JP2023108781A - Vehicular sun visor - Google Patents
Vehicular sun visor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023108781A JP2023108781A JP2022010004A JP2022010004A JP2023108781A JP 2023108781 A JP2023108781 A JP 2023108781A JP 2022010004 A JP2022010004 A JP 2022010004A JP 2022010004 A JP2022010004 A JP 2022010004A JP 2023108781 A JP2023108781 A JP 2023108781A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- visor
- panel
- vehicle
- sun visor
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 14
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 4
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 6
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
Abstract
Description
本発明は、乗物用サンバイザに関する。 The present invention relates to vehicle sun visors.
下記特許文献1および下記特許文献2には、乗物室内の天井に配される乗物用サンバイザ(車両用サンバイザ)が記載されている。下記特許文献1に記載のサンバイザは、従来から広く用いられている構造のものであり、板状のバイザ本体が概してL字型の軸によって保持されており、水平方向に延びる軸線まわりに回動させてバイザ本体の上げ下ろしを行うとともに、上下方向に延びる軸線まわりに回動させて、乗員の前方から側方へバイザ本体の位置を変更可能な構成とされている。また、下記特許文献2に記載のサンバイザは、水平方向に延びる軸線まわりに回動させて上げ下ろし可能な前方用遮光パネルとは別に、側方用遮光パネルが設けられ、前方用遮光パネルを下ろすのに伴って、側方用遮光パネルが、前方用遮光パネルに面した位置から、サイドウィンドウに面する位置まで移動する構成とされている。 Patent Documents 1 and 2 below describe vehicle sun visors (vehicle sun visors) arranged on the ceiling of a vehicle compartment. The sun visor described in Patent Document 1 below has a structure that has been widely used in the past, in which a plate-like visor body is held by a generally L-shaped shaft, and rotates around an axis extending in the horizontal direction. The visor body can be raised and lowered by moving the visor body, and can be rotated around an axis extending in the vertical direction to change the position of the visor body from the front to the side of the occupant. In addition, the sun visor described in Patent Document 2 below is provided with a side light-shielding panel separately from the front light-shielding panel that can be raised and lowered by rotating around a horizontally extending axis, so that the front light-shielding panel can be lowered. Accordingly, the side light shielding panel moves from the position facing the front light shielding panel to the position facing the side window.
上記特許文献1に記載されたサンバイザは、2つの軸線まわりの回動を許容するためにバイザ本体の軸との取り付け部分が切り欠かれている。また、バイザ本体の上げ下ろしを容易にするために、バイザ本体には、L字型の軸とは別に、天井に対して回動可能に取り付けるための部分も存在し、その箇所にも切欠が形成されている。つまり、上記特許文献1に記載のサンバイザは、軸が露出していたり、バイザ本体が歪な形状となっていたりしており、意匠性が低下するという問題がある。また、このサンバイザは、バイザ本体を一側端側のみで支持するために軸の太さが太くなったり、軸の水平方向に延びる部分とバイザ本体との間、つまり、バイザ本体内に、バイザ本体の姿勢を維持するための機構(例えば、金属製のクリップ部材)を設ける必要があったりすることで、バイザ本体の厚みを小さくできないという問題がある。 The sun visor described in Patent Document 1 has a cutout at the portion where the visor body is attached to the shaft in order to allow rotation about two axes. In addition, in order to make it easier to raise and lower the visor body, apart from the L-shaped shaft, the visor body also has a part for rotatable attachment to the ceiling, and a notch is also formed in that part. It is That is, the sun visor described in Patent Document 1 has an exposed shaft and a distorted shape of the visor body. In addition, since this sun visor supports the visor body only on one side, the thickness of the shaft is thickened, and the visor body has a large visor between the horizontally extending portion of the shaft and the visor body, that is, in the visor body. There is a problem that the thickness of the visor body cannot be reduced because it is necessary to provide a mechanism (for example, a metal clip member) for maintaining the posture of the body.
また、上記特許文献2に記載のサンバイザは、側方用遮光パネルを乗員が開く操作が必要ない構成となっているが、前方用遮光パネルの回動に連動させる機構が、外部に露出するとともに、バイザ本体が切り欠かれた形状とされており、意匠性の低下が問題となる。 In addition, the sun visor described in Patent Document 2 is configured so that the passenger does not need to open the side light-shielding panel. , The visor body has a notched shape, which poses a problem of deterioration in design.
本発明は、そのような実情に鑑みてなされたものであり、乗物室内の意匠性の低下を抑えることが可能な乗物用サンバイザを提供することを課題とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a vehicle sun visor capable of suppressing deterioration of the design of the interior of the vehicle.
上記課題を解決するために、本発明の乗物用サンバイザは、
乗物の幅方向に延びる第1軸線まわりに回動可能に保持され、乗物室内の天井に沿う姿勢である格納位置とフロントウィンドウに沿う姿勢である展開位置との間で姿勢を変更可能とされた板状のバイザ本体を主体として構成される乗物用サンバイザであって、
前記バイザ本体は、前記幅方向における両側の側面の各々から前記幅方向に突出する一対の軸部を有し、
前記天井には、前記幅方向において対向する一対の側壁部を有する凹所が形成され、
一対の前記側壁部の各々には、前記軸部を嵌合させるとともに前記軸部を回転可能に保持する支持部が設けられ、
前記バイザ本体は、一対の前記支持部によって、前記第1軸線まわりに回動可能とされ、かつ、前記格納位置と前記展開位置との間の任意の姿勢で保持されるように構成される。
In order to solve the above problems, the vehicle sun visor of the present invention comprises:
It is held rotatably around a first axis extending in the width direction of the vehicle, and is changeable between a retracted position along the ceiling in the vehicle compartment and a deployed position along the front window. A vehicle sun visor mainly composed of a plate-shaped visor body,
The visor main body has a pair of shaft portions projecting in the width direction from each of both side surfaces in the width direction,
A recess having a pair of side walls facing each other in the width direction is formed in the ceiling,
Each of the pair of side wall portions is provided with a support portion for fitting the shaft portion and rotatably holding the shaft portion,
The visor main body is configured to be rotatable about the first axis by the pair of support portions and to be held in an arbitrary posture between the retracted position and the deployed position.
