JP2023104325A - Display device, and virtual image display device - Google Patents

Display device, and virtual image display device Download PDF

Info

Publication number
JP2023104325A
JP2023104325A JP2022005244A JP2022005244A JP2023104325A JP 2023104325 A JP2023104325 A JP 2023104325A JP 2022005244 A JP2022005244 A JP 2022005244A JP 2022005244 A JP2022005244 A JP 2022005244A JP 2023104325 A JP2023104325 A JP 2023104325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
display area
temperature
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022005244A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
靖 前島
Yasushi Maejima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2022005244A priority Critical patent/JP2023104325A/en
Publication of JP2023104325A publication Critical patent/JP2023104325A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

To provide a display device and a virtual image display device, enabling elimination of reduction in visibility thereby enabling suppression of temperature rise of liquid crystal panels.SOLUTION: When the temperature of a liquid crystal display 110 is equal to or below a predetermined prescribed temperature, a control unit 140 turns a backlight 120 on and displays main images A, B, C1, C2, D1, D2 that are main images in a plurality of display areas, respectively. When the temperature of the liquid crystal display 110 exceeds the prescribed temperature, the control unit 140 turns a backlight 120 off that corresponds to a prescribed display area among the plurality of display areas, and displays a sub-image a that is a simplified version of the main image, in place of the main image A in an adjacent display area, and a sub-image b that is a simplified version of the main image B in a prescribed display area.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本開示は、表示装置、および虚像表示装置に関するものである。 The present disclosure relates to display devices and virtual image display devices.

虚像表示装置として、例えば、特許文献1に記載されたものが知られている。特許文献1の虚像表示装置では、液晶パネルの背面にバックライトが設けられている。バックライトには、マトリックス状に複数のLEDが配置されており、各LEDはそれぞれ独立して点灯状態が制御可能となっている。また、液晶パネルの温度を検出する温度検出部が設けられている。 As a virtual image display device, for example, one described in Patent Document 1 is known. In the virtual image display device of Patent Document 1, a backlight is provided on the back surface of the liquid crystal panel. The backlight has a plurality of LEDs arranged in a matrix, and the lighting state of each LED can be independently controlled. Also, a temperature detection unit for detecting the temperature of the liquid crystal panel is provided.

制御部は、温度検出部によって検出される液晶パネルの温度が、所定温度を超えると、液晶パネルが表示する表示画像の全体のサイズを縮小する。更に、制御部は、この縮小した表示画像に合わせてバックライトをローカルディミングすることにより、つまり、表示画像の表示されないエリアについてはバックライトを消灯することにより、バックライト全体の消費電力を削減すると共に、バックライトの発熱量を抑えて、温度上昇に伴う液晶パネルの損傷を防止するようになっている。 The controller reduces the size of the entire display image displayed by the liquid crystal panel when the temperature of the liquid crystal panel detected by the temperature detector exceeds a predetermined temperature. Furthermore, the control unit locally dims the backlight in accordance with the reduced display image, that is, turns off the backlight in areas where the display image is not displayed, thereby reducing the power consumption of the entire backlight. At the same time, the amount of heat generated by the backlight is suppressed to prevent the liquid crystal panel from being damaged due to temperature rise.

特開2016-45244号公報JP 2016-45244 A

しかしながら、上記の特許文献1では、液晶パネルの温度低減を図るために、表示画像全体のサイズを縮小するので、視認者にとって、表示画像の視認性が低下する。 However, in Patent Document 1, the size of the entire display image is reduced in order to reduce the temperature of the liquid crystal panel, so the visibility of the display image is reduced for the viewer.

本開示の目的は、上記問題に鑑み、視認性の低下をなくして、液晶パネルの温度上昇を抑制可能とする表示装置、および虚像表示装置を提供することにある。 In view of the above problem, an object of the present disclosure is to provide a display device and a virtual image display device that can suppress the temperature rise of the liquid crystal panel without lowering the visibility.

本開示は上記目的を達成するために、以下の技術的手段を採用する。 The present disclosure employs the following technical means in order to achieve the above object.

第1の開示では、表示面(110a)に表示画像を表示する液晶ディスプレイ(110)と、
液晶ディスプレイの背面に配置され、液晶ディスプレイを複数の表示エリア(111、112、113a、113b、114a、114b)毎に照明するバックライト(120)と、
液晶ディスプレイの温度を検出する温度検出部(130)と、
表示画像の表示状態、およびバックライトの発光状態を制御する制御部(140)と、を備える表示装置であって、
複数の表示エリアは、隣合う表示エリアが組を成すように設定されており、
制御部は、
温度が予め定めた所定温度以下であると、バックライトを点灯して、複数の表示エリアにおいて、メインとなるメイン画像(A、B、C1、C2、D1、D2)を、それぞれ表示すると共に、
温度が所定温度を超えると、複数の表示エリアのうち、所定の表示エリア(112)に対応するバックライトを消灯して、所定の表示エリアと組を成す隣接表示エリア(111)において、メイン画像(A)に代えて、隣接表示エリアにおけるメイン画像(A)を簡略化した第1サブ画像(a)と、所定の表示エリアにおけるメイン画像(B)を簡略化した第2サブ画像(b)と、を表示する。
In a first disclosure, a liquid crystal display (110) that displays a display image on a display surface (110a);
a backlight (120) arranged behind the liquid crystal display and illuminating the liquid crystal display for each of the plurality of display areas (111, 112, 113a, 113b, 114a, 114b);
a temperature detection unit (130) for detecting the temperature of the liquid crystal display;
A display device comprising a control unit (140) that controls the display state of a display image and the light emission state of a backlight,
The plurality of display areas are set so that adjacent display areas form pairs,
The control unit
When the temperature is equal to or lower than a predetermined temperature, the backlight is turned on to display main images (A, B, C1, C2, D1, D2) in a plurality of display areas, and
When the temperature exceeds the predetermined temperature, the backlight corresponding to the predetermined display area (112) among the plurality of display areas is turned off, and the main image is displayed in the adjacent display area (111) paired with the predetermined display area. Instead of (A), a first sub-image (a) that is a simplified main image (A) in an adjacent display area and a second sub-image (b) that is a simplified main image (B) in a predetermined display area to display.

第1の開示によれば、液晶ディスプレイの温度が所定温度を超えると、所定の表示エリアに対応するバックライトを消灯するので、バックライトの消費電力が低減されて、液晶ディスプレイおよびバックライトの温度上昇を抑制することができる。 According to the first disclosure, when the temperature of the liquid crystal display exceeds a predetermined temperature, the backlight corresponding to the predetermined display area is turned off. It can suppress the rise.

このとき、所定の表示エリアに対応するバックライトが消灯されて、その表示エリアのメイン画像が非表示となるが、特許文献1のように全体の表示画像が縮小されるものではないので、全体の視認性が低下することがない。 At this time, the backlight corresponding to the predetermined display area is turned off and the main image in that display area is not displayed. visibility is not reduced.

また、非表示とされたメイン画像については、隣接表示エリアにおいて、第1サブ画像と第2サブ画像とが表示されるので、表示情報量が低下することがない。 In addition, since the first sub-image and the second sub-image are displayed in adjacent display areas for the main image that is hidden, the amount of display information does not decrease.

