JP2023102660A - Drive support device, drive support method and drive support program - Google Patents
Drive support device, drive support method and drive support program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023102660A JP2023102660A JP2022003306A JP2022003306A JP2023102660A JP 2023102660 A JP2023102660 A JP 2023102660A JP 2022003306 A JP2022003306 A JP 2022003306A JP 2022003306 A JP2022003306 A JP 2022003306A JP 2023102660 A JP2023102660 A JP 2023102660A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- route
- return
- vehicle
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 28
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 102100031798 Protein eva-1 homolog A Human genes 0.000 description 5
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 5
- 102100035167 Coiled-coil domain-containing protein 54 Human genes 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 101100365087 Arabidopsis thaliana SCRA gene Proteins 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 102100022907 Acrosin-binding protein Human genes 0.000 description 1
- 101000642536 Apis mellifera Venom serine protease 34 Proteins 0.000 description 1
- 101000737052 Homo sapiens Coiled-coil domain-containing protein 54 Proteins 0.000 description 1
- 101000824971 Homo sapiens Sperm surface protein Sp17 Proteins 0.000 description 1
- 101100310674 Tenebrio molitor SP23 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、運転支援装置、運転支援方法、および運転支援プログラムに関する。 The present invention relates to a driving assistance device, a driving assistance method, and a driving assistance program.
特許文献1には、進行方向の後方側を撮影する撮影手段により撮影された案内用画像データを、復路の案内の際に用いることが可能なナビゲーション装置が開示されている。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-201002 discloses a navigation device that can use guidance image data captured by a capturing device that captures an image of the rear side in the direction of travel when providing guidance on a return route.
しかしながら、特許文献1に記載の装置では、進行方向の後方を撮影するカメラ(バックカメラ)が必須であり、バックカメラが設けられていない車両に適用することはできない。
However, the device described in
四輪車では、進行方向の前方を撮影するカメラが搭載されているのが一般的であるが、バックカメラは設けられていないことが多い。特に、自動二輪車では、バックカメラはほとんど設けられていない。したがって、特許文献1に記載の発明は、これらの車両に適用することはできない。
A four-wheeled vehicle is generally equipped with a camera for photographing the forward direction in the direction of travel, but is often not equipped with a back camera. In particular, most motorcycles are not provided with a back camera. Therefore, the invention described in
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、バックカメラを用いることなく復路の案内を行うことができる運転支援装置、運転支援方法、および運転支援プログラムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a driving assistance device, a driving assistance method, and a driving assistance program that can provide guidance on a return route without using a back camera.
上記課題を解決するために、本発明に係る運転支援装置は、例えば、往路で撮像された往路画像に基づいて復路の案内を行う運転支援装置であって、車両の位置及び進行方向を含む位置情報を取得する位置情報取得部と、前記車両の前方を撮像して、前記往路画像及び前記復路において撮像された復路画像を取得する撮像部と、前記往路画像の左右を反転させた反転画像に基づいて、前記復路の案内に用いられる復路案内用画像を生成する画像生成部と、前記位置情報と前記往路画像と前記復路案内用画像とを関連付けて記憶する記憶部と、前記位置情報と前記復路案内用画像と前記復路画像とに基づいて、前記復路において前記車両が正しい経路を走行しているか否かを判定する判定部と、前記復路において前記車両が正しい経路を走行していないと判定された場合に通知を出力する通知部と、を備えたことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, a driving assistance device according to the present invention is, for example, a driving assistance device that performs return route guidance based on an outward route image captured on an outward route, and includes a position information acquisition unit that acquires position information including the position and traveling direction of a vehicle, an imaging unit that acquires an image in front of the vehicle and acquires the outward route image and the return route image that is captured during the return route, and generates a return route guidance image used for the return route guidance based on the inverted image obtained by horizontally reversing the outward route image. a storage unit that associates and stores the position information, the forward route image, and the return route guidance image; a determination unit that determines whether or not the vehicle is traveling the correct route on the return route based on the position information, the return route guidance image, and the return route image;
本発明の他態様に係る運転支援方法は、例えば、車両の前方を撮像する撮像部により往路で撮像された往路画像に基づいて復路の案内を行う運転支援方法であって、前記車両の位置及び進行方向を含む位置情報及び前記往路画像を取得するステップと、前記往路画像の左右を反転させた反転画像に基づいて、前記復路の案内に用いられる復路案内用画像を生成するステップと、前記位置情報と前記往路画像と前記復路案内用画像とを関連付けて記憶するステップと、前記復路において前記撮像部により撮像された復路画像を取得するステップと、前記位置情報と前記復路案内用画像と前記復路画像とに基づいて、前記復路において前記車両が正しい経路を走行しているか否かを判定するステップと、前記復路において前記車両が正しい経路を走行していないと判定された場合に通知を出力するステップと、を含むことを特徴とする。 A driving assistance method according to another aspect of the present invention is, for example, a driving assistance method for providing return route guidance based on an outward route image captured on an outward route by an imaging unit that captures an image of the front of the vehicle. obtaining a return route image captured by the imaging unit on the return route; determining whether or not the vehicle is traveling on the correct route on the return route based on the position information, the return route guidance image, and the return route image; and outputting a notification when it is determined that the vehicle is not traveling on the correct route on the return route.
本発明の他態様に係る運転支援プログラムは、例えば、コンピュータを、車両の前方を撮像する撮像部により往路で撮像された往路画像に基づいて復路の案内を行う運転支援プログラムであって、コンピュータを、前記車両の位置及び進行方向を含む位置情報を取得する位置情報取得部、前記往路画像の左右を反転させた反転画像に基づいて、前記復路の案内に用いられる復路案内用画像を生成し、前記位置情報と前記往路画像と前記復路案内用画像とを関連付けて記憶部に記憶する画像生成部、前記位置情報と、前記復路案内用画像と、前記復路において前記撮像部により撮像された復路画像とに基づいて、前記復路において前記車両が正しい経路を走行しているか否かを判定する判定部、前記復路において前記車両が正しい経路を走行していないと判定された場合に通知を出力する通知部、として機能させることを特徴とする。
なお、コンピュータプログラムは、インターネット等のネットワークを介したダウンロードによって提供したり、CD-ROMなどのコンピュータ読取可能な各種の記録媒体に記録して提供したりすることができる。
A driving assistance program according to another aspect of the present invention is, for example, a driving assistance program that performs return route guidance based on an outward route image captured by an imaging unit that captures an image of the front of the vehicle on an outward route, the computer being a position information acquisition unit that acquires position information including the position and traveling direction of the vehicle; a determination unit that determines whether the vehicle is traveling the correct route on the return trip based on the position information, the return route guidance image, and the return route image captured by the imaging unit during the return route; and a notification unit that outputs a notification when it is determined that the vehicle is not traveling on the correct route on the return route.
The computer program can be provided by downloading via a network such as the Internet, or can be provided by being recorded on various computer-readable recording media such as a CD-ROM.
本発明の上記いずれかの態様では、往路画像に基づいて作成した復路案内用画像と、復路画像に基づいて復路において車両が正しい経路を走行しているか否かを判定する。これにより、バックカメラを用いることなく復路の案内を行うことができる。 In any one of the above aspects of the present invention, it is determined whether or not the vehicle is traveling the correct route on the return trip based on the return route guidance image created based on the outward route image and the return route image. As a result, it is possible to guide the return route without using the back camera.
前記画像生成部は、前記反転画像から構造物を抽出し、当該抽出された構造物のうちの前記反転画像において前記車両に近い位置にある第1構造物を小さくして前記反転画像の中央近傍に配置し、前記抽出された構造物のうちの前記反転画像において前記車両から遠い位置にある第2構造物を大きくして前記反転画像の端近傍に配置して前記復路案内用画像を生成してもよい。これにより、復路案内用画像を復路画像に近づけ、復路において車両が正しい経路を走行しているか否かの判定精度を高くすることができる。 The image generation unit may extract structures from the reversed image, reduce a first structure located near the vehicle in the reversed image among the extracted structures and place it near the center of the reversed image, and enlarge a second structure farther from the vehicle in the reversed image among the extracted structures and place it near the edge of the reversed image to generate the return route guidance image. As a result, the returning route guidance image can be made closer to the returning route image, and the accuracy of determining whether or not the vehicle is traveling on the correct route on the returning route can be improved.
前記判定部は、前記復路案内用画像及び前記復路画像から構造物を抽出し、前記復路案内用画像及び前記復路画像からそれぞれ第3構造物が抽出できた場合には、前記車両が正しい経路を走行していると判断してもよい。これにより、復路画像と復路案内用画像とが同じ景色か否かを容易に判定することができる。 The determination unit may extract structures from the return route guidance image and the return route image, and determine that the vehicle is traveling on the correct route when a third structure is extracted from the return route guidance image and the return route image, respectively. This makes it possible to easily determine whether or not the return route image and the return route guidance image are of the same scenery.
前記判定部は、前記復路案内用画像における前記第3構造物の位置と、前記復路画像における前記第3構造物の位置とに基づいて前記車両が正しい経路を走行していると判断してもよい。これにより、復路において車両が正しい経路を走行しているか否かの判定精度を高くすることができる。 The determination unit may determine that the vehicle is traveling on the correct route based on the position of the third structure in the return route guidance image and the position of the third structure in the return route image. As a result, it is possible to improve the accuracy of determining whether or not the vehicle is traveling on the correct route on the return trip.
前記判定部は、前記復路における位置が第1位置であるときには、前記記憶部に記憶された復路案内用画像のうち、前記往路において前記第1位置を通過した時刻である第1時刻から所定時間だけ早い第2時刻に関連付けられた復路案内用画像を用いて判定を行ってもよい。これにより、復路案内用画像の基となる往路画像と復路画像とに同じ構造物を含めることができる。したがって、復路において車両が正しい経路を走行しているか否かの判定精度を高くすることができる。 When the position on the return route is the first position, the determination unit may make the determination using a return route guidance image associated with a second time that is a predetermined time earlier than a first time at which the first position is passed on the outbound route, among the return route guidance images stored in the storage unit. As a result, the same structure can be included in the outward route image and the return route image, which are the basis of the return route guidance image. Therefore, it is possible to improve the accuracy of determining whether the vehicle is traveling on the correct route on the return trip.
前記車両に設けられたスピーカ又は表示部を含む出力部を備え、前記通知部は、前記判定部により前記復路が正しくないと判定された場合に、前記出力部から音又は文字情報による通知を出力してもよい。これにより、復路において運転者へ正しい経路の運転支援を行うことができる。 An output unit including a speaker or a display unit provided in the vehicle may be provided, and the notification unit may output a notification by sound or text information from the output unit when the determination unit determines that the return route is not correct. As a result, it is possible to provide driving assistance for the correct route to the driver on the return trip.
前記車両の速度である車速を取得する速度取得部を備え、前記位置情報取得部は、前記車速に基づいて前記位置を算出してもよい。これにより、位置情報が取得できない場合であっても、進行方向の前方を撮像した画像のみを用いて復路の案内を行うことができる。 A speed acquisition unit that acquires a vehicle speed that is the speed of the vehicle may be provided, and the position information acquisition unit may calculate the position based on the vehicle speed. As a result, even if the position information cannot be acquired, it is possible to guide the return route using only the image captured in the forward direction.
本発明によれば、進行方向の後方を撮影するカメラを用いることなく復路の案内を行うことができる。 According to the present invention, return route guidance can be performed without using a camera that captures the rear in the direction of travel.
以下、本発明に係る運転支援装置の実施形態を、図面を参照して詳細に説明する。本発明は、往路で進行方向の前方を撮像し、その画像を用いて復路の案内が可能な運転支援装置である。本発明における車両は、四輪車、自動二輪車、自転車等を含む。
<第1の実施の形態>
図1は、第1の実施の形態に係る運転支援装置1が支援を行う対象である車両Cの概略を模式的に示す図である。運転支援装置1は、車両Cに搭載されている。車両Cには、車両Cの前方(図2の二点鎖線参照)を撮像する撮像部14が設けられている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of a driving assistance device according to the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is a driving support device capable of taking an image of the forward direction in the direction of travel on an outward trip and using the image to provide guidance on the return trip. Vehicles in the present invention include four-wheeled vehicles, motorcycles, bicycles, and the like.
<First embodiment>
FIG. 1 is a diagram schematically showing an outline of a vehicle C to be assisted by a
図2は、運転支援装置1のハードウェア構成の一例を概略的に示すブロック図である。運転支援装置1は、制御装置50と、通信装置52と、記憶装置54と、を備える。制御装置50は、CPU(Central Processing Unit)56及びメモリ58を主に備えて構成される。
FIG. 2 is a block diagram schematically showing an example of the hardware configuration of the
制御装置50では、記憶装置54又はメモリ58等に格納された所定のプログラムをCPUが実行することにより、各種の機能部として機能する。
In the
通信装置52は、外部の装置と通信するための通信インターフェース等で構成される。通信装置52は、端末装置等との間で各種の情報を送受信する。
The
記憶装置54は、ハードディスク等で構成される。この記憶装置54は、制御装置50における処理の実行に必要な各種プログラムや各種の情報、及び処理結果の情報を記憶する。
The