この構成の乗物用サンバイザは、バイザ本体を両端側から支持するとともに、バイザ本体を支持する一対の支持部においてバイザ本体を任意の姿勢に保持できる機構あるいは構造を設けたものとなる。つまり、バイザ本体には、従来の構造のサンバイザのように、任意の姿勢に保持するための機構が設けられておらず、バイザ本体の軽量化を図ることができる。また、バイザ本体の軸は、バイザ本体を両端で支持するため、従来の構造のサンバイザに比較して、細くすることができる。さらに言えば、バイザ本体の軸は、バイザ本体に固定された構造で良いため、一対の軸部のみ設けた構成とすることも可能である。以上のことから、バイザ本体自体を従来の構造のサンバイザに比較して、軽量で、かつ、薄型化を図ることができるとともに、従来の構造のサンバイザに設けられた切欠をなくした矩形状に形成することができる。また、バイザ本体が格納位置にある場合において、そのバイザ本体を天井の凹所に収容可能な構成とすることができる。したがって、この構成の乗物用サンバイザによれば、乗物室内の意匠性の向上を図ることが可能となる。 A sun visor for a vehicle having this configuration supports the visor body from both ends, and is provided with a mechanism or structure capable of holding the visor body in an arbitrary posture in a pair of supporting portions for supporting the visor body. That is, the visor body is not provided with a mechanism for holding the visor in an arbitrary posture, unlike the conventional sun visor, so that the weight of the visor body can be reduced. In addition, the shaft of the visor body supports both ends of the visor body, so it can be made narrower than a sun visor having a conventional structure. Furthermore, since the shaft of the visor body may have a structure fixed to the visor body, it is also possible to adopt a configuration in which only a pair of shaft portions are provided. As described above, the visor body itself can be made lighter and thinner than conventional sun visors, and is formed into a rectangular shape without the cutouts provided in conventional sun visors. can do. Further, when the visor body is in the retracted position, the visor body can be configured to be housed in the recess of the ceiling. Therefore, according to the vehicle sun visor having this configuration, it is possible to improve the design of the vehicle interior.
上記構成において、前記支持部は、前記軸部との間の摩擦力によって、前記バイザ本体を前記格納位置と前記展開位置との間の任意の姿勢で保持する構成とすることができる。 In the above configuration, the support portion may be configured to hold the visor main body in an arbitrary posture between the retracted position and the deployed position by frictional force between the support portion and the shaft portion.
前述したように、当該乗物用サンバイザのバイザ本体は、軽量化が図られるとともに、その両端で支持される構成とされているため、バイザ本体を任意の姿勢に保持するための力が、従来の構造のサンバイザに比較して小さくて済むことになる。そのことを考慮して、この構成の乗物用サンバイザは、軸部と支持部の軸受部とにおける部材間の摩擦力のみで、バイザ本体を保持する構成となっており、特別な部材や機構を設ける必要がなく、単純な構成とすることができる。なお、支持部は、例えば、高い耐摩耗性を有するポリアセタール樹脂で軸受けを形成したものとすることで、軸部との間の摩擦力を継続して発揮することができる。 As described above, the visor body of the vehicle sun visor is designed to be light in weight and supported at both ends thereof, so that the force required to hold the visor body in an arbitrary posture is less than that of the conventional one. It can be smaller than the structural sun visor. Taking this into account, the vehicle sun visor of this configuration is configured to hold the visor body only by the frictional force between the members of the shaft and the bearing of the support, and does not require special members or mechanisms. There is no need to provide it, and the configuration can be simple. In addition, the support part can continuously exert the frictional force between the support part and the shaft part by forming the bearing with polyacetal resin having high abrasion resistance, for example.
上記構成において、前記天井には、2つ以上の機能部品を有するオーバーヘッドモジュールが設けられ、前記オーバーヘッドモジュールは、前記凹所と前記一対の側壁部とを有するモジュール本体部と、前記バイザ本体とを、備えるものとされ、当該乗物用サンバイザは、前記オーバーヘッドモジュールの前記機能部品の1つとなっている構成とすることができる。 In the above configuration, the ceiling is provided with an overhead module having two or more functional parts, and the overhead module includes a module main body portion having the recess and the pair of side wall portions, and the visor main body. , the vehicle sun visor being one of the functional components of the overhead module.
オーバーヘッドモジュールは、モジュール本体部に対して支持部を容易に設けることができるため、当該乗物用サンバイザに好適である。そして、この構成の乗物用サンバイザは、バイザ本体がオーバーヘッドモジュールに一体化されているため、例えば乗物室の天井に統一感を持たせることができ、意匠性の高いものとすることができる。 The overhead module is suitable for the vehicle sun visor because it is easy to provide a support for the module body. In the vehicle sun visor of this configuration, the visor main body is integrated with the overhead module, so that the ceiling of the vehicle compartment can be made to have a sense of unity, and the design can be enhanced.