第2の開示では、表示画像の表示光を反射させて、視認者の前方に位置する投影部材(10)に投影することで、表示画像を投影部材の前方に虚像(20)として視認者に表示する虚像表示装置であって、
表示面(110a)に表示画像を表示する液晶ディスプレイ(110)と、
液晶ディスプレイの背面に配置され、液晶ディスプレイを複数の表示エリア(111、112、113a、113b、114a、114b)毎に照明するバックライト(120)と、
液晶ディスプレイの温度を検出する温度検出部(130)と、
表示画像の表示状態、およびバックライトの発光状態を制御する制御部(140)と、を備え、
複数の表示エリアは、隣合う表示エリアが組を成すように設定されており、
制御部は、
温度が予め定めた所定温度以下であると、バックライトを点灯して、複数の表示エリアにおいて、メインとなるメイン画像(A、B、C1、C2、D1、D2)を、それぞれ表示すると共に、
温度が所定温度を超えると、複数の表示エリアのうち、所定の表示エリア(112)に対応するバックライトを消灯して、所定の表示エリアと組を成す隣接表示エリア(111)において、メイン画像(A)に代えて、隣接表示エリアにおけるメイン画像(A)を簡略化した第1サブ画像(a)と、所定の表示エリアにおけるメイン画像(B)を簡略化した第2サブ画像(b)と、を表示する。これにより、第1の開示と同様の効果を得ることができる。
In the second disclosure, by reflecting the display light of the display image and projecting it onto a projection member (10) positioned in front of the viewer, the display image is presented to the viewer as a virtual image (20) in front of the projection member. A virtual image display device for displaying,
a liquid crystal display (110) for displaying a display image on a display surface (110a);
a backlight (120) arranged behind the liquid crystal display and illuminating the liquid crystal display for each of the plurality of display areas (111, 112, 113a, 113b, 114a, 114b);
a temperature detection unit (130) for detecting the temperature of the liquid crystal display;
A control unit (140) that controls the display state of the display image and the light emission state of the backlight,
The plurality of display areas are set so that adjacent display areas form pairs,
The control unit
When the temperature is equal to or lower than a predetermined temperature, the backlight is turned on to display main images (A, B, C1, C2, D1, D2) in a plurality of display areas, and
When the temperature exceeds the predetermined temperature, the backlight corresponding to the predetermined display area (112) among the plurality of display areas is turned off, and the main image is displayed in the adjacent display area (111) paired with the predetermined display area. Instead of (A), a first sub-image (a) that is a simplified main image (A) in an adjacent display area and a second sub-image (b) that is a simplified main image (B) in a predetermined display area to display. Thereby, an effect similar to that of the first disclosure can be obtained.

尚、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態記載の具体的手段との対応関係を示すものである。 It should be noted that the reference numerals in parentheses of the above means indicate the corresponding relationship with specific means described in the embodiments to be described later.

表示装置を用いた虚像表示装置の全体構成を示す説明図である。It is an explanatory view showing the whole virtual image display device composition using a display. 液晶ディスプレイにおいて、分割設定された複数の表示エリアと、各表示エリアに表示されるメイン画像の例を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of a plurality of divided display areas and a main image displayed in each display area on a liquid crystal display; 液晶ディスプレイにおける各表示エリアに表示可能とされるサブ画像の例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of sub-images that can be displayed in each display area of the liquid crystal display; バックライトにおける各光源の電気的な接続状態を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an electrical connection state of each light source in the backlight; 第1実施形態における液晶ディスプレイの表示形態の例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a display form of a liquid crystal display in the first embodiment; 第1実施形態の変形例1における液晶ディスプレイの表示形態の例を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a display form of a liquid crystal display in modification 1 of the first embodiment; 第1実施形態の変形例2における液晶ディスプレイの表示形態の例を示す説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of a display form of a liquid crystal display in modification 2 of the first embodiment; 第1実施形態の変形例3における液晶ディスプレイの表示エリアの分割設定の例を示す説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of division setting of the display area of the liquid crystal display in modification 3 of the first embodiment; 第1実施形態の変形例3における液晶ディスプレイの表示エリアの分割設定の例を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of division setting of the display area of the liquid crystal display in modification 3 of the first embodiment; 第1実施形態の変形例3における液晶ディスプレイの表示エリアの分割設定の例を示す説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of division setting of the display area of the liquid crystal display in modification 3 of the first embodiment; 第1実施形態の変形例3における液晶ディスプレイの表示エリアの分割設定の例を示す説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of division setting of the display area of the liquid crystal display in modification 3 of the first embodiment;

以下に、図面を参照しながら本開示を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。各実施形態で具体的に組み合わせが可能であることを明示している部分同士の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても実施形態同士を部分的に組み合せることも可能である。 A plurality of modes for carrying out the present disclosure will be described below with reference to the drawings. In each form, the same reference numerals may be given to the parts corresponding to the matters described in the preceding form, and overlapping explanations may be omitted. When only a part of the configuration is described in each form, the previously described other forms can be applied to other parts of the configuration. Not only combinations of parts that are explicitly stated that combinations are possible in each embodiment, but also partial combinations of embodiments even if they are not explicitly stated unless there is a particular problem with the combination. is also possible.

(第1実施形態)
第1実施形態の表示装置100、および虚像表示装置を図1~図5に基づいて説明する。図1に示すように、虚像表示装置は、表示装置100が用いられて、車両の運転者(視認者)前方の投影部材(ここではウインドシールド10)に、表示装置100(液晶ディスプレイ110)の表示画像を投影する装置である。
(First embodiment)
A display device 100 and a virtual image display device according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 5. FIG. As shown in FIG. 1, the virtual image display device uses a display device 100, and displays the display device 100 (liquid crystal display 110) on a projection member (here, the windshield 10) in front of the driver (viewer) of the vehicle. It is a device that projects a display image.

つまり、虚像表示装置は、表示装置100から出射される表示画像を表す表示光(図1中の実線矢印)を、車両のウインドシールド10の投射位置10aに投影させる。そして、虚像表示装置は、運転者と投射位置10aとを結ぶ線の車両前方延長線上(ウインドシールド10の前方=前景)に、虚像20として重畳表示して、運転者に視認させるものとなっている。このような虚像表示装置を、ヘッドアップディスプレイ(Head‐Up Display)装置200と呼び、以下、「HUD装置200」と表記する。 That is, the virtual image display device projects the display light (the solid line arrow in FIG. 1) representing the display image emitted from the display device 100 onto the projection position 10a of the windshield 10 of the vehicle. The virtual image display device superimposes and displays the virtual image 20 on the front extension line of the vehicle (the front of the windshield 10 = foreground) of the line connecting the driver and the projection position 10a for the driver to visually recognize. there is Such a virtual image display device is called a head-up display device 200, and hereinafter referred to as "HUD device 200".

尚、ウインドシールド10は、車両のフロント側のシールドであり、例えば2枚のガラスと、その中間に設けられる中間膜とから形成された合わせガラスが使用されている。ウインドシールド10は、車両の上方から見た場合、および車両の側方から見た場合に、車両の室内側が凹面となる曲率を有しており、凹面鏡と同一の効果により、表示画像を拡大して、より遠方に表示できるようになっている。 The windshield 10 is a shield on the front side of the vehicle, and uses, for example, laminated glass formed from two sheets of glass and an intermediate film provided between them. The windshield 10 has a curvature such that the inside of the vehicle is concave when viewed from above and from the side of the vehicle, and has the same effect as a concave mirror to enlarge the displayed image. so that it can be displayed at a greater distance.

まず、表示装置100について説明する。表示装置100は、液晶ディスプレイ110、バックライト120、温度センサ130、および制御部140等を備えている。 First, the display device 100 will be described. The display device 100 includes a liquid crystal display 110, a backlight 120, a temperature sensor 130, a controller 140, and the like.

液晶ディスプレイ110は、バックライト120からの光によって透過照明されて、表示面110aに所定の表示画像を表示するもの(Liquid Crystal Display=LCD)であり、制御部140の駆動回路によって表示画像の表示状態が制御(画像処理)されるようになっている。液晶ディスプレイ110は、例えば、薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor=TFT)が用いられたTFT液晶ディスプレイが使用されている。 The liquid crystal display 110 is illuminated by the light from the backlight 120 and displays a predetermined display image on the display surface 110a (Liquid Crystal Display=LCD). The state is controlled (image processing). For the liquid crystal display 110, for example, a TFT liquid crystal display using a thin film transistor (TFT) is used.

液晶ディスプレイ110は、図2に示すように、表示面110aが上下方向および左右方向において複数の表示エリア、即ち、第1表示エリア111、第2表示エリア112、左第3表示エリア113a、右第3表示エリア113b、左第4表示エリア114a、および右第4表示エリア114bに区画されている。第1表示エリア111は、表示面110aにおける中央上側のエリアである。第2表示エリア112は、表示面110aにおける中央下側のエリアである。左第3表示エリア113aは、表示面110aにおける左上側のエリアである。右第3表示エリア113bは、表示面110aにおける右上側のエリアである。左第4表示エリア114aは、表示面110aにおける左下側のエリアである。右第4表示エリア114bは、表示面110aにおける右下側のエリアである。 As shown in FIG. 2, the display surface 110a of the liquid crystal display 110 has a plurality of display areas in the vertical direction and the horizontal direction, that is, a first display area 111, a second display area 112, a left third display area 113a, and a right display area 113a. It is partitioned into three display areas 113b, a fourth left display area 114a, and a fourth right display area 114b. The first display area 111 is the central upper area of the display surface 110a. The second display area 112 is the central lower area of the display surface 110a. The left third display area 113a is an area on the upper left side of the display surface 110a. The right third display area 113b is an area on the upper right side of the display surface 110a. The fourth left display area 114a is the lower left area of the display surface 110a. The right fourth display area 114b is an area on the lower right side of the display surface 110a.

