JP2023128580A - 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023128580A
JP2023128580A JP2022033008A JP2022033008A JP2023128580A JP 2023128580 A JP2023128580 A JP 2023128580A JP 2022033008 A JP2022033008 A JP 2022033008A JP 2022033008 A JP2022033008 A JP 2022033008A JP 2023128580 A JP2023128580 A JP 2023128580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop
information processing
vehicle
reserved
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022033008A
Other languages
English (en)
Inventor
伊吹 嶋田
Ibuki Shimada
俊樹 柏倉
Toshiki Kashiwakura
博充 浦野
Hiromitsu Urano
大地 堀田
Daichi Hotta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2022033008A priority Critical patent/JP2023128580A/ja
Priority to US18/116,082 priority patent/US20230280169A1/en
Priority to CN202310193162.0A priority patent/CN116702929A/zh
Publication of JP2023128580A publication Critical patent/JP2023128580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3438Rendez-vous, i.e. searching a destination where several users can meet, and the routes to this destination for these users; Ride sharing, i.e. searching a route such that at least two users can share a vehicle for at least part of the route
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/343Calculating itineraries, i.e. routes leading from a starting point to a series of categorical destinations using a global route restraint, round trips, touristic trips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • G06Q10/047Optimisation of routes or paths, e.g. travelling salesman problem
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q50/40

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】交通の円滑化及びサービス利便性の向上を実現する。【解決手段】制御部を含む情報処理装置1であって、制御部は、車両2の停留所として予約停留所の指定を受け付けることと、予約停留所の到着予定時刻に予約停留所が別の車両によって利用されると判定すると、予約停留所とは別の停留所を待機用停留所として決定することと、車両2が待機用停留所に停車することを車両2の乗客に通知することと、を含む動作を実行する。【選択図】図1

Description

本開示は、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法に関する。
従来、オンデマンドで運行するコミュニティバス20の運転者が、ピックアップしやすい場所をタッチして、その情報を画像とともに利用者10の端末に送信する技術(例えば特許文献1)が知られている。このとき、ピックアップ地点が「バーチャル停留所」として設定される。
特開2018-147282号公報
上記従来技術では、停留所が混雑している場合が考慮されていない。この場合、バスが停留所に駐車できず、混雑が解消するまで乗客が路上で待たされてしまう。このため、他車両の交通が妨げられる。更に、乗客を乗降させられないことによるサービス利便性が低下する。
かかる事情に鑑みてなされた本開示の目的は、交通の円滑化及びサービス利便性の向上を実現することができる情報処理装置、プログラム及び情報処理方法を提供することにある。