上記構成において、前記モジュール本体部は、前記凹所の底面を構成して前記格納位置にある前記バイザ本体の上面と対向する対向面部を有し、前記対向面部および前記バイザ本体には、磁石が設けられ、前記モジュール本体部は、前記磁石の磁力によって、前記バイザ本体を前記格納位置において保持するように構成することができる。 In the above configuration, the module main body portion has a facing surface portion that constitutes the bottom surface of the recess and faces the upper surface of the visor main body that is in the retracted position, and the facing surface portion and the visor main body have magnets. and the module main body can be configured to hold the visor main body in the retracted position by the magnetic force of the magnet.
従来の構造のサンバイザは、軸とバイザ本体との間に設けたクリップによって、バイザ本体を任意の姿勢で保持する構造となっていた。そのクリップは、バイザ本体を格納位置において確実に保持するための構造を有することで、バイザ本体を使用していた状態から格納位置に戻す際において、格納位置の直前で、格納位置に戻す方向の力が急激に強くなり、バイザ本体が天井に接触することによる打撃音が発生するという問題があった。それに対して、当該乗物用サンバイザは、前述したように、軽量化が図られており、バイザ本体を格納位置に保持するための力を小さくすることができる。この構成の乗物用サンバイザは、バイザ本体を格納位置において保持するための力が、磁石の磁力によって担われており、その力の大きさは、モジュール本体部に接触させた状態を維持できる程度の大きさとなっている。したがって、この構成の乗物用サンバイザによれば、上記のような大きな打撃音の発生を防止することができる。 A conventional sun visor has a structure in which a clip provided between the shaft and the visor body holds the visor body in an arbitrary posture. The clip has a structure for securely holding the visor body at the retracted position, so that when the visor body is returned to the retracted position from the state in which it was in use, the clip is positioned immediately before the retracted position in the direction of returning to the retracted position. There was a problem that the force suddenly increased and the visor main body contacted the ceiling, generating a striking sound. On the other hand, the vehicle sun visor is designed to be lightweight as described above, and the force required to hold the visor body in the retracted position can be reduced. In the vehicle sun visor of this configuration, the force for holding the visor body in the retracted position is borne by the magnetic force of the magnet, and the magnitude of the force is sufficient to maintain the state of contact with the module body. The size is. Therefore, according to the vehicle sun visor having this configuration, it is possible to prevent the generation of the above-described loud impact sound.
上記構成において、前記バイザ本体は、前記格納位置にある場合に前記凹所に収容され、下面が、前記モジュール本体部の下面と面一となる構成とすることができる。 In the above configuration, the visor main body may be accommodated in the recess when it is in the retracted position, and the lower surface thereof may be flush with the lower surface of the module main body portion.
この構成の乗物用サンバイザは、サンバイザの非使用状態において、天井を平坦にでき、乗物室内の意匠性の向上を図ることができる。 The vehicle sun visor having this configuration can flatten the ceiling when the sun visor is not in use, and can improve the design of the interior of the vehicle.
上記構成において、前記バイザ本体は、前記格納位置にある場合において、前記対向面部の後端より後方に延び出すとともに、前記上面と天井との間に隙間が形成されている構成とすることができる。 In the above configuration, the visor main body may extend rearward from the rear end of the facing surface portion and a gap may be formed between the upper surface and the ceiling when the visor body is in the retracted position. .
この構成の乗物用サンバイザは、バイザ本体と天井との間に隙間が形成されているため、乗員がバイザ本体を下ろす際に、指を掛けることができ、その操作を容易に行うことができる。 In the vehicle sun visor of this configuration, since a gap is formed between the visor body and the ceiling, the occupant can put his finger on the visor body when lowering the visor body, and the operation can be easily performed.
上記構成において、前記対向面部の後端縁に、後方側に向かって光を射出する照明装置が設けられている構成とすることができる。 In the above configuration, a lighting device that emits light toward the rear side may be provided on the rear edge of the facing surface portion.
この構成の乗物用サンバイザは、格納位置にあるバイザ本体と天井との間に形成された隙間を利用して、間接照明が設けられており、乗物室内の意匠性を高めることができる。 The vehicle sun visor having this configuration is provided with indirect lighting by utilizing the gap formed between the visor body in the retracted position and the ceiling, thereby enhancing the design of the vehicle interior.
上記構成において、前記バイザ本体は、前記第1軸線に交差する方向において分割され、前記第1軸線側の概して矩形板状の第1パネルと、前記第1軸線から離間した側に位置する概して矩形板状の第2パネルとからなり、
前記第1パネルは、一対の前記軸部を有し、前記第1軸線まわりに回動可能とされ、
前記第2パネルは、前記第1パネルに対して、前記幅方向における乗物室外側で、前記第1軸線に交差する方向に延びる第2軸線まわりに回動可能に保持されており、前記第1パネルに沿う姿勢でフロントウィンドウからの光を遮る前方遮光位置と、前記第1パネルに対して交差する姿勢でサイドウィンドウからの光を遮る側方遮光位置との間で姿勢を変更可能とされた構成とすることができる。
In the above configuration, the visor body is divided in a direction intersecting the first axis, and includes a generally rectangular plate-shaped first panel on the first axis side and a generally rectangular panel located on the side away from the first axis. a plate-like second panel,
The first panel has a pair of shafts and is rotatable about the first axis,
The second panel is held with respect to the first panel outside the vehicle compartment in the width direction so as to be rotatable about a second axis extending in a direction intersecting the first axis. The position can be changed between a front light shielding position along the panel to block the light from the front window and a side light blocking position to cross the first panel and block the light from the side window. can be configured.
