JP2023096868A - game machine - Google Patents

game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2023096868A
JP2023096868A JP2021212892A JP2021212892A JP2023096868A JP 2023096868 A JP2023096868 A JP 2023096868A JP 2021212892 A JP2021212892 A JP 2021212892A JP 2021212892 A JP2021212892 A JP 2021212892A JP 2023096868 A JP2023096868 A JP 2023096868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
main control
control cpu
command
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021212892A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
孝司 井上
Koji Inoue
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Shoji Co Ltd
Original Assignee
Fuji Shoji Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Shoji Co Ltd filed Critical Fuji Shoji Co Ltd
Priority to JP2021212892A priority Critical patent/JP2023096868A/en
Publication of JP2023096868A publication Critical patent/JP2023096868A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

To provide a game machine capable of performing appropriate processing for control up to and after forced termination without affecting control related to other games, even if the number of game values acquired by a player exceeds a certain level and the game is forcibly terminated.SOLUTION: A game machine includes: a count counter that counts according to the number of outs based on a detection result of out detection means and the number of game values based on the detection result of winning detection means; a main control CPU 600a that brings the game machine into a game stop state when a value of the count counter exceeds a specific value; and a putout/shooting control board 70 that, when a ball lending button for lending game balls is operated in the game stop state, performs a game ball lending operation according to ball lending information generated by the operation of the ball lending button.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、パチンコ機、アレンジボール機、雀球遊技機、スロット、封入された遊技球を内部で循環させる封入式パチンコ機(管理遊技機)などの遊技機に関し、より詳しくは、遊技者が獲得する遊技価値数が一定以上になって強制的に遊技を終了することになっても、強制終了までの制御及び強制終了後の制御について、他の遊技に関わる制御に影響を及ぼすことなく適切な処理を行うことができる遊技機に関する。 The present invention relates to a game machine such as a pachinko machine, an arrangement ball machine, a mammoth ball game machine, a slot, and an enclosed pachinko machine (managed game machine) that internally circulates enclosed game balls. Even if the game is forcibly terminated when the number of game values to be acquired exceeds a certain level, the control up to and after the forced termination is appropriate without affecting the control related to other games. It relates to a game machine capable of performing various processing.

従来のパチンコ機等の遊技機として、例えば特許文献1に記載のような遊技機が知られている。この遊技機は、遊技者が獲得する賞球数(遊技価値数)が一定以上になると強制的に遊技を終了させる打ち止め機能を備えたものである。 2. Description of the Related Art As a conventional game machine such as a pachinko machine, for example, a game machine as described in Patent Document 1 is known. This gaming machine has a stop function that forcibly terminates the game when the number of prize balls (game value) obtained by the player reaches or exceeds a certain value.

特開2014-217645号公報JP 2014-217645 A

しかしながら、上記の遊技機では、遊技を強制的に終了させるにあたり、強制終了させる直前や強制終了させた後の制御に関して十分な対策が講じられていないという問題があった。 However, in the gaming machine described above, when forcibly terminating a game, there is a problem that sufficient measures are not taken regarding control immediately before and after forcibly terminating the game.

そこで本発明は、上記問題に鑑み、遊技者が獲得する遊技価値数が一定以上になって強制的に遊技を終了することになっても、強制終了までの制御及び強制終了後の制御について、他の遊技に関わる制御に影響を及ぼすことなく適切な処理を行うことができる遊技機を提供することを目的としている。 Therefore, in view of the above problem, the present invention provides control up to and after forced termination even if the number of game values acquired by the player exceeds a certain level and the game is forcibly terminated. It is an object of the present invention to provide a game machine capable of performing appropriate processing without affecting control related to other games.

上記本発明の目的は、以下の手段によって達成される。なお、括弧内は、後述する実施形態の参照符号を付したものであるが、本発明はこれに限定されるものではない。 The above objects of the present invention are achieved by the following means. In addition, although the inside of parenthesis is attached with the reference code|symbol of embodiment mentioned later, this invention is not limited to this.

請求項1の発明に係る遊技機によれば、遊技領域(例えば、図2に示す遊技領域40)へと発射される又は遊技領域から遊技領域外へと排出される遊技球を検出するアウト検出手段(例えば、図4に示すアウト口スイッチ50a)と、
入賞口(例えば、図2に示す特別図柄1始動口44、特別図柄2始動口45a、右上一般入賞口49a、左上一般入賞口49b、左中一般入賞口49c、左下一般入賞口49d、図示しない大入賞口)を通過した遊技球を検出する入賞検出手段(例えば、図4に示す特別図柄1始動口スイッチ44a、特別図柄2始動口スイッチ45a1、右上一般入賞口スイッチ49a1、左上一般入賞口スイッチ49b1、左中一般入賞口スイッチ49c1、左下一般入賞口スイッチ49d1、大入賞口スイッチ46c)と、
前記アウト検出手段の検出結果に基づいたアウト数と、前記入賞検出手段の検出結果に基づいた遊技価値数とに応じてカウントする計数カウンタ(例えば、差球カウンタ)と、
前記計数カウンタが特定の値を超えた場合に、遊技停止状態となる遊技停止手段(例えば、図4に示す主制御CPU600a)と、
前記遊技停止状態において、遊技球を貸し出す球貸しボタン(例えば、図1に示す球貸しボタン11)が操作された際、該球貸しボタンの操作によって発生した球貸し情報に応じて遊技球の貸出し動作を行う貸出手段(例えば、図4に示す払出・発射制御基板70)と、を有してなることを特徴としている。
請求項2の発明に係る遊技機によれば、上記請求項1に記載の遊技機において、前記遊技停止状態となった場合、遊技停止前に遊技球が遊技領域(例えば、図2に示す遊技領域40)に打ち出されて、アウト口(例えば、図2に示すアウト口50)へと到達していない遊技球が存在し、該遊技球が遊技停止後に前記入賞口(例えば、図2に示す特別図柄1始動口44、特別図柄2始動口45a、右上一般入賞口49a、左上一般入賞口49b、左中一般入賞口49c、左下一般入賞口49d、図示しない大入賞口)を通過したとしても、入賞を無効とする入賞無効手段(例えば、主制御CPU600a)、をさらに有してなることを特徴としている。
According to the gaming machine according to the invention of claim 1, an out detection for detecting a game ball that is shot into a game area (for example, the game area 40 shown in FIG. 2) or discharged from the game area to the outside of the game area means (for example, the outlet switch 50a shown in FIG. 4);
Winning opening (for example, special symbol 1 start opening 44, special design 2 starting opening 45a, upper right general winning opening 49a, upper left general winning opening 49b, middle left general winning opening 49c, lower left general winning opening 49d, not shown in FIG. Winning detecting means (for example, special symbol 1 starting opening switch 44a, special symbol 2 starting opening switch 45a1, upper right general winning opening switch 49a1, upper left general winning opening switch 49a1 shown in FIG. 4) for detecting game balls that have passed through (large winning opening) 49b1, middle left general winning opening switch 49c1, lower left general winning opening switch 49d1, big winning opening switch 46c),
a counting counter (for example, a difference ball counter) that counts according to the number of outs based on the detection result of the out detection means and the number of game values based on the detection result of the winning detection means;
A game stopping means (for example, the main control CPU 600a shown in FIG. 4) that enters a game stopping state when the counting counter exceeds a specific value;
When a ball lending button for lending a game ball (for example, a ball lending button 11 shown in FIG. 1) is operated in the game stop state, a game ball is rented according to ball lending information generated by the operation of the ball lending button. and a lending means (for example, payout/launch control board 70 shown in FIG. 4) that performs the operation.
According to the gaming machine according to the invention of claim 2, in the gaming machine according to claim 1, when the game is stopped, the game ball is placed in the game area (for example, the game shown in FIG. 2) before the game is stopped. There is a game ball that has been hit in the area 40) and has not reached the out hole (for example, the out hole 50 shown in FIG. 2), and the game ball is the winning hole (for example, shown in FIG. 2) after the game is stopped. Special symbol 1 starting port 44, special symbol 2 starting port 45a, upper right general winning port 49a, upper left general winning port 49b, middle left general winning port 49c, lower left general winning port 49d, large winning port (not shown) , and a prize invalidation means (for example, the main control CPU 600a) for invalidating the prize.

本発明によれば、遊技者が獲得する遊技価値数が一定以上になって強制的に遊技を終了することになっても、強制終了までの制御及び強制終了後の制御について、他の遊技に関わる制御に影響を及ぼすことなく適切な処理を行うことができる。 According to the present invention, even if the number of game values acquired by the player exceeds a certain level and the game is forcibly terminated, the control up to and after the forced termination is performed according to other games. Appropriate action can be taken without affecting the controls involved.

本発明の一実施形態に係る遊技機の外観を示す斜視図である。1 is a perspective view showing the appearance of a gaming machine according to one embodiment of the present invention; FIG. 同実施形態に係る遊技盤の正面図である。It is a front view of the game board according to the same embodiment. 同実施形態に係る特別図柄2始動装置の側面断面図で、(a)は開状態、(b)は閉状態を示す図である。It is a side cross-sectional view of the special pattern 2 starting device according to the same embodiment, (a) is an open state, (b) is a view showing a closed state. 同実施形態に係る遊技機の制御装置を示すブロック図である。It is a block diagram showing a control device of the game machine according to the same embodiment. (a)~(e)は、変動中に、差球90000発を超えて、サブ制御基板へ、抑制装置作動予告コマンドが送信された場合を説明するための画面例である。(a) to (e) are examples of screens for explaining the case where the control device activation notice command is transmitted to the sub-control board after exceeding 90,000 shots during variation. (a)~(c)は、変動中に、差球95000発を超えて、サブ制御基板へ、遊技停止コマンドが送信された場合を説明するための画面例である。(a) to (c) are screen examples for explaining the case where the game stop command is transmitted to the sub-control board after exceeding 95000 difference balls during variation. (a)~(e)は、大当たり中に、差球95000発を超えて、サブ制御基板へ、抑制装置作動警告コマンドが送信された場合を説明するための画面例である。(a) to (e) are examples of screens for explaining the case where the control device activation warning command is transmitted to the sub-control board after exceeding 95,000 difference balls during the big win. (a)~(e)は、大当たり中に、差球95000発を超えて、サブ制御基板へ、抑制装置作動警告コマンドが送信された場合に、遊技者に期待感を持たせる演出をしたにもかかわらず、大当たり遊技後に遊技を停止することを説明するための画面例である。In (a) to (e), when the control device activation warning command is transmitted to the sub-control board after exceeding 95,000 difference balls during the jackpot, the effect is given to give the player a sense of expectation. Nevertheless, it is an example of a screen for explaining that the game is stopped after the jackpot game. (a)~(e)は、状態に応じて昇格演出を制限、又は、中止するようにすることを説明するための画面例である。(a) to (e) are examples of screens for explaining limiting or canceling the promotion effect depending on the state. 同実施形態に係る主制御のメイン処理を説明するフローチャート図である。It is a flowchart figure explaining the main process of the main control which concerns on the same embodiment. 図10に示す主制御のメイン処理の続きを説明するフローチャート図である。FIG. 11 is a flowchart for explaining the continuation of the main processing of the main control shown in FIG. 10; 図10に示す設定切替処理を説明するフローチャート図である。FIG. 11 is a flowchart for explaining the setting switching process shown in FIG. 10; 電源異常チェック処理を説明するフローチャート図である。It is a flowchart figure explaining a power supply abnormality check process. 図11に示す領域外遊技開始設定を説明するフローチャート図である。FIG. 12 is a flow chart for explaining the out-of-area game start setting shown in FIG. 11; 図14に示す遊技停止処理を説明するフローチャート図である。FIG. 15 is a flowchart for explaining the game stop processing shown in FIG. 14; 図11に示す賞球入賞数管理処理1を説明するフローチャート図である。FIG. 12 is a flow chart for explaining prize ball winning number management processing 1 shown in FIG. 11 ; 図16に示す計測用RAM領域の初期設定を説明するフローチャート図である。FIG. 17 is a flowchart for explaining initial setting of the measurement RAM area shown in FIG. 16; 図16に示すカウント処理を説明するフローチャート図である。FIG. 17 is a flowchart for explaining the counting process shown in FIG. 16; 図16に示す計数処理を説明するフローチャート図である。FIG. 17 is a flowchart for explaining counting processing shown in FIG. 16; 図16に示す抑制装置計数処理を説明するフローチャート図である。FIG. 17 is a flow chart for explaining suppression device counting processing shown in FIG. 16 ; 同実施形態に係る主制御のタイマ割込み処理を説明するフローチャート図である。It is a flowchart figure explaining the timer interrupt processing of the main control which concerns on the same embodiment. 図21に示す抑制装置作動管理処理を説明するフローチャート図である。FIG. 22 is a flow chart for explaining a suppressing device operation management process shown in FIG. 21; 図21に示す普通図柄処理を説明するフローチャート図である。21. It is a flowchart figure explaining the design process normally shown in FIG. 図21に示す特別図柄処理を説明するフローチャート図である。21. It is a flowchart figure explaining the special design process shown in FIG. 図24に示す始動口チェック処理1(2)を説明するフローチャート図である。FIG. 25 is a flowchart for explaining a starting port check process 1 (2) shown in FIG. 24; 図24に示す特別図柄変動開始処理を説明するフローチャート図である。24. It is a flowchart figure explaining special design fluctuation|variation start processing shown in FIG. 図24に示す特別図柄変動中処理を説明するフローチャート図である。24. It is a flowchart figure explaining the process during special design fluctuation|variation shown in FIG. 図24に示す特別図柄確認時間中処理を説明するフローチャート図である。24. It is a flowchart figure explaining processing during special design confirmation time shown in FIG. 図21に示す使用領域外処理を説明するフローチャート図である。FIG. 22 is a flowchart for explaining the out-of-use area processing shown in FIG. 21; 同実施形態に係るサブ制御のメイン処理を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the main process of sub-control which concerns on the same embodiment. 図30に示すデータ解析処理を示すフローチャート図である。FIG. 31 is a flowchart showing data analysis processing shown in FIG. 30; 同実施形態に係るサブ制御のコマンド受信処理を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the command reception process of sub-control which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係るサブ制御のタイマ割込み処理を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the timer interrupt processing of sub control which concerns on the same embodiment. (a)は動画に関する初期コマンドリストを説明するフローチャート図を示し、(b)は動画に関する定常コマンドリストを説明するフローチャート図を示し、(c)は静止画に関するコマンドリストを説明するフローチャート図である。(a) shows a flow chart for explaining an initial command list for moving pictures, (b) shows a flow chart for explaining a stationary command list for moving pictures, and (c) is a flow chart for explaining a command list for still pictures. .

以下、本発明に係る遊技機の一実施形態を、パチンコ遊技機を例にして、図面を参照して具体的に説明する。なお、以下の説明において、上下左右の方向を示す場合は、図示正面から見た場合の上下左右をいうものとする。 Hereinafter, one embodiment of the gaming machine according to the present invention will be specifically described with reference to the drawings, taking a pachinko gaming machine as an example. In the following description, when the directions of up, down, left, and right are indicated, they refer to up, down, left, and right when viewed from the front of the drawing.

<パチンコ遊技機外観構成の説明>
まず、図1~図3を参照して、本実施形態に係るパチンコ遊技機の外観構成を説明する。
<Description of pachinko machine exterior configuration>
First, referring to FIGS. 1 to 3, the external configuration of the pachinko gaming machine according to the present embodiment will be described.

<パチンコ遊技機前面の外観構成の説明> <Description of the exterior configuration of the front of the pachinko machine>

図1に示すように、パチンコ遊技機1は、木製の外枠2の前面に矩形状の前面枠3を開閉可能に取り付け、その前面枠3の裏面に取り付けられている遊技盤収納フレーム(図示せず)内に遊技盤4が装着された構成からなる。遊技盤4は、図2に示す遊技領域40を前面に臨ませた状態で装着され、図1に示すようにこの遊技領域40の前側に透明ガラスを支持したガラス扉枠5が設けられている。なお、上記遊技領域40は、遊技盤4の面上に配設された球誘導レール6(図2参照)で囲まれた領域からなるものである。 As shown in FIG. 1, a pachinko game machine 1 has a rectangular front frame 3 attached to the front surface of a wooden outer frame 2 so as to be openable and closable. (not shown) in which the game board 4 is mounted. The game board 4 is mounted with the game area 40 shown in FIG. . The game area 40 is an area surrounded by the ball guide rails 6 (see FIG. 2) arranged on the surface of the game board 4. As shown in FIG.

一方、パチンコ遊技機1は、図1に示すように、ガラス扉枠5の下側に前面操作パネル7が配設され、その前面操作パネル7には上受け皿ユニット8が設けられ、この上受け皿ユニット8には、排出された遊技球を貯留する上受け皿9が一体形成されている。また、この前面操作パネル7には、球貸しボタン11及びプリペイドカード排出ボタン12(カード返却ボタン12)が設けられている。上受け皿9の上皿表面部分には、内蔵ランプ(図示せず)点灯時に遊技者が押下することにより演出効果を変化させることができる押しボタン式の演出ボタン装置13が設けられている。また、この上受け皿9には、当該上受け皿9に貯留された遊技球を下方に抜くための球抜きボタン14が設けられ、さらに、略十字キーからなる設定ボタン15が設けられている。この設定ボタン15は、遊技者による操作が可能なもので、中央部に設けられた円形の決定キー15aと、その決定キー15aの図示上側に設けられた三角形状の上キー15bと、その決定キー15aの図示左側に設けられた三角形状の左キー15cと、その決定キー15aの図示右側に設けられた三角形状の右キー15dと、その決定キー15aの図示下側に設けられた三角形状の下キー15eとで構成されている。 On the other hand, the pachinko game machine 1, as shown in FIG. The unit 8 is integrally formed with an upper tray 9 for storing discharged game balls. Further, the front operation panel 7 is provided with a ball lending button 11 and a prepaid card ejecting button 12 (card returning button 12). On the upper plate surface of the upper receiving plate 9, there is provided a push-button type production button device 13 that can change the production effect by being pressed by the player when a built-in lamp (not shown) is lit. Further, the upper receiving tray 9 is provided with a ball extracting button 14 for drawing down the game balls stored in the upper receiving tray 9, and further provided with a setting button 15 consisting of a substantially cross key. The setting button 15 can be operated by the player, and includes a circular determination key 15a provided in the center, a triangular up key 15b provided above the determination key 15a in the drawing, and a determination key 15b provided above the determination key 15a. A triangular left key 15c provided on the left side of the key 15a in the figure, a triangular right key 15d provided on the right side of the enter key 15a in the figure, and a triangular right key 15d provided on the lower side of the enter key 15a in the figure. and a lower key 15e.

一方、図1に示すように、前面操作パネル7の右端部側には、発射ユニットを作動させるための発射ハンドル16が設けられ、前面枠3の上部両側面側及び発射ハンドル16の近傍には、BGM(Background music)や効果音等を発するスピーカ17が設けられている。なお、上記前面枠3の周枠には、光の装飾により演出効果を現出するフルカラーLEDランプ等の装飾ランプが配設されている。 On the other hand, as shown in FIG. 1, on the right end side of the front operation panel 7, a firing handle 16 for operating the firing unit is provided. , BGM (background music), and a speaker 17 for emitting sound effects. A peripheral frame of the front frame 3 is provided with a decorative lamp such as a full-color LED lamp that produces a dramatic effect by light decoration.

<遊技盤の外観構成の説明>
他方、上記遊技盤4の遊技領域40には、図2に示すように、略中央部にLCD(Liquid Crystal Display)等からなる液晶表示装置41が配置されている。この液晶表示装置41は、表示エリアを左、中、右の3つのエリアに分割し、独立して数字やキャラクタ、文字(キャラクタの会話や歌詞テロップ等)あるいは図柄(特別図柄や普通図柄)の変動表示が可能なものである。そしてこのような液晶表示装置41の周囲には、装飾用の上飾り42a、左飾り42b、右飾り42cが設けられており、この上飾り42a、左飾り42b、右飾り42cの背面側には可動役物装置43が配置されている。なお、上飾り42a、左飾り42b、右飾り42cには、光の装飾により演出効果を現出するフルカラーLEDランプ等の装飾ランプが配置されている。
<Description of the appearance configuration of the game board>
On the other hand, in the game area 40 of the game board 4, as shown in FIG. 2, a liquid crystal display device 41 comprising an LCD (Liquid Crystal Display) or the like is arranged substantially in the center. The liquid crystal display device 41 divides the display area into three areas, left, middle and right, which independently display numbers, characters, letters (character conversations, lyric telops, etc.) or patterns (special patterns and normal patterns). Variable display is possible. A top decoration 42a, a left decoration 42b, and a right decoration 42c are provided around the liquid crystal display device 41, and the back side of the top decoration 42a, the left decoration 42b, and the right decoration 42c are provided. A movable accessory device 43 is arranged. The top decoration 42a, the left decoration 42b, and the right decoration 42c are provided with decorative lamps such as full-color LED lamps that produce dramatic effects through light decoration.

この可動役物装置43は、図2に示すように、遊技の進行に伴い所定の演出動作を行う上可動役物43aと、左可動役物43bと、右可動役物43cと、左上可動役物43dと、さらに、上・左・右・左上可動役物43a~43dを、夫々、駆動する2相のステッピングモータ等のモータ(図示せず)とで構成されている。なお、これら上・左・右・左上可動役物43a~43dには、光の装飾により演出効果を現出するフルカラーLEDランプ等の装飾ランプが配置されている。 As shown in FIG. 2, the movable accessory device 43 includes an upper movable accessory 43a, a left movable accessory 43b, a right movable accessory 43c, an upper left movable accessory, and a left movable accessory 43c, which performs a predetermined performance action as the game progresses. It is composed of an object 43d and a motor (not shown) such as a two-phase stepping motor for driving the upper, left, right, and upper left movable accessories 43a to 43d, respectively. Decorative lamps, such as full-color LED lamps, are arranged on these top, left, right, and upper left movable accessories 43a to 43d to produce a dramatic effect by light decoration.

一方、液晶表示装置41の真下には、特別図柄1始動口44が配置され、その内部には入賞球を検出する特別図柄1始動口スイッチ44a(図4参照)が設けられている。そしてこの特別図柄1始動口スイッチ44a(図4参照)が検出した有効入賞球数、すなわち、第1始動保留球数が所定数(例えば、4個)液晶表示装置41に表示されることとなる。なお、この第1始動保留球数は、特別図柄1始動口44へ遊技球が入賞し、特別図柄1始動口スイッチ44a(図4参照)にて検出されると、1加算(+1)され、数字やキャラクタあるいは図柄(装飾図柄)等の特別図柄の変動表示が開始されると、1減算(-1)されるというものである。なお、特別図柄1始動口44及びその周囲には、光の装飾により演出効果を現出するフルカラーLEDランプ等の装飾ランプが配置されている。 On the other hand, directly below the liquid crystal display device 41, a special symbol 1 starting port 44 is arranged, and a special symbol 1 starting port switch 44a (see FIG. 4) for detecting a winning ball is provided therein. Then, the number of valid winning balls detected by the special symbol 1 starting port switch 44a (see FIG. 4), that is, the number of the first start holding balls is displayed on the liquid crystal display device 41 in a predetermined number (for example, 4). . It should be noted that the number of the first start and hold balls is added by 1 (+1) when a game ball enters the special symbol 1 start port 44 and is detected by the special symbol 1 start port switch 44a (see FIG. 4). When the variable display of special symbols such as numbers, characters or patterns (decoration patterns) is started, 1 is subtracted (-1). In addition, decorative lamps such as full-color LED lamps are arranged in and around the special symbol 1 starting port 44 to produce a dramatic effect by light decoration.

他方、液晶表示装置41の右下部側には、図2に示すように、特別図柄2始動装置45が配置されている。この特別図柄2始動装置45は、図3に示すように、特別図柄2始動口45aと、この特別図柄2始動口45aを遊技球YKが入球可能な開状態とする「開放状態」と入球不可能な閉状態とする「閉鎖状態」とに変化可能な開閉部45bと、遊技球YKを特別図柄2始動口45aに向けて案内する「案内状態」と案内しない「非案内状態」とに変化可能な入球案内部45cと、特別図柄2始動口45aに入球した遊技球YKを検出する特別図柄2始動口スイッチ45a1(図4参照)と、で構成されている。 On the other hand, on the lower right side of the liquid crystal display device 41, as shown in FIG. 2, a special symbol 2 starting device 45 is arranged. This special symbol 2 starting device 45, as shown in FIG. The opening/closing part 45b can be changed to a "closed state" which is a closed state in which the ball cannot be played, and a "guided state" to guide the game ball YK toward the special symbol 2 starting port 45a and a "non-guided state" to not guide it. and a special symbol 2 start port switch 45a1 (see FIG. 4) for detecting the game ball YK entering the special symbol 2 start port 45a.

特別図柄2始動口45aは、図2の図示正面左右方向の右側に向けて略横向きに開口しており、その特別図柄2始動口45aの内部に入賞球を検出する特別図柄2始動口スイッチ45a1(図4参照)が設けられている。この特別図柄2始動口スイッチ45a1(図4参照)が検出した有効入賞球数、すなわち、第2始動保留球数が所定数(例えば、4個)液晶表示装置41に表示されることとなる。なお、この第2始動保留球数は、特別図柄2始動口45aへ遊技球が入賞し、特別図柄2始動口スイッチ45a1(図4参照)にて検出されると、1加算(+1)され、数字やキャラクタあるいは図柄(装飾図柄)等の特別図柄の変動表示が開始されると、1減算(-1)されるというものである。 The special symbol 2 starting port 45a is opened substantially laterally toward the right side of the front left and right direction of FIG. (see FIG. 4) is provided. A predetermined number (for example, 4) of the number of valid winning balls detected by the special symbol 2 starting port switch 45a1 (see FIG. 4), that is, the number of second start holding balls is displayed on the liquid crystal display device 41. It should be noted that the number of the second start and hold balls is added by 1 (+1) when a game ball enters the special symbol 2 start port 45a and is detected by the special symbol 2 start port switch 45a1 (see FIG. 4). When the variable display of special symbols such as numbers, characters or patterns (decoration patterns) is started, 1 is subtracted (-1).

開閉部45bは、特別図柄2始動口45aに対して左右方向に移動可能な開閉部材45b1と、開閉部材45b1を駆動制御する普通電動役物ソレノイド45b2(図4参照)とを備えている。この開閉部45bは、閉鎖状態のときには、図3(b)に示すように、開閉部材45b1が特別図柄2始動口45a内に突出して(図示左側に移動して)この特別図柄2始動口45aへの遊技球YKの入球を阻止し、開放状態のときには、図3(a)に示すように、図示右側に退避して特別図柄2始動口45aへの遊技球YKの入球を許容するようになっている。 The opening/closing portion 45b includes an opening/closing member 45b1 that can move in the horizontal direction with respect to the special symbol 2 starting port 45a, and a normal electric accessory solenoid 45b2 (see FIG. 4) that drives and controls the opening/closing member 45b1. When the opening/closing portion 45b is closed, as shown in FIG. 3(b), the opening/closing member 45b1 protrudes into the special symbol 2 starting port 45a (moves to the left side in the figure) and the special symbol 2 starting port 45a. Entry of the game ball YK into the opening 45a is prevented, and in the open state, as shown in FIG. It's like

入球案内部45cは、図2に示す右側から左側に向かって下り状に傾斜(特別図柄2始動口45a側に向かって下り状に傾斜)している案内部材45c1と、を備えている。そして、この案内部材45c1は、普通電動役物ソレノイド45b2(図4参照)にて駆動制御されることとなる。 The entering ball guide portion 45c is provided with a guide member 45c1 that is inclined downward from the right side to the left side (inclined downward toward the special symbol 2 start opening 45a side) shown in FIG. The guide member 45c1 is driven and controlled by a normal electric accessory solenoid 45b2 (see FIG. 4).

この入球案内部45cは、図3(a)に示すように、案内状態のときには、案内部材45c1が遊技領域40の前側(図1に示すガラス扉枠5側)にスライドして突出し、その上側に乗った遊技球YKを特別図柄2始動口45aへ案内し、非案内状態のときには、図3(b)に示すように、案内部材45c1が後向き(遊技領域40の後側)にスライドして退避するようになっている。これにより、案内部材45c1が案内状態のときにその上に遊技球YKが乗ったとしても、その遊技球YKが特別図柄2始動口45aに入球する前に非案内状態に変化して案内部材45c1が後向きにスライドした場合、その遊技球YKは特別図柄2始動口45aに入球することなく下流側に流下することとなる。なお、案内部材45c1と開閉部材45b1とは連動して動作するようになっている。すなわち、案内部材45c1が案内状態のときには、開閉部材45b1は、図3(a)に示す右側に退避して特別図柄2始動口45aへの遊技球YKの入球を許容するようになっており、案内部材45c1が非案内状態のときには、開閉部材45b1は、図3(b)に示す左側に突出して特別図柄2始動口45aへの遊技球YKの入球を阻止するようになっている。 As shown in FIG. 3(a), when the ball entry guide portion 45c is in the guided state, the guide member 45c1 slides to the front side of the game area 40 (the side of the glass door frame 5 shown in FIG. 1) and protrudes. The game ball YK on the upper side is guided to the special symbol 2 starting port 45a, and when in the non-guiding state, as shown in FIG. to evacuate. As a result, even if the game ball YK is placed on the guide member 45c1 when it is in the guide state, the guide member 45c1 changes to the non-guide state before the game ball YK enters the special symbol 2 starting port 45a. When 45c1 slides backward, the game ball YK flows downstream without entering the special symbol 2 starting port 45a. The guide member 45c1 and the opening/closing member 45b1 are designed to operate in conjunction with each other. That is, when the guide member 45c1 is in the guiding state, the opening/closing member 45b1 is retracted to the right side shown in FIG. When the guide member 45c1 is in the non-guiding state, the opening/closing member 45b1 protrudes leftward in FIG. 3(b) to prevent the game ball YK from entering the special symbol 2 starting port 45a.

なお、以下では、上記のような特別図柄2始動装置45を普通電動役物と称することがある。また、特別図柄2始動装置45には、光の装飾により演出効果を現出するフルカラーLEDランプ等の装飾ランプが配置されている。 In addition, below, the special symbol 2 starting device 45 as described above may be referred to as a normal electric accessory. Also, the special symbol 2 starting device 45 is provided with a decorative lamp such as a full-color LED lamp that produces a dramatic effect by light decoration.

他方、特別図柄1始動口44の右側には、図2に示すように、入賞装置46が配置されている。この入賞装置46は、後述する特別図柄の抽選に当選したとき、すなわち当たり遊技状態の際、開閉扉46aにて閉止されている図示しない大入賞口が開放するように開閉扉46aが特別電動役物ソレノイド46b(図4参照)によって駆動制御され、遊技球が大入賞口(図示せず)に入球可能となる。なお、大入賞口(図示せず)に入球した遊技球は入賞球として大入賞口(図示せず)内部に設けられている大入賞口スイッチ46c(図4参照)によって検出される。 On the other hand, a winning device 46 is arranged on the right side of the special symbol 1 starting port 44, as shown in FIG. The prize winning device 46 is such that when a special symbol lottery, which will be described later, is won, that is, in a winning game state, the opening/closing door 46a is operated in a special electric role so as to open a large winning opening (not shown) that is closed by the opening/closing door 46a. It is driven and controlled by the object solenoid 46b (see FIG. 4), and the game ball can enter the big winning hole (not shown). A game ball entering a large winning opening (not shown) is detected as a winning ball by a large winning opening switch 46c (see FIG. 4) provided inside the large winning opening (not shown).

一方、特別図柄の抽選に当選していないとき、すなわち、当たり遊技状態でない場合は、特別電動役物ソレノイド46b(図4参照)によって開閉扉46aが駆動制御され、大入賞口(図示せず)が閉止される。これにより、大入賞口(図示せず)内に遊技球が入球することができなくなる。なお、以下では、このような開閉扉46a及び特別電動役物ソレノイド46bを合せた装置を特別電動役物と称することがある。また、入賞装置46には、光の装飾により演出効果を現出するフルカラーLEDランプ等の装飾ランプが配置されている。 On the other hand, when the lottery for the special symbol is not won, that is, when it is not in the winning game state, the opening and closing door 46a is driven and controlled by the special electric accessory solenoid 46b (see FIG. 4), and a large winning opening (not shown) is opened. is closed. As a result, the game ball cannot enter the big winning hole (not shown). Incidentally, hereinafter, a device combining such an opening/closing door 46a and a special electric accessory solenoid 46b may be referred to as a special electric accessory. Also, the prize-winning device 46 is provided with decorative lamps such as full-color LED lamps that produce dramatic effects by light decoration.

ところで、入賞装置46内には、従来周知の構造である振分装置47が設けられている。この振分装置47は、図2に示すように、V領域47aと、アウト口47bとを備えており、遊技球が大入賞口(図示せず)に入球されると、その遊技球は、V領域47aか、アウト口47bかに振り分けられるようになっている。なお、振分装置47は、所定の遊技状態とならない限り、大入賞口(図示せず)に入球された遊技球を、V領域47aに振り分けず、アウト口47bに振り分けるようになっている。 By the way, in the winning device 46, a sorting device 47 having a conventionally known structure is provided. As shown in FIG. 2, the sorting device 47 has a V area 47a and an out port 47b. , V area 47a or the out port 47b. The sorting device 47 does not sort a game ball entered into a big winning hole (not shown) to the V area 47a, but sorts it to the out hole 47b unless a predetermined game state is reached. .

他方、液晶表示装置41の右上部には、図2に示すように、ゲートからなる普通図柄始動口48が配置され、その内部には、遊技球の通過を検出する普通図柄始動口スイッチ48a(図4参照)が設けられている。また、上記入賞装置46の右側及び上記特別図柄1始動口44の左側には、一般入賞口49が夫々配置されている。この一般入賞口49は、上記入賞装置46の右側に配置されている右上一般入賞口49aと、上記特別図柄1始動口44の左側に配置されている左上一般入賞口49bと、左中一般入賞口49cと、左下一般入賞口49dとで構成されている。そして、右上一般入賞口49aの内部には遊技球の通過を検出する右上一般入賞口スイッチ49a1(図4参照)が設けられ、左上一般入賞口49bの内部には遊技球の通過を検出する左上一般入賞口スイッチ49b1(図4参照)が設けられ、左中一般入賞口49cの内部には遊技球の通過を検出する左中一般入賞口スイッチ49c1(図4参照)が設けられ、左下一般入賞口49dの内部には遊技球の通過を検出する左下一般入賞口スイッチ49d1(図4参照)が設けられている。なお、一般入賞口49には、光の装飾により演出効果を現出するフルカラーLEDランプ等の装飾ランプが配置されている。 On the other hand, in the upper right part of the liquid crystal display device 41, as shown in FIG. 2, a normal symbol starting port 48 consisting of a gate is arranged, and inside thereof is a normal symbol starting port switch 48a ( 4) are provided. In addition, on the right side of the winning device 46 and on the left side of the special symbol 1 start opening 44, general winning openings 49 are arranged, respectively. The general prize winning opening 49 includes an upper right general winning opening 49a arranged on the right side of the winning device 46, an upper left general winning opening 49b arranged on the left side of the special symbol 1 start opening 44, and a middle left general winning opening. It consists of an opening 49c and a lower left general winning opening 49d. An upper right general prize winning port switch 49a1 (see FIG. 4) for detecting the passage of game balls is provided inside the upper right general prize winning port 49a, and an upper left switch for detecting the passage of game balls is provided inside the upper left general prize winning port 49b. A general winning opening switch 49b1 (see FIG. 4) is provided, and a middle left general winning opening switch 49c1 (see FIG. 4) for detecting passage of game balls is provided inside the middle left general winning opening 49c, and a lower left general winning opening is provided. Inside the opening 49d is provided a lower left general winning opening switch 49d1 (see FIG. 4) for detecting passage of game balls. In addition, decorative lamps, such as full-color LED lamps, are arranged in the general prize winning opening 49 to produce a dramatic effect by light decoration.

一方、特別図柄1始動口44の真下には、入賞することなく遊技領域40最下流部まで流下してきた遊技球(アウト球)が入球されるアウト口50が配置されている。なお、このアウト口50に入球した遊技球は非入賞球として内部に設けられているアウト口スイッチ50a(図4参照)によって検出され、さらに、上述した入賞球も遊技盤4の背面側を通って最下流部まで流下することとなるため、アウト口スイッチ50a(図4参照)によって検出されることとなる。それゆえ、アウト口スイッチ50a(図4参照)は、排出されたアウト総数、すなわち、発射ハンドル16にて遊技領域40に発射された遊技球と同数の遊技球を検出することとなる。また、発射ハンドル16にて遊技領域40に発射された遊技球をカウントするにあたっては、球誘導レール6から遊技領域40へと進入する箇所にスイッチを設けて、カウントするようにしてもよい。 On the other hand, directly below the special symbol 1 starting port 44, an out port 50 is arranged in which a game ball (out ball) that has flowed down to the most downstream part of the game area 40 without winning a prize is entered. A game ball entering the out port 50 is detected as a non-winning ball by an out port switch 50a (see FIG. 4) provided inside. Since it passes through and flows down to the most downstream part, it will be detected by the out port switch 50a (see FIG. 4). Therefore, the out port switch 50a (see FIG. 4) detects the total number of ejected outs, that is, the same number of game balls as the game balls shot into the game area 40 by the shooting handle 16. FIG. In addition, when counting the number of game balls shot into the game area 40 by the shooting handle 16, a switch may be provided at the point where the ball guide rail 6 enters the game area 40 for counting.

他方、上記遊技盤4の遊技領域40の右下周縁部には、7セグメントが3個並べて構成されており、そのうち2個の7セグメントが特別図柄表示装置51であり、その他の7セグメント表示装置53aは特別図柄1や特別図柄2、普通図柄の始動保留球数、遊技状態(例えば、有利遊技状態等)を表示するものである。この特別図柄表示装置51は、図2に示すように、特別図柄1表示装置51aと特別図柄2表示装置51bとで構成されており、その特別図柄1表示装置51aの左側には、1個のLEDからなる普通図柄表示装置52が設けられ、さらに、大当たり遊技のラウンド数を報知するラウンドランプ53b、右打ちを報知するための右打ち報知ランプ53cが設けられている。 On the other hand, in the lower right peripheral portion of the game area 40 of the game board 4, three 7-segments are arranged side by side. 53a displays the special symbol 1, the special symbol 2, the number of start pending balls of normal symbols, and the game state (for example, the advantageous game state, etc.). As shown in FIG. 2, the special symbol display device 51 is composed of a special symbol 1 display device 51a and a special symbol 2 display device 51b. A normal symbol display device 52 consisting of LEDs is provided, and further, a round lamp 53b for informing the number of rounds of the jackpot game, and a right-handed informing lamp 53c for informing right-handed hitting are provided.

また、特別図柄1,特別図柄2に対応する識別情報を示す識別ランプ装置51Aが左飾り43b上端部側に設けられている。 Further, an identification lamp device 51A indicating identification information corresponding to the special pattern 1 and the special pattern 2 is provided on the upper end side of the left decoration 43b.

この識別ランプ装置51Aは、特別図柄1,特別図柄2が変動中、あるいは、当該特別図柄1,特別図柄2の当たりハズレの情報を遊技者に知らせるための第1,第2識別ランプ51Aa,51Abを有している。この第1識別ランプ51Aaは、特別図柄1に対応しており、第2識別ランプ51Abは、特別図柄2に対応している。そして、特別図柄1が変動中の場合、第1識別ランプ51Aaは点滅し、特別図柄1が当たりの場合、第1識別ランプ51Aaは点灯し、特別図柄1がハズレの場合、第1識別ランプ51Aaは消灯する。そしてさらに、特別図柄2が変動中の場合、第2識別ランプ51Abは点滅し、特別図柄2が当たりの場合、第2識別ランプ51Abは点灯し、特別図柄2がハズレの場合、第2識別ランプ51Abは消灯するというものである。 This identification lamp device 51A has first and second identification lamps 51Aa and 51Ab for informing the player of the information that the special symbol 1 and the special symbol 2 are fluctuating or that the special symbol 1 and the special symbol 2 are hit and lost. have. The first identification lamp 51Aa corresponds to the special symbol 1, and the second identification lamp 51Ab corresponds to the special symbol 2. Then, when the special symbol 1 is fluctuating, the first identification lamp 51Aa blinks, when the special symbol 1 wins, the first identification lamp 51Aa lights, and when the special symbol 1 is lost, the first identification lamp 51Aa. turns off. And further, when the special pattern 2 is fluctuating, the second identification lamp 51Ab flashes, when the special pattern 2 wins, the second identification lamp 51Ab lights up, and when the special pattern 2 is lost, the second identification lamp 51Ab is turned off.

なお、上記遊技盤4の遊技領域40には、図示はしないが複数の遊技釘が配置され、遊技球の落下方向変換部材としての風車54が配置されている。 In addition, in the game area 40 of the game board 4, a plurality of game nails (not shown) are arranged, and a windmill 54 as a member for changing the falling direction of the game balls is arranged.

<制御装置の説明>
次に、上記のような外観構成からなるパチンコ遊技機1内に設けられる遊技の進行状況に応じて電子制御を行う制御装置を、図4を用いて説明する。この制御装置は、図4に示すように、遊技動作全般の制御を司る主制御基板60と、その主制御基板60からの制御コマンドに基づいて遊技球を払出す払出・発射制御基板70と、画像と光と音についての制御を行うサブ制御基板80とで主に構成されている。
<Description of the control device>
Next, a control device that performs electronic control according to the progress of a game provided in the pachinko game machine 1 having the above-described external configuration will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 4, this control device comprises a main control board 60 for controlling overall game operations, a payout/shooting control board 70 for paying out game balls based on control commands from the main control board 60, It is mainly composed of a sub-control board 80 that controls images, light, and sound.

<主制御基板に関する説明>
主制御基板60は、主制御CPU600aと、一連の遊技制御手順を記述した遊技プログラム等を格納した主制御ROM600bと、作業領域やバッファメモリ等として機能する主制御RAM600cとで構成されたワンチップマイクロコンピュータ600と、低確時(当たり抽選確率が通常の低確率状態)に幾らの賞球がされたかの比率等に関する内容の表示(性能表示)、及び、遊技者に有利な遊技状態を発生させる確率の設定内容の表示を兼用する7セグメントからなる計測・設定表示装置610と、RAMクリアスイッチ620と、設定キースイッチ630と、を主に搭載している。
<Description on the main control board>
The main control board 60 is composed of a main control CPU 600a, a main control ROM 600b that stores a game program describing a series of game control procedures, and a main control RAM 600c that functions as a work area and a buffer memory. Computer 600, display (performance display) of content (performance display) related to the ratio of how many prize balls are won at low probability (when the winning lottery probability is normal low probability), and the probability of generating a game state advantageous to the player. A measurement/setting display device 610 consisting of 7 segments, which is also used to display setting contents, a RAM clear switch 620, and a setting key switch 630 are mainly mounted.

そして、このように構成される主制御基板60には、払出モータMを制御して遊技球を払出す払出・発射制御基板70が接続されている。そしてさらには、特別図柄1始動口44への入賞を検出する特別図柄1始動口スイッチ44aと、特別図柄2始動口45aへの入賞を検出する特別図柄2始動口スイッチ45a1と、普通図柄始動口48の通過を検出する普通図柄始動口スイッチ48aと、一般入賞口49(右上一般入賞口49a,左上一般入賞口49b,左中一般入賞口49c,左下一般入賞口49d)への入賞を検出する右上一般入賞口スイッチ49a1,左上一般入賞口スイッチ49b1,左中一般入賞口スイッチ49c1,左下一般入賞口スイッチ49d1と、開閉扉46aによって開放又は閉止される大入賞口(図示せず)の入賞を検出する大入賞口スイッチ46cと、発射ハンドル16にて遊技領域40に発射された遊技球と同数の遊技球を検出可能なアウト口スイッチ50aとが接続されている。またさらには、開閉部材45b1及び案内部材45c1を駆動制御する普通電動役物ソレノイド45b2と、開閉扉46aの動作を制御する特別電動役物ソレノイド46bと、振分装置47と、特別図柄1表示装置51aと、特別図柄2表示装置51bと、普通図柄表示装置52と、7セグメント表示装置53aと、ラウンドランプ53bと、右打ち報知ランプ53cと、が接続されている。またさらには、遊技者の不正行為を検出する不正検出基板55が接続されている。 A payout/shooting control board 70 for controlling the payout motor M to pay out game balls is connected to the main control board 60 configured as described above. And further, a special symbol 1 start port switch 44a for detecting winning to the special symbol 1 start port 44, a special symbol 2 start port switch 45a1 for detecting winning to the special symbol 2 start port 45a, and a normal symbol start port A normal symbol start opening switch 48a that detects the passage of 48 and a winning to the general winning opening 49 (upper right general winning opening 49a, upper left general winning opening 49b, middle left general winning opening 49c, lower left general winning opening 49d) is detected. The upper right general winning opening switch 49a1, the upper left general winning opening switch 49b1, the middle left general winning opening switch 49c1, the lower left general winning opening switch 49d1, and the large winning opening (not shown) opened or closed by the open/close door 46a. A large winning opening switch 46c for detection and an out opening switch 50a capable of detecting the same number of game balls as the game balls shot into the game area 40 by the shooting handle 16 are connected. Furthermore, a normal electric accessory solenoid 45b2 that drives and controls the opening and closing member 45b1 and the guide member 45c1, a special electric accessory solenoid 46b that controls the operation of the opening and closing door 46a, a distribution device 47, and a special symbol 1 display device 51a, a special symbol 2 display device 51b, a normal symbol display device 52, a 7-segment display device 53a, a round lamp 53b, and a right-handed informing lamp 53c are connected. Furthermore, a fraud detection board 55 is connected to detect fraudulent behavior of the player.