本開示の一実施形態に係る情報処理装置は、
制御部を含む情報処理装置であって、前記制御部は、
車両の停留所として予約停留所の指定を受け付けることと、
前記予約停留所の到着予定時刻に前記予約停留所が別の車両によって利用されると判定すると、前記予約停留所とは別の停留所を待機用停留所として決定することと、
前記車両が前記待機用停留所に停車することを前記車両の乗客に通知することと、
を含む動作を実行する。
本開示の一実施形態に係るプログラムは、
情報処理装置としてのコンピュータに、
車両の停留所として予約停留所の指定を受け付けることと、
前記予約停留所の到着予定時刻に前記予約停留所が別の車両によって利用されると判定すると、前記予約停留所とは別の停留所を待機用停留所として決定することと、
前記車両が前記待機用停留所に停車することを前記車両の乗客に通知することと、
を含む動作を実行させる。
本開示の一実施形態に係る情報処理方法は、
情報処理装置による情報処理方法であって、
車両の停留所として予約停留所の指定を受け付けることと、
前記予約停留所の到着予定時刻に前記予約停留所が別の車両によって利用されると判定すると、前記予約停留所とは別の停留所を待機用停留所として決定することと、
前記車両が前記待機用停留所に停車することを前記車両の乗客に通知することと、
を含む。
本開示の一実施形態による情報処理装置、プログラム及び情報処理方法によれば、交通の円滑化及びサービス利便性の向上を実現することができる。
本実施形態の情報処理システムの概略図である。 情報処理装置の構成を示すブロック図である。 車両の構成を示すブロック図である。 ユーザ端末の構成を示すブロック図である。 情報処理装置の動作を示すフローチャートである。 到着予定時刻DB(database)のデータ構造を示す図である。 予約停留所を示す図である。 待機用停留所を示す図である。 代替停留所の一例を示す図である。 代替停留所の別の例を示す図である。
図1は、本実施形態の情報処理システムSの概略図である。情報処理システムSは情報処理装置1と車両2とユーザ端末3と第2の情報処理装置4とを含む。ユーザP1は車両2に乗車する。ユーザP1はユーザ端末3を操作する。情報処理装置1はネットワークNWを介して車両2とユーザ端末3と第2の情報処理装置4とに通信可能である。ネットワークNWは、例えば移動体通信網又はインターネットを含む。
図1では説明の簡便のため、情報処理装置1は1つ図示される。しかし、情報処理装置1の数はこれに限られない。例えば、情報処理装置1が実行する処理は、分散配置された複数の情報処理装置1によって実行されてよい。
本実施形態の情報処理装置1が実行する処理の概要が説明される。情報処理装置1の制御部11は、車両2の停留所として予約停留所Cの指定を受け付けることと、予約停留所Cの到着予定時刻に予約停留所Cが別の車両によって利用されると判定すると、予約停留所Cとは別の停留所を待機用停留所として決定することと、車両2が待機用停留所に停車することを車両2の乗客に通知することと、を含む動作を実行する。この構成により情報処理装置1は、予約停留所Cが混雑するときに車両2が予約停留所Cに停車することを避けることができるので、交通を円滑化させることができる。また、情報処理装置1は、乗客が待機用停留所Bで降車することを可能にするので、サービス利便性を向上させることができる。
情報処理装置1は、事業者によるサービスの提供を支援するサーバであってよい。情報処理装置1は例えば、オンデマンドバスの運行管理サーバである。情報処理装置1は、乗客の予約の受け付け及び管理を行う機能と、バスの運行計画の管理を行う機能とを有してよい。情報処理装置1は、例えば、事業者専用の施設、又はデータセンタを含む共用の施設に設置されてよい。代替例として、情報処理装置1は車両2に搭載されてよい。
車両2は、例えば、ガソリン車、ディーゼル車、HEV、PHEV、BEV、又はFCEVなどの任意の種類の自動車を含む。「HEV」は、hybrid electric vehicleの略語である。「PHEV」は、plug-in hybrid electric vehicleの略語である。「BEV」は、battery electric vehicleの略語である。「FCEV」は、fuel cell electric vehicleの略語である。車両2の運転は、任意のレベルで自動化されてよい。自動化のレベルは、例えば、SAEのレベル分けにおけるレベル1からレベル5のいずれかである。「SAE」は、Society of Automotive Engineersの略語である。車両2は、MaaS専用車両でもよい。「MaaS」は、Mobility as a Serviceの略語である。代替例として車両2は運転者によって運転されてよい。
ユーザ端末3は、ユーザP1によって操作される端末である。ユーザ端末3は、例えば、携帯電話機、スマートフォン、ウェアラブル機器、若しくはタブレットなどのモバイル機器である。代替例としてユーザ端末3は、PCなどの汎用機器、又は専用機器であってよい。「PC」は、personal computerの略語である。