なお、運転支援装置1は、専用又は汎用のサーバ・コンピュータ等の情報処理装置を用いて実現することができる。また、運転支援装置1は、単一の情報処理装置により構成されるものであってもよく、通信ネットワーク上に分散した複数の情報処理装置により構成されるものであってもよい。また、図2は、運転支援装置1が有する主要なハードウェア構成の一部を示しているに過ぎず、運転支援装置1は、情報処理装置が一般的に備える他の構成を備えることができる。
The
図3は、運転支援装置1の電気的な機能ブロックの概略を示す図である。運転支援装置1は、主として、通信部11と、方位センサ12と、高度センサ13と、撮像部14と、出力部15と、制御部20と、記憶部30とを備える。
FIG. 3 is a diagram showing an outline of electrical functional blocks of the
通信部11は、図示しない測位システムから車両Cの位置の情報を取得する機能部である。なお、通信部11は、道路に設けられた情報発信装置、外部の情報処理装置、他車の運転支援装置等と通信を行う機能部であってもよい。
The
方位センサ12は、方角を検知することで車両Cの進行方向を取得する機能部である。方位センサ12は、例えば3軸の地磁気センサを用いることができる。
The
高度センサ13は、車両Cの高度を取得する機能部である。高度センサ13は、例えば気圧センサを用いることができる。なお、高度センサ13は必須ではなく、通信部11が図示しない測位システムから車両Cの高度の情報を取得してもよい。
The
撮像部14は、車両Cの前方を撮像する機能部である。往路で撮像部14が撮像した画像を往路画像とし、復路で撮像部14が撮像した画像を復路画像とする。撮像部14は、往路画像及び復路画像を連続的に撮像する。
The
出力部15は、音、文字情報等の通知を出力する機能部である。出力部15は、車両Cに設けられており、スピーカ15a、表示部15bを含む。表示部15bは、液晶等の表示装置、ランプ等を含む。なお、出力部15は、スピーカ15a、表示部15b以外の構成を有していてもよいし、スピーカ15a、表示部15bのいずれか一方を有していてもよい。
The
制御部20は、CPU(Central Processing Unit)56等の演算装置や記憶装置54により、ソフトウェア資源として、少なくとも、位置情報取得部21、画像取得部22、画像生成部23、判定部24、通知部25を有する。制御部20は、ECU(Electronic Control Unit)により実現されていてもよい。
The
位置情報取得部21は、通信部11、方位センサ12、高度センサ13等により取得された車両Cの位置情報を取得する機能部である。車両Cの位置情報は、車両Cの位置、進行方向、高度等を含む。ただし、高度は必須ではない。
The position
画像取得部22は、撮像部14から往路画像及び復路画像を取得する機能部である。また、画像取得部22は、位置情報取得部21から位置情報を取得し、往路画像と往路画像が撮像された地点の位置情報とを関連付けて記憶部30に記憶させる。
The
画像生成部23は、記憶部30に記憶された往路画像に基づいて、復路の案内に用いられる復路ナビ用画像(本発明の復路案内用画像に相当)を生成する機能部である。画像生成部23が復路ナビ用画像を生成する処理については後に詳述する。
The
また、画像生成部23は、生成した復路ナビ用画像を位置情報及び往路画像に関連付けて記憶部30に記憶させる。以下、位置情報と往路画像と復路ナビ用画像とが関連付けられたデータを復路ナビ用データとする。
In addition, the
図4は、復路ナビ用データの一例を示す図である。復路ナビ用データには、時刻と、その時刻における位置情報と、往路画像(図4では、往路画像に付されたファイル名(撮影ファイル名)で表される)と、復路ナビ用画像(図4では、復路ナビ用画像に付されたファイル名(復路ナビ用画像名)で表される)とが関連付けられている。位置情報は、位置、方位、高度、進行方向(方位)、進行方向(高度)を含む。 FIG. 4 is a diagram showing an example of return route navigation data. The return navigation data is associated with time, position information at that time, an outward route image (in FIG. 4, represented by a file name (captured file name) attached to the outward route image), and a return route navigation image (in FIG. 4, represented by a file name (return route navigation image name) attached to the return route navigation image). The position information includes position, azimuth, altitude, traveling direction (azimuth), and traveling direction (altitude).
図4における各項目について説明する。位置は、通信部11を介して取得された位置に関する情報であり、緯度と経度の情報を含む。方位は、方位センサ12により取得された情報であり、真方位(北を基準とした角度)で表される。高度は、高度センサ13により取得された情報であり、ジオイド高さ(地球を仮想的に表した楕円体表面からの高さ)で表される。
Each item in FIG. 4 will be described. The position is information about the position acquired via the
進行方向(方位)は、車両Cの進行方向の変化であり、方位センサ12により取得された真方位から算出される。進行方向(高さ)は、車両Cの高度の変化であり、高度センサ13により取得されたジオイド高さから算出される。例えば、時刻t2においては、時刻t2と時刻t1の方位及び高度の差分が進行方向(方位)、進行方向(高さ)となる。
The travel direction (azimuth) is a change in the travel direction of the vehicle C, and is calculated from the true azimuth acquired by the
図3の説明に戻る。判定部24は、位置情報と復路ナビ用画像と復路画像とに基づいて、復路において車両Cが正しい経路を走行しているか否かを判定する機能部である。判定部24は、復路画像と復路ナビ用画像とを比較し、当該比較した結果に基づいて車両Cが正しい経路を走行しているか否かを判定する。判定部24の処理については後に詳述する。
Returning to the description of FIG. The
通知部25は、復路において車両Cが正しい経路を走行していないと判定された場合に通知を出力する機能部である。例えば、通知部25は、出力部15から音又は文字情報による通知を行う。通知部25は、スピーカ15aから音(ビープ音、音声を含む)を出力して通知を行い、表示部15bである液晶表示装置に文字情報を出力して通知を行う。
The
制御部20は、車両Cに搭載された車両制御部(図示省略)に接続されている。車両制御部は、車両Cに設けられた各種センサやエンジン等に接続されており、エンジンの駆動、制御を含む各種制御を行う。また、制御部20は、カーナビゲーションシステムを含む車載装置に接続されている。
The
記憶部30は、制御部20の処理に必要な情報を格納する機能部である。記憶部30に格納される情報は、往路画像、復路ナビ用画像を含む画像のデータ、復路ナビ用データ等である。
The
図5は、往路画像を取得し、復路ナビ用画像を生成する処理の流れを示すフローチャートである。図5に示す処理は、車両Cの運転が開始されたときに制御部20により開始される。また、本実施の形態では、制御部20は、往路の開始及び終了を車載装置から取得する。
FIG. 5 is a flow chart showing the flow of processing for obtaining an outbound route image and generating a return route navigation image. The process shown in FIG. 5 is started by the
位置情報取得部21は、通信部11、方位センサ12及び高度センサ13から車両Cの位置情報を取得して画像取得部22に出力する(ステップSP11)。画像取得部22は、撮像部14から往路画像を取得する(ステップSP12)。そして、画像取得部22は、ステップSP11で取得した位置情報と、ステップSP12で取得した往路画像とを関連付けて記憶部30に格納する(ステップSP13)。
The position
画像取得部22は、車載装置等から往路の運転が終了したか否かを取得する(ステップSP14)。往路の運転が終了していない場合(ステップSP14でNO)には、ステップSP11に処理を戻す。
The
往路の運転が終了した場合(ステップSP14でYES)には、画像生成部23は、復路ナビ用画像を生成する(ステップSP15~SP17)処理を行う。
When the forward driving is completed (YES in step SP14), the
まず、画像生成部23は、記憶部30に格納された任意の往路画像(例えば、時刻t1に関連付けられた往路画像)から復路ナビ用画像を生成する(ステップSP15)。図6、7は、復路ナビ用画像の生成過程を模式的に示す図である。
First, the
図6(A)は往路画像の一例である。画像生成部23は、往路画像を取得して道路及び構造物(ビル、看板等)を抽出する。道路や構造物の抽出は、公知の画像処理技術を用いることができる。
FIG. 6A is an example of an outward travel image. The
次に、画像生成部23は、往路画像から道路のみの部分を削除する。道路は復路の案内に用いることができない情報であるため、往路画像から道路のみの部分を削除して、復路の案内に用いる構造物を残した画像を生成する。図6(B)は、道路のみの部分が削除された往路画像である。そして、画像生成部23は、道路のみの部分が削除された往路画像を反転させて反転画像を生成する。図6(C)は、反転画像の一例である。
Next, the
次に、画像生成部23は、反転画像に基づいて復路ナビ用画像を生成する。まず、図7(A)に示すように、反転画像を複数の帯状の画像(帯状画像)に分割し、1つの帯状画像に1つの構造物が含まれるようにする。帯状画像は、反転画像の上下方向に沿って反転画像を切断することにより生成される。
Next, the
次に、画像生成部23は、反転画像において車両Cに近い位置にある構造物を小さくして反転画像の中央近傍に配置し、反転画像において車両Cから遠い位置にある構造物を大きくして反転画像の端近傍に配置して復路ナビ用画像を生成する。
Next, the
まず、画像生成部23は、帯状画像を並べ替えて、図7(B)に示すように、反転画像において車両Cに近い位置にある構造物(すなわち、反転画像の端近傍に大きく映っている構造物)が含まれる帯状画像を中央近傍に配置し、反転画像において車両Cから遠い位置(すなわち、反転画像の中央近傍に小さく映っている構造物)にある構造物が含まれる帯状画像を端近傍に配置する。図7(A)と(B)の間の矢印は、帯状画像の並べ替えの様子を示す。
First, the
次に、画像生成部23は、図7(B)に示す並べ替え後において、中央近傍の帯状画像を縮小し、端近傍の帯状画像を拡大する。このとき、画像生成部23は、中央近傍の帯状画像に写っている構造物が小さく、端近傍にいくにつれて帯状画像に写っている構造物が大きくなるように帯状画像を拡大又は縮小する。その結果、図7(C)に示すような復路ナビ用画像が生成される。
Next, after the rearrangement shown in FIG. 7B, the