液晶ディスプレイ110の各表示エリア111、112、113a、113b、114a、114bには、それぞれ、通常表示(所定温度以下での表示、詳細後述)のためのメイン画像A、B、C1、C2、D1、D2が表示されるようになっている。 Display areas 111, 112, 113a, 113b, 114a, and 114b of liquid crystal display 110 display main images A, B, C1, C2, and D1 for normal display (display at a predetermined temperature or lower, details of which will be described later), respectively. , D2 are displayed.

例えば、メイン画像Aは、車速を表示する車速表示画像であり、枠内に車速値がデジタル表示される形式の画像となっている。また、メイン画像Bは、カーナビゲーションシステムにおいて、目的地案内を行う際の右左折指示画像(L字状に折れ曲がった矢印画像)となっている。また、メイン画像C1は、シフトレバーの設定位置を示すシフト位置表示画像であり、枠内にシフトポジション(ここでは、DレンジのD)が表示される形式の画像となっている。また、メイン画像C2は、燃料残量を表示する燃料表示画像であり、丸型の指針式のデザインにて表示される画像となっている。また、メイン画像D1は、自車両と前方車両との車間距離を表示する距離表示画像であり、自車両、前方車両、および車間距離が表示される形式の画像となっている。また、メイン画像D2は、走行中の道路の制限速度を表示する制限速度表示画像であり、道路標識を模した形式の画像となっている。 For example, the main image A is a vehicle speed display image that displays the vehicle speed, and is an image in which the vehicle speed value is digitally displayed within a frame. Further, the main image B is a right/left turn instruction image (an L-shaped arrow image) used for destination guidance in a car navigation system. Further, the main image C1 is a shift position display image indicating the set position of the shift lever, and is an image in a format in which the shift position (here, D in the D range) is displayed within a frame. Further, the main image C2 is a fuel display image that displays the remaining amount of fuel, and is an image that is displayed in a circular pointer type design. The main image D1 is a distance display image that displays the inter-vehicle distance between the own vehicle and the preceding vehicle, and is an image in a format in which the own vehicle, the preceding vehicle, and the inter-vehicle distance are displayed. Also, the main image D2 is a speed limit display image that displays the speed limit of the road on which the vehicle is traveling, and is an image in the form of a road sign.

更に、図3に示すように、液晶ディスプレイ110の各表示エリア111、112、113a、113b、114a、114bには、それぞれ、温度上昇時の表示(所定温度を超えたときの表示、詳細後述)のためのサブ画像a、b、c1、c2、d1、d2も表示可能となっている。各サブ画像a、b、c1、c2、d1、d2は、各メイン画像A、B、C1、C2、D1、D2、を簡略化した画像となっている。 Furthermore, as shown in FIG. 3, each of the display areas 111, 112, 113a, 113b, 114a, and 114b of the liquid crystal display 110 displays when the temperature rises (display when the temperature exceeds a predetermined temperature, details will be described later). sub-images a, b, c1, c2, d1, and d2 for . The sub-images a, b, c1, c2, d1, and d2 are simplified images of the main images A, B, C1, C2, D1, and D2.

例えば、サブ画像aは、メイン画像Aに対して、文字のみにて車速値を表示する画像となっている。また、サブ画像bは、メイン画像Bに対して、単純な左向きあるいは右向きを示す矢印の画像となっている。また、サブ画像c1は、メイン画像C1に対して、文字(例えば、Dレンジ)のみにてシフト位置を表示する画像となっている。また、サブ画像c2は、メイン画像C2に対して、横長のバーグラフ式のデザインにて燃料残量を表示する画像となっている。また、サブ画像d1は、メイン画像D1に対して、車間距離のみを文字にて表示する画像となっている。また、サブ画像d2は、メイン画像D2に対して、文字のみで制限速度を表示する画像となっている。 For example, the sub-image a is an image that displays the vehicle speed value only in characters in contrast to the main image A. FIG. Further, the sub-image b is an image of a simple leftward or rightward arrow with respect to the main image B. As shown in FIG. Also, the sub-image c1 is an image that displays the shift position only with characters (for example, D range) with respect to the main image C1. Further, the sub-image c2 is an image that displays the remaining amount of fuel in a horizontally long bar graph type design with respect to the main image C2. Further, the sub-image d1 is an image in which only the inter-vehicle distance is displayed in characters with respect to the main image D1. Further, the sub-image d2 is an image that displays the speed limit only in characters in contrast to the main image D2.

ここで、各表示エリア111、112、113a、113b、114a、114bは、互いに隣接する表示エリア同士が組(ペア)を成すように予め設定されている。例えば、1つ目の組は、第1表示エリア111と第2表示エリア112との組である。2つ目の組は、左第3表示エリア113aと左第4表示エリア114aとの組である。3つ目の組は、右第3表示エリア113bと右第4表示エリア114bとの組である。 Here, the display areas 111, 112, 113a, 113b, 114a, and 114b are set in advance so that adjacent display areas form a pair. For example, the first set is the set of the first display area 111 and the second display area 112 . The second set is the set of the left third display area 113a and the left fourth display area 114a. The third set is a set of right third display area 113b and right fourth display area 114b.

各表示エリア111、112、113a、113b、114a、114bには、それぞれ、1つの表示エリアにおけるメイン画像に対応するサブ画像と、1つの表示エリアと組となって隣接する表示エリアのメイン画像に対応するサブ画像と、が表示可能となっている。 In each of the display areas 111, 112, 113a, 113b, 114a, and 114b, a sub-image corresponding to the main image in one display area and the main image in the adjacent display area paired with the one display area are displayed. A corresponding sub-image and , can be displayed.

例えば、図3に示すように、第1表示エリア111には、メイン画像Aに代えて、サブ画像aとサブ画像bとが表示可能となっている。また、第2表示エリア112には、メイン画像Bに代えて、サブ画像aとサブ画像bとが表示可能となっている。また、左第3表示エリア113aには、メイン画像C1に代えて、サブ画像c1とサブ画像d1とが表示可能となっている。また、右第3表示エリア113bには、メイン画像C2に代えて、サブ画像c2とサブ画像d2とが表示可能となっている。また、左第4表示エリア114aには、メイン画像D1に代えて、サブ画像c1とサブ画像d1とが表示可能となっている。また、右第4表示エリア114bには、メイン画像D2に代えて、サブ画像c2とサブ画像d2とが表示可能となっている。 For example, as shown in FIG. 3, sub-image a and sub-image b can be displayed in the first display area 111 instead of the main image A. FIG. Further, sub-image a and sub-image b can be displayed in place of main image B in second display area 112 . Also, in the left third display area 113a, a sub-image c1 and a sub-image d1 can be displayed instead of the main image C1. Also, in the right third display area 113b, a sub-image c2 and a sub-image d2 can be displayed instead of the main image C2. Also, in the fourth left display area 114a, a sub-image c1 and a sub-image d1 can be displayed instead of the main image D1. Also, in the right fourth display area 114b, a sub-image c2 and a sub-image d2 can be displayed instead of the main image D2.

バックライト120は、図1、図4に示すように、複数の光源を有し、液晶ディスプレイ110の背面側(表示面110aの反対側)に配置されている。バックライト120は、各光源に通電(電力供給)されると発光して、液晶ディスプレイ110に対して画像表示のための光を照射する光源部となっている。バックライト120の複数の光源は、例えば、LED121(Light Emitting Diode)が使用されている。複数のLED121は、格子状に配置されている。 As shown in FIGS. 1 and 4, the backlight 120 has a plurality of light sources and is arranged on the back side of the liquid crystal display 110 (opposite side of the display surface 110a). The backlight 120 is a light source unit that emits light when each light source is energized (supplied with power) and irradiates the liquid crystal display 110 with light for image display. LEDs 121 (Light Emitting Diodes), for example, are used for the plurality of light sources of the backlight 120 . The plurality of LEDs 121 are arranged in a grid pattern.

ここでは、図4に示すように、バックライト120は、複数のLED121のうち、所定数(ここでは6個)のLED121が直列に接続されたLED群(ストリング)が、複数(ここでは4個)、並列に接続されて形成されている。LED群は、第1LED群1211、第2LED群1212、第3LED群1213、および第4LED群1214である。 Here, as shown in FIG. 4, the backlight 120 includes a plurality of LED groups (strings) in which a predetermined number (here, six) of the LEDs 121 are connected in series. ), which are connected in parallel. The LED groups are a first LED group 1211 , a second LED group 1212 , a third LED group 1213 and a fourth LED group 1214 .

