JP2023095424A - Press device and press method - Google Patents

Press device and press method Download PDF

Info

Publication number
JP2023095424A
JP2023095424A JP2021211303A JP2021211303A JP2023095424A JP 2023095424 A JP2023095424 A JP 2023095424A JP 2021211303 A JP2021211303 A JP 2021211303A JP 2021211303 A JP2021211303 A JP 2021211303A JP 2023095424 A JP2023095424 A JP 2023095424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
slide
driven
brake
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021211303A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
正史 田渡
Masashi Tawatari
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2021211303A priority Critical patent/JP2023095424A/en
Publication of JP2023095424A publication Critical patent/JP2023095424A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a press device and a press method that use existent facilities as a press device to improve energy efficiency.SOLUTION: A press device 10 comprises: a slide 17 which can be fitted with a second metal mold 18 and can operate reciprocally to move toward and away from a first metal mold 16 together with the second metal mold 18; a drive part 20 which drives the slide 17 under torque control; a driven part 30 which transmits power of the drive part 20 to the slide; a clutch 23 which transmits and cuts off the power of the drive part 20 to the driven part 30; a brake 24 which is controlled independently of the clutch 23 to brake an operation of the driven part 30; and a control part 40 which controls an operation of each of the clutch 23 and brake 24, wherein the control part 40 performs part of a molding operation for a workpiece W on the slide 17 while the clutch 23 cuts off the transmission of the power of the drive part 20 to the driven part 30.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、プレス装置及びプレス方法に関する。 The present invention relates to a press device and a press method.

回転させたフライホイールにクラッチを接続することでフライホイールの回転トルクを取り出してトルク制御により駆動する駆動部と、エキセン軸や偏心ギヤ等のクランク軸とコネクティングロッド、スライド等からなる従動部により回転運動を並進運動に変換してスライドを往復動作させてプレス加工を行うプレス装置が知られている。
そして、例えば特許文献1には、駆動部の回転減速時に減速分の運動エネルギーを回生し、駆動部の回転加速時にその回生エネルギーを利用して駆動部を回転駆動することで生産性やエネルギー効率の向上を図ったプレス装置が記載されている。
By connecting the clutch to the rotating flywheel, the driving part extracts the rotational torque of the flywheel and drives it by torque control, and the driven part consisting of the crankshaft such as the eccentric shaft and eccentric gear, the connecting rod, the slide, etc. Rotates. 2. Description of the Related Art There is known a press machine that converts motion into translational motion and reciprocates a slide to perform press working.
For example, in Patent Document 1, the kinetic energy corresponding to the deceleration is regenerated when the rotation of the drive unit is decelerated, and the regenerated energy is used to rotationally drive the drive unit when the rotation of the drive unit is accelerated, thereby improving productivity and energy efficiency. A press apparatus is described which is intended to improve the

特開2006-297411号公報JP 2006-297411 A

しかしながら、このようなプレス装置では、回生エネルギーを蓄積する装置や回生エネルギーを使って駆動部を回転駆動させるためのポンプやモータ等をプレス装置に新たに設けなければならない等の問題があった。 However, such a press apparatus has a problem that it must be newly provided with a device for accumulating regenerative energy and a pump, a motor, or the like for rotating the drive section using the regenerative energy.

本発明は、上記の点を鑑みてなされたものであり、プレス装置に既設の設備を用いてエネルギー効率の向上を図ることが可能なプレス装置及びプレス方法を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a press apparatus and a press method capable of improving energy efficiency using existing equipment in the press apparatus.

本発明に係るプレス装置及びプレス方法の一観点によれば、
第1金型を取り付け可能な支持体と、
第2金型を取り付け可能であり、前記第2金型とともに前記第1金型に対して接近し離間するように往復動作可能なスライドと、
トルク制御により前記スライドを駆動する駆動部と、
前記駆動部の動力を前記スライドに伝達する従動部と、
前記駆動部の動力の前記従動部への伝達及び切断を行うクラッチと、
前記クラッチと独立して制御され、前記従動部の動作を制動するブレーキと、
前記クラッチと前記ブレーキの各動作を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記スライドのワークに対する成形動作の一部を、前記クラッチにより前記駆動部の動力の前記従動部への伝達を切断した状態で行う。
According to one aspect of the press apparatus and the press method according to the present invention,
a support to which the first mold can be attached;
a slide mountable with a second mold and reciprocatable together with the second mold toward and away from the first mold;
a drive unit that drives the slide by torque control;
a driven portion that transmits power of the driving portion to the slide;
a clutch that transmits and disconnects the power of the drive unit to the driven unit;
a brake that is controlled independently of the clutch and that brakes the operation of the driven part;
a control unit that controls each operation of the clutch and the brake;
with
The control section performs a part of the forming operation of the slide on the workpiece in a state in which transmission of the power of the drive section to the driven section is cut off by the clutch.

本発明によれば、プレス装置に既設の設備を用いてエネルギー効率の向上を図ることが可能となる。 Advantageous Effects of Invention According to the present invention, it is possible to improve energy efficiency by using existing equipment in a press apparatus.

本実施形態に係るプレス装置の構成例を表す図である。It is a figure showing the example of a structure of the press apparatus which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るプレス装置の別の構成例を表す図である。It is a figure showing another example of composition of the press machine concerning this embodiment. 図2に示したプレス装置のクラッチとブレーキの部分の拡大断面図である。FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of the clutch and brake portions of the press device shown in FIG. 2; 本実施形態に係るプレス装置の別の構成例を表す図である。It is a figure showing another example of composition of the press machine concerning this embodiment. 従来のプレス装置と本実施形態に係るプレス装置におけるスライド位置とフライホイールの回転速度の時間変化等を表す図である。It is a figure showing the time change etc. of the slide position and the rotational speed of a flywheel in the conventional press apparatus and the press apparatus which concerns on this embodiment. ワークに加わる負荷の時間変化を表す図である。It is a figure showing the time change of the load added to a workpiece|work. (a)従来の場合は成形エネルギーが全てフライホイールから供給されることを表す図であり、(b)本実施形態では成形エネルギーの一部に従動部が有する運動エネルギーが用いられることを表す図である。(a) In the conventional case, all molding energy is supplied from the flywheel, and (b) in this embodiment, part of the molding energy is kinetic energy possessed by the driven portion. is.

以下、本発明に係るプレス装置及びプレス方法の実施の形態について、図面を参照して説明する。
なお、以下では、プレス装置がフライホイールを備え、その回転トルクを取り出してトルク制御によりスライドを往復動作させる場合について説明するが、プレス装置は必ずしもフライホイールを備えるものでなくてもよい。また、以下の説明において、後述する図1等における上下方向及び左右方向に従って上下及び左右と言うが、本発明はプレス装置がそのように配置される場合に限定されない。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of a pressing apparatus and a pressing method according to the present invention will be described with reference to the drawings.
In the following description, the press device has a flywheel, and the rotational torque thereof is taken out to reciprocate the slide by torque control. However, the press device does not necessarily have a flywheel. Also, in the following description, up and down and left and right are referred to according to the up and down direction and the left and right direction in FIG.

図1は、本実施形態に係るプレス装置の構成例を表す図である。
プレス装置10は、ベッド11、アップライト12、クラウン13、支持体15、第1金型16、スライド17、第2金型18、駆動部20、従動部30、制御部40等を備えている。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a press device according to this embodiment.
The press device 10 includes a bed 11, an upright 12, a crown 13, a support 15, a first mold 16, a slide 17, a second mold 18, a driving section 20, a driven section 30, a control section 40, and the like. .

ベッド11、アップライト12及びクラウン13は、プレス装置10のフレームを構成している。
そして、ベッド11、アップライト12及びクラウン13の内部にはタイロッド14aが挿入され、タイロッドナット14bにより締め付けられることで、互いに締結されている。
The bed 11 , upright 12 and crown 13 constitute the frame of the press device 10 .
A tie rod 14a is inserted into the interior of the bed 11, the upright 12 and the crown 13, and they are fastened together by being tightened by a tie rod nut 14b.

ベッド11は、その上面に支持体15を介して第1金型16を取り付けることができるようになっている。
すなわち、本実施形態では、ベッド11が、第1金型16を取り付け可能な支持体に相当する。図1では、支持体15の上部に2個の第1金型16が取り付けられている場合が示されているが、第1金型16は単数でも複数でもよい。
The bed 11 has a top surface on which a first mold 16 can be attached via a support 15 .
That is, in this embodiment, the bed 11 corresponds to a support to which the first mold 16 can be attached. Although FIG. 1 shows the case where two first molds 16 are attached to the top of the support 15, the number of the first molds 16 may be singular or plural.