図5の説明に戻る。画像生成部23は、ステップSP15で生成した復路ナビ用画像を、基になった往路画像及び位置情報に関連付けて記憶部30に格納する(ステップSP16)。
Returning to the description of FIG. The
画像生成部23は、記憶部30に格納されている全ての往路画像に対して復路ナビ用画像を生成して記憶部30に格納したか(ステップSP15、SP16の処理を行ったか)を判定する(ステップSP17)。全ての往路画像に対してステップSP15、SP16の処理を行っていない場合(ステップSP17でNO)には、画像生成部23は処理をステップSP15に戻す。全ての往路画像に対してステップSP15、SP16の処理を行った場合(ステップSP17でYES)には、画像生成部23は一連の処理を終了する。
The
図8は、復路において運転支援装置1が復路ナビ用画像を用いて案内を行う処理の流れを示すフローチャートである。図8に示す処理は、車両Cの復路の運転が開始されたときに制御部20により開始される。また、本実施の形態では、制御部20は、復路の開始を車載装置から取得する。
FIG. 8 is a flow chart showing a flow of processing in which the driving
判定部24は、前回の判定(後の詳述するステップSP26)が行われてから一定時間が経過したか否かを判定する(ステップSP21)。前回の判定から一定時間が経過していない場合(ステップSP21でNO)には、判定部24はステップSP21の処理を繰り返す。
The
前回の判定から一定時間が経過した場合(ステップSP21でYES、最初にステップSP21の処理を行う場合を含む)には、位置情報取得部21は、通信部11、方位センサ12及び高度センサ13から車両Cの位置情報を取得して画像取得部22に出力する(ステップSP22)。画像取得部22は、撮像部14から復路画像を取得する(ステップSP23)。そして、画像取得部22は、位置情報及び復路画像を判定部24に出力する。
If a certain period of time has passed since the previous determination (including the case where step SP21 is YES and step SP21 is performed first), the position
判定部24は、ステップSP21で取得した位置情報に基づいて、記憶部30から復路ナビ用画像を取得する(ステップSP24)。図9は、復路ナビ用画像の取得を説明する図である。以下、復路における車両Cの位置を地点Aとし、地点Aの復路画像と比較する復路ナビ用画像を取得する場合を例に、ステップSP24の処理を説明する。
The
車両Cの位置が地点Aのときの撮像部14の視界は往路と復路で異なり、往路画像を撮像するときの撮像部14の視界は視界a1であり、復路画像を撮像するときの撮像部14の視界は視界a2である。つまり、地点Aで撮像された往路画像に基づいて生成された復路ナビ用画像に含まれる構造物は、復路画像に含まれる構造物と異なり、地点Aで撮像された復路画像と、地点Aで撮像された往路画像に基づいて生成された復路ナビ用画像とを比較して運転支援を行うことはできない。
The field of view of the
したがって、地点Aで撮像された復路画像に領域Dにある構造物が撮像されているとすると、判定部24は、領域Dにある構造物が撮像されている往路画像を取得する必要がある。領域Dにある構造物が含まれた往路画像は、領域Dを挟んで地点Aと対向する地点Bで撮像可能である。地点Bで往路画像を撮像するときの撮像部14の視界は視界b1であるため、地点Bで撮像された往路画像には領域Dにある構造物が含まれる。
Therefore, assuming that a structure in area D is captured in an inbound route image captured at point A, the determining
往路において、車両Cは、地点Aを通過した時刻から所定時間(例えば、30秒)だけ早く地点Bを通過する。したがって、判定部24は、往路において地点Aを通過した時刻(時刻taとする)を復路ナビ用データから抽出するとともに、時刻taから所定時間だけ早い時刻(時刻tbとする)のデータを復路ナビ用データから抽出する。そして、判定部24は、復路ナビ用データにおいて時刻tbに関連付けられた復路ナビ用画像名のファイル(復路ナビ用画像)を記憶部30から取得する。
On the outward trip, vehicle C passes point B a predetermined time (for example, 30 seconds) earlier than the time it passed point A. Therefore, the
図8の説明に戻る。判定部24は、ステップSP24で取得された復路画像と、ステップSP25で取得された復路ナビ用画像とを比較し(ステップSP25)、復路ナビ用画像と復路画像とが同じ景色である、すなわち復路において車両Cが正しい経路を走行しているか否かを判定する(ステップSP26)。ステップSP25、SP26の処理について、図10、11を用いて説明する。
Returning to the description of FIG. The
図10(A)は復路画像の一例であり、図10(B)は復路ナビ用画像との比較に用いられる復路画像(以下、比較用復路画像という)の一例である。まず、判定部24は、画像生成部23に復路画像を出力し、画像生成部23は、復路画像を処理して比較用復路画像を生成する。具体的には、画像生成部23は、復路画像を取得して道路及び構造物(ビル、看板等)を抽出し、復路画像から道路のみの部分を削除して比較用復路画像を生成する。そして、画像生成部23は、比較用復路画像を判定部24に出力する。
FIG. 10(A) is an example of a return route image, and FIG. 10(B) is an example of a return route image (hereinafter referred to as a comparative return route image) used for comparison with the return route navigation image. First, the
図11(A)は復路ナビ用画像の一例であり、図11(B)は比較用復路画像の一例である。判定部24は、復路ナビ用画像及び比較用復路画像の比較領域から構成物を抽出する。図11では、復路ナビ用画像及び比較用復路画像の中心を通る中心線を一点鎖線で示し、比較領域を点線で囲んでいる。比較領域は、復路ナビ用画像及び比較用復路画像の中央を含まない領域であり、中央から両端側に寄った位置に設定することが望ましい。なお、比較領域から構成物を抽出する方法は、すでに公知の様々な方法を用いることができる。
FIG. 11(A) is an example of a return navigation image, and FIG. 11(B) is an example of a return route image for comparison. The
そして、判定部24は、復路ナビ用画像及び比較用復路画像の比較領域から抽出された構成物を比較し、復路ナビ用画像及び比較用復路画像からそれぞれ同一の構造物が抽出できたか否かを判定する。復路ナビ用画像から抽出された構造物と、比較用復路画像から抽出された構造物が同一であるか否かは、構造物の色、形状等に基づいて判定する。図11に示す例では、判定部24は、形状に基づいて復路ナビ用画像の構造物S1と比較用復路画像の構造物S3とが同一であると判定でき、形状及び色に基づいて復路ナビ用画像の構造物S2と比較用復路画像の構造物S4とが同一であると判定できる。
Then, the
そして、判定部24は、復路ナビ用画像及び比較用復路画像からそれぞれ同一の構造物が抽出できた場合には、比較用復路画像と復路ナビ用画像とが同じ景色である、すなわち復路において車両Cが正しい経路を走行していると判定する。
Then, when the same structure can be extracted from the return route navigation image and the return route image for comparison, the
図8の説明に戻る。判定部24は、比較用復路画像と復路ナビ用画像とが同じ景色である、すなわち復路において車両Cが正しい経路を走行している場合(ステップSP26でYES)には、処理をステップSP21に戻す。
Returning to the description of FIG. If the return route image for comparison and the return route navigation image have the same scenery, that is, if the vehicle C is traveling on the correct route on the return route (YES in step SP26), the
判定部24は、比較用復路画像と復路ナビ用画像とが同じ景色でない、すなわち復路において車両Cが正しい経路を走行していない場合(ステップSP26でNO)には、判定部24は、復路において車両Cが正しい経路を走行していない可能性があることを通知部25に出力し、復路において車両Cが正しい経路を走行していない可能性があることを示す通知を通知部25が出力部15を介して出力する(ステップSP27)。本実施の形態では、通知部25は、スピーカ15aから「ルートが間違っている可能性があります」という音声情報を出力するが、通知の形態はこれに限られない。
If the return route image for comparison and the return route navigation image do not have the same scenery, that is, if the vehicle C does not travel the correct route on the return route (NO in step SP26), the
本実施の形態によれば、往路画像に基づいて作成した復路ナビ用画像と復路画像に基づいて作成した比較用復路画像とを比較して、復路において車両Cが正しい経路を走行しているか否かを判定することで、バックカメラを用いることなく、進行方向の前方を撮像した画像のみを用いて、復路の案内を行うことができる。例えば、道に迷った場合等には、位置情報のみに基づいた案内では十分な案内ができないおそれがあるが、画像を用いて案内を行うことで詳細な案内を行うことができる。 According to the present embodiment, the return route navigation image created based on the forward route image and the comparative return route image created based on the return route image are compared to determine whether or not the vehicle C is traveling on the correct route on the return route. Thus, the return route guidance can be provided using only the image captured in the forward direction without using the back camera. For example, when a person gets lost, guidance based only on position information may not provide sufficient guidance. However, guidance using images enables detailed guidance.