第1LED群1211は、液晶ディスプレイ110の第1表示エリア111に対応するように配置されている。また、第2LED群1212は、第2表示エリア112に対応するように配置されている。また、第3LED群1213は、左第3表示エリア113aおよび右第3表示エリア113bに対応するように配置(LED121の半数ずつが配置)されている。また、第4LED群1214は、左第4表示エリア114aおよび右第4表示エリア114bに対応するように配置(LED121の半数ずつが配置)されている。 The first LED group 1211 is arranged to correspond to the first display area 111 of the liquid crystal display 110 . Also, the second LED group 1212 is arranged so as to correspond to the second display area 112 . The third LED group 1213 is arranged (half of the LEDs 121 are arranged) so as to correspond to the left third display area 113a and the right third display area 113b. The fourth LED group 1214 is arranged (half of the LEDs 121 are arranged) so as to correspond to the left fourth display area 114a and the right fourth display area 114b.

バックライト120は、制御部140によって、発光状態が制御されて、液晶ディスプレイ110に対する光軸に沿うように、光を照射する。各LED121は、上記のように、各LED群1211~1214において、直列に接続されていることから、各LED群1211~1214毎に発光状態(点灯、消灯)が制御される。よって、液晶ディスプレイ110においては、各表示エリア111、112、113aと113b、114aと114b毎の画像表示のオンオフが制御される。 The backlight 120 has its light emitting state controlled by the control unit 140 and emits light along the optical axis of the liquid crystal display 110 . Since the LEDs 121 are connected in series in each of the LED groups 1211 to 1214 as described above, the light emitting state (lighting, extinguishing) is controlled for each of the LED groups 1211 to 1214 . Therefore, in the liquid crystal display 110, ON/OFF of image display is controlled for each of the display areas 111, 112, 113a and 113b, 114a and 114b.

バックライト120から照射される光によって、液晶ディスプレイ110は画像を表わす表示光を、バックライト120とは反対側となる平面鏡221に向けて出射するようになっている。 Light emitted from the backlight 120 causes the liquid crystal display 110 to emit display light representing an image toward a plane mirror 221 on the side opposite to the backlight 120 .

温度センサ130は、液晶ディスプレイ110の温度を検出する温度検出部である。温度センサ130は、例えば、サーミスタや熱電対が使用される。温度センサ130は、例えば、液晶ディスプレイ110の近傍、あるいは液晶ディスプレイ110に接触するように設けられている。温度センサ130は、検出した温度信号を制御部140に出力する。 Temperature sensor 130 is a temperature detection unit that detects the temperature of liquid crystal display 110 . A thermistor or a thermocouple is used as the temperature sensor 130, for example. The temperature sensor 130 is provided, for example, near the liquid crystal display 110 or in contact with the liquid crystal display 110 . Temperature sensor 130 outputs a detected temperature signal to control unit 140 .

尚、温度センサ130は、液晶ディスプレイ110用として専用に設定されたものに限らず、例えば、車両用空調装置(車内温度検出)に使用される温度センサを兼用して、予め車内温度と液晶ディスプレイ110との温度の相関を取って使用するようにしてもよい。 It should be noted that the temperature sensor 130 is not limited to the one set exclusively for the liquid crystal display 110, and for example, it can also be used as a temperature sensor used in a vehicle air conditioner (in-vehicle temperature detection) to detect the vehicle interior temperature and the liquid crystal display in advance. The temperature may be correlated with 110 and used.

制御部140は、温度センサ130で検出された液晶ディスプレイ110の温度に応じて、投影用の画像形成のためのバックライト120の発光状態の制御、および液晶ディスプレイ110の画像処理を行う。尚、制御部140は、運転者からの要求信号(上下方向位置の変更信号)に応じて、凹面鏡222における駆動部による凹面鏡222の傾斜角度の制御等を行う。 Control unit 140 controls the light emission state of backlight 120 for image formation for projection and performs image processing of liquid crystal display 110 according to the temperature of liquid crystal display 110 detected by temperature sensor 130 . In addition, the control unit 140 controls the tilt angle of the concave mirror 222 by the driving unit of the concave mirror 222 in response to a request signal (change signal of vertical position) from the driver.

次に、HUD装置200の構成について説明する。HUD装置200は、筐体210、上記の表示装置100、平面鏡221、および凹面鏡222等を備えている。 Next, the configuration of the HUD device 200 will be described. The HUD device 200 includes a housing 210, the display device 100 described above, a plane mirror 221, a concave mirror 222, and the like.

筐体210は、表示装置100、平面鏡221、および凹面鏡222等を内部に収容するケース部材であり、例えば、直方体を成している。筐体210の上側(ウインドシールド10側)には、表示装置100からの表示光が出射(通過)できるように、開口部211が形成されている。開口部211には、筐体210内への塵、埃等の侵入を防止する透光性の防塵シートが設けられている。筐体210は、車両のインストルメントパネル内に配置されている。尚、インストルメントパネルの上面にも表示光が通過するためのインパネ開口部が形成されている。 The housing 210 is a case member that houses therein the display device 100, the plane mirror 221, the concave mirror 222, and the like, and is, for example, a rectangular parallelepiped. An opening 211 is formed in the upper side of the housing 210 (on the windshield 10 side) so that the display light from the display device 100 can be emitted (passed through). The opening 211 is provided with a light-transmissive dustproof sheet that prevents dust from entering the housing 210 . The housing 210 is arranged in the instrument panel of the vehicle. An instrument panel opening is also formed on the upper surface of the instrument panel for the display light to pass through.

表示装置100の液晶ディスプレイ110およびバックライト120は、例えば、筐体210の運転者側となる底部に配置されて、液晶ディスプレイ110の表示面110aが上側を向いている。また、温度センサ130は、例えば、液晶ディスプレイ110の近傍に配置され、制御部140は、例えば、筐体210の車両前方側となる底部に配置されている。 The liquid crystal display 110 and the backlight 120 of the display device 100 are arranged, for example, on the bottom of the housing 210 on the driver's side, and the display surface 110a of the liquid crystal display 110 faces upward. Further, the temperature sensor 130 is arranged, for example, near the liquid crystal display 110, and the control section 140 is arranged, for example, at the bottom of the housing 210 on the front side of the vehicle.

平面鏡221は、反射面が平面を成す平板状の鏡であり、筐体210内において、液晶ディスプレイ110の上側に配置されている。平面鏡221の反射面は、液晶ディスプレイ110および凹面鏡222に向き合うように傾斜して配置されている。平面鏡221は、液晶ディスプレイ110からの表示光を、凹面鏡222に反射させるようになっている。 The flat mirror 221 is a flat mirror having a flat reflecting surface, and is arranged above the liquid crystal display 110 in the housing 210 . The reflective surface of plane mirror 221 is arranged at an angle so as to face liquid crystal display 110 and concave mirror 222 . The plane mirror 221 reflects display light from the liquid crystal display 110 onto the concave mirror 222 .

凹面鏡222は、反射面が凹面状を成して、平面鏡221からの反射像を拡大する鏡であり、筐体210内において、車両前方側に配置されている。凹面鏡222の反射面は、平面鏡221およびウインドシールド10の投射位置10aに向き合うように傾斜して配置されている。凹面鏡222は、液晶ディスプレイ110から出射されて、平面鏡221で反射された表示光を、筐体210の開口部211を通して、ウインドシールド10の投射位置10aに反射させるようになっている。 The concave mirror 222 is a mirror that has a concave reflecting surface and magnifies the reflected image from the plane mirror 221 , and is arranged in the housing 210 on the front side of the vehicle. The reflecting surface of the concave mirror 222 is inclined to face the plane mirror 221 and the projection position 10 a of the windshield 10 . The concave mirror 222 reflects the display light emitted from the liquid crystal display 110 and reflected by the plane mirror 221 through the opening 211 of the housing 210 to the projection position 10 a of the windshield 10 .