このように構成される主制御基板60は、特別図柄1始動口スイッチ44a又は特別図柄2始動口スイッチ45a1あるいは普通図柄始動口スイッチ47aからの信号を主制御CPU600aにて受信すると、抽選を行い、その抽選結果である当否情報に応じて特別図柄の変動パターンや停止図柄あるいは普通図柄の表示内容を決定し、その決定した情報を特別図柄1表示装置51a又は特別図柄2表示装置51bあるいは普通図柄表示装置52に送信する。これにより、特別図柄1表示装置51a又は特別図柄2表示装置51bあるいは普通図柄表示装置52に抽選結果が表示されることとなる。そしてさらに、主制御基板60、すなわち、主制御CPU600aは、その決定した情報を含む演出制御コマンドDI_CMDを生成し、サブ制御基板80に送信する。なお、主制御基板60、すなわち、主制御CPU600aが、特別図柄1始動口スイッチ44a、特別図柄2始動口スイッチ45a、右上一般入賞口スイッチ49a1、左上一般入賞口スイッチ49b1、左中一般入賞口スイッチ49c1、左下一般入賞口スイッチ49d1、大入賞口スイッチ46cからの信号を受信した場合は、遊技者に幾らの遊技球を払い出すかを決定し、その決定した情報を含む払出制御コマンドPAY_CMDを払出・発射制御基板70に送信することで、払出・発射制御基板70が遊技者に遊技球を払出すこととなる。 The main control board 60 configured in this way performs a lottery when the main control CPU 600a receives a signal from the special symbol 1 starting switch 44a, the special symbol 2 starting switch 45a1 or the normal symbol starting switch 47a. Depending on the lottery result information, the variation pattern of the special symbol, the stop symbol or the display contents of the normal symbol are determined, and the determined information is displayed on the special symbol 1 display device 51a or the special symbol 2 display device 51b or the normal symbol display. Send to device 52 . As a result, the lottery result is displayed on the special symbol 1 display device 51a, the special symbol 2 display device 51b, or the normal symbol display device 52. Further, the main control board 60, that is, the main control CPU 600a generates an effect control command DI_CMD including the determined information and transmits it to the sub control board 80. In addition, the main control board 60, that is, the main control CPU 600a, the special symbol 1 starting opening switch 44a, the special symbol 2 starting opening switch 45a, the upper right general winning opening switch 49a1, the upper left general winning opening switch 49b1, the middle left general winning opening switch When receiving signals from 49c1, lower left general winning opening switch 49d1, and large winning opening switch 46c, determine how many game balls are to be paid out to the player, and pay out a payout control command PAY_CMD including the determined information. - By transmitting to the launch control board 70, the payout/launch control board 70 pays out game balls to the player.

また、抽選を行った結果、普通図柄の抽選に当選した場合、所定時間、開閉部材45b1が開放状態、及び、案内部材45c1が案内状態となるように普通電動役物ソレノイド45b2が駆動制御され、特別図柄の抽選に当選した場合、特別電動役物ソレノイド46bが大入賞口(図示せず)を開放するように制御される。 In addition, as a result of the lottery, when the lottery of the normal pattern is won, the normal electric accessory solenoid 45b2 is driven and controlled so that the opening/closing member 45b1 is in the open state and the guide member 45c1 is in the guide state for a predetermined time, When the lottery for the special symbol is won, the special electric accessary item solenoid 46b is controlled to open the big winning opening (not shown).

そして、1種2種混合タイプの遊技機では、小当たり遊技状態となった際、開閉扉46aにて大入賞口(図示せず)の開放閉止を繰り返し行うように制御され、遊技球が大入賞口(図示せず)に入球されると、その遊技球がV領域47aに振り分けられるように、振分装置47が制御される。 In a game machine of a mixed type of 1 type and 2 types, when a small winning game state is reached, the opening and closing door 46a is controlled to repeatedly open and close a large winning opening (not shown), and a game ball is played in a large size. When the game ball is entered into the winning hole (not shown), the distribution device 47 is controlled so that the game ball is distributed to the V area 47a.

他方、主制御基板60、すなわち、主制御CPU600aは、特別図柄1始動口スイッチ44a、特別図柄2始動口スイッチ45a1、右上一般入賞口スイッチ49a1、左上一般入賞口スイッチ49b1、左中一般入賞口スイッチ49c1、左下一般入賞口スイッチ49d1、大入賞口スイッチ46cからの信号を受信する毎に、賞球数を計測し、アウト口スイッチ50aからの信号を受信する毎に、排出された遊技球の総数を計測する。そして、主制御基板60、すなわち、主制御CPU600aは、この計測した賞球数及び排出された遊技球の総数に基づき、低確時に幾らの賞球がされたかの比率等に関する内容(性能表示)を計測・設定表示装置610に出力する。これにより、計測・設定表示装置610に低確時に幾らの賞球がされたかの比率等に関する内容(性能表示)が表示されることとなる。 On the other hand, the main control board 60, that is, the main control CPU 600a, has a special symbol 1 starting opening switch 44a, a special symbol 2 starting opening switch 45a1, an upper right general winning opening switch 49a1, an upper left general winning opening switch 49b1, and a middle left general winning opening switch. 49c1, the lower left general winning opening switch 49d1, each time a signal is received from the big winning opening switch 46c, the number of prize balls is counted, and the total number of discharged game balls is counted each time a signal is received from the outlet switch 50a. to measure Then, the main control board 60, that is, the main control CPU 600a, based on the measured number of prize balls and the total number of discharged game balls, the content (performance display) regarding the ratio of how many prize balls were played at the time of low probability Output to the measurement/setting display device 610 . As a result, the measurement/setting display device 610 displays the content (performance display) related to the ratio of how many prize balls have been won at the time of low accuracy.

さらに、計測・設定表示装置610は、遊技者に有利な遊技状態を発生させる確率の設定内容を、例えば、「1」~「6」の6段階で表示することができるようになっている。しかして、このような設定内容を変更するにあたっては、設定キースイッチ630に専用キーを挿入し、ONされると、RAMクリアスイッチ620にて、遊技者に有利な遊技状態を発生させる確率の設定内容を例えば「1」~「6」の6段階で設定変更することができるようになっている(例えば、設定「6」が、遊技者に有利な遊技状態を発生させる確率が最も高く、設定「1」が、遊技者に有利な遊技状態を発生させる確率が最も低くなっている)。そして、その設定変更内容は、計測・設定表示装置610に表示され、設定変更内容が確定すると、7セグメントの右下側にあるドットが点灯し、設定内容が確定したことが表示されるようになっている。 Furthermore, the measurement/setting display device 610 can display the setting contents of the probability of generating a game state advantageous to the player, for example, in six stages from "1" to "6". In order to change such setting contents, a dedicated key is inserted into the setting key switch 630, and when it is turned ON, the RAM clear switch 620 is used to set the probability of generating a game state advantageous to the player. For example, the content can be changed in six stages from "1" to "6" (for example, setting "6" has the highest probability of generating a game state advantageous to the player, and setting "1" has the lowest probability of generating a game state advantageous to the player). The content of the setting change is displayed on the measurement/setting display device 610, and when the content of the setting change is confirmed, the dot on the lower right side of the 7-segment lights up to indicate that the content of the setting has been confirmed. It's becoming

他方、RAMクリアスイッチ620は、設定キースイッチ630に専用キーを挿入し、ONされた場合以外に、RAMクリアスイッチ620が押下されると、主制御RAM600cのメモリ領域は全てクリアされず、一部のメモリ領域のみクリアされるようになっている。 On the other hand, when the RAM clear switch 620 is pressed by inserting a dedicated key into the setting key switch 630 and when the RAM clear switch 620 is pressed, the memory area of the main control RAM 600c is not cleared entirely, and part of the memory area is cleared. memory area is cleared.

一方、主制御基板60、すなわち、主制御CPU600aは、不正検出基板55に搭載されている磁気センサ、又は、電波センサ、あるいは、振動センサにて遊技者の不正行為を検出した不正行為検知信号を受信すると、不正エラーコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を生成し、サブ制御基板80に送信する。 On the other hand, the main control board 60, that is, the main control CPU 600a detects a fraudulent act of the player with a magnetic sensor, a radio wave sensor, or a vibration sensor mounted on the fraud detection board 55, and outputs a fraud detection signal. When received, it generates an illegal error command (effect control command DI_CMD) and transmits it to the sub-control board 80 .

<払出・発射制御基板に関する説明>
払出・発射制御基板70は、上記主制御基板60(主制御CPU600a)からの払出制御コマンドPAY_CMDを受信し、その受信した払出制御コマンドPAY_CMDに基づいて払出モータ信号を生成する。そして、その生成した払出モータ信号にて、払出モータMを制御し、遊技者に遊技球を払出す。そしてさらに、払出・発射制御基板70は、遊技球の払出動作を示す賞球計数信号や払出動作の異常に係るステータス信号に基づいて、遊技者の操作に応答して遊技球を発射させる動作を開始又は停止させる処理を行う。
<Description on payout/launch control board>
The payout/launch control board 70 receives a payout control command PAY_CMD from the main control board 60 (main control CPU 600a) and generates a payout motor signal based on the received payout control command PAY_CMD. Then, the generated payout motor signal is used to control the payout motor M to pay out game balls to the player. Further, the payout/shooting control board 70 responds to the player's operation to launch the game balls based on the prize ball counting signal indicating the payout operation of the game balls and the status signal related to the abnormality of the payout operation. Perform the process to start or stop.

一方、図1に示す発射ハンドル16の周縁部には、タッチセンサが設けられており、遊技者の手が発射ハンドル16のタッチセンサに接触すると、タッチセンサは検出信号を、図4に示すように、払出・発射制御基板70に出力する。これを受けて、払出・発射制御基板70は、その検出信号を、主制御基板60(主制御CPU600a)に送信することとなる。そして、主制御基板60(主制御CPU600a)は、その検出信号を、演出制御コマンドDI_CMDとして、サブ制御基板80に送信することとなる。これにより、遊技者がハンドル16に触って遊技したか否かの情報を、サブ制御基板80に送信することが可能となる。 On the other hand, a touch sensor is provided on the periphery of the firing handle 16 shown in FIG. Then, it is output to the payout/launch control board 70 . In response to this, the payout/launch control board 70 will transmit the detection signal to the main control board 60 (main control CPU 600a). And the main control board 60 (main control CPU 600a) will transmit the detection signal to the sub control board 80 as the effect control command DI_CMD. This makes it possible to transmit information as to whether or not the player touched the handle 16 to play the game to the sub-control board 80 .

ところで、払出・発射制御基板70は、遊技者への球貸し処理も行っている。すなわち、図1及び図4に示す球貸しボタン11が押下されると、球貸し信号が、パチンコ遊技機1に隣接して配置されているCRユニット(図示省略)に送信される。これを受けて、CRユニットは、球貸し要求信号を払出・発射制御基板70に送信する。そして、払出・発射制御基板70は、この信号を受けて、遊技者に遊技球を払い出し、払い出しが完了すると、球貸し完了信号をCRユニットに送信することとなる。しかして、このようにして、払出・発射制御基板70は、遊技者への球貸し処理を行うこととなる。 By the way, the payout/launch control board 70 also performs processing for lending balls to players. That is, when the ball lending button 11 shown in FIGS. 1 and 4 is pressed, a ball lending signal is transmitted to a CR unit (not shown) arranged adjacent to the pachinko gaming machine 1 . In response to this, the CR unit transmits a ball lending request signal to the payout/launch control board 70 . Then, the payout/launch control board 70 receives this signal, pays out game balls to the player, and when the payout is completed, transmits a ball lending completion signal to the CR unit. Thus, the payout/launch control board 70 carries out the ball lending process to the player.

<サブ制御基板に関する説明>
サブ制御基板80は、上記主制御基板60(主制御CPU600a)からの演出制御コマンドDI_CMDを受けて各種演出を実行制御すると共に、液晶表示装置41に表示される表示画像を制御するサブ制御CPU800aと、演出制御手順を記述した制御プログラム等が格納されているサブ制御ROM800bと、作業領域やバッファメモリ等として機能するサブ制御RAM800cとで構成されたサブワンチップマイコン800を搭載している。
<Description on the sub-control board>
The sub-control board 80 receives the effect control command DI_CMD from the main control board 60 (main control CPU 600a), executes and controls various effects, and controls the display image displayed on the liquid crystal display device 41. , A sub-one-chip microcomputer 800 composed of a sub-control ROM 800b storing a control program describing the effect control procedure, etc., and a sub-control RAM 800c functioning as a work area, a buffer memory, etc. is installed.

またさらに、サブ制御基板80は、所望のBGMや効果音等を生成する音LSI801と、作業領域やバッファメモリ等として機能する音RAM802と、サブワンチップマイコン800の指示に基づき液晶表示装置41に表示される画像データを生成するVDP803と、動画圧縮データを伸張する作業領域と、液晶表示装置41に表示される画像データを一時的に保存するフレームバッファ領域とで構成されるDDR2SDRAM804と、静止画圧縮データと動画圧縮データのCGデータと、BGMや効果音等の音データと、が予め格納されている遊技ROM805と、が搭載されている。なお、静止画とは、いわゆるスプライト画像であって、文字等のテキストデータや背景画像、あるいは、特別図柄等、単一の画像を示すものである。また、動画とは、連続的に変化する複数枚(複数フレーム分)の静止画の集合を意味し、液晶表示装置41に複数枚の静止画が連続して描画されることで、円滑な動作が再現されるものである。 Further, the sub-control board 80 includes a sound LSI 801 that generates desired BGM, sound effects, etc., a sound RAM 802 that functions as a working area and buffer memory, etc., and a sub-one-chip microcomputer 800. A DDR2 SDRAM 804 composed of a VDP 803 for generating image data to be displayed, a work area for decompressing compressed moving image data, a frame buffer area for temporarily storing image data to be displayed on the liquid crystal display device 41, and a still image. A game ROM 805 in which compressed data, CG data of compressed moving image data, and sound data such as BGM and sound effects are stored in advance is installed. A still image is a so-called sprite image, which indicates a single image such as text data such as characters, a background image, or a special design. In addition, a moving image means a set of a plurality of still images (for a plurality of frames) that change continuously. is reproduced.

このように構成されるサブ制御基板80には、ランプ演出効果を現出するフルカラーLEDランプ等の装飾ランプが搭載されている装飾ランプ基板90が接続され、さらに、内蔵されているランプ(図示せず)点灯時に遊技者が押下することにより演出効果を変化させることができる押しボタン式の演出ボタン装置13が接続され、BGMや効果音等を発するスピーカ17が接続されている。そしてさらに、サブ制御基板80には、遊技の進行に伴い所定の演出動作を行う可動役物装置43が接続され、特別図柄1,特別図柄2が変動中、あるいは、当該特別図柄1,特別図柄2の当たりハズレの情報を遊技者に知らせるための識別ランプ装置51Aが接続され、各種設定が可能な設定ボタン15が接続され、液晶表示装置41が接続されている。 A decorative lamp board 90 mounted with a decorative lamp such as a full-color LED lamp that produces a lamp effect is connected to the sub-control board 80 configured in this way. (1) A push-button type effect button device 13 is connected which can change the effect by pressing it by the player when lit, and a speaker 17 for emitting BGM, sound effect, etc. is connected. Further, the sub-control board 80 is connected with a movable accessory device 43 that performs a predetermined effect operation as the game progresses, and the special symbol 1 and the special symbol 2 are changing, or the special symbol 1 and the special symbol are changing. 2, an identification lamp device 51A for informing the player of the information of winning or losing, a setting button 15 capable of various settings, and a liquid crystal display device 41 are connected.

かくして、このように構成されるサブ制御基板80は、主制御基板60(主制御CPU600a)より送信される抽選結果に基づく特別図柄変動パターン、現在の遊技状態、始動保留球数、抽選結果に基づき停止させる装飾図柄等に必要となる基本情報を含んだ演出制御コマンドDI_CMDをサブ制御CPU800aにて受信する。そして、サブ制御CPU800aは、受信した演出制御コマンドDI_CMDに対応した演出パターンを、サブ制御ROM800b内に予め格納しておいた多数の演出パターンの中から抽選により決定し、その決定した演出パターンを実行指示する制御信号をサブ制御RAM800c内に一時的に格納する。 Thus, the sub-control board 80 configured in this manner is based on the special symbol variation pattern based on the lottery result transmitted from the main control board 60 (main control CPU 600a), the current game state, the number of start pending balls, and the lottery result. The sub-control CPU 800a receives the effect control command DI_CMD including basic information necessary for the decorative pattern or the like to be stopped. Then, the sub-control CPU 800a determines an effect pattern corresponding to the received effect control command DI_CMD by lottery from a large number of effect patterns stored in advance in the sub-control ROM 800b, and executes the determined effect pattern. The instructing control signal is temporarily stored in the sub-control RAM 800c.

サブ制御CPU800aは、サブ制御RAM800cに格納しておいた演出パターンを実行指示する制御信号のうち、音に関する制御信号を音LSI801に送信する。これを受けて音LSI801は、当該制御信号に対応する音データを遊技ROM805又は音RAM802より読み出し、スピーカ17に出力する。これにより、スピーカ17より上記決定された演出パターンに対応したBGMや効果音が発せられることとなる。 The sub-control CPU 800a transmits to the sound LSI 801 a control signal relating to sound among the control signals instructing execution of the performance pattern stored in the sub-control RAM 800c. In response to this, the sound LSI 801 reads sound data corresponding to the control signal from the game ROM 805 or the sound RAM 802 and outputs it to the speaker 17 . As a result, the speaker 17 emits BGM and sound effects corresponding to the determined production pattern.

またサブ制御CPU800aは、サブ制御RAM800cに格納しておいた演出パターンを実行指示する制御信号のうち、光に関する制御信号を装飾ランプ基板90に送信する。これにより、装飾ランプ基板90が、ランプ演出効果を現出するフルカラーLEDランプ等の装飾ランプを点灯又は消灯する制御を行うため、上記決定された演出パターンに対応したランプ演出が実行されることとなる。 Further, the sub-control CPU 800a transmits to the decoration lamp board 90 a control signal related to light, among the control signals for instructing execution of the performance pattern stored in the sub-control RAM 800c. As a result, the decorative lamp board 90 controls lighting or extinguishing of decorative lamps such as full-color LED lamps that produce lamp effects, so that the lamp effects corresponding to the determined effects pattern are executed. Become.

そしてサブ制御CPU800aは、サブ制御RAM800cに格納しておいた演出パターンを実行指示する制御信号のうち、画像に関するコマンドリストをVDP803に送信する。これにより、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像データを生成し、その生成した画像データを液晶表示装置41に送信することにより、上記決定された演出パターンに対応した画像が液晶表示装置41に表示されることとなる。なお、液晶表示装置41に表示される画像データは1フレーム毎に更新されるが、この1フレームの表示動作が終わったことをサブワンチップマイコン800(サブ制御CPU800a)が把握できるように、図4に示すVSYNC(垂直同期信号)を割込み信号としてVDP803からサブ制御CPU800aに対して送信するようにしている。これにより、サブ制御CPU800aは、1フレーム分の画像データが液晶表示装置41に表示されたことを把握することができる。なお、このVSYNC割込み信号は、例えば、33ms毎に発生するようにしている。 Then, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list relating to images among the control signals instructing execution of the effect patterns stored in the sub-control RAM 800c. As a result, the VDP 803 generates image data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image data to the liquid crystal display device 41, thereby displaying an image corresponding to the determined effect pattern. It will be displayed on the liquid crystal display device 41 . The image data displayed on the liquid crystal display device 41 is updated every frame. 4 is transmitted from the VDP 803 to the sub-control CPU 800a as an interrupt signal. Thereby, the sub-control CPU 800 a can grasp that the image data for one frame has been displayed on the liquid crystal display device 41 . This VSYNC interrupt signal is generated, for example, every 33 ms.

さらにサブ制御CPU800aは、サブ制御RAM800cに格納しておいた演出パターンを実行指示する制御信号のうち、可動役物に関する制御信号を可動役物装置43に送信する。これにより、可動役物装置43は、上記決定された演出パターンに対応した可動をすることとなる。 Further, the sub-control CPU 800a transmits to the movable accessory device 43 a control signal relating to the movable accessory, among the control signals for instructing execution of the performance pattern stored in the sub-control RAM 800c. As a result, the movable accessory device 43 moves according to the determined effect pattern.

<電源基板の説明>
ところで、上記説明した各基板への電源供給は、図4に示す電源基板130より供給されている。この電源基板130は、電圧生成部1300と、電圧監視部1310と、システムリセット生成部1320とを含んで構成されている。この電圧生成部1300は、遊技店に設置された図示しない変圧トランスから供給される外部電源である交流電圧AC24Vを受けて複数種類の直流電圧を生成するもので、その生成された直流電圧は、図示はしないが各基板に供給されている。
<Description of power supply board>
By the way, the power supply to each board described above is supplied from the power supply board 130 shown in FIG. The power supply board 130 includes a voltage generating section 1300 , a voltage monitoring section 1310 and a system reset generating section 1320 . The voltage generation unit 1300 receives an AC voltage of 24 V, which is an external power source supplied from a transformation transformer (not shown) installed in an amusement arcade, and generates a plurality of types of DC voltages. Although not shown, it is supplied to each substrate.

また、電圧監視部1310は、上記交流電圧AC24Vの電圧を監視するもので、この電圧が遮断されたり、停電が発生したりして電圧異常を検出した場合に電圧異常信号ALARMを主制御基板60に出力するものである。なお、電圧異常信号ALARMは、電圧異常時には「L」レベルの信号を出力し、正常時には「H」レベルの信号を出力する。 In addition, the voltage monitoring unit 1310 monitors the voltage of the AC 24V AC voltage, and when this voltage is interrupted or a power failure occurs and a voltage abnormality is detected, the voltage abnormality signal ALARM is sent to the main control board 60. is output to The voltage abnormality signal ALARM outputs a signal of "L" level when the voltage is abnormal, and outputs a signal of "H" level when it is normal.

また、一方、システムリセット生成部1320は、電源投入時のシステムリセット信号RSTを生成するもので、その生成されたシステムリセット信号RSTは、各基板に出力されている。 On the other hand, the system reset generator 1320 generates a system reset signal RST at power-on, and the generated system reset signal RST is output to each substrate.

<抑制装置(セービング機能)の説明>
ところで、上記のようなパチンコ遊技機1は、遊技者が一定量の賞球数を獲得すると、遊技を停止するという抑制装置(セービング機能)が搭載されている。以下、この抑制装置(セービング機能)について説明することとする。
<Description of suppression device (saving function)>
By the way, the pachinko gaming machine 1 as described above is equipped with a control device (saving function) that stops the game when the player wins a certain number of winning balls. This suppression device (saving function) will be described below.

<抑制装置(セービング機能)の概要説明>
抑制装置(セービング機能)は、差球が95000発を超えると遊技を停止させるものである。差球とは、「遊技者に払い出された遊技球数」-「遊技者が発射ハンドル16を用いて遊技領域40に発射した遊技球数」=「遊技者が実際に獲得した賞球数」である。この差球は、主制御CPU600aが差球カウンタを用いてカウントするようになっており、この差球カウンタは、電源投入時に10万発に設定(クリア)され、遊技者が発射ハンドル16を用いて遊技領域40に遊技球を発射させる毎に、1減算(-1)され、図2に示す特別図柄1始動口44、特別図柄2始動口45a、右上一般入賞口49a、左上一般入賞口49b、左中一般入賞口49c、左下一般入賞口49d、大入賞口(図示せず)に遊技球が入球する毎に、賞球数が加算(+)されるようになっている。それゆえ、遊技球を発射させる毎に、1減算(-1)されることから、差球カウンタは、10万発の状態から遊技が開始されることとなる。なお、抑制装置(セービング機能)が発動することなく、その日のホール(遊技場)の営業が終了した場合、翌日に、ホール(遊技場)の従業員等がパチンコ遊技機1の電源をON/OFFすることで、差球カウンタに、10万発が設定(クリア)されることとなる。
<Overview of suppression device (saving function)>
The control device (saving function) stops the game when the number of difference balls exceeds 95,000. The difference ball is "the number of game balls paid out to the player" - "the number of game balls fired by the player into the game area 40 using the shooting handle 16" = "the number of prize balls actually won by the player". ”. This differential ball is counted by the main control CPU 600a using a differential ball counter. This differential ball counter is set (cleared) to 100,000 shots when the power is turned on. Each time the game ball is fired into the game area 40, 1 is subtracted (-1), and the special symbol 1 start port 44, the special symbol 2 start port 45a, the upper right general winning port 49a, and the upper left general winning port 49b shown in FIG. , the middle left general winning opening 49c, the lower left general winning opening 49d, and the big winning opening (not shown), the number of prize balls is added (+) every time a game ball enters. Therefore, every time a game ball is shot, 1 is subtracted (-1), so the game is started with the difference ball counter in the state of 100,000 shots. It should be noted that, if the operation of the hall (game hall) ends on the day without the restraint device (saving function) being activated, the hall (game hall) employee or the like turns on/off the power of the pachinko machine 1 on the following day. By turning it off, 100,000 shots are set (cleared) in the differential ball counter.

かくして、このような差球カウンタを用いてカウントした結果、差球が、95000発を超えた場合(差球カウンタ>195000となった場合)、遊技停止状態となる。この遊技停止状態は、RAMクリアスイッチ620(図4参照)を押下し、主制御RAM600cをクリアすることによって、解除されることとなる。なお、RAMクリアスイッチ620を押下せず、主制御RAM600cをクリアしないまま、パチンコ遊技機1を電断復帰させた場合、遊技停止状態のままとなる。 Thus, when the number of difference balls exceeds 95,000 as a result of counting using such a difference ball counter (when difference ball counter>195,000), the game is stopped. This game stop state is canceled by pressing the RAM clear switch 620 (see FIG. 4) to clear the main control RAM 600c. If the RAM clear switch 620 is not pressed and the main control RAM 600c is not cleared, and the pachinko game machine 1 is restored from power failure, the game remains in the stopped state.

ところで、差球が、95000発を超えた時が、通常遊技状態の時と、大当たり遊技状態の時とで、遊技を停止させるまでの過程が異なっている。すなわち、通常遊技中(大当たりしてない図柄変動が可能な状態。確率変動状態や時短中の図柄変動中も含む)は、差球が95000発を超えた時点で、直ちに、遊技を停止させるようにする。 By the way, when the difference balls exceed 95000, the process until the game is stopped differs between the normal game state and the jackpot game state. That is, during the normal game (a state in which pattern variation is possible without a big hit, including probability variation state and pattern variation during time saving), when the difference ball exceeds 95000 shots, the game should be stopped immediately. to

一方、大当たり遊技中であれば、その大当たり遊技が終了した時点で、遊技を停止させるようにする。 On the other hand, if the jackpot game is in progress, the game is stopped when the jackpot game ends.

<抑制装置(セービング機能)の制御の説明>
次に、抑制装置(セービング機能)の制御について説明することとする。
<Explanation of control of suppression device (saving function)>
Next, the control of the suppression device (saving function) will be described.

この抑制装置(セービング機能)の制御は、抑制装置(セービング機能)が作動するまでの差球の状態に応じて段階を設けて、それぞれの状態に変化した時に、主制御基板60(主制御CPU600a)は、サブ制御基板80へ演出制御コマンドDI_CMDを送信し、サブ制御基板80に対して状態を報知することとなる。具体的には、以下、基本4つの状態を報知することとなる。 The control of this suppressing device (saving function) is provided in stages according to the state of the difference ball until the suppressing device (saving function) operates, and when it changes to each state, the main control board 60 (main control CPU 600a ) transmits the effect control command DI_CMD to the sub-control board 80 and notifies the sub-control board 80 of the state. Specifically, four basic states are reported below.

(1)抑制装置(セービング機能)未作動状態の場合
この状態は、遊技停止まで余裕がある状態を示し、遊技停止まで、あとどれくらいかは遊技者に把握不能となっている。
(1) When the control device (saving function) is not in operation This state indicates that there is a margin until the game is stopped, and the player cannot grasp how long it will be until the game is stopped.

(2)抑制装置(セービング機能)作動予告状態の場合
この状態は、差球が90000発を超えて、遊技停止となるまで残り5000発を切った状態である。この際、主制御基板60(主制御CPU600a)は、サブ制御基板80へ、抑制装置作動予告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。
(2) In the case of the control device (saving function) activation notice state This state is a state in which the number of difference balls exceeds 90,000 and there are less than 5,000 shots remaining until the game is stopped. At this time, the main control board 60 (main control CPU 600a) will transmit to the sub-control board 80 a suppression device actuation notice command (effect control command DI_CMD).

ところで、上記(1)と(2)の状態は行ったり来たりする。そのため、上記(1)から(2)の状態へと移行する毎に、主制御基板60(主制御CPU600a)は、サブ制御基板80へ、抑制装置作動予告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。 By the way, the above states (1) and (2) come and go. Therefore, the main control board 60 (main control CPU 600a) transmits a suppression device activation notice command (effect control command DI_CMD) to the sub control board 80 every time the state (1) to (2) is changed. It will happen.

一方、上記(2)の状態から、差球が減って、上記(1)の状態に移行する際、主制御基板60(主制御CPU600a)は、サブ制御基板80へ、抑制装置未作動状態コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。 On the other hand, when the difference ball decreases from the state (2) and shifts to the state (1), the main control board 60 (main control CPU 600a) sends the suppression device non-operating state command to the sub control board 80 (Demonstration control command DI_CMD) is transmitted.

ところで、主制御基板60(主制御CPU600a)は、差球が1個でも変化して上記(1)から(2)の状態を行ったり来たりした場合であっても、その状態に応じて、サブ制御基板80へ、抑制装置作動予告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)、又は、抑制装置未作動状態コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。そのため、サブ制御基板80(サブ制御CPU800a)は、抑制装置作動予告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信してから所定期間以内に、抑制装置未作動状態コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)、又は、抑制装置作動予告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信しても、コマンドに応じた報知(又は、報知の消去)を行わないようにする。 By the way, the main control board 60 (main control CPU 600a), even if even one difference ball changes and goes back and forth between the above states (1) and (2), according to the state, To the sub-control board 80, a suppressing device actuation notice command (effect control command DI_CMD) or a suppressing device non-operating state command (effect control command DI_CMD) will be transmitted. Therefore, the sub-control board 80 (sub-control CPU 800a), within a predetermined period of time after receiving the suppression device operation notice command (production control command DI_CMD), the suppression device non-operating state command (production control command DI_CMD), or the suppression Even if a device operation notice command (effect control command DI_CMD) is received, notification (or deletion of notification) according to the command is not performed.

(3)抑制装置(セービング機能)作動警告状態の場合
この状態は、差球95000発を超えて、遊技停止状態前となる状態である。大当たり中などの遊技者が利益を得られる状態にいる場合、直ちに遊技停止とせずに、大当たり中などの遊技者が利益を得られる状態が終了してから、遊技停止とする。そのため、この状態に移行すると、主制御基板60(主制御CPU600a)は、サブ制御基板80へ、抑制装置作動警告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。
(3) In the case of a control device (saving function) operation warning state This state is a state before the game stop state after exceeding 95000 difference balls. When the player is in a state where the player can obtain a profit, such as during a big win, the game is not immediately stopped, but after the state in which the player can obtain a profit, such as during the big win, is finished, the game is stopped. Therefore, when transitioning to this state, the main control board 60 (main control CPU 600a) will transmit a suppressing device activation warning command (effect control command DI_CMD) to the sub control board 80 .

なお、上記(2)から(3)への移行は一方通行で、(3)の状態から上記(2)又は(1)の状態に移行することはない。 Note that the transition from (2) to (3) is one-way, and there is no transition from state (3) to state (2) or (1).

(4)抑制装置(セービング機能)作動状態の場合
この状態は、差球95000発を超えて、遊技停止状態中である。大当たり中以外の変動中または変動停止中において発射された遊技球が入賞口(図2に示す特別図柄1始動口44、特別図柄2始動口45a、右上一般入賞口49a、左上一般入賞口49b、左中一般入賞口49c、左下一般入賞口49d、大入賞口(図示せず))に入賞した際に発生した賞球によって、差球95000発を超えたことで遊技が停止された状態、又は、大当たり中などの遊技者が利益を得られる状態が終了して、上記(3)の状態から移行して遊技が停止された状態を示している。そのため、この状態に移行すると、主制御基板60(主制御CPU600a)は、サブ制御基板80へ、遊技停止コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。
(4) In the case of the control device (saving function) operating state This state is a game stop state after exceeding 95,000 difference balls. The game ball launched during fluctuation or stop of fluctuation other than during the jackpot is a winning opening (special symbol 1 start opening 44, special symbol 2 starting opening 45a, upper right general winning opening 49a, upper left general winning opening 49b shown in FIG. 2, A state in which the game is stopped due to exceeding 95,000 difference balls due to the prize balls generated when winning the middle left general prize opening 49c, the lower left general prize opening 49d, and the large prize winning opening (not shown), or , and the state in which the player can obtain a profit, such as during a jackpot, has ended, and the game has been stopped after shifting from the above state (3). Therefore, when shifting to this state, the main control board 60 (main control CPU 600 a ) will transmit a game stop command (effect control command DI_CMD) to the sub control board 80 .

なお、変動中に、差球95000発を超えた場合、上記(2)の状態から上記(3)の状態を経由することなく、(4)の状態へ移行することとなる。 It should be noted that if the number of shots exceeds 95,000 during variation, the above state (2) will be shifted to the state (4) without going through the above state (3).

<抑制装置(セービング機能)の作動までのイメージの説明>
次に、抑制装置(セービング機能)の作動までのイメージを説明することとする。図5は、変動中に、差球90000発を超えて、サブ制御基板80へ、抑制装置作動予告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)が送信された場合を示している。
<Explanation of the image until the activation of the suppression device (saving function)>
Next, an image up to the actuation of the restraining device (saving function) will be explained. FIG. 5 shows a case where the control device activation notice command (effect control command DI_CMD) is transmitted to the sub-control board 80 after exceeding 90000 shots during variation.

まず、図5(a)に示すように、液晶表示装置41には、装飾図柄が停止し(画像P1参照、図示では「767」)、さらに、常駐図柄が停止し(画像P2参照、図示では「767」)たものが表示される。 First, as shown in FIG. 5A, on the liquid crystal display device 41, the decorative pattern stops (see image P1, "767" in the illustration), and further the resident pattern stops (see image P2, in the illustration "767") is displayed.

次いで、図5(b)に示す液晶表示装置41には、装飾図柄が高速変動し(画像P1参照)、さらに、常駐図柄が高速変動(画像P2参照)したものが表示される。この際、遊技者が賞球を得て、差球90000発を超えた場合、主制御基板60(主制御CPU600a)は、サブ制御基板80へ、抑制装置作動予告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。これを受けて、サブ制御CPU800aは、抑制装置作動予告を液晶表示装置41に表示させるような画像(映像)に関するコマンドリストをVDP803に送信する。これにより、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像(映像)データを生成し、その生成した画像(映像)データを液晶表示装置41に送信することにより、液晶表示装置41には、図5(c)に示すように、セービング機能作動まで残り約5000発ですという表示(画像P3参照)がされることとなる。 Next, on the liquid crystal display device 41 shown in FIG. 5(b), the decorative pattern is displayed at high speed (see image P1) and the resident pattern is displayed at high speed (see image P2). At this time, when the player gets prize balls and exceeds 90,000 difference balls, the main control board 60 (main control CPU 600a) sends the suppression device activation notice command (effect control command DI_CMD) to the sub control board 80. will be sent. In response to this, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list relating to an image (video) that causes the liquid crystal display device 41 to display a notice of activation of the suppressing device. As a result, the VDP 803 generates image (video) data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image (video) data to the liquid crystal display device 41. As shown in FIG. 5(c), a display (see image P3) indicating that there are about 5000 shots left until the saving function is activated is displayed.

次いで、装飾図柄の変動が停止し、さらに、常駐図柄の変動が停止すると、図5(d)に示すように、液晶表示装置41には、装飾図柄の停止図柄(画像P1参照、図示では「567」)が表示され、常駐図柄の停止図柄(画像P2参照、図示では「567」)が表示される。そしてこの際、液晶表示装置41には、装飾図柄の変動が停止し、さらに、常駐図柄の変動が停止したとしても、上記(2)抑制装置(セービング機能)作動予告状態の場合であれば、セービング機能作動まで残り約5000発ですという表示(画像P3参照)が継続されることとなる。なお、この際、セービング機能作動まで残り約5000発ですという表示(画像P3参照)は、装飾図柄の背面側に表示されるか、又は、装飾図柄と画像P3の文字が重ならないように表示される。なお、この際、音声による案内を並行して行ってもよく、変動演出や予告演出による音演出と同時に報知するようにしてもよい。 Next, when the variation of the decorative design stops, and further the variation of the resident design stops, as shown in FIG. 567") is displayed, and the stationary symbol (see image P2, "567" in the drawing) is displayed. At this time, even if the variation of the decorative pattern on the liquid crystal display device 41 stops, and furthermore, the variation of the resident pattern stops, in the case of the above-mentioned (2) suppressing device (saving function) activation notice state, The display (see image P3) indicating that there are about 5,000 shots remaining until the saving function is activated will continue. At this time, the display indicating that there are about 5,000 shots left until the saving function is activated (see image P3) is displayed on the back side of the decorative pattern, or is displayed so that the decorative pattern and the characters in image P3 do not overlap. be. At this time, guidance by voice may be performed in parallel, and notification may be made at the same time as the sound effect by the change effect or the advance notice effect.

次いで、装飾図柄の変動が開始し、さらに、常駐図柄の変動が開始すると、図5(e)に示すように、液晶表示装置41には、装飾図柄が高速変動し(画像P1参照)、さらに、常駐図柄が高速変動(画像P2参照)したものが表示される。この際、液晶表示装置41には、上記(2)抑制装置(セービング機能)作動予告状態の場合であれば、セービング機能作動まで残り約5000発ですという表示(画像P3参照)が継続されることとなる。なお、上述した通り、上記(1)から(2)の状態を行ったり来たりした場合に対応できるように、サブ制御基板80(サブ制御CPU800a)は、抑制装置作動予告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信してから所定期間以内に、抑制装置未作動状態コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)、又は、抑制装置作動予告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信しても、セービング機能作動まで残り約5000発ですという表示(画像P3参照)の消去、又は、表示を行わないようにする。なお、セービング機能作動まで残り約5000発ですという表示(画像P3参照)を消去、又は、表示を行わないようにするのではなく、セービング機能作動まで残り約5000発ですという表示の大きさを小さくしたり、表示位置を変えたりしてもよい。具体的には、遊技中の遊技者には所定期間通知すればセービング機能が作動する可能性があることは十分に伝わるため、所定期間経過後は遊技の妨げにならない程度に小さくする、または表示位置を液晶表示装置41の隅にするなどしてもよい。さらに、小さくする、又は表示位置を変えた後で、遊技者が遊技を終えて変動停止状態を経由して客待ち状態となった場合に、セービング機能作動まで残り約5000発ですという表示を元の大きさに戻す、又は客待ちデモ中用の表示にしてもよい。これは、次に遊技する遊技者が、セービング機能作動まで残り約5000発であることを見落とさないようにするためである。 Then, when the variation of the decorative design starts and further the variation of the resident design starts, as shown in FIG. , the resident symbols are displayed with high-speed fluctuations (see image P2). At this time, the liquid crystal display device 41 continues to display that there are about 5,000 shots remaining until the saving function is activated (see image P3) in the case of the above-mentioned (2) suppression device (saving function) activation notice state. becomes. As described above, the sub-control board 80 (sub-control CPU 800a) outputs the suppression device activation notice command (effect control command DI_CMD ) is received, within a predetermined period of time, even if a suppressor non-operating state command (effect control command DI_CMD) or a suppressor activation notice command (effect control command DI_CMD) is received, there are about 5000 remaining until the saving function is activated. The display (see image P3) indicating departure is deleted or not displayed. In addition, instead of erasing the display of about 5000 shots remaining until the saving function is activated (see image P3) or not displaying it, the size of the display of about 5000 shots remaining until the saving function is activated is reduced. or change the display position. Specifically, since the player who is playing the game can be sufficiently informed that the saving function may be activated if the notification is given for a predetermined period of time, after the predetermined period of time has passed, the display is made small or displayed to the extent that it does not interfere with the game. The position may be a corner of the liquid crystal display device 41 or the like. Furthermore, after reducing the size or changing the display position, when the player finishes the game and goes through the fluctuation stop state and enters the customer waiting state, the display is based on the fact that there are about 5000 shots remaining until the saving function is activated. It may be returned to the size of , or may be displayed during the customer waiting demonstration. This is to prevent the next player from overlooking that there are about 5000 shots remaining until the saving function is activated.

図6は、変動中に、差球95000発を超えて、サブ制御基板80へ、遊技停止コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)が送信された場合を示している。なお、図6では、差球が95000発に近づくにつれ、液晶表示装置41に表示される表示内容を変更する場合を想定している。すなわち、差球が、91000発、92000発、93000発、94000発と増えるごとに、それに応じて、主制御基板60(主制御CPU600a)は、サブ制御基板80へ、抑制装置作動予告コマンド2(演出制御コマンドDI_CMD)、抑制装置作動予告コマンド3(演出制御コマンドDI_CMD)、抑制装置作動予告コマンド4(演出制御コマンドDI_CMD)、抑制装置作動予告コマンド5(演出制御コマンドDI_CMD)が送信されることを想定している。 FIG. 6 shows a case where the game stop command (effect control command DI_CMD) is transmitted to the sub-control board 80 after exceeding 95000 difference balls during variation. In FIG. 6, it is assumed that the display contents displayed on the liquid crystal display device 41 are changed as the difference ball approaches 95000 shots. That is, each time the difference ball increases to 91000 shots, 92000 shots, 93000 shots, and 94000 shots, the main control board 60 (main control CPU 600a) sends the suppression device activation notice command 2 ( Effect control command DI_CMD), suppression device operation notice command 3 (production control command DI_CMD), suppression device operation notice command 4 (production control command DI_CMD), suppression device operation notice command 5 (production control command DI_CMD) are transmitted. I assume.

図6(a)に示すように、液晶表示装置41には、装飾図柄が停止し(画像P1参照、図示では「567」)、さらに、常駐図柄が停止し(画像P2参照、図示では「567」)たものが表示されている。この際、差球94000発を超え、主制御基板60(主制御CPU600a)は、サブ制御基板80へ、抑制装置作動予告コマンド5(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。これを受けて、サブ制御CPU800aは、抑制装置作動予告を液晶表示装置41に表示させるような画像(映像)に関するコマンドリストをVDP803に送信する。これにより、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像(映像)データを生成し、その生成した画像(映像)データを液晶表示装置41に送信することにより、液晶表示装置41には、図6(a)に示すように、まもなくセービング機能が作動しますという表示(画像P4参照)がされることとなる。 As shown in FIG. 6A, on the liquid crystal display device 41, the decorative pattern stops (see image P1, "567" in the illustration), and the resident pattern stops (see image P2, "567" in the illustration). ) is displayed. At this time, the difference ball 94000 shots are exceeded, and the main control board 60 (main control CPU 600a) transmits to the sub control board 80 the suppressing device activation notice command 5 (effect control command DI_CMD). In response to this, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list relating to an image (video) that causes the liquid crystal display device 41 to display a notice of activation of the suppressing device. As a result, the VDP 803 generates image (video) data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image (video) data to the liquid crystal display device 41. As shown in FIG. 6(a), a display (see image P4) indicating that the saving function will be activated soon is displayed.

次いで、装飾図柄の変動が開始し、さらに、常駐図柄の変動が開始すると、図6(b)に示すように、液晶表示装置41には、装飾図柄が高速変動し(画像P1参照)、さらに、常駐図柄が高速変動(画像P2参照)したものが表示される。そしてさらに、まもなくセービング機能が作動しますという表示(画像P4参照)も継続して表示されることとなる。この際、遊技者が賞球を得て、差球95000発を超えた場合、主制御基板60(主制御CPU600a)は、サブ制御基板80へ、遊技停止コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。これを受けて、サブ制御CPU800aは、遊技停止を液晶表示装置41に表示させるような画像(映像)に関するコマンドリストをVDP803に送信する。これにより、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像(映像)データを生成し、その生成した画像(映像)データを液晶表示装置41に送信することにより、液晶表示装置41には、図6(c)に示すように、[遊技停止中]セービング達成しました。打ち止めです[遊技停止中]という表示(画像P5参照)がされることとなる。 Then, when the variation of the decorative pattern starts, and further the variation of the resident pattern starts, the decorative pattern on the liquid crystal display device 41 changes at high speed (see image P1), and further , the resident symbols are displayed with high-speed fluctuations (see image P2). Furthermore, the display (see image P4) indicating that the saving function will be activated soon is also continuously displayed. At this time, when the player wins prize balls and exceeds 95000 difference balls, the main control board 60 (main control CPU 600a) transmits a game stop command (effect control command DI_CMD) to the sub control board 80. It will happen. In response to this, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list relating to an image (video) that causes the liquid crystal display device 41 to display a game stop. As a result, the VDP 803 generates image (video) data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image (video) data to the liquid crystal display device 41. , as shown in Fig. 6(c), [During game stop] saving has been achieved. The display (see image P5) that the game is stopped [game is stopped] is displayed.

