の濃度でメタノールを含有する燃料と接触した後でも表面抵抗率が大きく変化せず、チューブの帯電を長期間防止できることが分かる(表2参照)。特に、実験例1~2の結果が示すとおり、フッ素樹脂としてクロロトリフルオロエチレン単位を含有する重合体を用いた場合には、表面抵抗率がほとんど変化しない(表2参照)。 Furthermore, as shown by the results of Experimental Examples 1 to 4, the surface resistivity of the tube equipped with the fluororesin layer and the thermoplastic resin layer does not change significantly even after contact with fuel containing methanol at a concentration of 25% by volume or more. First, it can be seen that charging of the tube can be prevented for a long period of time (see Table 2). In particular, as shown by the results of Experimental Examples 1 and 2, when a polymer containing chlorotrifluoroethylene units is used as the fluororesin, the surface resistivity hardly changes (see Table 2).

以上の結果から、フッ素樹脂を含有するフッ素樹脂層および熱可塑性樹脂を含有する熱可塑性樹脂層を備えるチューブは、25体積%以上の濃度でメタノールを含有する燃料を流通させるためのチューブとして好適に使用できることが分かる。 From the above results, a tube including a fluororesin layer containing a fluororesin and a thermoplastic resin layer containing a thermoplastic resin is suitable as a tube for circulating fuel containing methanol at a concentration of 25% by volume or more. It turns out that it can be used.

Claims (13)

25体積%以上のメタノールを含有する燃料を流通させるためのシステムに用いる積層体であって、前記積層体が、フッ素樹脂を含有するフッ素樹脂層および熱可塑性樹脂を含有する熱可塑性樹脂層を備える積層体。 A laminate used in a system for distributing fuel containing 25% by volume or more of methanol, the laminate comprising a fluororesin layer containing a fluororesin and a thermoplastic resin layer containing a thermoplastic resin. laminate. 25体積%以上のメタノールを含有する燃料と接触する接触面を有する請求項1に記載の積層体。 The laminate according to claim 1, having a contact surface that comes into contact with a fuel containing 25% by volume or more of methanol. 前記接触面が、前記フッ素樹脂層の表面に形成されている請求項2に記載の積層体。 The laminate according to claim 2, wherein the contact surface is formed on the surface of the fluororesin layer. 前記フッ素樹脂が、クロロトリフルオロエチレン単位を含有する重合体である請求項1~3のいずれかに記載の積層体。 The laminate according to any one of claims 1 to 3, wherein the fluororesin is a polymer containing chlorotrifluoroethylene units. 前記フッ素樹脂のクロロトリフルオロエチレン単位の含有量が、全単量体単位に対して、15.0~25.0モル%である請求項4に記載の積層体。 The laminate according to claim 4, wherein the content of chlorotrifluoroethylene units in the fluororesin is 15.0 to 25.0 mol% based on the total monomer units. 前記フッ素樹脂が、クロロトリフルオロエチレン単位およびテトラフルオロエチレン単位を含有する重合体である請求項1~5のいずれかに記載の積層体。 The laminate according to any one of claims 1 to 5, wherein the fluororesin is a polymer containing chlorotrifluoroethylene units and tetrafluoroethylene units. 前記フッ素樹脂のテトラフルオロエチレン単位の含有量が、85.0~75.0モル%である請求項6に記載の積層体。 The laminate according to claim 6, wherein the content of tetrafluoroethylene units in the fluororesin is 85.0 to 75.0 mol%. 前記熱可塑性樹脂が、ポリアミド樹脂、ポリオレフィン樹脂、変性ポリオレフィン樹脂およびエチレン/ビニルアルコール共重合体からなる群より選択される少なくとも1種である請求項1~7のいずれかに記載の積層体。 The laminate according to any one of claims 1 to 7, wherein the thermoplastic resin is at least one selected from the group consisting of polyamide resin, polyolefin resin, modified polyolefin resin, and ethylene/vinyl alcohol copolymer. 前記フッ素樹脂層が、導電性フィラーをさらに含有する請求項1~8のいずれかに記載の積層体。 The laminate according to any one of claims 1 to 8, wherein the fluororesin layer further contains a conductive filler. 25体積%のメタノールを含有する燃料の透過速度が、40g/m/day以下である請求項1~9のいずれかに記載の積層体。 The laminate according to any one of claims 1 to 9, wherein the permeation rate of a fuel containing 25% by volume of methanol is 40 g/m 2 /day or less. 請求項1~10のいずれかに記載の積層体から形成されるチューブまたはホース。 A tube or hose formed from the laminate according to any one of claims 1 to 10. 折り曲げ試験により測定される応力が16.0N以下である請求項11に記載のチューブまたはホース。
(応力の測定条件)
外径8mm、内径6mm、長さ400mmのチューブまたはホースを曲げ半径35mmとなるように折り曲げた際に、チューブまたはホースにかかる応力を測定する。
The tube or hose according to claim 11, wherein the stress measured by a bending test is 16.0 N or less.
(Stress measurement conditions)
When a tube or hose with an outer diameter of 8 mm, an inner diameter of 6 mm, and a length of 400 mm is bent to a bending radius of 35 mm, the stress applied to the tube or hose is measured.
25体積%のメタノールを含有する燃料を用いた燃料透過試験により測定される、試験前後の抵抗率変化率が、100%以下である請求項11または12に記載のチューブまたはホース。 The tube or hose according to claim 11 or 12, wherein the rate of change in resistivity before and after the test, as measured by a fuel permeation test using fuel containing 25% by volume of methanol, is 100% or less.
JP2022036365A 2022-03-09 2022-03-09 Laminate, tube and hose Pending JP2023131540A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022036365A JP2023131540A (en) 2022-03-09 2022-03-09 Laminate, tube and hose
CN202310226247.4A CN116728931A (en) 2022-03-09 2023-03-03 Laminate, piping, and hose

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022036365A JP2023131540A (en) 2022-03-09 2022-03-09 Laminate, tube and hose

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023131540A true JP2023131540A (en) 2023-09-22

Family

ID=87913955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022036365A Pending JP2023131540A (en) 2022-03-09 2022-03-09 Laminate, tube and hose

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023131540A (en)
CN (1) CN116728931A (en)

Also Published As

Publication number Publication date
CN116728931A (en) 2023-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4569568B2 (en) Fluid transfer member
JP5169942B2 (en) Laminated body
JP2007015364A (en) Laminate
JP2010095575A (en) Partial crystalline fluororesin and layered product
KR100790239B1 (en) Laminate
WO2009119747A1 (en) Molded body for biodiesel fuel
JP5018782B2 (en) Fuel tank
JP3972917B2 (en) Laminated body
JP7112010B2 (en) Fluoropolymers, laminates and tubes
JP2023131540A (en) Laminate, tube and hose
WO2011099414A1 (en) Fluorine-containing copolymer
WO2019146406A1 (en) Laminate
JP7041386B1 (en) Fluororesin, laminate, tube and method of manufacturing tube
JP7041385B1 (en) Manufacturing method of partially fluorinated resin, laminate, tube and tube
JP2005262673A (en) Fuel system resin hose and its production method
KR20230074767A (en) Fluoropolymer materials, laminates, tubes and methods for producing tubes
JP2019034544A (en) Laminate, molded article, and in-tank tube
JPWO2004069534A1 (en) LAMINATED RESIN MOLDED BODY AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME