JP2023084560A - Virtual image display device - Google Patents
Virtual image display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023084560A JP2023084560A JP2021198809A JP2021198809A JP2023084560A JP 2023084560 A JP2023084560 A JP 2023084560A JP 2021198809 A JP2021198809 A JP 2021198809A JP 2021198809 A JP2021198809 A JP 2021198809A JP 2023084560 A JP2023084560 A JP 2023084560A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- virtual image
- external light
- display device
- image display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 33
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 3
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 46
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000005340 laminated glass Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instrument Panels (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
本開示は、虚像表示装置に関するものである。 The present disclosure relates to a virtual image display device.
虚像表示装置として、例えば、特許文献1に記載されたものが知られている。特許文献1の虚像表示装置(ヘッドアップディスプレイ装置)は、バックライトの光によって、画像表示する表示装置と、表示装置を駆動する制御手段と、出射された表示画像の光を車両のウインドシールド等の透明板に反射させる反射部材とを備え、観察者に表示画像の虚像を、透明板を介して前方の風景に重ねて視認させるようになっている。
As a virtual image display device, for example, one described in
ここで、反射部材は、入射した光のうち、所定の波長帯域の光(例えば、赤外光)を背後に透過させ、所定の波長帯域以外の光(例えば、可視光)を反射させるようになっている。また、反射部材の背後には、透過した所定の波長大域の光の強度を検出する検出手段(例えば、赤外線センサ)を有している。 Here, of the incident light, the reflecting member transmits light in a predetermined wavelength band (eg, infrared light) to the rear and reflects light in a wavelength band other than the predetermined wavelength band (eg, visible light). It's becoming Further, behind the reflecting member, there is provided a detecting means (for example, an infrared sensor) for detecting the intensity of transmitted light of a predetermined wide wavelength range.
そして、制御手段は、検出手段が検出した光の強度に基づいて、表示装置の温度を推定し、推定温度が所定の閾値を超えた場合に、バックライトの輝度を低下させる、あるいは、バックライトを消灯させる(輝度調整する)ようになっている。 Then, the control means estimates the temperature of the display device based on the intensity of the light detected by the detection means, and if the estimated temperature exceeds a predetermined threshold, reduces the luminance of the backlight, or is turned off (brightness is adjusted).
これにより、太陽光等の外光等が表示装置に入り込んだときに、外光による表示装置の破損を極力回避するようになっている。 As a result, when external light such as sunlight enters the display device, damage to the display device due to the external light is avoided as much as possible.
しかしながら、反射部材の背後に好適なスペースが確保できない場合は、検出手段の設定が困難となる。 However, if a suitable space cannot be secured behind the reflecting member, setting of the detection means becomes difficult.
本開示の目的は、上記問題に鑑み、反射部の背後にスペースが確保できない場合であっても、外光の検出を可能とする虚像表示装置を提供することにある。 In view of the above problem, an object of the present disclosure is to provide a virtual image display device capable of detecting external light even when a space cannot be secured behind the reflector.
本開示は上記目的を達成するために、以下の技術的手段を採用する。 The present disclosure employs the following technical means in order to achieve the above object.
本開示では、画像の表示光を出射する表示部(121)と、
表示光を反射させて、視認者の前方に位置する投影部材(10)に投影する反射部(131、132)と、を備え、
画像を投影部材の前方に虚像(20)として視認者に表示する虚像表示装置であって、
表示光とは逆方向となる外光の一部を透過させ、残りを外光の入射方向とは異なる方向に反射させるビームスプリッタ(140)と、
ビームスプリッタで反射された外光のエネルギ量を検出するセンサ部(151、152)と、
センサ部にて検出された外光のエネルギ量に基づいて、表示部に対するディレーティングを実行する制御部(170)と、が設けられている。
In the present disclosure, a display unit (121) that emits image display light,
a reflecting part (131, 132) that reflects the display light and projects it onto a projection member (10) positioned in front of the viewer;
A virtual image display device for displaying an image to a viewer as a virtual image (20) in front of a projection member,
a beam splitter (140) that transmits part of the external light in the opposite direction to the display light and reflects the rest in a direction different from the incident direction of the external light;
sensor units (151, 152) for detecting the amount of energy of external light reflected by the beam splitter;
and a control unit (170) for derating the display unit based on the amount of energy of the external light detected by the sensor unit.
この開示によれば、外光の一部をビームスプリッタによって、外光の入射方向とは異なる方向に反射させて、センサ部にて反射した外光のエネルギ量を検出するので、上記の特許文献1のように反射部の背後にセンサ部を設ける必要がない。即ち、反射部の背後にスペースが確保できない場合であっても、外光の検出が可能となる。 According to this disclosure, part of the external light is reflected by the beam splitter in a direction different from the incident direction of the external light, and the energy amount of the reflected external light is detected by the sensor unit. There is no need to provide a sensor section behind the reflecting section as in 1. That is, external light can be detected even if space cannot be secured behind the reflector.
そして、制御部は、検出された外光のエネルギ量に基づいて、表示部に対するディレーティングを実行するので、外光による表示部の損傷を抑制することができる。 Since the control unit derates the display unit based on the detected energy amount of the external light, damage to the display unit due to external light can be suppressed.
尚、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態記載の具体的手段との対応関係を示すものである。 It should be noted that the reference numerals in parentheses of the above means indicate the corresponding relationship with specific means described in the embodiments to be described later.
以下に、図面を参照しながら本開示を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。各実施形態で具体的に組み合わせが可能であることを明示している部分同士の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても実施形態同士を部分的に組み合せることも可能である。 A plurality of modes for carrying out the present disclosure will be described below with reference to the drawings. In each form, the same reference numerals may be given to the parts corresponding to the matters described in the preceding form, and overlapping explanations may be omitted. When only a part of the configuration is described in each form, the previously described other forms can be applied to other parts of the configuration. Not only combinations of parts that are explicitly stated that combinations are possible in each embodiment, but also partial combinations of embodiments even if they are not explicitly stated unless there is a particular problem with the combination. is also possible.
(第1実施形態)
第1実施形態の虚像表示装置を図1、図2に基づいて説明する。図1に示すように、虚像表示装置は、車両の運転者(視認者)前方の投影部材(ここではウインドシールド10)に、表示装置120(液晶ディスプレイ121)の画像を投影する装置である。
(First embodiment)
A virtual image display device according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. As shown in FIG. 1, the virtual image display device is a device that projects an image of a display device 120 (liquid crystal display 121) onto a projection member (here, the windshield 10) in front of the driver (viewer) of the vehicle.