この構成の乗物用サンバイザは、第2パネルを側方遮光位置に位置させることで、いわゆるサイドバイザとして機能させることができる。 The vehicle sun visor having this configuration can function as a so-called side visor by positioning the second panel at the side light shielding position.
上記構成において、前記第1パネルと前記第2パネルとの間には、前記第2軸線まわりの回動を禁止した状態とすることが可能なロック機構が設けられている構成とすることができる。 In the above configuration, a lock mechanism may be provided between the first panel and the second panel to prohibit rotation about the second axis. .
この構成の乗物用サンバイザは、バイザ本体を格納位置に戻す際に、第2パネルが第1パネルから外れないようにすることができる。ロック機構は、その構造が特に限定されるものではないが、例えば、運転者が使用するものである場合には、ロックとロックの解除とを容易に行える機構であることが望ましい。 A vehicle sun visor having this configuration can prevent the second panel from coming off the first panel when the visor body is returned to the retracted position. The structure of the lock mechanism is not particularly limited, but for example, if it is used by a driver, it is desirable that it be a mechanism that can be easily locked and unlocked.
上記構成において、前記凹所には、バニティランプが設けられており、前記軸部の一方と前記支持部の一方との間には、前記バイザ本体が前記格納位置から前記展開位置側に回動させられた場合に前記バニティランプを点灯させるための電気的な接点が設けられている構成とすることができる。 In the above configuration, a vanity lamp is provided in the recess, and the visor body rotates from the retracted position to the deployed position between one of the shafts and one of the support parts. An electrical contact may be provided to illuminate the vanity lamp when activated.
この構成の乗物用サンバイザは、バイザ本体に、バニティランプに必要な部品を設ける必要がなく、バイザ本体の重量増加を抑え、軽量化を図ることができる。 The vehicle sun visor having this configuration does not require the visor body to be provided with the parts necessary for the vanity lamp, so that the weight increase of the visor body can be suppressed and weight reduction can be achieved.
本発明によれば、乗物室内の意匠性の低下を抑えることが可能な乗物用サンバイザを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the vehicle sun visor which can suppress the deterioration of the design property in a vehicle interior can be provided.
本発明の実施形態である乗物用サンバイザ10は、車両(自動車)の天井12に配される車両用サンバイザであり、フロントウィンドウ13からの光を遮ること、サイドウィンドウ14からの光を遮ることが可能なものである。図1に示すように、車両の天井12には、前端に、オーバーヘッドモジュール16が設けられている。本車両用サンバイザ10は、このオーバーヘッドモジュール16の一構成要素となっている。オーバーヘッドモジュール16は、天井12の前端において、車幅方向に長手状のものとされており、車幅方向に長いモジュール本体部18を主体として構成されるものである。このモジュール本体部18は、車幅方向中央に、マップランプ等の機能部品が設けられたセンタボックス20を有している。また、このセンタボックス20の車幅方向における両側には、車両の運転席と助手席との各々に対応して、本実施形態の車両用サンバイザ10が一対設けられている。本車両用サンバイザ10は、後に詳しく説明するが、板状のバイザ本体30を主体とするものである。そして、モジュール本体部18が、センタボックス20の両側に、このバイザ本体30を保持するバイザ保持部22R,22Lを有するものとされていることで、オーバーヘッドモジュール16は、モジュール本体部18と2枚のバイザ本体30とを含んで構成されて、本発明の車両用サンバイザ10を一対有するものとなっている。一対の本車両用サンバイザ10は、運転席側(車幅方向右側)のものと、助手席側(車幅方向左側)のものとが同じ構成であるため、以下に、本車両用サンバイザ10について運転席側のものを用いて説明することとする。ただし、運転席側のバイザ本体30と助手席側のバイザ本体とを区別する必要がある場合には、運転席側(右側)のものには、符号にRを付して30Rと、助手席側のものには、符号にLを付して30Lとする。
A
本車両用サンバイザ10は、上述したように、バイザ本体30を主体とするものであり、このバイザ本体30は、バイザ保持部22Rによって、車幅方向に延びる第1軸線L1まわりに回動可能に保持されている。そして、図2に示すように、天井12に沿う姿勢である格納位置(図3参照)と、フロントウィンドウ13に沿う姿勢である展開位置(図2参照)との間で姿勢を変更可能とされている。そして、バイザ本体30は、バイザ保持部22Rによって、格納位置と展開位置との間の任意の姿勢で保持されるようになっている(図2および図4参照)。
As described above, the
バイザ本体30は、図5に示すように、第1軸線L1に交差する方向において二分割されており、概して矩形板状の第1パネル32および第2パネル34とからなる。第1パネル32は、第1軸線L1側の部材(図5における上側の部材)であり、第2パネル34が、第1軸線L1から離間した側に位置する部材(図5における下側の部材)である。第1パネル32は、第1パネル本体36と、一対の第1軸体(軸部)38a,38bと、を有している。一対の第1軸体(軸部)38a,38bの各々は、第1パネル本体36の車幅方向における両側の側面で、第2パネル34から離間した側の端部に形成された取付穴36a,36bに嵌合されて固定されている。そして、バイザ本体30は、これら一対の第1軸体38a,38bにおいて、バイザ保持部22Rに保持される。