ところで、このように変動中に遊技が停止した場合、遊技者に抽選結果を報知することなく遊技を停止する。さらに言えば、装飾図柄の変動を停止させるような図柄変動演出も一切行わず、特別図柄表示装置51,普通図柄表示装置52,7セグメント表示装置53aへ信号を出力する主制御CPU600aの出力ポートもクリアされることから、特別図柄表示装置51,普通図柄表示装置52,7セグメント表示装置53aは消灯し、もって、始動保留球数の表示も非表示となる。これは、実行中の図柄変動が大当たりであった場合、そのことを報知してしまうと遊技者は不利益を感じ、さらには、ホール(遊技場)側とのトラブルの原因になる恐れがあるためである。 By the way, when the game is stopped during such fluctuation, the game is stopped without notifying the player of the lottery result. Furthermore, the output port of the main control CPU 600a that outputs signals to the special symbol display device 51, the normal symbol display device 52, and the 7-segment display device 53a does not perform any symbol variation effect that stops the variation of the decorative symbol. Since it is cleared, the special symbol display device 51, the normal symbol display device 52, and the 7-segment display device 53a are extinguished, and the display of the start pending ball number is also not displayed. This is because, if the symbol variation during execution is a jackpot, the player will feel disadvantageous if the fact is notified, and furthermore, there is a risk of causing trouble with the hall (game hall) side. It's for.

図7は、大当たり中に、差球95000発を超えて、サブ制御基板80へ、抑制装置作動警告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)が送信された場合を示している。 FIG. 7 shows a case where the control device activation warning command (effect control command DI_CMD) is sent to the sub-control board 80 after exceeding 95000 difference balls during the jackpot.

図7(a)に示すように、液晶表示装置41の画面中央には、大当たり遊技状態となることを示す「大当たり!」(画像P6参照)という文字が表示され、画面右下端に小さく、遊技者に右打ち(遊技者が発射ハンドル16を用いて遊技盤4の遊技領域40の右側に遊技球を打つこと)を促す「右打ち」(画像P7参照)という文字が表示される。そしてこの際、液晶表示装置41の画面上部に、まもなくセービング機能が作動しますという表示(画像P8参照)がされている。 As shown in FIG. 7(a), in the center of the screen of the liquid crystal display device 41, the character "Big win!" A character "Right shot" (see image P7) prompting the player to hit right (the player hits the game ball to the right side of the game area 40 of the game board 4 using the shooting handle 16) is displayed. At this time, at the top of the screen of the liquid crystal display device 41, a display (see image P8) indicating that the saving function will soon operate is displayed.

次いで、大当たり遊技が開始されると、図7(b)に示すように、「大当たり!」(画像P6参照)という文字に代え、液晶表示装置41には、「やったね!」というセリフを言っているキャラクタが表示(画像P9参照)されると共に、液晶表示装置41の画面左上隅には、大当たり遊技のラウンドを示す「Round1」(画像P10参照)という表示がされる。この際、遊技者が賞球を得て、差球95000発を超えた場合、主制御基板60(主制御CPU600a)は、遊技状態が大当たり遊技中であることから、サブ制御基板80へ、抑制装置作動警告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。これを受けて、サブ制御CPU800aは、抑制装置作動の警告を液晶表示装置41に表示させるような画像(映像)に関するコマンドリストをVDP803に送信する。これにより、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像(映像)データを生成し、その生成した画像(映像)データを液晶表示装置41に送信することにより、液晶表示装置41には、図7(c)に示すように、当たり終了後にセービング機能が作動しますという表示(画像P11参照)がされることとなる。なお、この際、遊技者にセービング機能が作動することを認識させるため、ラウンド中の演出表示よりも表示の優先度が高くなるように、当たり終了後にセービング機能が作動しますという表示(画像P11参照)がなされている。 Next, when the jackpot game is started, as shown in FIG. 7(b), instead of the words "big win!" The character being played is displayed (see image P9), and at the upper left corner of the screen of the liquid crystal display device 41, "Round 1" (see image P10) indicating the round of the jackpot game is displayed. At this time, when the player wins prize balls and exceeds 95,000 difference balls, the main control board 60 (main control CPU 600a) determines that the game state is a jackpot game, so the sub-control board 80 A device operation warning command (effect control command DI_CMD) will be transmitted. In response to this, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list relating to an image (video) that causes the liquid crystal display device 41 to display a warning of the suppression device activation. As a result, the VDP 803 generates image (video) data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image (video) data to the liquid crystal display device 41. As shown in FIG. 7(c), display (see image P11) indicating that the saving function will be activated after the winning is completed. In addition, at this time, in order to make the player aware that the saving function is activated, the display is given a higher priority than the effect display during the round, so that the saving function will be activated after the win (image P11) See) is done.

しかして、このような当たり終了後にセービング機能が作動しますという表示(画像P11参照)がされた状態のまま、大当たり遊技が進行する。そして、図7(d)に示すように、液晶表示装置41に、大当たり遊技が終了し、大当たり遊技後の特別遊技状態になることを示す「RUSH突入!」というセリフを言っているキャラクタが表示(画像P9参照)されると、大当たり遊技が終了したため、主制御基板60(主制御CPU600a)は、サブ制御基板80へ、遊技停止コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。これを受けて、サブ制御CPU800aは、遊技停止を液晶表示装置41に表示させるような画像(映像)に関するコマンドリストをVDP803に送信する。これにより、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像(映像)データを生成し、その生成した画像(映像)データを液晶表示装置41に送信することにより、液晶表示装置41には、図7(e)に示すように、[遊技停止中]セービング達成しました。打ち止めです[遊技停止中]という表示(画像P12参照)がされることとなる。 Thus, the jackpot game progresses while the display (see image P11) indicating that the saving function will be activated after such a win is completed. Then, as shown in FIG. 7(d), the liquid crystal display device 41 displays a character saying the line "RUSH!" (Refer to image P9), since the jackpot game has ended, the main control board 60 (main control CPU 600a) will transmit a game stop command (effect control command DI_CMD) to the sub control board 80. In response to this, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list relating to an image (video) that causes the liquid crystal display device 41 to display a game stop. As a result, the VDP 803 generates image (video) data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image (video) data to the liquid crystal display device 41. , as shown in Fig. 7(e), [during game stop] saving has been achieved. The display (see image P12) that the game is stopped [game is stopped] is displayed.

ところで、上記説明した抑制装置(セービング機能)を作動させるにあたって、図7(d)に示す「RUSH突入!」というセリフを言っているキャラクタが表示(画像P9参照)されているにも関わらず、遊技を停止してしまうと、遊技者は得られるはずの利益を得ることができないため、遊技の興趣を低下させるばかりか、トラブルの原因ともなる。そこで、本実施形態においては、以下のような処理を行っている。 By the way, in activating the control device (saving function) described above, even though the character saying "Rush into RUSH!" If the game is stopped, the player cannot obtain the profit that should be obtained, which not only reduces the interest in the game but also causes troubles. Therefore, in this embodiment, the following processing is performed.

<抑制装置(セービング機能)が作動して遊技を停止させる場合に合わせて、大当たり中の演出を変更する場合の説明>
まず、従来について説明する。
<Description of the case of changing the effect during the jackpot in accordance with the case where the control device (saving function) is activated and the game is stopped>
First, the related art will be explained.

主制御基板60(主制御CPU600a)の先読み判定は、抑制装置(セービング機能)が作動する直前まで機械的に処理され、先読み判定結果に基づいた先読みコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)がサブ制御基板80へ送信される。これを受けて、サブ制御CPU800aは、先読みコマンドに応じて、変動中又は大当たり中に先読み演出を実行することとなる。 The look-ahead determination of the main control board 60 (main control CPU 600a) is mechanically processed until immediately before the suppression device (saving function) operates, and the look-ahead command (effect control command DI_CMD) based on the look-ahead determination result is sent to the sub control board 80 sent to. In response to this, the sub-control CPU 800a executes the look-ahead effect during variation or during the jackpot according to the look-ahead command.

しかしながら、実際に先読み演出を行う場合は、抑制装置(セービング機能)が作動して遊技を停止させる場合があることを想定して先読み演出を実行するか否かを判断しなければ、先読み演出を実行して遊技者に期待感を持たせたにも関わらず、その先読み演出によって導出される結果を見る前に、遊技を停止する可能性がある。また、確率変動やRUSH状態などの大当たり後の特別遊技状態への昇格演出を、サブ制御CPU800aが大当たり中に実行した場合も、大当たり遊技後に遊技を停止する可能性がある。この点、具体例を用いて説明する。 However, when actually performing the look-ahead effect, if it is not determined whether or not to execute the look-ahead effect on the assumption that the control device (saving function) may operate and the game may be stopped, the look-ahead effect There is a possibility that the game will be stopped before the result derived by the look-ahead effect can be seen even though the game is executed and the player has a sense of anticipation. In addition, even if the sub-control CPU 800a executes promotion effect to the special game state after the big win such as probability fluctuation or RUSH state during the big win, the game may be stopped after the big win game. This point will be explained using a specific example.

図8(a)に示すように、液晶表示装置41の画面中央には、大当たり遊技状態となることを示す「大当たり!」(画像P20参照)という文字が表示され、画面右下端に小さく、遊技者に右打ち(遊技者が発射ハンドル16を用いて遊技盤4の遊技領域40の右側に遊技球を打つこと)を促す「右打ち」(画像P21参照)という文字が表示される。そしてこの際、液晶表示装置41の画面上部に、まもなくセービング機能が作動しますという表示(画像P22参照)がされている。 As shown in FIG. 8(a), in the center of the screen of the liquid crystal display device 41, characters "Big win!" A character "Right shot" (see image P21) prompting the player to hit right (the player hits the game ball to the right side of the game area 40 of the game board 4 using the shooting handle 16) is displayed. At this time, a message (see image P22) is displayed on the upper part of the screen of the liquid crystal display device 41 to indicate that the saving function will be activated soon.

次いで、ラウンド遊技中に昇格チャレンジ演出が実行されると、図8(b)に示すように、「大当たり!」(画像P20参照)という文字に代え、液晶表示装置41には、「RUSH昇格チャレンジ」というセリフを言っているキャラクタが表示(画像P23参照)されると共に、「?」と書いた四角のボックス画像が表示(画像P24参照)され、液晶表示装置41の画面左上隅には、大当たり遊技のラウンドを示す「Round1」(画像P10参照)という表示がされる。なお、大当たり遊技のラウンド中にこのような昇格演出を行うか否かは、サブ制御CPU800aが、主制御基板60(主制御CPU600a)から送信されてきた大当たりとなった変動開始時の変動パターンコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信した際、又は、主制御基板60(主制御CPU600a)から送信されてきた大当たり開始ファンファーレコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信した際に、大当たり遊技のラウンド中にこのような昇格演出を行うか否かの抽選が行われ決定されることとなる。 Next, when the promotion challenge effect is executed during the round game, as shown in FIG. is displayed (see image P23), and a square box image in which "?" is displayed (see image P24). A display of "Round 1" (see image P10) indicating the game round is displayed. It should be noted that whether or not to perform such a promotion effect during the round of the jackpot game is determined by the sub-control CPU 800a, which is a fluctuation pattern command at the start of the jackpot fluctuation transmitted from the main control board 60 (main control CPU 600a). (Production control command DI_CMD) or when a jackpot start fanfare command (production control command DI_CMD) transmitted from the main control board 60 (main control CPU 600a) is received, this during the round of the jackpot game. A lottery is performed and determined as to whether or not such a promotion effect is performed.

次いで、図8(c)に示すように、RUSH昇格に当選し、液晶表示装置41に「RUSHゲット!」という表示(画像P26参照)がされたとしても、この際、遊技者が賞球を得て、差球95000発を超えた場合、主制御基板60(主制御CPU600a)は、遊技状態が大当たり遊技中であることから、サブ制御基板80へ、抑制装置作動警告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。これを受けて、サブ制御CPU800aは、抑制装置作動の警告を液晶表示装置41に表示させるような画像(映像)に関するコマンドリストをVDP803に送信する。これにより、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像(映像)データを生成し、その生成した画像(映像)データを液晶表示装置41に送信することにより、液晶表示装置41には、図8(c)に示すように、当たり終了後にセービング機能が作動しますという表示(画像P27参照)がされることとなる。なお、この際、遊技者にセービング機能が作動することを認識させるため、ラウンド中の演出表示よりも表示の優先度が高くなるように、当たり終了後にセービング機能が作動しますという表示(画像P27参照)がなされている。 Next, as shown in FIG. 8(c), even if the RUSH promotion is won and the liquid crystal display device 41 displays "Get RUSH!" When the number of difference balls exceeds 95000, the main control board 60 (main control CPU 600a) sends the suppression device operation warning command (effect control command DI_CMD ) will be sent. In response to this, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list relating to an image (video) that causes the liquid crystal display device 41 to display a warning of the suppression device activation. As a result, the VDP 803 generates image (video) data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image (video) data to the liquid crystal display device 41. As shown in FIG. 8(c), display (see image P27) indicating that the saving function will be activated after the winning is completed. In addition, at this time, in order to make the player aware that the saving function is activated, the display is given a higher priority than the effect display during the round, so that the saving function will be activated after the win (image P27) See) is done.

しかして、このような当たり終了後にセービング機能が作動しますという表示(画像P27参照)がされた状態のまま、大当たり遊技が進行する。そして、図8(d)に示すように、液晶表示装置41に、大当たり遊技が終了し、RUSH昇格に当選したことにより、大当たり遊技後の特別遊技状態になることを示す「RUSH突入!」というセリフを言っているキャラクタが表示(画像P23参照)されたとしても、大当たり遊技が終了したため、主制御基板60(主制御CPU600a)は、サブ制御基板80へ、遊技停止コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。これを受けて、サブ制御CPU800aは、遊技停止を液晶表示装置41に表示させるような画像(映像)に関するコマンドリストをVDP803に送信する。これにより、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像(映像)データを生成し、その生成した画像(映像)データを液晶表示装置41に送信することにより、液晶表示装置41には、図8(e)に示すように、[遊技停止中]セービング達成しました。打ち止めです[遊技停止中]という表示(画像P28参照)がされることとなる。 Thus, the jackpot game proceeds while the display (see image P27) indicating that the saving function will be activated after such a win is completed. Then, as shown in FIG. 8(d), the liquid crystal display device 41 displays "RUSH rush!" indicating that the jackpot game is over and the special game state after the jackpot game is entered by winning the RUSH promotion. Even if the character saying the line is displayed (see image P23), since the jackpot game is over, the main control board 60 (main control CPU 600a) sends a game stop command (effect control command DI_CMD) to the sub control board 80. will be sent. In response to this, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list relating to an image (video) that causes the liquid crystal display device 41 to display a game stop. As a result, the VDP 803 generates image (video) data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image (video) data to the liquid crystal display device 41. , as shown in Fig. 8(e), [during game stop] saving has been achieved. The display (see image P28) that the game is stopped [game is stopped] is displayed.

しかしながら、これでは、遊技者は、得られるはずの利益を得ることができないため、遊技者の遊技の興趣を低下させるばかりか、トラブルの原因ともなる。これは、大当たり中の保留連演出(現在の始動保留球の中に大当たりが含まれていることを報知する演出)についても同様である。なお、この保留連演出を行うか否かは、昇格演出と同様、サブ制御CPU800aが、主制御基板60(主制御CPU600a)から送信されてきた大当たりとなった変動開始時の変動パターンコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信した際、又は、主制御基板60(主制御CPU600a)から送信されてきた大当たり開始ファンファーレコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信した際に、抽選し決定することとなる。 However, in this case, the player cannot obtain the profit that should be obtained, which not only reduces the player's interest in the game, but also causes trouble. This is the same for the holding continuous effect during the big hit (the effect of notifying that the current start holding ball contains a big hit). It should be noted that whether or not to perform this holding consecutive effect is determined by the sub-control CPU 800a, similarly to the promotion effect, by the variation pattern command (effect When a control command DI_CMD) is received, or when a jackpot start fanfare command (performance control command DI_CMD) transmitted from a main control board 60 (main control CPU 600a) is received, a lottery is made and determined.

そこで、本実施形態においては、サブ制御CPU800aが、先読みコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信した場合、その前後で、抑制装置作動コマンド、抑制装置作動警告コマンドなどの遊技停止が近づいている、又は、遊技停止コマンドを受信している場合などに、状態に応じて先読み演出や昇格演出を制限、又は、中止するようにする。これにより、従来のように、得られるはずの利益を遊技者に報知するにも関わらず、得られなかったことによる遊技者の遊技の興趣の低下や、トラブルの原因を無くすことができ、もって、強制終了までの制御及び強制終了後の制御について、他の遊技に関わる制御に影響を及ぼすことなく適切な処理を行うことができる。 Therefore, in this embodiment, when the sub-control CPU 800a receives a look-ahead command (effect control command DI_CMD), before and after that, the game stop such as the suppression device operation command, the suppression device operation warning command, etc. is approaching, or When a game stop command is received, etc., the read-ahead performance and the promotion performance are restricted or canceled according to the state. As a result, it is possible to eliminate the cause of the player's loss of interest in the game and the trouble caused by not being able to obtain the profit despite notifying the player of the profit that should be obtained, as in the conventional art. For the control up to and after forced termination, appropriate processing can be performed without affecting control related to other games.

この点、具体例を用いて説明すると、サブ制御CPU800aは、主制御基板60(主制御CPU600a)から送信されてきた大当たり開始ファンファーレコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信した際、既に受信している抑制装置作動予告コマンドの内容を確認する。なお、本実施形態においては、差球が、91000発、92000発、93000発、94000発と増えるごとに、それに応じて、主制御基板60(主制御CPU600a)は、サブ制御基板80へ、抑制装置作動予告コマンド2(演出制御コマンドDI_CMD)、抑制装置作動予告コマンド3(演出制御コマンドDI_CMD)、抑制装置作動予告コマンド4(演出制御コマンドDI_CMD)、抑制装置作動予告コマンド5(演出制御コマンドDI_CMD)が送信されることを想定している。ここでは、残り1000発を示す抑制装置作動予告コマンド5を受信した状態を例にして説明することにする。 To explain this point using a specific example, the sub-control CPU 800a has already received the jackpot start fanfare command (effect control command DI_CMD) transmitted from the main control board 60 (main control CPU 600a). Check the contents of the suppression device activation notice command. In this embodiment, the main control board 60 (main control CPU 600a) controls the sub control board 80 as the difference ball increases to 91,000, 92,000, 93,000, and 94,000 shots. Device operation notice command 2 (production control command DI_CMD), suppression device operation advance notice command 3 (production control command DI_CMD), suppression device operation advance notice command 4 (production control command DI_CMD), suppression device operation advance notice command 5 (production control command DI_CMD) is expected to be sent. Here, the state in which the suppressing device activation notice command 5 indicating the remaining 1000 shots is received will be described as an example.

サブ制御CPU800aは、受信した大当たり開始ファンファーレコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)が、1000発以上の賞球を得られる大当たりか否かを確認する。ここでは、10R大当たり(1300発の差球が増加する可能性がある大当たり)、又は、4R大当たり(400発の差球が増加する可能性がある大当たり)の2種類の大当たりがあることとし、サブ制御CPU800aは、受信した大当たり開始ファンファーレコマンドが、10R大当たりなのか、4R大当たりなのかを確認することとなる。 The sub-control CPU 800a confirms whether or not the received jackpot start fanfare command (effect control command DI_CMD) is a jackpot where 1000 or more prize balls can be obtained. Here, it is assumed that there are two types of jackpots: 10R jackpot (jackpot with the possibility of increasing the number of difference balls by 1300) or 4R jackpot (jackpot with the possibility of increasing the number of difference balls by 400). The sub-control CPU 800a confirms whether the received jackpot start fanfare command is a 10R jackpot or a 4R jackpot.

ところで、この際、液晶表示装置41には、図9(a)に示すように、画面中央には、大当たり遊技状態となることを示す「大当たり!」(画像P30参照)という文字が表示され、画面右下端に小さく、遊技者に右打ち(遊技者が発射ハンドル16を用いて遊技盤4の遊技領域40の右側に遊技球を打つこと)を促す「右打ち」(画像P31参照)という文字が表示され、画面上部に、まもなくセービング機能が作動しますという表示(画像P32参照)がされている。 By the way, at this time, as shown in FIG. 9(a), the liquid crystal display device 41 displays characters "Big win!" A small letter "Right shot" (see image P31) at the lower right corner of the screen prompting the player to hit the game ball to the right side of the game area 40 of the game board 4 using the shooting handle 16. is displayed, and at the top of the screen, there is a message that the saving function will be activated soon (see image P32).

次いで、サブ制御CPU800aは、10R大当たりであることを確認すると、大当たり中に抑制装置(セービング機能)が作動するおそれがあることから、主制御基板60(主制御CPU600a)から送信されてきた、大当たりとなった変動開始時の変動パターンコマンド受信時、又は、大当たり開始ファンファーレコマンドを受信して、10R大当たりであることが確認された時に、大当たり中の昇格演出、又は、保留連演出を実行しない、又は、抽選を行わないようにする。これにより、サブ制御CPU800aは、大当たりラウンド中は、通常の演出を行うこととなる。具体的には、図9(b)に示すように、液晶表示装置41に、「大当たり!」(画像P30参照)という文字に代え、「やったね!」というセリフを言っているキャラクタが表示(画像P33参照)されると共に、液晶表示装置41の画面左上隅には、大当たり遊技のラウンドを示す「Round1」(画像P34参照)という表示がされる。すなわち、通常のラウンド演出を実行することで、いつ抑制装置(セービング機能)が作動しても良い状態にしておく。 Next, when the sub-control CPU 800a confirms that it is a 10R jackpot, there is a possibility that the suppression device (saving function) will be activated during the jackpot. When the variation pattern command is received at the start of the variation, or when the jackpot start fanfare command is received and it is confirmed that it is a 10R jackpot, the promotion performance during the jackpot or the pending continuous performance is not executed. Or avoid lottery. As a result, the sub-control CPU 800a performs a normal effect during the jackpot round. Specifically, as shown in FIG. 9(b), instead of the character "big hit!" (see image P33), and at the upper left corner of the screen of the liquid crystal display device 41, "Round 1" (see image P34) indicating the round of the jackpot game is displayed. In other words, by executing the normal round effect, a state is maintained in which the control device (saving function) can be activated at any time.

次いで、遊技者が賞球を得て、差球95000発を超えた場合、主制御基板60(主制御CPU600a)は、遊技状態が大当たり遊技中であることから、サブ制御基板80へ、抑制装置作動警告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。これを受けて、サブ制御CPU800aは、抑制装置作動の警告を液晶表示装置41に表示させるような画像(映像)に関するコマンドリストをVDP803に送信する。これにより、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像(映像)データを生成し、その生成した画像(映像)データを液晶表示装置41に送信することにより、液晶表示装置41には、図9(c)に示すように、当たり終了後にセービング機能が作動しますという表示(画像P35参照)がされることとなる。なお、この際、遊技者にセービング機能が作動することを認識させるため、ラウンド中の演出表示よりも表示の優先度が高くなるように、当たり終了後にセービング機能が作動しますという表示(画像P35参照)がなされている。 Next, when the player wins prize balls and exceeds 95,000 difference balls, the main control board 60 (main control CPU 600a) sends the control device to the sub control board 80 because the game state is a jackpot game. An operation warning command (effect control command DI_CMD) will be transmitted. In response to this, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list relating to an image (video) that causes the liquid crystal display device 41 to display a warning of the suppression device activation. As a result, the VDP 803 generates image (video) data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image (video) data to the liquid crystal display device 41. As shown in FIG. 9(c), a display (see image P35) indicating that the saving function will be activated after the winning is completed. In addition, at this time, in order to make the player aware that the saving function is activated, the priority of the display is higher than the effect display during the round, so that the saving function will be activated after the winning is completed (image P35) See) is done.

ところで、このラウンド演出は、抑制装置(セービング機能)作動に対応したラウンド演出を行うこととなる。例えば、図9(c)に示すように、液晶表示装置41に「お見事!」というセリフを言っているキャラクタが表示(画像P33参照)されることとなる。 By the way, this round effect is to perform a round effect corresponding to the operation of the control device (saving function). For example, as shown in FIG. 9(c), the liquid crystal display device 41 displays a character saying "Good job!" (see image P33).

次いで、サブ制御CPU800aは、主制御基板60(主制御CPU600a)から送信されてきた大当たり終了エンディングコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信すると、大当たり後に遊技停止することに合わせた演出を行うこととなる。例えば、図9(d)に示すように、液晶表示装置41に「Congratulation」という文字が表示(画像P36参照)されることとなる。しかして、このようにすれば、遊技者は、全ての利益を獲得したという満足感が得られ、もって、遊技者の遊技の興趣を向上させることができる。 Next, when the sub-control CPU 800a receives a jackpot end ending command (effect control command DI_CMD) transmitted from the main control board 60 (main control CPU 600a), it will perform a effect in line with the game stop after the jackpot. . For example, as shown in FIG. 9(d), the text "Congratulation" is displayed on the liquid crystal display device 41 (see image P36). Thus, by doing so, the player can get a sense of satisfaction that he has obtained all the profits, and thus the player's interest in the game can be improved.

次いで、大当たり遊技が終了したため、主制御基板60(主制御CPU600a)は、サブ制御基板80へ、遊技停止コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。これを受けて、サブ制御CPU800aは、遊技停止を液晶表示装置41に表示させるような画像(映像)に関するコマンドリストをVDP803に送信する。これにより、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像(映像)データを生成し、その生成した画像(映像)データを液晶表示装置41に送信することにより、液晶表示装置41には、図9(e)に示すように、[遊技停止中]セービング達成しました。打ち止めです[遊技停止中]という表示(画像P37参照)がされることとなる。 Next, since the jackpot game has ended, the main control board 60 (main control CPU 600a) will transmit a game stop command (effect control command DI_CMD) to the sub-control board 80 . In response to this, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list relating to an image (video) that causes the liquid crystal display device 41 to display a game stop. As a result, the VDP 803 generates image (video) data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image (video) data to the liquid crystal display device 41. , as shown in Fig. 9(e), [during game stop] saving has been achieved. The display (see image P37) that the game is stopped [game is stopped] is displayed.

しかして、このように、大当たり中の昇格演出、又は、保留連演出を実行しないようにすれば、得られるはずの利益を遊技者に報知していないため、得られなかったことによる遊技者の遊技の興趣の低下や、トラブルの原因を無くすことができる。それゆえ、強制終了までの制御及び強制終了後の制御について、他の遊技に関わる制御に影響を及ぼすことなく適切な処理を行うことができる。 However, since the player is not notified of the profit that should be obtained if the promotion effect during the jackpot or the holding consecutive effect is not executed, It is possible to eliminate the cause of the decrease in interest in the game and the trouble. Therefore, the control up to the forced termination and the control after the forced termination can be appropriately processed without affecting the control related to other games.

一方、サブ制御CPU800aが、4R大当たりであることを確認した場合、従来同様、主制御基板60(主制御CPU600a)から送信されてきた大当たりとなった変動開始時の変動パターンコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信した際、又は、主制御基板60(主制御CPU600a)から送信されてきた大当たり開始ファンファーレコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信した際に、大当たり遊技のラウンド中に昇格演出又は保留連演出を行うか否かの抽選を行うようにする。これは、400発の差球が増加しても、まだ抑制装置(セービング機能)は作動しないため、昇格演出又は保留連演出を実行しても問題ないためである。 On the other hand, when the sub-control CPU 800a confirms that it is a 4R jackpot, as in the conventional case, the fluctuation pattern command (effect control command DI_CMD ) or when receiving a jackpot start fanfare command (effect control command DI_CMD) transmitted from the main control board 60 (main control CPU 600a), promotion effect or holding continuous effect during the round of the jackpot game. A lottery will be held as to whether or not to perform This is because even if the number of difference balls increases by 400, the control device (saving function) will not operate yet, so there is no problem even if the promotion effect or the holding consecutive effect is executed.

しかしながら、サブ制御CPU800aが、抑制装置作動予告コマンド5を受信してから、差球が増加している可能性もある。そこで、このような場合を考慮して、主制御基板60(主制御CPU600a)からサブ制御CPU800aへ、アウト球数と賞球予定数コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信するようにしても良い。このようにすれば、サブ制御CPU800aは、詳細な差球数を管理することができるため、4R大当たりの場合であっても、抑制装置(セービング機能)が作動するか否かを判断することが可能となる。それゆえ、適切な演出を実行することができる。 However, there is a possibility that the difference pitches have increased since the sub-control CPU 800a received the suppressing device activation notice command 5. Therefore, in consideration of such a case, the main control board 60 (main control CPU 600a) may transmit the number of out balls and the expected number of winning balls command (effect control command DI_CMD) to the sub-control CPU 800a. In this way, the sub-control CPU 800a can manage the detailed difference in the number of balls, so even in the case of a 4R jackpot, it is possible to determine whether or not the control device (saving function) is activated. It becomes possible. Therefore, an appropriate presentation can be executed.

<抑制装置(セービング機能)が作動して遊技停止した際の遊技球の払出処理の説明>
ところで、上記説明している差球は、主制御CPU600aにて、図2に示す特別図柄1始動口44、特別図柄2始動口45a、右上一般入賞口49a、左上一般入賞口49b、左中一般入賞口49c、左下一般入賞口49d、大入賞口(図示せず)への遊技球の入球でカウントしている賞球数を元にしている。そのため、実際に払い出された遊技球の数ではない。そのため、抑制装置(セービング機能)が作動して遊技停止した際、実際の遊技球の払出処理が追い付いていない可能性がある。
<Description of game ball payout processing when the control device (saving function) is activated and the game is stopped>
By the way, the difference balls described above are controlled by the main control CPU 600a, as shown in FIG. It is based on the number of winning balls counted by the game balls entering the winning opening 49c, the lower left general winning opening 49d, and the big winning opening (not shown). Therefore, it is not the number of game balls actually paid out. Therefore, when the control device (saving function) is activated and the game is stopped, there is a possibility that the actual game ball payout processing cannot catch up.

そこで、本実施形態においては、遊技停止状態となっても、主制御基板60(主制御CPU600a)と払出・発射制御基板70との遊技球の払出に関する払出制御コマンドPAY_CMDの通信は継続して行うようにする。すなわち、遊技停止するのは、主制御基板60(主制御CPU600a)のみで、払出・発射制御基板70は、主制御基板60(主制御CPU600a)からの払出制御コマンドPAY_CMDを受けて動作するのみなので、払出・発射制御基板70自体を遊技停止状態にする必要はない。そのため、遊技停止状態となっても、主制御基板60(主制御CPU600a)と払出・発射制御基板70との遊技球の払出に関する払出制御コマンドPAY_CMDの通信は継続して行うようにしておく。 Therefore, in this embodiment, even if the game is stopped, communication of the payout control command PAY_CMD regarding the payout of the game ball between the main control board 60 (main control CPU 600a) and the payout/launch control board 70 is continued. make it That is, it is only the main control board 60 (main control CPU 600a) that stops the game, and the payout/launch control board 70 only operates in response to the payout control command PAY_CMD from the main control board 60 (main control CPU 600a). , There is no need to bring the payout/launch control board 70 itself into a game stop state. Therefore, even when the game is stopped, communication of the payout control command PAY_CMD regarding the payout of the game ball between the main control board 60 (main control CPU 600a) and the payout/launch control board 70 is continued.

この点、より詳しく説明すると、主制御基板60(主制御CPU600a)とサブ制御基板80(サブ制御CPU800a)とは、遊技停止時に、主制御基板60(主制御CPU600a)からサブ制御基板80(サブ制御CPU800a)へ遊技停止コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信すると、それ以降は、主制御基板60(主制御CPU600a)からサブ制御基板80(サブ制御CPU800a)へ演出制御コマンドDI_CMDを送信することはない。そして、遊技停止状態で、パチンコ遊技機1の電源を遮断し、RAMクリアスイッチ620を押下せず、主制御RAM600cをクリアしないまま、パチンコ遊技機1を電断復帰させた場合、遊技停止状態のままとなる。その場合でも、まだ払出しが完了していない賞球に関する払出処理が行われるように、主制御基板60(主制御CPU600a)から払出・発射制御基板70へ払出制御コマンドPAY_CMDを送信するようにする。これにより、払出・発射制御基板70は、まだ払出しが完了していない賞球に関する遊技球の払出しを実行することとなる。 To explain this point in more detail, the main control board 60 (main control CPU 600a) and the sub control board 80 (sub control CPU 800a) are connected from the main control board 60 (main control CPU 600a) to the sub control board 80 (sub control CPU 800a) when the game is stopped. When the game stop command (effect control command DI_CMD) is transmitted to the control CPU 800a), thereafter, the effect control command DI_CMD cannot be transmitted from the main control board 60 (main control CPU 600a) to the sub control board 80 (sub control CPU 800a). do not have. Then, in the game stop state, the power supply of the pachinko game machine 1 is cut off, the RAM clear switch 620 is not pressed, and the main control RAM 600c is not cleared. remain. Even in that case, the payout control command PAY_CMD is transmitted from the main control board 60 (main control CPU 600a) to the payout/launch control board 70 so that the payout process for the prize balls that have not yet been paid out is performed. As a result, the payout/launch control board 70 executes the payout of the game balls for the prize balls that have not yet been paid out.

しかして、このようにすれば、遊技停止によって、本来払い出されるはずの遊技球が払い出されないという事態を無くすることができるため、強制終了までの制御及び強制終了後の制御について、他の遊技に関わる制御に影響を及ぼすことなく適切な処理を行うことができる。 Thus, by doing so, it is possible to eliminate the situation in which the game balls that should have been paid out are not paid out due to the stoppage of the game. Appropriate processing can be performed without affecting the control related to

<抑制装置(セービング機能)が作動するまでの差球の状態に応じて段階を設けていることの説明>
ところで、上記説明したように、(1)抑制装置(セービング機能)未作動状態の場合、(2)抑制装置(セービング機能)作動予告状態の場合、(3)抑制装置(セービング機能)作動警告状態の場合、(4)抑制装置(セービング機能)作動状態の場合と、抑制装置(セービング機能)が作動するまでの差球の状態に応じて段階を分けている。これは、差球95000発を超えたからといって、大当たり遊技中に、いきなり遊技停止させてしまうと、遊技者は不利益を被った感じが強くなり、もって、遊技の興趣を低下させてしまう恐れがあるためである。そこで、本実施形態においては、差球95000発を超えた際の遊技状態が、図柄の変動中であるか、大当たり中であるかによって、遊技停止へと至る状態の変化を異ならしめている。これにより、遊技の興趣を低下させてしまう恐れを低減させることができ、もって、強制終了までの制御及び強制終了後の制御について、他の遊技に関わる制御に影響を及ぼすことなく適切な処理を行うことができる。
<Explanation of the stage according to the state of the difference ball until the suppression device (saving function) is activated>
By the way, as described above, (1) when the control device (saving function) is not in operation, (2) when the control device (saving function) is in a warning state, and (3) when the control device (saving function) is in a warning state. In the case of (4), the control device (saving function) is activated, and the stage is divided according to the difference ball state until the control device (saving function) is activated. This is because if the game is suddenly stopped during the jackpot game just because the number of shots exceeds 95,000, the player feels that he or she is at a disadvantage, which reduces the interest in the game. because of fear. Therefore, in this embodiment, the change in the state leading to the game stop is made different depending on whether the game state when exceeding 95,000 difference balls is during symbol fluctuation or during a big win. As a result, it is possible to reduce the possibility that the interest in the game will be reduced, so that the control up to the forced termination and the control after the forced termination can be appropriately processed without affecting the control related to other games. It can be carried out.

ところで、本実施形態においては、大当たり遊技中に、差球95000発を超えたとしても、直ちに遊技停止していないため、遊技停止前に、パチンコ遊技機1の電源が何らかの要因で遮断されてしまった際、パチンコ遊技機1を電断復帰させた場合、上記説明したように、差球カウンタが初期化(10万発が設定(クリア))されることとなるから、大当たり遊技が終了しても、遊技停止しないこととなる。そこで、本実施形態においては、このような事態を避けるべく、遊技停止前に、パチンコ遊技機1の電源が何らかの要因で遮断されてしまった際、パチンコ遊技機1を電断復帰させた場合においては、差球カウンタを初期化しないようにする。しかして、このようにすれば、本来遊技停止するものであるにも関わらず、遊技停止しないという事態が無いようにすることができる。 By the way, in this embodiment, even if 95,000 difference balls are exceeded during the jackpot game, the game is not immediately stopped. At that time, when the pachinko game machine 1 is powered off and restored, the difference ball counter is initialized (100,000 shots are set (cleared)) as described above, so that the jackpot game ends. Also, the game will not be stopped. Therefore, in this embodiment, in order to avoid such a situation, when the pachinko game machine 1 is powered off for some reason before the game is stopped, the pachinko game machine 1 is restored by power failure. will not initialize the difference ball counter. Thus, by doing so, it is possible to prevent a situation in which the game is not stopped even though the game is originally supposed to be stopped.

<不正エラーが発生した場合の抑制装置(セービング機能)との関連性についての説明>
ところで、不正検出基板55に搭載されている磁気センサ、又は、電波センサ、あるいは、振動センサにて遊技者の不正行為を検出した場合、遊技停止せずに優先度の高いエラー報知を行う場合と、遊技停止する場合がある。
<Explanation about the relationship with the suppression device (saving function) when an illegal error occurs>
By the way, when a magnetic sensor, a radio wave sensor, or a vibration sensor mounted on the fraud detection board 55 detects a player's fraudulent activity, an error notification with a high priority may be given without stopping the game. , the game may be stopped.

まず、不正検出基板55に搭載されている磁気センサ、又は、電波センサ、あるいは、振動センサにて遊技者の不正行為を検出した場合、遊技停止せずに不正エラー報知を行う場合について説明する。 First, when the magnetic sensor, radio sensor, or vibration sensor mounted on the fraud detection board 55 detects a fraudulent act of the player, a fraudulent error is reported without stopping the game.

不正検出基板55にて遊技者の不正行為を検出した場合、主制御CPU600aは、不正エラーコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)をサブ制御基板80(サブ制御CPU800a)に送信する。これを受けて、サブ制御CPU800aは、不正エラーを液晶表示装置41に表示させるような画像(映像)に関するコマンドリストをVDP803に送信する。これにより、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像(映像)データを生成し、その生成した画像(映像)データを液晶表示装置41に送信することにより、液晶表示装置41には、不正エラーの内容が表示されることとなる。さらに、サブ制御CPU800aは、音声による不正エラーを行うべく、音LSI801に音声による不正エラーを報知するような信号を送信する。これを受けて音LSI801は、スピーカ17から、音声による不正エラーが発せられるように音声を再生することとなる。 When the fraud detection board 55 detects the player's fraud, the main control CPU 600a transmits a fraud error command (effect control command DI_CMD) to the sub control board 80 (sub control CPU 800a). In response to this, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list relating to an image (video) that causes the liquid crystal display device 41 to display an illegal error. As a result, the VDP 803 generates image (video) data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image (video) data to the liquid crystal display device 41. , the contents of the illegal error will be displayed. Further, the sub-control CPU 800a transmits a signal to inform the sound LSI 801 of the illegal error by voice in order to perform the illegal error by voice. In response to this, the sound LSI 801 reproduces the sound from the speaker 17 so that the illegal error is output by sound.

一方、差球95000発を超えた場合、主制御基板60(主制御CPU600a)は、サブ制御基板80へ、遊技停止コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。これを受けて、サブ制御CPU800aは、遊技停止を液晶表示装置41に表示させるような画像(映像)に関するコマンドリストをVDP803に送信する。これにより、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像(映像)データを生成し、その生成した画像(映像)データを液晶表示装置41に送信することにより、液晶表示装置41には、図6(c),図7(e),図8(e),図9(e)に示すような表示がされることとなる。さらに、サブ制御CPU800aは、音声による遊技停止報知を行うべく、音LSI801に音声による遊技停止報知するような信号を送信する。これを受けて音LSI801は、スピーカ17から、音声による遊技停止が発せられるように音声を再生することとなる。 On the other hand, when 95000 difference balls are exceeded, the main control board 60 (main control CPU 600a) will transmit a game stop command (effect control command DI_CMD) to the sub control board 80 . In response to this, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list relating to an image (video) that causes the liquid crystal display device 41 to display a game stop. As a result, the VDP 803 generates image (video) data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image (video) data to the liquid crystal display device 41. is displayed as shown in FIGS. 6(c), 7(e), 8(e) and 9(e). Further, the sub-control CPU 800a transmits a signal for notifying the game stop by voice to the sound LSI 801 in order to notify the game stop by voice. In response to this, the sound LSI 801 reproduces the sound from the speaker 17 so as to issue a game stop by sound.

ところで、不正検出基板55にて遊技者の不正行為を検出した場合と、差球95000発を超えたことによる遊技停止とが複合した場合、どちらも必要な情報のため、報知する必要がある。しかしながら、一方は不正によるエラー報知のため、抑制装置(セービング機能)が作動し遊技停止状態の報知をする一方で、ホール(遊技場)側が遊技停止前に、遊技者による不正行為が行われていた事に気づくように、不正によるエラー報知を行う必要がある。 By the way, when the cheating detection board 55 detects the player's cheating and when the game is stopped due to exceeding 95,000 difference balls, both are necessary information, so it is necessary to notify them. However, on the one hand, in order to report an error due to fraud, the control device (saving function) operates to notify the game stop state, and on the other hand, the hall (game arcade) side detects that the player has committed fraud before the game stops. It is necessary to notify an error due to illegality so that the wrong person will notice.

そこで、本実施形態においては、抑制装置(セービング機能)が作動して、サブ制御CPU800aが遊技停止コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信したとしても、サブ制御CPU800aは、不正によるエラー報知が、液晶表示装置41に、図6(c),図7(e),図8(e),図9(e)に示すような表示と共に表示されるようにし、スピーカ17から発せられる音声は、不正によるエラー報知を優先して行うようにする。また、右打ち警告報知や左打ち警告報知などの発射位置警告報知などの不正エラーと比較して緊急度が低いエラーは、遊技停止時に、消去するようにする。この点、詳しく説明すると、これらエラーは、通常遊技状態では、主制御基板60(主制御CPU600a)における後述するタイマ割込み処理のエラー管理処理で、エラー発生/解除に応じた演出制御コマンドDI_CMDが、サブ制御基板80(サブ制御CPU800a)へ送信されることとなる。また、この際、遊技停止時には、緊急度が低いエラーは消去されることとなる。そこで、本実施形態においては、サブ制御基板80(サブ制御CPU800a)にて、遊技停止コマンドを受信したことを契機、又は、遊技停止コマンドと一緒に送信されるエラー消去コマンドを受信したことを契機として、緊急度が低いエラーを消去することとなる。 Therefore, in the present embodiment, even if the suppression device (saving function) is activated and the sub-control CPU 800a receives the game stop command (effect control command DI_CMD), the sub-control CPU 800a will not notify the error due to illegality. 6(c), 7(e), 8(e), and 9(e) are displayed on the display device 41, and the sound emitted from the speaker 17 is illegal. Give priority to error notification. Errors with a lower degree of urgency than illegal errors such as firing position warning notifications such as right-handed warning notifications and left-handed warning notifications are erased when the game is stopped. To explain this point in detail, in the normal game state, these errors are caused by the error management processing of the timer interrupt processing described later in the main control board 60 (main control CPU 600a). It will be transmitted to the sub-control board 80 (sub-control CPU 800a). Also, at this time, when the game is stopped, an error with a low degree of urgency is erased. Therefore, in the present embodiment, the sub-control board 80 (sub-control CPU 800a) is triggered by receiving the game stop command, or by receiving the error erasure command transmitted together with the game stop command. , an error with a low degree of urgency is deleted.

ところで、賞球に関する球詰まりエラーやパチンコ遊技機1内の遊技球が不足した補給切れエラーなどは、上記説明したように、遊技停止状態となったとしても、まだ払出しが完了していない賞球に関する払出処理が行なわれる場合があるため、遊技者が獲得した賞球に関するエラーについては、サブ制御CPU800aは、遊技停止報知よりも優先して行うようにする。ただし、この場合、遊技停止状態となったとしても、タイマ割込み処理のエラー管理処理は実行されるため、エラー発生に応じた演出制御コマンドDI_CMDが、サブ制御基板80(サブ制御CPU800a)へ送信されることとなる。しかしながら、この際、上記説明したように、緊急度が低いエラーについては、サブ制御基板80(サブ制御CPU800a)にて消去される(エラー報知が行われない)こととなる。なお、不正エラー報知は、サブ制御CPU800a側で行っているため、パチンコ遊技機1を電断復帰させた際、消去されることとなる。 By the way, as described above, the ball clogging error related to the prize balls and the supply shortage error due to the lack of game balls in the pachinko game machine 1 are caused by the prize balls that have not been paid out yet even if the game is stopped. Therefore, the sub-control CPU 800a gives priority to the error related to the prize ball won by the player over the game stop notification. However, in this case, even if the game is stopped, since the error management process of the timer interrupt process is executed, the effect control command DI_CMD corresponding to the occurrence of the error is transmitted to the sub-control board 80 (sub-control CPU 800a). The Rukoto. However, at this time, as described above, an error with a low degree of urgency is erased by the sub-control board 80 (sub-control CPU 800a) (error notification is not performed). Since the illegal error notification is performed by the sub-control CPU 800a side, it will be erased when the pachinko gaming machine 1 is restored from power failure.

しかして、このようにすれば、強制終了までの制御及び強制終了後の制御について、他の遊技に関わる制御に影響を及ぼすことなく適切な処理を行うことができる。 Thus, in this manner, the control up to and after the forced termination can be appropriately processed without affecting the control related to other games.

次に、不正検出基板55に搭載されている磁気センサ、又は、電波センサ、あるいは、振動センサにて遊技者の不正行為を検出した場合、遊技停止を行う場合について説明する。 Next, a case will be described in which the game is stopped when the magnetic sensor, radio wave sensor, or vibration sensor mounted on the fraud detection board 55 detects fraudulent activity by the player.

不正エラーによって、遊技を停止する場合は、抑制装置(セービング機能)作動による遊技停止することを示す遊技停止フラグとは別の不正遊技停止フラグに基づいて遊技停止される。なお、この不正エラーは、パチンコ遊技機1を電断復帰させたことによって、主制御基板60(主制御CPU600a)の遊技停止状態が解消されることとなる。この場合、抑制装置(セービング機能)作動による電断復帰とは異なり、RAMクリアスイッチ620を押下せず、主制御RAM600cをクリアしないまま、パチンコ遊技機1を電断復帰させたとしても、遊技停止状態は解消されることとなる。 When the game is stopped due to an illegal error, the game is stopped based on an illegal game stop flag different from the game stop flag indicating that the game is stopped by the operation of the control device (saving function). In addition, this illegal error means that the game stop state of the main control board 60 (main control CPU 600a) is canceled by restoring the pachinko gaming machine 1 from power failure. In this case, unlike the power failure recovery by the operation of the control device (saving function), even if the power failure recovery of the pachinko game machine 1 is performed without pressing the RAM clear switch 620 and clearing the main control RAM 600c, the game is stopped. The state will be canceled.

ところで、パチンコ遊技機1を電断復帰させた場合、上記説明したように、差球カウンタが初期化(10万発が設定(クリア))されることとなる。しかしながら、本実施形態においては、不正エラーによって、パチンコ遊技機1を電断復帰させた場合、差球カウンタを初期化しないようにする。これは、本来、1日のホール(遊技場)の営業が終了する毎に初期化されるべき差球が、不正エラーによって営業中に差球カウンタが初期化されることとなると、悪意のある遊技者がわざと磁気や振動で不正エラーを発生させ、ホール(遊技場)側がパチンコ遊技機1を電断復帰させるように仕向けるようにすれば、差球カウンタが初期化されてしまうこととなる。これでは、抑制装置(セービング機能)の作動を妨げるものとなってしまう。そこで、本実施形態においては、不正エラーによって、パチンコ遊技機1を電断復帰させた場合、差球カウンタを初期化しないようにしている。なお、遊技停止後は、不正検出基板55に搭載されている磁気センサ、又は、電波センサ、あるいは、振動センサにて遊技者の不正行為を検出したとしても、新たな賞球などの利益が発生しないことから、不正を行っても、ホール(遊技場)が不利益を被ることはない。 By the way, when the pachinko gaming machine 1 is restored from power failure, the difference ball counter is initialized (100,000 shots are set (cleared)) as described above. However, in this embodiment, when the pachinko gaming machine 1 is restored from power failure due to an illegal error, the differential ball counter is not initialized. This is because the difference ball counter should be initialized every time the hall (game center) is closed for the day, but if the difference ball counter is initialized during the business due to an illegal error, it is malicious. If the player intentionally causes an illegal error by magnetism or vibration and causes the pachinko game machine 1 to recover from power failure, the difference ball counter will be initialized. This will hinder the operation of the control device (saving function). Therefore, in this embodiment, when the pachinko gaming machine 1 is restored from power failure due to an illegal error, the difference ball counter is not initialized. After the game is stopped, even if the magnetic sensor, the radio wave sensor, or the vibration sensor mounted on the fraud detection board 55 detects fraudulent activity by the player, profits such as new prize balls are generated. Therefore, the hall (playground) will not be disadvantaged even if the fraud is committed.

<抑制装置(セービング機能)作動による遊技停止状態になってから、イリーガルエラーでリセットがかかった場合についての説明>
抑制装置(セービング機能)作動による遊技停止状態になってから、イリーガルエラーによって、異常リセット信号が発生し、主制御CPU600aがリセットされる場合がある。イリーガルエラーとは、例えば、主制御ROM600bのプログラム領域の最終アドレス番地を超えてアドレス番地を指定し、その領域にアクセスした場合等、予期しないアクセスが発生した場合に発生するものである。このようなイリーガルエラーが発生した場合、異常リセット信号が生成され、主制御CPU600aだけがリセットされ、主制御ROM600bに記憶されているプログラムの開始アドレスから制御処理が再開されることとなる。しかしながら、主制御RAM600cはクリアされない。そのため、主制御RAM600cに記憶されている値は維持されるため、抑制装置(セービング機能)作動による遊技停止することを示す遊技停止フラグは、そのまま停止中を示す値(例えば、5AH)を保持している可能性が高い。しかしながら、この場合、電源遮断時のバックアップ処理は実行されないため、主制御RAM600cにバックアップフラグ等の正常時のバックアップ情報がセットされないこととなる。そのため、パチンコ遊技機1を電断復帰させたとしても、バックアップ復帰は行われないこととなる。
<Description of the case where the game is stopped due to the operation of the control device (saving function) and then reset due to an illegal error>
After the game is stopped due to the operation of the control device (saving function), an illegal error may generate an abnormal reset signal and reset the main control CPU 600a. An illegal error occurs when an unexpected access occurs, such as when an address address is specified beyond the final address address of the program area of the main control ROM 600b to access that area. When such an illegal error occurs, an abnormal reset signal is generated, only the main control CPU 600a is reset, and control processing is resumed from the start address of the program stored in the main control ROM 600b. However, the main control RAM 600c is not cleared. Therefore, since the value stored in the main control RAM 600c is maintained, the game stop flag indicating that the game is to be stopped by the operation of the control device (saving function) retains the value (for example, 5AH) indicating that the game is currently stopped. likely to be However, in this case, since the backup process at the time of power-off is not executed, the normal backup information such as the backup flag is not set in the main control RAM 600c. Therefore, even if the pachinko game machine 1 is restored from power failure, backup restoration is not performed.

そこで、本実施形態においては、イリーガルエラーが発生するような状況では、イリーガルエラーによるリセット前が遊技停止状態であっても、バックアップ異常による主制御RAM600cをクリア、又は、主制御RAM600cの異常として、遊技者に有利な遊技状態を発生させる確率の設定内容の設定変更処理を経ることで、主制御RAM600cをクリアして、遊技プログラムを開始するようにする。これは、遊技停止状態のまま、遊技を復帰させた場合、イリーガルエラー発生の影響で、主制御RAM600cに記憶されている賞球に関する値が書き換わっている可能性がある。この際、上記説明したように、まだ払出しが完了していない賞球に関する払出処理は行なわれるため、書き換わってしまった主制御RAM600cに記憶されている値が遊技停止前に入賞したものとして扱われ、想定外の賞球が遊技者に払い出されてしまい、もって、ホール(遊技場)側が不利益を被る可能性がある。そのため、本実施形態においては、主制御RAM600cをクリアして、遊技プログラムを開始するようにしている。これにより、ホール(遊技場)側が不利益を被る事態を低減させることができ、もって、強制終了までの制御及び強制終了後の制御について、他の遊技に関わる制御に影響を及ぼすことなく適切な処理を行うことができる。 Therefore, in this embodiment, in a situation where an illegal error occurs, even if the game is stopped before the reset due to the illegal error, the main control RAM 600c is cleared due to the backup abnormality, or the main control RAM 600c is abnormal. The main control RAM 600c is cleared and the game program is started by performing the setting change processing of the setting contents of the probability of generating a game state advantageous to the player. This is because when the game is resumed while the game is stopped, the values related to the prize balls stored in the main control RAM 600c may be rewritten due to the occurrence of an illegal error. At this time, as explained above, since the payout process for the prize balls that have not yet been paid out is performed, the rewritten value stored in the main control RAM 600c is treated as if the game was won before the game was stopped. As a result, unexpected prize balls are paid out to the player, and there is a possibility that the hall (game arcade) side suffers a disadvantage. Therefore, in this embodiment, the main control RAM 600c is cleared and the game program is started. As a result, it is possible to reduce the situation in which the hall (game hall) side suffers a disadvantage, and thus, the control up to the forced termination and the control after the forced termination can be performed appropriately without affecting the control related to other games. can be processed.

<抑制装置(セービング機能)作動による遊技停止状態になった場合の球貸しボタンについての説明>
貸出カードに少数の金額が残っている場合、遊技者が、全て遊技球にした上で清算したい場合を考慮して、本実施形態においては、球貸しボタン11による球貸し動作を有効にしておく。すなわち、図4に示すように、球貸しボタン11は、払出・発射制御基板70を介することなく、球貸し信号が、パチンコ遊技機1に隣接して配置されているCRユニット(図示省略)に送信されるようになっている。そして、CRユニットは、これを受けて、球貸し要求信号を払出・発射制御基板70に送信する。この信号を受けて、払出・発射制御基板70は、遊技者に遊技球を払い出し、払い出しが完了すると、球貸し完了信号をCRユニットに送信することとなる。それゆえ、主制御基板60(主制御CPU600a)が遊技停止しても、球貸し処理は行われることとなる。
<Description of the ball lending button when the game is stopped due to the operation of the control device (saving function)>
In the present embodiment, the ball lending operation by the ball lending button 11 is enabled in consideration of the case where the player wants to make a payment after making all the game balls when a small amount of money remains on the lending card. . That is, as shown in FIG. 4, the ball lending button 11 sends the ball lending signal to the CR unit (not shown) arranged adjacent to the pachinko gaming machine 1 without going through the payout/launch control board 70. It is supposed to be sent. Then, the CR unit receives this and transmits a ball lending request signal to the payout/launch control board 70 . Upon receipt of this signal, the payout/launch control board 70 pays out game balls to the player, and when the payout is completed, a ball lending completion signal is transmitted to the CR unit. Therefore, even if the main control board 60 (main control CPU 600a) stops the game, the ball lending process will be performed.

しかして、このようにすれば、強制終了までの制御及び強制終了後の制御について、他の遊技に関わる制御に影響を及ぼすことなく適切な処理を行うことができる。 Thus, in this manner, the control up to and after the forced termination can be appropriately processed without affecting the control related to other games.

ところで、遊技停止状態となった場合、主制御基板60(主制御CPU600a)における後述するタイマ割込み処理のスイッチ管理処理が実行されないため、図4に示す特別図柄1始動口スイッチ44a、特別図柄2始動口スイッチ45a1、右上一般入賞口スイッチ49a1、左上一般入賞口スイッチ49b1、左中一般入賞口スイッチ49c1、左下一般入賞口スイッチ49d1、大入賞口スイッチ46cがONとなったか否かの情報を得る事はできない。そのため、遊技停止状態となった場合に、遊技停止前に、発射ハンドル16を用いて遊技領域40に発射された遊技球が、まだ遊技領域40に存在している場合、その遊技球が、図4に示す特別図柄1始動口スイッチ44a、特別図柄2始動口スイッチ45a1、右上一般入賞口スイッチ49a1、左上一般入賞口スイッチ49b1、左中一般入賞口スイッチ49c1、左下一般入賞口スイッチ49d1に入球したとしても、遊技球を検出することができないため、入賞は無効となり、もって、賞球も発生しないこととなる。これは、電波ゴトなどの不正により、スイッチのON/OFF状態に影響を与えて賞球が発生してしまうような場合、遊技停止後も、主制御基板60(主制御CPU600a)における後述するタイマ割込み処理のスイッチ管理処理を実行してしまうと、遊技停止中に不正に賞球を獲得されてしまう可能性がある。これにより、ホール(遊技場)側に被害を与える恐れがある。そのため、本実施形態においては、遊技停止状態となった場合に、まだ遊技領域40に存在している遊技球が、図4に示す特別図柄1始動口スイッチ44a、特別図柄2始動口スイッチ45a1、右上一般入賞口スイッチ49a1、左上一般入賞口スイッチ49b1、左中一般入賞口スイッチ49c1、左下一般入賞口スイッチ49d1に入球したとしても、遊技球を検出しないようにしている。 By the way, when the game is stopped, switch management processing for timer interrupt processing, which will be described later, in the main control board 60 (main control CPU 600a) is not executed. To obtain information as to whether or not the mouth switch 45a1, the upper right general winning mouth switch 49a1, the upper left common winning mouth switch 49b1, the middle left common winning mouth switch 49c1, the lower left common winning mouth switch 49d1, and the big winning mouth switch 46c are turned on. can't. Therefore, when the game is stopped, if the game ball shot to the game area 40 using the shooting handle 16 before the game is stopped still exists in the game area 40, the game ball 4, the special pattern 1 starter switch 44a, the special pattern 2 starter switch 45a1, the upper right general prize winner switch 49a1, the upper left general prize winner switch 49b1, the middle left general prize winner switch 49c1, and the lower left general prize winner switch 49d1. Even if it does, since the game ball cannot be detected, the prize is invalidated, and no prize ball is generated. This is because, in the event that the ON/OFF state of the switch is affected by illegality such as radio wave goto, and prize balls are generated, the timer (to be described later) in the main control board 60 (main control CPU 600a) continues even after the game is stopped. If the switch management process of the interrupt process is executed, there is a possibility that prize balls are obtained illegally while the game is stopped. This may cause damage to the hall (playground) side. Therefore, in this embodiment, when the game is stopped, the game balls still existing in the game area 40 are the special symbol 1 starter switch 44a, the special symbol 2 starter switch 45a1, and the special symbol 1 starter switch 44a shown in FIG. Even if the ball enters the upper right general prize winning port switch 49a1, the upper left general prize winning port switch 49b1, the left middle general prize winning port switch 49c1, and the lower left general prize winning port switch 49d1, the game ball is not detected.

<抑制装置(セービング機能)作動による遊技停止状態になった場合の装飾ランプについての説明>
ところで、遊技停止となった場合は、装飾ランプの輝度を下げるか、又は、装飾ランプを全消灯、或いは、一部を点灯させて残りを全消灯させるのが好ましい。遊技停止となったため、電力消費を抑えた方が良いためである。
<Description of the decoration lamp when the game is stopped due to the operation of the control device (saving function)>
By the way, when the game is stopped, it is preferable to reduce the brightness of the decoration lamps, or to turn off all the decoration lamps, or to turn on some of the decoration lamps and turn off the rest of the lamps. This is because it is better to suppress power consumption since the game has been stopped.

<主制御:プログラムの説明>
ここで、上記種々説明した内容の処理方法を、以下、詳しく説明することとする。まず、主制御基板60にて処理される主制御ROM600b(図4参照)内に格納されているプログラムの概要を図10~図29を参照して説明することで、詳しく説明することとする。
<Main control: description of the program>
Here, the processing method for the various contents described above will be described in detail below. First, the outline of the programs stored in the main control ROM 600b (see FIG. 4) processed by the main control board 60 will be described in detail with reference to FIGS. 10 to 29. FIG.

まず、パチンコ遊技機1に電源が投入されると、電源基板130(図4参照)の電圧生成部1300にて生成された直流電圧が各制御基板に投入された旨の電源投入信号が送られ、その信号を受けて、主制御CPU600a(図4参照)は、主制御ROM600b内に格納されているプログラムを読み出し、図10に示す主制御メイン処理を行う。この際、主制御CPU600aは、まず、最初に自らを割込み禁止状態に設定する(ステップS1)。 First, when the pachinko game machine 1 is powered on, a power-on signal is sent to the effect that the DC voltage generated by the voltage generator 1300 of the power supply board 130 (see FIG. 4) is supplied to each control board. , in response to the signal, the main control CPU 600a (see FIG. 4) reads out the program stored in the main control ROM 600b and performs the main control main processing shown in FIG. At this time, the main control CPU 600a first sets itself to an interrupt disabled state (step S1).

次いで、主制御CPU600aは、主制御CPU600a内部のスタックポインタの値を、通常用スタック領域の最終アドレスに対応して設定するスタックポインタの設定処理を行う(ステップS2)。 Next, the main control CPU 600a performs stack pointer setting processing for setting the value of the stack pointer inside the main control CPU 600a corresponding to the final address of the normal stack area (step S2).

次いで、主制御CPU600aは、主制御CPU600aに内蔵されている図示しないウォッチドックタイマ(WDT)をクリアし(ステップS3)、発射制御信号を出力する出力ポートをクリアする(ステップS4)。 Next, the main control CPU 600a clears a watchdog timer (WDT) (not shown) incorporated in the main control CPU 600a (step S3), and clears the output port for outputting the firing control signal (step S4).

続いて、主制御CPU600aは、サブ制御基板80の起動待ち時間をセットし(ステップS5)、セットした待ち時間をデクリメント(-1)し(ステップS6)、図示しないウォッチドックタイマ(WDT)をクリアする(ステップS7)。 Subsequently, the main control CPU 600a sets the activation waiting time of the sub-control board 80 (step S5), decrements (-1) the set waiting time (step S6), and clears the watchdog timer (WDT) not shown. (step S7).

次いで、主制御CPU600aは、セットした待ち時間が「0」になったか否かを確認し(ステップS8)、「0」になっていなければ(ステップS8:≠0)、ステップS7の処理に戻り、「0」になっていれば(ステップS8:=0)、ステップS9の処理に進む。 Next, the main control CPU 600a confirms whether or not the set waiting time has become "0" (step S8), and if it has not become "0" (step S8: ≠ 0), returns to the processing of step S7. , "0" (step S8:=0), the process proceeds to step S9.

次いで、主制御CPU600aは、電源基板130(電圧監視部1310)(図4参照)より出力されている電圧異常信号ALARM(図4参照)を2回取得し、その2回取得した電圧異常信号ALARMのレベルが一致するか否かを確認した上で図示しない当該主制御CPU600aの内部レジスタ内に格納し、その電圧異常信号ALARMのレベルを確認する(ステップS9)。そして電圧異常信号ALARMのレベルが「L」レベルであれば(ステップS10:YES)、ステップS9の処理に戻り、電圧異常信号ALARMのレベルが「H」レベルであれば(ステップS10:NO)、ステップS11の処理に進む。すなわち、主制御CPU600aは、電圧異常信号ALARMが正常レベル(すなわち「H」レベル)に変化するまで同一の処理を繰り返す(ステップS9~S10)。このように、電圧異常信号ALARMを2回取得することで、正確な信号を読み込むことができる。 Next, the main control CPU 600a acquires the voltage abnormality signal ALARM (see FIG. 4) output from the power supply board 130 (voltage monitoring unit 1310) (see FIG. 4) twice, and are stored in an internal register (not shown) of the main control CPU 600a, and the level of the voltage abnormality signal ALARM is confirmed (step S9). If the level of the voltage abnormality signal ALARM is "L" level (step S10: YES), the process returns to step S9. The process proceeds to step S11. That is, the main control CPU 600a repeats the same processing until the abnormal voltage signal ALARM changes to the normal level (that is, "H" level) (steps S9 to S10). By acquiring the abnormal voltage signal ALARM twice in this manner, an accurate signal can be read.

次いで、主制御CPU600aは、主制御RAM600cへのデータ書き込みを許可し(ステップS11)、主制御RAM600cの作業領域の初期設定を行う(ステップS12)。具体的には、電源異常確認カウンタに00Hをセットし、システム動作ステータスに01Hをセットする。 Next, the main control CPU 600a permits data writing to the main control RAM 600c (step S11), and initializes the work area of the main control RAM 600c (step S12). Specifically, 00H is set in the power failure check counter, and 01H is set in the system operation status.

次いで、主制御CPU600aは、サブ制御基板80に液晶表示装置41に待機画面を表示させるような処理コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信する(ステップS13)。 Next, the main control CPU 600a transmits to the sub-control board 80 a processing command (effect control command DI_CMD) for displaying a standby screen on the liquid crystal display device 41 (step S13).

次いで、主制御CPU600aは、図示しないウォッチドックタイマ(WDT)をクリアし(ステップS14)、払出制御基板70から電源が投入された旨の信号(電源投入信号)が来たか否かを確認する(ステップS15)。電源投入信号が来ていなければ(ステップS15:OFF)、ステップS14の処理に戻り、電源投入信号が来ていれば(ステップS15:ON)、ステップS16の処理に進む。 Next, the main control CPU 600a clears a watchdog timer (WDT) (not shown) (step S14), and confirms whether or not a signal (power-on signal) indicating that power has been turned on from the payout control board 70 ( step S15). If the power-on signal has not been received (step S15: OFF), the process returns to step S14, and if the power-on signal has been received (step S15: ON), the process proceeds to step S16.

次いで、主制御CPU600aは、RAMクリアスイッチ620、設定キースイッチ630のレベルデータを取得し、主制御RAM600cの作業領域に退避させる(ステップS16)。 Next, the main control CPU 600a acquires the level data of the RAM clear switch 620 and the setting key switch 630, and saves them in the working area of the main control RAM 600c (step S16).

次いで、主制御CPU600aは、図1に示すガラス扉枠5が開放されているか否かの扉開放信号、及び、主制御RAM600cの作業領域に退避させたRAMクリアスイッチ620の信号、並びに、設定キースイッチ630の信号を取得し(ステップS17)、全てONになっているか否かを確認する(ステップS18)。全てONになっていれば(ステップS18:YES)、主制御CPU600aは、設定切替処理を行う(ステップS19)。 Next, the main control CPU 600a generates a door open signal indicating whether or not the glass door frame 5 shown in FIG. The signal of the switch 630 is acquired (step S17), and it is confirmed whether or not all of them are ON (step S18). If all are ON (step S18: YES), the main control CPU 600a performs setting switching processing (step S19).

<主制御:メイン処理:設定切替処理に関する説明>
ここで、この設定切替処理について、図12を参照して具体的に説明する。
<Main control: Main processing: Description of setting switching processing>
Here, this setting switching process will be specifically described with reference to FIG.

まず、主制御CPU600aは、サブ制御基板80に設定変更中であることを示す設定切替開始コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信する(ステップS50)。 First, the main control CPU 600a transmits a setting switching start command (effect control command DI_CMD) indicating that the setting is being changed to the sub control board 80 (step S50).

次いで、主制御CPU600aは、バックアップフラグをクリアする(ステップS51)。なお、このバックアップフラグとは、図11に示す電源異常チェック処理にて、停電等による電圧低下を検出した場合に、バックアップの処理が実行されたか否かを示すデータである。また、このバックアップフラグをクリアするのは、設定切替処理中に、何らかの要因で電断し、主制御RAM600cが正常にバックアップされなかった場合を、後述する図11に示すステップS21にて検出するためである。 Next, the main control CPU 600a clears the backup flag (step S51). The backup flag is data indicating whether or not backup processing has been executed when a voltage drop due to a power failure or the like is detected in the power failure check processing shown in FIG. The reason why this backup flag is cleared is to detect in step S21 shown in FIG. is.

次いで、主制御CPU600aは、システム動作ステータスに02Hをセットし(ステップS52)、主制御RAM600c(図4参照)内に記憶されている遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる確率の設定値を取得し、Wレジスタにセットする(ステップS53)。具体的に説明すると、設定値が、例えば「1」~「6」である場合、プログラム上では、設定値「1」~「6」を「00H」~「05H」の値に対応させて、Wレジスタにセットすることとなる。 Next, the main control CPU 600a sets the system operation status to 02H (step S52), and sets the set value of the probability of generating a special game state advantageous to the player stored in the main control RAM 600c (see FIG. 4). It acquires it and sets it in the W register (step S53). Specifically, if the set values are, for example, "1" to "6", the program associates the set values "1" to "6" with the values "00H" to "05H". It will be set in the W register.

次いで、主制御CPU600aは、Wレジスタにセットした値と、遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる確率の設定最大値(例えば「6」に対応した「05H」)を比較する(ステップS54)。そして、主制御CPU600aは、Wレジスタにセットした値が遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる確率の設定最大値(例えば「6」」に対応した「05H」)よりも大きければ(ステップS55:YES)、異常値であると判断し、Wレジスタに00Hをセットする(ステップS56)。 Next, the main control CPU 600a compares the value set in the W register with the set maximum value of the probability of generating a special game state advantageous to the player (for example, "05H" corresponding to "6") (step S54). . Then, the main control CPU 600a, if the value set in the W register is greater than the set maximum value of the probability of generating a special game state advantageous to the player (for example, "05H" corresponding to "6") (step S55 : YES), it is judged to be an abnormal value, and 00H is set in the W register (step S56).

一方、Wレジスタにセットした値が遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる確率の設定最大値(例えば「6」に対応した「05H」)よりも小さければ(ステップS55:NO)、正常値であると判断し、ステップS57の処理に進む。 On the other hand, if the value set in the W register is smaller than the set maximum value of the probability of generating a special game state advantageous to the player (for example, "05H" corresponding to "6") (step S55: NO), the normal value , and the process proceeds to step S57.

次いで、主制御CPU600aは、図示しない外部端子を介して、ホール(遊技場)の遊技島管理に使用されるホールコンピュータ(図示せず)に出力されるセキュリティ信号をONに設定し、そのセキュリティ信号を、図示しない外部端子を介して、ホールコンピュータ(図示せず)に出力する(ステップS57)。 Next, the main control CPU 600a sets ON a security signal to be output to a hall computer (not shown) used for managing game islands of a hall (game hall) via an external terminal (not shown). is output to a hall computer (not shown) through an external terminal (not shown) (step S57).

次いで、主制御CPU600aは、LEDコモンポートに00Hをセットする(ステップS58)。 Next, the main control CPU 600a sets 00H to the LED common port (step S58).

次いで、主制御CPU600aは、Wレジスタにセットされている値をLEDデータポートに出力する(ステップS59)。 Next, the main control CPU 600a outputs the value set in the W register to the LED data port (step S59).

次いで、主制御CPU600aは、設定値を表示するLEDコモンポートをONにセットする(ステップS60)。 Next, the main control CPU 600a turns on the LED common port that displays the set value (step S60).

次いで、主制御CPU600aは、4msのウェイトがかかるように、主制御CPU600a内のレジスタに所定値をセットして、カウントダウンする処理を行う(ステップS61)。なお、この処理は、RAMクリアスイッチ620(図4参照)、設定キースイッチ630(図4参照)のレベルデータの変化を確認する際、前回のスイッチレベルの取得から少なくとも4msの時間をおくことで、ノイズ等のイレギュラーによるレベルデータの変化ではないことを確認するための処理である。またさらに、この後の電源異常チェック処理における電圧異常信号の変化を確認して、電源異常確認カウンタをカウントする際にも、4msの時間をおくことで、電圧異常信号の「L」レベルがノイズ等のイレギュラーによるレベルデータでないことを確認するための処理でもある。 Next, the main control CPU 600a sets a predetermined value in a register in the main control CPU 600a so as to wait 4 ms, and performs a countdown process (step S61). In this process, when confirming changes in the level data of the RAM clear switch 620 (see FIG. 4) and the setting key switch 630 (see FIG. 4), it is necessary to wait at least 4 ms after the previous acquisition of the switch level. , to confirm that the level data is not changed due to irregularities such as noise. Furthermore, when checking the change in the voltage abnormality signal in the subsequent power supply abnormality check process and counting the power supply abnormality confirmation counter, by setting a time of 4 ms, the "L" level of the voltage abnormality signal becomes noise. It is also a process for confirming that it is not irregular level data.

次いで、主制御CPU600aは、電源異常チェック処理を行う(ステップS62)。この電源異常チェック処理について、図13を参照して具体的に説明する。 Next, the main control CPU 600a performs power supply abnormality check processing (step S62). This power supply abnormality check process will be specifically described with reference to FIG.

<主制御:メイン処理:電源異常チェック処理に関する説明>
図13に示すように、主制御CPU600aは、電源基板130(電圧監視部1310)(図4参照)より出力されている電圧異常信号ALARM(図4参照)を2回取得し(ステップS80)、その2回取得した電圧異常信号ALARMのレベルが一致するか否かを確認する(ステップS81)。一致していれば(ステップS81:YES)、主制御CPU600aは、電圧異常信号ALARMのレベルを確認し(ステップS82)、一致していなければ(ステップS81:NO)、ステップS80の処理に戻る。
<Main control: Main processing: Description of power failure check processing>
As shown in FIG. 13, the main control CPU 600a acquires the voltage abnormality signal ALARM (see FIG. 4) output from the power supply board 130 (voltage monitoring unit 1310) (see FIG. 4) twice (step S80), It is checked whether or not the levels of the voltage abnormality signal ALARM obtained twice match (step S81). If they match (step S81: YES), the main control CPU 600a checks the level of the voltage abnormality signal ALARM (step S82), and if they do not match (step S81: NO), the process returns to step S80.

次いで、主制御CPU600aは、電圧異常信号ALARMのレベルが「H」レベルであれば(ステップS82:OFF)、電源異常確認カウンタをクリアし(ステップS83)、電源異常チェック処理を終える。 Next, if the level of the voltage abnormality signal ALARM is "H" level (step S82: OFF), the main control CPU 600a clears the power abnormality confirmation counter (step S83) and ends the power abnormality check process.

一方、主制御CPU600aは、電圧異常信号ALARMのレベルが「L」レベルであれば(ステップS82:ON)、電源異常確認カウンタをインクリメント(+1)し(ステップS84)、電源異常確認カウンタの値を確認する(ステップS85)。電源異常確認カウンタの値が2以上でなければ(ステップS85:NO)、電源異常チェック処理を終える。 On the other hand, if the level of the voltage abnormality signal ALARM is "L" level (step S82: ON), the main control CPU 600a increments (+1) the power supply abnormality confirmation counter (step S84), and changes the value of the power supply abnormality confirmation counter to Confirm (step S85). If the value of the power supply abnormality confirmation counter is not 2 or more (step S85: NO), the power supply abnormality check process is finished.

一方、主制御CPU600aは、電源異常確認カウンタの値が2以上であれば(ステップS85:YES)、サブ制御基板80に電源が遮断されたことを示す電断コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信する(ステップS86)。 On the other hand, if the value of the power supply abnormality confirmation counter is 2 or more (step S85: YES), the main control CPU 600a transmits a power interruption command (effect control command DI_CMD) indicating that the power supply has been cut off to the sub control board 80. (step S86).

次いで、主制御CPU600aは、システム動作ステータスの値を確認する(ステップS87)。システム動作ステータスの値が02Hであれば、設定変更処理中であると判断し(ステップS87:YES)、バックアップフラグをONにセットせず、ステップS89の処理に進む。このようにすれば、設定切替処理中に、何らかの要因で電断し、主制御RAM600cが正常にバックアップされなかった場合を、後述する図11に示すステップS21にて検出することができる。 Next, the main control CPU 600a confirms the value of the system operation status (step S87). If the value of the system operation status is 02H, it is determined that the setting change process is in progress (step S87: YES), the backup flag is not set to ON, and the process proceeds to step S89. In this way, it is possible to detect in step S21 shown in FIG. 11, which will be described later, a case where the main control RAM 600c is not normally backed up due to a power failure for some reason during the setting switching process.

一方、システム動作ステータスの値が02Hでなければ、設定変更処理中でないと判断し(ステップS87:NO)、バックアップフラグをONにセットする(ステップS88)。 On the other hand, if the value of the system operation status is not 02H, it is determined that the setting change process is not being performed (step S87: NO), and the backup flag is set to ON (step S88).

次いで、主制御CPU600aは、主制御RAM600cへのデータ書込みを禁止状態に設定する(ステップS89)と共に、全ての出力ポートの出力データをクリアし(ステップS90)。そして、タイマ割込みを禁止し(ステップS91)、無限ループ処理を繰り返し電圧が降下するのを待つ処理を行う。 Next, the main control CPU 600a prohibits data writing to the main control RAM 600c (step S89), and clears the output data of all output ports (step S90). Then, timer interrupt is prohibited (step S91), and infinite loop processing is repeated to wait for the voltage to drop.

<主制御:メイン処理:設定切替処理に関する説明>
かくして、上記のような処理を経て、電源異常チェック処理(ステップS62)を終えると、主制御CPU600aは、前回と今回のRAMクリアスイッチ620のレベルデータ、並びに、設定キースイッチ630のレベルデータから、RAMクリアスイッチ620信号のスイッチエッジデータ、並びに、設定キースイッチ630信号のスイッチエッジデータを作成する(ステップS63)。なお、主制御CPU600aは、作成したエッジデータを主制御RAM600cに格納する。
<Main control: Main processing: Description of setting switching processing>
Thus, after completing the power supply abnormality check process (step S62) through the above process, the main control CPU 600a determines from the previous and current level data of the RAM clear switch 620 and the level data of the setting key switch 630, The switch edge data of the RAM clear switch 620 signal and the switch edge data of the setting key switch 630 signal are created (step S63). The main control CPU 600a stores the created edge data in the main control RAM 600c.

次いで、主制御CPU600aは、主制御RAM600cに格納されているエッジデータを確認し、設定キースイッチ630がONであれば(ステップS64:NO)、ステップS65の処理に進み、設定キースイッチ630がOFFであれば(ステップS64:YES)、ステップS67の処理に進む。 Next, the main control CPU 600a confirms the edge data stored in the main control RAM 600c, and if the setting key switch 630 is ON (step S64: NO), the process proceeds to step S65, and the setting key switch 630 is OFF. If so (step S64: YES), the process proceeds to step S67.

次いで、主制御CPU600aは、RAMクリアスイッチ620がONであれば(ステップS65:NO)、Wレジスタの値をインクリメント(+1)し(ステップS66)、ステップS54の処理に戻る。 Next, if the RAM clear switch 620 is ON (step S65: NO), the main control CPU 600a increments (+1) the value of the W register (step S66), and returns to the process of step S54.

一方、RAMクリアスイッチ620がOFFであれば(ステップS65:NO)、ステップS57の処理に戻る。 On the other hand, if the RAM clear switch 620 is OFF (step S65: NO), the process returns to step S57.

かくして、設定キースイッチ630がOFFされるまで、上記処理を繰り返し行い、設定キースイッチ630がOFFされると、主制御CPU600aは、Wレジスタの値を、主制御RAM600c(図4参照)内に記憶されている遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる確率の設定値(例えば「1」~「6」に対応した「00H」~「05H」)の設定値)に上書きして格納する(ステップS67)。 Thus, the above processing is repeated until the setting key switch 630 is turned off, and when the setting key switch 630 is turned off, the main control CPU 600a stores the value of the W register in the main control RAM 600c (see FIG. 4). Overwrite the set value of the probability of generating a special game state advantageous to the player (for example, the set value of "00H" to "05H" corresponding to "1" to "6") and store it (step S67).

次いで、主制御CPU600aは、設定確定表示をLEDデータポートに出力する(ステップS68)。 Next, the main control CPU 600a outputs a setting confirmation display to the LED data port (step S68).

次いで、主制御CPU600aは、サブ制御基板80に設定値を反映した設定切替終了コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信する(ステップS69)。 Next, the main control CPU 600a transmits a setting switching end command (effect control command DI_CMD) reflecting the setting value to the sub control board 80 (step S69).

<主制御:メイン処理の説明>
かくして、上記のような処理を経て、図10に示す設定切替処理(ステップS19)を終えると、主制御CPU600aは、図11に示すステップS26の処理に進むこととなる。
<Main control: Description of main processing>
Thus, after completing the setting switching process (step S19) shown in FIG. 10 through the processes described above, the main control CPU 600a proceeds to the process of step S26 shown in FIG.

他方、主制御CPU600aは、RAMクリアスイッチ620の信号、並びに、設定キースイッチ630の信号が、全てONになっているか否かを確認し(ステップS18)、全てONになっていなければ(ステップS18:NO)、主制御CPU600aは、図11に示すステップS20の処理を行う。 On the other hand, the main control CPU 600a confirms whether or not the signals of the RAM clear switch 620 and the signals of the setting key switch 630 are all ON (step S18). : NO), the main control CPU 600a performs the process of step S20 shown in FIG.

すなわち、主制御CPU600aは、主制御RAM600c(図4参照)内に記憶されている遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる確率の設定値(例えば「1」~「6」に対応した「00H」~「05H」の設定値)を取得し、設定最大値(例えば「6」に対応した「05H」)以下か否かを確認する(ステップS20)。設定最大値以下であれば(ステップS20:YES)、バックアップフラグがONにセットされているか否かを確認する(ステップS21)。 That is, the main control CPU 600a stores the set value of the probability of generating a special game state advantageous to the player (for example, "00H to "05H"), and confirms whether or not it is equal to or less than the set maximum value (for example, "05H" corresponding to "6") (step S20). If it is equal to or less than the set maximum value (step S20: YES), it is checked whether or not the backup flag is set to ON (step S21).

<主制御:メイン処理:RAMエラー処理に関する説明>
設定最大値以下でないか(ステップS20:NO)、又は、バックアップフラグがONにセットされていなければ(ステップS21:NO)、主制御CPU600aは、サブ制御基板80にRAMエラーであることを示すRAMエラーコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信する(ステップS22)。
<Main control: Main processing: Description of RAM error processing>
If it is equal to or less than the set maximum value (step S20: NO) or if the backup flag is not set to ON (step S21: NO), the main control CPU 600a indicates to the sub-control board 80 that there is a RAM error. An error command (effect control command DI_CMD) is transmitted (step S22).

次いで、主制御CPU600aは、エラー表示をLEDデータポートに出力する(ステップS23)。 Next, the main control CPU 600a outputs an error indication to the LED data port (step S23).

次いで、主制御CPU600aは、電源異常チェック処理を行い(ステップS24)、ステップS23の処理に戻り、処理を繰り返すこととなる。なお、この電源異常チェック処理は、図13に示す電源異常チェック処理と同一の処理である。 Next, the main control CPU 600a performs power failure check processing (step S24), returns to the processing of step S23, and repeats the processing. This power supply abnormality check process is the same as the power supply abnormality check process shown in FIG.

<主制御:メイン処理の説明>
一方、バックアップフラグがONにセットされていれば(ステップS21:YES)、RAMクリアスイッチ620の信号を確認する(ステップS25)。
<Main control: Description of main processing>
On the other hand, if the backup flag is set to ON (step S21: YES), the signal of the RAM clear switch 620 is checked (step S25).

<主制御:メイン処理:RAMクリア処理に関する説明>
RAMクリアスイッチ620の信号がON(ステップS25:YES)、又は、図10に示す設定切替処理(ステップS19)を行った場合、主制御CPU600aは、主制御RAM600cの計測用RAM領域、計測用スタック領域はクリアせず、主制御RAM600cの通常用RAM領域、通常用スタック領域をクリアする(ステップS26)。なお、主制御RAM600cの通常用RAM領域、通常用スタック領域がクリアされることとなるから、遊技状態は、通常遊技状態となる。そのため、この際、抑制装置(セービング機能)作動による遊技停止することを示す遊技停止フラグがクリアされることから、遊技停止状態が解除されることとなる。また、不正エラーによって、遊技を停止する場合は、不正遊技停止フラグもクリアされる。
<Main control: Main processing: Description of RAM clear processing>
When the signal of the RAM clear switch 620 is ON (step S25: YES), or when the setting switching process (step S19) shown in FIG. The area is not cleared, but the normal RAM area and normal stack area of the main control RAM 600c are cleared (step S26). Since the normal RAM area and normal stack area of the main control RAM 600c are cleared, the game state becomes the normal game state. Therefore, at this time, since the game stop flag indicating that the game is stopped by the operation of the control device (saving function) is cleared, the game stop state is cancelled. Further, when the game is stopped due to an illegal error, the illegal game stop flag is also cleared.

次いで、主制御CPU600aは、RAMクリア報知タイマを30秒(30s)に設定し(ステップS27)、図示しない外部端子を介して、ホール(遊技場)の遊技島管理に使用されるホールコンピュータ(図示せず)に出力されるセキュリティ信号を出力するタイマを30秒(30s)に設定する(ステップS28)。 Next, the main control CPU 600a sets the RAM clearing notification timer to 30 seconds (30s) (step S27), and through an external terminal (not shown), the hall computer (Fig. not shown) is set to 30 seconds (30s) (step S28).

次いで、主制御CPU600aは、主制御RAM600cの一部に、初期値設定を行い(ステップS29)、ステップS41の処理に進む。 Next, the main control CPU 600a performs initial value setting in a part of the main control RAM 600c (step S29), and proceeds to the process of step S41.

<主制御:メイン処理の説明>
一方、RAMクリアスイッチ620の信号がOFF(ステップS25:NO)であれば、主制御CPU600aは、図1に示すガラス扉枠5が開放されているか否かの扉開放信号、及び、設定キースイッチ630の信号を取得し(ステップS30)、全てONになっているか否かを確認する(ステップS31)。全てONになっていなければ(ステップS31:NO)、ステップS40の処理に進む。
<Main control: Description of main processing>
On the other hand, if the signal of the RAM clear switch 620 is OFF (step S25: NO), the main control CPU 600a outputs a door open signal indicating whether or not the glass door frame 5 shown in FIG. 1 is open, and a setting key switch. 630 signals are acquired (step S30), and it is confirmed whether or not they are all ON (step S31). If all are not ON (step S31: NO), the process proceeds to step S40.

<主制御:メイン処理:設定確認処理に関する説明>
一方、全てONになっていれば(ステップS31:YES)、主制御CPU600aは、サブ制御基板80に設定値を反映した設定値コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信する(ステップS32)。
<Main control: Main processing: Description of setting confirmation processing>
On the other hand, if all are ON (step S31: YES), the main control CPU 600a transmits a set value command (effect control command DI_CMD) reflecting the set value to the sub control board 80 (step S32).

次いで、主制御CPU600aは、図示しない外部端子を介して、ホール(遊技場)の遊技島管理に使用されるホールコンピュータ(図示せず)に出力されるセキュリティ信号を出力するタイマを30秒(30s)に設定する(ステップS33)。 Next, the main control CPU 600a sets a timer for outputting a security signal to be output to a hall computer (not shown) used for managing game islands of the hall (game hall) via an external terminal (not shown) for 30 seconds. ) (step S33).

次いで、主制御CPU600aは、図示しない外部端子を介して、ホール(遊技場)の遊技島管理に使用されるホールコンピュータ(図示せず)に出力されるセキュリティ信号をONに設定し、図示しない外部端子を介して、ホールコンピュータ(図示せず)に、上記タイマにて設定された30秒(30s)間、セキュリティ信号を出力する(ステップS34)。 Next, the main control CPU 600a sets ON a security signal to be output to a hall computer (not shown) used for managing game islands of the hall (game hall) via an external terminal (not shown). A security signal is output to a hall computer (not shown) via a terminal for 30 seconds (30s) set by the timer (step S34).

次いで、主制御CPU600aは、設定値をLEDデータポートに出力する(ステップS35)。 Next, the main control CPU 600a outputs the set value to the LED data port (step S35).

次いで、主制御CPU600aは、4msのウェイトがかかるように、主制御CPU600a内のレジスタに所定値をセットして、カウントダウンする処理を行う(ステップS36)。 Next, the main control CPU 600a sets a predetermined value in a register in the main control CPU 600a so as to wait 4 ms, and performs a countdown process (step S36).

次いで、主制御CPU600aは、電源異常チェック処理を行う(ステップS37)。なお、この電源異常チェック処理は、図13に示す電源異常チェック処理と同一の処理である。 Next, the main control CPU 600a performs power supply abnormality check processing (step S37). This power supply abnormality check process is the same as the power supply abnormality check process shown in FIG.

次いで、主制御CPU600aは、前回と今回の設定キースイッチ630のレベルデータから、設定キースイッチ630信号のスイッチエッジデータを作成する(ステップS38)。なお、主制御CPU600aは、作成したエッジデータを主制御RAM600c(図4参照)に格納する。 Next, the main control CPU 600a creates switch edge data for the setting key switch 630 signal from the previous and current level data of the setting key switch 630 (step S38). The main control CPU 600a stores the created edge data in the main control RAM 600c (see FIG. 4).

次いで、主制御CPU600aは、主制御RAM600c(図4参照)に格納されているエッジデータを確認し(ステップS39)、設定キースイッチ630がONであれば(ステップS39:NO)、ステップS34の処理に戻る。 Next, the main control CPU 600a checks the edge data stored in the main control RAM 600c (see FIG. 4) (step S39), and if the setting key switch 630 is ON (step S39: NO), the process of step S34 back to

<主制御:メイン処理の説明>
一方、設定キースイッチ630がOFFであれば(ステップS39:YES)、主制御RAM600cの一部に、バックアップフラグやエラー検出タイマ等の初期値設定を行う(ステップS40)。なお、この際、不正エラーによって、遊技を停止する場合は、不正遊技停止フラグに、初期値が設定(クリア)される。そのため、RAMクリアスイッチ620を押下せず、主制御RAM600cをクリアしないまま、パチンコ遊技機1を電断復帰させたとしても、不正エラーによる遊技停止状態は解消される。
<Main control: Description of main processing>
On the other hand, if the setting key switch 630 is OFF (step S39: YES), initial values such as a backup flag and an error detection timer are set in a part of the main control RAM 600c (step S40). At this time, if the game is to be stopped due to an illegal error, the initial value is set (cleared) to the illegal game stop flag. Therefore, even if the pachinko game machine 1 is restored from power failure without depressing the RAM clear switch 620 and clearing the main control RAM 600c, the game stop state due to the illegal error is eliminated.