つまり、虚像表示装置は、表示装置120から出射される画像を表す表示光(図1中の実線矢印)を、車両のウインドシールド10の投射位置10aに投影させる。そして、虚像表示装置は、運転者と投射位置10aとを結ぶ線の車両前方延長線上(ウインドシールド10の前方=前景)に、虚像20として重畳表示して、運転者に視認させるものとなっている。このような虚像表示装置を、ヘッドアップディスプレイ(Head‐Up Display)装置100Aと呼び、以下、「HUD装置100A」と表記する。
That is, the virtual image display device projects the display light (the solid line arrow in FIG. 1) representing the image emitted from the
尚、ウインドシールド10は、車両のフロント側のシールドであり、例えば2枚のガラスと、その中間に設けられる中間膜とから形成された合わせガラスが使用されている。ウインドシールド10は、車両の上方から見た場合、および車両の側方から見た場合に、車両の室内側が凹面となる曲率を有しており、凹面鏡と同一の効果により、表示像を拡大して、より遠方に表示できるようになっている。
The
HUD装置100Aは、筐体110、表示装置120、平面鏡131、凹面鏡132、ビームスプリッタ140、光センサ151、および制御部170等を備えている。
100 A of HUD apparatuses are provided with the housing|
筐体110は、表示装置120、平面鏡131、凹面鏡132、ビームスプリッタ140、光センサ151、および制御部170等を内部に収容するケース部材である。筐体110の上側(ウインドシールド10側)には、防塵シート112が設けられている。筐体110は、車両のインストルメントパネル内に配置され、上側の防塵シート112がインストルメントパネルの一部を形成するようになっている。
The
防塵シート112は、透光性を有しており、表示装置120からの表示光をウインドシールド10側へ出射(通過)させると共に、筐体110内への塵、埃等の浸入を防止するようになっている。防塵シート112は、筐体110の内側にへこむように緩やかに湾曲するように形成されている。
The dust-
表示装置120は、液晶ディスプレイ121、およびバックライト122等を有している。
The
液晶ディスプレイ121は、バックライト122からの光によって透過照明されて、表示面121aに所定の画像を表示するもの(Liquid Crystal Display=LCD)であり、制御部170の駆動回路によって駆動制御(画像処理)されるようになっている。液晶ディスプレイ121は、例えば、薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor=TFT)が用いられたTFT液晶ディスプレイが使用されている。液晶ディスプレイ121は、本開示の表示部に対応する。
The
バックライト122は、液晶ディスプレイ121の背面側(表示面121aの反対側)に配置されて、通電(電力供給)されることで発光して、液晶ディスプレイ121に対して画像表示のための光を照射する光源部となっている。バックライト122は、例えば、発光ダイオード(Light Emitting Diode=LED)が使用されている。発光ダイオードは、複数設けられて、格子状に配置されている。バックライト122は、制御部170によって、発光状態が制御されて、液晶ディスプレイ121に対する光軸に沿うように、光を照射する。
The
そして、液晶ディスプレイ121は、バックライト122から照射される光によって、画像を表わす表示光を、バックライト122とは反対側となる平面鏡131に向けて出射するようになっている。
The
液晶ディスプレイ121によって形成される画像(所定の画像)は、例えば、走行時における車両情報としての車速、車両用ナビゲーションシステムにおける目的地への案内情報としての右左折指示(ターンバイターン)、道路上における歩行者検出表示(歩行者を囲う楕円形マーク、あるいは歩行者マーク)、および衝突防止用の緊急的な安全警告(ブレーキ要請)等とすることができる。
The image (predetermined image) formed by the
液晶ディスプレイ121は、上記のような複数種類の表示画像を、1つずつ、あるいは、複数組み合わせて、表示面121aに形成することができるようになっている。運転者は表示切替えスイッチにより、表示画像をいずれにするか、選択できるようになっている。
The
尚、表示部としては、上記のような液晶ディスプレイ121に限定されることなく、例えば、有機ELディスプレイ(Organic Light Emitting Diode=OLED)、LEDディスプレイ、スクリーンを用いた投影機等としてもよい。
The display unit is not limited to the
平面鏡131は、反射面が平面を成す鏡であり、平面鏡131の反射面は、液晶ディスプレイ121および凹面鏡132に向き合うように配置されている。平面鏡131は、液晶ディスプレイ121からの表示光を、凹面鏡132に反射させるようになっている。平面鏡131は、本開示の反射部に対応する。また、平面鏡131は、表示光とは逆方向となる太陽光等の外光(図1中の破線矢印)があると、液晶ディスプレイ121に反射させる。尚、平面鏡131については、凸面鏡、あるいは凹面鏡を用いたものとしてもよい。