スライド17は、その下部に第2金型18を取り付けることができるようになっている。そして、スライド17は、アップライト12に設けられたスライドガイド19に沿って第2金型18とともに第1金型16に対して接近したり離間したりするように往復動作を行うことができるように支持されている。
すなわち、スライド17は上下方向に移動可能に支持されている。
The slide 17 is designed so that a second mold 18 can be attached to its lower part. The slide 17 can reciprocate along a slide guide 19 provided on the upright 12 so as to move toward or away from the first mold 16 together with the second mold 18 . supported by
That is, the slide 17 is supported so as to be vertically movable.

なお、図1ではスライド17の下部に2個の第2金型18が取り付けられている場合が示されているが、第2金型18は単数でも複数でもよい。
そして、スライド17が下降することで、第1金型16と第2金型18とが近接し、これらの間でワークWが成形されるようになっている。
Although FIG. 1 shows the case where two second molds 18 are attached to the lower part of the slide 17, the number of the second molds 18 may be singular or plural.
As the slide 17 descends, the first mold 16 and the second mold 18 approach each other, and the workpiece W is molded between them.

また、プレス装置10は、トルク制御によりスライド17を駆動する駆動部20と、駆動部20の動力をスライド17に伝達する従動部30とを備えている。
駆動部20は、モータ21、フライホイール22、クラッチ23、ブレーキ24等を備えている。
The press device 10 also includes a drive section 20 that drives the slide 17 by torque control, and a driven section 30 that transmits the power of the drive section 20 to the slide 17 .
The drive unit 20 includes a motor 21, a flywheel 22, a clutch 23, a brake 24, and the like.

駆動部20のモータ21は、クラウン13などのフレームの一端側に固定されている。モータ21は、ベルト21aを介してフライホイール22に連結されており、その動力によりフライホイール22を回転させる。
フライホイール22は、フレームに回転可能に支持されており、回転エネルギーを蓄積する。
A motor 21 of the drive unit 20 is fixed to one end side of a frame such as the crown 13 . The motor 21 is connected to the flywheel 22 via a belt 21a, and rotates the flywheel 22 with its power.
The flywheel 22 is rotatably supported by the frame and stores rotational energy.

クラッチ23及びブレーキ24は、フライホイール22の近傍に配置されている。
クラッチ23は、駆動部20の動力の従動部30への伝達及び切断を行う。また、ブレーキ24は、クラッチ23と独立して制御され、従動部30の動作を制動するようになっている。
本実施形態では、クラッチ23とブレーキ24としていわゆる湿式クラッチと湿式ブレーキが用いられており、作動油により作動されたり作動が停止されたりするようになっている。なお、クラッチ23及びブレーキ24の構成については後で説明する。
The clutch 23 and brake 24 are arranged near the flywheel 22 .
The clutch 23 transmits and disconnects the power of the driving section 20 to the driven section 30 . Also, the brake 24 is controlled independently of the clutch 23 to brake the operation of the driven portion 30 .
In this embodiment, so-called wet clutches and wet brakes are used as the clutch 23 and the brake 24, and are operated and stopped by hydraulic oil. The configurations of the clutch 23 and the brake 24 will be described later.

本実施形態では、フライホイール22の内側に入力軸25が配置されており、フライホイール22と入力軸25との間にクラッチ23とブレーキ24が配置されている。駆動部20の入力軸25は、後述する従動部30の伝動軸31に接続されている。
そして、クラッチ23とブレーキ24は、入力軸25を介して駆動部20の動力の従動部30への伝達及び切断を行ったり入力軸25の回転を制動して従動部30の動作を制動したりするようになっている。
In this embodiment, the input shaft 25 is arranged inside the flywheel 22 , and the clutch 23 and the brake 24 are arranged between the flywheel 22 and the input shaft 25 . An input shaft 25 of the driving portion 20 is connected to a transmission shaft 31 of the driven portion 30, which will be described later.
The clutch 23 and the brake 24 transmit and disconnect the power of the drive section 20 to the driven section 30 through the input shaft 25, and brake the rotation of the input shaft 25 to brake the operation of the driven section 30. It is designed to

一方、従動部30は、伝動軸31、遊星減速機32、エキセン軸33、コネクティングロッド34等を備えている。
伝動軸31は、その回転中心軸Axが駆動部20の入力軸25の回転中心軸と同軸になるように入力軸25に固定されている。
On the other hand, the driven portion 30 includes a transmission shaft 31, a planetary reduction gear 32, an eccentric shaft 33, a connecting rod 34, and the like.
The transmission shaft 31 is fixed to the input shaft 25 so that its rotation center axis Ax is coaxial with the rotation center axis of the input shaft 25 of the drive unit 20 .

伝動軸31は、回転中心軸Ax周りに回転して、フライホイール22の回転運動を、フレームの他端側に設けられた遊星減速機32に伝達する。
遊星減速機32は、駆動部20のフライホイール22の回転駆動すなわち伝動軸31の回転運動を減速して従動部30すなわちエキセン軸33に伝達してエキセン軸33を回転させるようになっている。
The transmission shaft 31 rotates around the rotation center axis Ax to transmit the rotational motion of the flywheel 22 to the planetary speed reducer 32 provided on the other end side of the frame.
The planetary speed reducer 32 decelerates the rotary drive of the flywheel 22 of the drive unit 20 , that is, the rotary motion of the transmission shaft 31 , and transmits it to the driven unit 30 , that is, the eccentric shaft 33 to rotate the eccentric shaft 33 .

本実施形態では、遊星減速機32の部分に、伝動軸31の回転速度を計測するためのエンコーダ等を備えたセンサ35が取り付けられており、センサ35は、計測した伝動軸31の回転速度を後述する制御部40に送信するようになっている。
なお、伝動軸31の回転速度を計測する代わりに後述するエキセン軸33の回転速度等を計測するように構成することも可能である。また、本実施形態では、制御部40で、必要に応じて、計測された伝動軸31やエキセン軸33等の回転速度をスライド17の移動速度に換算するように構成されているが、スライド17の移動速度をセンサで計測するように構成することも可能である。
In this embodiment, a sensor 35 having an encoder or the like for measuring the rotation speed of the transmission shaft 31 is attached to the planetary reduction gear 32, and the sensor 35 measures the rotation speed of the transmission shaft 31. The information is transmitted to the control unit 40, which will be described later.
Incidentally, instead of measuring the rotational speed of the transmission shaft 31, it is also possible to measure the rotational speed of an eccentric shaft 33, which will be described later. Further, in the present embodiment, the controller 40 is configured to convert the measured rotational speed of the transmission shaft 31, the eccentric shaft 33, etc., into the moving speed of the slide 17 as necessary. It is also possible to configure so that the moving speed of is measured by a sensor.

エキセン軸33は、軸受を介してクラウン13及びアップライト12等のフレームに対して伝動軸31と同軸の回転中心軸Axを中心に回転可能に支持されている。
また、エキセン軸33は、回転中心軸Axに沿って貫通する中空部を有しており、この中空部内に、エキセン軸33に対して回転自在に伝動軸31が配設されている。
The eccentric shaft 33 is rotatably supported by a frame such as the crown 13 and the upright 12 via bearings about a rotation center axis Ax coaxial with the transmission shaft 31 .
Also, the eccentric shaft 33 has a hollow portion penetrating along the rotation center axis Ax, and the transmission shaft 31 is arranged in the hollow portion so as to be rotatable with respect to the eccentric shaft 33 .