第2の情報処理装置4は、情報処理装置1とは異なる情報処理装置である。情報処理装置1がオンデマンドバスの運行管理サーバである場合、第2の情報処理装置4は例えば、オンデマンドバスの駐車場所又は混雑状況を管理するシティインフラ管理サーバであってよいし、オンデマンドバス以外の車両を管理するサーバであってよい。
図2を参照して情報処理装置1の内部構成が詳細に説明される。
情報処理装置1は、制御部11と通信部12と記憶部13とを含む。情報処理装置1の各構成要素は、例えば専用線を介して互いに通信可能に接続される。
制御部11は例えば、CPU(Central Processing Unit)又はMPU(Micro Processing Unit)を含む1つ以上の汎用プロセッサを含む。制御部11は、特定の処理に特化した1つ以上の専用プロセッサを含んでよい。制御部11は、プロセッサを含む代わりに、1つ以上の専用回路を含んでもよい。専用回路は例えば、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)であってよい。制御部11は、ECU(Electronic Control Unit)を含んでもよい。
通信部12は、ネットワークに接続するための、1つ以上の有線又は無線LAN(Local Area Network)規格に対応する通信モジュールを含む。通信部12は、LTE(Long Term Evolution)、4G(4th Generation)、又は5G(5th Generation)を含む1つ以上の移動体通信規格に対応するモジュールを含んでよい。通信部12は、Bluetooth(登録商標)、AirDrop(登録商標)、IrDA、ZigBee(登録商標)、Felica(登録商標)、又はRFIDを含む1つ以上の近距離通信の規格又は仕様に対応する通信モジュール等を含んでよい。通信部12は、ネットワークを介して任意の情報を送信及び受信する。
記憶部13は、例えば半導体メモリ、磁気メモリ、光メモリ、又はこれらのうち少なくとも2種類の組み合わせが含まれるが、これらに限られない。半導体メモリは、例えば、RAM又はROMである。RAMは、例えば、SRAM又はDRAMである。ROMは、例えば、EEPROMである。記憶部13は、例えば主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能してもよい。記憶部13は、制御部11によって分析又は処理された結果の情報を記憶してよい。記憶部13は、情報処理装置1の動作又は制御に関する各種情報等を記憶してよい。記憶部13は、システムプログラム、アプリケーションプログラム、及び組み込みソフトウェア等を記憶してよい。記憶部13は情報処理装置1の外部に設けられて、情報処理装置1からアクセスされてよい。記憶部13は、後述される到着予定時刻DBを含んでよい。
図3を参照して車両2の内部構成が詳細に説明される。
車両2は、制御部21と通信部22と記憶部23と降車ボタン24とを含む。降車ボタン24は任意である。車両2の各構成要素は、例えば専用線を介して互いに通信可能に接続される。
制御部21は自動運転キットを含んでよい。制御部21は、位置情報センサを介して、車両2の位置情報を取得することができる。
位置情報センサは、少なくとも1つのGNSS受信機を含む。「GNSS」は、Global Navigation Satellite Systemの略語である。GNSSには、例えば、GPS、QZSS、BeiDou、GLONASS、及びGalileoの少なくともいずれかが含まれる。「GPS」は、Global Positioning Systemの略語である。「QZSS」は、Quasi-Zenith Satellite Systemの略語である。QZSSの衛星は、準天頂衛星と呼ばれる。「GLONASS」は、Global Navigation Satellite Systemの略語である。「位置情報」とは、車両2の位置を特定可能な情報であり、例えば座標を含む。
車両2の制御部21と通信部22と記憶部23とのハードウェア構成は、情報処理装置1の制御部11と通信部12と記憶部13とのハードウェア構成と同一であってよい。ここでの説明は省略される。
降車ボタン24は、車両2の乗客が、車両2から降りることを車両2の運転者又は管理者に通知するために押すボタンである。
図4を参照してユーザ端末3の内部構成が詳細に説明される。
ユーザ端末3は、制御部31と通信部32と記憶部33と表示部34とを含む。ユーザ端末3の各構成要素は、例えば専用線を介して互いに通信可能に接続される。
ユーザ端末3の制御部31と通信部32と記憶部33とのハードウェア構成は、車両2の制御部21と通信部22と記憶部23とのハードウェア構成と同一であってよい。ここでの説明は省略される。
表示部34は例えば、ディスプレイである。ディスプレイは、例えば、LCD又は有機ELディスプレイである。「LCD」は、liquid crystal displayの略語である。「EL」は、electro luminescenceの略語である。表示部34は、ユーザ端末3に備えられる代わりに、外部の出力機器としてユーザ端末3に接続されてもよい。接続方式としては、例えば、USB、HDMI(登録商標)、又はBluetooth(登録商標)等の任意の方式を用いることができる。