The
凹面鏡132は、平面鏡131からの反射像を拡大する鏡であり、凹面鏡132の反射面は、平面鏡131およびウインドシールド10の投射位置10aに向き合うように配置されている。凹面鏡132は、液晶ディスプレイ121から出射されて、平面鏡131で反射された表示光を、筐体110の防塵シート112を通して、ウインドシールド10の投射位置10aに反射させるようになっている。凹面鏡132は、平面鏡131と同様に、本開示の反射部に対応する。また、凹面鏡132は、外光(図1中の破線矢印)があると、平面鏡131に反射させる。
The
尚、凹面鏡132は、水平方向の軸部によって回動可能に支持されており、駆動部と接続されている。そして、運転者の入力操作、あるいは制御部170によって、駆動部が作動されて、図1に示す凹面鏡132の傾斜方向が調整されるようになっている。凹面鏡132の傾斜角度が調整されることで、体格の異なる運転者に対して、個々に、投射位置10aをずらして、好適な位置で虚像20が視認できるようになっている。
The
ビームスプリッタ140は、入射する光のうち、一部を透過させると共に、残りを入射光の入射方向とは異なる方向に反射させる光学部材となっている。本実施形態では、ビームスプリッタ140は、液晶ディスプレイ121と、平面鏡131との間に配置されている。ビームスプリッタ140は、液晶ディスプレイ121からの表示光を、平面鏡131に透過させる。また、ビームスプリッタ140は、平面鏡131からの外光の一部を液晶ディスプレイ121側に透過させると共に、残りを入射方向とは異なる方向となるように再び平面鏡131側へ反射させる。
The
ビームスプリッタ140としては、例えば、光の波長に対する選択性のあるコールドミラー、偏光選択性のある反射型偏光板、あるいは透過成分と反射成分とを有するハーフミラー等が使用される。コールドミラーは、赤外光を透過して、可視光を反射させる。反射型偏光板は、P偏光波、およびS偏向波のうち、一方を透過させて他方を反射させる。ハーフミラーは、入射される全光量のうち、一部(例えば50%)を透過させ残り(例えば50%)を反射させる。
As the
光センサ151は、ビームスプリッタ140の平面鏡131側に配置されており、ビームスプリッタ140にて反射された外光のエネルギ量(光の強度)を検出する。光センサ151は、本開示のセンサ部に対応する。光センサ151は、波長選択性を有している。光センサ151で検出された光のエネルギ量の信号は、制御部170に出力されるようになっている。
The
制御部170は、投影用の画像形成のためのバックライト122の発光状態の制御、液晶ディスプレイ121の画像処理、および凹面鏡132における駆動部による凹面鏡132の傾斜角度の制御等を行う。更に、制御部170は、光センサ151で検出された外光の強度に応じて、液晶ディスプレイ121の耐熱温度を超えないようにディレーティングを行う。ディレーティングは、バックライト122への電流制限や、外光が液晶ディスプレイ121に至らないように、凹面鏡132の傾斜角度を変更すること等が含まれる。
The
HUD装置100Aは、上記のように構成されており、以下、図2を加えて、HUD装置100Aの作動、および作用効果について説明する。 100 A of HUD apparatuses are comprised as mentioned above, and FIG. 2 is added hereafter and the operation|movement of 100 A of HUD apparatuses and an effect are demonstrated.
制御部170は、表示切替えスイッチによる運転者の指示に基づいて表示すべき画像を決定すると共に、駆動回路を介して液晶ディスプレイ121に画像を形成させる(画像処理する)。
The
すると、図1に示すように、液晶ディスプレイ121は、バックライト122から出射される光によって、画像の表示光を、ビームスプリッタ140を透過させて、平面鏡131に出射させる。平面鏡131は、液晶ディスプレイ121から出射された表示光を反射させて、凹面鏡132に出射させる。更に、凹面鏡132は、表示光を、防塵シート112を通して、ウインドシールド10の投射位置10aに反射させる。投射位置10aに反射された表示光(画像)は、運転者と投射位置10aとを結ぶ線の車両の前方延長線上(運転者の視野前方)に虚像20として表示(結像)されて、運転者に視認されることになる。
Then, as shown in FIG. 1 , the
また、運転者によって虚像20の位置(上下方向位置)を変更するための要求信号が生成されると、制御部170は、凹面鏡132の駆動部を作動させて、凹面鏡132を要求方向に回転させて運転者の設定位置に調整する。
Further, when the driver generates a request signal for changing the position (vertical position) of the
ここで、太陽の位置によっては、図1中の破線矢印で示すように、表示光とは逆方向となる外光が、防塵シート112を透過して、凹面鏡132、および平面鏡131で反射して、液晶ディスプレイ121に至る場合がある。このとき、外光の一部は、ビームスプリッタ140で反射して、光センサ151に至り、外光の強度が検出されることになる。