尚、凹面鏡222は、車両左右の水平方向となる軸部によって回動可能に支持されており、駆動部と接続されている。そして、運転者の入力操作、あるいは制御部140によって、駆動部が作動されて、図1に示す凹面鏡222の傾斜方向が調整されるようになっている。凹面鏡222の傾斜角度が調整されることで、体格の異なる運転者に対して、個々に、投射位置10aをずらして、好適な上下方向位置で虚像20が視認できるようになっている。 In addition, the concave mirror 222 is rotatably supported by a horizontal shaft portion on the left and right sides of the vehicle, and is connected to the driving portion. Then, the driver's input operation or the control unit 140 operates the driving unit to adjust the tilt direction of the concave mirror 222 shown in FIG. By adjusting the inclination angle of the concave mirror 222, the projection position 10a can be shifted individually for drivers of different builds, so that the virtual image 20 can be visually recognized at a suitable vertical position.

表示装置100、およびHUD装置200は、上記のように構成されており、以下、表示装置100、およびHUD装置200の作動、および作用効果について説明する。 The display device 100 and the HUD device 200 are configured as described above, and the operations and effects of the display device 100 and the HUD device 200 will be described below.

1.通常表示(図2)
制御部140は、温度センサ130によって検出される温度信号が、予め定めた所定温度以下であると、バックライト120のすべてのLED121(各LED群1211~1214のすべて)を点灯させて、液晶ディスプレイ110の各表示エリア111、112、113a、113b、114a、114bに光を照射させる。そして、制御部140は、バックライト120から出射される光によって、各表示エリア111、112、113a、113b、114a、114bに、それぞれ、メイン画像A、B、C1、C2、D1、D2を表示させる(画像処理する)。
1. Normal display (Fig. 2)
When the temperature signal detected by the temperature sensor 130 is equal to or lower than a predetermined temperature, the control unit 140 turns on all the LEDs 121 (all of the LED groups 1211 to 1214) of the backlight 120 to display the liquid crystal display. Each display area 111, 112, 113a, 113b, 114a, 114b of 110 is irradiated with light. Then, the control unit 140 displays the main images A, B, C1, C2, D1 and D2 in the respective display areas 111, 112, 113a, 113b, 114a and 114b by the light emitted from the backlight 120. (perform image processing).

尚、予め定めた所定温度というのは、温度上昇に伴って、液晶ディスプレイ110、および/またはバックライト120が、損傷してしまうと想定される上限温度である。 It should be noted that the predetermined temperature is the upper limit temperature at which the liquid crystal display 110 and/or the backlight 120 are assumed to be damaged as the temperature rises.

すると、図1に示すように、液晶ディスプレイ110は、表示画像(各メイン画像A、B、C1、C2、D1、D2)の表示光を、平面鏡221に出射させる。平面鏡221は、液晶ディスプレイ110から出射された表示光を反射させて、凹面鏡222に出射させる。更に、凹面鏡222は、表示光を、開口部211を通して、ウインドシールド10の投射位置10aに反射させる。投射位置10aに反射された表示光(各メイン画像A、B、C1、C2、D1、D2)は、運転者と投射位置10aとを結ぶ線の車両の前方延長線上(運転者の視野前方)に虚像20として表示(結像)されて、運転者に視認される。 Then, as shown in FIG. 1, the liquid crystal display 110 emits the display light of the display images (main images A, B, C1, C2, D1, D2) to the plane mirror 221 . The plane mirror 221 reflects the display light emitted from the liquid crystal display 110 and emits it to the concave mirror 222 . Further, the concave mirror 222 reflects the display light to the projection position 10a of the windshield 10 through the opening 211. FIG. The display light (each of the main images A, B, C1, C2, D1, and D2) reflected at the projection position 10a is on the front extension line of the vehicle that connects the driver and the projection position 10a (in front of the driver's visual field). is displayed (imaging) as a virtual image 20 and visually recognized by the driver.

尚、運転者によって虚像20の位置(上下方向位置)を変更するための要求信号が生成されると、制御部140は、凹面鏡222の駆動部を作動させて、凹面鏡222を要求方向に回転させて運転者の設定位置に調整する。 When the driver generates a request signal for changing the position (vertical position) of the virtual image 20, the control unit 140 operates the driving unit of the concave mirror 222 to rotate the concave mirror 222 in the requested direction. to adjust to the driver's set position.

2.温度上昇時の表示(図5)
ここで、太陽の位置によっては、図1中の表示光(矢印)とは逆方向となる外光が、開口部211から入り込んで、凹面鏡222、および平面鏡221で反射して、液晶ディスプレイ110に至る場合がある。この場合、外光によって、液晶ディスプレイ110および/またはバックライト120が発熱して温度上昇する場合がある。また、バックライト120の自己発熱により、液晶ディスプレイ110および/またはバックライト120が発熱して温度上昇する場合がある。更には、表示装置100、およびHUD装置200の使用雰囲気温度によっては、液晶ディスプレイ110および/またはバックライト120が発熱して温度上昇する場合がある。
2. Display when temperature rises (Fig. 5)
Here, depending on the position of the sun, outside light in the direction opposite to the display light (arrow) in FIG. It may come. In this case, external light may cause the liquid crystal display 110 and/or the backlight 120 to generate heat and raise the temperature. In addition, due to the self-heating of the backlight 120, the liquid crystal display 110 and/or the backlight 120 may generate heat and rise in temperature. Furthermore, depending on the temperature of the atmosphere in which the display device 100 and the HUD device 200 are used, the liquid crystal display 110 and/or the backlight 120 may generate heat and rise in temperature.

このようなことから、制御部140は、温度センサ130によって検出される温度信号が、所定温度を超えると、各表示エリア111、112、113a、113b、114a、114bのうち、所定の表示エリアを非表示として、所定の表示エリアと組を成す隣接表示エリアでの表示画像の形態を変更する。 For this reason, when the temperature signal detected by the temperature sensor 130 exceeds a predetermined temperature, the control unit 140 switches a predetermined display area out of the display areas 111, 112, 113a, 113b, 114a, and 114b. As non-display, the form of the display image in the adjacent display area paired with the predetermined display area is changed.

具体的には、ここでは所定の表示エリアを、例えば、第2表示エリア112としている。また所定の表示エリアと組を成す隣接表示エリアは、初期の組み合わせ設定より、第1表示エリア111となる。 Specifically, the predetermined display area is, for example, the second display area 112 here. Further, the adjacent display area forming a pair with the predetermined display area becomes the first display area 111 according to the initial combination setting.

制御部140は、第2表示エリア112に対応する第2LED群1212を消灯する。そして、制御部140は、第1表示エリア111において、メイン画像Aに代えて、第1表示エリア111におけるメイン画像Aを簡略化したサブ画像aと、第2表示エリア112におけるメイン画像Bを簡略化したサブ画像bと、を表示させる(図5)。サブ画像aは、本開示の第1サブ画像に対応し、サブ画像bは、本開示の第2サブ画像に対応する。 Control unit 140 turns off second LED group 1212 corresponding to second display area 112 . Then, in the first display area 111, instead of the main image A, the control unit 140 displays a simplified sub-image a obtained by simplifying the main image A in the first display area 111 and a simplified main image B in the second display area 112. and a sub-image b that has been transformed into a sub-image b are displayed (FIG. 5). Sub-image a corresponds to the first sub-image of this disclosure and sub-image b corresponds to the second sub-image of this disclosure.

尚、制御部140は、所定の表示エリアを、第1表示エリア111とした場合であると、第1表示エリア111を非表示とし、第2表示エリア112にサブ画像aとサブ画像bとを表示させる。 If the predetermined display area is the first display area 111, the control unit 140 hides the first display area 111 and displays the sub-image a and the sub-image b in the second display area 112. display.

以上、本実施形態によれば、液晶ディスプレイ110の温度が所定温度を超えると、所定の表示エリア(例えば、第2表示エリア112)に対応するバックライト(第2LED群1212)を消灯する。よって、第2LED群1212分の消費電力(1/4相当)が低減されて(全体で3/4となり)、液晶ディスプレイ110および/またはバックライト120の温度上昇を抑制することができる。 As described above, according to the present embodiment, when the temperature of the liquid crystal display 110 exceeds a predetermined temperature, the backlight (second LED group 1212) corresponding to a predetermined display area (eg, second display area 112) is turned off. Therefore, the power consumption (corresponding to 1/4) for the second LED group 1212 is reduced (to 3/4 in total), and the temperature rise of liquid crystal display 110 and/or backlight 120 can be suppressed.