かくして、このように、本実施形態においては、バックアップ異常による主制御RAM600cをクリア、又は、主制御RAM600cの異常として、遊技者に有利な遊技状態を発生させる確率の設定内容の設定変更処理を経ることで、主制御RAM600cをクリアして、遊技プログラムを開始するようにしている。これにより、イリーガルエラー発生の影響で、主制御RAM600cに記憶されている賞球に関する値が書き換わっていたとしても、ホール(遊技場)側が不利益を被る事態を低減させることができ、もって、強制終了までの制御及び強制終了後の制御について、他の遊技に関わる制御に影響を及ぼすことなく適切な処理を行うことができる。 Thus, in this embodiment, the main control RAM 600c is cleared due to a backup abnormality, or the main control RAM 600c is abnormal, and the setting change process of the setting contents of the probability of generating a game state advantageous to the player is performed. By doing so, the main control RAM 600c is cleared and the game program is started. As a result, even if the values related to the prize balls stored in the main control RAM 600c are rewritten due to the occurrence of an illegal error, it is possible to reduce the situation in which the hall (game hall) side suffers a disadvantage. Appropriate processing can be performed for control up to forced termination and control after forced termination without affecting control related to other games.

次いで、主制御CPU600aは、サブ制御基板80に、RAMクリアによる電断復帰か、又は、バックアップによる電断復帰かを示すコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信する(ステップS41)。 Next, the main control CPU 600a transmits to the sub-control board 80 a command (effect control command DI_CMD) indicating power failure recovery by RAM clearing or power failure recovery by backup (step S41).

次いで、主制御CPU600aは、遊技状態報知情報を更新する遊技状態報知情報更新処理を行う(ステップS42)。 Next, the main control CPU 600a performs a game state notification information update process for updating the game state notification information (step S42).

次いで、主制御CPU600aは、領域外遊技開始設定を行う(ステップS43)。 Next, the main control CPU 600a sets the outside game start setting (step S43).

<主制御:領域外遊技開始設定の説明>
ここで、図14~図15を参照して、領域外遊技開始設定について詳細に説明する。
<Main control: Description of setting to start playing outside the area>
Here, the out-of-area game start setting will be described in detail with reference to FIGS. 14 and 15. FIG.

図14に示すように、領域外遊技開始設定は、まず、使用領域(通常処理時)のスタックポインタを、主制御RAM600cの計測用スタック領域へ退避させる(ステップS100)。 As shown in FIG. 14, the out-of-area game start setting first saves the stack pointer of the used area (during normal processing) to the measurement stack area of the main control RAM 600c (step S100).

次いで、主制御CPU600aは、抑制装置(セービング機能)作動による遊技停止することを示す遊技停止フラグを確認する(ステップS101)。遊技停止フラグに5AHがセットされていれば(ステップS101:=5AH)、主制御CPU600aは、遊技停止状態であると判断し、遊技停止処理(ステップS102)の処理に移行する。 Next, the main control CPU 600a confirms a game stop flag indicating that the game is to be stopped by the operation of the control device (saving function) (step S101). If the game stop flag is set to 5AH (step S101:=5AH), the main control CPU 600a determines that the game is in a stopped state, and shifts to the game stop process (step S102).

<主制御:遊技停止処理の説明>
この遊技停止処理について、図15を参照して具体的に説明すると、主制御CPU600aは、まず、遊技停止フラグに5AHを設定する(ステップS110)。
<Main control: Description of game stop processing>
This game stop processing will be specifically described with reference to FIG. 15. First, the main control CPU 600a sets the game stop flag to 5AH (step S110).

次いで、主制御CPU600aは、図示しない外部端子を介して、ホール(遊技場)の遊技島管理に使用されるホールコンピュータ(図示せず)に出力されるセキュリティ信号をONに設定し、そのセキュリティ信号を、図示しない外部端子を介して、ホールコンピュータ(図示せず)に出力する(ステップS111)。 Next, the main control CPU 600a sets ON a security signal to be output to a hall computer (not shown) used for managing game islands of a hall (game hall) via an external terminal (not shown). is output to a hall computer (not shown) through an external terminal (not shown) (step S111).

次いで、主制御CPU600aは、サブ制御基板80へ、遊技停止コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信する(ステップS112)。これにより、サブ制御CPU800aは、遊技停止を液晶表示装置41に表示させるような画像(映像)に関するコマンドリストをVDP803に送信する。これを受けて、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像(映像)データを生成し、その生成した画像(映像)データを液晶表示装置41に送信することにより、液晶表示装置41には、図6(c),図7(e),図8(e),図9(e)に示すような表示がされることとなる。 Next, the main control CPU 600a transmits a game stop command (effect control command DI_CMD) to the sub control board 80 (step S112). As a result, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list related to an image (video) that causes the liquid crystal display device 41 to display a game stoppage. In response to this, the VDP 803 generates image (video) data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image (video) data to the liquid crystal display device 41. 41 is displayed as shown in FIGS. 6(c), 7(e), 8(e), and 9(e).

次いで、主制御CPU600aは、サブ制御基板80へ、エラー消去コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信する(ステップS113)。これにより、サブ制御CPU800aは、右打ち警告報知や左打ち警告報知などの発射位置警告報知などの不正エラーと比較して緊急度が低いエラーの報知を停止することとなる。なお、サブ制御CPU800aが、上記遊技停止コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信したことを契機として、緊急度が低いエラーの報知を停止するのであれば、このステップS113の処理は不要となる。 Next, the main control CPU 600a transmits an error erasure command (effect control command DI_CMD) to the sub control board 80 (step S113). As a result, the sub-control CPU 800a stops announcing an error with a lower degree of urgency than an illegal error such as a firing position warning notification, such as a right-handed strike warning notification or a left-handed strike warning notification. If the sub-control CPU 800a stops reporting an error with a low degree of urgency upon receipt of the game stop command (effect control command DI_CMD), the process of step S113 is unnecessary.

次いで、主制御CPU600aは、払出・発射制御基板70に、遊技球の発射を停止させるコマンドを送信し(ステップS114)、遊技停止処理を終える。なお、払出・発射制御基板70は、このコマンドを受信すると、発射ハンドル16からの信号を受信しても無効として処理することとなる。 Next, the main control CPU 600a transmits a command to stop the shooting of game balls to the payout/shooting control board 70 (step S114), and finishes the game stopping process. In addition, when the payout/launch control board 70 receives this command, it processes the signal from the launch handle 16 as invalid even if it receives the signal.

<主制御:領域外遊技開始設定の説明>
かくして、このような遊技停止処理を終えた後、図14に示すように、主制御CPU600aは、主制御RAM600cの計測用スタック領域に退避させていた使用領域(通常処理時)のスタックポインタを復帰させ(ステップS108)、領域外遊技開始設定の処理を終える。
<Main control: Description of setting to start playing outside the area>
Thus, after completing such a game stop process, as shown in FIG. 14, the main control CPU 600a restores the stack pointer of the used area (during normal processing) that was saved in the measurement stack area of the main control RAM 600c. (step S108), and the processing for setting the start of the game outside the area ends.

一方、遊技停止フラグに5AHがセットされていなければ(ステップS101:≠5AH)、主制御CPU600aは、遊技停止状態でないと判断し、作動状態フラグを確認する(ステップS103)。 On the other hand, if the game stop flag is not set to 5AH (step S101: ≠5AH), the main control CPU 600a determines that the game is not in the game stop state, and checks the operating state flag (step S103).

この作動状態フラグは、遊技停止までの状態を値によって管理するもので、上記説明した(1)抑制装置(セービング機能)未作動状態の場合が「0」、(2)抑制装置(セービング機能)作動予告状態の場合が「1」、(3)抑制装置(セービング機能)作動警告状態の場合が「2」、(4)抑制装置(セービング機能)作動状態の場合が「3」とすることで管理している。 This operation state flag manages the state until the game is stopped by a value. By setting "1" in the case of an operation notice state, "2" in the case of (3) suppression device (saving function) operation warning state, and "3" in the case of (4) suppression device (saving function) operation state. managing.

かくして、このような作動状態フラグに「2」がセットされいなければ(ステップS103:≠2)、主制御CPU600aは、差球カウンタに初期値を設定(10万発を設定(クリア))する(ステップS104)。すなわち、(1)抑制装置(セービング機能)未作動状態の場合、(2)抑制装置(セービング機能)作動予告状態の場合に限って((4)抑制装置(セービング機能)作動状態の場合は、遊技停止フラグに5AHがセットされているため、差球カウンタに初期値は設定されない)、差球カウンタに初期値を設定する。このようにすれば、(3)抑制装置(セービング機能)作動警告状態の場合に、パチンコ遊技機1を電断復帰させたとしても、差球カウンタに初期値を設定しないようにすることができる。しかして、このようにすれば、本来遊技停止するものであるにも関わらず、遊技停止しないという事態が無いようにすることができる。 Thus, if "2" is not set to such an operating state flag (step S103: ≠2), the main control CPU 600a sets the initial value to the difference ball counter (sets (clears) 100,000 shots). (Step S104). That is, (1) when the restraint device (saving function) is not in operation, (2) only when the restraint device (saving function) is in the state of notice of activation, and (4) when the restraint device (saving function) is in the activated state, Since 5AH is set in the game stop flag, the initial value is not set to the ball difference counter), and the initial value is set to the ball difference counter. In this way, in the case of (3) the control device (saving function) operation warning state, even if the pachinko game machine 1 is restored from power failure, it is possible to prevent the initial value from being set to the differential ball counter. . Thus, by doing so, it is possible to prevent a situation in which the game is not stopped even though the game is originally supposed to be stopped.

なお、不正エラーによって、遊技を停止する場合は、パチンコ遊技機1を電断復帰させた差球カウンタに初期値を設定しないようにする。これにより、抑制装置(セービング機能)の作動を妨げる事態を無くすことができる。 When the game is to be stopped due to an illegal error, the initial value is not set to the difference ball counter that has restored the pachinko game machine 1 from power failure. As a result, it is possible to prevent the operation of the suppressing device (saving function) from being hindered.

ところで、この際、上記説明したように、パチンコ遊技機1を電断復帰させると、不正遊技停止フラグがクリアされてしまうが、その際、差球カウンタに初期値を設定しないフラグに値を設定し、差球カウンタに初期値を設定する際、その値を確認し初期値を設定するか否か判別するようにすれば良い。そして、判別後に、その差球カウンタに初期値を設定しないフラグをクリアするようにすれば良い。 By the way, at this time, as described above, if the pachinko gaming machine 1 is restored from power failure, the illegal game stop flag will be cleared. However, when an initial value is set in the differential ball counter, the value may be checked to determine whether or not to set the initial value. Then, after the determination, the flag that does not set the initial value to the difference pitch counter may be cleared.

次いで、主制御CPU600aは、上記ステップS104の処理を終えた後、作動状態フラグに初期値「0」をセットし、作動状態コマンドフラグに初期値「0」をセットし(ステップS106)、ステップS108の処理を行い、領域外遊技開始設定の処理を終える。 Next, after completing the process of step S104, the main control CPU 600a sets the operation state flag to the initial value "0", sets the operation state command flag to the initial value "0" (step S106), and sets the operation state command flag to the initial value "0" (step S108). , and the processing for setting the start of the game outside the area is completed.

この作動状態コマンドフラグは、作動状態が切り替わった時に、サブ制御基板80(サブ制御CPU800a)へコマンドを送信したか否かを管理するものである。すなわち、コマンドが送信されていない状態が「0」、抑制装置作動予告コマンドが送信された状態が「1」、抑制装置作動警告コマンドが送信された状態が「2」とすることで管理している。 This operating state command flag manages whether or not a command has been sent to the sub-control board 80 (sub-control CPU 800a) when the operating state is switched. That is, the status is managed by assigning "0" when no command is sent, "1" when a suppressing device activation warning command is sent, and "2" when a suppressing device activation warning command is sent. there is

一方、作動状態フラグに「2」がセットされいれば(ステップS103:=2)、主制御CPU600aは、サブ制御基板80へ、抑制装置作動警告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信する(ステップS105)。これにより、サブ制御CPU800aは、抑制装置作動の警告を液晶表示装置41に表示させるような画像(映像)に関するコマンドリストをVDP803に送信する。これを受けて、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像(映像)データを生成し、その生成した画像(映像)データを液晶表示装置41に送信することにより、液晶表示装置41には、図7(c),(d)、図8(c),(d)、図9(c),(d)に示すような表示がされることとなる。 On the other hand, if the operation state flag is set to "2" (step S103:=2), the main control CPU 600a transmits a restraining device operation warning command (effect control command DI_CMD) to the sub-control board 80 (step S105). ). As a result, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list related to an image (video) that causes the liquid crystal display device 41 to display a warning of the suppression device activation. In response to this, the VDP 803 generates image (video) data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image (video) data to the liquid crystal display device 41. 7(c), (d), FIGS. 8(c), (d), and FIGS. 9(c), (d).

次いで、主制御CPU600aは、作動状態コマンドフラグに、作動状態フラグにセットされている値をセットし(ステップS107)、ステップS108の処理を行い、領域外遊技開始設定の処理を終える。 Next, the main control CPU 600a sets the operating state command flag to the value set in the operating state flag (step S107), performs the process of step S108, and finishes the outside-area game start setting process.

ところで、作動状態フラグ、作動状態コマンドフラグは、図11に示すステップS26に示す処理の際、遊技停止フラグがクリアされると共に、作動状態フラグ、作動状態コマンドフラグもクリアされることとなる。 By the way, regarding the operating state flag and the operating state command flag, the game stop flag is cleared and the operating state flag and the operating state command flag are also cleared at the time of the processing shown in step S26 shown in FIG.

<主制御:メイン処理の説明>
かくして、このように、図11に示す領域外遊技開始設定(ステップS43)の処理を終えた後、主制御CPU600aは、内部機能レジスタの設定を行う(ステップS44)。具体的には、発射制御信号をONに設定し、払出・発射制御基板70に送信する。これにより、払出・発射制御基板70は、遊技球の発射の動作を開始させるように制御する。また、主制御CPU600aの内部に設けられている一定周期のパルス出力を作成する機能や時間計測の機能等を有するCTC(Counter Timer Circuit)の設定を行う。すなわち、主制御CPU600aは、4ms毎に定期的にタイマ割込みがかかるように上記CTCの時間定数レジスタを設定する。
<Main control: Description of main processing>
Thus, after finishing the processing of the outside game start setting (step S43) shown in FIG. 11, the main control CPU 600a sets the internal function register (step S44). Specifically, the launch control signal is set to ON and transmitted to the payout/launch control board 70 . Thereby, the payout/shooting control board 70 controls to start the shooting operation of the game ball. It also sets the CTC (Counter Timer Circuit), which is provided inside the main control CPU 600a and has a function of generating a constant cycle pulse output, a function of measuring time, and the like. That is, the main control CPU 600a sets the time constant register of the CTC so that a timer interrupt occurs periodically every 4 ms.

次いで、主制御CPU600aは、自身への割込みを禁止状態にセットした状態(ステップS45)で、賞球数,非入賞数を含む遊技領域40に発射された遊技球の総数等の性能を算出する賞球入賞数管理処理1の処理を行う(ステップS46)。そして、主制御CPU600aは、各種の乱数カウンタの更新処理を行った後(ステップS47)、割込み許可状態に戻して(ステップS48)、ステップS45に戻り、ステップS45~ステップS48の処理を繰り返し行うループ処理を行う。 Next, the main control CPU 600a calculates the performance such as the total number of game balls shot into the game area 40 including the number of winning balls and the number of non-winning balls in a state in which interruption to itself is prohibited (step S45). The processing of prize ball winning number management processing 1 is performed (step S46). Then, after performing various random number counter updating processes (step S47), the main control CPU 600a returns to the interrupt permission state (step S48), returns to step S45, and repeats the processing of steps S45 to S48. process.

<主制御:賞球入賞数管理処理1の説明>
ここで、図16~図20を参照して、上記賞球入賞数管理処理1について詳細に説明する。
<Main Control: Description of Prize Ball Winning Number Management Processing 1>
Here, with reference to FIGS. 16 to 20, the prize ball winning number management process 1 will be described in detail.

図16に示すように、賞球入賞数管理処理1は、先ず、主制御CPU600a内のレジスタ群の内容を主制御RAM600cの計測用スタック領域に退避させる退避処理を実行する(ステップS120)。 As shown in FIG. 16, the prize ball winning number management process 1 first executes a saving process for saving the contents of the register group in the main control CPU 600a to the measurement stack area of the main control RAM 600c (step S120).

次いで、主制御CPU600aは、主制御RAM600cの計測用RAM領域の初期設定を行う(ステップS121)。 Next, the main control CPU 600a initializes the measurement RAM area of the main control RAM 600c (step S121).

<主制御:計測用RAM領域の初期設定の説明>
この点、図17を参照してより詳しく説明すると、この初期設定は、図17に示すように、まず、主制御CPU600a(図4参照)は、RAMエラーフラグを確認する(ステップS130)。RAMエラーフラグがONに設定されていれば、「1」~「6」の何れかの値を示していないと判断し(ステップS130:YES)、主制御RAM600cに異常が発生(RAMエラー)として、ステップS131、ステップS132の処理をせず、ステップS133の処理に移行する。
<Main control: Description of initial setting of RAM area for measurement>
This point will be described in more detail with reference to FIG. 17. As shown in FIG. 17, the main control CPU 600a (see FIG. 4) first checks the RAM error flag (step S130). If the RAM error flag is set to ON, it is determined that it does not indicate any value of "1" to "6" (step S130: YES), and an abnormality occurs in the main control RAM 600c (RAM error). , Steps S131 and S132 are skipped, and the process proceeds to Step S133.

一方、主制御CPU600aは、RAMエラーフラグがOFFに設定されていれば、「1」~「6」の何れかの値を示していると判断し(ステップS130:NO)、初期化済みフラグの値を取得する(ステップS131)。次いで、主制御CPU600aは、その取得した初期化済みフラグの値が5AHか否かの確認を行う(ステップS132)。5AHでなければ(ステップS132:NO)、初期化済みフラグに5AHをセットし(ステップS133)、計測用RAM領域を初期化(クリア)し(ステップS134)、計測用RAM領域の初期設定処理を終える。一方、5AHであれば(ステップS132:YES)、既に計測用RAM領域が初期化されていると判断し、計測用RAM領域の初期設定処理を終える。 On the other hand, if the RAM error flag is set to OFF, the main control CPU 600a determines that it indicates any value from "1" to "6" (step S130: NO), A value is acquired (step S131). Next, the main control CPU 600a confirms whether or not the value of the acquired initialized flag is 5AH (step S132). If it is not 5AH (step S132: NO), the initialized flag is set to 5AH (step S133), the measurement RAM area is initialized (cleared) (step S134), and the measurement RAM area initialization process is executed. Finish. On the other hand, if it is 5AH (step S132: YES), it is determined that the measurement RAM area has already been initialized, and the initialization process for the measurement RAM area ends.

しかして、このように、取得した設定値の値が、「1」~「6」の何れかの値を示していない場合、現在の設定値に応じた計測(後述する)が正常に行われていない可能性があるため、初期化済みであったとしても、主制御RAM600cの計測用RAM領域をクリアするようにすれば良い。 Thus, when the obtained setting value does not indicate any value of "1" to "6", the measurement (described later) corresponding to the current setting value is not performed normally. Therefore, even if it has been initialized, the measurement RAM area of the main control RAM 600c should be cleared.

<主制御:賞球入賞数管理処理1の説明>
かくして、主制御CPU600aは、図16に示すように、主制御RAM600cの計測用RAM領域の初期設定を行った(ステップS121)後、カウント処理を実行する(ステップS122)。
<Main Control: Description of Prize Ball Winning Number Management Processing 1>
Thus, as shown in FIG. 16, the main control CPU 600a initializes the measurement RAM area of the main control RAM 600c (step S121), and then executes count processing (step S122).

<主制御:カウント処理の説明>
この点、図18を参照してより詳しく説明すると、図18に示すように、主制御CPU600aは、主制御RAM600c(図4参照)内に記憶されている遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる確率の設定値(例えば「1」~「6」の設定値)を取得し、現在の設定値をオフセットとして、設定値に応じた計数カウンタテーブルを選択する(ステップS140)。
<Main control: Description of count processing>
This point will be explained in more detail with reference to FIG. 18. As shown in FIG. 18, the main control CPU 600a generates a special game state advantageous to the player stored in the main control RAM 600c (see FIG. 4). A set value (for example, a set value of "1" to "6") of the probability to cause is obtained, and the current set value is used as an offset to select a count counter table according to the set value (step S140).

ところで、この計数カウンタテーブルには、設定値1~6に応じた内容が格納されている。 By the way, contents corresponding to set values 1 to 6 are stored in this count counter table.

すなわち、設定値1用計数カウンタテーブルには、
設定値1用総賞球カウンタ1、
設定値1用総賞球カウンタ2、
設定値1用第1役物累積賞球カウンタ1、
設定値1用第1役物累積賞球カウンタ2、
設定値1用第2役物累積賞球カウンタ1、
設定値1用第2役物累積賞球カウンタ2、
設定値1用累積アウトカウンタ1、
設定値1用累積アウトカウンタ2、
が格納されている。
That is, in the count counter table for set value 1,
total prize ball counter 1 for set value 1,
Total winning ball counter 2 for set value 1,
Set value 1 first accessory cumulative prize ball counter 1,
First accessory cumulative prize ball counter 2 for set value 1,
Second accessory cumulative prize ball counter 1 for set value 1,
Second accessory cumulative prize ball counter 2 for set value 1,
cumulative out counter 1 for set value 1,
cumulative out counter 2 for set value 1,
is stored.

設定値2用計数カウンタテーブルには、
設定値2用総賞球カウンタ1、
設定値2用総賞球カウンタ2、
設定値2用第1役物累積賞球カウンタ1、
設定値2用第1役物累積賞球カウンタ2、
設定値2用第2役物累積賞球カウンタ1、
設定値2用第2役物累積賞球カウンタ2、
設定値2用累積アウトカウンタ1、
設定値2用累積アウトカウンタ2、
が格納されている。
In the count counter table for set value 2,
total prize ball counter 1 for set value 2,
Total winning ball counter 2 for set value 2,
Set value 2 first role cumulative prize ball counter 1,
First accessory cumulative prize ball counter 2 for set value 2,
Second accessory cumulative prize ball counter 1 for set value 2,
Second accessory cumulative prize ball counter 2 for set value 2,
Cumulative out counter 1 for set value 2,
cumulative out counter 2 for setpoint 2,
is stored.

設定値3用計数カウンタテーブルには、
設定値3用総賞球カウンタ1、
設定値3用総賞球カウンタ2、
設定値3用第1役物累積賞球カウンタ1、
設定値3用第1役物累積賞球カウンタ2、
設定値3用第2役物累積賞球カウンタ1、
設定値3用第2役物累積賞球カウンタ2、
設定値3用累積アウトカウンタ1、
設定値3用累積アウトカウンタ2、
が格納されている。
In the count counter table for set value 3,
Total winning ball counter 1 for set value 3,
Total winning ball counter 2 for set value 3,
Set value 3 first role cumulative prize ball counter 1,
1st accessory cumulative prize ball counter 2 for set value 3,
Second accessory cumulative prize ball counter 1 for set value 3,
Second accessory cumulative prize ball counter 2 for set value 3,
Cumulative out counter 1 for setpoint 3,
Cumulative out counter 2 for set value 3,
is stored.

設定値4用計数カウンタテーブルには、
設定値4用総賞球カウンタ1、
設定値4用総賞球カウンタ2、
設定値4用第1役物累積賞球カウンタ1、
設定値4用第1役物累積賞球カウンタ2、
設定値4用第2役物累積賞球カウンタ1、
設定値4用第2役物累積賞球カウンタ2、
設定値4用累積アウトカウンタ1、
設定値4用累積アウトカウンタ2、
が格納されている。
In the count counter table for set value 4,
total prize ball counter 1 for set value 4,
Total winning ball counter 2 for set value 4,
Set value 4 first accessory cumulative prize ball counter 1,
First accessory cumulative prize ball counter 2 for set value 4,
Second accessory cumulative prize ball counter 1 for set value 4,
Second accessory cumulative prize ball counter 2 for set value 4,
cumulative out counter 1 for set value 4,
cumulative out counter 2 for set value 4,
is stored.

設定値5用計数カウンタテーブルには、
設定値5用総賞球カウンタ1、
設定値5用総賞球カウンタ2、
設定値5用第1役物累積賞球カウンタ1、
設定値5用第1役物累積賞球カウンタ2、
設定値5用第2役物累積賞球カウンタ1、
設定値5用第2役物累積賞球カウンタ2、
設定値5用累積アウトカウンタ1、
設定値5用累積アウトカウンタ2、
が格納されている。
In the count counter table for set value 5,
Total winning ball counter 1 for set value 5,
Total winning ball counter 2 for set value 5,
1st accessory cumulative prize ball counter 1 for set value 5,
First accessory cumulative award ball counter 2 for set value 5,
Second accessory cumulative prize ball counter 1 for set value 5,
Second accessory cumulative prize ball counter 2 for set value 5,
cumulative out counter 1 for setpoint 5,
cumulative out counter 2 for setpoint 5,
is stored.

設定値6用計数カウンタテーブルには、
設定値6用総賞球カウンタ1、
設定値6用総賞球カウンタ2、
設定値6用第1役物累積賞球カウンタ1、
設定値6用第1役物累積賞球カウンタ2、
設定値6用第2役物累積賞球カウンタ1、
設定値6用第2役物累積賞球カウンタ2、
設定値6用累積アウトカウンタ1、
設定値6用累積アウトカウンタ2、
が格納されている。
In the count counter table for set value 6,
total prize ball counter 1 for set value 6,
Total winning ball counter 2 for set value 6,
Set value 6 first accessory cumulative prize ball counter 1,
First accessory cumulative prize ball counter 2 for set value 6,
Second accessory cumulative prize ball counter 1 for set value 6,
Second accessory cumulative prize ball counter 2 for set value 6,
cumulative out counter 1 for setpoint 6,
cumulative out counter 2 for setpoint 6,
is stored.

それゆえ、例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用計数カウンタテーブルが選択されることとなる。なお、上述した設定値に応じた計数カウンタテーブルは、主制御RAM600cの計測用RAM領域に格納されている。 Therefore, for example, if the current set value is "2", the count counter table for set value 2 will be selected. Note that the count counter table corresponding to the set values described above is stored in the measurement RAM area of the main control RAM 600c.

次いで、主制御CPU600aは、後述する図29に示すステップS507にて、主制御RAM600cに格納しておいた右上一般入賞口スイッチ49a1の入力フラグ,左上一般入賞口スイッチ49b1の入力フラグ,左中一般入賞口スイッチ49c1の入力フラグ,左下一般入賞口スイッチ49d1の入力フラグ,特別図柄1始動口スイッチ44aの入力フラグを取得する(ステップS141)。そして、これら入力フラグを確認し(ステップS142)、入力フラグが何れもOFF状態であれば(ステップS142:NO)、ステップS146の処理に進み、何れか1つの入力フラグがON状態であれば(ステップS142:YES)、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用総賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用総賞球カウンタ1)の値に加算する(ステップS143)。具体的には、右上一般入賞口スイッチ49a1の入力フラグがON状態であれば、5個賞球されるため、設定値1~6用総賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用総賞球カウンタ1)の値に+5加算する。そして、左上一般入賞口スイッチ49b1,左中一般入賞口スイッチ49c1,左下一般入賞口スイッチ49d1の入力フラグがON状態であれば、ON状態の入力フラグ一つに対して、10個賞球されるため、設定値1~6用総賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用総賞球カウンタ1)の値に+10(×ON状態の入力フラグ数分)加算する。そしてさらに、特別図柄1始動口スイッチ44aの入力フラグがON状態であれば、3個賞球されるため、設定値1~6用総賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用総賞球カウンタ1)の値に+3(×ON状態の入力フラグ数分)加算する。 Next, in step S507 shown in FIG. 29, which will be described later, the main control CPU 600a stores the input flag of the upper right general winning opening switch 49a1, the input flag of the upper left general winning opening switch 49b1, the input flag of the upper left general winning opening switch 49b1, and the left middle general The input flag of the winning opening switch 49c1, the input flag of the lower left general winning opening switch 49d1, and the input flag of the special symbol 1 starting opening switch 44a are acquired (step S141). Then, these input flags are checked (step S142), and if all the input flags are OFF (step S142: NO), the process proceeds to step S146, and if any one of the input flags is ON ( Step S142: YES), total prize ball counter 1 for set values 1 to 6 in the counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 (for example, if the current set value is "2", set It is added to the value of total prize ball counter 1) for value 2 (step S143). Specifically, if the input flag of the upper right general winning opening switch 49a1 is in the ON state, five winning balls will be played. ”, +5 is added to the total winning ball counter 1) for set value 2. If the input flags of the upper left general winning opening switch 49b1, the middle left general winning opening switch 49c1, and the lower left general winning opening switch 49d1 are in the ON state, 10 prize balls are awarded for one input flag in the ON state. Therefore, the value of the total prize ball counter 1 for set values 1 to 6 (for example, if the current set value is "2", the value of the total prize ball counter 1 for set value 2) is +10 (x the number of input flags in the ON state minutes). Furthermore, if the input flag of the special symbol 1 start port switch 44a is in the ON state, three prize balls will be played, so the total prize ball counter 1 for set values 1 to 6 (for example, the current set value is "2") If so, add +3 (x the number of input flags in the ON state) to the value of the set value 2 total prize ball counter 1).

次いで、主制御CPU600aは、低確(当たり抽選確率が通常の低確率状態)の遊技状態か否かを確認する(ステップS144)。遊技状態が低確状態でなければ(ステップS144:NO)、ステップS146の処理に進む。 Next, the main control CPU 600a confirms whether or not the game state is low probability (low probability state where the winning lottery probability is normal) (step S144). If the gaming state is not a low probability state (step S144: NO), the process proceeds to step S146.

一方、主制御CPU600aは、遊技状態が低確状態であれば(ステップS144:YES)、累積賞球カウンタの値に加算する(ステップS145)。具体的には、右上一般入賞口スイッチ49a1の入力フラグがON状態であれば、5個賞球されるため、累積賞球カウンタの値に+5加算する。そして、左上一般入賞口スイッチ49b1,左中一般入賞口スイッチ49c1,左下一般入賞口スイッチ49d1の入力フラグがON状態であれば、ON状態の入力フラグ一つに対して、10個賞球されるため、累積賞球カウンタの値に+10(×ON状態の入力フラグ数分)加算する。そしてさらに、特別図柄1始動口スイッチ44aの入力フラグがON状態であれば、3個賞球されるため、累積賞球カウンタの値に+3(×ON状態の入力フラグ数分)加算する。なお、この累積賞球カウンタは、主制御RAM600cの計測用RAM領域に格納されることとなる。 On the other hand, if the gaming state is a low probability state (step S144: YES), the main control CPU 600a adds the value of the cumulative winning ball counter (step S145). Specifically, if the input flag of the upper right general winning opening switch 49a1 is in the ON state, 5 are added to the value of the accumulated prize ball counter because five prize balls are given. If the input flags of the upper left general winning opening switch 49b1, the middle left general winning opening switch 49c1, and the lower left general winning opening switch 49d1 are in the ON state, 10 prize balls are awarded for one input flag in the ON state. Therefore, +10 (the number of input flags in the ON state) is added to the value of the cumulative winning ball counter. Further, if the input flag of the special symbol 1 starting port switch 44a is in the ON state, three prize balls are given, so +3 (x the number of input flags in the ON state) is added to the value of the cumulative prize ball counter. It should be noted that this cumulative prize ball counter is stored in the measurement RAM area of the main control RAM 600c.

次いで、主制御CPU600aは、後述する図29に示すステップS507にて、主制御RAM600cに格納しておいた特別図柄2始動口スイッチ45a1の入力フラグを取得する(ステップS146)。この入力フラグがOFF状態であれば(ステップS147:NO)、ステップS152の処理に進み、この入力フラグがON状態であれば(ステップS147:YES)、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用第1役物累積賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第1役物累積賞球カウンタ1)の値に加算し(ステップS148)、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用総賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用総賞球カウンタ1)の値に加算する(ステップS149)。具体的には、特別図柄2始動口スイッチ45a1の入力フラグがON状態であれば、3個賞球されるため、設定値1~6用第1役物累積賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第1役物累積賞球カウンタ1)の値に+3加算し、設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用総賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用総賞球カウンタ1)の値に+3加算する。 Next, the main control CPU 600a acquires the input flag of the special symbol 2 starting switch 45a1 stored in the main control RAM 600c at step S507 shown in FIG. 29 (step S146). If this input flag is OFF (step S147: NO), the process proceeds to step S152. Setting values 1 to 6 of the counting counter table for 6 First role cumulative prize ball counter 1 for 6 (for example, if the current setting value is "2", first role cumulative prize ball counter 1 for setting value 2) (step S148), and set values 1 to 6 of the counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 (for example, if the current set value is "2" If there is, it is added to the value of the set value 2 total prize ball counter 1) (step S149). Specifically, if the input flag of the special symbol 2 start port switch 45a1 is in the ON state, three prize balls are given, so the first accessory cumulative prize ball counter 1 for set values 1 to 6 (for example, the current If the set value is "2", +3 is added to the value of the first accessory cumulative prize ball counter 1) for set value 2, and the total prize balls for set values 1 to 6 in the counter table for set values 1 to 6 +3 is added to the value of the counter 1 (for example, if the current set value is "2", the total winning ball counter 1 for the set value 2).

次いで、主制御CPU600aは、低確(当たり抽選確率が通常の低確率状態)の遊技状態か否かを確認する(ステップS150)。遊技状態が低確状態でなければ(ステップS150:NO)、ステップS152の処理に進む。 Next, the main control CPU 600a confirms whether or not the game state is low probability (low probability state where the winning lottery probability is normal) (step S150). If the gaming state is not a low probability state (step S150: NO), the process proceeds to step S152.

一方、主制御CPU600aは、遊技状態が低確状態であれば(ステップS150:YES)、第1役物累積賞球カウンタの値に加算する(ステップS151)。具体的には、特別図柄2始動口スイッチ45a1の入力フラグがON状態であれば、3個賞球されるため、第1役物累積賞球カウンタの値に+3加算する。なお、この第1役物累積賞球カウンタは、主制御RAM600cの計測用RAM領域に格納されることとなる。 On the other hand, if the gaming state is a low probability state (step S150: YES), the main control CPU 600a adds it to the value of the first accessory cumulative prize ball counter (step S151). Specifically, if the input flag of the special symbol 2 start port switch 45a1 is in the ON state, three prize balls are given, so +3 is added to the value of the first accessory accumulated prize ball counter. It should be noted that this first accessory cumulative prize ball counter is stored in the measurement RAM area of the main control RAM 600c.

次いで、主制御CPU600aは、後述する図29に示すステップS507にて、主制御RAM600cに格納しておいた大入賞口スイッチ46cの入力フラグを取得する(ステップS152)。この入力フラグがOFF状態であれば(ステップS153:NO)、ステップS158の処理に進み、この入力フラグがON状態であれば(ステップS153:YES)、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用第2役物累積賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第2役物累積賞球カウンタ1)の値に加算し(ステップS154)、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用総賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用総賞球カウンタ1)の値に加算する(ステップS155)。具体的には、大入賞口スイッチ46cの入力フラグがON状態であれば、15個賞球されるため、設定値1~6用第2役物累積賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第2役物累積賞球カウンタ1)の値に+15加算し、設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用総賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用総賞球カウンタ1)の値に+15加算する。 Next, the main control CPU 600a acquires the input flag of the big winning opening switch 46c stored in the main control RAM 600c at step S507 shown in FIG. 29 (step S152). If the input flag is OFF (step S153: NO), the process proceeds to step S158. Set values 1 to 6 of the counting counter table for 6 Second role cumulative prize ball counter 1 for 6 (for example, if the current set value is "2", second role cumulative prize ball counter 1 for set value 2) (step S154), and set values 1 to 6 of the counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 (for example, if the current set value is "2" If there is, it is added to the value of the set value 2 total prize ball counter 1) (step S155). Specifically, if the input flag of the big winning opening switch 46c is in the ON state, 15 prize balls will be played. is "2", +15 is added to the value of the second accessory cumulative prize ball counter 1) for the set value 2, and the total prize ball counter 1 for the set values 1 to 6 of the counter table for the set values 1 to 6 (For example, if the current set value is "2", +15 is added to the total winning ball counter 1 for set value 2).

次いで、主制御CPU600aは、低確(当たり抽選確率が通常の低確率状態)の遊技状態か否かを確認する(ステップS156)。遊技状態が低確状態でなければ(ステップS156:NO)、ステップS158の処理に進む。 Next, the main control CPU 600a confirms whether or not the game state is low probability (low probability state where the winning lottery probability is normal) (step S156). If the gaming state is not a low probability state (step S156: NO), the process proceeds to step S158.

一方、主制御CPU600aは、遊技状態が低確状態であれば(ステップS156:YES)、第2役物累積賞球カウンタの値に加算する(ステップS157)。具体的には、大入賞口スイッチ46cの入力フラグがON状態であれば、15個賞球されるため、第2役物累積賞球カウンタの値に+15加算する。なお、この第2役物累積賞球カウンタは、主制御RAM600cの計測用RAM領域に格納されることとなる。 On the other hand, if the gaming state is a low probability state (step S156: YES), the main control CPU 600a adds it to the value of the second accessory cumulative prize ball counter (step S157). Specifically, if the input flag of the big winning opening switch 46c is in the ON state, 15 prize balls will be played, so +15 is added to the value of the second accessory accumulated prize ball counter. It should be noted that this second accessory cumulative prize ball counter is stored in the measurement RAM area of the main control RAM 600c.

次いで、主制御CPU600aは、後述する図29に示すステップS507にて、主制御RAM600cに格納しておいたアウト口スイッチ50aの入力フラグを取得する(ステップS158)。この入力フラグがOFF状態であれば(ステップS159:NO)、ステップS162の処理に進み、この入力フラグがON状態であれば(ステップS159:YES)、累積アウトカウンタの値をインクリメント(+1)し(ステップS160)、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用累積アウトカウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用累積アウトカウンタ1)の値をインクリメント(+1)する(ステップS141)。なお、累積アウトカウンタは、主制御RAM600cの計測用RAM領域に格納されることとなる。 Next, the main control CPU 600a acquires the input flag of the outlet switch 50a stored in the main control RAM 600c at step S507 shown in FIG. 29 (step S158). If this input flag is OFF (step S159: NO), the process proceeds to step S162, and if this input flag is ON (step S159: YES), the value of the cumulative out counter is incremented (+1). (Step S160), Cumulative out counter 1 for set values 1 to 6 in the count counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 (for example, if the current set value is "2", set value 2 The value of the cumulative out counter 1) is incremented (+1) (step S141). The cumulative out counter is stored in the measurement RAM area of the main control RAM 600c.

次いで、主制御CPU600aは、累積アウトカウンタの値を確認し(ステップS162)、累積アウト総数が所定値(60000個)に達していなければ(ステップS162:NO)、ステップS168の処理に進み、累積アウト総数が所定値(60000個)に達していれば(ステップS162:YES)、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用総賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用総賞球カウンタ1)の値を、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用総賞球カウンタ2(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用総賞球カウンタ2)に記憶し(ステップS163)、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用第1役物累積賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第1役物累積賞球カウンタ1)の値を、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用第1役物累積賞球カウンタ2(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第1役物累積賞球カウンタ2)に記憶し(ステップS164)、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用第2役物累積賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第2役物累積賞球カウンタ1)の値を、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用第2役物累積賞球カウンタ2(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第2役物累積賞球カウンタ2)に記憶し(ステップS165)、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用累積アウトカウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用累積アウトカウンタ1)の値を、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用累積アウトカウンタ2(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用累積アウトカウンタ2)に記憶する(ステップS166)。 Next, the main control CPU 600a checks the value of the cumulative out counter (step S162), and if the cumulative total number of outs has not reached a predetermined value (60000) (step S162: NO), proceeds to the process of step S168, If the total number of outs has reached a predetermined value (60000 pieces) (step S162: YES), the set value 1 to 6 total prize ball counter 1 ( For example, if the current set value is "2", the value of the total prize ball counter 1) for set value 2 is changed to the set values 1 to 6 of the count counter table for set values 1 to 6 selected in step S140. The total winning ball counter 2 (for example, if the current set value is "2", the total winning ball counter 2 for the set value 2) is stored (step S163), and the set value 1 to Setting values 1 to 6 of the counting counter table for 6 First role cumulative prize ball counter 1 for 6 (for example, if the current setting value is "2", first role cumulative prize ball counter 1 for setting value 2) The value of is set to the first role cumulative prize ball counter 2 for set values 1 to 6 of the count counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 (for example, if the current set value is "2" , stored in the set value 2 cumulative prize ball counter 2) (step S164), and the second role for set values 1 to 6 of the counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 The value of the cumulative prize ball counter 1 (for example, if the current set value is "2", the value of the second role cumulative prize ball counter 1 for the set value 2) is set to the set value 1 to 6 selected in step S140. Second role cumulative prize ball counter 2 for setting values 1 to 6 of the counting counter table (for example, if the current setting value is "2", the second role cumulative prize ball counter 2 for setting value 2) stored (step S165), and the cumulative out counter 1 for set values 1 to 6 in the count counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 (for example, if the current set value is "2", set The value of the cumulative out counter 1 for value 2 is set to the cumulative out counter 2 for set values 1 to 6 in the count counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 (for example, the current set value is "2"). If so, it is stored in the set value 2 accumulative out counter 2) (step S166).

次いで、主制御CPU600aは、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用総賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用総賞球カウンタ1)、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用第1役物累積賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第1役物累積賞球カウンタ1)、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用第2役物累積賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第2役物累積賞球カウンタ1)、ステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用累積アウトカウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用累積アウトカウンタ1)の値をクリアする(ステップS167)。 Next, the main control CPU 600a selects the total winning ball counter 1 for set values 1 to 6 in the counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 (for example, if the current set value is "2", Total award ball counter 1 for set value 2), first role cumulative award ball counter 1 for set values 1 to 6 of the count counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 (for example, the current set value is "2", the first accessory cumulative award ball counter 1) for set value 2, the second accessory for set values 1 to 6 of the counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 Cumulative prize ball counter 1 (for example, if the current set value is "2", the second role cumulative prize ball counter 1 for set value 2), a counter for set values 1 to 6 selected in step S140 The value of the cumulative out-counter 1 for set values 1 to 6 in the table (for example, if the current set value is "2", the cumulative out-counter 1 for set value 2) is cleared (step S167).

次いで、主制御CPU600aは、低確(当たり抽選確率が通常の低確率状態)の遊技状態か否かを確認する(ステップS168)。遊技状態が低確状態でなければ(ステップS168:NO)、カウント処理を終え、遊技状態が低確状態であれば(ステップS168:YES)、低確累積アウトカウンタをインクリメント(+1)し(ステップS169)、カウント処理を終える。なお、低確累積アウトカウンタは、主制御RAM600cの計測用RAM領域に格納されることとなる。 Next, the main control CPU 600a confirms whether or not the game state is low probability (low probability state where the winning lottery probability is normal) (step S168). If the gaming state is not a low probability state (step S168: NO), the counting process is finished, and if the gaming state is a low probability state (step S168: YES), the low probability cumulative out counter is incremented (+1) (step S169), the counting process ends. It should be noted that the low-probability cumulative out counter is stored in the measurement RAM area of the main control RAM 600c.

<主制御:賞球入賞数管理処理1の説明>
かくして、主制御CPU600aは、図16に示すように、カウント処理を実行した後(ステップS122)、計数処理を実行する(ステップS123)。
<Main Control: Description of Prize Ball Winning Number Management Processing 1>
Thus, as shown in FIG. 16, the main control CPU 600a executes the counting process (step S122) and then executes the counting process (step S123).

<主制御:計数処理の説明>
この点、図19を参照してより詳しく説明すると、図19に示すように、主制御CPU600aは、低確累積アウトカウンタの値を確認する(ステップS170)。低確累積アウトカウンタの値が0であれば(ステップS170:YES)、計数処理を終える。
<Main control: Description of counting process>
This point will be explained in more detail with reference to FIG. 19. As shown in FIG. 19, the main control CPU 600a confirms the value of the low probability cumulative out counter (step S170). If the value of the low-probability cumulative out-counter is 0 (step S170: YES), the counting process ends.

一方、低確累積アウトカウンタの値が0でなければ(ステップS170:NO)、主制御CPU600aは、累積賞球カウンタと第1役物累積賞球カウンタと第2役物累積賞球カウンタの値を加算し、その加算した値を低確累積アウトカウンタの値で除算することにより、低確時に幾らの賞球がされたかのベース値を算出し、主制御RAM600cの計測用RAM領域のbLベースモニタワーク領域に格納する(ステップS171)。 On the other hand, if the value of the low-probability cumulative out counter is not 0 (step S170: NO), the main control CPU 600a determines the value of the cumulative prize ball counter, the first role cumulative prize ball counter, and the second role cumulative prize ball counter. is added, and the added value is divided by the value of the low-probability cumulative out counter to calculate the base value of how many prize balls were played at the time of low-probability, and the bL base monitor of the measurement RAM area of the main control RAM 600c Store in the work area (step S171).