Here, depending on the position of the sun, as indicated by the dashed arrow in FIG. , to the
本実施形態では、表示光とは逆方向となる外光の一部を透過させ、残りを外光の入射方向とは異なる方向に反射させるビームスプリッタ140を設け、ビームスプリッタ140で反射された外光の強度(エネルギ量)を光センサ151によって検出するようしている。よって、上記の特許文献1のように反射部(平面鏡131)の背後にセンサ部(光センサ151)を設ける必要がない。即ち、図2の白抜き矢印で示すように、平面鏡131の背後にスペースが確保できない場合であっても、外光の検出が可能となる。
In this embodiment, a
そして、制御部170は、検出された外光の強度に基づいて、上記で説明したような液晶ディスプレイ121に対するディレーティングを実行することで、外光による液晶ディスプレイ121の損傷を抑制することができる。
Then, the
また、本実施形態では、反射部としての平面鏡131および凹面鏡132のうち、液晶ディスプレイ121により近い側となる平面鏡131と、液晶ディスプレイ121との間に、ビームスプリッタ140、および光センサ151を設けるようにしているので、より精度の高い外光強度の検出が可能となる。
In addition, in the present embodiment, of the
(第2実施形態)
第2実施形態のHUD装置100Bを図3に示す。第2実施形態のHUD装置100Bは、上記第1実施形態のHUD装置100Aに対して、ビームスプリッタ140の設定位置を、平面鏡131と凹面鏡132との間に変更したものである。光センサ151は、ビームスプリッタ140の下側に配置されており、ビームスプリッタ140にて反射された外光のエネルギ量(光の強度)を検出する。
(Second embodiment)
A
ビームスプリッタ140の設定位置は、上記第1実施形態のように、液晶ディスプレイ121と平面鏡131との間に限定されることなく、本実施形態のように、平面鏡131と凹面鏡132との間にも設定可能である。
The setting position of the
これにより、上記第1実施形態と同様に、図3中の白抜き矢印で示すように、平面鏡131の背後にスペースが確保できない場合であっても、外光の検出が可能となる。
As a result, as in the first embodiment, external light can be detected even if space cannot be secured behind the
(第3実施形態)
第3実施形態のHUD装置100Cを図4に示す。第3実施形態のHUD装置100Cは、上記第1実施形態のHUD装置100Aに対して、ビームスプリッタ140から液晶ディスプレイ121までの第1距離aと、ビームスプリッタ140から光センサ151までの第2距離bと、を同等(a≒b)にしたものである。
(Third Embodiment)
A HUD device 100C of the third embodiment is shown in FIG. 100 C of HUD apparatuses of 3rd Embodiment have the 1st distance a from the
これにより、光センサ151にて検出される外光強度を、液晶ディスプレイ121に至る外光強度と同等なものとして検出することができるので、より精度の高い外光強度を得ることができる。
As a result, the external light intensity detected by the
(第4実施形態)
第4実施形態のHUD装置100Dを図5に示す。第4実施形態のHUD装置100Dは、上記第1実施形態のHUD装置100Aに対して、ビームスプリッタ140を、液晶ディスプレイ121の表示面121aにて兼用したものである。光センサ151は、液晶ディスプレイ121の平面鏡131側に配置されており、液晶ディスプレイ121の表示面121aにて反射された外光のエネルギ量(光の強度)を検出する。
(Fourth embodiment)
A
これにより、専用のビームスプリッタ140を不要として、外光強度の検出が可能となる。
This eliminates the need for a
(第5実施形態)
第5実施形態のHUD装置100Eを図6に示す。第5実施形態のHUD装置100Eは、上記第1実施形態のHUD装置100Aに対して、ビームスプリッタ140を、防塵シート112にて兼用したものである。
(Fifth embodiment)
A
防塵シート112は、筐体110の内側にへこむように緩やかに湾曲するように形成されており、外光の一部を防塵シート112の前方側(車両前方側)へ反射させる。防塵シート112の前方側には、防塵シート112にて反射された外光を吸収する光吸収板113(ベゼル)が設けられており、光センサ151は、光吸収板113に設けられている。
The dust-
これにより、上記第4実施形態と同様に、専用のビームスプリッタ140を不要として、外光強度の検出が可能となる。
As a result, similarly to the fourth embodiment, the external light intensity can be detected without using the