このとき、所定の表示エリア(第2表示エリア112)に対応するバックライト(第2LED群1212)が消灯されて、その表示エリア(第2表示エリア112)のメイン画像Bが非表示となるが、特許文献1のように全体の表示画像が縮小されるものではないので、全体の視認性が低下することがない。また、非表示とされたメイン画像Bについては、隣接表示エリア(第1表示エリア111)において、サブ画像aとサブ画像bとが表示されるので、表示情報量が低下することがない。 At this time, the backlight (second LED group 1212) corresponding to the predetermined display area (second display area 112) is turned off, and the main image B in that display area (second display area 112) is not displayed. Since the entire display image is not reduced as in Patent Document 1, the visibility of the entire display is not deteriorated. Further, for the main image B that is hidden, the sub-image a and the sub-image b are displayed in the adjacent display area (first display area 111), so that the amount of display information does not decrease.

また、バックライト120の各LED群1211~1214のうち、第2LED群1212は消灯されるが、その他のLED群1211、1213、1214は、輝度低下されることなく、継続して点灯されるので、例えば、太陽光によって、車内輝度が相対的に高い場合であっても、各画像の視認性が低下することがない。 Further, among the LED groups 1211 to 1214 of the backlight 120, the second LED group 1212 is turned off, but the other LED groups 1211, 1213, and 1214 are continuously turned on without being lowered in luminance. For example, even when the brightness inside the vehicle is relatively high due to sunlight, the visibility of each image is not deteriorated.

また、バックライト120は、複数のLED121を有しており、所定数のLED121が直列接続されるストリング(各LED群1211~1214)が、複数、並列接続されている。複数のストリングは、複数の各表示エリア111、112、113aと113b、114aと114bに、それぞれ対応するように配置されている。 Further, the backlight 120 has a plurality of LEDs 121, and a plurality of strings (LED groups 1211 to 1214) each having a predetermined number of LEDs 121 connected in series are connected in parallel. A plurality of strings are arranged to correspond to each of the plurality of display areas 111, 112, 113a and 113b, 114a and 114b, respectively.

よって、各表示エリア111、112、113aと113b、114aと114bに対して、各LED群1211~1214毎に、点灯、消灯の制御を行えばよいので、各表示エリア111、112、113aと113b、114aと114bに対する点灯、消灯の制御を容易に行うことができる。 Therefore, the display areas 111, 112, 113a and 113b, 114a and 114b can be controlled to turn on or off for each of the LED groups 1211 to 1214. , 114a and 114b can be easily controlled.

(第1実施形態の変形例1)
第1実施形態の変形例1を図6に示す。変形例1では、液晶ディスプレイ110の温度が所定温度を超えると、制御部140は、複数の各表示エリア111、112、113a、113b、114a、114bのうち、所定の表示エリアとして、例えば、左第4表示エリア114a、および右第4表示エリア114bに対応するバックライト120(第4LED群1214)を消灯する。
(Modification 1 of the first embodiment)
Modification 1 of the first embodiment is shown in FIG. In Modified Example 1, when the temperature of the liquid crystal display 110 exceeds a predetermined temperature, the controller 140 selects, for example, the left display area as a predetermined display area among the plurality of display areas 111, 112, 113a, 113b, 114a, and 114b. The backlight 120 (fourth LED group 1214) corresponding to the fourth display area 114a and the right fourth display area 114b is turned off.

そして、制御部140は、左第4表示エリア114aと隣接して組を成す左第3表示エリア113a(隣接表示エリア)に、サブ画像c1、d1を表示させる。また、制御部140は、右第4表示エリア114bと隣接して組を成す右第3表示エリア113b(隣接表示エリア)に、サブ画像c2、d2を表示させる。 Then, the control unit 140 causes the sub-images c1 and d1 to be displayed in the third left display area 113a (adjacent display area) forming a pair adjacent to the fourth left display area 114a. In addition, the control unit 140 displays the sub-images c2 and d2 in the right third display area 113b (adjacent display area) that forms a pair adjacent to the right fourth display area 114b.

消灯させる表示エリア(所定の表示エリア)は、表示にかかる重要度が相対的に低い低表示エリアとするのが好ましい。本変形例1は、上記第1実施形態で説明した第2表示エリア112のメイン画像Bは、重要度が高いものとして、メイン画像Bの消灯(非表示)を避けて、左第4表示エリア114aと右第4表示エリア114bのメイン画像D1、D2を非表示とした例である。 The display area to be turned off (predetermined display area) is preferably a low display area having a relatively low degree of importance for display. In Modification 1, the main image B in the second display area 112 described in the first embodiment is regarded as having a high degree of importance, and the main image B is avoided from being turned off (not displayed), and is displayed in the left fourth display area. 114a and the main images D1 and D2 in the right fourth display area 114b are not displayed.

これにより、各メイン画像A、B、C1、C2、D1、D2のうち、重要度の高い画像の表示を損なうことなく、液晶ディスプレイ110および/またはバックライト120の温度上昇を抑制することができる。 As a result, it is possible to suppress the temperature rise of the liquid crystal display 110 and/or the backlight 120 without impairing the display of the image of high importance among the main images A, B, C1, C2, D1, and D2. .

(第1実施形態の変形例2)
第1実施形態の変形例2を図7に示す。変形例2では、複数の各表示エリア111、112、113a、113b、114a、114bのうち、消灯(非表示)する表示エリアを、複数の表示エリア(第2表示エリア112、左第4表示エリア114a、および右第4表示エリア114b)としたものである。
(Modification 2 of the first embodiment)
Modification 2 of the first embodiment is shown in FIG. In Modified Example 2, among the plurality of display areas 111, 112, 113a, 113b, 114a, and 114b, the display areas to be turned off (not displayed) are replaced with the plurality of display areas (the second display area 112, the left fourth display area). 114a, and right fourth display area 114b).

第2表示エリア112、左第4表示エリア114a、および右第4表示エリア114bの消灯(非表示)に伴い、制御部140は、第1表示エリア111にサブ画像a、bを表示し、左第3表示エリア113aにサブ画像c1、d1を表示し、右第3表示エリア113bにサブ画像c2、d2を表示するようにしている。 As the second display area 112, the fourth left display area 114a, and the fourth right display area 114b are turned off (not displayed), the control unit 140 displays the sub-images a and b in the first display area 111, The sub-images c1 and d1 are displayed in the third display area 113a, and the sub-images c2 and d2 are displayed in the right third display area 113b.

これにより、液晶ディスプレイ110の温度上昇の状況に応じて、バックライト120の消費電力の低減量を更に下げることができ、温度上昇の抑制効果を高めることができる。 As a result, the power consumption reduction amount of the backlight 120 can be further reduced according to the temperature rise condition of the liquid crystal display 110, and the effect of suppressing the temperature rise can be enhanced.

(第1実施形態の変形例3)
第1実施形態の変形例3を図8~図11に示す。変形例3では、複数の表示エリアの分割配置を変更したものとしている。
(Modification 3 of the first embodiment)
Modification 3 of the first embodiment is shown in FIGS. 8 to 11. FIG. In Modified Example 3, the division arrangement of the plurality of display areas is changed.

例えば、図8では、各表示エリアを上下方向に分割して、上から順に、第3表示エリア113、第1表示エリア111、第2表示エリア112、および第4表示エリア114としている。 For example, in FIG. 8, each display area is vertically divided into a third display area 113, a first display area 111, a second display area 112, and a fourth display area 114 in order from the top.

また、図9では、各表示エリアを左右方向に分割して、左から順に、第3表示エリア113、第1表示エリア111、第2表示エリア112、および第4表示エリア114としている。 Also, in FIG. 9, each display area is divided in the horizontal direction into a third display area 113, a first display area 111, a second display area 112, and a fourth display area 114 in order from the left.

また、図10では、第2表示エリア112を、第1表示エリア111に対して、上側となる上第2表示エリア112aと下第2表示エリア112bとしている。 In FIG. 10, the second display area 112 is an upper second display area 112a and a lower second display area 112b with respect to the first display area 111. As shown in FIG.

また、図11では、第1表示エリア111と第2表示エリア112を左右に並ぶように配置している。 In addition, in FIG. 11, the first display area 111 and the second display area 112 are arranged side by side.

このように、複数の表示エリアの分割配置は、上記第1実施形態、変形例1、および変形例2に限定されるものではなく、種々の配置が可能である。 In this manner, the divisional arrangement of the plurality of display areas is not limited to the first embodiment, modified example 1, and modified example 2, and various arrangements are possible.

