JP2023106341A - インバータの半導体素子の電圧負荷を低減する方法および装置 - Google Patents

インバータの半導体素子の電圧負荷を低減する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023106341A
JP2023106341A JP2023006283A JP2023006283A JP2023106341A JP 2023106341 A JP2023106341 A JP 2023106341A JP 2023006283 A JP2023006283 A JP 2023006283A JP 2023006283 A JP2023006283 A JP 2023006283A JP 2023106341 A JP2023106341 A JP 2023106341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
semiconductor
semiconductor element
battery
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023006283A
Other languages
English (en)
Inventor
カール・オーバーディーク
Oberdieck Karl
ハディウッザマン・サイード
Syed Hadiuzzaman
マヌエル・ホルバト
Horvath Manuel
マルコ・グラフ
Graf Marco
ゼーバスティアン・シュトラーヒェ
Strache Sebastian
シュテファン・シュバイガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2023106341A publication Critical patent/JP2023106341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0068Battery or charger load switching, e.g. concurrent charging and load supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • H02M1/088Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters for the simultaneous control of series or parallel connected semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/327Means for protecting converters other than automatic disconnection against abnormal temperatures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/38Means for preventing simultaneous conduction of switches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】インバータ、特に三相インバータの半導体素子の電圧負荷を低減する方法及び装置を提供する。【解決手段】MOSFET、SiC-MOSFET及び/又はパワー半導体である1以上の第1の半導体素子10と第2の半導体素子20と、からなる1以上の直列回路を有し、直流電圧を電気機械に適した交流電圧に変換して供給する装置において、インバータ30は、電池40から供給される直流電圧Ubatを、電気機械50に適した交流電圧Uacに変換し、電気機械50に供給し、第1の半導体素子のゲート電圧及び/又は第2の半導体素子のゲート電圧を、電池の充電中に電池と電気機械との間の電流の流れを略遮断するように調整する。第1の半導体素子および第2の半導体素子の各ゲート電圧を低下させることにより、各半導体素子のゲート酸化膜の電圧負荷が低減され、かつ/または、各半導体素子のドレイン-ソース間経路の電圧負荷が互いに整合調整される。【選択図】図1

Description

本発明は、インバータ、特に三相インバータの半導体素子の電圧負荷を低減する方法および装置に関する。
電池、駆動用インバータ、および電動機を含む電気系統を有する、電気駆動可能な車両の電池の充電モードでは、通常、駆動用インバータは非作動状態である。駆動用インバータの接続には、基本的に2つのシステム構想が知られている。駆動用インバータは、追加スイッチで切断されるか、非作動モードに設定され、このモードのままにされる。