次いで、主制御CPU600aは、累積アウトカウンタの値を確認する(ステップS172)。累積アウトカウンタの値が0であれば(ステップS172:YES)、計数処理を終える。 Next, the main control CPU 600a confirms the value of the cumulative out counter (step S172). If the cumulative out-counter value is 0 (step S172: YES), the counting process ends.

一方、累積アウトカウンタが0でなければ(ステップS172:NO)、主制御CPU600aは、累積賞球カウンタと第1役物累積賞球カウンタと第2役物累積賞球カウンタの値を加算し、その加算した値を累積アウトカウンタの値で除算することにより、幾らの賞球がされたかのベース値を算出し、主制御RAM600cの計測用RAM領域のb6ベースモニタワーク領域に格納する(ステップS173)。 On the other hand, if the cumulative out counter is not 0 (step S172: NO), the main control CPU 600a adds the values of the cumulative prize ball counter, the first role cumulative prize ball counter and the second role cumulative prize ball counter, By dividing the added value by the value of the accumulated out counter, the base value of how many prize balls have been won is calculated and stored in the b6 base monitor work area of the measurement RAM area of the main control RAM 600c (step S173). .

次いで、主制御CPU600aは、図18に示すステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用累積アウトカウンタ2(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用累積アウトカウンタ2)の値を確認する(ステップS174)。 Next, the main control CPU 600a selects the cumulative out counter 2 for set values 1 to 6 in the count counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 shown in FIG. If there is, the value of the set value 2 accumulative out counter 2) is checked (step S174).

図18に示すステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用累積アウトカウンタ2(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用累積アウトカウンタ2)の値が60000に達していれば(ステップS174:YES)、主制御CPU600aは、図18に示すステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用第1役物累積賞球カウンタ2(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第1役物累積賞球カウンタ2)と、図18に示すステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用第2役物累積賞球カウンタ2(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第2役物累積賞球カウンタ2)の値を加算し、その加算した値を図18に示すステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用総賞球カウンタ2(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用総賞球カウンタ2)の値で除算することにより、役物比率を算出し、主制御RAM600cの計測用RAM領域のy6役物比率ワーク領域に格納する(ステップS175)。 Cumulative out counter 2 for set values 1 to 6 in the counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 shown in FIG. If the value of the cumulative out counter 2) has reached 60000 (step S174: YES), the main control CPU 600a sets the setting value 1 of the counting counter table for setting values 1 to 6 selected at step S140 shown in FIG. 1st role cumulative prize ball counter 2 for ~6 (for example, if the current set value is "2", the first role cumulative prize ball counter 2 for set value 2) and step S140 shown in FIG. 2nd role cumulative award ball counter 2 for set values 1 to 6 of the count counter table for set values 1 to 6 selected by (for example, if the current set value is "2", the second The value of the accessory cumulative prize ball counter 2) is added, and the added value is the total prize ball counter for set values 1 to 6 of the counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 shown in FIG. 2 (for example, if the current set value is "2", the total winning ball counter for set value 2 is divided by the value of 2) to calculate the role product ratio, and the measurement RAM area of the main control RAM 600c It is stored in the y6 role product ratio work area (step S175).

次いで、主制御CPU600aは、図18に示すステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用第2役物累積賞球カウンタ2(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第2役物累積賞球カウンタ2)の値を図18に示すステップS120にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用総賞球カウンタ2(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用総賞球カウンタ2)の値で除算することにより、大入賞口に関する役物比率を算出し、主制御RAM600cの計測用RAM領域のyA役物比率ワーク領域に格納し(ステップS176)、計数処理を終える。 Next, the main control CPU 600a selects the setting values 1 to 6 of the counter table for setting values 1 to 6 selected in step S140 shown in FIG. is "2", the value of the second accessory cumulative prize ball counter 2) for the set value 2 is set to the set value 1 to the count counter table for the set values 1 to 6 selected in step S120 shown in FIG. By dividing by the value of total prize ball counter 2 for 6 (for example, total prize ball counter 2 for set value 2 if the current set value is "2"), the role ratio related to the big winning opening is calculated. , is stored in the yA role product ratio work area of the measurement RAM area of the main control RAM 600c (step S176), and the counting process ends.

一方、図18に示すステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用累積アウトカウンタ2(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用累積アウトカウンタ2)の値が60000に達していなければ(ステップS174:NO)、主制御CPU600aは、図18に示すステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用第1役物累積賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第1役物累積賞球カウンタ1)と、図18に示すステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用第2役物累積賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第2役物累積賞球カウンタ1)の値を加算し、その加算した値を図18に示すステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用総賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用総賞球カウンタ1)の値で除算することにより、役物比率を算出し、主制御RAM600cの計測用RAM領域のy6役物比率ワーク領域に格納する(ステップS177)。 On the other hand, cumulative out counter 2 for set values 1 to 6 of the count counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 shown in FIG. 2 cumulative out counter 2) has not reached 60000 (step S174: NO), the main control CPU 600a sets the count counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 shown in FIG. First role cumulative prize ball counter 1 for values 1 to 6 (for example, if the current set value is "2", the first role cumulative prize ball counter 1 for set value 2) and the steps shown in FIG. Second role cumulative award ball counter 1 for set values 1 to 6 of the count counter table for set values 1 to 6 selected in S140 (for example, if the current set value is "2", it is for set value 2 The value of the second role cumulative prize ball counter 1) is added, and the added value is the total prize for the set values 1 to 6 of the count counter table for set values 1 to 6 selected in step S140 shown in FIG. By dividing by the value of ball counter 1 (for example, if the current set value is "2", total prize ball counter 1 for set value 2), the role product ratio is calculated, and the measurement RAM of the main control RAM 600c It is stored in the y6 role product ratio work area of the area (step S177).

次いで、主制御CPU600aは、図18に示すステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用第2役物累積賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用第2役物累積賞球カウンタ1)の値を図18に示すステップS140にて選択された設定値1~6用計数カウンタテーブルの設定値1~6用総賞球カウンタ1(例えば、現在の設定値が「2」であれば、設定値2用総賞球カウンタ1)の値で除算することにより、大入賞口に関する役物比率を算出し、主制御RAM600cの計測用RAM領域のyA役物比率ワーク領域に格納し(ステップS178)、計数処理を終える。 Next, the main control CPU 600a selects the setting values 1 to 6 of the counter table for setting values 1 to 6 selected in step S140 shown in FIG. is "2", the value of the second accessory cumulative prize ball counter 1) for the set value 2 is set to the set value 1 to the count counter table for the set values 1 to 6 selected in step S140 shown in FIG. By dividing by the value of total prize ball counter 1 for 6 (for example, if the current set value is "2", total prize ball counter 1 for set value 2), the role ratio related to the big winning opening is calculated. , is stored in the yA role product ratio work area of the measurement RAM area of the main control RAM 600c (step S178), and the counting process ends.

<主制御:賞球入賞数管理処理1の説明>
かくして、上記のような処理を終えた後、主制御CPU600aは、図16に示すように、計数処理を実行(ステップS123)した後、抑制装置計数処理を実行する(ステップS124)。
<Main Control: Description of Prize Ball Winning Number Management Processing 1>
Thus, after completing the above-described processing, the main control CPU 600a executes counting processing (step S123) as shown in FIG. 16, and then executes suppressing device counting processing (step S124).

<主制御:抑制装置計数処理の説明>
この点、図20を参照してより詳しく説明すると、図20に示すように、主制御CPU600aは、遊技停止フラグの値を確認する(ステップS180)。遊技停止フラグに5AHがセットされていれば(ステップS180:=5AH)、主制御CPU600aは、抑制装置計数処理を終える。
<Main control: description of suppression device counting process>
This point will be described in more detail with reference to FIG. 20. As shown in FIG. 20, the main control CPU 600a confirms the value of the game stop flag (step S180). If the game stop flag is set to 5AH (step S180:=5AH), the main control CPU 600a finishes the suppressing device counting process.

一方、遊技停止フラグに5AHがセットされていなければ(ステップS180:≠5AH)、主制御CPU600aは、作動状態フラグの値を確認する(ステップS181)。作動状態フラグの値が2以上であれば(ステップS181:≧2)、主制御CPU600aは、大当たり遊技中か否かを確認する(ステップS182)。大当たり遊技中であれば(ステップS182:YES)、抑制装置計数処理を終える。 On the other hand, if the game stop flag is not set to 5AH (step S180: ≠5AH), the main control CPU 600a checks the value of the operating state flag (step S181). If the value of the operation state flag is 2 or more (step S181: ≧2), the main control CPU 600a confirms whether or not the jackpot game is in progress (step S182). If the jackpot game is in progress (step S182: YES), the control device counting process is finished.

一方、大当たり遊技中でなければ(ステップS182:NO)、作動状態フラグに「3」をセットし(ステップS183)、抑制装置計数処理を終える。 On the other hand, if the jackpot game is not in progress (step S182: NO), the operating state flag is set to "3" (step S183), and the control device counting process is finished.

他方、主制御CPU600aは、作動状態フラグの値が2未満であれば(ステップS181:<2)、差球カウンタからアウト数を減算する(ステップS184)。具体的には、主制御CPU600aは、後述する図21に示すステップS206の処理にて、主制御RAM600c内に記憶されているアウト口スイッチ50a(図4参照)のON信号を読み出し、差球カウンタから減算するようにする。なお、このような差球カウンタとは別に、アウト口スイッチ50a(図4参照)のON信号を読み出し、アウト数をカウントするカウンタを設けてもよい。その場合は、上記に記載した計測用の累積アウトカウンタ(例えば、2バイト)よりも、カウント値が大きくなるため、主制御RAM600cのサイズを大きくする(例えば、3バイト)方がよい。 On the other hand, if the value of the operating state flag is less than 2 (step S181: <2), the main control CPU 600a subtracts the number of outs from the difference pitch counter (step S184). Specifically, the main control CPU 600a reads out the ON signal of the outlet switch 50a (see FIG. 4) stored in the main control RAM 600c in the process of step S206 shown in FIG. to subtract from In addition to such a differential ball counter, a counter for reading the ON signal of the outlet switch 50a (see FIG. 4) and counting the number of outs may be provided. In that case, since the count value is larger than the cumulative out counter for measurement described above (eg, 2 bytes), it is better to increase the size of the main control RAM 600c (eg, 3 bytes).

次いで、主制御CPU600aは、差球カウンタに賞球数を加算する(ステップS185)。具体的には、主制御CPU600aは、後述する図21に示すステップS206の処理にて、主制御RAM600c内に記憶されている特別図柄1始動口スイッチ44a(図4参照)、特別図柄2始動口スイッチ45a1(図4参照)、右上一般入賞口スイッチ49a1(図4参照)、左上一般入賞口スイッチ49b1(図4参照)、左中一般入賞口スイッチ49c1(図4参照)、左下一般入賞口スイッチ49d1(図4参照)、大入賞口スイッチ46c(図4参照)のON信号を読み出し、これらスイッチに応じた賞球数を算出した上で、差球カウンタに賞球数を加算するようにする。なお、差球カウンタは、上記に記載した計測用の賞球カウンタ(例えば2バイト)よりもカウント値が大きくなるため、主制御RAM600cのサイズを大きくする(例えば3バイト)方がよい。 Next, the main control CPU 600a adds the number of winning balls to the difference ball counter (step S185). Specifically, the main control CPU 600a, in the processing of step S206 shown in FIG. Switch 45a1 (see FIG. 4), upper right general winning slot switch 49a1 (see FIG. 4), upper left general winning slot switch 49b1 (see FIG. 4), middle left general winning slot switch 49c1 (see FIG. 4), lower left general winning slot switch 49d1 (see FIG. 4) and the ON signal of the big winning opening switch 46c (see FIG. 4) are read, the number of prize balls is calculated according to these switches, and the number of prize balls is added to the difference ball counter. . Since the difference ball counter has a larger count value than the above-described prize ball counter for measurement (for example, 2 bytes), it is better to increase the size of the main control RAM 600c (for example, 3 bytes).

次いで、主制御CPU600aは、差球カウンタが第2基準値以上か否かを確認する。すなわち、差球カウンタが差球95000発を超えている数値(差球カウンタ>195000)か否かを確認する(ステップS186)。差球カウンタが第2基準値以上であれば(ステップS186:YES)、主制御CPU600aは、大当たり遊技中か否かを確認する(ステップS187)。大当たり遊技中であれば(ステップS187:YES)、作動状態フラグに「2」をセットし(ステップS188)、抑制装置計数処理を終える。 Next, the main control CPU 600a confirms whether or not the difference ball counter is greater than or equal to the second reference value. That is, it is checked whether or not the difference pitch counter is a numerical value exceeding 95,000 difference pitches (difference pitch counter>195,000) (step S186). If the difference ball counter is equal to or greater than the second reference value (step S186: YES), the main control CPU 600a confirms whether or not the jackpot game is in progress (step S187). If the jackpot game is in progress (step S187: YES), the operating state flag is set to "2" (step S188), and the control device counting process is finished.

一方、大当たり遊技中でなければ(ステップS187:NO)、作動状態フラグに「3」をセットし(ステップS183)、抑制装置計数処理を終える。 On the other hand, if the jackpot game is not in progress (step S187: NO), the operating state flag is set to "3" (step S183), and the control device counting process is finished.

他方、差球カウンタが第2基準値以上でなければ(ステップS186:NO)、主制御CPU600aは、差球カウンタが第1基準値以上か否かを確認する。すなわち、差球カウンタが差球90000発を超えている数値か否かを確認する(ステップS189)。差球カウンタが第1基準値以上であれば(ステップS189:YES)、主制御CPU600aは、作動状態フラグに「1」をセットし(ステップS190)、抑制装置計数処理を終える。 On the other hand, if the pitch counter is not equal to or greater than the second reference value (step S186: NO), the main control CPU 600a confirms whether the pitch counter is equal to or greater than the first reference value. That is, it is checked whether or not the value of the difference ball counter exceeds 90,000 (step S189). If the difference ball counter is greater than or equal to the first reference value (step S189: YES), the main control CPU 600a sets the operating state flag to "1" (step S190) and finishes the suppressing device counting process.

一方、差球カウンタが第1基準値以上でなければ(ステップS189:NO)、主制御CPU600aは、作動状態フラグに「0」をセットし(ステップS191)、抑制装置計数処理を終える。 On the other hand, if the difference ball counter is not equal to or greater than the first reference value (step S189: NO), the main control CPU 600a sets the operating state flag to "0" (step S191), and finishes the suppressing device counting process.

<主制御:賞球入賞数管理処理1の説明>
かくして、上記のような処理を終えた後、主制御CPU600aは、図16に示すように、主制御RAM600cの計測用スタック領域に退避させておいたレジスタの内容を復帰させ(ステップS125)、賞球入賞数管理処理1を終える。
<Main Control: Description of Prize Ball Winning Number Management Processing 1>
Thus, after completing the above processing, the main control CPU 600a restores the contents of the registers saved in the measurement stack area of the main control RAM 600c (step S125), as shown in FIG. Finish the ball winning number management process 1.

<主制御:タイマ割込み処理の説明>
次に、図21を参照して、上述したメイン処理を中断させて、4ms毎に開始されるタイマ割込みプログラムについて説明する。
<Main control: Description of timer interrupt processing>
Next, with reference to FIG. 21, a timer interrupt program that interrupts the above-described main processing and is started every 4 ms will be described.

このタイマ割込みが生じると、主制御CPU600a内のレジスタ群の内容を主制御RAM600cの通常用スタック領域に退避させる退避処理を実行し(ステップS200)、その後、電圧異常チェック処理を実行する(ステップS201)。この電圧異常チェック処理は、図13に示す電源異常チェック処理と同一の処理である。 When this timer interrupt occurs, save processing for saving the contents of the register group in the main control CPU 600a to the normal stack area of the main control RAM 600c is executed (step S200), and then voltage abnormality check processing is executed (step S201 ). This voltage abnormality check process is the same as the power supply abnormality check process shown in FIG.

次いで、主制御CPU600aは、抑制装置(セービング機能)作動による遊技停止することを示す遊技停止フラグを確認する(ステップS202)。遊技停止フラグに5AHがセットされていれば(ステップS202:=5AH)、主制御CPU600aは、ソレノイドポートをOFF(ステップS203)にし、LEDコモンポートをOFF(ステップS204)にし、ステップS216の処理に移行する。これにより、変動中に遊技が停止した場合、装飾図柄の変動を停止させるような図柄変動演出が一切行われないこととなり、さらに、特別図柄表示装置51,普通図柄表示装置52,7セグメント表示装置53aは消灯し、もって、始動保留球数の表示も非表示となる。なお、不正行為を検出した際、遊技停止する場合においても、主制御CPU600aに、不正行為を検出した際に使用する不正遊技停止フラグを確認させ、5AHがセットされていれば、主制御CPU600aに、同様の処理を行わせるようにすれば良い。 Next, the main control CPU 600a confirms the game stop flag indicating that the game is stopped by the operation of the control device (saving function) (step S202). If 5AH is set to the game stop flag (step S202:=5AH), the main control CPU 600a turns off the solenoid port (step S203), turns off the LED common port (step S204), and proceeds to the process of step S216. Transition. As a result, when the game is stopped during the variation, no symbol variation effect is performed to stop the variation of the decorative symbols, and furthermore, the special symbol display device 51, the normal symbol display device 52, and the 7-segment display device. 53a is extinguished, and the display of the number of pending start balls is also hidden. It should be noted that even when the game is stopped when the fraudulent act is detected, the main control CPU 600a is made to check the fraudulent game stop flag used when the fraudulent act is detected, and if 5AH is set, the main control CPU 600a , the same processing may be performed.

一方、遊技停止フラグに5AHがセットされていなければ(ステップS202:≠5AH)、主制御CPU600aは、抑制装置(セービング機能)の作動に関する抑制装置作動管理処理を行う(ステップS205)。なお、この処理の詳細は後述することとする。 On the other hand, if the game stop flag is not set to 5AH (step S202: ≠ 5AH), the main control CPU 600a performs suppressing device operation management processing regarding the operation of the suppressing device (saving function) (step S205). The details of this processing will be described later.

次いで、主制御CPU600aは、特別図柄1始動口スイッチ44a(図4参照)と、特別図柄2始動口スイッチ45a1(図4参照)と、普通図柄始動口スイッチ48a(図4参照)と、右上一般入賞口スイッチ49a1(図4参照),左上一般入賞口スイッチ49b1(図4参照),左中一般入賞口スイッチ49c1(図4参照),左下一般入賞口スイッチ49d1(図4参照)と、アウト口スイッチ50a(図4参照)と、大入賞口スイッチ46c(図4参照)を含む各種スイッチ類のON/OFF信号が入力され、主制御RAM600c内にON/OFF信号レベルや、その立ち上がり状態が記憶される(ステップS206)。なお、この処理は、図21に示すように、遊技停止フラグに5AHがセットされて(ステップS202:=5AH)いた場合、処理されないこととなる。そのため、遊技停止前に、発射ハンドル16を用いて遊技領域40に発射された遊技球が、遊技停止後、まだ遊技領域40に存在している場合に、特別図柄1始動口スイッチ44a、特別図柄2始動口スイッチ45a1、右上一般入賞口スイッチ49a1、左上一般入賞口スイッチ49b1、左中一般入賞口スイッチ49c1、左下一般入賞口スイッチ49d1に入球したとしても、遊技球を検出することはない。これは、電波ゴトなどの不正により、スイッチのON/OFF状態に影響を与えて賞球が発生してしまうような場合、遊技停止後も、このスイッチ管理処理を実行してしまうと、遊技停止中に不正に賞球を獲得されてしまう可能性があるためである。それゆえ、このようにすれば、ホール(遊技場)側に被害を与える恐れを低減させることができる。 Next, the main control CPU 600a controls the special symbol 1 starting switch 44a (see FIG. 4), the special symbol 2 starting switch 45a1 (see FIG. 4), the normal symbol starting switch 48a (see FIG. 4), and the upper right general Winning gate switch 49a1 (see FIG. 4), upper left general winning gate switch 49b1 (see FIG. 4), left middle general winning gate switch 49c1 (see FIG. 4), lower left general winning gate switch 49d1 (see FIG. 4), and an out port The ON/OFF signals of various switches including the switch 50a (see FIG. 4) and the big winning opening switch 46c (see FIG. 4) are input, and the ON/OFF signal level and its rise state are stored in the main control RAM 600c. (step S206). Note that this process is not processed when the game stop flag is set to 5AH (step S202:=5AH), as shown in FIG. Therefore, when the game ball shot to the game area 40 using the shooting handle 16 before the game is stopped still exists in the game area 40 after the game is stopped, the special symbol 1 starter switch 44a, the special symbol Even if the ball enters the 2-start opening switch 45a1, the upper right general winning opening switch 49a1, the upper left general winning opening switch 49b1, the left middle general winning opening switch 49c1, and the lower left general winning opening switch 49d1, the game ball is not detected. This is because, in the case that the ON/OFF state of the switch is affected by fraud such as radio wave goto, and prize balls are generated, if this switch management processing is executed even after the game is stopped, the game will be stopped. This is because there is a possibility that prize balls may be obtained illegally. Therefore, by doing so, it is possible to reduce the risk of damage to the hall (game center) side.

次いで、主制御CPU600aは、各遊技動作の時間を管理している各種タイマ(普通図柄変動タイマ、普通図柄役物タイマ等)のタイマ減算処理を行う(ステップS207)。 Next, the main control CPU 600a performs timer subtraction processing of various timers (normal symbol variation timer, normal symbol role timer, etc.) that manage the time of each game operation (step S207).

次いで、主制御CPU600aは、乱数管理処理を行う(ステップS208)。具体的には、当否抽選に使用する普通図柄、特別図柄等の乱数を更新する処理を行うものである。 Next, the main control CPU 600a performs random number management processing (step S208). Specifically, it carries out a process of updating random numbers such as normal symbols and special symbols used in the lottery.

次いで、主制御CPU600aは、普通図柄処理を実行する(ステップS209)。この普通図柄処理は、普通図柄の当否抽選を実行し、その抽選結果に基づいて普通図柄の変動パターンや普通図柄の停止表示状態を決定したりするものである。なお、この処理の詳細は後述することとする。 Next, the main control CPU 600a executes normal symbol processing (step S209). In this normal design process, a winning lottery for normal symbols is executed, and based on the result of the lottery, the variation pattern of the normal symbols and the stop display state of the normal symbols are determined. The details of this processing will be described later.

次いで、主制御CPU600aは、普通電動役物管理処理を実行する(ステップS210)。この普通電動役物管理処理は、普通図柄処理(ステップS209)の抽選結果に基づき、普通電動役物開放遊技発生に必要な普通電動役物ソレノイド45b2(図4参照)の制御に関する信号が生成されるものである。 Next, the main control CPU 600a executes normal electric accessory management processing (step S210). In this normal electric auditors management process, a signal related to control of the normal electric auditors solenoid 45b2 (see FIG. 4) necessary for normal electric auditors open game generation is generated based on the lottery result of the normal symbol processing (step S209). It is a thing.

次いで、主制御CPU600aは、特別図柄処理を実行する(ステップS211)。この特別図柄処理では、特別図柄の当否抽選を実行し、その抽選の結果に基づいて特別図柄の変動パターンや特別図柄の停止表示態様を決定するものである。なお、この処理の詳細は後述することとする。 Next, the main control CPU 600a executes special symbol processing (step S211). In this special design process, a lottery for the special design is executed, and the variation pattern of the special design and the stop display mode of the special design are determined based on the result of the lottery. The details of this processing will be described later.

次いで、主制御CPU600aは、特別電動役物管理処理を実行する(ステップS212)。この特別電動役物管理処理では、主に、大当たり抽選結果が「大当たり」、「小当たり」であった場合、その当りに対応した当り遊技を実行制御するために必要な設定処理を行うものである。この際、特別電動役物ソレノイド46b(図4参照)の制御に関する信号も生成される。なお、大当たり抽選結果が「大当たり」、「小当たり」であった場合、それに関するコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)がサブ制御基板80に送信される。具体的には、大当たり開始ファンファーレコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)や、大当たり終了エンディングコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)がサブ制御基板80に送信される。これにより、サブ制御CPU800aは、図9を参照して説明した処理を実行することとなる。 Next, the main control CPU 600a executes a special electric accessary product management process (step S212). In this special electric accessary product management process, when the jackpot lottery result is "big hit" or "small hit", setting processing necessary for executing and controlling the winning game corresponding to the hit is performed. be. At this time, a signal for controlling the special electric accessory solenoid 46b (see FIG. 4) is also generated. In addition, when the jackpot lottery result is “big hit” or “small hit”, a command (effect control command DI_CMD) related thereto is transmitted to the sub-control board 80 . Specifically, a jackpot start fanfare command (effect control command DI_CMD) and a jackpot end ending command (effect control command DI_CMD) are transmitted to the sub-control board 80 . As a result, the sub-control CPU 800a executes the processing described with reference to FIG.

次いで、主制御CPU600aは、右打ち報知情報管理処理を行う(ステップS213)。この右打ち報知情報管理処理では、電チュー(普通電動役物)の開閉部材45b1が開放状態、及び、案内部材45c1が案内状態となる時間が延長状態となる場合や、開閉扉46aが開放され大入賞口(図示せず)が開放される場合など、右打ちが有利な状況において右打ち指示報知を行う「発射位置誘導演出(右打ち報知演出)」を現出させるための処理を行う。なお、右打ち報知演出が行われる場合、この右打ち報知情報管理処理において、その右打ち報知演出に関するコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)がサブ制御基板80(サブ制御CPU800a)に送信される。これを受けて、サブ制御CPU800aは、決定した停止図柄(普通図柄停止図柄)を液晶表示装置41に表示させるような画像(映像)に関するコマンドリストをVDP803に送信する。これにより、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像(映像)データを生成し、その生成した画像(映像)データを液晶表示装置41に送信することにより、液晶表示装置41には、図7~図9に示すように、「右打ち」と表示されることとなる。 Next, the main control CPU 600a performs right-handed notification information management processing (step S213). In this right-handed notification information management process, when the opening/closing member 45b1 of the electric chew (ordinary electric accessory) is in an open state and the time when the guide member 45c1 is in a guiding state is extended, or when the opening/closing door 46a is opened Processing is performed to display a "shooting position guidance performance (right-handed notification performance)" for notifying the right-handed instruction in a situation where right-handed hitting is advantageous, such as when a large winning opening (not shown) is opened. Incidentally, when hitting to the right notification effect is performed, a command (effect control command DI_CMD) related to the hitting to the right notification effect is transmitted to the sub-control board 80 (sub-control CPU 800a) in this hitting-to-right notification information management process. In response to this, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list relating to an image (video) that causes the liquid crystal display device 41 to display the determined stop symbol (normal symbol stop symbol). As a result, the VDP 803 generates image (video) data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image (video) data to the liquid crystal display device 41. is displayed as "Right shot" as shown in FIGS.

次いで、主制御CPU600aは、LED管理処理を実行する(ステップS214)。 Next, the main control CPU 600a executes LED management processing (step S214).

次いで、主制御CPU600aは、ソレノイド管理処理を行う(ステップS215)。この際、主制御CPU600aは、普通電動役物管理処理(ステップS210)にて生成された普通電動役物ソレノイド45b2(図4参照)の制御に関する信号を確認すると共に、特別電動役物管理処理(ステップS212)にて生成された特別電動役物ソレノイド46b(図4参照)の制御に関する信号を確認する。そしてこの信号に基づき、普通電動役物ソレノイド45b2又は特別電動役物ソレノイド46bの作動/停止が制御され、電チュー(普通電動役物)の開閉部材45b1が開放状態、及び、案内部材45c1が案内状態となる時間が延長状態/非延長状態、あるいは、大入賞口(図示せず)が開放又は閉止するように開閉扉46a(図2参照)が動作することとなる。 Next, the main control CPU 600a performs solenoid management processing (step S215). At this time, the main control CPU 600a checks the signal related to the control of the normal electric auditors product solenoid 45b2 (see FIG. 4) generated in the normal electric auditors product management process (step S210), and also confirms the special electric auditors product management process ( A signal relating to the control of the special electric accessory solenoid 46b (see FIG. 4) generated in step S212) is confirmed. Based on this signal, the operation/stop of the normal electric accessory solenoid 45b2 or the special electric accessory solenoid 46b is controlled, and the opening/closing member 45b1 of the electric chew (normal electric accessory) is in an open state, and the guide member 45c1 is guided. The open/close door 46a (see FIG. 2) is operated so that the state time is extended/non-extended, or the big winning opening (not shown) is opened or closed.

次いで、主制御CPU600aは、エラー管理処理を行う(ステップS216)。エラー管理処理は、遊技球の補給が停止したり、あるいは、遊技球が詰まったり、特別図柄1始動口スイッチ44a(図4参照)、特別図柄2始動口スイッチ45a1(図4参照)、普通図柄始動口スイッチ48a(図4参照)、右上一般入賞口スイッチ49a1(図4参照)、左上一般入賞口スイッチ49b1(図4参照)、左中一般入賞口スイッチ49c1(図4参照)、左下一般入賞口スイッチ49d1(図4参照)、アウト口スイッチ50a(図4参照)、大入賞口スイッチ46c(図4参照)の断線など、機器内部に異常が生じていないかの判定を行うものである。なお、何らかのエラーが発生した際(このエラーには、不正検出基板55にて遊技者の不正行為を検出した場合も含まれる)、サブ制御基板80へ、そのエラーに応じたコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)が送信されることとなる。なおまた、不正検出基板55にて遊技者の不正行為を検出した場合を除く他のエラーが解除された場合、主制御CPU600aは、サブ制御基板80へ、そのエラー解除に応じたコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信することとなる。 Next, the main control CPU 600a performs error management processing (step S216). In the error management process, the supply of game balls is stopped, or the game balls are clogged, special symbol 1 starter switch 44a (see FIG. 4), special symbol 2 starter switch 45a1 (see FIG. 4), normal symbol Starting port switch 48a (see FIG. 4), upper right general winning port switch 49a1 (see FIG. 4), upper left general winning port switch 49b1 (see FIG. 4), middle left general winning port switch 49c1 (see FIG. 4), lower left general winning port switch It is determined whether or not there is an abnormality inside the device, such as disconnection of the outlet switch 49d1 (see FIG. 4), the outlet switch 50a (see FIG. 4), and the big winning switch 46c (see FIG. 4). It should be noted that when some error occurs (this error includes the case where the fraud detection board 55 detects the player's fraud), the sub-control board 80 is sent a command (effect control command DI_CMD) will be sent. In addition, when an error other than the case where the fraud detection board 55 detects the player's fraudulent activity is canceled, the main control CPU 600a sends the sub control board 80 a command (effect control Command DI_CMD) will be sent.

ところで、不正検出基板55にて遊技者の不正行為を検出した場合に、遊技停止せずに優先度の高いエラー報知を行う場合、サブ制御CPU800aは、抑制装置(セービング機能)が作動して、遊技停止コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を受信したとしても、不正によるエラー報知が、液晶表示装置41に、図6(c),図7(e),図8(e),図9(e)に示すような表示と共に表示されるようにし、スピーカ17から発せられる音声は、不正によるエラー報知を優先して行うようにする。 By the way, when the fraud detection board 55 detects the player's fraudulent activity, if an error notification with a high priority is performed without stopping the game, the sub-control CPU 800a activates the suppressing device (saving function), Even if the game stop command (effect control command DI_CMD) is received, an error notification due to fraud is displayed on the liquid crystal display device 41 as shown in FIGS. , and the voice emitted from the speaker 17 gives priority to error notification due to fraud.

ところで、このエラー管理処理は、図21に示すように、遊技停止フラグに5AHがセットされて(ステップS202:=5AH)いたとしても、処理されることとなる。それゆえ、上記説明したように、遊技停止状態であったとしても、遊技者が獲得した賞球に関するエラーに応じた演出制御コマンドDI_CMDについても、サブ制御基板80へ、送信されることとなる。そのため、サブ制御CPU800aは、遊技者が獲得した賞球に関するエラーに応じた演出制御コマンドDI_CMDを受信すると、遊技停止報知よりも優先して行うようにする。 By the way, as shown in FIG. 21, this error management process is processed even if the game stop flag is set to 5AH (step S202:=5AH). Therefore, as described above, the effect control command DI_CMD corresponding to the error related to the prize balls won by the player is also transmitted to the sub-control board 80 even in the game stop state. Therefore, when the sub-control CPU 800a receives the effect control command DI_CMD corresponding to the error related to the prize ball won by the player, it gives priority to the game stop notification.

次いで、主制御CPU600aは、賞球管理処理を実行する(ステップS217)。この賞球管理処理は、払出制御基板70(図4参照)に払出し動作を行わせるための払出制御コマンドPAY_CMDを出力している。また、この賞球管理処理では、主制御CPU600aは、賞球予定数コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)をサブ制御基板80に送信するようにする。 Next, the main control CPU 600a executes prize ball management processing (step S217). This prize ball management process outputs a payout control command PAY_CMD for causing the payout control board 70 (see FIG. 4) to perform a payout operation. Also, in this prize ball management process, the main control CPU 600 a transmits a prize ball planned number command (effect control command DI_CMD) to the sub control board 80 .

ところで、この賞球管理処理は、図21に示すように、遊技停止フラグに5AHがセットされて(ステップS202:=5AH)いたとしても、処理されることとなる。それゆえ、上記説明したように、遊技停止状態であったとしても、払出・発射制御基板70は、まだ払出しが完了していない賞球に関する遊技球の払出しを実行することとなる。しかして、このようにすれば、遊技停止によって、本来払い出されるはずの遊技球が払い出されないという事態を無くすることができるため、強制終了までの制御及び強制終了後の制御について、他の遊技に関わる制御に影響を及ぼすことなく適切な処理を行うことができる。 By the way, as shown in FIG. 21, this prize ball management process is processed even if the game stop flag is set to 5AH (step S202:=5AH). Therefore, as described above, even if the game is in the stopped state, the payout/launch control board 70 will pay out the game balls for the prize balls that have not yet been paid out. Thus, by doing so, it is possible to eliminate the situation in which the game balls that should have been paid out are not paid out due to the stoppage of the game. Appropriate processing can be performed without affecting the control related to

次いで、主制御CPU600aは、外部端子管理処理を実行する(ステップS218)。この外部端子管理処理では、遊技場の遊技島管理に使用されるホールコンピュータ(図示せず)に、当り遊技中、当りの発生回数、特別図柄の変動回数、入賞口への入賞球検出情報、時短遊技状態中情報、セキュリティ情報など、所定の遊技情報が外部端子(図示せず)から出力されるものである。 Next, the main control CPU 600a executes external terminal management processing (step S218). In this external terminal management process, a hall computer (not shown) used for management of game islands in a game arcade stores, during a winning game, the number of occurrences of winning, the number of fluctuations of special symbols, winning ball detection information for winning openings, Predetermined game information such as time-saving game state information and security information is output from an external terminal (not shown).

次いで、主制御CPU600aは、使用領域外処理を行う(ステップS219)。なお、この処理の詳細は後述することとする。 Next, the main control CPU 600a performs out-of-use area processing (step S219). The details of this processing will be described later.

次いで、主制御CPU600aは、アウトコマンド送信処理を行う(ステップS220)。このアウトコマンド送信処理では、主制御CPU600aは、アウト口50(図2参照)のアウト口スイッチ50a(図4参照)において、遊技球の入球を検出した否かを確認し、検出する毎に、アウト球数コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)をサブ制御基板80に送信するようにする。 Next, the main control CPU 600a performs out command transmission processing (step S220). In this out command transmission process, the main control CPU 600a confirms whether or not the entry of the game ball is detected at the out port switch 50a (see FIG. 4) of the out port 50 (see FIG. 2). , an out-ball number command (effect control command DI_CMD) is transmitted to the sub-control board 80.

かくして、サブ制御CPU800aは、アウト球数コマンド及び賞球予定数コマンドを受信することにより、詳細な差球数を管理することができるため、抑制装置(セービング機能)が作動するか否かを判断することが可能となり、もって、適切な演出を実行することができる。 Thus, the sub-control CPU 800a can manage the detailed number of difference balls by receiving the command of the number of out balls and the command of the expected number of prize balls, and thus determines whether or not the control device (saving function) operates. Therefore, it is possible to execute an appropriate performance.

次いで、主制御CPU600aは、図示しないウォッチドックタイマ(WDT)をクリアし(ステップS221)、割込み許可状態に戻し(ステップS222)、主制御RAM600cの通常用スタック領域に退避させておいたレジスタの内容を復帰させタイマ割込みを終える(ステップS223)。これにより、割込み処理ルーチンからメイン処理(図32参照)に戻ることとなる。 Next, the main control CPU 600a clears the watchdog timer (WDT) (not shown) (step S221), returns to the interrupt enabled state (step S222), and saves the contents of the register saved in the normal stack area of the main control RAM 600c. to end the timer interrupt (step S223). As a result, the interrupt processing routine returns to the main processing (see FIG. 32).

<主制御:抑制装置作動管理処理の説明>
次に、図22を参照して、上記抑制装置作動管理処理について詳細に説明する。
<Main control: Description of suppression device operation management processing>
Next, referring to FIG. 22, the suppression device operation management process will be described in detail.

図22に示すように、主制御CPU600aは、まず、抑制装置(セービング機能)作動による遊技停止することを示す遊技停止フラグを確認する(ステップS230)。遊技停止フラグに5AHがセットされていれば(ステップS230:=5AH)、抑制装置作動管理処理を終える。なお、不正行為を検出した際、遊技停止する場合においても、主制御CPU600aは、不正行為を検出した際に使用する不正遊技停止フラグを確認し、5AHがセットされていれば、主制御CPU600aは、抑制装置作動管理処理を終えるようにすれば良い。 As shown in FIG. 22, the main control CPU 600a first confirms a game stop flag indicating that the game is to be stopped by the operation of the control device (saving function) (step S230). If the game stop flag is set to 5AH (step S230:=5AH), the control device operation management process is finished. It should be noted that, even when the game is stopped when fraud is detected, the main control CPU 600a checks the fraudulent game stop flag used when detecting fraud, and if 5AH is set, the main control CPU 600a , the suppression device operation management process may be terminated.

一方、遊技停止フラグに5AHがセットされていなければ(ステップS230:≠5AH)、主制御CPU600aは、作動状態フラグを確認する(ステップS231)。作動状態フラグに「3」がセットされていれば(ステップS231:YES)、主制御CPU600aは、遊技停止処理を行い(ステップS232)、抑制装置作動管理処理を終える。なお、この遊技停止処理は、図15に示す処理と同一である。 On the other hand, if the game stop flag is not set to 5AH (step S230: ≠5AH), the main control CPU 600a checks the operating state flag (step S231). If the operating state flag is set to "3" (step S231: YES), the main control CPU 600a performs game stop processing (step S232) and ends the control device operation management processing. This game stop processing is the same as the processing shown in FIG.

一方、作動状態フラグに「3」がセットされていなければ(ステップS231:NO)、主制御CPU600aは、再び、作動状態フラグを確認する(ステップS233)。作動状態フラグに「2」がセットされていれば(ステップS233:YES)、主制御CPU600aは、作動状態フラグにセットされている値と、作動状態コマンドフラグにセットされている値が一致しているか否かを確認する(ステップS234)。一致していれば(ステップS234:YES)、主制御CPU600aは、その作動状態に応じたコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)をサブ制御CPU800aへ送信済みであると判断し、抑制装置作動管理処理を終える。 On the other hand, if the operating state flag is not set to "3" (step S231: NO), the main control CPU 600a checks the operating state flag again (step S233). If "2" is set in the operating state flag (step S233: YES), the main control CPU 600a determines that the value set in the operating state flag matches the value set in the operating state command flag. It is checked whether or not there is (step S234). If they match (step S234: YES), the main control CPU 600a determines that the command (effect control command DI_CMD) corresponding to the operating state has been transmitted to the sub-control CPU 800a, and finishes the suppressing device operation management process. .

一方、一致していなければ(ステップS234:NO)、主制御CPU600aは、サブ制御基板80へ、抑制装置作動警告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信する(ステップS235)。 On the other hand, if they do not match (step S234: NO), the main control CPU 600a transmits a suppressing device activation warning command (effect control command DI_CMD) to the sub-control board 80 (step S235).

次いで、主制御CPU600aは、作動状態コマンドフラグに、作動状態フラグの値をセットする(ステップS236)。すなわち、この場合、作動状態コマンドフラグに、「2」がセットされることとなる。 Next, the main control CPU 600a sets the value of the operating state flag to the operating state command flag (step S236). That is, in this case, the operating state command flag is set to "2".

そして、その後、主制御CPU600aは、抑制装置作動管理処理を終えることとなる。 After that, the main control CPU 600a ends the suppressing device operation management process.

一方、作動状態フラグに「2」がセットされていなければ(ステップS233:NO)、主制御CPU600aは、再び、作動状態フラグを確認する(ステップS237)。作動状態フラグに「1」がセットされていれば(ステップS237:YES)、主制御CPU600aは、作動状態フラグにセットされている値と、作動状態コマンドフラグにセットされている値が一致しているか否かを確認する(ステップS238)。一致していれば(ステップS238:YES)、主制御CPU600aは、その作動状態に応じたコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)をサブ制御CPU800aへ送信済みであると判断し、抑制装置作動管理処理を終える。 On the other hand, if the operating state flag is not set to "2" (step S233: NO), the main control CPU 600a checks the operating state flag again (step S237). If the operating state flag is set to "1" (step S237: YES), the main control CPU 600a determines that the value set in the operating state flag matches the value set in the operating state command flag. It is checked whether or not there is (step S238). If they match (step S238: YES), the main control CPU 600a determines that the command (effect control command DI_CMD) corresponding to the operating state has been transmitted to the sub-control CPU 800a, and ends the suppressing device operation management process. .

一方、一致していなければ(ステップS238:NO)、主制御CPU600aは、サブ制御基板80へ、抑制装置作動予告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信する(ステップS239)。 On the other hand, if they do not match (step S238: NO), the main control CPU 600a transmits a suppressing device actuation notice command (effect control command DI_CMD) to the sub-control board 80 (step S239).

次いで、主制御CPU600aは、作動状態コマンドフラグに、作動状態フラグの値をセットする(ステップS240)。すなわち、この場合、作動状態コマンドフラグに、「1」がセットされることとなる。 Next, the main control CPU 600a sets the value of the operating state flag to the operating state command flag (step S240). That is, in this case, the operating state command flag is set to "1".

そして、その後、主制御CPU600aは、抑制装置作動管理処理を終えることとなる。 After that, the main control CPU 600a ends the suppressing device operation management process.

一方、作動状態フラグに「1」がセットされていなければ(ステップS237:NO)、主制御CPU600aは、作動状態フラグにセットされている値と、作動状態コマンドフラグにセットされている値が一致しているか否かを確認する(ステップS241)。一致していれば(ステップS241:YES)、主制御CPU600aは、その作動状態に応じたコマンド(演出制御コマンドDI_CMD)をサブ制御CPU800aへ送信済みであると判断し、抑制装置作動管理処理を終える。 On the other hand, if the operating state flag is not set to "1" (step S237: NO), the main control CPU 600a determines that the value set in the operating state flag and the value set in the operating state command flag are the same. It is checked whether or not they match (step S241). If they match (step S241: YES), the main control CPU 600a determines that the command (effect control command DI_CMD) corresponding to the operating state has been transmitted to the sub-control CPU 800a, and finishes the suppressing device operation management process. .

一方、一致していなければ(ステップS241:NO)、主制御CPU600aは、サブ制御基板80へ、抑制装置未作動状態コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信する(ステップS242)。 On the other hand, if they do not match (step S241: NO), the main control CPU 600a transmits a suppression device non-operating state command (effect control command DI_CMD) to the sub-control board 80 (step S242).

次いで、主制御CPU600aは、作動状態コマンドフラグに、作動状態フラグの値をセットする(ステップS243)。すなわち、この場合、作動状態フラグは、「1」~「3」でないということは「0」であるため、作動状態コマンドフラグに、「0」がセットされることとなる。 Next, the main control CPU 600a sets the value of the operating state flag to the operating state command flag (step S243). That is, in this case, since the operating state flag is "0" when it is not "1" to "3", the operating state command flag is set to "0".

そして、その後、主制御CPU600aは、抑制装置作動管理処理を終えることとなる。 After that, the main control CPU 600a ends the suppressing device operation management process.