(第2実施形態)
第2実施形態では、制御部140は、液晶ディスプレイ110の温度が所定温度以下のときで、バックライト120のいずれかのLED群に故障があった場合に、表示形態を変更する。バックライト120の故障は、例えば、断線、ショート、順電圧降下が基準より大きい、等であり、制御部140は、この故障を検出する。
(Second embodiment)
In the second embodiment, the control unit 140 changes the display mode when the temperature of the liquid crystal display 110 is lower than or equal to a predetermined temperature and there is a failure in any of the LED groups of the backlight 120 . The failure of the backlight 120 is, for example, disconnection, short circuit, forward voltage drop larger than the standard, etc., and the controller 140 detects this failure.

例えば、図5を流用して説明すると、故障を起こしたいずれかのLED群を、第2LED群1212とすると、制御部140は、第2表示エリア112を非表示とする。そして、制御部140は、第2表示エリア112に隣接して組を成す組表示エリアを、第1表示エリア111として、この第1表示エリア111に、メイン画像Aに代えて、サブ画像a、およびサブ画像bを表示する。この場合、サブ画像aは、本開示の第3サブ画像に対応し、サブ画像bは、本開示の第4サブ画像に対応する。 For example, referring to FIG. 5, if one of the failed LED groups is the second LED group 1212, the control unit 140 makes the second display area 112 non-display. Then, the control unit 140 sets the group display area adjacent to the second display area 112 as the first display area 111, and displays the sub-images a, and sub-image b. In this case, sub-image a corresponds to the third sub-image of this disclosure and sub-image b corresponds to the fourth sub-image of this disclosure.

このように、本実施形態では、所定温度以下において、いずれかのLED群(第2LED群1212)に故障が発生し、対応する表示エリア(第2表示エリア112)を非表示とした場合であっても、隣接して組を成す組表示エリア(第1表示エリア111)にて、サブ画像a、bを用いた代替え表示が実行される。よって、表示情報量の低下を防止することができる。 As described above, in the present embodiment, a failure occurs in one of the LED groups (second LED group 1212) below a predetermined temperature, and the corresponding display area (second display area 112) is turned off. However, alternative display using the sub-images a and b is performed in the paired display area (first display area 111) that forms a pair adjacent to each other. Therefore, it is possible to prevent the amount of display information from being lowered.

(その他の実施形態)
この明細書および図面等における開示は、例示された実施形態に制限されない。開示は、例示された実施形態と、それらに基づく当業者による変形態様を包含する。例えば、開示は、実施形態において示された部品および/または要素の組み合わせに限定されない。開示は、多様な組み合わせによって実施可能である。開示は、実施形態に追加可能な追加的な部分をもつことができる。開示は、実施形態の部品および/または要素が省略されたものを包含する。開示は、1つの実施形態と他の実施形態との間における部品および/または要素の置き換え、または組み合わせを包含する。開示される技術的範囲は、実施形態の記載に限定されない。開示されるいくつかの技術的範囲は、請求の範囲の記載によって示され、更に請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内での全ての変更を含むものと解されるべきである。
(Other embodiments)
The disclosure in this specification, drawings, etc. is not limited to the illustrated embodiments. The disclosure encompasses the illustrated embodiments and variations thereon by those skilled in the art. For example, the disclosure is not limited to the combinations of parts and/or elements shown in the embodiments. The disclosure can be implemented in various combinations. The disclosure can have additional parts that can be added to the embodiments. The disclosure encompasses omitting parts and/or elements of the embodiments. The disclosure encompasses permutations or combinations of parts and/or elements between one embodiment and another. The disclosed technical scope is not limited to the description of the embodiments. The disclosed technical scope is indicated by the description of the claims, and should be understood to include all changes within the meaning and range of equivalents to the description of the claims.

また、各表示エリアの分割数の設定は、上記各実施形態の内容に限定されることなく、少なくとも2以上の設定とすることができる。 Moreover, the setting of the number of divisions of each display area is not limited to the content of each of the above embodiments, and can be set to at least two or more.

また、上記各実施形態では、バックライト120は、複数のLED群1211~1214を有し、各LED群1211~1214毎に発光状態が制御されるものとしたが、これに限定されることなく、個々のLED121毎に発光状態が制御されるものとしてもよい。 Further, in each of the above-described embodiments, the backlight 120 has a plurality of LED groups 1211 to 1214, and the light emitting state is controlled for each LED group 1211 to 1214, but the present invention is not limited to this. , the light emission state may be controlled for each individual LED 121 .

また、上記各実施形態では、表示装置100は、HUD装置200に適用されるものとして説明したが、例えば、コンビネーションメータやセンタインフォメーションディスプレイ等、単体で使用されるものとしてもよい。 Further, in each of the above-described embodiments, the display device 100 has been described as being applied to the HUD device 200, but may be used alone, such as a combination meter or a center information display.

また、上記各実施形態では、液晶ディスプレイ110から出射される表示光の投影部材として、車両のウインドシールド10としたが、これに限らず、HUD装置200に専用に設けられるコンバイナ等としてもよい。 In each of the above-described embodiments, the vehicle windshield 10 is used as a projection member for the display light emitted from the liquid crystal display 110. However, the present invention is not limited to this, and a combiner or the like provided exclusively for the HUD device 200 may be used.

また、上記各実施形態では、反射部として、平面鏡221と、凹面鏡222とを有するものとしたが、例えば、液晶ディスプレイ110およびバックライト120の配置を変更して、凹面鏡222のみを用いたものとしてもよい。 Further, in each of the above-described embodiments, the plane mirror 221 and the concave mirror 222 are provided as the reflecting section. good too.

10 ウインドシールド(投影部材)
20 虚像
100 表示装置
110 液晶ディスプレイ
110a 表示面
111 第1表示エリア(隣接表示エリア、組表示エリア)
112 第2表示エリア(所定の表示エリア、いずれかの表示エリア)
113a 左第3表示エリア
113b 右第3表示エリア
114a 左第4表示エリア
114b 右第4表示エリア
120 バックライト
121 LED(光源)
130 温度センサ(温度検出部)
140 制御部
A、B、C1、C2、D1、D2 メイン画像
a サブ画像(第1サブ画像、第3サブ画像)
b サブ画像(第2サブ画像、第4サブ画像)
10 windshield (projection member)
20 virtual image 100 display device 110 liquid crystal display 110a display surface 111 first display area (adjacent display area, group display area)
112 second display area (predetermined display area, any display area)
113a Left third display area 113b Right third display area 114a Left fourth display area 114b Right fourth display area 120 Backlight 121 LED (light source)
130 temperature sensor (temperature detection unit)
140 control units A, B, C1, C2, D1, D2 main image a sub-image (first sub-image, third sub-image)
b sub-image (second sub-image, fourth sub-image)

Claims (8)