コストの理由から、このような追加スイッチは省略されることが多いため、インバータに使用される半導体は、充電モード時に負のゲート-ソース間電圧の印加と、いわゆる直流リンク電圧の一部の印加とによって負荷をかけられる。
さらに、従来技術では、車両の電池に蓄積された電気エネルギーを、外部の充電ステーションに逆方向にも流すことができる双方向充電モードが可能な車両が知られている。すなわち、駆動用インバータの半導体は、追加スイッチによって電池からガルバニック絶縁しない限り、エネルギーが逆流する期間でも上記のような負荷がかかる。
本発明の第1の態様によれば、例えば電気駆動車両の駆動用インバータである、インバータの半導体素子の電圧負荷を低減する方法が提案される。
本発明に係る方法の第1のステップにおいて、少なくとも1つの電池と、インバータと、電気機械と、を有する電気系統の電池を充電するための要求が特定される。電気系統が電気駆動可能な車両の構成要素である場合、電気機械は、例えば車両の駆動系の電動機であり、電気系統は、このような用途に限定されず、車両における用途に限定されない。
電池の充電要求は、例えば、車両の充電プロセスの場合、車両に電気的に接続されている充電装置によって生成される。
インバータは、少なくとも1つの第1の半導体素子と、第2の半導体素子と、からなる少なくとも1つの直列回路に基づいて構成され、電池から供給される直流電圧を、電気機械に適した交流電圧に変換し、電気機械に供給する。半導体素子は、例えば、MOSFET(metal-oxide-semiconductor field-effect transistor)、SiC-MOSFETおよび/またはパワー半導体として構成されている。さらに、例えば高負荷電流を切り替えるために、第1の半導体素子および/または第2の半導体素子に、別の半導体素子をそれぞれ並列接続することも可能である。このような場合、各並列回路内の全ての半導体素子が、同様かつ同時に制御されることが好ましい。各半導体素子は、本発明に係る評価ユニットによって、および/または、情報処理技術を用いてそのような評価ユニットに接続することができる別個のゲートドライバによって制御されることが好ましい。
本発明に係る方法の第2のステップにおいて、第1の半導体素子のゲート電圧(「ゲート-ソース間電圧」の略)および/または第2の半導体素子のゲート電圧は、電池の充電中に、電池と、電気機械との間の電流の流れを略遮断するように調整されている。ここで「略」とは、半導体素子がオフの状態でも半導体素子のソース-ドレイン間経路を介して流れる可能性がある、通常存在するリーク電流に関連する。したがって、ここで電流の流れを遮断することは、第1の半導体素子および/または第2の半導体素子のオフ状態を意味する。
第1の半導体素子のゲート電圧および/または第2の半導体素子のゲート電圧の調整は、第1の半導体素子および第2の半導体素子の各ゲート電圧を低下させることにより、各半導体素子のゲート酸化膜にかかる電圧負荷が低減されるように行われる。
代替的に、ゲート電圧の調整は、各半導体素子のドレイン-ソース間経路の電圧負荷が互いに整合調整されるように行われる。半導体素子の各ドレイン-ソース間経路のコンダクタンス値が相違するため、2つの半導体素子の異なる電圧負荷が生じる可能性があり、これは、相応して2つの半導体素子を介した異なる電圧降下をもたらす。
各半導体素子のドレイン-ソース間経路の電圧負荷を整合調整するために、適切な電圧センサを用いて電圧測定を行い、それに基づいて電圧負荷の各偏差が特定される。このために、各電圧センサは、例えば、情報処理技術を用いて、本発明に係る評価ユニットに接続されている。
コストおよび/またはスペースなどの理由から充電モードでインバータをガルバニック絶縁するためのスイッチがない場合、半導体素子の電圧負荷が低減および/または整合調整されるため、この方法によってインバータの長寿命化を有利に達成することができる。さらに、半導体素子の製造公差は、本発明に係る方法によって補償することができるため、半導体素子の公差要求を低減することができ、それによって、相応して半導体素子の製造コストも低減することができる。
これらの利点は、特に、使用される半導体素子が、全使用期間中、主にオフ状態で動作する場合に発揮される。特に、上記の電気駆動可能な車両は、通常、充電期間よりも使用期間が著しく短く、そのような車両に適用することができる。
引用形式請求項には、本発明の好ましいさらなる改善形態が示されている。
本発明の有利な実施形態では、第1の半導体素子および第2の半導体素子の各ドレイン-ソース間電圧は、電池の充電中に、一貫して略同一の値に設定される。つまり、ドレイン-ソース間電圧が互いに近似するだけでなく、ドレイン-ソース間電圧の同一の特性が得られる。