コネクティングロッド34は、エキセン軸33の偏心部に、回転中心軸Axに直交する向きに取り付けられており、下端にスライド17が取り付けられている。
そして、コネクティングロッド34は、エキセン軸33の回転運動を直線運動に変換してスライド17に伝達することで、スライド17を第1金型16に対して接近したり離間したりするように往復動作させるようになっている。
The connecting rod 34 is attached to the eccentric portion of the eccentric shaft 33 in a direction orthogonal to the rotation center axis Ax, and the slide 17 is attached to the lower end.
The connecting rod 34 converts the rotational motion of the eccentric shaft 33 into a linear motion and transmits it to the slide 17, thereby reciprocating the slide 17 toward or away from the first mold 16. It is designed to let

本実施形態では、以上のようにして、駆動部20は、従動部30を介して、フライホイール22の回転エネルギーを動力としてトルク制御によりスライド17を駆動して、スライド17を往復動作させるようになっている。 In the present embodiment, as described above, the driving section 20 drives the slide 17 by torque control using the rotational energy of the flywheel 22 via the driven section 30 to reciprocate the slide 17. It's becoming

なお、図1ではプレス装置10が伝動軸31を有している場合を示したが、駆動部20の動力を、伝動軸31を介さずに、直接、遊星減速機32やエキセン軸33に伝達するように構成することも可能である。
この場合は、図2に示すように、遊星減速機32を、駆動部20とエキセン軸33との間に配設するように構成される。
Although FIG. 1 shows the case where the press device 10 has the transmission shaft 31, the power of the drive unit 20 is directly transmitted to the planetary reduction gear 32 and the eccentric shaft 33 without the transmission shaft 31. It is also possible to configure
In this case, as shown in FIG. 2, the planetary speed reducer 32 is arranged between the driving portion 20 and the eccentric shaft 33 .

次に、駆動部20におけるクラッチ23とブレーキ24の構成について説明する。
以下では、プレス装置10を図2に示したように構成した場合のクラッチ23とブレーキ24の部分の拡大断面図である図3に基づいて説明するが、図1に示したクラッチ23及びブレーキ24も、以下で説明するクラッチ23及びブレーキ24と同様に構成することができる。
Next, the configurations of the clutch 23 and the brake 24 in the driving section 20 will be described.
3, which is an enlarged cross-sectional view of the clutch 23 and the brake 24 when the press device 10 is configured as shown in FIG. can also be configured in the same manner as the clutch 23 and brake 24 described below.

クラッチ23は、フライホイール22に連結されて連動回転するアウターハブ23Aと、入力軸25に固定されて連動回転するインナーハブ23Bと、アウターハブ23Aに連動するクラッチディスクとインナーハブ23Bに連動するクラッチディスクとが交互に複数枚重ねて配置されたディスク群23Cと、ピストン23Dとを備えている。
インナーハブ23Bには、入力軸25を介して、ピストン23D側とディスク群23C側とに作動油を供給する油圧経路が形成されている。
The clutch 23 includes an outer hub 23A that is connected to the flywheel 22 and rotates interlockingly, an inner hub 23B that is fixed to the input shaft 25 and rotates interlockingly, a clutch disc that interlocks with the outer hub 23A, and a clutch that interlocks with the inner hub 23B. A disc group 23C in which a plurality of discs are alternately stacked and arranged, and a piston 23D.
A hydraulic path is formed in the inner hub 23B to supply hydraulic oil to the piston 23D side and the disk group 23C side via the input shaft 25 .

ピストン23Dは、通常時は、バネによりディスク群23Cから離隔する方向に加圧されている。そして、インナーハブ23Bを通じてピストン23D側に作動油が供給されると、バネ圧に抗してディスク群23Cを圧縮する方向に移動する。
ディスク群23Cは、ピストン23Dによって圧縮されると各クラッチディスクが相互に摩擦接触状態となり、アウターハブ23Aとインナーハブ23Bとが連結されて、フライホイール22から入力軸25への動力伝達が可能な接続状態となる。
The piston 23D is normally pressurized in a direction away from the disk group 23C by a spring. When hydraulic oil is supplied to the piston 23D side through the inner hub 23B, the disk group 23C is moved in the direction of compressing the disk group 23C against the spring pressure.
When the disc group 23C is compressed by the piston 23D, the clutch discs come into frictional contact with each other, and the outer hub 23A and the inner hub 23B are connected, enabling power transmission from the flywheel 22 to the input shaft 25. Connected.

また、ピストン23Dの受圧側油を解放すると、バネによりピストン23Dが押し戻されて、各クラッチディスクが相互に離隔状態となる。
そして、アウターハブ23Aとインナーハブ23Bの連結状態が解かれて、フライホイール22から入力軸25への動力伝達が切断状態となる。
Further, when the pressure-receiving side oil of the piston 23D is released, the piston 23D is pushed back by the spring, and the clutch discs are separated from each other.
Then, the connection state between the outer hub 23A and the inner hub 23B is released, and power transmission from the flywheel 22 to the input shaft 25 is cut off.

ブレーキ24は、ユニットカバー26に固定されたアウターハブ24Aと、入力軸25に固定されて連動回転するインナーハブ24Bと、アウターハブ24Aに連動するブレーキディスクとインナーハブ24Bに連動するブレーキディスクとが交互に複数枚重ねて配置されたディスク群24Cと、ピストン24Dとを備えている。
インナーハブ24Bには、入力軸25を介して、ピストン24D側に作動油を供給する油圧経路が形成されている。
The brake 24 includes an outer hub 24A fixed to the unit cover 26, an inner hub 24B fixed to the input shaft 25 and rotating together, and a brake disc interlocking with the outer hub 24A and the brake disc interlocking with the inner hub 24B. It has a disk group 24C and a piston 24D, which are alternately stacked.
A hydraulic path is formed in the inner hub 24B via the input shaft 25 to supply hydraulic oil to the piston 24D side.

ブレーキ24のピストン24Dの動作は、クラッチ23のピストン23Dとは独立して制御される。
ピストン24Dは、通常時は、図示しないバネによりディスク群24C側に圧接する方向に加圧されている。これにより、ディスク群24Cは、ピストン24Dによって圧縮されて各クラッチディスクが相互に摩擦接触状態となり、アウターハブ24Aとインナーハブ24Bとが連結状態となって、入力軸25の制動状態となっている。
The operation of the piston 24D of the brake 24 is controlled independently of the piston 23D of the clutch 23.
The piston 24D is normally pressurized by a spring (not shown) in the direction of pressing against the disk group 24C. As a result, the disc group 24C is compressed by the piston 24D, the clutch discs are brought into frictional contact with each other, the outer hub 24A and the inner hub 24B are connected, and the input shaft 25 is braked. .

そして、インナーハブ24Bを通じてピストン24Dに作動油が供給されると、バネ圧に抗してディスク群24Cから離隔する方向に移動する。これにより、ピストン24Dが押し戻されて、各クラッチディスクが相互に離隔状態となる。
そして、アウターハブ24Aとインナーハブ24Bの連結状態が解かれて、入力軸25は制動状態が解除される。
When hydraulic oil is supplied to the piston 24D through the inner hub 24B, the piston 24D moves away from the disk group 24C against the spring pressure. As a result, the piston 24D is pushed back and the clutch discs are separated from each other.
Then, the connection state between the outer hub 24A and the inner hub 24B is released, and the input shaft 25 is released from the braking state.

ここで、図3に示した遊星減速機32についても説明する。
遊星減速機32は、入力軸25のエキセン軸33側の端部に設けられた太陽歯車32Aと、太陽歯車32Aに噛合する遊星歯車32Bと、遊星歯車32Bに噛合する内歯歯車32Cと、遊星歯車32Bを支持して遊星歯車32Bの公転と共に回転する出力部材32Dとを備えている。なお、入力軸25とエキセン軸33とは同一軸上に配置されている。
Here, the planetary speed reducer 32 shown in FIG. 3 will also be described.
The planetary reduction gear 32 includes a sun gear 32A provided at the end of the input shaft 25 on the eccentric shaft 33 side, a planetary gear 32B meshing with the sun gear 32A, an internal gear 32C meshing with the planetary gear 32B, and planetary and an output member 32D that supports the gear 32B and rotates with the revolution of the planetary gear 32B. The input shaft 25 and the eccentric shaft 33 are arranged on the same axis.

そして、入力軸25が回転すると、太陽歯車32Aに噛合する遊星歯車32Bが公転を行い、出力部材32Dは、遊星歯車32Bの公転と共に回転を行う。
出力部材32Dは、例えばスプライン構造によりエキセン軸33と連動可能となっており、入力軸25の回転よりも減速された回転がエキセン軸33に伝達されるようになっている。
When the input shaft 25 rotates, the planetary gear 32B meshing with the sun gear 32A revolves, and the output member 32D rotates together with the planetary gear 32B.
The output member 32</b>D can be interlocked with the eccentric shaft 33 by, for example, a spline structure, so that rotation that is slower than the rotation of the input shaft 25 is transmitted to the eccentric shaft 33 .