ところで、本実施形態においては、作動状態フラグとして、上記説明した(1)抑制装置(セービング機能)未作動状態の場合が「0」、(2)抑制装置(セービング機能)作動予告状態の場合が「1」、(3)抑制装置(セービング機能)作動警告状態の場合が「2」、(4)抑制装置(セービング機能)作動状態の場合が「3」とすることで管理している例を示したが、上記説明したように、差球が、91000発、92000発、93000発、94000発と増えるごとに、それに応じて、主制御CPU600aが、サブ制御基板80へ、抑制装置作動予告コマンド2(演出制御コマンドDI_CMD)、抑制装置作動予告コマンド3(演出制御コマンドDI_CMD)、抑制装置作動予告コマンド4(演出制御コマンドDI_CMD)、抑制装置作動予告コマンド5(演出制御コマンドDI_CMD)を送信するような場合、(3)抑制装置(セービング機能)作動警告状態の場合である「2」の状態をより細かく分けるようにすれば良い。例えば、「2」の場合は、抑制装置作動予告コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)を送信し、「2A」の場合は、抑制装置作動予告コマンド2(演出制御コマンドDI_CMD)を送信し、「2B」の場合は、抑制装置作動予告コマンド3(演出制御コマンドDI_CMD)を送信し、「2C」の場合は、抑制装置作動予告コマンド4(演出制御コマンドDI_CMD)を送信し、「2D」の場合は、抑制装置作動予告コマンド5(演出制御コマンドDI_CMD)を送信するというように、作動状態フラグにて管理する値を増やすようにすれば良い。また、この場合、それに応じて、作動状態コマンドフラグの状態も増やすようにすれば良い。これにより、図14,図20,図22に示すフローの分岐を増やすようにすれば良い。すなわち、作動状態フラグ「2」に関する箇所に、作動状態フラグ「2A」~「2D」の処理を追加するようにすれば良い。しかして、このようにすれば、サブ制御CPU800aは、図6及び図9を参照して説明した処理を実行できることとなる。 By the way, in the present embodiment, the operation state flag is set to "0" when (1) the control device (saving function) is not activated, and (2) when the control device (saving function) is in a warning state. An example is managed by setting "1", (3) the control device (saving function) operation warning state as "2", and (4) the control device (saving function) operation state as "3". However, as described above, the main control CPU 600a sends the suppression device activation notice command to the sub-control board 80 each time the difference ball increases to 91,000, 92,000, 93,000, and 94,000 shots. 2 (Production control command DI_CMD), Suppression device operation notice command 3 (Production control command DI_CMD), Suppression device operation notice command 4 (Production control command DI_CMD), Suppression device operation notice command 5 (Production control command DI_CMD) In such a case, the state of "2", which is the case of (3) suppression device (saving function) activation warning state, may be divided more finely. For example, in the case of "2", a suppressing device actuation notice command (effect control command DI_CMD) is transmitted, and in the case of "2A", a suppressing device actuation notice command 2 (effect control command DI_CMD) is transmitted, and "2B" is sent. In the case of "2C", the suppression device operation notice command 3 (effect control command DI_CMD) is transmitted, and in the case of "2C", the suppression device operation notice command 4 (effect control command DI_CMD) is transmitted, and in the case of "2D", It is only necessary to increase the value managed by the operating state flag, such as transmitting the suppressing device actuation notice command 5 (effect control command DI_CMD). Also, in this case, the state of the operating state command flag may be increased accordingly. Accordingly, the number of branches in the flows shown in FIGS. 14, 20, and 22 may be increased. That is, the processing of the operating state flags "2A" to "2D" should be added to the portion relating to the operating state flag "2". Thus, by doing so, the sub-control CPU 800a can execute the processing described with reference to FIGS.

<主制御:普通図柄処理の説明>
次に、図23を参照して、上記普通図柄処理について詳細に説明する。
<Main control: Description of normal symbol processing>
Next, referring to FIG. 23, the normal symbol processing will be described in detail.

図23に示すように、普通図柄処理は、先ず、ゲートからなる普通図柄始動口48(図2参照)において、遊技球の通過を検出したか否かを確認、すなわち、普通図柄始動口48の普通図柄始動口スイッチ48a(図4参照)の信号レベルを確認する(ステップS250)。そして遊技球の通過を検出した場合(ステップS250:YES)、主制御CPU600aは、普通図柄の始動保留球数が例えば4以上か否かを判断するため、普通図柄の始動保留球数が格納されている主制御RAM600c(図4参照)を確認する(ステップS251)。その際、普通図柄の始動保留球数が4未満であれば(ステップS251:≠MAX)、普通図柄の始動保留球数を1加算する(ステップS252)。その後、主制御CPU600aは、普通図柄の当否抽選に用いられる普通図柄当り判定用乱数値を普通図柄の始動保留球数が格納されている主制御RAM600c(図4参照)に格納した上で(ステップS253)、ステップS254の処理に進む。 As shown in FIG. 23, in the normal symbol processing, first, in the normal symbol starting port 48 (see FIG. 2) consisting of a gate, it is confirmed whether or not the passage of the game ball is detected. The signal level of the normal symbol starting port switch 48a (see FIG. 4) is confirmed (step S250). Then, when the passage of the game ball is detected (step S250: YES), the main control CPU 600a determines whether the number of start suspension balls of the normal symbol is, for example, 4 or more, so that the number of start suspension balls of the normal symbol is stored. Check the main control RAM 600c (see FIG. 4) (step S251). At that time, if the number of start suspension balls in the normal design is less than 4 (step S251: ≠MAX), the number of start suspension balls in the normal design is added by 1 (step S252). After that, the main control CPU 600a stores the normal symbol hit determination random number value used for the normal symbol lottery in the main control RAM 600c (see FIG. 4) in which the number of start suspension balls of the normal symbol is stored (step S253), and proceeds to the process of step S254.

一方、ステップS250にて、遊技球の通過を検出しなかった場合(ステップS250:NO)、ステップS251にて、普通図柄の始動保留球数が4以上であると判断した場合(ステップS251:=MAX)には、ステップS252~S253の処理は行わず、ステップS254の処理に進む。 On the other hand, in step S250, when the passage of the game ball is not detected (step S250: NO), in step S251, when it is determined that the number of start suspension balls in the normal design is 4 or more (step S251: = MAX), the process of steps S252 and S253 is not performed, and the process proceeds to step S254.

主制御CPU600aは、ステップS254の処理に進むと、普通図柄当たり作動フラグがONに設定されているか、すなわち、普通図柄当たり作動フラグに5AHが設定されているかを確認する(ステップS254)。普通図柄当たり作動フラグに5AHが設定されていれば(ステップS254:ON)、普通図柄が当たり中であると判断し、普通図柄の表示データの更新を行った後(ステップS263)、普通図柄処理を終える。 When proceeding to the process of step S254, the main control CPU 600a checks whether the normal symbol per operation flag is set to ON, that is, whether the normal symbol per operation flag is set to 5AH (step S254). If 5AH is set in the normal design winning operation flag (step S254: ON), it is determined that the normal design is winning, and after updating the display data of the normal design (step S263), normal design processing is performed. finish.

一方、普通図柄当たり作動フラグに5AHが設定されていなければ(ステップS254:OFF)、普通図柄の挙動を示す処理状態、すなわち、普通図柄動作ステータスフラグの値を確認する(ステップS255)。そして、普通図柄動作ステータスフラグが00Hであれば、主制御CPU600aは、普通図柄の変動開始前の状態であると判断し、ステップS256に進み、普通図柄の始動保留球数が0か否かを確認する(ステップS256)。 On the other hand, if 5AH is not set to the operation flag per normal symbol (step S254: OFF), the processing state indicating the behavior of the normal symbol, that is, the value of the normal symbol operation status flag is confirmed (step S255). Then, if the normal design operation status flag is 00H, the main control CPU 600a judges that it is in a state before the start of fluctuation of the normal design, proceeds to step S256, and determines whether the number of start suspension balls of the normal design is 0 or not. Confirm (step S256).

主制御CPU600aは、普通図柄の始動保留球数が格納されている主制御RAM600c(図4参照)を確認した上で、0であると判断した場合(ステップS256:=0)は、普通図柄の表示データの更新を行った後(ステップS263)、普通図柄処理を終える。一方、0でないと判断した場合(ステップS256:≠0)は、普通図柄の始動保留球数を1減算する(ステップS257)。 The main control CPU 600a confirms the main control RAM 600c (see FIG. 4) in which the number of starting pending balls of the normal symbol is stored, and when it is determined that it is 0 (step S256:=0), the normal symbol After updating the display data (step S263), the normal design process is finished. On the other hand, if it is determined that it is not 0 (step S256: ≠0), 1 is subtracted from the number of start suspension balls of normal symbols (step S257).

その後、主制御CPU600aは、図示しない普通図柄当たり判定テーブルを用いて主制御RAM600cに格納されている普通図柄の始動保留球数に対応した乱数値の当たり判定を行う。この際、当選していれば、普通図柄当たり判定フラグに5AHをセットし、ONにする。非当選の場合は、普通図柄当たり判定フラグをOFFにする。 After that, the main control CPU 600a uses a normal symbol hit determination table (not shown) to perform a hit determination of a random number value corresponding to the normal symbol starting hold ball number stored in the main control RAM 600c. At this time, if the winning is successful, the normal symbol hit determination flag is set to 5AH and turned ON. In the case of non-winning, the normal symbol hit determination flag is turned OFF.

次いで、主制御CPU600aは、上記乱数抽選処理にて決定した抽選結果に基づいて、停止図柄(普通図柄停止図柄)を決定する(ステップS259)。これにより、主制御CPU600aは、決定した停止図柄(普通図柄停止図柄)を演出制御コマンドDI_CMDとして、サブ制御CPU800aに送信する。 Next, the main control CPU 600a determines a stop symbol (normal symbol stop symbol) based on the lottery result determined in the random number lottery process (step S259). As a result, the main control CPU 600a transmits the determined stop symbol (normal symbol stop symbol) to the sub-control CPU 800a as the effect control command DI_CMD.

次いで、主制御CPU600aは、普通図柄の変動時間を短くする普通図柄時短フラグがONに設定されているかを確認し、ONに設定されていれば、普通図柄変動タイマにそれに応じた変動時間を設定し、OFFに設定されていれば、普通図柄変動タイマに通常の変動時間を設定する処理を行う(ステップS260)。 Next, the main control CPU 600a confirms whether the normal pattern time saving flag for shortening the normal pattern fluctuation time is set to ON, and if it is set to ON, sets the normal pattern fluctuation timer to the corresponding fluctuation time. However, if it is set to OFF, a process of setting a normal variation time to the normal symbol variation timer is performed (step S260).

次いで、主制御CPU600aは、普通図柄の始動保留球数に対応した普通図柄の当否抽選に用いられる乱数値が格納されている主制御RAM600c(図4参照)の記憶領域をシフトする(ステップS261)。すなわち、普通図柄の始動保留球数を最大で4個保留できるとすると、普通図柄の始動保留球数4に対応した普通図柄の当否抽選に用いられる乱数値を普通図柄の始動保留球数3に対応した普通図柄の当否抽選に用いられる乱数値が格納されていた主制御RAM600c(図4参照)にシフトし、普通図柄の始動保留球数3に対応した普通図柄の当否抽選に用いられる乱数値を普通図柄の始動保留球数2に対応した普通図柄の当否抽選に用いられる乱数値が格納されていた主制御RAM600c(図4参照)にシフトし、普通図柄の始動保留球数2に対応した普通図柄の当否抽選に用いられる乱数値を普通図柄の始動保留球数1に対応した普通図柄の当否抽選に用いられる乱数値が格納されていた主制御RAM600c(図4参照)にシフトするという処理を行う。 Next, the main control CPU 600a shifts the storage area of the main control RAM 600c (see FIG. 4) in which the random number value used for the winning lottery of the normal symbols corresponding to the number of starting pending balls of the normal symbols is stored (step S261). . That is, assuming that the number of start-holding balls of the normal design can be reserved up to 4, the random number used for the lottery of the normal design corresponding to the number of start-holding balls of the normal design of 4 is set to the number of start-holding balls of the normal design of 3. The random number used for the winning lottery of the corresponding normal symbol is shifted to the main control RAM 600c (see FIG. 4) stored, and the random number used for the winning lottery of the normal symbol corresponding to the number of start-holding balls 3 of the normal symbol. is shifted to the main control RAM 600c (see FIG. 4) in which the random number used for the lottery of the normal symbols corresponding to the number of start suspension balls of the normal symbol 2 is stored, corresponding to the number of start suspension balls 2 of the normal symbol. A process of shifting the random number used for the success/failure lottery of the normal symbol to the main control RAM 600c (see FIG. 4) in which the random number used for the success/failure lottery of the normal symbol corresponding to the number 1 of the starting reservation balls of the normal symbol is stored. I do.

この処理の後、主制御CPU600aは、上記ステップS255にて用いた普通図柄動作ステータスフラグに01Hを設定し、普通図柄の始動保留球数4に対応した普通図柄の当否抽選に用いられる乱数値が格納されていた主制御RAM600c(図4参照)に00Hを設定する処理を行う(ステップS262)。 After this process, the main control CPU 600a sets the normal symbol operation status flag used in step S255 to 01H, and the random number used for the normal symbol success/fail lottery corresponding to the normal symbol starting hold ball number 4 is A process of setting 00H in the stored main control RAM 600c (see FIG. 4) is performed (step S262).

そして、主制御CPU600aは、上記ステップS262の処理を終えた後、普通図柄の表示データの更新を行い(ステップS263)、普通図柄処理を終える。 Then, after completing the process of step S262, the main control CPU 600a updates the display data of the normal symbol (step S263), and ends the normal symbol process.

他方、主制御CPU600aは、上記ステップS255にて、普通図柄の挙動を示す処理状態、すなわち、普通図柄動作ステータスフラグの値が01Hであれば、主制御CPU600aは、普通図柄が変動中であると判断し、ステップS264に進み、普通図柄変動タイマが0か否かを確認する(ステップS264)。普通図柄変動タイマが0でなければ(ステップS164:≠0)、普通図柄の表示データの更新を行い(ステップS263)、普通図柄処理を終える。そして、普通図柄変動タイマが0であれば(ステップS264:=0)、主制御CPU600aは、上記ステップS255にて用いた普通図柄動作ステータスフラグに02Hを設定し、普通図柄の当否抽選結果を一定時間維持させるために、普通図柄変動タイマに例えば約600msの時間が設定される(ステップS265)。 On the other hand, the main control CPU600a, in the above step S255, the processing state indicating the behavior of the normal symbol, that is, if the value of the normal symbol operation status flag is 01H, the main control CPU600a determines that the normal symbol is fluctuating. It judges, it progresses to step S264, and it confirms whether a normal design variation timer is 0 (step S264). If the normal design fluctuation timer is not 0 (step S164: ≠0), the normal design display data is updated (step S263), and the normal design processing is finished. Then, if the normal symbol variation timer is 0 (step S264: = 0), the main control CPU 600a sets 02H to the normal symbol operation status flag used in step S255, and the normal symbol lottery result is fixed. In order to maintain the time, for example, a time of about 600 ms is set in the normal symbol variation timer (step S265).

主制御CPU600aは、上記ステップS265の処理を終えた後、普通図柄の表示データの更新を行い(ステップS263)、普通図柄処理を終える。 After completing the process of step S265, the main control CPU 600a updates the display data of the normal symbol (step S263), and ends the normal symbol process.

一方、主制御CPU600aは、上記ステップS255にて、普通図柄の挙動を示す処理状態、すなわち、普通図柄動作ステータスフラグの値が02Hであれば、主制御CPU600aは、普通図柄が確認時間中(普通図柄の変動が終了して停止中)であると判断し、ステップS266に進み、普通図柄変動タイマが0か否かを確認する(ステップS266)。普通図柄変動タイマが0でなければ(ステップS266:≠0)、普通図柄の表示データの更新を行い(ステップS263)、普通図柄処理を終える。そして、普通図柄変動タイマが0であれば(ステップS266:=0)、主制御CPU600aは、上記ステップS255にて用いた普通図柄動作ステータスフラグに00Hを設定し(ステップS267)、普通図柄当たり判定フラグがONに設定(5AHが設定)されているかを確認する(ステップS268)。 On the other hand, in the above step S255, the main control CPU 600a is in a processing state indicating the behavior of the normal symbol, that is, if the value of the normal symbol operation status flag is 02H, the main control CPU 600a determines that the normal symbol is during the confirmation time (normal It is determined that the symbol variation is finished and is stopped), the process proceeds to step S266, and it is confirmed whether or not the normal symbol variation timer is 0 (step S266). If the normal design fluctuation timer is not 0 (step S266: ≠0), the normal design display data is updated (step S263), and the normal design process is finished. Then, if the normal symbol variation timer is 0 (step S266:=0), the main control CPU 600a sets the normal symbol operation status flag used in step S255 to 00H (step S267), and determines the normal symbol hit. It is checked whether the flag is set to ON (5AH is set) (step S268).

これにより、普通図柄当たり判定フラグがOFFに設定(5AHが設定されていない)されていれば(ステップS268:OFF)、主制御CPU600aは、普通図柄の表示データの更新を行い(ステップS263)、普通図柄処理を終える。そして、普通図柄当たり判定フラグがONに設定(5AHが設定)されていれば(ステップS268:ON)、主制御CPU600aは、ステップS254にて用いられる普通図柄当たり作動フラグをON(5AHを設定)に設定した(ステップS269)後、普通図柄処理を終える。 As a result, if the normal symbol hit determination flag is set to OFF (5AH is not set) (step S268: OFF), the main control CPU 600a updates the normal symbol display data (step S263), Normal pattern processing ends. Then, if the normal symbol hit determination flag is set to ON (5AH is set) (step S268: ON), the main control CPU 600a turns ON the normal symbol hit operation flag used in step S254 (sets 5AH). (step S269), the normal design process is finished.

<主制御:特別図柄処理の説明>
次に、図24~図28を参照して、上記特別図柄処理について詳細に説明する。
<Main control: Explanation of special symbol processing>
Next, with reference to FIGS. 24 to 28, the special symbol processing will be described in detail.

図24に示すように、特別図柄処理は、先ず、特別図柄1始動口44(図2参照)の特別図柄1始動口スイッチ44a(図4参照)において、遊技球の入球(入賞球)を検出した否かを確認し(ステップS300)、さらに、特別図柄2始動口45a(図2参照)の特別図柄2始動口スイッチ45a1(図4参照)において、遊技球の入球(入賞球)を検出したか否かを確認する(ステップS301)。 As shown in FIG. 24, in the special symbol processing, first, a game ball enters (winning ball) at the special symbol 1 starter switch 44a (see FIG. 4) of the special symbol 1 starter 44 (see FIG. 2). It is confirmed whether or not it is detected (step S300), and furthermore, at the special symbol 2 start port switch 45a1 (see FIG. 4) of the special symbol 2 start port 45a (see FIG. 2), the entering ball (winning ball) of the game ball is detected. It is checked whether or not it has been detected (step S301).

<主制御:特別図柄処理:始動口チェック処理の説明>
この処理について、図25を用いて詳しく説明すると、主制御CPU600aは、特別図柄1始動口44又は特別図柄2始動口45aに遊技球が入球(入賞)したか否かを確認、すなわち、特別図柄1始動口44の特別図柄1始動口スイッチ44a又は特別図柄2始動口45aの特別図柄2始動口スイッチ45a1のレベルを確認する(ステップS350)。これにより、遊技球の入球(入賞)を検出しなければ(ステップS350:NO)、特別図柄処理を終える。
<Main control: Special symbol processing: Description of starting port check processing>
This process will be explained in detail using FIG. The level of the special symbol 1 starting port switch 44a of the symbol 1 starting port 44 or the special symbol 2 starting port switch 45a1 of the special symbol 2 starting port 45a is confirmed (step S350). As a result, if the entry of the game ball (winning a prize) is not detected (step S350: NO), the special symbol processing is finished.

一方、遊技球の入球(入賞)を検出すれば(ステップS350:YES)、主制御CPU600aは、特別図柄の変動契機となる始動保留球数が所定数、主制御RAM600c(図4参照)に格納されているか否かを確認する(ステップS351)。その始動保留球数が、4未満であれば(ステップS351:≠MAX)、当該始動保留球数を1加算(+1)する(ステップS352)。 On the other hand, if the entry of a game ball (winning a prize) is detected (step S350: YES), the main control CPU 600a stores a predetermined number of start and hold balls that trigger the fluctuation of special symbols, and stores the main control RAM 600c (see FIG. 4). It is checked whether or not it is stored (step S351). If the starting pending ball number is less than 4 (step S351: ≠ MAX), the starting pending ball number is added by 1 (+1) (step S352).

次いで、主制御CPU600aは、特別図柄停止の際用いられる乱数値及び変動パターン用乱数値並びに大当たり判定用乱数値を特別図柄の変動契機となる始動保留球数が格納されている主制御RAM600c(図4参照)に格納する(ステップ353)。 Next, the main control CPU 600a stores the random number used when stopping the special symbol, the random number for the variation pattern, and the random number for judging the big hit, and the number of starting pending balls that trigger the variation of the special symbol. Main control RAM 600c (Fig. 4) (step 353).

次いで、主制御CPU600aは、現在の遊技状態(特別図柄大当たり判定フラグがONに設定されているか否か等)を確認し、先読み禁止状態か否かを判定する(ステップS354)。そして、先読み禁止状態でなければ(ステップS354:NO)、主制御CPU600aは、上記ステップS353にて主制御RAM600c(図4参照)に格納した特別図柄の当否抽選に用いられる大当たり判定用乱数値を取得し(ステップS355)、さらに、図示しない始動口入賞時乱数判定テーブルを取得する(ステップS356)。 Next, the main control CPU 600a confirms the current game state (whether or not the special symbol jackpot determination flag is set to ON, etc.), and determines whether or not the prefetching is prohibited (step S354). Then, if it is not in the look-ahead prohibition state (step S354: NO), the main control CPU 600a stores the random number value for judging the big hit used in the lottery for the special symbols stored in the main control RAM 600c (see FIG. 4) in step S353. (Step S355), and further acquires a random number determination table (not shown) at the time of start-up winning (Step S356).

次いで、主制御CPU600aは、上記ステップS355にて取得した大当たり判定用乱数値及びステップS356にて取得した始動口入賞時乱数判定テーブル(図示せず)を用いて、大当たり抽選を行い、さらに、上記ステップS353にて主制御RAM600c(図4参照)に格納した特別図柄用乱数値を用いて、大当たりの種類(ランクアップボーナス当り,通常の大当り等)を決定し、変動パターン用乱数値を用いて、変動パターンを決定し、それに応じた特別図柄始動口入賞コマンドを生成する(ステップS357)。なお、この際、大当たり抽選だけでなく、小当たり抽選や特殊時短図柄の抽選も行い、上記説明した特別図柄用乱数値を用いるか、又は、特別図柄用乱数値とは別の乱数値を用いて、小当たりの種類や特殊時短図柄の種類を決定し、変動パターン用乱数値を用いて、変動パターンを決定し、それに応じた特別図柄始動口入賞コマンドを生成してもよい。 Next, the main control CPU 600a performs a jackpot lottery using the random number value for jackpot determination acquired in step S355 and the random number determination table (not shown) at the time of start-up winning acquired in step S356, and furthermore, In step S353, using the special symbol random number value stored in the main control RAM 600c (see FIG. 4), the type of jackpot (rank-up bonus hit, normal jackpot, etc.) is determined, and the variation pattern random number value is used. , determine the variation pattern, and generate a special symbol start opening winning command corresponding thereto (step S357). In addition, at this time, not only the jackpot lottery, but also the small lottery and the special time-saving pattern lottery are performed, and either the random number for the special symbol described above is used, or a random number different from the random number for the special symbol is used. , to determine the type of small hit and the type of special time-saving design, determine the variation pattern using the random number for variation pattern, and generate a special symbol start opening winning command accordingly.

次いで、主制御CPU600aは、上記生成された特別図柄始動口入賞コマンドに応じた下位バイトの始動保留加算コマンドを生成する(ステップS358)。 Next, the main control CPU 600a generates a lower byte start pending addition command corresponding to the generated special symbol start opening winning command (step S358).

一方、主制御CPU600aは、上記ステップS358の処理を終えるか、又は、上記ステップS351にて特別図柄1又は2の始動保留球数が4以上であるか(ステップS351:=MAX)、あるいは、先読み禁止状態であれば(ステップS354:YES)、増加した始動保留球数に応じた上位バイトの始動保留加算コマンドを生成する(ステップS359)。 On the other hand, the main control CPU 600a finishes the processing of step S358, or the number of starting holding balls of special symbol 1 or 2 is 4 or more in step S351 (step S351:=MAX), or pre-reading If it is in the prohibited state (step S354: YES), a start suspension addition command of the upper byte corresponding to the increased number of start suspension balls is generated (step S359).

次いで、主制御CPU600aは、上記ステップS358にて生成した下位バイトの始動保留加算コマンドと、上記ステップS359にて生成した上位バイトの始動保留加算コマンドとを結合した上で、始動保留加算コマンド(演出制御コマンドDI_CMD)として、サブ制御基板80に送信する処理を行う(ステップS360)。 Next, the main control CPU 600a combines the lower byte starting pending addition command generated in step S358 and the high byte starting pending addition command generated in step S359 above, and outputs the starting pending addition command (effect A control command DI_CMD) is transmitted to the sub-control board 80 (step S360).

<主制御:特別図柄処理の説明>
かくして、図24に示すステップS300及びステップS301の処理を終えると、主制御CPU600aは、特別図柄小当たり作動フラグがONに設定されているか、すなわち、特別図柄小当たり作動フラグに5AHが設定されているかを確認する(ステップS302)。特別図柄小当たり作動フラグに5AHが設定されていれば(ステップS302:ON)、特別図柄が小当たり中であると判断し、特別図柄の表示データの更新を行った後(ステップS308)、特別図柄処理を終える。
<Main control: Explanation of special symbol processing>
Thus, when the processing of steps S300 and S301 shown in FIG. 24 is finished, the main control CPU 600a determines whether the special symbol small hit operation flag is set to ON, that is, whether the special symbol small hit operation flag is set to 5AH. It is confirmed whether there is (step S302). If 5AH is set in the special symbol small hit operation flag (step S302: ON), it is determined that the special symbol is in the middle of a small hit, and after updating the display data of the special symbol (step S308), special Complete pattern processing.

一方、特別図柄小当たり作動フラグに5AHが設定されていなければ(ステップS302:OFF)、特別図柄大当たり作動フラグがONに設定されているか、すなわち、特別図柄大当たり作動フラグに5AHが設定されているかを確認する(ステップS303)。特別図柄大当たり作動フラグに5AHが設定されていれば(ステップS303:ON)、特別図柄が大当たり中であると判断し、特別図柄の表示データの更新を行った後(ステップS308)、特別図柄処理を終える。 On the other hand, if the special symbol small winning operation flag is not set to 5AH (step S302: OFF), is the special symbol big winning operation flag set to ON, that is, is the special symbol big winning operation flag set to 5AH? is confirmed (step S303). If 5AH is set in the special symbol big hit operation flag (step S303: ON), it is determined that the special symbol is in the middle of the big hit, and after updating the display data of the special symbol (step S308), special symbol processing is performed. finish.

一方、特別図柄大当たり作動フラグに5AHが設定されていなければ(ステップS303:OFF)、特別図柄の挙動を示す処理状態、すなわち、特別図柄動作ステータスフラグの値を確認する(ステップS304)。より詳しく説明すると、主制御CPU600aは、特別図柄動作ステータスフラグの値が00H又は01Hであれば、特別図柄変動待機中(特別図柄の変動が行われておらず次回の変動のための待機状態であることを示す)であると判定し、特別図柄変動開始処理を行う(ステップS305)。 On the other hand, if 5AH is not set in the special symbol jackpot operation flag (step S303: OFF), the processing state indicating the behavior of the special symbol, that is, the value of the special symbol operation status flag is confirmed (step S304). More specifically, if the value of the special symbol operation status flag is 00H or 01H, the main control CPU 600a is in a special symbol variation waiting state (a special symbol variation is not performed and it is in a standby state for the next variation. It indicates that there is), and performs special symbol variation start processing (step S305).

<主制御:特別図柄処理:特別図柄変動開始処理の説明>
この処理について、図26を用いて詳しく説明すると、主制御CPU600aは、特別図柄の変動契機となる始動保留球数が0か否かを確認する(ステップS400)。すなわち、主制御CPU600aは、主制御RAM600c(図4参照)に格納されているか否かを確認し、始動保留球数が0であると判断した場合(ステップS400:=0)、特別図柄動作ステータスフラグの値が00Hか否かを確認する(ステップS401)。特別図柄動作ステータスフラグの値が00Hであれば(ステップS401:YES)、特別図柄変動開始処理を終了する。
<Main control: Special symbol processing: Description of special symbol variation start processing>
This process will be described in detail with reference to FIG. 26. The main control CPU 600a confirms whether or not the number of starting pending balls, which triggers the variation of the special symbols, is 0 (step S400). That is, the main control CPU 600a confirms whether or not it is stored in the main control RAM 600c (see FIG. 4), and when it is determined that the number of starting pending balls is 0 (step S400:=0), the special symbol operation status It is checked whether the value of the flag is 00H (step S401). If the value of the special symbol operation status flag is 00H (step S401: YES), the special symbol variation start process is terminated.

一方、特別図柄動作ステータスフラグの値が00Hでなければ(ステップS401:NO)、主制御CPU600aは、客待ちデモコマンドを演出制御コマンドDI_CMDとしてサブ制御基板80(図4参照)に送信する(ステップS402)。 On the other hand, if the value of the special symbol operation status flag is not 00H (step S401: NO), the main control CPU 600a transmits the customer waiting demo command as the effect control command DI_CMD to the sub control board 80 (see FIG. 4) (step S402).

次いで、主制御CPU600aは、特別図柄動作ステータスフラグに00Hをセットし(ステップS403)、特別図柄変動開始処理を終了する。 Next, the main control CPU 600a sets the special symbol operation status flag to 00H (step S403), and ends the special symbol variation start process.

他方、主制御CPU600aは、始動保留球数が0でないと判断した場合(ステップS400:≠0)、始動保留球数を1減算(-1)し(ステップS404)、始動保留減算コマンドを演出制御コマンドDI_CMDとして、サブ制御基板80(サブ制御CPU800a)に送信する(ステップS305)。 On the other hand, when the main control CPU 600a determines that the number of start-holding balls is not 0 (step S400: ≠ 0), it subtracts 1 (-1) from the number of start-holding balls (step S404), and controls the start-holding subtraction command. It is transmitted as a command DI_CMD to the sub-control board 80 (sub-control CPU 800a) (step S305).

次いで、主制御CPU600aは、特別図柄停止の際用いられる乱数値及び変動パターン用乱数値並びに大当たり判定用乱数値(図25のステップS353参照)が格納されている主制御RAM600c(図4参照)内の記憶領域をシフトし(ステップS406)、始動保留4に対応した特別図柄の当否抽選に用いられる乱数値が格納されていた主制御RAM600c(図4参照)内の領域に0を設定する(ステップS407)。 Next, the main control CPU 600a stores the random number used when stopping the special symbols, the random number for the variation pattern, and the random number for judging the big hit (see step S353 in FIG. 25) in the main control RAM 600c (see FIG. 4). (step S406), and set 0 to the area in the main control RAM 600c (see FIG. 4) where the random number value used for the lottery of the special symbol corresponding to the start suspension 4 is stored (step S407).

次いで、主制御CPU600aは、当たり判定処理を行う(ステップS408)。具体的に説明すると、主制御CPU600aは、特別図柄1の当否抽選、特別図柄2の当否抽選を実行する。そして、大当たりに当選すれば、特別図柄大当たり判定フラグに5AHを設定し、ONとし、小当たりに当選すれば、特別図柄小当たり判定フラグに5AHを設定し、ONとする。 Next, the main control CPU 600a performs hit determination processing (step S408). Specifically, the main control CPU 600a executes a special symbol 1 lottery and a special symbol 2 lottery. If a big win is won, the special symbol big win determination flag is set to 5AH and turned ON, and if a small win is won, the special symbol small win determination flag is set to 5AH and turned ON.

次いで、主制御CPU600aは、上記のような当たり判定処理(ステップS408)を終えた後、特殊時短図柄当たり判定処理を行う(ステップS409)。具体的に説明すると、主制御CPU600aは、特殊時短図柄の当否抽選を実行する。そして、当選すれば、特殊時短当たり判定フラグに5AHを設定し、ONにする。 Next, the main control CPU 600a performs a special time-saving symbol winning determination process after finishing the above-described winning determination process (step S408) (step S409). Specifically, the main control CPU 600a executes a winning lottery for special time-saving symbols. And if elected, 5AH is set to the special time-saving hit determination flag, and it is turned ON.

次いで、主制御CPU600aは、上記のような特殊時短図柄当たり判定処理(ステップS409)を終えた後、図25のステップS353にて主制御RAM600c(図4参照)に格納した特別図柄停止の際用いられる乱数値を用いて、特別図柄の停止図柄を生成する(ステップS410)。 Next, the main control CPU 600a, after finishing the special time-saving design hit determination process (step S409) as described above, is used when stopping the special design stored in the main control RAM 600c (see FIG. 4) at step S353 of FIG. A special symbol stop symbol is generated using the random number value obtained (step S410).

次いで、主制御CPU600aは、通常状態、時短状態、潜伏確変状態、確変状態、有利遊技等の遊技状態に移行する準備を行う(ステップS411)。 Next, the main control CPU 600a prepares to shift to a game state such as a normal state, a time saving state, a latent probability variable state, a probability variable state, or an advantageous game (step S411).

次いで、主制御CPU600aは、図23のステップS353にて主制御RAM600c(図4参照)に格納した変動パターン用乱数値を用いて特別図柄の変動パターンの生成を行い、その生成された特別図柄の変動パターンの変動パターンコマンドを演出制御コマンドDI_CMDとして、サブ制御基板80(サブ制御CPU800a)に送信する(ステップS412)。 Next, the main control CPU 600a generates a special symbol variation pattern using the variation pattern random number value stored in the main control RAM 600c (see FIG. 4) in step S353 of FIG. The variation pattern command of the variation pattern is transmitted to the sub-control board 80 (sub-control CPU 800a) as the effect control command DI_CMD (step S412).

次いで、主制御CPU600aは、特別図柄変動中フラグに5AHを設定し、ON状態にする(ステップS413)。 Next, the main control CPU 600a sets the special symbol fluctuating flag to 5AH and turns it ON (step S413).

次いで、主制御CPU600aは、液晶表示装置41に表示される特別図柄の指定を行う図柄指定コマンドを生成し(ステップ414)、その生成した図柄指定コマンドを演出制御コマンドDI_CMDとしてサブ制御基板80(サブ制御CPU800a)に送信する処理を行う(ステップS415)。 Next, the main control CPU 600a generates a symbol designation command for designating a special symbol to be displayed on the liquid crystal display device 41 (step 414), and uses the generated symbol designation command as the effect control command DI_CMD. A process of transmitting to the control CPU 800a) is performed (step S415).

次いで、主制御CPU600aは、特別図柄動作ステータスフラグに02Hを設定し(ステップS416)、特別図柄変動開始処理を終了する。 Next, the main control CPU 600a sets the special symbol operation status flag to 02H (step S416), and ends the special symbol variation start process.

<主制御:特別図柄処理の説明>
他方、図24に示すように、特別図柄動作ステータスフラグの値が02Hの場合、主制御CPU600aは、特別図柄変動中(特別図柄が現在変動中であることを示す)であると判定し、特別図柄変動中処理を行う(ステップS306)。
<Main control: Explanation of special symbol processing>
On the other hand, as shown in FIG. 24, when the value of the special symbol operation status flag is 02H, the main control CPU 600a determines that the special symbol is fluctuating (indicating that the special symbol is currently fluctuating). During symbol variation processing is performed (step S306).

<主制御:特別図柄処理:特別図柄変動中処理の説明>
この処理について、図27を用いて詳しく説明すると、主制御CPU600aは、まず、図26のステップS412にて特別図柄変動タイマに設定された変動時間が経過したか、すなわち、0になったか否かを確認する(ステップS420)。特別図柄変動タイマが0でなければ(ステップS420:NO)、主制御CPU600aは、特別図柄変動中処理を終了する。
<Main control: Special symbol processing: Explanation of special symbol fluctuation process>
This process will be explained in detail using FIG. 27. First, the main control CPU 600a determines whether the variation time set in the special symbol variation timer in step S412 of FIG. is confirmed (step S420). If the special symbol variation timer is not 0 (step S420: NO), the main control CPU 600a ends the special symbol variation process.

一方、特別図柄変動タイマが0であれば(ステップS420:YES)、主制御CPU600aは、図柄確定コマンドを演出制御コマンドDI_CMDとしてサブ制御基板80(サブ制御CPU800a)に送信する(ステップS421)。これを受けて、サブ制御CPU800aは、図柄を確定させるコマンドリストをVDP803に送信する。これを受けて、VDP803が、当該コマンドリストに基づく画像を表示させるように画像(映像)データを生成し、その生成した画像(映像)データを液晶表示装置41に送信する。これにより、液晶表示装置41には、図5(a),(d)、図6(a)のような表示がされることとなる。 On the other hand, if the special symbol variation timer is 0 (step S420: YES), the main control CPU 600a transmits the symbol determination command as the effect control command DI_CMD to the sub control board 80 (sub control CPU 800a) (step S421). In response to this, the sub-control CPU 800a transmits to the VDP 803 a command list for confirming the design. In response, the VDP 803 generates image (video) data so as to display an image based on the command list, and transmits the generated image (video) data to the liquid crystal display device 41 . As a result, the liquid crystal display device 41 displays the images shown in FIGS. 5(a), 5(d) and 6(a).

次いで、主制御CPU600aは、特別図柄動作ステータスフラグに03Hを設定し、特別図柄変動中フラグに00Hを設定する。そしてさらに、主制御CPU600aは、特別図柄の当否抽選結果を一定時間維持するために、特別図柄変動タイマに例えば約500msの時間を設定する(ステップS422)。その後、主制御CPU600aは、特別図柄変動中処理を終了する。 Next, the main control CPU 600a sets the special symbol operation status flag to 03H, and sets the special symbol fluctuating flag to 00H. Further, the main control CPU 600a sets the special symbol variation timer to a time of about 500 ms, for example, in order to maintain the result of the special symbol lottery for a certain period of time (step S422). After that, the main control CPU 600a ends the special symbol fluctuation process.

<主制御:特別図柄処理の説明>
一方、図24に示すように、特別図柄動作ステータスフラグの値が03Hの場合、主制御CPU600aは、特別図柄確認中(特別図柄の変動が終了して停止中であることを示す)であると判定し、特別図柄確認時間中処理を行う(ステップS307)。
<Main control: Explanation of special symbol processing>
On the other hand, as shown in FIG. 24, when the value of the special symbol operation status flag is 03H, the main control CPU 600a indicates that the special symbol is being confirmed (indicating that the special symbol variation is finished and is stopped). It judges and performs processing during special design confirmation time (Step S307).

<主制御:特別図柄処理:特別図柄確認中処理の説明>
この処理について、図28を用いて詳しく説明すると、主制御CPU600aは、まず、図26のステップS412にて特別図柄変動タイマに設定された変動時間が経過したか、すなわち、0になったか否かを確認する(ステップS450)。特別図柄変動タイマが0でなければ(ステップS450:≠0)、主制御CPU600aは、特別図柄確認時間中処理を終了する。
<Main control: Special symbol processing: Explanation of special symbol confirmation processing>
This process will be explained in detail using FIG. 28. First, the main control CPU 600a determines whether the variation time set in the special symbol variation timer in step S412 of FIG. is confirmed (step S450). If the special symbol variation timer is not 0 (step S450: ≠ 0), the main control CPU 600a ends the special symbol confirmation time processing.

一方、特別図柄変動タイマが0であれば(ステップS450:=0)、主制御CPU600aは、特別図柄動作ステータスフラグに01Hを設定し(ステップS451)、特別図柄大当たり判定フラグがONに設定されているか(5AHが設定されているか)を確認する(ステップS452)。特別図柄大当たり判定フラグがONに設定されていれば(5AHが設定されていれば)(ステップS452:YES)、特別図柄大当たり判定フラグに00Hを設定し、特別図柄大当たり作動フラグに5AHを設定し、特別図柄時短フラグに00Hを設定し、特別図柄確変フラグに00Hを設定し、後述する特別図柄時短回数カウンタ及び特別図柄確変回数カウンタに00Hを設定する処理を行う(ステップS453)。その後、主制御CPU600aは、特別図柄確認時間中処理を終了する。 On the other hand, if the special symbol variation timer is 0 (step S450:=0), the main control CPU 600a sets the special symbol operation status flag to 01H (step S451), and the special symbol jackpot determination flag is set to ON. (5AH is set) is checked (step S452). If the special symbol jackpot determination flag is set to ON (if 5AH is set) (step S452: YES), the special symbol jackpot determination flag is set to 00H, and the special symbol jackpot operation flag is set to 5AH. , Set 00H to the special symbol time saving flag, set 00H to the special symbol probability variation flag, and perform processing to set 00H to the special symbol time saving number counter and special symbol probability variation number counter described later (step S453). After that, the main control CPU 600a ends the special symbol confirmation time process.

他方、特別図柄大当たり判定フラグがONに設定されていなければ(5AHが設定されていなければ)(ステップS452:NO)、主制御CPU600aは、特別図柄小当たり判定フラグがONに設定されているか(5AHが設定されているか)を確認する(ステップS454)。特別図柄小当たり判定フラグがONに設定されていれば(5AHが設定されていれば)(ステップS454:YES)、特別図柄小当たり判定フラグに00Hを設定し、特別図柄小当たり作動フラグに5AHを設定する(ステップS455)。 On the other hand, if the special symbol big hit determination flag is not set to ON (if 5AH is not set) (step S452: NO), the main control CPU 600a determines whether the special symbol small hit determination flag is set to ON ( 5AH is set) (step S454). If the special symbol small hit determination flag is set to ON (if 5AH is set) (step S454: YES), the special symbol small hit determination flag is set to 00H, and the special symbol small hit operation flag is set to 5AH. is set (step S455).

主制御CPU600aは、上記ステップS455の処理を終えた後、又は、特別図柄小当たり判定フラグがONに設定されていなければ(5AHが設定されていなければ)(ステップS454:NO)、特別図柄時短回数カウンタの値が0か否かを確認する(ステップS456)。 After finishing the process of step S455, or if the special symbol small hit determination flag is not set to ON (if 5AH is not set) (step S454: NO), the main control CPU 600a special symbol time saving It is checked whether the value of the number counter is 0 (step S456).

特別図柄時短回数カウンタの値が0でなければ(ステップS456:NO)、特別図柄時短回数カウンタの値を1減算(-1)し(ステップS457)、主制御CPU600aは、再度、特別図柄時短回数カウンタの値が0か否かを確認する(ステップS458)。そして、特別図柄時短回数カウンタの値が0であれば(ステップS458:YES)、特別図柄時短終了時の各種設定を行う(ステップS459)。 If the value of the special symbol time saving number counter is not 0 (step S456: NO), the value of the special symbol time saving number counter is subtracted by 1 (-1) (step S457), and the main control CPU 600a again, the special symbol time saving number of times It is checked whether the value of the counter is 0 (step S458). And, if the value of the special symbol time saving number counter is 0 (step S458: YES), various settings at the end of the special symbol time saving are performed (step S459).

上記ステップS459の処理を終えた後、又は、特別図柄時短回数カウンタの値が0(ステップS456:YES)、あるいは、特別図柄時短回数カウンタの値が0でなければ(ステップS458:NO)、主制御CPU600aは、特別図柄確変回数カウンタの値が0か否かを確認する(ステップS460)。特別図柄確変回数カウンタの値が0であれば(ステップS460:YES)、主制御CPU600aは、特別図柄確認時間中処理を終了する。 After finishing the process of step S459, or the value of the special symbol time saving number counter is 0 (step S456: YES), or the value of the special symbol time saving number counter is not 0 (step S458: NO), the main The control CPU 600a confirms whether or not the value of the special symbol probability variation counter is 0 (step S460). If the value of the special symbol probability variation counter is 0 (step S460: YES), the main control CPU 600a ends the special symbol confirmation time processing.

一方、特別図柄確変回数カウンタの値が0でなければ(ステップS460:NO)、主制御CPU600aは、特別図柄確変回数カウンタの値を1減算(-1)し(ステップS461)、再度、特別図柄確変回数カウンタの値が0か否かを確認する(ステップS462)。特別図柄確変回数カウンタの値が0でなければ(ステップS462:NO)、主制御CPU600aは、特別図柄確認時間中処理を終了する。 On the other hand, if the value of the special symbol probability variation number counter is not 0 (step S460: NO), the main control CPU 600a subtracts 1 from the value of the special symbol probability variation number counter (-1) (step S461), and again special symbols It is checked whether the value of the probability variation number counter is 0 (step S462). If the value of the special symbol probability variation counter is not 0 (step S462: NO), the main control CPU 600a ends the special symbol confirmation time processing.

一方、特別図柄確変回数カウンタの値が0であれば(ステップS462:YES)、主制御CPU600aは、特別図柄時短フラグに00Hを設定し、特別図柄確変フラグに00Hを設定する処理を行い(ステップS463)、特別図柄確認時間中処理を終了する。 On the other hand, if the value of the special symbol probability variation counter is 0 (step S462: YES), the main control CPU 600a sets the special symbol time saving flag to 00H and performs the process of setting the special symbol probability variation flag to 00H (step S463), the process during the special symbol confirmation time ends.

<主制御:特別図柄処理の説明>
かくして、図24に示す上記ステップS305、ステップS306、ステップS307のいずれかの処理を終えると、主制御CPU600aは、特別図柄の表示データの更新を行った後(ステップS308)、特別図柄処理を終える。
<Main control: Explanation of special symbol processing>
Thus, when any one of the steps S305, S306, and S307 shown in FIG. 24 is completed, the main control CPU 600a updates the special symbol display data (step S308), and then finishes the special symbol processing. .

<主制御:使用領域外処理の説明>
次に、図29を参照して、上記使用領域外処理について詳細に説明する。
<Main control: Description of processing outside of the used area>
Next, referring to FIG. 29, the out-of-use area processing will be described in detail.