(第6実施形態)
第6実施形態のHUD装置100Fを図7に示す。第6実施形態のHUD装置100Fは、上記第2実施形態のHUD装置100Bに対して、拡散板161を追加したものである。
(Sixth embodiment)
A
拡散板161は、ビームスプリッタ140で反射された外光のエネルギを、光センサ151に伝搬させる部材であり、光センサ151のビームスプリッタ140側に設けられている。拡散板161は、本開示の伝搬部材に対応する。拡散板161は、光センサ151の領域を含むようにして、反射された外光を拡散させて、光センサ151側に出射するようになっている。
The
本実施形態では、この拡散板161によって、ビームスプリッタ140からの外光が光センサ151を含むように拡散されて、光センサ151に確実に伝搬されるので、外光強度を正確に把握することが可能となる。つまり、外光の反射方向が光センサ151に対してずれている場合であっても、拡散効果によって外光の強度を正確に把握することができる。
In this embodiment, the
(第7実施形態)
第7実施形態のHUD装置100Gを図8に示す。第7実施形態のHUD装置100Gは、上記第6実施形態のHUD装置100Fに対して、伝搬部材として拡散板161を導光板162に変更したものである。
(Seventh embodiment)
A
導光板162は、ビームスプリッタ140からの外光を内部で反射させて、光センサ151に導く(出射する)ようになっている。導光板162において、内部反射させた外光を出射する位置に、光センサ151が設けられている。
The
これにより、上記第6実施形態と同様に、ビームスプリッタ140からの外光の反射方向が、光センサ151に対して、ずれている場合であっても、導光板162によって、外光が光センサ151に導かれて、光センサ151に確実に伝搬されるので、外光強度を正確に把握することが可能となる。
As a result, even if the reflection direction of the external light from the
(第8実施形態)
第8実施形態のHUD装置100Hを図9に示す。第8実施形態のHUD装置100Hは、上記第6実施形態のHUD装置100Fに対して、センサ部として光センサ151を熱センサ152に変更すると共に、伝搬部材として拡散板161を熱伝導部材163に変更したものである。
(Eighth embodiment)
FIG. 9 shows the
熱センサ152は、ビームスプリッタ140からの外光のエネルギ量として温度を検出する。熱センサ152は、例えば、サーミスタや熱電対が使用される。熱センサ152は、熱伝導部材163に接触するように設けられている。
熱伝導部材163は、ビームスプリッタ140からの外光の熱を熱センサ152に伝導(伝搬)させる部材である。熱伝導部材163の熱伝導率は、例えば、ガラスの熱伝導率よりも高く設定されている。熱伝導部材163の熱伝導率は、相対的に高いほど、好ましい。熱伝導部材163は、例えば、熱伝導性に優れるアルミニウムや銅等の金属部材から形成されている。また、熱伝導部材163の熱容量は、液晶ディスプレイ121の熱容量と同等に設定されている。更に、熱伝導部材163は、周囲の部材に対する熱の出入りがないように、相対的に熱伝導率の低い部材によって支持されている。
The heat-conducting
本実施形態では、ビームスプリッタ140にて反射した外光の熱が、熱伝導部材163によって、熱センサ152に伝搬され、外光の温度が熱センサ152によって検出される。そして、外光の反射方向が、熱センサ152に対して、ずれている場合であっても、熱伝導部材163によって、外光の熱が熱センサ152に確実に伝搬されるので、外光強度(外光の温度)を正確に把握することが可能となる。
In this embodiment, the heat of the outside light reflected by the
尚、熱伝導部材163の熱容量が、液晶ディスプレイ121の熱容量と同等に設定されていることから、熱センサ152は、液晶ディスプレイ121と同等の温度を検出することができ、外光強度を正確に把握することができる。
Since the heat capacity of the
また、熱伝導部材163は、周囲の部材に対する熱の出入りがないように、相対的に熱伝導率の低い部材によって支持されるようにしているので、外光強度を正確に把握することができる。
In addition, since the
(第9実施形態)
センサ部(光センサ151、熱センサ152)、および伝搬部材(拡散板161、導光板162、熱伝導部材163)の組み合わせは、上記第6~第8実施形態に限定されない。
(Ninth embodiment)
The combination of the sensor section (
図10に示す第9実施形態のHUD装置100Iは、熱センサ152に対して、導光板162、および熱伝導部材163を熱センサ152に向けて順に設けた例である。
A HUD device 100I of the ninth embodiment shown in FIG. 10 is an example in which a
これにより、更に、精度よく外光の強度を検出することができる。 As a result, the intensity of outside light can be detected with even higher accuracy.