なお、図1の構成においても同様であるが、入力軸25からエキセン軸33に減速回転を伝達可能な構成であれば、遊星減速機32以外の伝達機構を用いてもよい。
また、図1~図3では、クラッチ23とブレーキ24が湿式である場合について説明したが、いわゆる乾式であってもよい。
1, a transmission mechanism other than the planetary speed reducer 32 may be used as long as it is capable of transmitting reduced rotation from the input shaft 25 to the eccentric shaft 33. As shown in FIG.
1 to 3 illustrate the case where the clutch 23 and the brake 24 are of a wet type, they may be of a so-called dry type.

また、図1~図3では、クラッチ23とブレーキ24がプレス装置10のフレームに対して同じ側の側面に設けられている場合について説明したが、例えば図4に示すように、それらが互いにプレス装置10のフレームの反対側に設けられていてもよい。
なお、図4のプレス装置10ではクラッチ23とエキセン軸33との間に遊星減速機等の減速機が設けられていないが、減速機が設けられていてもよい。
1 to 3, the case where the clutch 23 and the brake 24 are provided on the same side of the frame of the press device 10 has been described. It may be provided on the opposite side of the frame of the device 10 .
In the press machine 10 of FIG. 4, a speed reducer such as a planetary speed reducer is not provided between the clutch 23 and the eccentric shaft 33, but a speed reducer may be provided.

次に、図1に示したプレス装置10の制御部40について説明する。
制御部40は、CPU(Central Processing Unit)等を備える汎用コンピュータで構成されていてもよく、また、専用装置として構成することも可能である。そして、制御部40は、プログラムに従って、駆動部20のクラッチ23とブレーキ24の各動作を制御するように構成されている。
Next, the control section 40 of the press device 10 shown in FIG. 1 will be described.
The control unit 40 may be configured by a general-purpose computer including a CPU (Central Processing Unit) or the like, or may be configured as a dedicated device. The control unit 40 is configured to control each operation of the clutch 23 and the brake 24 of the drive unit 20 according to a program.

以下、本実施形態に係るプレス装置10の制御部40によるクラッチ23とブレーキ24に対する動作制御について説明する。また、本実施形態に係るプレス方法についてもあわせて説明する。
なお、以下では、後述する図5に示すように、スライド17又はスライドSが上死点から下降を開始して、下死点を通過し、上昇して上死点で停止するまでを1サイクルとして説明するが、例えば、スライド17又はスライドSが、上死点と下死点の間の所定の位置から下降を開始して、下死点を通過し、上昇して上死点を通過した後、下降して上記の所定の位置で停止するまでを1サイクルとするように構成することも可能であり、本実施形態に係るプレス装置10やプレス方法は、スライド17又はスライドSが下降を開始する際のスライド位置Sxが上死点である場合に限定されない。
Operation control of the clutch 23 and the brake 24 by the control unit 40 of the press device 10 according to this embodiment will be described below. A pressing method according to this embodiment will also be described.
In the following description, as shown in FIG. 5, which will be described later, the slide 17 or slide S starts to descend from the top dead center, passes the bottom dead center, rises, and stops at the top dead center, which is one cycle. , for example, the slide 17 or slide S starts descending from a predetermined position between the top dead center and the bottom dead center, passes the bottom dead center, rises and passes the top dead center It is also possible to construct a cycle in which the slide 17 or the slide S descends until it stops at the above-described predetermined position. The slide position Sx at the start is not limited to the top dead center.

ここで、まず、図5に基づいて、従来のプレス装置やプレス方法について説明する。なお、図5中のτ1、τ2については後で説明する。
従来は、図5に実線で示すように、スライドSが例えば上死点にある状態で時刻t0にクラッチを接続すると、フライホイールの回転エネルギーが従動部に運動エネルギーとして与えられるため、フライホイールの回転速度rが接続前のrpm-iから一旦rpm-1まで低下する。
Here, first, a conventional press apparatus and press method will be described with reference to FIG. τ1 and τ2 in FIG. 5 will be described later.
Conventionally, as shown by the solid line in FIG. 5, when the slide S is at the top dead center and the clutch is engaged at time t0, rotational energy of the flywheel is given to the driven portion as kinetic energy. Rotational speed r once decreases from rpm-i before connection to rpm-1.

続いて、フライホイールの回転速度rが時刻t1にrpm-1まで低下した後、スライドSが下降し、第2金型がワークWに接触してワークWの成形が開始される時刻t2までの間は、モータからフライホイールにエネルギーが供給されるためフライホイールの回転速度rがrpm-2まで回復する。
そして、時刻t2にワークWの成形が開始された後は、スライドSが時刻t3に下死点に到達するまでは、主にフライホイールの回転エネルギーが成形エネルギーに変換される。そのため、フライホイールの回転速度rはrpm-3まで低下する。
Subsequently, after the rotation speed r of the flywheel has decreased to rpm-1 at time t1, the slide S is lowered, the second mold comes into contact with the work W, and the molding of the work W is started until time t2. During this period, energy is supplied from the motor to the flywheel, so that the rotation speed r of the flywheel recovers to rpm−2.
After the work W starts forming at time t2, mainly the rotational energy of the flywheel is converted into forming energy until the slide S reaches the bottom dead center at time t3. Therefore, the rotational speed r of the flywheel is reduced to rpm-3.

続いて、スライドSが下死点に到達した時点でクラッチの接続を切り、フライホイールから従動部へのエネルギーの供給が断たれると、モータによりフライホイールの回転速度rが徐々に上昇する。
そして、スライドSが下死点を通過した後、スライドSは主に従動部30の運動エネルギーによって上死点に向かって上昇し、上死点でスライドSが停止するように上死点に到達する手前の時刻t4でブレーキ指令が入る。
Subsequently, when the slide S reaches the bottom dead center, the clutch is disconnected, and when the supply of energy from the flywheel to the driven part is cut off, the rotation speed r of the flywheel is gradually increased by the motor.
After the slide S passes through the bottom dead center, the slide S rises toward the top dead center mainly by the kinetic energy of the driven part 30, and reaches the top dead center so that the slide S stops at the top dead center. A brake command is input at time t4 just before that.

スライドSが上死点で停止している間に、モータからフライホイールにエネルギーが供給されて、フライホイールの回転速度rがrpm-iに回復する。なお、スライドSが上死点に到達する前に、フライホイールの回転速度rがrpm-iに回復してもよい。
そして、クラッチが接続された時刻t0から所定の時間Tが経過すると、1サイクルが完了し、次のサイクルがスタートする。
従来のプレス装置やプレス方法では、クラッチとブレーキが以上のように制御される。
While the slide S is stopped at top dead center, energy is supplied from the motor to the flywheel, and the rotation speed r of the flywheel recovers to rpm-i. The rotation speed r of the flywheel may be restored to rpm-i before the slide S reaches the top dead center.
When a predetermined time T elapses from time t0 when the clutch is engaged, one cycle is completed and the next cycle starts.
In the conventional press apparatus and press method, the clutch and brake are controlled as described above.

一方、本実施形態に係るプレス装置10及びプレス方法では、制御部40は、スライド17のワークWに対する成形動作の一部を、クラッチ23により駆動部20の動力の従動部30への伝達を切断した状態で、従動部30が有する運動エネルギーを用いて行うように構成されている。
以下、図5に基づいて、本実施形態に係るプレス装置10及びプレス方法について具体的に説明する。
On the other hand, in the pressing apparatus 10 and the pressing method according to the present embodiment, the control section 40 cuts the transmission of the power of the driving section 20 to the driven section 30 by the clutch 23 during part of the forming operation of the slide 17 on the workpiece W. It is configured to use the kinetic energy of the driven portion 30 in this state.
The pressing device 10 and the pressing method according to the present embodiment will be specifically described below with reference to FIG.

本実施形態においても、図5に実線で示すように、スライド17が例えば上死点にある状態で時刻t0にクラッチ23を接続すると、フライホイール22の回転エネルギーが従動部30に運動エネルギーとして与えられるため、フライホイール22の回転速度rが接続前のrpm-iから一旦rpm-1まで低下する。
そして、フライホイール22の回転速度rが時刻t1にrpm-1まで低下した後、スライド17が下降し、第2金型18がワークWに接触してワークWの成形が開始される時刻t2までの間は、モータ21からフライホイール22にエネルギーが供給されるためフライホイール22の回転速度rがrpm-2まで回復する。
Also in this embodiment, as shown by the solid line in FIG. As a result, the rotation speed r of the flywheel 22 temporarily decreases from rpm-i before connection to rpm-1.
Then, after the rotational speed r of the flywheel 22 has decreased to rpm−1 at time t1, the slide 17 descends, the second mold 18 comes into contact with the work W, and the molding of the work W starts until time t2. During this period, energy is supplied from the motor 21 to the flywheel 22, so that the rotation speed r of the flywheel 22 recovers to rpm-2.