As shown in FIG. 5, the
ちなみに、第2パネル34は、通常、図5に示すように、第1パネル32に対して沿う姿勢で固定されており、それら第1パネル32と第2パネル34とによって1枚の矩形板状のものとされる。つまり、第2パネル34は、通常、第1パネル32に沿う姿勢でフロントウィンドウ13からの光を遮る前方遮光位置に位置している。第1パネル32と第2パネル34との取付構造を説明する前に、バイザ保持部22Rによるバイザ本体30の保持構造を説明しつつ、第2パネル34が前方遮光位置にある状態におけるバイザ本体30の第1軸線L1まわりの回動動作について、詳しく説明することとする。
Incidentally, the
まず、モジュール本体部18の天井12への取付構造について説明する。天井12は、図2に示すように、外板である天井パネル12Aと、天井パネル12A前端における車室内側に配されて車幅方向に延びるフレーム12Bと、天井パネル12Aの車室内側を覆うように配された内装材である天井材12Cと、を含んで構成される。モジュール本体部18は、天井パネル12Aとフロントウィンドウ13との境界と、天井パネル12A,フレーム12Bおよび天井材12Cの取付部12Dと、を覆うようにして、フレーム12Bにクリップ18A等を用いて固定されている。
First, the mounting structure of the module
モジュール本体部18は、図3および図4に示すように、格納位置にあるバイザ本体30が収容される凹所40を有している。詳しく言えば、モジュール本体部18は、図1に示すように、センタボックス20の車幅方向における両側端の各々に右側側端部42Rおよび左側側端部42Lを有し、センタボックス20と右側側端部42Rとの間、センタボックス20と左側側端部42Lとの間に、凹所40が形成されて、運転席側のバイザ本体30Rおよび助手席側のバイザ本体30Lが、それぞれ収容される。運転席側の凹所40は、図3および図4に示すように、センタボックス20の右側を向く側面を有する側壁部44と、右側側端部42Rの左側を向く側面を有する側壁部46と、これら一対の側壁部44,46の間で凹所40の底面を構成する底面部48と、によって形成されている。底面部48は、図2および図4に示すように、一対の側壁部44,46に比較して、天井材12Cからの寸法が小さくされている。また、底面部48は、一対の側壁部44,46に比較して前後方向の寸法が小さくされ、後端が一対の側壁部44,46の後端より前方に位置している。このような構成により、バイザ本体30が格納位置にある場合には、バイザ本体30の下面と、一対の側壁部44,46の下面(モジュール本体部18の下面と考えることもできる。)とほぼ面一となっている。ちなみに、底面部48は、格納位置にある場合のバイザ本体30の上面と対向する対向面部となっている。
The
そして、バイザ本体30は、先に述べたように、車幅方向における両側の側面の各々から車幅方向に突出する一対の第1軸体38a,38bを有している。これら一対の第1軸体38a,38bは、それぞれ、一対の側壁部44,46を貫通し、センタボックス20,右側側端部42Rの内部において回動可能に支持される。具体的には、第1軸体38a,38bを支持する支持部50a,50bは、図5に示すように、本実施形態においては、ポリアセタール樹脂で形成された軸受部材52を主体とし、その軸受部材52がセンタボックス20,右側側端部42Rに対してねじ54によって固定された構成とされている。これにより、バイザ本体30は、一対の支持部50a,50bによって、一対の第1軸体38a,38bを結ぶ第1軸線L1まわりに回動可能とされている。また、バイザ本体30は、一対の支持部50a,50bにおける第1軸体38a,38bとの間の摩擦力のみによって、格納位置と展開位置との間の任意の姿勢で保持されること、つまり、例えば走行による振動等では回動せず、乗員によって力が加えられた場合に容易に回動動作することが可能となっている。ちなみに、ポリアセタール樹脂は、高い耐摩耗性を有しており、この軸受部材52繰り返し使用しても継続的に摩擦力を発揮することができる。
As described above, the visor
また、モジュール本体部18が前述のような形状とされていることで、バイザ本体30は、格納位置にある場合において、底面部48の後端より後方に延び出した状態となるとともに、上面と天井材12Cとの間に隙間が形成された状態となる。したがって、本車両用サンバイザ10は、バイザ本体30を下ろす際に、その隙間を利用して指を掛けることができ、その操作を容易に行うことが可能となっている。
Further, since the module
また、底面部48およびバイザ本体30を構成する第1パネル32には、対向する位置の内部に、磁石58a,58bが設けられている。バイザ本体30は、それら磁石58a,58bの磁力によって底面部48に固定され、車両の走行中の振動等によって下りてくることがなく、格納位置において保持されるようになっている。
従来のサンバイザは、回動軸とバイザ本体との間に設けたクリップによって、バイザ本体を任意の姿勢で保持する構造となっていた。そのクリップは、バイザ本体を格納位置において確実に保持するための構造を有することで、バイザ本体を使用していた状態から格納位置に戻す際において、格納位置の直前で、格納位置に戻す方向の力が急激に強くなり、バイザ本体が天井に接触することによる打撃音が発生するという問題があった。また、そのクリップは、回動軸まわりに配置するため、バイザ本体の厚みを増加させる要因となっていた。それに対して、本実施形態の車両用サンバイザ10は、バイザ本体30を格納位置において保持するための力が、磁石58a,58bの磁力によって担われており、その力の大きさは、モジュール本体部18に接触させた状態を維持できる程度の大きさとなっている。したがって、本車両用サンバイザ10は、上記のような大きな打撃音の発生を防止することができる。また、磁石58bは、第1パネル32の内部空間のうち空いているスペースに配置し易く、第1パネル32の厚みを増加させる必要がない。つまり、バイザ本体30の厚みを増加させる必要がなく、バイザ本体30の薄型化を図ることができる。
A conventional sun visor has a structure in which the visor body is held in an arbitrary posture by a clip provided between the rotating shaft and the visor body. The clip has a structure for securely holding the visor body at the retracted position, so that when the visor body is returned to the retracted position from the state in which it was in use, the clip is positioned immediately before the retracted position in the direction of returning to the retracted position. There was a problem that the force suddenly increased and the visor main body contacted the ceiling, generating a striking sound. In addition, since the clip is arranged around the rotation axis, it has been a factor of increasing the thickness of the visor body. On the other hand, in the