代替的に、第1の半導体素子および第2の半導体素子は、それぞれ、電池の充電中に導電モードと非導電モードとの間で交互に切り替えられ、それぞれ2つの半導体素子のうちの一方のみが導電モードである一方で、それぞれ2つの半導体素子のうちの他方が非導電モードであり、電池の充電中の2つの半導体素子の導電モードの各合計時間が略同じである。つまり、これによって、2つの半導体素子にかかる電圧負荷の経時的な均一化が達成される。特に、後述する多相インバータの構成では、個々の半導体の負荷を異なる相の半導体に順次分散させることができるため、各半導体の個々の負荷が低減されるという特別な利点がある。
第1の半導体素子および第2の半導体素子の各ゲート電圧を0Vに設定して、または0Vに近づけて、半導体素子の各ゲート酸化膜の電圧負荷を低減させることが特に好ましい。
有利には、第1の半導体素子および第2の半導体素子の各ゲート電圧は、専ら負のゲート電圧値から所定の閾値までに達する電圧範囲内で、半導体素子の各ドレイン-ソース間経路の電圧負荷を整合調整するように調整され、所定の閾値は、各半導体素子の閾値電圧を下回る。所定の閾値は、半導体素子の閾値電圧を少なくとも1V下回る値であり、そのためリーク電流を低く抑えることができ、および/または、各半導体が意図せずオン状態にならないことが好ましい。本発明に係る半導体素子の電圧負荷低減制御は、リーク電流による電力損失が電池の負担にならず、充電装置の負担になる電池の充電モード中に行われるため、リーク電流のレベルについては、ゲート電圧が閾値に近づいても通常問題ない。
本発明のさらなる有利な実施形態では、インバータは、少なくとも1つの第1の半導体素子と、第2の半導体素子と、からなる複数の直列回路(例えば2つまたは3つ以上のハーフブリッジ回路またはフルブリッジ回路)を有し、各直列回路は、多相電気機械(例えば三相電動機)の相をそれぞれ制御するように構成されており、電池の充電中にこれら全ての半導体素子の電圧負荷が低減および/または整合調整される。整合調整により、各相の電圧差は0Vになることが好ましい。
有利には、各ゲート電圧は、少なくとも2つの半導体素子からなる少なくとも1つの直列回路を介した総電圧降下を表す第1の電圧測定値に基づいて、かつ直列回路の低電位側にある半導体素子(すなわち、「ローサイド」半導体素子)を介した電圧降下を表す第2の電圧測定値に基づいて調整される。駆動用インバータでは、通常、電動機の固定子の漏れインダクタンスによって短絡した並列の三相が存在する。これにより、一次近似として、三相の電圧が全て同じであると仮定することができる。したがって、上述の単体の相電圧センサを使用すれば、全ての半導体を介した電圧を測定するのに十分である。これにより、インバータが多相用の構成であるにもかかわらず、1つの相電圧センサのみでよいため、特にコスト効率の良い本発明の実施形態が可能となる。
本発明のさらなる有利な実施形態では、低電位側の半導体素子を介した電圧降下は、この半導体素子の温度検出のために設けられたNTC(negative temperature coefficient)抵抗の測定値に基づいて、かつこの半導体素子の推定温度に基づいて特定される。このため、半導体素子の温度を特定するためのNTC抵抗を介した電圧測定が既に行われていることが多いため、半導体素子を介した電圧測定のために追加の電圧センサを配置する必要がないという利点がある。NTC抵抗を、高抵抗を介して半導体素子のドレイン端子に接続することにより、これによって構成された分圧器に基づいて、半導体素子の特に簡単でコスト効率の良い電圧測定を実施することができる。
さらに有利には、各半導体素子の電圧負荷の整合調整は、特にゲート電圧の変動値によって特定される各半導体素子の既存の劣化を考慮して行われる。このため、半導体素子の特性曲線の変化を把握するために、半導体素子の閾値電圧を下回る電圧範囲(「サブスレッショルド」領域ともいう)において、半導体素子のゲート電圧の変動値が設けられている。確認される場合がある特性曲線の変化は、半導体素子の電圧負荷を低減する際に考慮されると有利である。
本発明の第2の態様によれば、インバータの半導体素子の電圧負荷を低減する装置が提案される。この装置は、第1の半導体素子と、第2の半導体素子と、評価ユニットとを有する。評価ユニットは、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(field-programmable grid array)、プロセッサ、デジタル信号プロセッサ、マイクロコントローラ等として構成され、情報処理技術を用いて、2つの半導体素子の制御入力部(ゲート)にそれぞれ接続されている第1のゲートドライバおよび第2のゲートドライバに接続されていることが好ましい。第1のゲートドライバおよび第2のゲートドライバは、例えば、評価ユニットに統合され、および/または、別個のコンポーネントとして構成されている。