以下、図5を参照して、本実施形態の情報処理システムSで実行される処理が詳細に説明される。ここでは一例として、車両2によりオンデマンドバスサービスが提供される。オンデマンドバスとは、利用者から乗降予約を受け付けて運行されるバスである。ここでの車両2の運行ルート及び停留所は固定的であるが、代替例として変動的であってよい。車両2の停留所は、物流用車両、タクシー、一般車両等の他の車両と共用されてよい。停留所が共用される場合、停留所の予約は第2の情報処理装置4によって受け付けられてよい。ここでは、図7に例示されるように、自動運転バスである車両2が停留所Aと停留所Bとの間を走行しており、この後、少なくとも停留所B、停留所C及び停留所Dに停車する。図示される停留所は一例である。ユーザP1は、ユーザ端末3を操作して、乗車前又は乗車後に情報処理装置1にアクセスし、停留所Cで降車することを予約する。情報処理装置1は、停留所Cの指定を受け付ける。停留所Cは予約停留所Cと称される。
図5のステップS1にて情報処理装置1の制御部11は、予約停留所Cの到着予定時刻を計算する。図6に示されるように、制御部11は、予約停留所Cの到着予定時刻を記憶部13に記憶する。
ステップS2にて制御部11は、車両2の走行実績(例えば位置情報)から、予約停留所の到着予定時刻を定期的又は不定期的に修正する。制御部11は、修正後の到着時刻予定時刻を記憶部13に記憶する。制御部11は、当初の到着予定時刻と修正後の到着予定時刻との間でずれがあるか否かを判定する。ステップS2は任意であってよい。
ステップS2にてNoのとき制御部11は、ステップS1を実行する。
ステップS2にてYesのとき制御部11は、ステップS3にて、修正後の到着予定時刻に、予約停留所を別の車両が利用するか否かを判定する。この判定は、第2の情報処理装置4から運行情報を取得することによって実行されてよい(以下同じ)。
ステップS3にてNoのとき制御部11は、ステップS16にて、修正後の到着予定時刻に車両2が予約停留所Cに停車するよう運行計画を修正し、修正後の運行計画を車両2に送信する。車両2は運行計画にしたがって走行する。車両2が自動運転車両で無い場合、制御部11は、修正後の運行計画を車両2の運転者等に送信してよい。
ステップS4にて制御部11は、記憶部13又は第2の情報処理装置4の記憶部等を参照して、待機用停留所の1以上の候補を選定する。待機用停留所は例えば次のいずれかであってよい。
・予約停留所Cから最寄りの停留所
・車両2の現在位置から判断して、車両2が次に停車する停留所
待機用停留所の候補は、車両2の乗客によって選定されてもよい。
ステップS5にて制御部11は、選定された待機用停留所の候補の到着予定時刻を計算する。計算には、車両2の走行実績等が利用されてよい。
ステップS6にて制御部11は、計算された到着予定時刻に、選定された候補を別の車両が利用するか否かを判定する。
ステップS6にてYesのとき、制御部11はステップS4を再度実行し、待機用停留所の別の候補を選定する。
ステップS6にてNoのとき制御部11は、ステップS7にて、図8に示されるように、ステップS4で選定された待機用停留所の1以上の候補のうち1つを待機用停留所として決定する。ステップS4で選定された候補が1つであるとき、制御部11は選定された1つの候補を待機用停留所として決定する。ステップS4で選定された候補が複数あるとき、制御部11は、複数の候補から1つを選択するよう乗客に要求してよい。乗客への要求は、ユーザ端末3又は車両2を介して、音声又は画面表示により実行されてよい。ここでの乗客は、予約停留所Cでの降車を希望する全ての乗客であるが、代替例として一部の乗客であってよい。ここでは、停留所Bが待機用停留所として決定された場合が説明される。
制御部11は、車両2が待機用停留所Bに停車することを乗客に通知する。通知は、ユーザ端末3又は車両2を介して、音声又は画面表示により実行されてよい。通知は任意であってよい。車両2は、情報処理装置1からの指示を受けて、待機用停留所Bへ走行する。
ステップS8にて制御部11は、記憶部13等を参照して、代替停留所の1以上の候補を選定する。1以上の候補としては、1以上の条件を満たす停留所が選定される。選定は、車両2が待機用停留所Bに停車する前と後のいずれの時点で行われてもよい。
選定の第1条件として、制御部11は、運賃制約が設定されているか否かを判定してよい。設定は、車両2の管理者によって実行されてよいし、ユーザP1によって実行されてよい。運賃制約が設定されている場合、例えば制御部11は、予約停留所Cまでの運賃以下又は未満の運賃で降車できる候補を選定してよい。運賃制約が設定されていない場合、制御部11は、候補の選定において運賃を考慮しないでよい。ただし、運賃制約が設定されていない場合に、予約停留所Cまでの運賃よりも高い運賃の候補が選定された場合であっても、乗客に追加費用が請求されなくてもよい。
第1条件の代替例として又は追加例として、制御部11は第2条件として、次のいずれかの停留所を代替停留所の候補として選定してよい。
・車両2の現在地から最寄りの停留所
・予約停留所Cの到着予定時刻との差が最も小さい停留所