また、図2および図4に示すように、底面部48の後端には、イルミネーションランプ(照明装置)60が設けられている。イルミネーションランプ60は、底面部48の後端面に沿って車幅方向に延びるとともに、後方に向かって光を出射するものである。このイルミネーションランプ60は、点灯時において、バイザ本体30が格納位置にある状態となっているため、バイザ本体30と天井材12Cとの隙間を光らせる間接照明として機能する。したがって、本車両用サンバイザ10は、車室内の意匠性を高めることができる。
Further, as shown in FIGS. 2 and 4, an illumination lamp (lighting device) 60 is provided at the rear end of the
また、図2および図4に示すように、第2パネル34には、バニティミラー62が設けられるとともに、モジュール本体部18の底面部48にバニティランプ64が設けられている。このバニティランプ64は、バイザ本体30が格納位置から展開された状態においてオン状態とできるよう、センタボックス20内の支持部50aには、第1軸体38aとの間に電気的接点が設けられている。従来のサンバイザは、回動軸に対してバイザ本体が回動する構造であったため、バイザ本体の回動に伴って電気的に接続するためには、回動軸内に配線を通す必要があり、回動軸を太くする必要があった。ひいては、バイザ本体の厚みを厚くする必要があった。本車両用サンバイザ10によれば、バニティランプ64に必要な部品を、バイザ本体30内に設ける必要も、第1軸体38a,38bを通す必要もなく、第1軸体38a,38bを小径とすること、ひいては、バイザ本体30の薄型化を図ることができるとともに、バイザ本体30の軽量化を図ることができる。
2 and 4, a
ここで、説明を留保した第1パネル32と第2パネル34との取付構造について説明する。図5に示すように、第2パネル34は、第1パネル32に対して、車幅方向における車室外側(右側)で、第1軸線L1に交差する方向(直交する方向)に延びる第2軸線L2まわりに回動可能に保持されている。具体的には、第2パネル34は、第2パネル本体70と、その第2パネル本体70に固定された第2軸体72と、を有している。この第2軸体72は、前方遮光位置にある第2パネル本体70における車幅方向における外側に、第1パネル32に向かって突出した状態で固定されている。一方、第1パネル32は、第2軸体72を軸線まわりに回動可能に支持する第2軸体支持部74を備えている。なお、この第2軸体支持部74は、前述した一対の支持部50a,50bを構成する軸受部材52と同様に、ポリアセタール樹脂で形成された軸受部材である。第2軸体支持部74は、第2軸体72との間の摩擦力のみによって、第1パネル32に対して第2パネル34を回動させた任意の姿勢で保持することが可能となっている。この第2パネル34は、第1パネル32に沿う姿勢とされた前方遮光位置(図4参照)から回動させた場合には、第1パネル32に対して交差する姿勢で、第1パネル32から後方に延び出した状態とし、サイドウィンドウ14からの光を遮る側方遮光位置(図6および図7参照)で使用されること、つまり、サイドバイザとして使用される。
Here, the mounting structure of the
なお、第1パネル32と第2パネル34との境界部分については、図2に示すように、互いに傾斜形状とされている。詳しく言えば、フロントウィンドウ13からの光を遮る場合において、第1パネル32の下端が、フロントウィンドウ13側から車室側に向かって上昇する方向に傾斜し、第2パネル34の上端が、フロントウィンドウ13側から車室側に向かって下降する方向に傾斜した形状となっている。これにより、フロントウィンドウ13からの光が、第1パネル32と第2パネル34との間を通り抜けることを防止し、その光を確実に遮ることができる。
As shown in FIG. 2, the boundary between the
また、第1パネル32と第2パネル34との間には、第2軸線L2まわりの回動を禁止することが可能なロック機構80が設けられており、第1パネル32に対して第2パネル34を前方遮光位置において固定することが可能とされている。以下に、このロック機構80の一例を、図8から図11を参照しつつ説明する。
A
まず、第2パネル34は、第2パネル本体70における左端(前方遮光位置にある状態における車室内側)に、第1パネル32側(前方遮光位置にある状態における上方)に突出する突出部82が設けられている。この突出部82には、第2パネル34の厚み方向に貫通する貫通孔82Aと、車室外側(右方)に開口する溝82Bとが形成されている。一方、第1パネル32には、第2パネル34の突出部82が嵌り合う嵌合部84が設けられている。詳しく言えば、この嵌合部84は、突出部82が重なり合った場合に、第1パネル32と第2パネル34とが面一となるように形成された薄肉部84Aを主体とし、その薄肉部84Aの中央には、貫通孔82Aに入り込む凸部84Bが形成されたものとなっている。
First, the
また、第1パネル32は、内部に、突出部82の溝82Bに係合することで、第1パネル32に対して第2パネル34を固定する構造を備えている。具体的には、先端に溝82Bに係合する爪部86Aを有して車幅方向に摺動可能に配されたスライダ86と、そのスライダ86を溝82Bに向かって(車室内側に向かって)付勢する第1スプリング88とを備えている。スライダ86は、爪部86Aが第1パネル本体36の内部から薄肉部84Aに飛び出した状態で保持されており、第1スプリング88によって突出する方向に付勢されている。第2パネル34を側方遮光位置から前方遮光位置に戻す場合には、突出部82が爪部86Aの先端に当接してスライダ86を押し下げ(車室外側に移動させ)、突出部82が薄肉部84Aに当接すると、スライダ86が第1スプリング88によって付勢されて爪部86Aが溝82Bに係合して、第2パネル34を第1パネル32に対して固定したロック状態となる。
In addition, the
また、第1パネル32には、そのロック状態を解除する解除スイッチ90が設けられている。この解除スイッチ90は、第1パネル32の厚み方向において、スライダ86に重畳する位置で、バイザ本体30を下ろした際に車室内側に位置するように、第1パネル本体36に配されている。なお、第1パネル本体36の表面に露出した状態となっており、乗員が押すことが可能とされている。そして、この解除スイッチ90が押されると、解除スイッチ90の裏面側に形成された傾斜面部90Aと、スライダ86に形成された傾斜面部86Bとが係合し、解除スイッチ90の押し下げる動作がスライダ86を車室外側に移動させる動作に変換され、爪部86Aの溝82Bへの係合が解除される。つまり、第2パネル34の第1パネル32に対する固定が解除されるのである。したがって、本車両用サンバイザ10によれば、乗員は容易に第2パネル34の第1パネル32に対する固定を解除できるため、容易に、第2パネル34を側方遮光位置に位置させることができる。