表示面(110a)に表示画像を表示する液晶ディスプレイ(110)と、
前記液晶ディスプレイの背面に配置され、前記液晶ディスプレイを複数の表示エリア(111、112、113a、113b、114a、114b)毎に照明するバックライト(120)と、
前記液晶ディスプレイの温度を検出する温度検出部(130)と、
前記表示画像の表示状態、および前記バックライトの発光状態を制御する制御部(140)と、を備える表示装置であって、
複数の前記表示エリアは、隣合う前記表示エリアが組を成すように設定されており、
前記制御部は、
前記温度が予め定めた所定温度以下であると、前記バックライトを点灯して、複数の前記表示エリアにおいて、メインとなるメイン画像(A、B、C1、C2、D1、D2)を、それぞれ表示すると共に、
前記温度が前記所定温度を超えると、複数の前記表示エリアのうち、所定の表示エリア(112)に対応する前記バックライトを消灯して、前記所定の表示エリアと前記組を成す隣接表示エリア(111)において、前記メイン画像(A)に代えて、前記隣接表示エリアにおける前記メイン画像(A)を簡略化した第1サブ画像(a)と、前記所定の表示エリアにおける前記メイン画像(B)を簡略化した第2サブ画像(b)と、を表示する表示装置。
a liquid crystal display (110) for displaying a display image on a display surface (110a);
a backlight (120) arranged behind the liquid crystal display and illuminating the liquid crystal display for each of a plurality of display areas (111, 112, 113a, 113b, 114a, 114b);
a temperature detection unit (130) for detecting the temperature of the liquid crystal display;
A display device comprising a control unit (140) that controls the display state of the display image and the light emission state of the backlight,
The plurality of display areas are set so that adjacent display areas form a pair,
The control unit
When the temperature is equal to or lower than a predetermined temperature, the backlight is turned on to display main images (A, B, C1, C2, D1, D2) in the plurality of display areas. Along with
When the temperature exceeds the predetermined temperature, the backlight corresponding to a predetermined display area (112) among the plurality of display areas is turned off, and the adjacent display area (112) forming the set with the predetermined display area is turned off. 111), in place of the main image (A), a first sub-image (a) obtained by simplifying the main image (A) in the adjacent display area and the main image (B) in the predetermined display area; and a second sub-image (b) which is a simplified representation of the display device.
前記所定の表示エリアは、複数の前記表示エリアのうち、表示にかかる重要度が相対的に低い低表示エリアとして設定された請求項1に記載の表示装置。 2. The display device according to claim 1, wherein said predetermined display area is set as a low display area having a relatively low degree of importance for display among said plurality of display areas. 前記バックライトは、複数の光源(121)を有しており、
所定数の前記光源が直列接続されるストリングが、複数、並列接続されており、
複数の前記ストリングは、複数の前記表示エリアに、それぞれ対応するように配置された請求項1または請求項2に記載の表示装置。
The backlight has a plurality of light sources (121),
A plurality of strings each having a predetermined number of light sources connected in series are connected in parallel,
3. The display device according to claim 1, wherein the plurality of strings are arranged so as to correspond to the plurality of display areas, respectively.
前記制御部は、
前記温度が予め定めた所定温度以下のとき、複数の前記表示エリアのうち、いずれかの表示エリアに対応する前記バックライトの故障があると、前記いずれかの表示エリアを非表示とすると共に、前記いずれかの表示エリアと前記組を成す組表示エリアにおいて、前記メイン画像に代えて、前記組表示エリアにおける前記メイン画像を簡略化した第3サブ画像と、前記いずれかの表示エリアにおける前記メイン画像を簡略化した第4サブ画像と、を表示する請求項1~請求項3のいずれか1つに記載の表示装置。
The control unit
When the temperature is equal to or lower than a predetermined temperature, if there is a failure in the backlight corresponding to one of the plurality of display areas, one of the display areas is hidden, and In a combination display area forming a combination with any of the display areas, instead of the main image, a third sub-image obtained by simplifying the main image in the combination display area and the main image in any of the display areas 4. The display device according to any one of claims 1 to 3, which displays a fourth sub-image which is a simplified image.
表示画像の表示光を反射させて、視認者の前方に位置する投影部材(10)に投影することで、前記表示画像を前記投影部材の前方に虚像(20)として前記視認者に表示する虚像表示装置であって、
表示面(110a)に前記表示画像を表示する液晶ディスプレイ(110)と、
前記液晶ディスプレイの背面に配置され、前記液晶ディスプレイを複数の表示エリア(111、112、113a、113b、114a、114b)毎に照明するバックライト(120)と、
前記液晶ディスプレイの温度を検出する温度検出部(130)と、
前記表示画像の表示状態、および前記バックライトの発光状態を制御する制御部(140)と、を備え、
複数の前記表示エリアは、隣合う前記表示エリアが組を成すように設定されており、
前記制御部は、
前記温度が予め定めた所定温度以下であると、前記バックライトを点灯して、複数の前記表示エリアにおいて、メインとなるメイン画像(A、B、C1、C2、D1、D2)を、それぞれ表示すると共に、
前記温度が前記所定温度を超えると、複数の前記表示エリアのうち、所定の表示エリア(112)に対応する前記バックライトを消灯して、前記所定の表示エリアと前記組を成す隣接表示エリア(111)において、前記メイン画像(A)に代えて、前記隣接表示エリアにおける前記メイン画像(A)を簡略化した第1サブ画像(a)と、前記所定の表示エリアにおける前記メイン画像(B)を簡略化した第2サブ画像(b)と、を表示する虚像表示装置。
A virtual image for displaying the display image to the viewer as a virtual image (20) in front of the projection member by reflecting the display light of the display image and projecting it onto a projection member (10) positioned in front of the viewer. A display device,
a liquid crystal display (110) for displaying the display image on a display surface (110a);
a backlight (120) arranged behind the liquid crystal display and illuminating the liquid crystal display for each of a plurality of display areas (111, 112, 113a, 113b, 114a, 114b);
a temperature detection unit (130) for detecting the temperature of the liquid crystal display;
A control unit (140) that controls the display state of the display image and the light emission state of the backlight,
The plurality of display areas are set so that adjacent display areas form a pair,
The control unit
When the temperature is equal to or lower than a predetermined temperature, the backlight is turned on to display main images (A, B, C1, C2, D1, D2) in the plurality of display areas. Along with
When the temperature exceeds the predetermined temperature, the backlight corresponding to a predetermined display area (112) among the plurality of display areas is turned off, and the adjacent display area (112) forming the set with the predetermined display area is turned off. 111), in place of the main image (A), a first sub-image (a) obtained by simplifying the main image (A) in the adjacent display area and the main image (B) in the predetermined display area; and a second sub-image (b) that is a simplified representation of the virtual image display device.
前記所定の表示エリアは、複数の前記表示エリアのうち、表示にかかる重要度が相対的に低い低表示エリアとして設定された請求項5に記載の虚像表示装置。 6. The virtual image display device according to claim 5, wherein the predetermined display area is set as a low display area having a relatively low degree of importance for display among the plurality of display areas. 前記バックライトは、複数の光源(121)を有しており、
所定数の前記光源が直列接続されるストリングが、複数、並列接続されており、
複数の前記ストリングは、複数の前記表示エリアに、それぞれ対応するように配置された請求項5または請求項6に記載の虚像表示装置。
The backlight has a plurality of light sources (121),
A plurality of strings each having a predetermined number of light sources connected in series are connected in parallel,
7. The virtual image display device according to claim 5, wherein said plurality of strings are arranged so as to respectively correspond to said plurality of display areas.
前記制御部は、
前記温度が予め定めた所定温度以下のとき、複数の前記表示エリアのうち、いずれかの表示エリアに対応する前記バックライトの故障があると、前記いずれかの表示エリアを非表示とすると共に、前記いずれかの表示エリアと前記組を成す組表示エリアにおいて、前記メイン画像に代えて、前記組表示エリアにおける前記メイン画像を簡略化した第3サブ画像と、前記いずれかの表示エリアにおける前記メイン画像を簡略化した第4サブ画像と、を表示する請求項5~請求項7のいずれか1つに記載の虚像表示装置。
The control unit
When the temperature is equal to or lower than a predetermined temperature, if there is a failure in the backlight corresponding to one of the plurality of display areas, one of the display areas is hidden, and In a combination display area forming a combination with any of the display areas, instead of the main image, a third sub-image obtained by simplifying the main image in the combination display area and the main image in any of the display areas 8. The virtual image display device according to any one of claims 5 to 7, which displays a fourth sub-image which is a simplified image.
JP2022005244A 2022-01-17 2022-01-17 Display device, and virtual image display device Pending JP2023104325A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022005244A JP2023104325A (en) 2022-01-17 2022-01-17 Display device, and virtual image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022005244A JP2023104325A (en) 2022-01-17 2022-01-17 Display device, and virtual image display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023104325A true JP2023104325A (en) 2023-07-28

Family

ID=87379318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022005244A Pending JP2023104325A (en) 2022-01-17 2022-01-17 Display device, and virtual image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023104325A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10841546B2 (en) Display device
US10578866B2 (en) Head up display device with a polarization separation element
US9766455B2 (en) Head-up display device
JP2004168230A (en) Display device for vehicle
JP2007108429A (en) Display device and headup display device for vehicle equipped therewith
JP5476687B2 (en) Vehicle display device
JP2013111999A (en) Vehicle display device
JP2012083613A (en) Display device
WO2020105427A1 (en) Vehicular display device
CN109997072A (en) Method for the video generation device of head-up display and for controlling the device
JP2023104325A (en) Display device, and virtual image display device
JP2006103589A (en) Display unit for vehicle
JP6600696B2 (en) Head-up display device for vehicle
WO2018198868A1 (en) Screen system, display system, method for controlling screen system, program, storage medium, and moving body equipped with display system
JP2021076652A (en) Display device
JP2009080321A (en) Display device and polarization control method
JP5134647B2 (en) Display device
WO2023157710A1 (en) Vehicular display device
JP7433716B2 (en) heads up display device
JP2021081603A (en) Display device and virtual image display device
WO2015146618A1 (en) Laser light intensity adjustment device
JPH04288515A (en) Overhead display device
JP2024061432A (en) Virtual image display device and reflective member
JP2023084560A (en) Virtual image display device
JP2024011013A (en) Virtual image display device for vehicle