(その他の実施形態)
この明細書および図面等における開示は、例示された実施形態に制限されない。開示は、例示された実施形態と、それらに基づく当業者による変形態様を包含する。例えば、開示は、実施形態において示された部品および/または要素の組み合わせに限定されない。開示は、多様な組み合わせによって実施可能である。開示は、実施形態に追加可能な追加的な部分をもつことができる。開示は、実施形態の部品および/または要素が省略されたものを包含する。開示は、1つの実施形態と他の実施形態との間における部品および/または要素の置き換え、または組み合わせを包含する。開示される技術的範囲は、実施形態の記載に限定されない。開示されるいくつかの技術的範囲は、請求の範囲の記載によって示され、更に請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内での全ての変更を含むものと解されるべきである。
(Other embodiments)
The disclosure in this specification, drawings, etc. is not limited to the illustrated embodiments. The disclosure encompasses the illustrated embodiments and variations thereon by those skilled in the art. For example, the disclosure is not limited to the combinations of parts and/or elements shown in the embodiments. The disclosure can be implemented in various combinations. The disclosure can have additional parts that can be added to the embodiments. The disclosure encompasses omitting parts and/or elements of the embodiments. The disclosure encompasses permutations or combinations of parts and/or elements between one embodiment and another. The disclosed technical scope is not limited to the description of the embodiments. The disclosed technical scope is indicated by the description of the claims, and should be understood to include all changes within the meaning and range of equivalents to the description of the claims.
また、上記各実施形態では、液晶ディスプレイ121から出射される表示光の投影部材として、車両のウインドシールド10としたが、これに限らず、HUD装置100A~100Iに専用に設けられるコンバイナ等としてもよい。
Further, in each of the above-described embodiments, the
また、上記各実施形態では、反射部として、平面鏡131と、凹面鏡132とを有するものとしたが、例えば、凹面鏡132のみを用いたものとしてもよい。この場合、液晶ディスプレイ121(表示部)は、出射される表示光が、凹面鏡132に向かうように配置される。また、凹面鏡132は、平面鏡としてもよい。
Further, in each of the above-described embodiments, the reflecting section includes the
10 ウインドシールド(投影部材)
20 虚像
100A~100I ヘッドアップディスプレイ装置(虚像表示装置)
110 筐体
112 防塵シート
113 光吸収板
121 液晶ディスプレイ(表示部)
121a 表示面
131 平面鏡(反射部)
132 凹面鏡(反射部)
140 ビームスプリッタ
151 光センサ(センサ部)
152 熱センサ(センサ部)
161 拡散板(伝搬部材)
162 導光板(伝搬部材)
163 熱伝導部材(伝搬部材)
170 制御部
a 第1距離
b 第2距離
10 windshield (projection member)
20
110
132 concave mirror (reflective part)
140
152 Thermal sensor (sensor part)
161 diffusion plate (propagation member)
162 light guide plate (propagation member)
163 heat-conducting member (propagating member)
170 Control unit a First distance b Second distance
Claims (11)
前記表示光を反射させて、視認者の前方に位置する投影部材(10)に投影する反射部(131、132)と、を備え、
前記画像を前記投影部材の前方に虚像(20)として前記視認者に表示する虚像表示装置であって、
前記表示光とは逆方向となる外光の一部を透過させ、残りを前記外光の入射方向とは異なる方向に反射させるビームスプリッタ(140)と、
前記ビームスプリッタで反射された前記外光のエネルギ量を検出するセンサ部(151、152)と、
前記センサ部にて検出された前記外光の前記エネルギ量に基づいて、前記表示部に対するディレーティングを実行する制御部(170)と、が設けられた虚像表示装置。 a display unit (121) that emits image display light;
Reflecting parts (131, 132) that reflect the display light and project it onto a projection member (10) positioned in front of the viewer,
A virtual image display device for displaying the image to the viewer as a virtual image (20) in front of the projection member,
a beam splitter (140) that transmits part of the external light in the opposite direction to the display light and reflects the rest in a direction different from the incident direction of the external light;
sensor units (151, 152) for detecting the amount of energy of the external light reflected by the beam splitter;
A virtual image display device, comprising: a control section (170) for derating the display section based on the energy amount of the external light detected by the sensor section.