評価ユニットは、少なくとも1つの電池、インバータ、および電気機械(例えば電動機)を有する電気系統の電池の充電要求を特定するように構成され、インバータは、少なくとも第1の半導体素子と、第2の半導体素子(例えば各MOSFET)とからなる少なくとも一つの直列回路に基づいて構成され、電池によって供給される直流電圧を電気機械に適した交流電圧に変換して、電気機械に供給する。評価ユニットは、(好ましくは第1のゲートドライバによって)第1の半導体素子のゲート電圧および/または(好ましくは第2のゲートドライバによって)第2の半導体素子のゲート電圧を調整して、電池の充電中に電池と電気機械との間の電流の流れを略遮断し、第1の半導体素子および第2の半導体素子の各ゲート電圧を低下させることにより、各半導体素子のゲート酸化膜の電圧負荷を低減し、および/または、各半導体素子のドレイン-ソース間経路の電圧負荷を整合調整するように構成されている。特徴、特徴の組み合わせ、およびその結果として得られる利点は、繰り返しを避けるために上記の説明を参照するように、本発明の冒頭に述べた態様に関連して説明されたものに対応する。
以下に、添付図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する。
本発明に係る装置の一実施形態の回路図である。 本発明に係る例示的な相電圧測定を説明するための回路図である。
図1は、本発明に係る装置の一実施形態を示す回路図である。本装置は、電池40の直流電圧を三相交流電圧Uacに変換するように構成されたインバータ30を有する。3つの相P1、P2、P3の各回路は、簡略化の理由から破線の長方形で表され、3つの相P1、P2、P3全てを代表するものとして、第1の相P1の回路のみが詳細に示されている。他の相P2、P3は、第1の相P1と同様に構成されている。
第1の相P1の回路は、並列接続された2つの第2のMOSFET20と直列接続された、並列接続された2つの第1のMOSFET10を有する。ここでは、MOSFET10、20は制御可能な抵抗器として簡略化されており、それぞれが半導体素子10、20のドレイン-ソース間経路の抵抗値を表していることに留意されたい。3つの相P1、P2、P3の回路の各中点端子35は、電動機50に電気的に接続されているため、インバータ30は、このようにして三相交流電圧Uacを電動機50に供給するように構成されている。
本発明に係る装置は、ここではASICとして構成され、情報処理技術を用いて第1のゲートドライバ70および第2のゲートドライバ75に接続されている評価ユニット60をさらに含む。ゲートドライバ70、75は、それぞれ対応する半導体素子10、20に電気的に接続されている。第2の相P2および第3の相P3の回路もこれと同様に構成されているが、そのゲートドライバおよび各電気接続は、見易さの理由から省略されていることに留意されたい。
発明に係るインバータ30は、電池40に持続的に電気接続されておらず、電池40は、インバータ30に直流電圧Ubatを供給するように構成されている。
評価ユニット60は、充電装置80が充電ケーブル(図示せず)を介して電池40と電気的に接続されるとすぐに、外部の充電装置80と情報処理技術を用いて接続されるように構成されている。
上述の構成に基づき、評価ユニット60は、充電装置80から信号の形態で出力される電池40の充電要求を特定し、電池40の充電要求がある場合には、電池40の充電中に電池40と電気機械50との間の電流の流れを略遮断するように、第1のゲートドライバ10によって第1の半導体素子10のゲート電圧、および/または第2のゲートドライバ20によって第2の半導体素子20のゲート電圧を調整するよう構成されている。
半導体素子10、20の各ドレイン-ソース間経路の電圧負荷を低減するために、調整されたゲート電圧は、第1の半導体素子10のドレイン-ソース間経路の各抵抗値(またはこれらの経路を介して降下するドレイン-ソース間電圧)が、第2の半導体素子20に関して可能な限り互いに整合調整され、一方で、各ゲート電圧を可能な限り0Vの値に近似させて、半導体素子10、20のゲート酸化膜への電圧負荷を同時に低減させるように設定される。
各ゲート電圧を調整する根拠として電圧測定を行い、第1の半導体スイッチ10と第2の半導体スイッチ20との間の電圧偏差が特定される。このために、一方ではインバータ30の直列回路にわたって印加される第1の電圧が、他方では第1の相P1の電圧を表す第2の電圧が特定される。各電圧センサは、表示を見易くする理由からここでは示していない。
有利には、半導体素子10、20は、開口と閉口のために交互に制御されるため、個々の半導体素子10、20の各電圧負荷は、経時的に低減する。