そして、復路が正しくないと判定された場合に、出力部15から音又は文字情報による通知を出力することで、復路において運転者へ正しい経路の運転支援を行うことができる。
When it is determined that the return route is not correct, the
また、本実施の形態によれば、車両Cに近い位置にある構造物を小さくして反転画像の中央近傍に配置し、反転画像において車両Cから遠い位置にある構造物を大きくして反転画像の端近傍に配置して復路ナビ用画像とすることで、復路ナビ用画像を復路画像に近づけることができる。その結果、復路において車両Cが正しい経路を走行しているか否かの判定精度を高くすることができる。 Further, according to the present embodiment, the structure near the vehicle C is made smaller and placed near the center of the reversed image, and the structure farther from the vehicle C in the reversed image is made larger and placed near the edge of the reversed image to form the return route navigation image, thereby making the return route navigation image closer to the return route image. As a result, it is possible to improve the accuracy of determining whether or not the vehicle C is traveling on the correct route on the return trip.
また、本実施の形態によれば、復路ナビ用画像と比較用復路画像からそれぞれ同じ構造物が抽出できた場合には、車両Cが正しい経路を走行していると判断することで、比較用復路画像と復路ナビ用画像とが同じ景色か否かを容易に判定することができる。 Further, according to the present embodiment, when the same structure can be extracted from the return route navigation image and the comparison return route image, it is possible to easily determine whether or not the comparative return route image and the return route navigation image have the same scenery by determining that the vehicle C is traveling on the correct route.
また、本実施の形態によれば、復路における位置が位置Aであるときには、記憶部30に記憶された復路ナビ用画像のうち、往路において位置Aを通過した時刻taから所定時間だけ早い時刻tbに関連付けられた復路ナビ用画像を用いて判定部24が判定を行うため、復路ナビ用画像の基となる往路画像と復路画像とに同じ構造物を含めることができる。したがって、判定部24は、復路において車両Cが正しい経路を走行しているか否かの判定精度を高くすることができる。
Further, according to the present embodiment, when the position on the return route is position A, the
なお、本実施の形態では、画像生成部23が往路画像及び復路画像から道路及び構造物を抽出し、往路画像及び復路画像から道路のみの部分を削除して反転画像及び比較用復路画像を生成したが、往路画像及び復路画像から道路を削除する処理は必須ではない。画像生成部23は、反転画像を生成するのに、道路を削除していない往路画像をそのまま用いてもよい。また、道路を削除しない場合には比較用復路画像は復路画像と同じであり、判定部24は、復路画像に基づいて車両Cが正しい経路を走行しているか否かを判定してもよい。
In the present embodiment, the
また、本実施の形態では、画像生成部23が往路画像及び復路画像から道路及び構造物を抽出したが、画像生成部23が曲がり角の近傍に位置する特徴的な構造物を抽出し、当該構造物を用いて車両Cが正しい経路を走行しているか否かを判定部24が判定してもよい。例えば、画像生成部23は、復路ナビ用データに含まれる往路の位置情報から復路で曲がる位置を取得し、曲がり角に位置する構造物のうち、色、形状等が特徴的な構造物を抽出することで、曲がり角の近傍に位置する特徴的な構造物を抽出してもよい。
Further, in the present embodiment, the
また、本実施の形態では、復路ナビ用画像及び比較用復路画像からそれぞれ同一の構造物が抽出できた場合には、判定部24が比較用復路画像と復路ナビ用画像とが同じ景色であると判定したが、復路ナビ用画像及び比較用復路画像からそれぞれ同一の構造物が抽出でき、かつ、その構造物の配置(復路ナビ用画像における位置と比較用復路画像における位置)が同一又は近傍に位置する場合に、判定部24が比較用復路画像と復路ナビ用画像とが同じ景色であると判定してもよい。これにより、比較用復路画像と復路ナビ用画像とが同じ景色か否かを高い精度で判定することができる。
In the present embodiment, when the same structure can be extracted from the return navigation image and the comparison return route image, the
また、本実施の形態では、比較用復路画像と復路ナビ用画像とが同じ景色でない場合(ステップSP26でNO)に、復路において車両Cが正しい経路を走行していないとして通知部25が通知を行った(ステップSP27)が、復路において車両Cが正しい経路を走行していないと判定する方法はこれに限られない。判定部24は、比較用復路画像と復路ナビ用画像とが同じ景色でない場合(ステップSP26でNO)に、復路ナビ用データを参照して、復路において車両Cが正しい経路を走行しているか否かを判定してもよい。例えば、判定部24は、復路の車両Cの現在位置と同じ位置情報を有するデータを復路ナビ用データから抽出し、復路の車両Cの位置情報(方位、高度)と抽出した復路ナビ用データの方位、高度、進行方向(方位)及び進行方向(高度)とに基づいて、復路において車両Cが正しい経路を走行しているか否かを判定してもよい。これにより、誤判定を減らすことができる。
Further, in the present embodiment, when the inbound route image for comparison and the inbound route navigation image do not have the same scenery (NO in step SP26), the
<第2の実施の形態>
本発明の第1の実施の形態では、反転画像を複数の帯状画像に分割し、車両Cに近い位置にある構造物を小さくして反転画像の中央近傍に配置し、反転画像において車両Cから遠い位置にある構造物を大きくして反転画像の端近傍に配置した復路ナビ用画像と比較用復路画像とを比較することにより、復路において車両Cが正しい経路を走行しているか否かを判定したが、比較用復路画像とを比較する復路ナビ用画像の形態及び復路において車両Cが正しい経路を走行しているか否かを判定する方法はこれに限られない。
<Second Embodiment>
In the first embodiment of the present invention, the reversed image is divided into a plurality of belt-shaped images, structures located close to the vehicle C are made smaller and placed near the center of the reversed image, and structures farther from the vehicle C in the reversed image are enlarged and placed near the edge of the reversed image. The method of determining whether or not the vehicle C is traveling on the correct route is not limited to this.