・予約停留所Cまでの運賃との差額が最も小さい停留所(この候補は、上記第1条件で運賃制約が無い場合のみ選定可能であってよい。)
車両2が複数の乗客によって相乗りされる場合、制御部11は、第1条件及び第2条件の代替例として又は追加例として、代替停留所の候補を次のいずれかから選定してよい。
・予約停留所Cの奥の(先の)又は手前の停留所
・予約停留所Cの手前の停留所(この場合、奥の停留所は候補に含まれない)
・予約停留所Cの奥の停留所(この場合、手前の停留所は候補に含まれない)
車両2が相乗りされるか否かは、車両2の予約履歴から判定されてよいし、各乗客の位置情報から判定されてよい。
ステップS9にて制御部11は、代替停留所の候補の到着予定時刻を計算する。
ステップS10にて制御部11は、計算された到着予定時刻に、代替停留所の候補を別の車両が利用するか否かを判定する。
ステップS10にてYesのとき制御部11は、ステップS8を再度実行して、別の候補を選定する。
ステップS10にてNoのとき制御部11は、ステップS11にて、ステップS8で選定された候補のうち1つを代替停留所として決定する。ステップS8で選定された候補が1つだけである場合、制御部11は、選定された1つの候補を代替停留所として決定する。ステップS8で選定された候補が複数ある場合、制御部11は、複数の候補から1つを決定するよう、乗客に要求してよい。予約停留所Cの手前の停留所Bが代替停留所として決定された場合の例が図9に示される。予約停留所Cの奥の停留所Dが代替停留所として決定された場合の例が図10に示される。
停留所Cが予約停留所であり、停留所Bが待機用停留所であり、停留所Dが代替停留所である場合の到着予定時刻DBのデータ構造の一例が図6に示される。図6に示される時刻は同日のものである。
ステップS12にて制御部11は、決定された代替停留所に車両2が停車することを乗客に通知する。追加例として又は代替例として制御部11は、降車ボタン24を押すことにより代替停留所で降車可能であることを乗客に通知してよい。
ステップS13にて制御部11は、代替停留所が乗客に承諾されたか否かを判定する。例えば制御部11は、代替停留所をユーザ端末3に通知して、ユーザ端末3上で承諾を求めてよい。
例えば、車両2が複数の乗客によって相乗りされる場合、予約停留所Cの手前で降車したい乗客と奥で降車したい乗客とが混在する場合がある。この場合、運行計画に矛盾が出る。そこで制御部11は、予約停留所Cの奥の停留所Dが代替停留所として決定された場合、決定された停留所Dが車両2の全ての乗客に承諾されたか否かを判定する。
ステップS13にてNoのとき制御部11は、ステップS15にて、図9に示されるように、車両2が待機用停留所Bに停車することを決定する。
ステップS13にてYesのとき制御部11は、ステップS14にて、車両2が代替停留所Dに停車することを決定する。
ステップS13乃至ステップS15は任意である。
ステップS16にて制御部11は、ステップS14又はステップS15にて決定された通りに車両2が運行するよう、運行計画を修正し、車両2に運行計画を送信する。車両2は運行計画にしたがって走行する。車両2が自動運転車両では無い場合、制御部11は修正後の運行計画を車両2の管理者又は運転者に送信してよい。
以上述べたように本実施形態によれば、情報処理装置1の制御部11は、車両2の停留所として予約停留所Cの指定を受け付けることと、予約停留所Cの到着予定時刻に予約停留所Cが別の車両によって利用されると判定すると、予約停留所Cとは別の停留所を待機用停留所として決定することと、車両2が待機用停留所に停車することを車両2の乗客に通知することと、を含む動作を実行する。制御部11の動作は、予約停留所Cから最寄りの停留所、又は、車両2が次に停車する停留所を待機用停留所として決定することを含む。この構成により情報処理装置1は、予約停留所Cが混雑するときに車両2が予約停留所Cに停車することを避けることができるので、交通を円滑化させることができる。また、情報処理装置1は、乗客が待機用停留所Bで降車することを可能にするので、サービス利便性を向上させることができる。
また本実施形態によれば、制御部11の動作は、1以上の条件を満たす停留所を、予約停留所Cに代えて車両2が停車する代替停留所として決定することを含む。1以上の条件は、代替停留所までの運賃が、予約停留所Cまでの運賃以下であるという条件、代替停留所が、予約停留所Cから最寄りの停留所であるという条件、代替停留所までの運賃と、予約停留所Cまでの運賃との差額が最小であるという条件、を含む。この構成により情報処理装置1は、乗客が降車する停留所の選択肢を増やすことができるので、サービス利便性を一層向上させることができる。
また本実施形態によれば、制御部11の動作は、車両2が複数の乗客によって相乗りされ、且つ、予約停留所Cの奥の停留所を代替停留所として複数の乗客に通知する場合、奥の停留所が複数の乗客によって承諾された場合には、車両2が代替停留所に停車することを決定し、奥の停留所が複数の乗客によって承諾されない場合には、車両2が待機用停留所Bに停車することを決定する、ことを含む。この構成により情報処理装置1は、予約停留所Cの手前で降車したい乗客と、予約停留所Cの奥で降車したい乗客が混在する場合でも、運行計画に矛盾が生じることを低減することができる。