Further, the
以上のように、本実施形態の車両用サンバイザ10は、バイザ本体30が、車幅方向における両側の側面の各々から車幅方向に突出する一対の第1軸体(軸部)38a,38bを有し、天井12には、車幅方向において対向する一対の側壁部44,46を有する凹所40が形成され、一対の側壁部44,46の各々には、第1軸体38a,38bを嵌合させるとともに第1軸体38a,38bを回転可能に支持する支持部50a,50bが設けられ、バイザ本体30は、一対の支持部50a,50bによって、第1軸線L1まわりに回動可能とされ、かつ、格納位置と展開位置との間の任意の姿勢で保持されるように構成されている。
As described above, in the
前述したように、バイザ本体30には、従来の構造のサンバイザのようなクリップが設けられておらず、バイザ本体30の軽量化が図られている。また、バイザ本体30の第1軸体38a,38bは、バイザ本体30を両端で支持するため、従来の構造のサンバイザに比較して、細くされている。さらに言えば、第1軸体38a,38bは、バイザ本体30に固定された構造であるため、両端のみ軸部が存在して、中間部に軸がない構成とされている。以上のことから、バイザ本体自体を従来の構造のサンバイザに比較して、薄型で、かつ、軽量化したものとなっている。さらに言えば、本車両用サンバイザ10は、従来の構造のサンバイザに必要だったバイザ本体の切欠がなく、矩形状のものとなっている。また、バイザ本体30が格納位置にある場合において、そのバイザ本体30を凹所40に収容可能な構成となっている。したがって、本車両用サンバイザ10によれば、車室内の意匠性の向上を図ることが可能となっている。
As described above, the
<他の実施形態>
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した種々の態様で実施することができる。例えば、次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態の車両用サンバイザ10は、オーバーヘッドモジュール16の一構成要素とされていたが、それに限定されず、天井材自体に凹所が形成されて、バイザ本体30が保持される構成であってもよい。
(2)上記実施形態の車両用サンバイザ10は、バイザ本体30が第1軸線L1に交差する方向に二分割されていたが、この構成は必須ではない。つまり、バイザ本体が1枚の板状のものであっても、天井材あるいはオーバーヘッドモジュールと、バイザ本体との間で特徴を有する構成、例えば、バイザ本体30が磁石58a,58bによって格納位置で保持される構成や、天井材12Cとバイザ本体30との間に隙間を設けるためのモジュール本体部18の構造などは、本発明の技術的特徴となり得る。
(3)上記実施形態の車両用サンバイザ10は、車両(自動車)に提供されるものとされてたが、それに限定されず、本発明のサンバイザは、種々の乗物において提供されるものに適用することができる。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the above embodiments, and can be implemented in various aspects with various modifications and improvements based on the knowledge of those skilled in the art. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1) Although the
(2) In the
(3) Although the
10…車両用サンバイザ〔乗物用サンバイザ〕、12…天井、12C…天井材、13…フロントウィンドウ、14…サイドウィンドウ、16…オーバーヘッドモジュール、18…モジュール本体部、30…バイザ本体、32…第1パネル、34…第2パネル、38a,38b…第1軸体〔軸部〕、40…凹所、44…側壁部、46…側端部、48…底面部〔対向面部〕、50a,50b…支持部、52…軸受部材、58a,58b…磁石、60…イルミネーションランプ〔照明装置〕、64…バニティランプ、72…第2軸体、80…ロック機構
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記バイザ本体は、前記幅方向における両側の側面の各々から前記幅方向に突出する一対の軸部を有し、
前記天井には、前記幅方向において対向する一対の側壁部を有する凹所が形成され、
一対の前記側壁部の各々には、前記軸部を嵌合させるとともに前記軸部を回転可能に保持する支持部が設けられ、
前記バイザ本体は、一対の前記支持部によって、前記第1軸線まわりに回動可能とされ、かつ、前記格納位置と前記展開位置との間の任意の姿勢で保持される乗物用サンバイザ。 It is held rotatably around a first axis extending in the width direction of the vehicle, and is changeable between a retracted position along the ceiling in the vehicle compartment and a deployed position along the front window. A vehicle sun visor mainly composed of a plate-shaped visor body,
The visor main body has a pair of shaft portions projecting in the width direction from each of both side surfaces in the width direction,
A recess having a pair of side walls facing each other in the width direction is formed in the ceiling,
Each of the pair of side wall portions is provided with a support portion for fitting the shaft portion and rotatably holding the shaft portion,
A sun visor for a vehicle, wherein the visor main body is rotatable about the first axis by the pair of support portions and held in an arbitrary posture between the retracted position and the deployed position.