以下、本発明の第2の実施の形態にかかる運転支援装置2について説明する。第1の実施と同一の部分については、同一の符号を付し、説明を省略する。
A driving
図12は、運転支援装置2の電気的な機能ブロックの概略を示す図である。運転支援装置2は、主として、通信部11と、方位センサ12と、高度センサ13と、撮像部14と、出力部15と、制御部20Aと、記憶部30とを備える。制御部20Aは、CPU(Central Processing Unit)56等の演算装置や記憶装置54により、ソフトウェア資源として、少なくとも、位置情報取得部21、画像取得部22、画像生成部23A、判定部24A、通知部25を有する。
FIG. 12 is a diagram showing an outline of electrical functional blocks of the driving
画像生成部23Aは、記憶部30に格納された往路画像から復路ナビ用画像を生成する機能部である。具体的には、画像生成部23Aは、往路画像を取得して道路及び構造物を抽出し、往路画像から道路のみの部分を削除する。また、画像生成部23Aは、道路のみの部分が削除された往路画像を反転させて反転画像を生成し、この反転画像を復路ナビ用画像とする。
The
判定部24Aは、位置情報と復路ナビ用画像と復路画像とに基づいて、復路において車両Cが正しい経路を走行しているか否かを判定する機能部である。図13(A)は復路ナビ用画像(反転画像)の一例であり、図13(B)は比較用復路画像の一例である。判定部24Aが用いる比較用復路画像は、判定部24が用いるものと同一である。
The
判定部24Aは、復路ナビ用画像及び比較用復路画像の中央を含まない比較領域のそれぞれから色情報を抽出する。比較領域から中央を削除するのは、反転画像の中央は車両Cの背中側になり、比較用復路画像に撮像されない可能性があるためである。
The
判定部24Aは、抽出した色情報に基づいて、復路ナビ用画像の色の種類及び配置と、比較用復路画像の色の種類及び配置とを比較する。なお、復路ナビ用画像(反転画像)では色の配置が反転しているため、判定部24Aは色の反転を考慮して比較を行う。そして、判定部24Aは、比較した結果に基づいて復路において車両Cが正しい経路を走行しているか否かを判定する。
Based on the extracted color information, the
例えば、判定部24Aは、比較用復路画像の左半分の領域Lに含まれる特徴的な色が、復路ナビ用画像の左半分の領域Lに含まれ、比較用復路画像の右半分の領域Rに含まれる特徴的な色が、復路ナビ用画像の右半分の領域Rに含まれる場合には、復路において車両Cが正しい経路を走行していると判定する。
For example, the
本実施の形態によれば、画像生成部23Aの処理が軽くなり、処理に要する時間や負荷を短くすることができる。
According to the present embodiment, the processing of the
<第3の実施の形態>
本発明の第1の実施の形態では、通信部11を介して測位システムから車両Cの位置の情報を取得したが、測位システムから情報が取得できない場合に車両Cの位置を算出するようにしてもよい。
<Third Embodiment>
In the first embodiment of the present invention, the position information of the vehicle C is obtained from the positioning system via the
以下、本発明の第3の実施の形態にかかる運転支援装置3について説明する。第1の実施と同一の部分については、同一の符号を付し、説明を省略する。
A driving
図14は、運転支援装置3の電気的な機能ブロックの概略を示す図である。運転支援装置3は、主として、通信部11と、方位センサ12と、高度センサ13と、撮像部14と、出力部15と、車速センサ16と、制御部20Bと、記憶部30とを備える。制御部20Bは、CPU(Central Processing Unit)56等の演算装置や記憶装置54により、ソフトウェア資源として、少なくとも、位置情報取得部21A、画像取得部22、画像生成部23、判定部24、通知部25を有する。
FIG. 14 is a diagram showing an outline of electrical functional blocks of the driving
車速センサ16(本発明の速度取得部に相当)は、車両Cの速度(以下、車速という)を取得する機能部である。車速センサ16は、車輪に設けられたセンサから電気信号を発生させ、当該電気信号に基づいて速度を求める。なお、車速センサ16の形態はこれに限られず、例えば、加速度センサにより取得された加速度に基づいて速度を算出してもよい。
The vehicle speed sensor 16 (corresponding to the speed acquisition unit of the present invention) is a functional unit that acquires the speed of the vehicle C (hereinafter referred to as vehicle speed). The
位置情報取得部21Aは、通信部11、方位センサ12、高度センサ13等により取得された車両Cの位置情報を取得する機能部である。また、位置情報取得部21Aは、車速センサ16により取得された車速に基づいて車両Cの位置情報を算出する機能部である。位置情報取得部21Aの詳細については後に詳述する。
21 A of position information acquisition parts are functional parts which acquire the position information of the vehicle C acquired by the
画像取得部22は、位置情報取得部21Aから位置情報を取得し、往路画像と往路画像が撮像された地点の位置情報とを関連付けて記憶部30に記憶させる。画像生成部23は、生成した復路ナビ用画像を位置情報及び往路画像に関連付けて記憶部30に記憶させる。
The
図15は、位置情報と往路画像と復路ナビ用画像とが関連付けられた復路ナビ用データの一例を示す図である。復路ナビ用データには、時刻と、その時刻における位置情報と、往路画像と、復路ナビ用画像とが関連付けられている。位置情報は、位置、方位、高度、車速、進行方向(方位)、進行方向(高度)を含む。図15における車速は、車速センサ16から取得された車速に関する情報であり、時速で表される。
FIG. 15 is a diagram showing an example of data for return route navigation in which position information, an outward route image, and an image for return route navigation are associated. The return route navigation data is associated with time, position information at that time, an outward route image, and a return route navigation image. The position information includes position, direction, altitude, vehicle speed, traveling direction (azimuth), and traveling direction (altitude). The vehicle speed in FIG. 15 is information about the vehicle speed obtained from the
図16は、往路画像を取得し、復路ナビ用画像を生成する処理の流れを示すフローチャートである。図16に示す処理は、車両Cの運転が開始されたときに制御部20Bにより開始される。また、本実施の形態では、制御部20Bは、往路の開始及び終了を車載装置から取得する。
FIG. 16 is a flow chart showing the flow of processing for obtaining an outbound route image and generating a return route navigation image. The process shown in FIG. 16 is started by the
位置情報取得部21Aは、通信部11、方位センサ12及び高度センサ13から車両Cの位置情報を取得して画像取得部22に出力し(ステップSP31)、画像取得部22は、撮像部14から往路画像を取得する(ステップSP32)。ステップSP11はステップSP11、SP12と同様である。
The position
位置情報取得部21Aは、ステップSP31において通信部11を介して測位システムから位置を取得できたか否かを判定する(ステップSP33)。測位システムから位置を取得できた場合(ステップSP33でYES)には、画像取得部22は、ステップSP31で取得した位置情報と、ステップSP12で取得した往路画像とを関連付けて記憶部30に格納する(ステップSP35)。
21 A of position information acquisition parts determine whether the position was able to be acquired from the positioning system via the
測位システムから位置を取得できなかった場合(ステップSP33でNO)には、位置情報取得部21Aは、車速センサ16から車速を取得し、当該車速に基づいて車両Cの位置を算出し、当該算出された位置を車両Cの位置情報として画像取得部22に出力する(ステップSP34)。位置情報取得部21Aは、例えば、最後に測位システムから位置を取得できたときの経過時間と車速センサ16から取得された車速とに基づいて、最後に測位システムから位置を取得できたときからの進行距離を算出し、当該進行距離を最後に測位システムから位置を取得できたときの位置情報に加算して、現在の車両Cの位置を算出することができる。
If the position cannot be acquired from the positioning system (NO in step SP33), the position
そして、画像取得部22は、ステップSP31、SP34で位置情報取得部21Aから取得した位置情報と、ステップSP12で取得した往路画像とを関連付けて記憶部30に格納する(ステップSP35)。
Then, the