本開示が諸図面及び実施例に基づき説明されるが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形及び改変を行ってもよいことに注意されたい。その他、本開示の趣旨を逸脱しない範囲での変更が可能である。例えば、各手段又は各ステップに含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段又はステップを1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
例えば、上記の実施形態において、情報処理装置1の機能又は処理の全部又は一部を実行するプログラムは、コンピュータで読取り可能な記録媒体に記録しておくことができる。コンピュータで読取り可能な記録媒体は、非一時的なコンピュータ読取可能な媒体を含み、例えば、磁気記録装置、光ディスク、光磁気記録媒体、又は半導体メモリである。プログラムの流通は、例えば、プログラムを記録したDVD(Digital Versatile Disc)又はCD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)などの可搬型記録媒体を販売、譲渡、又は貸与することによって行う。またプログラムの流通は、プログラムを任意のサーバのストレージに格納しておき、任意のサーバから他のコンピュータにプログラムを送信することにより行ってもよい。またプログラムはプログラムプロダクトとして提供されてもよい。本開示は、プロセッサが実行可能なプログラムとしても実現可能である。
コンピュータは、例えば、可搬型記録媒体に記録されたプログラム又はサーバから転送されたプログラムを、一旦、主記憶装置に格納する。そして、コンピュータは、主記憶装置に格納されたプログラムをプロセッサで読み取り、読み取ったプログラムに従った処理をプロセッサで実行する。コンピュータは、可搬型記録媒体から直接プログラムを読み取り、プログラムに従った処理を実行してもよい。コンピュータは、コンピュータにサーバからプログラムが転送される度に、逐次、受け取ったプログラムに従った処理を実行してもよい。サーバからコンピュータへのプログラムの転送は行わず、実行指示及び結果取得のみによって機能を実現する、いわゆるASP型のサービスによって処理を実行してもよい。「ASP」は、application service providerの略語である。プログラムには、電子計算機による処理の用に供する情報であってプログラムに準ずるものが含まれる。例えば、コンピュータに対する直接の指令ではないがコンピュータの処理を規定する性質を有するデータは、「プログラムに準ずるもの」に該当する。
1 情報処理装置
11 制御部
12 通信部
13 記憶部

Claims (20)

  1. 制御部を含む情報処理装置であって、前記制御部は、
    車両の停留所として予約停留所の指定を受け付けることと、
    前記予約停留所の到着予定時刻に前記予約停留所が別の車両によって利用されると判定すると、前記予約停留所とは別の停留所を待機用停留所として決定することと、
    前記車両が前記待機用停留所に停車することを前記車両の乗客に通知することと、
    を含む動作を実行する、情報処理装置。
  2. 請求項1に記載の情報処理装置において、前記動作は、
    前記予約停留所から最寄りの停留所、又は、前記車両が次に停車する停留所を前記待機用停留所として決定することを含む、
    情報処理装置。
  3. 請求項1又は2に記載の情報処理装置において、前記動作は、
    1以上の条件を満たす停留所を、前記予約停留所に代えて前記車両が停車する代替停留所として決定することを含む、情報処理装置。
  4. 請求項3に記載の情報処理装置において、
    前記1以上の条件は、前記代替停留所までの運賃が、前記予約停留所までの運賃以下であるという条件を含む、情報処理装置。
  5. 請求項3又は4に記載の情報処理装置において、
    前記1以上の条件は、前記代替停留所が、前記予約停留所から最寄りの停留所であるという条件を含む、情報処理装置。
  6. 請求項3乃至5のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
    前記1以上の条件は、前記代替停留所までの運賃と、前記予約停留所までの運賃との差額が最小であるという条件を含む、情報処理装置。
  7. 請求項3乃至6のいずれか一項に記載の情報処理装置において、前記動作は、
    前記車両が複数の乗客によって相乗りされ、且つ、前記予約停留所の奥の停留所を前記代替停留所として前記複数の乗客に通知する場合、
    前記奥の停留所が前記複数の乗客によって承諾された場合には、前記車両が前記代替停留所に停車することを決定し、前記奥の停留所が前記複数の乗客によって承諾されない場合には、前記車両が前記待機用停留所に停車することを決定する、
    ことを含む、情報処理装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一項に記載の情報処理装置が搭載された車両。