本実施形態では、この後の制御が従来とは異なる。本実施形態では、制御部40は、ワークWの成形が開始された後、スライド17が下死点に到達する前に、クラッチ23に駆動部20の動力の従動部30への伝達を切断させるようになっている。
すなわち、制御部40は、図5に示すように、時刻t2にワークWの成形が開始された後は、スライドSが下死点に到達する前の時刻t5に、クラッチ23に駆動部20の動力の従動部30への伝達、すなわち本実施形態ではフライホイール22の動力の従動部30への伝達を切断させる。
In this embodiment, subsequent control is different from the conventional one. In this embodiment, the control unit 40 causes the clutch 23 to cut off transmission of the power of the driving unit 20 to the driven unit 30 after the molding of the workpiece W is started and before the slide 17 reaches the bottom dead center. It's like
That is, as shown in FIG. 5, the control unit 40 causes the clutch 23 to engage the driving unit 20 at time t5 before the slide S reaches the bottom dead center after the molding of the workpiece W is started at time t2. Transmission of power to the driven portion 30, that is, transmission of power of the flywheel 22 to the driven portion 30 in this embodiment is cut off.

すると、時刻t2から時刻t5までの間は、主にフライホイールの回転エネルギーが成形エネルギーに変換される。そのため、フライホイールの回転速度rはrpm-5まで低下する。
そして、時刻t5にクラッチ23が切断されると、フライホイール22から従動部30へのエネルギーの供給が断たれるため、図5に二点鎖線で示すように、モータ21によりフライホイール22の回転速度rが徐々に上昇し、rpm-iまで回復する。
Then, from time t2 to time t5, mainly the rotational energy of the flywheel is converted into molding energy. Therefore, the rotational speed r of the flywheel is reduced to rpm-5.
When the clutch 23 is disengaged at time t5, the supply of energy from the flywheel 22 to the driven portion 30 is cut off. The speed r gradually increases and recovers to rpm-i.

しかし、時刻t5の時点で、従動部30は運動エネルギーを有しているため、従動部30の運動エネルギーが成形エネルギーに変換されて、スライド17が下降を続け、ワークWの成形が継続される。
そして、スライド17が下死点に到達して通過するが、従来の場合とは異なり、本実施形態では、スライド17が下死点を通過する前に従動部30が有する運動エネルギーの一部が成形エネルギーに使われていて減っているため、スライド17が下死点を通過する時刻t3は、従来の場合よりも僅かに遅れる。
However, since the driven portion 30 has kinetic energy at time t5, the kinetic energy of the driven portion 30 is converted into molding energy, the slide 17 continues to descend, and molding of the workpiece W continues. .
Then, the slide 17 reaches and passes through the bottom dead center. The time t3 at which the slide 17 passes through the bottom dead center is slightly later than in the conventional case because the molding energy is used and reduced.

そして、スライド17は下死点を通過した後、上昇するが、上記のようにスライド17が下死点を通過する前に従動部30が有する運動エネルギーの一部が成形エネルギーに使われていて減っているため、図5に二点鎖線で示すように、スライド17の上昇速度が従来の場合よりも遅くなる。
そのような場合に、従来と同様に時刻t4でブレーキ24を作動させると、スライド17が上死点まで上昇する前に停止してしまう。
After the slide 17 passes the bottom dead center, it rises, but part of the kinetic energy possessed by the driven part 30 is used for molding energy before the slide 17 passes the bottom dead center as described above. As shown by the two-dot chain line in FIG. 5, the rising speed of the slide 17 is slower than in the conventional case.
In such a case, if the brake 24 is operated at time t4 as in the conventional case, the slide 17 will stop before reaching the top dead center.

そのため、制御部40は、従来の時刻t4より遅い時刻t6にブレーキ24の作動を開始させる。
すると、スライド17は従動部30の残りの運動エネルギーによって上死点に向かって上昇し、上死点に到達したところで停止する。
Therefore, the controller 40 starts operating the brake 24 at time t6, which is later than time t4 in the conventional case.
Then, the slide 17 rises toward the top dead center by the remaining kinetic energy of the driven portion 30, and stops when it reaches the top dead center.

クラッチ23が接続された時刻t0から所定の時間Tが経過すると、1サイクルが完了し、次のサイクルがスタートする点は従来と同様に構成することができる。
本実施形態に係るプレス装置10やプレス方法では、制御部40によりクラッチ23とブレーキ24が以上のように制御される。
When a predetermined time T elapses from the time t0 when the clutch 23 is engaged, one cycle is completed and the next cycle starts.
In the pressing device 10 and the pressing method according to the present embodiment, the control unit 40 controls the clutch 23 and the brake 24 as described above.

なお、図5では、制御部40が、ワークWの成形が開始された後、スライド17が下死点に到達する前に、クラッチ23に駆動部20の動力の従動部30への伝達を切断させるように構成することで、スライド17のワークWに対する成形動作の一部を、クラッチ23により駆動部20の動力の従動部30への伝達を切断した状態で、従動部30が有する運動エネルギーを用いて行うように構成した場合について説明した。 In FIG. 5, the control unit 40 causes the clutch 23 to cut off the transmission of the power of the driving unit 20 to the driven unit 30 after the molding of the workpiece W is started and before the slide 17 reaches the bottom dead center. part of the forming operation of the slide 17 with respect to the workpiece W, the kinetic energy of the driven portion 30 is transferred to The case where it is configured to use the

しかし、この他にも、例えば、時刻2でワークWの成形が開始されるとすぐに制御部40がクラッチ23を切断し、従動部30が有する運動エネルギーを用いてスライド17のワークWに対する成形動作を行わせた後、再度クラッチ23を接続して、駆動部20の動力を従動部30に伝達してワークWの成形を継続するように構成することも可能である。
また、クラッチ23を接続して駆動部20の動力を従動部30に伝達して時刻t2からワークWの成形を行いつつ、スライド17が下死点に到達するまでの間の一期間又は複数の機関でクラッチ23を切断するように構成することも可能である。
However, in addition to this, for example, as soon as the forming of the work W is started at time 2, the control unit 40 disengages the clutch 23 and uses the kinetic energy of the driven unit 30 to form the work W of the slide 17. It is also possible to connect the clutch 23 again to transmit the power of the driving portion 20 to the driven portion 30 after the operation is performed, and to continue the forming of the workpiece W. FIG.
In addition, while the clutch 23 is connected to transmit the power of the drive unit 20 to the driven unit 30 and the workpiece W is formed from time t2, the slide 17 reaches the bottom dead center for one period or a plurality of times. It is also possible to configure the engine to disengage the clutch 23 .

次に、本実施形態に係るプレス装置10及びプレス方法の作用について説明する。
なお、以下では、図5に示したようにクラッチ23及びブレーキ24を制御する場合について説明するが、クラッチ23の接続、切断を上記の変形例のように行う場合も同様に説明される。
Next, the operation of the pressing device 10 and the pressing method according to this embodiment will be described.
Although the case of controlling the clutch 23 and the brake 24 as shown in FIG. 5 will be described below, the case of connecting and disconnecting the clutch 23 as in the above modified example will also be described.

図5に示したようにしてワークWに対する成形を行った場合、ワークWに加わる負荷Fは、図6に示すように、スライドS又はスライド17が下降して第2金型18がワークWに接触してワークWの成形が開始される時刻t2から増加し始める。
そして、負荷Fは、スライドS、17が下死点に到達する時刻t3で最大になり、スライドS、17が上昇して第2金型18が成形後のワークWから離れる時刻t7までに急激に低下する。
When the workpiece W is molded as shown in FIG. It starts increasing from time t2 when the workpiece W comes into contact with the workpiece and starts to be formed.
The load F becomes maximum at time t3 when the slide S17 reaches the bottom dead center, and suddenly rises until time t7 when the slide S17 rises and the second mold 18 leaves the workpiece W after molding. to

そして、従来の場合には、この時刻t2から時刻t7までの負荷Fに対応する成形エネルギーEの全て、すなわち図7(a)で斜線を付して示される部分の面積で表される成形エネルギーEが全てフライホイールから供給される。
すなわち、従来の場合は、スライドSのワークWに対する成形動作の全てが、クラッチにより駆動部と従動部とを接続された状態で、駆動部の動力により行われる。
In the conventional case, all of the molding energy E corresponding to the load F from time t2 to time t7, that is, the molding energy represented by the area of the shaded portion in FIG. All E is supplied by the flywheel.
That is, in the conventional case, all the forming operations of the slide S on the workpiece W are performed by the power of the driving portion while the driving portion and the driven portion are connected by the clutch.