ドレイン-ソース間電圧の整合調整のために、各ゲート電圧を調整する範囲は、所定の閾値までの負の値の範囲に限定され、ここでは、半導体素子10、20の閾値電圧を1V下回る。
図2は、本発明に係る例示的な相電圧測定を説明する回路図である。見易くするために、図2には本発明に係るインバータ30の第1の半導体素子10のみが示されているが、インバータ30は、第1の半導体素子10と直列に配置された第2の半導体素子20をさらに有する。
さらに、第1の半導体素子10に熱結合されたNTC抵抗100によって、第1の半導体素子10の温度を測定する公知の構成が示されている。NTC抵抗100は、通常、このために電流源110によって電力供給されるため、NTC抵抗100を介した電圧降下をアナログ/デジタル変換器90によって検出することができる。
NTC抵抗100と並列に接続されるコンデンサ120は、電圧のフィルタリングおよび過電圧保護のために例示的に配置されている。
本発明によれば、上記公知の構成は、高抵抗130(例えば1メガオームのレベル)によって拡張され、この抵抗は、NTC抵抗100と共に、第1の半導体素子10(この場合MOSFET)と並列に接続される分圧器を構成し、こうしてインバータ30の直流リンク電圧測定を実行するために構成されている。
さらに、本発明によれば、アナログ/デジタル変換器90によって検出された電圧値を受信し、これらの電圧値およびNTC抵抗100の現在の温度に関する情報に基づいて、本発明によって半導体素子10、20を制御するように構成された評価ユニット60が設けられる。NTC抵抗100の現在の温度に関する情報は、例えば、隣接する相の温度センサに基づいて、かつ/または、半導体素子10、20を冷却するための冷却水回路の温度を測定する温度センサに基づいて特定することができる。さらに、評価ユニット60は、インバータ30に結合された電池40の充電モード中に電源110を非作動にし、NTC抵抗100を用いて相電圧を測定できるように構成されている。

Claims (10)

  1. インバータ(30)の半導体素子(10、20)の電圧負荷を低減する方法であって、
    - 少なくとも1つの電池(40)と、インバータ(30)と、電気機械(50)と、を有する電気系統の電池(40)を充電するための要求を特定するステップであって、前記インバータ(30)は、少なくとも1つの第1の半導体素子(10)と、第2の半導体素子(20)と、からなる少なくとも1つの直列回路に基づいて構成され、前記電池(40)から供給される直流電圧(Ubat)を、前記電気機械(50)に適した交流電圧(Uac)に変換し、前記電気機械(50)に供給するステップと、
    - 前記第1の半導体素子(10)のゲート電圧および/または前記第2の半導体素子(20)のゲート電圧を、前記電池(40)の充電中に、前記電池(40)と、前記電気機械(50)との間の電流の流れを略遮断するように調整するステップであって、
    - 前記第1の半導体素子(10)および前記第2の半導体素子(20)の各ゲート電圧を低下させることにより、前記各半導体素子(10、20)のゲート酸化膜の電圧負荷が低減され、
    および/または
    - 前記各半導体素子(10、20)のドレイン-ソース間経路の電圧負荷が互いに整合調整されるステップと、
    を有する、方法。
  2. 前記第1の半導体素子(10)および前記第2の半導体素子(20)の各ドレイン-ソース間電圧は、前記電池(40)の充電中に、一貫して略同一の値に設定される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の半導体素子(10)および前記第2の半導体素子(20)は、それぞれ、前記電池(40)の充電中に導電モードと非導電モードとの間で交互に切り替えられ、
    - それぞれ前記2つの半導体素子(10、20)のうちの一方のみが導電モードである一方で、それぞれ前記2つの半導体素子(10、20)のうちの他方が非導電モードであり、
    - 前記電池(40)の充電中の前記2つの半導体素子(10、20)の導電モードの各合計時間が略同じである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1の半導体素子(10)および前記第2の半導体素子(20)の各ゲート電圧を0Vに設定して、または0Vに近づけて、前記半導体素子(10、20)の前記各ゲート酸化膜の電圧負荷を低減させる、請求項1~3のいずれか一項に記載方法。
  5. 前記第1の半導体素子(10)および前記第2の半導体素子(20)のゲート電圧は、専ら負のゲート電圧値から所定の閾値までに達する電圧範囲内で、前記半導体素子(10、20)の前記各ドレイン-ソース間経路の電圧負荷を整合調整するように調整され、前記所定の閾値は、前記各半導体素子(10、20)の閾値電圧を下回る、請求項1~4のいずれか一項に記載方法。