  9. 情報処理装置としてのコンピュータに、
    車両の停留所として予約停留所の指定を受け付けることと、
    前記予約停留所の到着予定時刻に前記予約停留所が別の車両によって利用されると判定すると、前記予約停留所とは別の停留所を待機用停留所として決定することと、
    前記車両が前記待機用停留所に停車することを前記車両の乗客に通知することと、
    を含む動作を実行させる、プログラム。
  10. 請求項9に記載のプログラムにおいて、前記動作は、
    前記予約停留所から最寄りの停留所、又は、前記車両が次に停車する停留所を前記待機用停留所として決定することを含む、
    プログラム。
  11. 請求項9又は10に記載のプログラムにおいて、前記動作は、
    1以上の条件を満たす停留所を、前記予約停留所に代えて前記車両が停車する代替停留所として決定することを含む、プログラム。
  12. 請求項11に記載のプログラムにおいて、
    前記1以上の条件は、前記代替停留所までの運賃が、前記予約停留所までの運賃以下であるという条件を含む、プログラム。
  13. 請求項11又は12に記載のプログラムにおいて、
    前記1以上の条件は、前記代替停留所が、前記予約停留所から最寄りの停留所であるという条件を含む、プログラム。
  14. 請求項11乃至13のいずれか一項に記載のプログラムにおいて、
    前記1以上の条件は、前記代替停留所までの運賃と、前記予約停留所までの運賃との差額が最小であるという条件を含む、プログラム。
  15. 情報処理装置による情報処理方法であって、
    車両の停留所として予約停留所の指定を受け付けることと、
    前記予約停留所の到着予定時刻に前記予約停留所が別の車両によって利用されると判定すると、前記予約停留所とは別の停留所を待機用停留所として決定することと、
    前記車両が前記待機用停留所に停車することを前記車両の乗客に通知することと、
    を含む情報処理方法。
  16. 請求項15に記載の情報処理方法において、
    前記予約停留所から最寄りの停留所、又は、前記車両が次に停車する停留所を前記待機用停留所として決定することを含む、
    情報処理方法。
  17. 請求項15又は16に記載の情報処理方法において、
    1以上の条件を満たす停留所を、前記予約停留所に代えて前記車両が停車する代替停留所として決定することを含む、情報処理方法。
  18. 請求項17に記載の情報処理方法において、
    前記1以上の条件は、前記代替停留所までの運賃が、前記予約停留所までの運賃以下であるという条件を含む、情報処理方法。
  19. 請求項17又は18に記載の情報処理方法において、
    前記1以上の条件は、前記代替停留所が、前記予約停留所から最寄りの停留所であるという条件を含む、情報処理方法。
  20. 請求項17乃至19のいずれか一項に記載の情報処理方法において、
    前記1以上の条件は、前記代替停留所までの運賃と、前記予約停留所までの運賃との差額が最小であるという条件を含む、情報処理方法。
JP2022033008A 2022-03-03 2022-03-03 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 Pending JP2023128580A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022033008A JP2023128580A (ja) 2022-03-03 2022-03-03 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
US18/116,082 US20230280169A1 (en) 2022-03-03 2023-03-01 Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium, and information processing method
CN202310193162.0A CN116702929A (zh) 2022-03-03 2023-03-02 信息处理装置、非暂时性计算机可读介质及信息处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022033008A JP2023128580A (ja) 2022-03-03 2022-03-03 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023128580A true JP2023128580A (ja) 2023-09-14

Family

ID=87826489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022033008A Pending JP2023128580A (ja) 2022-03-03 2022-03-03 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230280169A1 (ja)
JP (1) JP2023128580A (ja)