前記ビームスプリッタから前記センサ部までの第2距離(b)と、が、同等に設定された請求項1または請求項2に記載の虚像表示装置。 a first distance (a) from the beam splitter to the display;
3. The virtual image display device according to claim 1, wherein a second distance (b) from said beam splitter to said sensor unit is set to be the same.
前記反射部で反射された前記表示光を、前記投影部材に向けて通過させる透光性の防塵シート(112)と、を備え、
前記ビームスプリッタは、前記防塵シートにて兼用された請求項1に記載の虚像表示装置。 a housing (110) housing the display unit and the reflection unit;
a translucent dust-proof sheet (112) for passing the display light reflected by the reflecting portion toward the projection member;
2. The virtual image display device according to claim 1, wherein the dust-proof sheet is also used as the beam splitter.
前記伝搬部材は、前記センサ部を含むように前記外光を拡散させる拡散板、あるいは、内部で前記外光を反射させて、前記センサ部に導く導光板である請求項7に記載の虚像表示装置。 The sensor unit is an optical sensor that detects the intensity of the external light,
8. The virtual image display according to claim 7, wherein the propagation member is a diffusion plate that diffuses the external light so as to include the sensor section, or a light guide plate that internally reflects the external light and guides it to the sensor section. Device.
前記伝搬部材は、前記外光の熱を前記センサ部に伝導させる熱伝導部材である請求項7に記載の虚像表示装置。 The sensor unit is a heat sensor that detects the temperature of the external light,
The virtual image display device according to claim 7, wherein the propagation member is a heat conduction member that conducts the heat of the external light to the sensor section.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021198809A JP2023084560A (en) | 2021-12-07 | 2021-12-07 | Virtual image display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021198809A JP2023084560A (en) | 2021-12-07 | 2021-12-07 | Virtual image display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023084560A true JP2023084560A (en) | 2023-06-19 |
Family
ID=86771893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021198809A Pending JP2023084560A (en) | 2021-12-07 | 2021-12-07 | Virtual image display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023084560A (en) |
-
2021
- 2021-12-07 JP JP2021198809A patent/JP2023084560A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6027727B2 (en) | Vehicle display device | |
US9519143B2 (en) | Headup display apparatus for vehicle | |
US9423615B2 (en) | Head-up display device | |
JP6004706B2 (en) | Display device and head-up display system provided with the same | |
JP6287354B2 (en) | Scanning display device | |
US7946708B2 (en) | Display device that projects a virtual image display | |
JP2015031924A (en) | Vehicle-mounted head-up display device | |
WO2017061000A1 (en) | Head-up display device | |
JP2006091489A (en) | Display device | |
US20230115930A1 (en) | Head-up display | |
JP5590415B2 (en) | Display device | |
JP2023084560A (en) | Virtual image display device | |
JP2023084559A (en) | Virtual image display device | |
JP6982816B2 (en) | Image display device, virtual image display device, moving object | |
JP2020134588A (en) | Virtual image display device | |
JP2018132734A (en) | Head-up display device | |
JP2011112754A (en) | Display device | |
JP2022044194A (en) | Vehicular head-up display system using virtual image at different distances | |
JP2009080321A (en) | Display device and polarization control method | |
JP2008257009A (en) | Display device | |
WO2024190460A1 (en) | Image projection device | |
JP2019133048A (en) | Liquid crystal display unit for vehicle and head-up display device | |
US20230113774A1 (en) | Head-up display | |
WO2024090552A1 (en) | Image projection device and image display device | |
JP2024061432A (en) | Virtual image display device and reflection member |