  6. 前記インバータ(30)は、少なくとも1つの第1の半導体素子(10)と、第2の半導体素子(20)と、からなる複数の直列回路を有し、各直列回路は、多相電気機械(50)の相をそれぞれ制御するように構成されており、前記電池(40)の充電中にこれら全ての半導体素子(10、20)の電圧負荷が低減および/または整合調整される、請求項1~5のいずれか一項に記載方法。
  7. 各ゲート電圧は、少なくとも2つの半導体素子(10、20)からなる前記少なくとも1つの直列回路を介した総電圧降下を表す第1の電圧測定値に基づいて、かつ前記直列回路の低電位側にある前記半導体素子(10、20)を介した電圧降下を表す第2の電圧測定値に基づいて調整される、請求項1~6のいずれか一項に記載方法。
  8. 前記低電位側の前記半導体素子(10、20)を介した電圧降下は、この半導体素子(10、20)の温度検出のために設けられたNTC抵抗の測定値に基づいて、かつこの半導体素子(10、20)の推定温度に基づいて特定される、請求項7に記載方法。
  9. 前記各半導体素子(10、20)の電圧負荷の整合調整は、特にゲート電圧の変動値に基づいて特定される前記各半導体素子(10、20)の既存の劣化を考慮して行われる、請求項1~8のいずれか一項に記載方法。
  10. インバータ(30)の半導体素子(10、20)の電圧負荷を低減する装置であって、
    - 第1の半導体素子(10)と、
    - 第2の半導体素子(20)と、
    - 評価ユニット(60)と、を有し、
    前記評価ユニット(60)は、
    - 少なくとも1つの電池(40)と、前記インバータ(30)と、電気機械(50)と、を有する電気系統の前記電池(40)を充電するための要求を特定し、前記インバータ(30)は、少なくとも1つの第1の半導体素子(10)と、第2の半導体素子(20)と、からなる少なくとも1つの直列回路に基づいて構成され、前記電池(40)から供給される直流電圧(Ubat)を、前記電気機械(50)に適した交流電圧(Uac)に変換し、前記電気機械(50)に供給し、
    - 前記第1の半導体素子(10)のゲート電圧および/または前記第2の半導体素子(20)のゲート電圧を、前記電池(40)の充電中に、前記電池(40)と、前記電気機械(50)との間の電流の流れを略遮断するように調整し、
    - 前記第1の半導体素子(10)および前記第2の半導体素子(20)の各ゲート電圧を低下させることにより、前記各半導体素子(10、20)のゲート酸化膜の電圧負荷が低減され、
    および/または
    - 前記各半導体素子(10、20)のドレイン-ソース間経路の電圧負荷が互いに整合調整される、
    ように構成されている、装置。
JP2023006283A 2022-01-20 2023-01-19 インバータの半導体素子の電圧負荷を低減する方法および装置 Pending JP2023106341A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102022200634.8 2022-01-20
DE102022200634.8A DE102022200634A1 (de) 2022-01-20 2022-01-20 Verfahren und Vorrichtung zur Reduzierung von Spannungsbelastungen von Halbleiterbauelementen eines Wechselrichters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023106341A true JP2023106341A (ja) 2023-08-01

Family

ID=86990718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023006283A Pending JP2023106341A (ja) 2022-01-20 2023-01-19 インバータの半導体素子の電圧負荷を低減する方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230231400A1 (ja)
JP (1) JP2023106341A (ja)
CN (1) CN116470782A (ja)
DE (1) DE102022200634A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013211038B3 (de) 2013-06-13 2014-10-16 Siemens Aktiengesellschaft Bereitstellen einer Information über einen Alterungszustand eines Halbleiterbauelements