画像取得部22は、車載装置等から往路の運転が終了したか否かを取得する(ステップSP36)。往路の運転が終了していない場合(ステップSP36でNO)には、ステップSP11に処理を戻す。往路の運転が終了した場合(ステップSP36でYES)には、画像生成部23は、復路ナビ用画像を生成する(ステップSP37~SP39)処理を行う。ステップSP36~SP39はステップSP14~SP17と同様である。
The
図17は、復路において運転支援装置3が復路ナビ用画像を用いて案内を行う処理の流れを示すフローチャートである。図17に示す処理は、車両Cの復路の運転が開始されたときに制御部20Bにより開始される。また、本実施の形態では、制御部20Bは、復路の開始を車載装置から取得する。
FIG. 17 is a flow chart showing the flow of processing in which the driving
判定部24は、前回の判定(後の詳述するステップSP49)が行われてから一定時間が経過したか否かを判定する(ステップSP41)。前回の判定から一定時間が経過していない場合(ステップSP41でNO)には、判定部24はステップSP41の処理を繰り返す。前回の判定から一定時間が経過した場合(ステップSP41でYES、最初にステップSP41の処理を行う場合を含む)には、位置情報取得部21Aは、通信部11、方位センサ12及び高度センサ13から車両Cの位置情報を取得して画像取得部22に出力する(ステップSP42)。画像取得部22は、撮像部14から復路画像を取得し、位置情報及び復路画像を判定部24に出力する(ステップSP43)。ステップSP41~SP43はステップSP21~SP23と同様である。
The
位置情報取得部21Aは、ステップSP42において通信部11を介して測位システムから位置を取得できたか否かを判定する(ステップSP44)。測位システムから位置を取得できた場合(ステップSP44でYES)には、判定部24は、ステップSP41で取得した位置情報に基づいて、記憶部30から復路ナビ用画像を取得する(ステップSP45)。ステップSP45はステップSP24と同様である。
21 A of position information acquisition parts determine whether the position was able to be acquired from the positioning system via the
測位システムから位置を取得できなかった場合(ステップSP44でNO)には、位置情報取得部21Aは、車速センサ16から車速を取得し、当該車速に基づいて車両Cの位置を算出し、当該算出された位置を、方位センサ12、高度センサ13から取得された情報とともに、車両Cの位置情報として画像取得部22に出力する(ステップSP46)。ステップSP46の処理は、ステップSP34と同様である。
If the position cannot be acquired from the positioning system (NO in step SP44), the position
そして、判定部24は、ステップSP46で位置情報取得部21Aから取得した位置情報に基づいて、記憶部30から復路ナビ用画像を取得する(ステップSP47)。ステップSP47において位置情報に基づいて復路ナビ用画像を取得する方法はステップSP24と同様である。
Then, the
判定部24は、ステップSP43で取得された復路画像と、ステップSP45又はSP47で取得された復路ナビ用画像とを比較し(ステップSP48)、復路において車両Cが正しい経路を走行しているか否かを判定する(ステップSP49)。復路において車両Cが正しい経路を走行している場合(ステップSP49でYES)には、処理をステップSP41に戻す。復路において車両Cが正しい経路を走行していない場合(ステップSP49でNO)には、判定部24は、復路において車両Cが正しい経路を走行していない可能性があることを示す通知を通知部25が出力部15を介して出力する(ステップSP50)。ステップSP48~SP50はステップSP25~SP27と同様である。
The
本実施の形態によれば、位置情報が取得できない場合であっても、進行方向の前方を撮像した画像のみを用いて復路の案内を行うことができる。例えば、トンネル内部や谷間などでは測位システムから情報を取得しにくいが、車速から車両Cの位置を求めることで、トンネル内部の分岐等においても適切な案内を行うことができる。 According to the present embodiment, even if the position information cannot be acquired, it is possible to provide guidance on the return route using only an image of the forward direction in the direction of travel. For example, it is difficult to obtain information from the positioning system inside a tunnel or in a valley, but by obtaining the position of the vehicle C from the vehicle speed, appropriate guidance can be provided even at a branch inside the tunnel.
以上、この発明の実施形態を、図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。 Although the embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and design changes and the like are included within the scope of the present invention.
1、2、3 :運転支援装置
11 :通信部
12 :方位センサ
13 :高度センサ
14 :撮像部
15 :出力部
15a :スピーカ
15b :表示部
20、20A、20B:制御部
21、21A:位置情報取得部
22 :画像取得部
23、23A:画像生成部
24、24A:判定部
25 :通知部
30 :記憶部
50 :制御装置
52 :通信装置
54 :記憶装置
58 :メモリ
1, 2, 3: Driving support device 11: Communication unit 12: Direction sensor 13: Altitude sensor 14: Imaging unit 15:
Claims (9)
車両の位置及び進行方向を含む位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記車両の前方を撮像して、前記往路画像及び前記復路において撮像された復路画像を取得する撮像部と、
前記往路画像の左右を反転させた反転画像に基づいて、前記復路の案内に用いられる復路案内用画像を生成する画像生成部と、
前記位置情報と前記往路画像と前記復路案内用画像とを関連付けて記憶する記憶部と、
前記位置情報と前記復路案内用画像と前記復路画像とに基づいて、前記復路において前記車両が正しい経路を走行しているか否かを判定する判定部と、
前記復路において前記車両が正しい経路を走行していないと判定された場合に通知を出力する通知部と、
を備えたことを特徴とする運転支援装置。 A driving support device that guides a return route based on an outward route image captured on the outward route,
a position information acquisition unit that acquires position information including the position and traveling direction of the vehicle;
an imaging unit that captures an image in front of the vehicle and acquires the outbound image and the inbound image captured in the inbound route;
an image generation unit that generates a return route guidance image used for guidance on the return route based on the inverted image obtained by horizontally reversing the forward route image;
a storage unit that associates and stores the position information, the outbound route image, and the return route guidance image;
a determination unit that determines whether the vehicle is traveling on the correct route on the return trip based on the position information, the return route guidance image, and the return route image;
a notification unit that outputs a notification when it is determined that the vehicle does not travel on the correct route on the return trip;
A driving support device comprising:
ことを特徴とする請求項1に記載の運転支援装置。 The driving support device according to claim 1, wherein the image generation unit extracts structures from the reversed image, reduces a first structure located near the vehicle in the reversed image among the extracted structures and places it near the center of the reversed image, and enlarges a second structure farther from the vehicle in the reversed image among the extracted structures and places it near an edge of the reversed image to generate the return route guidance image.