前記オーバーヘッドモジュールは、前記凹所と前記一対の側壁部とを有するモジュール本体部と、前記バイザ本体とを、備えるものとされ、
当該乗物用サンバイザは、前記オーバーヘッドモジュールの前記機能部品の1つとなっている請求項1または請求項2に記載の乗物用サンバイザ。 the ceiling is provided with an overhead module having two or more functional components;
The overhead module includes a module main body portion having the recess and the pair of side wall portions, and the visor main body,
3. A vehicle sun visor according to claim 1 or claim 2, wherein the vehicle sun visor is one of the functional components of the overhead module.
前記対向面部および前記バイザ本体には、磁石が設けられ、
前記モジュール本体部は、前記磁石の磁力によって、前記バイザ本体を前記格納位置において保持するように構成された請求項3に記載の乗物用サンバイザ。 the module main body has a facing surface that constitutes the bottom surface of the recess and faces the upper surface of the visor main body that is in the retracted position;
A magnet is provided on the facing surface portion and the visor body,
4. The vehicle sun visor according to claim 3, wherein the module body portion is configured to hold the visor body in the retracted position by the magnetic force of the magnet.
前記第1パネルは、一対の前記軸部を有し、前記第1軸線まわりに回動可能とされ、
前記第2パネルは、前記第1パネルに対して、前記幅方向における乗物室外側で、前記第1軸線に交差する方向に延びる第2軸線まわりに回動可能に保持されており、前記第1パネルに沿う姿勢でフロントウィンドウからの光を遮る前方遮光位置と、前記第1パネルに対して交差する姿勢でサイドウィンドウからの光を遮る側方遮光位置との間で姿勢を変更可能とされた請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の乗物用サンバイザ。 The visor body is divided in a direction intersecting with the first axis, and includes a generally rectangular plate-shaped first panel on the first axis side and a generally rectangular plate-shaped first panel located on the side away from the first axis. consists of 2 panels,
The first panel has a pair of shafts and is rotatable about the first axis,
The second panel is held with respect to the first panel outside the vehicle compartment in the width direction so as to be rotatable about a second axis extending in a direction intersecting the first axis. The position can be changed between a front light shielding position along the panel to block the light from the front window and a side light blocking position to cross the first panel and block the light from the side windows. A vehicle sun visor according to any one of claims 1 to 7.
前記軸部の一方と前記支持部の一方との間には、前記バイザ本体が前記格納位置から前記展開位置側に回動させられた場合に前記バニティランプを点灯させるための電気的な接点が設けられている請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の乗物用サンバイザ。 A vanity lamp is provided in the recess,
An electrical contact for lighting the vanity lamp when the visor body is rotated from the storage position to the deployment position is provided between one of the shafts and one of the support parts. A vehicle sun visor according to any one of the preceding claims, provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022010004A JP2023108781A (en) | 2022-01-26 | 2022-01-26 | Vehicular sun visor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022010004A JP2023108781A (en) | 2022-01-26 | 2022-01-26 | Vehicular sun visor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023108781A true JP2023108781A (en) | 2023-08-07 |
Family
ID=87518200
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022010004A Pending JP2023108781A (en) | 2022-01-26 | 2022-01-26 | Vehicular sun visor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023108781A (en) |
-
2022
- 2022-01-26 JP JP2022010004A patent/JP2023108781A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3451156B2 (en) | Car accessory case | |
JP2002012059A (en) | Instrument panel mounting structure for vehicle | |
US7393046B2 (en) | Removable storage module for vehicle | |
US8246099B2 (en) | Sun visor for vehicle and method of operating the same | |
JP2011042335A (en) | Vehicular sun visor structure | |
JP2023108781A (en) | Vehicular sun visor | |
JP3189622B2 (en) | Structure of vehicle map lamp | |
JP2005289330A (en) | Sunroof device | |
JP2002178766A (en) | Flexible blind attachment structure for vehicle sun roof | |
KR100471312B1 (en) | Device for fixing an automobile screen cover | |
JP4353863B2 (en) | In-vehicle display device | |
JP3088056U (en) | Auxiliary sun visor for automobile | |
JP3173240B2 (en) | Rear pillar garnish mating structure | |
KR20020012729A (en) | Glove box for automobiles | |
JP3017341U (en) | Sun visor | |
JP2005324632A (en) | Vehicular rear structure with tonneau board | |
JP2527549Y2 (en) | Automotive sun visor | |
JP4192056B2 (en) | Headrest storage structure | |
JP2005075092A (en) | Vehicular sun visor | |
JP2000190870A (en) | Front body structure of automobile | |
JP2024026945A (en) | Interior material for vehicle | |
KR0123595Y1 (en) | Sunvisor for a vehicle | |
JP4248970B2 (en) | Vehicle sun visor | |
JP3283809B2 (en) | Car overhead tray | |
KR0149098B1 (en) | Sunvisor for a car |