DE102018203363A1 (de) 2018-03-07 2019-09-12 Audi Ag Fahrzeuggeräteschaltung mit Halbleiter-Schaltelementen für Hochvoltspannung sowie Kraftfahrzeug und Betriebsverfahren
DE102020124387A1 (de) 2020-09-18 2022-03-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Leistungselektronische Einrichtung, Verfahren zu deren Betrieb und Kraftfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
CN116470782A (zh) 2023-07-21
US20230231400A1 (en) 2023-07-20
DE102022200634A1 (de) 2023-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109075782B (zh) 结温度和电流感测
CN107306127B (zh) 用于开关元件的驱动电路以及功率转换系统
US7466169B2 (en) Signal detecting device and method for inductive load
US7579900B2 (en) Operation and circuitry of a power conversion and control circuit
US20060103409A1 (en) Current sensing method and current sensing device, power conversion device using this current sensing device, and vehicle using this power conversions device
US20120188001A1 (en) Electronic control apparatus having switching element and drive circuit
CN112242831A (zh) 栅极驱动器电路和检测逆变器支路中的短路事件的方法
US8610487B2 (en) Electronic device with switching element driven by control voltage
US11979017B2 (en) Power conversion device
CN110971176B (zh) 驱动器装置
US11923785B2 (en) Power module for the operation of an electric vehicle drive with improved temperature determination of the power semiconductor
CN111525818A (zh) 温度检测装置、异常检测装置及电力转换装置
CN113711481B (zh) 驱动电路
US11695325B2 (en) Method and device for setting a dead time of switching elements of a half bridge, and inverter
JP2023106341A (ja) インバータの半導体素子の電圧負荷を低減する方法および装置
JP2000333469A (ja) パワースイッチング装置
JP2012049664A (ja) 過電流検出装置
CN112671053A (zh) 具有双电压供应电路的电子电路
US11867762B1 (en) Techniques for measuring voltage over a power switch using zero current detection point
WO2023074281A1 (ja) スイッチの駆動装置、及びプログラム
EP4120567A1 (en) Cascaded gate driver outputs for power conversion circuits
US20210050720A1 (en) Operation device and operation system
CN115411998A (zh) 用于确定流过开关元件的电流的方法、电路组件和机动车
CN116915124A (zh) 电路装置、电驱动装置、机动车以及用于运行电路装置的方法