主制御CPU600aは、全レジスタを、主制御RAM600cの計測用スタック領域へ退避させ(ステップS500)、通常処理時のスタックポインタを、主制御RAM600cの計測用スタック領域へ退避させる(ステップS501)。 The main control CPU 600a saves all registers to the measurement stack area of the main control RAM 600c (step S500), and saves the stack pointer for normal processing to the measurement stack area of the main control RAM 600c (step S501).

次いで、主制御CPU600aは、主制御CPU600a内部のスタックポインタに使用領域外用のスタックポインタアドレスをセットする(ステップS502)。 Next, the main control CPU 600a sets the stack pointer address for outside the use area to the stack pointer inside the main control CPU 600a (step S502).

次いで、主制御CPU600aは、作動による遊技停止することを示す遊技停止フラグを確認する(ステップS503)。遊技停止フラグに5AHがセットされていれば(ステップS503:=5AH)、主制御CPU600aは、計測・設定表示装置610(図4参照)にエラー状態を示す「E」を表示させる処理を行い(ステップS504)、ステップS508の処理に移行する。 Next, the main control CPU 600a confirms the game stop flag indicating that the game is to be stopped by operation (step S503). If 5AH is set in the game stop flag (step S503:=5AH), the main control CPU 600a performs processing to display "E" indicating an error state on the measurement/setting display device 610 (see FIG. 4) ( Step S504), the process proceeds to step S508.

一方、遊技停止フラグに5AHがセットされていなければ(ステップS503:≠5AH)、主制御CPU600aは、賞球入賞数管理処理2を行う(ステップS505)。この賞球入賞数管理処理2では、図11に示すステップS46の賞球入賞数管理処理1にて算出した性能表示の値を計測・設定表示装置610(図4参照)に表示させる処理を行う。 On the other hand, if the game stop flag is not set to 5AH (step S503: ≠5AH), the main control CPU 600a performs prize ball winning number management processing 2 (step S505). In this prize ball winning number management process 2, the performance display value calculated in the prize ball winning number management process 1 of step S46 shown in FIG. 11 is displayed on the measurement/setting display device 610 (see FIG. 4). .

次いで、主制御CPU600aは、使用領域外LED更新処理を行う(ステップS506)。 Next, the main control CPU 600a performs out-of-use area LED update processing (step S506).

次いで、主制御CPU600aは、特別図柄1始動口スイッチ44a(図4参照)、特別図柄2始動口スイッチ45a1(図4参照)、普通図柄始動口スイッチ48a(図4参照)、右上一般入賞口スイッチ49a1(図4参照),左上一般入賞口スイッチ49b1(図4参照),左中一般入賞口スイッチ49c1(図4参照),左下一般入賞口スイッチ49d1(図4参照)、アウト口スイッチ50a(図4参照)、大入賞口スイッチ46c(図4参照)等の使用領域外スイッチ検出情報である入力フラグを、主制御RAM600cの計測用RAM領域に格納する(ステップS507)。なお、上記記載した各スイッチは、図21に示すタイマ割込み処理のスイッチ入力管理処理(S206)にて検出する同一のスイッチであるが、この処理では、差球カウント等の使用領域内での主制御RAM600cとは異なる主制御RAM600cの計測用RAM領域に格納するようにしている。これは、使用領域外処理で用いられるデータは、使用領域内の主制御RAM600cとは別に用意した使用領域外の主制御RAM600cを使用しなくてはならないためである。 Next, the main control CPU 600a has a special symbol 1 starter switch 44a (see FIG. 4), a special symbol 2 starter switch 45a1 (see FIG. 4), a normal symbol starter switch 48a (see FIG. 4), and an upper right general winning switch. 49a1 (see FIG. 4), upper left general winning slot switch 49b1 (see FIG. 4), middle left general winning slot switch 49c1 (see FIG. 4), lower left general winning slot switch 49d1 (see FIG. 4), out slot switch 50a (see FIG. 4), and an input flag, which is detection information for switches outside the use area such as the big winning opening switch 46c (see FIG. 4), is stored in the measurement RAM area of the main control RAM 600c (step S507). Each switch described above is the same switch detected in the switch input management process (S206) of the timer interrupt process shown in FIG. They are stored in the measurement RAM area of the main control RAM 600c, which is different from the control RAM 600c. This is because the data used in the outside-of-use-area processing must use the main control RAM 600c outside the use area prepared separately from the main control RAM 600c inside the use area.

次いで、主制御CPU600aは、ステップS507の処理後、又は、ステップS50の処理後、遊技機の検定試験(試射試験)において、遊技に関する各種信号を試験機に出力する際に用いられる試射試験信号を更新する処理を行い(ステップS508)、主制御RAM600cの計測用スタック領域へ退避させた通常処理時のスタックポインタを復帰させ(ステップS509)、全レジスタを復帰させる(ステップS510)。そして、主制御CPU600aは、使用領域外処理を終える。 Next, after the processing of step S507 or after the processing of step S50, the main control CPU 600a outputs a test-fire test signal used when outputting various signals related to the game to the test machine in the gaming machine certification test (test-fire test). An update process is performed (step S508), the stack pointer during normal processing saved in the measurement stack area of the main control RAM 600c is restored (step S509), and all registers are restored (step S510). Then, the main control CPU 600a ends the out-of-use area processing.

<サブ制御基板の処理内容>
次に、図30~図34に示すサブ制御基板80の処理内容(プログラムの概要)を参照して具体的に説明する。
<Details of processing of the sub-control board>
Next, a specific description will be given with reference to the processing contents (outline of the program) of the sub-control board 80 shown in FIGS.

まず、パチンコ遊技機1に電源が投入されると、電源基板130(図4参照)から各制御基板に電源が投入された旨の電源投入信号が送られる。そしてその信号を受けて、サブ制御CPU800aは、図30に示すメイン処理を行う。 First, when the pachinko game machine 1 is powered on, a power-on signal is sent from the power board 130 (see FIG. 4) to each control board to the effect that the power is turned on. Upon receiving the signal, the sub-control CPU 800a performs the main processing shown in FIG.

<サブ制御:メイン処理>
図30に示すように、まず、サブ制御CPU800aが、内部に設けられているレジスタを初期化すると共に、入出力ポートの入出力方向を設定する。そしてさらに、出力方向に設定された出力ポートから送信されるデータがシリアル転送となるように設定する(ステップS1000)。
<Sub control: main processing>
As shown in FIG. 30, first, the sub-control CPU 800a initializes internal registers and sets the input/output direction of the input/output port. Further, the data transmitted from the output port set in the output direction is set to be serially transferred (step S1000).

次いで、サブ制御CPU800aは、上記主制御基板60(図4参照)から受信する演出制御コマンドDI_CMDを格納するサブ制御RAM800c内のメモリ領域を初期化する(ステップS1001)。そして、サブ制御CPU800aは、上記主制御基板60からの割込み信号を受信する入力ポートの割込み許可設定処理を行う(ステップS1002)。 Next, the sub-control CPU 800a initializes the memory area in the sub-control RAM 800c that stores the effect control command DI_CMD received from the main control board 60 (see FIG. 4) (step S1001). Then, the sub-control CPU 800a performs interrupt permission setting processing for the input port that receives the interrupt signal from the main control board 60 (step S1002).

次いで、サブ制御CPU800aは、作業領域、スタック領域として使用するサブ制御RAM800c内のメモリ領域を初期化し(ステップS1003)、音LSI801(図4参照)に初期化指令を行う。これにより、音LSI801は、その内部に設けられているレジスタを初期化する(ステップS1004)。 Next, the sub-control CPU 800a initializes the memory area in the sub-control RAM 800c used as a work area and stack area (step S1003), and issues an initialization command to the sound LSI 801 (see FIG. 4). As a result, the sound LSI 801 initializes a register provided therein (step S1004).

次いで、サブ制御CPU800aは、上・左・右・左上可動役物43a~43d(図2参照)を動作させるモータ(図示せず)に異常が発生しているか否か、そのモータ(図示せず)を動作させるモータデータが格納されるサブ制御RAM800c内のメモリ領域を確認する。異常データが格納されている場合は、サブ制御CPU800aは、当該モータを原点位置に戻す指令を行う。これにより、上・左・右・左上可動役物43a~43dは初期位置に戻ることとなる(ステップS1005)。 Next, the sub-control CPU 800a determines whether there is an abnormality in the motor (not shown) that operates the upper/left/right/upper left movable accessories 43a to 43d (see FIG. 2). ) is stored in the memory area in the sub-control RAM 800c. If abnormal data is stored, the sub-control CPU 800a issues a command to return the motor to the origin position. As a result, the upper/left/right/upper left movable accessories 43a to 43d return to their initial positions (step S1005).

次いで、サブ制御CPU800aは、その内部に設けられている一定周期のパルス出力を作成する機能や時間計測の機能等を有するCTC(Counter Timer Circuit)の設定を行う。すなわち、サブ制御CPU800aは、1ms毎に定期的にタイマ割込みがかかるように上記CTCの時間定数レジスタを設定する(ステップS1006)。 Next, the sub-control CPU 800a sets up a CTC (Counter Timer Circuit) having a function of generating a constant-cycle pulse output, a function of measuring time, and the like. That is, the sub-control CPU 800a sets the time constant register of the CTC so that the timer interrupt is periodically applied every 1 ms (step S1006).

次いで、サブ制御CPU800aは、サブ制御RAM800cの作業領域を対象とする8ビット加算演算であるチェックサム演算を行い(ステップS1007)、そのチェックサム演算値と、後述するメモリバックアップ(ステップS1015参照)にて算出しサブ制御RAM800c内に格納されているチェックサム演算値とを比較し、一致しているか否かの確認を行う(ステップS1008)。一致していなければ(ステップS1008:NO)、サブ制御RAM800c内の全領域を全てクリアする処理を行う(ステップS1009)。 Next, the sub-control CPU 800a performs a checksum operation, which is an 8-bit addition operation for the work area of the sub-control RAM 800c (step S1007), and stores the checksum operation value and a memory backup (see step S1015) described later. is compared with the checksum calculation value stored in the sub-control RAM 800c to confirm whether or not they match (step S1008). If they do not match (step S1008: NO), a process of clearing all areas in the sub-control RAM 800c is performed (step S1009).

一方、一致(ステップS1008:YES)、あるいは、上記ステップS1009の処理を終えた後、サブ制御CPU800aは、図示しないウオッチドックタイマ機能を解除し(ステップS1010)、サブ制御CPU800aやVDP803等のハードウェアのリフレッシュを実行する(ステップS1011)。 On the other hand, after matching (step S1008: YES) or after completing the process of step S1009, the sub-control CPU 800a cancels the watchdog timer function (not shown) (step S1010), is refreshed (step S1011).

次いで、サブ制御CPU800aは、上記サブ制御RAM800c内のメモリ領域に格納されている上記主制御基板60(図4参照)から受信する演出制御コマンドDI_CMDを読み出し、その内容に応じた演出パターンを、サブ制御ROM800b内に予め格納しておいた多数の演出パターンの中から抽選により決定する(ステップS1012)。この際、客待ちデモコマンドを備えておらず、図柄確定コマンドを契機として、遊技状態が客待ちデモ状態へ移行するような場合、図柄確定コマンドを受信すると、タイマが起動し、所定時間カウントすることとなる。 Next, the sub-control CPU 800a reads the effect control command DI_CMD received from the main control board 60 (see FIG. 4) stored in the memory area in the sub-control RAM 800c, and creates a effect pattern corresponding to the content of the command DI_CMD. It is determined by lottery from many production patterns stored in advance in the control ROM 800b (step S1012). At this time, when the customer waiting demo command is not provided and the game state shifts to the customer waiting demo state with the pattern confirmation command as a trigger, when the pattern confirmation command is received, a timer is started and counts for a predetermined time. It will happen.

次いで、サブ制御CPU800aは、後述するタイマ割込み処理にて取得した設定ボタン15又は演出ボタン装置13の入力内容を解析する処理を行う(ステップS1013)。具体的には、設定ボタン15又は演出ボタン装置13が、遊技者によって、押圧された瞬間か、放された瞬間か、あるいは、押圧されたままの状態か等の解析を行う。 Next, the sub-control CPU 800a performs a process of analyzing the input contents of the setting button 15 or the effect button device 13 acquired by the timer interrupt process (step S1013). Specifically, analysis is performed as to whether the setting button 15 or the effect button device 13 is pressed by the player, released, or kept pressed.

次いで、サブ制御CPU800aは、上記ステップS1012にて抽選により決定した演出パターンに基づいて、上・左・右・左上可動役物43a~43d(図2参照)の動作制御や、装飾ランプ基板90(図4参照)に搭載されているLEDランプ等の装飾ランプの点灯又は消灯の制御や、スピーカ17の制御や、液晶表示装置41に表示される画像の制御を実行する(ステップS1014)。 Next, the sub-control CPU 800a controls the operation of the upper/left/right/upper left movable accessories 43a to 43d (see FIG. 2) and the decorative lamp board 90 ( (see FIG. 4), controls the lighting or extinguishing of decorative lamps such as LED lamps, controls the speaker 17, and controls the image displayed on the liquid crystal display device 41 (step S1014).

次いで、サブ制御CPU800aは、サブ制御RAM800cの作業領域を対象とする8ビット加算演算であるチェックサム演算を行い、そのチェックサム演算値を、サブ制御RAM800c内に格納するメモリバックアップ処理を行う(ステップS1015)。 Next, the sub-control CPU 800a performs a checksum operation, which is an 8-bit addition operation, on the work area of the sub-control RAM 800c, and performs memory backup processing for storing the checksum operation value in the sub-control RAM 800c (step S1015).

次いで、サブ制御CPU800aは、VDP803からサブ制御CPU800aに対してVSYNC割込み信号が送信されてきたか否かの確認を行う(ステップS1016)。VSYNC割込み信号が送信されて来なければ(ステップS1016:NO)、サブ制御CPU800aは、VSYNC割込み信号が送信されてくるまで、ステップS1016の処理を繰り返し実行し、VSYNC割込み信号が送信されてくると(ステップS1016:YES)、再度ステップS1007の処理に戻り、ステップS1007~S1016の処理を繰り返すこととなる。 Next, the sub-control CPU 800a confirms whether or not a VSYNC interrupt signal has been transmitted from the VDP 803 to the sub-control CPU 800a (step S1016). If the VSYNC interrupt signal has not been transmitted (step S1016: NO), the sub-control CPU 800a repeatedly executes the process of step S1016 until the VSYNC interrupt signal is transmitted. (Step S1016: YES), the process returns to step S1007, and the processes of steps S1007 to S1016 are repeated.

<サブ制御:データ解析処理>
続いて、図31を参照して、メイン処理のステップS1014のデータ解析処理にて詳述する。まず、サブ制御CPU800aは、ステップS1012にて抽選により決定した演出パターンに基づき、VDP803に液晶表示装置41に表示させる画像データを生成するためのコマンドリストを生成する(ステップS1050)。この際、サブ制御CPU800aは、抑制装置作動予告コマンドを受信した場合、液晶表示装置41に抑制装置作動予告を表示させる画像データを生成するためのコマンドリストを生成する。そして、サブ制御CPU800aは、抑制装置作動警告コマンドを受信した場合、液晶表示装置41に抑制装置作動警告を表示させる画像データを生成するためのコマンドリストを生成する。さらに、サブ制御CPU800aは、遊技停止コマンドを受信した場合、液晶表示装置41に遊技停止を表示させる画像データを生成するためのコマンドリストを生成する。そしてさらに、サブ制御CPU800aは、抑制装置未作動状態コマンドを受信した場合、液晶表示装置41に表示されている抑制装置作動に関する表示を消去させる画像データを生成するためのコマンドリストを生成する。なお、抑制装置作動予告コマンドを受信してから所定期間以内に、抑制装置未作動状態コマンド、又は、抑制装置作動予告コマンドを受信しても、コマンドに応じたコマンドリストは生成しないようにする。
<Sub-control: data analysis processing>
Subsequently, referring to FIG. 31, the data analysis processing in step S1014 of the main processing will be described in detail. First, the sub-control CPU 800a generates a command list for generating image data to be displayed on the liquid crystal display device 41 by the VDP 803 based on the effect pattern determined by lottery in step S1012 (step S1050). At this time, the sub-control CPU 800a generates a command list for generating image data for displaying the suppression device activation notice on the liquid crystal display device 41 when the suppression device activation notice command is received. Then, when the sub-control CPU 800a receives the suppression device activation warning command, it generates a command list for generating image data for displaying the suppression device activation warning on the liquid crystal display device 41 . Further, when receiving a game stop command, the sub-control CPU 800a generates a command list for generating image data for displaying the game stop on the liquid crystal display device 41. FIG. Furthermore, the sub-control CPU 800a generates a command list for generating image data for erasing the display regarding the suppression device activation displayed on the liquid crystal display device 41 when the suppression device non-operating state command is received. Note that even if a suppressing device non-operating state command or a suppressing device actuation notice command is received within a predetermined period after receiving the suppressing device actuation notice command, the command list corresponding to the command is not generated.

一方、抑制装置作動予告コマンド2、抑制装置作動予告コマンド3、抑制装置作動予告コマンド4、抑制装置作動予告コマンド5を受信した場合は、それぞれに応じたコマンドリストが生成されることとなる。 On the other hand, when the suppression device operation notice command 2, the suppression device operation notice command 3, the suppression device operation notice command 4, and the suppression device operation notice command 5 are received, a command list corresponding to each is generated.

他方、サブ制御CPU800aは、先読みコマンドを受信した場合、その前後で、抑制装置作動コマンド、抑制装置作動警告コマンドなどの遊技停止が近づいている、又は、遊技停止コマンドを受信している場合などに、状態に応じて先読み演出や昇格演出を制限するコマンドリストを生成するか、又は、生成を中止するようにする。具体例を用いて説明すると、サブ制御CPU800aは、大当たり開始ファンファーレコマンドを受信した際、既に受信している抑制装置作動予告コマンドの内容を確認する。 On the other hand, when the sub-control CPU 800a receives a look-ahead command, before and after that, the game stop is approaching, such as a suppressor activation command or a suppressor activation warning command, or when a game stop command is received. , generate a command list for restricting read-ahead effects and promotion effects according to the state, or stop the generation. To explain using a specific example, when the sub-control CPU 800a receives the jackpot start fanfare command, it confirms the content of the suppression device activation notice command that has already been received.

サブ制御CPU800aは、受信した大当たり開始ファンファーレコマンドが、1000発以上の賞球を得られる大当たりか否かを確認する。ここでは、10R大当たり(1300発の差球が増加する可能性がある大当たり)、又は、4R大当たり(400発の差球が増加する可能性がある大当たり)の2種類の大当たりがあることとし、サブ制御CPU800aは、受信した大当たり開始ファンファーレコマンドが、10R大当たりなのか、4R大当たりなのかを確認することとなる。 The sub-control CPU 800a confirms whether or not the received jackpot start fanfare command is a jackpot where 1000 or more prize balls can be obtained. Here, it is assumed that there are two types of jackpots: 10R jackpot (jackpot with the possibility of increasing the number of difference balls by 1300) or 4R jackpot (jackpot with the possibility of increasing the number of difference balls by 400). The sub-control CPU 800a confirms whether the received jackpot start fanfare command is a 10R jackpot or a 4R jackpot.

次いで、サブ制御CPU800aは、10R大当たりであることを確認すると、大当たり中に抑制装置(セービング機能)が作動するおそれがあることから、大当たりとなった変動開始時の変動パターンコマンド受信時、又は、大当たり開始ファンファーレコマンドを受信して、10R大当たりであることが確認された時に、大当たり中の昇格演出、又は、保留連演出を実行しない、又は、抽選を行わないようにする。これにより、サブ制御CPU800aは、大当たりラウンド中は、通常の演出を行うこととなる。具体的には、図9(b)に示すように、液晶表示装置41に、「大当たり!」(画像P30参照)という文字に代え、「やったね!」というセリフを言っているキャラクタが表示(画像P33参照)されると共に、液晶表示装置41の画面左上隅には、大当たり遊技のラウンドを示す「Round1」(画像P34参照)という表示がされる。すなわち、通常のラウンド演出を実行することで、いつ抑制装置(セービング機能)が作動しても良い状態にしておく。 Next, when the sub-control CPU 800a confirms that it is a 10R jackpot, there is a possibility that the suppression device (saving function) will be activated during the jackpot, so when receiving a variation pattern command at the start of the variation of the jackpot, or When a jackpot start fanfare command is received and it is confirmed that the jackpot is 10R, the promotion performance during the jackpot or the holding series performance is not executed, or the lottery is not performed. As a result, the sub-control CPU 800a performs a normal effect during the jackpot round. Specifically, as shown in FIG. 9(b), instead of the character "big hit!" (see image P33), and at the upper left corner of the screen of the liquid crystal display device 41, "Round 1" (see image P34) indicating the round of the jackpot game is displayed. In other words, by executing the normal round effect, a state is maintained in which the control device (saving function) can be activated at any time.

次いで、サブ制御CPU800aは、大当たり終了エンディングコマンドを受信すると、大当たり後に遊技停止することに合わせた演出を行うこととなる。例えば、図9(d)に示すように、液晶表示装置41に「Congratulation」という文字が表示(画像P36参照)されることとなる。しかして、このようにすれば、遊技者は、全ての利益を獲得したという満足感が得られ、遊技の興趣を向上させることができる。 Next, when the sub-control CPU 800a receives the jackpot end ending command, it performs an effect in accordance with the game stop after the jackpot. For example, as shown in FIG. 9(d), the text "Congratulation" is displayed on the liquid crystal display device 41 (see image P36). Thus, by doing so, the player can obtain a sense of satisfaction that all the profits have been obtained, and the amusement of the game can be improved.

かくして、このように、大当たり中の昇格演出、又は、保留連演出を実行しないようにすれば、得られるはずの利益を遊技者に報知していないため、得られなかったことによる遊技者の遊技の興趣の低下や、トラブルの原因を無くすことができる。それゆえ、強制終了までの制御及び強制終了後の制御について、他の遊技に関わる制御に影響を及ぼすことなく適切な処理を行うことができる。 Thus, since the player is not notified of the profit that should be obtained if the promotion effect during the jackpot or the holding consecutive effect is not executed, the player's game due to the fact that it was not obtained It is possible to eliminate the cause of troubles and the decline of interest in the game. Therefore, the control up to the forced termination and the control after the forced termination can be appropriately processed without affecting the control related to other games.

一方、サブ制御CPU800aは、不正検出基板55にて遊技者の不正行為を検出した場合と、抑制装置(セービング機能)による遊技停止とが複合した場合、液晶表示装置41に不正によるエラーと遊技停止を示す内容とを共に表示させる画像データを生成するためのコマンドリストを生成する。 On the other hand, the sub-control CPU 800a displays an error due to fraud on the liquid crystal display device 41 and a game stop when the fraud detection board 55 detects a fraudulent act of the player and when the game is stopped by the control device (saving function). A command list is generated for generating image data to be displayed together with contents indicating .

次いで、サブ制御CPU800aは、上記決定した演出パターンに基づき、光に関する制御信号を生成し、サブ制御RAM800c内に格納する処理を行う。この際、遊技停止となった場合、装飾ランプの輝度を下げるか、又は、装飾ランプを全消灯、或いは、一部を点灯させて残りを全消灯させることができる。これにより、電力消費を抑えることができる。 Next, the sub-control CPU 800a performs a process of generating a control signal related to light based on the determined effect pattern and storing it in the sub-control RAM 800c. At this time, when the game is stopped, the luminance of the decorative lamps can be reduced, all the decorative lamps can be turned off, or a part of the decorative lamps can be turned on and the rest can be turned off. Thereby, power consumption can be suppressed.

また、サブ制御CPU800aは、上記決定した演出パターンに基づき、上・左・右・左上可動役物43a~43dの動作内容を決定し、その決定した動作内容に応じた可動役物装置43のモータ(図示せず)のモータデータを生成する。 In addition, the sub-control CPU 800a determines the operation contents of the top/left/right/upper left movable accessories 43a to 43d based on the determined effect pattern, and the motor of the movable accessory device 43 corresponding to the determined operation contents. (not shown) motor data.

さらに、サブ制御CPU800aは、上記決定した演出パターンに基づき、音に関する制御信号を生成する(ステップS1051)。この際、不正検出基板55にて遊技者の不正行為を検出した場合と、抑制装置(セービング機能)による遊技停止とが複合した場合、不正によるエラー報知を優先して行うような制御信号を生成する。そして、この生成された音に関する制御信号は、サブ制御CPU800aにて、音LSI801に送信される。これを受けて、音LSI801は、送信された制御信号に対応する音データを遊技ROM805又は音RAM802より読み出し、スピーカ17に出力する。これにより、スピーカ17から発せられる音声は、不正によるエラー報知を優先して行うこととなる。 Furthermore, the sub-control CPU 800a generates a control signal related to sound based on the determined effect pattern (step S1051). At this time, when the fraud detection board 55 detects the player's fraudulent activity and when the game is stopped by the control device (saving function), a control signal is generated to give priority to error notification due to fraud. do. A control signal relating to the generated sound is transmitted to the sound LSI 801 by the sub-control CPU 800a. In response to this, the sound LSI 801 reads sound data corresponding to the transmitted control signal from the game ROM 805 or the sound RAM 802 and outputs it to the speaker 17 . As a result, the voice emitted from the speaker 17 gives priority to error notification due to fraud.

かくして、サブ制御CPU800aは、図48に示すステップS1012にて抽選により決定した演出パターンに基づくデータを全て生成し終えるまで(ステップS1052:NO)、上記ステップS1050及びステップS1051の処理を繰り返し行い、上記データを全て生成し終えると(ステップS1052:YES)、ステップS1053の処理に進む。 Thus, the sub-control CPU 800a repeats the processing of steps S1050 and S1051 until all the data based on the effect pattern determined by lottery in step S1012 shown in FIG. 48 is generated (step S1052: NO). When all the data have been generated (step S1052: YES), the process proceeds to step S1053.

次いで、サブ制御CPU800aは、上記ステップS1051にてサブ制御RAM800c内に格納した内容及び図30に示すステップS1013にて処理した設定ボタン15又は演出ボタン装置13の入力内容に基づき、ボタン有効時処理を行う(ステップS1053)。 Next, the sub-control CPU 800a performs the button valid time processing based on the contents stored in the sub-control RAM 800c in step S1051 and the input contents of the setting button 15 or the effect button device 13 processed in step S1013 shown in FIG. (step S1053).

<サブ制御:コマンド受信割込み処理>
続いて、図32を参照して、このようなメイン処理の実行中に、主制御基板60より演出制御コマンドDI_CMD及び割込み信号が送信されてきた際の処理について説明する。
<Sub control: command reception interrupt processing>
Subsequently, with reference to FIG. 32, the processing when the effect control command DI_CMD and the interrupt signal are transmitted from the main control board 60 during execution of such main processing will be described.

図32に示すように、サブ制御CPU800aは、上記割込み信号を受信した際、各レジスタの内容をサブ制御RAM800c内のスタック領域に退避させる退避処理を実行する(ステップS1100)。その後、サブ制御CPU800aは、演出制御コマンドDI_CMDを受信した入力ポートのレジスタを読み出し(ステップS1101)、サブ制御RAM800c内のコマンド送受信用メモリ領域のアドレス番地を示すポインタを算出する(ステップS1102)。 As shown in FIG. 32, when the sub-control CPU 800a receives the interrupt signal, the sub-control CPU 800a executes save processing for saving the contents of each register to the stack area in the sub-control RAM 800c (step S1100). After that, the sub-control CPU 800a reads the register of the input port that received the effect control command DI_CMD (step S1101), and calculates a pointer indicating the address address of the command transmission/reception memory area in the sub-control RAM 800c (step S1102).

そしてその後、サブ制御CPU800aは、再度、演出制御コマンドDI_CMDを受信した入力ポートのレジスタを読み出し(ステップS1103)、ステップS1101にて読み出した値とステップS1103にて読み出した値が一致しているか否かを確認する。一致していなければ(ステップS1104:NO)、ステップS1107に進み、一致していれば(ステップS1104:YES)、上記算出したポインタに対応するアドレス番地に、主制御基板60より受信した演出制御コマンドDI_CMDを格納する(ステップS1105)。なお、この格納された演出制御コマンドDI_CMDが、図30に示すステップS1012の処理の際、サブ制御CPU800aに読み出されることとなる。 After that, the sub-control CPU 800a again reads the register of the input port that received the effect control command DI_CMD (step S1103), and determines whether the value read at step S1101 and the value read at step S1103 match. to confirm. If not matched (step S1104: NO), proceed to step S1107, if matched (step S1104: YES), the effect control command received from the main control board 60 to the address address corresponding to the pointer calculated above DI_CMD is stored (step S1105). It should be noted that this stored effect control command DI_CMD is read out to the sub-control CPU 800a during the process of step S1012 shown in FIG.

次いで、サブ制御CPU800aは、サブ制御RAM800c内のコマンド送受信用メモリ領域のアドレス番地を示すポインタを更新し(ステップS1106)、ステップS1100の処理で退避しておいたレジスタを復帰させる(ステップS1107)。これにより、図30に示すメイン処理に戻ることとなる。 Next, the sub-control CPU 800a updates the pointer indicating the address of the command transmission/reception memory area in the sub-control RAM 800c (step S1106), and restores the register saved in the process of step S1100 (step S1107). As a result, the process returns to the main process shown in FIG.

<サブ制御:タイマ割込み処理>
続いて、図33を参照して、メイン処理のステップS1006(図30参照)の処理にて設定した、1ms毎のタイマ割込みが発生した際の処理について説明する。
<Sub control: timer interrupt processing>
Next, with reference to FIG. 33, processing when a timer interrupt occurs every 1 ms, which is set in the processing of step S1006 (see FIG. 30) of the main processing, will be described.

図33に示すように、サブ制御CPU800aは、1ms毎のタイマ割込みが発生した際、各レジスタの内容をサブ制御RAM800c内のスタック領域に退避させる退避処理を実行する(ステップS1150)。 As shown in FIG. 33, the sub-control CPU 800a executes save processing for saving the contents of each register to the stack area in the sub-control RAM 800c when a timer interrupt occurs every 1 ms (step S1150).

次いで、サブ制御CPU800aは、設定ボタン15のデータや演出ボタン装置13のデータや可動役物装置43のモータデータ等を2度取得し(ステップS1151)、その2度取得したデータが一致しているか否かを確認する(ステップS1152)。データが一致していなければ(ステップS1152:NO)、サブ制御CPU800aは、データが一致するまでステップS1151の処理を繰り返し、一致していれば(ステップS1152:YES)、一致したデータをサブ制御RAM800c内に格納する(ステップS1153)。 Next, the sub-control CPU 800a acquires the data of the setting button 15, the data of the performance button device 13, the motor data of the movable accessory device 43, etc. twice (step S1151), and checks whether the data acquired twice match. Confirm whether or not (step S1152). If the data do not match (step S1152: NO), the sub-control CPU 800a repeats the process of step S1151 until the data match. (step S1153).

次いで、サブ制御CPU800aは、設定ボタン15又は演出ボタン装置13からの信号を受信する(ステップS1154)。この受信した信号が、図30に示すステップS1013のボタン解析処理にて解析されることとなる。 Next, the sub-control CPU 800a receives a signal from the setting button 15 or the effect button device 13 (step S1154). This received signal is analyzed by the button analysis processing in step S1013 shown in FIG.

次いで、サブ制御CPU800aは、図31に示すステップS1051にてサブ制御RAM800c内に記憶した光に関する制御信号を装飾ランプ基板90(図4参照)に送信すると共に、識別ランプ装置51A(図2参照)を点灯又は消灯させるのに必要な制御信号も送信されることとなる(ステップS1155)。これにより、装飾ランプが、点灯又は消灯しランプ演出が実行されることとなる。 Next, the sub-control CPU 800a transmits the light-related control signal stored in the sub-control RAM 800c in step S1051 shown in FIG. A control signal necessary for lighting or extinguishing is also transmitted (step S1155). As a result, the decoration lamp is lit or extinguished, and the lamp effect is executed.

次いで、サブ制御CPU800aは、ステップS1150の処理で退避しておいたレジスタを復帰させる(ステップS1156)。これにより、図30に示すメイン処理に戻ることとなる。 Next, the sub-control CPU 800a restores the register saved in the process of step S1150 (step S1156). As a result, the process returns to the main process shown in FIG.

<サブ制御:コマンドリスト>
ここで、図31に示すステップS1050にて生成したコマンドリストについて、図34を参照して詳しく説明する。
<Sub control: command list>
Here, the command list generated in step S1050 shown in FIG. 31 will be described in detail with reference to FIG.

このコマンドリストは、VDP803に対する指令を列記したコマンド列であるが、その記載内容や記載順序が、動画の描画を指示する場合と、静止画の描画を指示する場合とでやや相違する。 This command list is a command string listing commands for the VDP 803, but the description contents and description order are slightly different between when instructing to draw a moving image and when instructing to draw a still image.

動画の描画をVDP803に指示する場合は、図34(a)の初期コマンドリストと、図34(b)の定常コマンドリストの構成となる。 When instructing the VDP 803 to draw a moving image, the initial command list shown in FIG. 34(a) and the regular command list shown in FIG. 34(b) are configured.

図34(a)に示すように、サブ制御CPU800aは、先ず、フレームバッファ領域が設定されているDDR2SDRAM804のメモリ領域、並びに、DDR2SDRAM804の動画データを格納するメモリ領域の設定を行うコマンドを生成する(ステップS1200)。 As shown in FIG. 34(a), the sub-control CPU 800a first generates a command for setting the memory area of the DDR2 SDRAM 804 in which the frame buffer area is set and the memory area for storing the video data of the DDR2 SDRAM 804 ( step S1200).

次いで、動画のデコードを指示するコマンドを生成する(ステップS1201)。具体的には、どの動画圧縮データをデコードするかの指示であり、該当する動画が格納されている図4に示す遊技ROM805のCGデータ記憶領域のアドレス番地やその動画のフレーム数などと共に指示する。 Next, a command for instructing decoding of moving images is generated (step S1201). Specifically, it is an instruction which moving image compression data is to be decoded, along with the address address of the CG data storage area of the game ROM 805 shown in FIG. .

次いで、終了処理用コマンドを記入して初期コマンドリストの生成を終える(ステップS1202)。 Next, a termination process command is entered to complete the generation of the initial command list (step S1202).

続いて、サブ制御CPU800aは、図34(b)に示す定常コマンドリストを生成する。 Subsequently, the sub-control CPU 800a generates a stationary command list shown in FIG. 34(b).

この定常コマンドリストは、図34(b)に示すように、動画の描画指示で構成されており、上記初期コマンドリストにおいて、デコードした動画データに関し、どのフレーム番号のデコードデータを、液晶表示装置41のどの座標位置に描画するかのコマンドを生成する(ステップS1203)。次いで、終了処理用コマンドを記入して定常コマンドリストの生成を終える(ステップS1204)。 As shown in FIG. 34(b), this stationary command list is composed of moving image drawing instructions. A command is generated to indicate at which coordinate position drawing is to be performed (step S1203). Next, a termination process command is entered to complete the generation of the steady command list (step S1204).

一方、静止画の描画をVDP803に指示する場合、図34(c)に示すとおり、サブ制御CPU800aは、先ず、フレームバッファ領域が設定されているDDR2SDRAM804のメモリ領域、並びに、静止画データを格納する内蔵VRAM(図示せず)のメモリ領域の設定を行うコマンドを生成する(ステップS1210)。 On the other hand, when instructing the VDP 803 to draw a still image, as shown in FIG. A command for setting a memory area of an internal VRAM (not shown) is generated (step S1210).

次いで、静止画のデコードを指示するコマンドを生成する(ステップS1211)。具体的には、どの静止画圧縮データをデコードするかの指示であり、該当する静止画が格納されている図4に示す遊技ROM805のCGデータ記憶領域のアドレス番地やデータサイズなどと共に指示する。 Next, a command for instructing decoding of a still image is generated (step S1211). Specifically, it is an instruction which compressed still image data is to be decoded, together with the address address and data size of the CG data storage area of the game ROM 805 shown in FIG. 4 in which the corresponding still image is stored.

次いで、デコードされた静止画データを、液晶表示装置41のどの座標位置に、どのような態様(回転角度や縮小拡大等)で描画するかのコマンドを生成する(ステップS1212)。次いで、終了処理用コマンドを記入して静止画に関するコマンドリストの生成を終える(ステップS1213)。 Next, a command is generated to indicate at which coordinate position on the liquid crystal display device 41 and in what manner (rotational angle, reduction/enlargement, etc.) the decoded still image data should be drawn (step S1212). Next, a termination processing command is entered to complete the generation of the command list for the still image (step S1213).

かくして、このような動画に関するコマンドリスト並びに静止画に関するコマンドリストは、VDP803(図4参照)に送信され、適宜処理された上で、液晶表示装置41に送信される。これにより、液晶表示装置41に所望の画像が表示されることとなる。具体例を示すと、図5~図9に示すような表示がされることとなる。 Thus, the command list for moving images and the command list for still images are transmitted to the VDP 803 (see FIG. 4), processed appropriately, and then transmitted to the liquid crystal display device 41 . Thereby, a desired image is displayed on the liquid crystal display device 41 . As a specific example, the display shown in FIGS. 5 to 9 is displayed.

しかして、以上説明した本実施形態によれば、遊技者が獲得する遊技価値数が一定以上になって強制的に遊技を終了することになっても、強制終了までの制御及び強制終了後の制御について、他の遊技に関わる制御に影響を及ぼすことなく適切な処理を行うことができる。 Thus, according to the present embodiment described above, even if the number of game values acquired by the player exceeds a certain level and the game is forcibly terminated, the control until the forced termination and the control after the forced termination are performed. Appropriate processing can be performed for control without affecting control related to other games.

なお、本実施形態においては、差球カウンタに初期値として、10万発を設定する例を示したが、それに限らず、差球カウンタに初期値として、0を設定するようにしても良い。このようにすれば、上記説明した差球とは、「遊技者に払い出された遊技球数」-「遊技者が発射ハンドル16を用いて遊技領域40に発射した遊技球数」=「遊技者が実際に獲得した賞球数(遊技者の手元に実際に存在する賞球数)」であることから、遊技者が実際に獲得した最大差球数となり、マイナス状態が続いても、極端に遊技者が獲得した賞球が増加した場合には遊技を停止させることが可能となる。 In the present embodiment, an example in which 100,000 shots are set as the initial value of the ball difference counter is shown, but the initial value of the ball difference counter may be set to 0. In this way, the difference ball described above is defined as "the number of game balls paid out to the player" - "the number of game balls that the player has fired into the game area 40 using the shooting handle 16" = "game Since it is the number of prize balls actually won by the player (the number of prize balls actually present in the player's hand), it is the maximum number of difference balls actually won by the player, and even if the negative state continues, it is extremely The game can be stopped when the number of prize balls acquired by the player increases.

ところで、差球カウンタに初期値として、0を設定する場合には、差球カウンタが0の場合、遊技者が発射ハンドル16を用いて遊技領域40に発射した球があっても、差球カウンタを減算させないようにする。すなわち、図20に示すステップS184にて、差球カウンタが0の場合、アウト数を減算しないようにする。そして、図20に示すステップS185にて、差球カウンタに賞球数を加算し、もって、差球カウンタが、差球が95000発を超えたことを示す値(差球カウンタ>95000)となった際、遊技を停止させるようにすれば良い。 By the way, when 0 is set as the initial value for the difference ball counter, even if the player uses the shooting handle 16 to shoot a ball into the game area 40 when the difference ball counter is 0, the difference ball counter is set to 0. to prevent it from being subtracted. That is, in step S184 shown in FIG. 20, when the difference pitch counter is 0, the number of outs is not subtracted. Then, in step S185 shown in FIG. 20, the number of winning balls is added to the difference ball counter, so that the difference ball counter becomes a value indicating that the difference ball counter exceeds 95,000 shots (difference ball counter>95,000). The game should be stopped at this time.

また、本実施形態においては、音LSI801と、VDP803と、を別々に構成する例を示したが、ワンチップとして一体化させても良い。 Also, in this embodiment, an example in which the sound LSI 801 and the VDP 803 are configured separately has been shown, but they may be integrated as one chip.

また、本実施形態においては、サブワンチップマイコン800内にサブ制御CPU800aを設ける例を示したが、それに限らず、VDP803内にサブ制御CPU800aを設けるようにしても良い。 Also, in this embodiment, an example in which the sub-control CPU 800a is provided in the sub-one-chip microcomputer 800 is shown, but the present invention is not limited to this, and the sub-control CPU 800a may be provided in the VDP 803.

1 パチンコ遊技機
11 球貸しボタン
44 特別図柄1始動口(入賞口)
44a 特別図柄1始動口スイッチ(入賞検出手段)
45a 特別図柄2始動口(入賞口)
45a1 特別図柄2始動口スイッチ(入賞検出手段)
46c 大入賞口スイッチ(入賞検出手段)
49a 右上一般入賞口(入賞口)
49b 左上一般入賞口(入賞口)
49c 左中一般入賞口(入賞口)
49d 左下一般入賞口(入賞口)
49a1 右上一般入賞口スイッチ(入賞検出手段)
49b1 左上一般入賞口スイッチ(入賞検出手段)
49c1 左中一般入賞口スイッチ(入賞検出手段)
49d1 左下一般入賞口スイッチ(入賞検出手段)
50 アウト口
50a アウト口スイッチ(アウト検出手段)
70 払出・発射制御基板(貸出手段)
600a 主制御CPU(遊技停止手段、入賞無効手段)


1 Pachinko machine 11 Ball lending button 44 Special pattern 1 start opening (winning opening)
44a Special symbol 1 start switch (winning detection means)
45a Special pattern 2 starting entrance (winning entrance)
45a1 Special pattern 2 start switch (winning detection means)
46c Big winning opening switch (winning detection means)
49a Upper right general winning entrance (winning entrance)
49b Upper left general winning entrance (winning entrance)
49c left center general prize gate (prize gate)
49d lower left general winning entrance (winning entrance)
49a1 Upper right general winning opening switch (winning detection means)
49b1 Upper left general winning opening switch (winning detection means)
49c1 left center general winning opening switch (winning detection means)
49d1 Lower left general winning opening switch (winning detection means)
50 Out port 50a Out port switch (out detection means)
70 payout/launch control board (lending means)
600a Main control CPU (game stop means, winning invalid means)


Claims (2)

遊技領域へと発射される又は遊技領域から遊技領域外へと排出される遊技球を検出するアウト検出手段と、
入賞口を通過した遊技球を検出する入賞検出手段と、
前記アウト検出手段の検出結果に基づいたアウト数と、前記入賞検出手段の検出結果に基づいた遊技価値数とに応じてカウントする計数カウンタと、
前記計数カウンタが特定の値を超えた場合に、遊技停止状態となる遊技停止手段と、
前記遊技停止状態において、遊技球を貸し出す球貸しボタンが操作された際、該球貸しボタンの操作によって発生した球貸し情報に応じて遊技球の貸出し動作を行う貸出手段と、を有してなる遊技機。
out detection means for detecting a game ball that is shot into the game area or ejected from the game area to the outside of the game area;
winning detection means for detecting a game ball that has passed through a winning opening;
a counting counter that counts according to the number of outs based on the detection result of the out detection means and the number of game values based on the detection result of the winning detection means;
game stopping means for stopping the game when the counting counter exceeds a specific value;
a lending means for performing a game ball lending operation according to ball lending information generated by the operation of the ball lending button when the ball lending button for lending the game ball is operated in the game stop state. game machine.
前記遊技停止状態となった場合、遊技停止前に遊技球が遊技領域に打ち出されて、アウト口へと到達していない遊技球が存在し、該遊技球が遊技停止後に前記入賞口を通過したとしても、入賞を無効とする入賞無効手段、をさらに有してなる請求項1に記載の遊技機。

When the game is stopped, the game balls are hit into the game area before the game is stopped, and there is a game ball that has not reached the out hole, and the game ball has passed through the winning hole after the game is stopped. 2. The gaming machine according to claim 1, further comprising win invalidation means for invalidating the winning even if the game is played.

JP2021212892A 2021-12-27 2021-12-27 game machine Pending JP2023096868A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021212892A JP2023096868A (en) 2021-12-27 2021-12-27 game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021212892A JP2023096868A (en) 2021-12-27 2021-12-27 game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023096868A true JP2023096868A (en) 2023-07-07

Family

ID=87005527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021212892A Pending JP2023096868A (en) 2021-12-27 2021-12-27 game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023096868A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7139385B2 (en) game machine
JP2023096863A (en) game machine
JP4886883B2 (en) Amusement stand
JP7061596B2 (en) Pachinko machine
JP7061597B2 (en) Pachinko machine
JP7340068B2 (en) game machine
JP2023096868A (en) game machine
JP2023096865A (en) game machine
JP2023096866A (en) game machine
JP2023096864A (en) game machine
JP2023096867A (en) game machine
JP5421336B2 (en) Amusement stand
JP2008132074A (en) Game machine
JP2024029443A (en) gaming machine
JP2024029447A (en) gaming machine
JP2024029445A (en) gaming machine
JP2024029446A (en) gaming machine
JP2024029444A (en) gaming machine
JP7208189B2 (en) game machine
JP7139386B2 (en) game machine
JP7139387B2 (en) game machine
JP2014144247A (en) Game board
JP7325591B2 (en) game machine
JP7155187B2 (en) game machine
JP2023007019A (en) game machine