それに対し、本実施形態に係るプレス装置10及びプレス方法では、図7(b)にE1で表される成形エネルギーE1、すなわちスライド17が下降して第2金型18がワークWに接触してワークWの成形が開始される時刻t2からクラッチ23によりフライホイール22の動力の従動部30への伝達が切断される時刻t5までの成形エネルギーE1は、クラッチ23により駆動部20と従動部30とを接続された状態で、フライホイール22から供給される。 On the other hand, in the pressing apparatus 10 and the pressing method according to the present embodiment, the molding energy E1 represented by E1 in FIG. Forming energy E1 from time t2 at which the forming of the workpiece W is started to time t5 at which transmission of the power of the flywheel 22 to the driven part 30 is cut off by the clutch 23 is , is supplied from the flywheel 22.

しかし、クラッチ23によりフライホイール22の動力の従動部30への伝達が切断される時刻t5から時刻t7までの成形エネルギーE2は、フライホイール22からは供給されず、従動部30が有する運動エネルギーを用いて行われる。
このように、本実施形態に係るプレス装置10及びプレス方法では、スライド17のワークWに対する成形動作の一部、すなわち時刻t5から時刻t7の成形動作が、クラッチ23により駆動部20の動力の従動部30への伝達を切断した状態で、従動部30が有する運動エネルギーを用いて行われる。
However, the forming energy E2 from the time t5 to the time t7 when transmission of the power of the flywheel 22 to the driven portion 30 is cut off by the clutch 23 is not supplied from the flywheel 22, and the kinetic energy of the driven portion 30 is performed using
As described above, in the pressing apparatus 10 and the pressing method according to the present embodiment, part of the forming operation of the slide 17 for the workpiece W, that is, the forming operation from time t5 to time t7 is driven by the power of the drive unit 20 by the clutch 23. The kinetic energy possessed by the driven portion 30 is used in a state in which the transmission to the portion 30 is cut off.

そのため、本実施形態に係るプレス装置10及びプレス方法では、スライド17のワークWに対する成形動作を、従来のようにその全てを駆動部の動力によって行うのではなく、成形動作の一部を、駆動部20から動力を供給せずに、従動部30が有する運動エネルギーを用いて行うことが可能となる。
そのため、プレス装置10におけるワークWの成形のエネルギー効率を向上させることが可能となる。
Therefore, in the pressing apparatus 10 and the pressing method according to the present embodiment, the molding operation of the slide 17 with respect to the workpiece W is not entirely performed by the power of the drive unit as in the conventional art, but a part of the molding operation is performed by the driving unit. It is possible to use the kinetic energy of the driven portion 30 without supplying power from the portion 20 .
Therefore, it is possible to improve the energy efficiency of forming the work W in the press device 10 .

以上のように、本実施形態に係るプレス装置10及びプレス方法によれば、スライド17のワークWに対する成形動作の一部を、駆動部20から動力を供給せずに、従動部30が有する運動エネルギーを用いて行うことが可能となるため、プレス装置10におけるワークWの成形のエネルギー効率の向上を図ることが可能となる。 As described above, according to the pressing apparatus 10 and the pressing method according to the present embodiment, part of the forming operation of the slide 17 with respect to the workpiece W can be performed by the driven portion 30 without supplying power from the driving portion 20. Since it is possible to use energy, it is possible to improve the energy efficiency of forming the workpiece W in the press device 10 .

また、その際、駆動部20の動力や従動部30の運動エネルギーを回生エネルギーとして蓄積するなどの必要がないため、プレス装置10に回生エネルギーを蓄積する装置や回生エネルギーを使って駆動部を回転駆動させるためのポンプやモータ等を新たに設ける必要がない。
そのため、本実施形態に係るプレス装置10及びプレス方法によれば、プレス装置10に既設の設備を用いてワークWの成形におけるエネルギー効率の向上を図ることが可能となる。
In this case, since there is no need to store the power of the drive unit 20 or the kinetic energy of the driven unit 30 as regenerative energy, the press device 10 can be used to store regenerative energy or rotate the drive unit using regenerative energy. There is no need to newly provide a pump, motor, or the like for driving.
Therefore, according to the pressing device 10 and the pressing method according to the present embodiment, it is possible to improve the energy efficiency in forming the workpiece W by using existing equipment in the pressing device 10 .

ところで、本実施形態に係るプレス装置10及びプレス方法では、上記のように、スライド17のワークWに対する成形動作の一部、すなわち時刻t5から時刻t7の成形動作が、従動部30が有する運動エネルギーを用いて行われる。
そのため、ワークWの成形動作のために従動部30が有する運動エネルギーを使い過ぎると、スライド17が下死点を通過した後で上死点等の停止位置までスライド17が上昇できなくなる事態が生じ得る。
By the way, in the pressing apparatus 10 and the pressing method according to the present embodiment, as described above, part of the forming operation of the slide 17 on the workpiece W, that is, the forming operation from the time t5 to the time t7 is generated by the kinetic energy of the driven portion 30. is done using
Therefore, if the kinetic energy of the driven portion 30 is used excessively for the forming operation of the workpiece W, the slide 17 cannot rise to the stop position such as the top dead center after passing the bottom dead center. obtain.

そのため、本実施形態に係るプレス装置10及びプレス方法において、制御部40がクラッチ23に駆動部20の動力の従動部30への伝達を切断させるタイミングを予め決めておくように構成することが可能である。
この場合、クラッチ23を切断するタイミングとして、例えば図5に示した、サイクル開始の時刻t0からクラッチ23を切断する時刻t5までの経過時間τ1を予め設定しておくように構成することも可能であり、あるいは、例えば、クラッチ23を切断する際のスライド17のスライド位置Sx、すなわち上記の時刻t5におけるスライド位置Sxを予め設定しておくように構成することも可能である。
Therefore, in the pressing apparatus 10 and the pressing method according to the present embodiment, it is possible to configure in advance the timing at which the control section 40 causes the clutch 23 to cut off the transmission of the power of the driving section 20 to the driven section 30. is.
In this case, as the timing for disengaging the clutch 23, it is also possible to set in advance the elapsed time τ1 from the cycle start time t0 to the clutch disengagement time t5 shown in FIG. Alternatively, for example, the slide position Sx of the slide 17 when disengaging the clutch 23, that is, the slide position Sx at time t5 can be set in advance.

また、ワークWの成形で消費されるエネルギー、すなわちワークWの成形のために必要となる従動部30の運動エネルギーは、ワークWの材質や金型の種類等によって異なる場合がある。
そのため、制御部40は、ワークWの材質や金型の種類等を種々変えて予め実験を行うなどして、上記のタイミングを、ワークWの材質や金型の種類等ごとに予め有しておくように構成することも可能である。
Further, the energy consumed in molding the work W, that is, the kinetic energy of the driven portion 30 required for molding the work W may vary depending on the material of the work W, the type of mold, and the like.
Therefore, the control unit 40 preliminarily has the above-described timing for each material of the work W, type of mold, etc. by performing experiments in advance by changing the material of the work W, the type of mold, and the like. It is also possible to configure such that

このように、制御部40がクラッチ23に駆動部20の動力の従動部30への伝達を切断させるタイミングを予め決めておくように構成すれば、制御部40が、例えばワークWの材質や金型の種類等に応じてクラッチ23を切断するタイミングを容易にかつ適切なタイミングに設定することが可能となる。
そして、クラッチ23を切断するタイミングを適切なタイミングに設定することができるため、エネルギー効率の向上を図ることが可能となる。
In this way, if the control unit 40 predetermines the timing at which the clutch 23 cuts off the transmission of the power of the driving unit 20 to the driven unit 30, the control unit 40 can control the material of the work W, metal, etc. It is possible to easily and appropriately set the timing for disengaging the clutch 23 according to the type of mold.
Further, since the timing for disengaging the clutch 23 can be set to an appropriate timing, it is possible to improve the energy efficiency.