CN (1) CN116702929A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN116702929A (zh) 2023-09-05
US20230280169A1 (en) 2023-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200013020A1 (en) Methods and systems for carpooling
CN112262418B (zh) 车辆管理系统和车辆管理方法
US11481697B2 (en) Vehicle dispatch system, server, and information processing method
CN110782051A (zh) 一种提醒服务请求者的方法及系统
US20200027183A1 (en) Network computer system to determine suitabilities of vehicles using blockchain records
WO2019196686A1 (en) Methods and systems for time determination in carpool service
WO2020110144A1 (en) Allocation of vehicles for inter-city rides
CN111178559A (zh) 一种提醒服务请求者的方法及系统
JP2023128580A (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
US11588895B2 (en) Program, control device, and control method for facilitating communication between a vehicle user and a partner associated with the vehicle
CN113240897B (zh) 车辆调度方法、系统和计算机可读存储介质
US20210029488A1 (en) Control device, communication device, and non-transitory storage medium
US20230274211A1 (en) Control apparatus, control method, and non-transitory computer readable medium
US20220326029A1 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium, and information processing method
JP7468398B2 (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
US20220138637A1 (en) Control apparatus, system, and control method
JP2023081767A (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
US20220044572A1 (en) Vehicle dispatch system, server, and vehicle dispatch method
US20210183250A1 (en) Control device, system, program, terminal device, and control method
US11551163B2 (en) Control apparatus, system, non-transitory computer readable medium, terminal apparatus, and announcement method
US11676490B2 (en) Control apparatus, system, non-transitory computer readable medium, terminal apparatus, and user support method
US20230114937A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US20240087060A1 (en) Information processing method
JP2023074427A (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
US20220036485A1 (en) Information providing apparatus, information providing system, non-transitory computer readable medium, and information providing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231219