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の運転支援装置。 The driving support device according to claim 1 or 2, wherein the determination unit extracts structures from the return route guidance image and the return route image, and determines that the vehicle is traveling on a correct route when a third structure can be extracted from the return route guidance image and the return route image.
ことを特徴とする請求項3に記載の運転支援装置。 The driving support device according to claim 3, wherein the determination unit determines that the vehicle is traveling on a correct route based on the position of the third structure in the return route guidance image and the position of the third structure in the return route image.
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の運転支援装置。 The driving support device according to any one of claims 1 to 4, wherein, when the position on the return route is the first position, the determination unit performs the determination using a return route guidance image associated with a second time that is a predetermined time earlier than a first time, which is a time at which the first position is passed on the outward route, among the return route guidance images stored in the storage unit.
前記通知部は、前記判定部により前記復路が正しくないと判定された場合に、前記出力部から音又は文字情報による通知を出力する
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の運転支援装置。 An output unit including a speaker or a display unit provided in the vehicle,
The driving support device according to any one of claims 1 to 5, wherein the notification unit outputs a notification by sound or text information from the output unit when the determination unit determines that the return route is not correct.
前記位置情報取得部は、前記車速に基づいて前記位置を算出する
ことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の運転支援装置。 A speed acquisition unit that acquires a vehicle speed that is the speed of the vehicle,
The driving support device according to any one of claims 1 to 6, wherein the position information acquisition unit calculates the position based on the vehicle speed.
前記車両の位置及び進行方向を含む位置情報及び前記往路画像を取得するステップと、
前記往路画像の左右を反転させた反転画像に基づいて、前記復路の案内に用いられる復路案内用画像を生成するステップと、
前記位置情報と前記往路画像と前記復路案内用画像とを関連付けて記憶するステップと、
前記復路において前記撮像部により撮像された復路画像を取得するステップと、
前記位置情報と前記復路案内用画像と前記復路画像とに基づいて、前記復路において前記車両が正しい経路を走行しているか否かを判定するステップと、
前記復路において前記車両が正しい経路を走行していないと判定された場合に通知を出力するステップと、
を含むことを特徴とする運転支援方法。 A driving support method for providing guidance for a return route based on an outward route image captured on the outward route by an imaging unit that images the front of the vehicle,
a step of acquiring position information including the position and traveling direction of the vehicle and the outbound route image;
a step of generating a return route guidance image to be used for guidance on the return route based on the inverted image obtained by horizontally reversing the forward route image;
a step of associating and storing the position information, the outbound route image, and the return route guidance image;
a step of acquiring a backward image taken by the imaging unit on the backward trip;
a step of determining whether or not the vehicle is traveling the correct route on the return trip based on the position information, the return route guidance image, and the return route image;
a step of outputting a notification when it is determined that the vehicle is not traveling on the correct route on the return trip;
A driving support method comprising:
コンピュータを、
前記車両の位置及び進行方向を含む位置情報を取得する位置情報取得部、
前記往路画像の左右を反転させた反転画像に基づいて、前記復路の案内に用いられる復路案内用画像を生成し、前記位置情報と前記往路画像と前記復路案内用画像とを関連付けて記憶部に記憶する画像生成部、
前記位置情報と、前記復路案内用画像と、前記復路において前記撮像部により撮像された復路画像とに基づいて、前記復路において前記車両が正しい経路を走行しているか否かを判定する判定部、
前記復路において前記車両が正しい経路を走行していないと判定された場合に通知を出力する通知部、
として機能させることを特徴とする運転支援プログラム。 A driving support program for guiding a return route based on an outward route image captured on the outward route by an imaging unit that captures an image of the front of the vehicle,
the computer,
a position information acquisition unit that acquires position information including the position and traveling direction of the vehicle;
an image generation unit that generates a return route guidance image used for guidance on the return route based on the inverted image obtained by horizontally reversing the forward route image, and stores the position information, the outward route image, and the return route guidance image in a storage unit in association with each other;
A determination unit that determines whether the vehicle is traveling on the correct route on the return trip based on the position information, the return route guidance image, and the return route image captured by the imaging unit on the return route;
A notification unit that outputs a notification when it is determined that the vehicle does not travel the correct route on the return trip;
A driving support program characterized by functioning as
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022003306A JP2023102660A (en) | 2022-01-12 | 2022-01-12 | Drive support device, drive support method and drive support program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022003306A JP2023102660A (en) | 2022-01-12 | 2022-01-12 | Drive support device, drive support method and drive support program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023102660A true JP2023102660A (en) | 2023-07-25 |
Family
ID=87377316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022003306A Pending JP2023102660A (en) | 2022-01-12 | 2022-01-12 | Drive support device, drive support method and drive support program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023102660A (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59196137A (en) * | 1983-04-12 | 1984-11-07 | ネフ・ゲビンデスピンデルン・ゲ−エムベ−ハ− | Supporter for carriage |
JPS6237513A (en) * | 1986-04-29 | 1987-02-18 | Hiroshi Teramachi | Endless sliding bearing unit |
WO2018051725A1 (en) * | 2016-09-16 | 2018-03-22 | Thk株式会社 | Motion guidance device |
-
2022
- 2022-01-12 JP JP2022003306A patent/JP2023102660A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59196137A (en) * | 1983-04-12 | 1984-11-07 | ネフ・ゲビンデスピンデルン・ゲ−エムベ−ハ− | Supporter for carriage |
JPS6237513A (en) * | 1986-04-29 | 1987-02-18 | Hiroshi Teramachi | Endless sliding bearing unit |
WO2018051725A1 (en) * | 2016-09-16 | 2018-03-22 | Thk株式会社 | Motion guidance device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6468563B2 (en) | Driving support | |
EP3496069A1 (en) | Travel assistance device and computer program | |
US20060142942A1 (en) | Device and method for creating electronic album using map data | |
US11720992B2 (en) | Method, apparatus, and computer program product for generating an overhead view of an environment from a perspective image | |
JP2001304876A (en) | Method for storing/reproducing image by on-vehicle camera | |
JP6767518B2 (en) | Information recording device, information recording method and information recording program | |
JP2020094958A (en) | Information processing system, program, and method for processing information | |
JP2020016968A (en) | Information processing system, program, and control method | |
JP2023102660A (en) | Drive support device, drive support method and drive support program | |
JP2008032596A (en) | Three-dimensional map-matching processor, processing method, and processing program, and navigation apparatus, method, and program, and automobile | |
WO2019171528A1 (en) | Drive assistance device and drive assistance method | |
JP2019087969A (en) | Travel field investigation support device | |
JP2016139233A (en) | Operation recording device, operation recording system, and operation management system | |
JP2011075437A (en) | Device, method and program for displaying vehicle periphery | |
JP4841527B2 (en) | Car navigation system and image data management method | |
JP2005241653A (en) | Method for guiding user of navigation system to destination, and the navigation system | |
JP2008002910A (en) | Drive record apparatus and drive recording means | |
JPH06201392A (en) | Method for forming road map data | |
JP2007156777A (en) | Map display device in navigation system | |
JP2010286944A (en) | Drive recorder system, constant-recording type drive recorder, and navigation device | |
JP2014071629A (en) | Travel information display system, travel information display method, and travel information display program | |
JP2019075599A (en) | On-vehicle device, server, display method, and transmission method | |
JP3438017B2 (en) | In-vehicle navigation system | |
JP7570090B2 (en) | Systems and programs | |
US11881065B2 (en) | Information recording device, information recording method, and program for recording information |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240719 |