一方、上記のようにクラッチ23を切断するタイミングを予め決めておくように構成する代わりに、制御部40は、上記のサイクルを繰り返し行う中で、クラッチ23に駆動部20の動力の従動部30への伝達を切断させるタイミングをサイクルごとに変化させながら最適なタイミングに設定するように構成することも可能である。
この場合も、タイミングを上記の経過時間τ1やスライド位置Sx等の形で設定することが可能である。
On the other hand, instead of predetermining the timing for disengaging the clutch 23 as described above, the control unit 40 causes the driven unit 30 of the drive unit 20 to transmit the power of the drive unit 20 to the clutch 23 while repeating the cycle described above. It is also possible to set the optimum timing while changing the timing for cutting off the transmission to each cycle.
In this case as well, the timing can be set in the form of the elapsed time τ1, the slide position Sx, or the like.

そして、この場合、例えば、制御部40は、繰り返し行われるサイクルのうちの最初のサイクルでは、スライド17が、ワークWの成形後、確実に上死点等の停止位置まで上昇するようにするためにクラッチ23を切断するタイミングを遅く設定する。
すなわち、ワークWの成形で消費される従動部30の運動エネルギーを小さくするために、クラッチ23を切断するタイミングを遅く設定する。具体的には、例えば、サイクル開始からクラッチ23を切断するまでの経過時間τ1すなわち上記の時刻t5をスライド17が下死点を通過する時刻t3の直前になるように設定したり、クラッチ23を切断する際のスライド位置Sxを下死点に近い位置に設定したりする。
In this case, for example, in the first cycle of the repeated cycles, the control unit 40 ensures that the slide 17 rises to the stop position such as the top dead center after molding the workpiece W. , the timing for disengaging the clutch 23 is set later.
That is, in order to reduce the kinetic energy of the driven portion 30 consumed in forming the workpiece W, the timing of disengaging the clutch 23 is set later. Specifically, for example, the elapsed time τ1 from the start of the cycle until the clutch 23 is disengaged, that is, the time t5 is set to be just before the time t3 at which the slide 17 passes through the bottom dead center, or the clutch 23 is disengaged. The slide position Sx for cutting is set to a position close to the bottom dead center.

その際、制御部40は、サイクルごとに、例えば、スライド17が下死点を通過して上昇を開始した時点で図1に示したセンサ35で計測される伝動軸31の回転速度、あるいはエキセン軸33の回転速度、あるいはスライド17の上昇速度等に基づいて従動部30が有する運動エネルギーを算出する。
そして、例えば、算出した運動エネルギーと、スライド17が停止位置まで上昇するために必要なエネルギーとの差が閾値以上であれば、クラッチ23を切断するタイミングを一定量又は一定割合だけ早める。すなわち、上記の経過時間τ1を一定時間又は一定割合だけ短くしたり、上記のスライド位置Sxを一定距離又は一定割合だけ高い位置にしたりするようにして、上記のタイミングを設定し直す。
At that time, the control unit 40 controls the rotation speed of the transmission shaft 31 measured by the sensor 35 shown in FIG. The kinetic energy possessed by the driven portion 30 is calculated based on the rotation speed of the shaft 33, the rising speed of the slide 17, or the like.
Then, for example, if the difference between the calculated kinetic energy and the energy required for the slide 17 to move up to the stop position is greater than or equal to a threshold value, the timing of disengaging the clutch 23 is advanced by a certain amount or a certain percentage. That is, the above timing is set again by shortening the elapsed time τ1 by a certain period of time or by a certain ratio, or by increasing the slide position Sx by a certain distance or by a certain ratio.

そして、制御部40は、このようにしてクラッチ23に駆動部20の動力の従動部30への伝達を切断させるタイミングをサイクルごとに変化させていきながら、最適なタイミングを見出していくように構成することが可能である。
このように構成すれば、制御部40が、クラッチ23を切断するタイミングを適切なタイミングに設定することが可能となり、エネルギー効率の向上を図ることが可能となる。
The control unit 40 is configured to find the optimum timing while changing the timing for causing the clutch 23 to cut off transmission of the power of the drive unit 20 to the driven unit 30 in each cycle. It is possible to
With this configuration, the control unit 40 can set the timing of disengaging the clutch 23 to an appropriate timing, thereby improving the energy efficiency.

ところで、本実施形態に係るプレス装置10及びプレス方法のように、スライド17のワークWに対する成形動作の一部を従動部30が有する運動エネルギーを用いて行うように構成すると、ワークWの成形後、スライド17が上昇する際に従動部30が有する運動エネルギーがワークWの材質や金型の種類等ごとに変わってくる可能性がある。
また、特に上記のようにクラッチ23に駆動部20の動力の従動部30への伝達を切断させるタイミングをサイクルごとに変化させるように構成すると、ワークWの成形後にスライド17が上昇する際に従動部30が有する運動エネルギーがサイクルごとに変わり得る。
By the way, as in the pressing apparatus 10 and the pressing method according to the present embodiment, if a part of the forming operation of the slide 17 with respect to the work W is performed using the kinetic energy of the driven part 30, after forming the work W There is a possibility that the kinetic energy possessed by the driven portion 30 when the slide 17 rises varies depending on the material of the workpiece W, the type of mold, and the like.
In particular, if the timing for cutting off the transmission of the power of the drive unit 20 to the driven unit 30 by the clutch 23 is changed for each cycle as described above, the driven unit 30 is driven when the slide 17 is raised after the workpiece W is formed. The kinetic energy possessed by portion 30 may change from cycle to cycle.

そして、そのような場合に、ブレーキ24を作動させるタイミング、すなわち図5に示した、クラッチ23が接続されてサイクルが開始された時刻t0からブレーキ24の作動を開始させる時刻t6までの経過時間τ2又はブレーキ24の作動を開始させる際のスライド位置Sx等を変えないと、スライド17がオーバーランしたりアンダーランしたりする可能性がある。
すなわち、上昇したスライド17が上死点等の所定の停止位置で停止できなくなる可能性がある。
In such a case, the timing for operating the brake 24, that is, the elapsed time τ2 from the time t0 at which the clutch 23 is engaged and the cycle is started to the time t6 at which the brake 24 is started to operate, is shown in FIG. Alternatively, the slide 17 may overrun or underrun unless the slide position Sx or the like when starting the operation of the brake 24 is changed.
That is, there is a possibility that the raised slide 17 cannot stop at a predetermined stop position such as top dead center.

また、ブレーキ24の制動力を変えることで、ブレーキ24の作動が開始されてからのスライド17の移動距離を変えることができるが、ワークWの成形後にスライド17が上昇する際に従動部30が有する運動エネルギーがサイクルごとに変わる際にブレーキ24の制動力を変えないと、スライド17がオーバーランしたりアンダーランしたりする可能性がある。 Further, by changing the braking force of the brake 24, it is possible to change the moving distance of the slide 17 after the brake 24 starts operating. Without changing the braking force of the brake 24 as the kinetic energy it possesses changes from cycle to cycle, the slide 17 can overrun or underrun.

そこで、このような場合には、制御部40が、スライド17が下死点を通過する際又は下死点を通過した後の従動部30が有する運動エネルギーに関する情報に基づいて、ブレーキ24による従動部30の動作の制動を開始させるタイミングを可変させたり、ブレーキ24の制動力を可変させたり、あるいはその両方を可変させるように構成することが可能である。 Therefore, in such a case, the control unit 40 controls the movement of the driven unit 30 by the brake 24 based on the information regarding the kinetic energy of the driven unit 30 when the slide 17 passes through the bottom dead center or after the slide 17 passes through the bottom dead center. It is possible to vary the timing of starting the braking of the operation of the unit 30, vary the braking force of the brake 24, or vary both.

この場合、従動部30が有する運動エネルギーに関する情報とは、伝動軸31の回転速度、エキセン軸33の回転速度、スライド17の移動速度等から算出されるスライド17が有する運動エネルギー若しくはエキセン軸33の回転エネルギー又はその合計等としてもよい。又は、伝動軸31の回転速度、エキセン軸33の回転速度、スライド17の移動速度等自体であってもよい。
従動部30が有する運動エネルギーに関する情報は、それに基づいてブレーキ24による従動部30の動作の制動を開始させるタイミングを可変させたりブレーキ24の制動力を可変させたりその両方を可変させることで、ワークWの成形後に上昇したスライド17を上死点等の所定の停止位置で適切に停止させることができるものであればよい。
In this case, the information about the kinetic energy of the driven portion 30 is the kinetic energy of the slide 17 calculated from the rotational speed of the transmission shaft 31, the rotational speed of the eccentric shaft 33, the moving speed of the slide 17, or the like, or the kinetic energy of the eccentric shaft 33. It may be the rotational energy or the sum thereof. Alternatively, it may be the rotational speed of the transmission shaft 31, the rotational speed of the eccentric shaft 33, the moving speed of the slide 17, or the like.
The information about the kinetic energy of the driven part 30 can be used to change the timing of starting braking of the operation of the driven part 30 by the brake 24, the braking force of the brake 24, or both. Any device may be used as long as it can appropriately stop the slide 17 raised after forming W at a predetermined stop position such as the top dead center.

このように構成すれば、ワークWの成形後にスライド17が上昇する際に従動部30が有する運動エネルギーがワークWの材質や金型の種類等ごとに変わったりサイクルごとに変わったりする場合でも、ブレーキ24を作動させるタイミング若しくはブレーキ24の制動力又はその両方を可変させて、オーバーランやアンダーランが生じることなく、スライド17を上死点等の所定の停止位置で適切に停止させることが可能となる。 With this configuration, even if the kinetic energy of the driven portion 30 when the slide 17 rises after molding the workpiece W varies depending on the material of the workpiece W, the type of mold, etc., or varies with each cycle, It is possible to appropriately stop the slide 17 at a predetermined stop position such as top dead center without overrun or underrun by varying the timing of operating the brake 24 or the braking force of the brake 24 or both. becomes.

なお、本発明が上記の各実施形態等に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない限り、適宜変更可能であることは言うまでもない。 It goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiments and the like, and can be modified as appropriate without departing from the gist of the present invention.

10 プレス装置
11 ベッド(フレーム)
12 アップライト(フレーム)
13 クラウン(フレーム)
15 支持体
16 第1金型
17 スライド
18 第2金型
20 駆動部
22 フライホイール
23 クラッチ
24 ブレーキ
30 従動部
32 遊星減速機
40 制御部
W ワーク
10 press device 11 bed (frame)
12 Upright (Frame)
13 crown (frame)
15 support 16 first mold 17 slide 18 second mold 20 drive unit 22 flywheel 23 clutch 24 brake 30 driven unit 32 planetary reduction gear 40 control unit W work

Claims (10)

第1金型を取り付け可能な支持体と、
第2金型を取り付け可能であり、前記第2金型とともに前記第1金型に対して接近し離間するように往復動作可能なスライドと、
トルク制御により前記スライドを駆動する駆動部と、
前記駆動部の動力を前記スライドに伝達する従動部と、
前記駆動部の動力の前記従動部への伝達及び切断を行うクラッチと、
前記クラッチと独立して制御され、前記従動部の動作を制動するブレーキと、
前記クラッチと前記ブレーキの各動作を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記スライドのワークに対する成形動作の一部を、前記クラッチにより前記駆動部の動力の前記従動部への伝達を切断した状態で行う、
プレス装置。
a support to which the first mold can be attached;
a slide mountable with a second mold and reciprocatable together with the second mold toward and away from the first mold;
a drive unit that drives the slide by torque control;
a driven portion that transmits power of the driving portion to the slide;
a clutch that transmits and disconnects the power of the drive unit to the driven unit;
a brake that is controlled independently of the clutch and that brakes the operation of the driven part;
a control unit that controls each operation of the clutch and the brake;
with
The control unit performs a part of the forming operation of the slide on the workpiece in a state in which transmission of the power of the drive unit to the driven unit is cut off by the clutch.
press equipment.
前記制御部は、前記ワークの成形が開始された後、前記スライドが下死点に到達する前に、前記クラッチに前記駆動部の動力の前記従動部への伝達を切断させる、
請求項1に記載のプレス装置。
The control unit causes the clutch to cut off transmission of the power of the driving unit to the driven unit after forming of the workpiece is started and before the slide reaches bottom dead center.
The press device according to claim 1.
前記制御部が前記クラッチに前記駆動部の動力の前記従動部への伝達を切断させるタイミングが予め決められている、
請求項1又は請求項2に記載のプレス装置。
The timing at which the control unit causes the clutch to cut off the transmission of the power of the drive unit to the driven unit is determined in advance.
The press device according to claim 1 or 2.
前記制御部は、前記クラッチに前記駆動部の動力の前記従動部への伝達を切断させるタイミングを変化させながら設定する、
請求項1又は請求項2に記載のプレス装置。
The control unit changes and sets the timing for causing the clutch to cut off the transmission of the power of the drive unit to the driven unit.
The press device according to claim 1 or 2.
前記制御部は、前記スライドが下死点を通過する際又は通過した後の前記従動部が有する運動エネルギーに関する情報に基づいて、前記ブレーキによる前記従動部の動作の制動を開始させるタイミング若しくは前記ブレーキの制動力又はその両方を可変させる、
請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のプレス装置。
The control unit controls the timing for starting braking of the operation of the driven unit by the brake or the brake based on information regarding the kinetic energy of the driven unit when or after the slide passes through the bottom dead center. Vary the braking force of or both,
The press device according to any one of claims 1 to 4.
前記クラッチ及び前記ブレーキは湿式である、
請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のプレス装置。
the clutch and the brake are wet
The press device according to any one of claims 1 to 5.
前記駆動部の回転駆動を減速して前記従動部に伝達する遊星減速機を備える、
請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のプレス装置。
A planetary speed reducer that decelerates the rotational drive of the drive unit and transmits it to the driven unit,
The press device according to any one of claims 1 to 5.
前記クラッチと前記ブレーキがプレス装置のフレームに対して同じ側の側面に設けられている、
請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のプレス装置。
wherein the clutch and the brake are provided on the same side surface with respect to the frame of the press device;
The press device according to any one of claims 1 to 6.
前記駆動部は、フライホイールを備えており。前記フライホイールの回転エネルギーを動力としてトルク制御により前記スライドを駆動する、
請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のプレス装置。
The driving part has a flywheel. Driving the slide by torque control using the rotational energy of the flywheel as power,
The press device according to any one of claims 1 to 8.
請求項1から請求項9のいずれか一項に記載のプレス装置の前記スライドのワークに対する成形動作の一部を、前記クラッチにより前記駆動部の動力の前記従動部への伝達を切断した状態で行う、
プレス方法。
A part of the forming operation of the slide of the press apparatus according to any one of claims 1 to 9 is performed in a state in which transmission of the power of the drive section to the driven section is cut off by the clutch. conduct,
press method.
JP2021211303A 2021-12-24 2021-12-24 Press device and press method Pending JP2023095424A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021211303A JP2023095424A (en) 2021-12-24 2021-12-24 Press device and press method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021211303A JP2023095424A (en) 2021-12-24 2021-12-24 Press device and press method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023095424A true JP2023095424A (en) 2023-07-06

Family

ID=87002590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021211303A Pending JP2023095424A (en) 2021-12-24 2021-12-24 Press device and press method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023095424A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5342242B2 (en) Mechanical press drive system and method
US8220384B2 (en) Motor upgrade kit for a mechanical press
JP5806032B2 (en) Forging press method
WO2004052634A1 (en) Reciprocation drive mechanism and press using the same
KR20080091211A (en) Mechanical press drive system
JP2004034111A (en) Driving-gear of press and driving method for the same
JP2011079034A (en) Forging press
JP2018534148A (en) Mechanical press machine with sliding block
JP2018534148A5 (en)
CN103042707B (en) Mechanical-hydraulic Hybrid-Driven Mechanical Press
CN206613898U (en) A kind of antifatigue novel metal decompressor of low-density of PLC controls
JP7221750B2 (en) Press device
JP2023095424A (en) Press device and press method
CN205587588U (en) Electricity directly drives clutch screw press
JP5934660B2 (en) Forging press machine and control method thereof
JP3983924B2 (en) Screw press machine
CN100421922C (en) Power driven and braking equipment of pressing machine driven by servomotor directly
GB2258186A (en) Press with positioning motor
JP5855868B2 (en) Forging press machine
CN111152493A (en) High-energy screw press of gear drive clutch
US2210227A (en) Forging press control
JP5327704B2 (en) Mechanical press regenerative braking device and method
CN202114196U (en) Alternating-current servo numerical-control electric screw press
CN212242275U (en) High-energy screw press of gear drive clutch
JP2006192494A (en) Press machine