JP2023081605A - 認証システム、認証端末、認証サーバ及び認証プログラム - Google Patents

認証システム、認証端末、認証サーバ及び認証プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023081605A
JP2023081605A JP2021195451A JP2021195451A JP2023081605A JP 2023081605 A JP2023081605 A JP 2023081605A JP 2021195451 A JP2021195451 A JP 2021195451A JP 2021195451 A JP2021195451 A JP 2021195451A JP 2023081605 A JP2023081605 A JP 2023081605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
application
information
approval
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021195451A
Other languages
English (en)
Inventor
純一 田淵
Junichi Tabuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2021195451A priority Critical patent/JP2023081605A/ja
Publication of JP2023081605A publication Critical patent/JP2023081605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】SMS認証の安全性を向上した多段階の認証システムを提供すること。【解決手段】認証サーバ10は、ユーザIDを伴うアクセスに応じて、ユーザIDに紐づく電話番号により認証端末20へ認証用メッセージを送信するメッセージ送信部111と、認証用メッセージに記載されたURLが示す承認ページの要求に応じて、認証端末20へ承認ページを送信する承認ページ送信部112と、承認ページの記載に基づいて起動されたアプリXに対する承認操作に応じて、認証端末20から、承認情報、及びアプリXを特定するためのアプリ情報を受信する要求受信部113と、要求受信部113が受信したアプリ情報を、予め電話番号と紐付けて登録されている情報と照合し、同一である場合にアクセスを認証するアプリ検証部114と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、SMSを用いた多段階の認証システムに関する。
従来、ユーザ認証時のセキュリティ向上のため、携帯端末に通知するSMSを用いた2段階認証が多く採用されているが(例えば、特許文献1参照)、近年、マルウェアによるSMS盗聴を用いた攻撃による被害が増加している。
こうした攻撃に対策するため、Authenticatorアプリによる認証や、FIDO(登録商標)による認証など、SMS以外の手段を用いた2段階認証が提案されている。
特開2007-058469号公報
しかしながら、Authenticatorアプリによる認証、又はFIDOによる認証といった従来の認証方式は、端末紛失時にログイン不可となることから、端末紛失時向けの認証手段を別途提供しなければならないため、プライマリの認証手段とはなり得ない。また、SMSは、様々な端末での実現性、利便性、費用などの観点で優位性があるため、他の認証手段へ切り替えることは難しかった。
本発明は、SMS認証の安全性を向上した多段階の認証システムを提供することを目的とする。
本発明に係る認証システムは、認証端末及び認証サーバを備え、ユーザIDを伴うアクセスに応じて、認証サーバが当該アクセスを認証するシステムであって、前記認証端末は、前記認証サーバから送信される認証用メッセージを受信して提示するメッセージ受信部と、前記認証用メッセージに記載されたURLが示す承認ページを前記認証サーバに要求し、当該承認ページを受信して提示する承認ページ受信部と、前記承認ページの記載に基づいて、所定のアプリケーションを起動するアプリ起動部と、前記所定のアプリケーションに対する承認操作に応じて、承認情報とともに、前記所定のアプリケーションを特定するためのアプリ情報を前記認証サーバへ送信する認証要求部と、を備え、前記認証サーバは、前記アクセスに応じて、前記ユーザIDに紐づく電話番号により前記認証端末へ前記認証用メッセージを送信するメッセージ送信部と、要求に応じて前記承認ページを前記認証端末へ送信する承認ページ送信部と、前記認証端末から、前記承認情報、及び前記アプリ情報を受信する要求受信部と、前記要求受信部が受信した前記アプリ情報を、予め前記電話番号と紐付けて登録されている情報と照合し、同一である場合に前記アクセスを認証するアプリ検証部と、を備える。
前記アプリ検証部は、前記アプリ情報の照合の際に、前記電話番号に紐付けられた情報がない場合、前記アクセスを認証するとともに、受信した前記アプリ情報を登録してもよい。
本発明に係る認証端末は、ユーザIDを伴うアクセスに応じて、当該ユーザIDに紐づく電話番号により認証サーバから送信される認証用メッセージを受信して提示するメッセージ受信部と、前記認証用メッセージに記載されたURLが示す承認ページを前記認証サーバに要求し、当該承認ページを受信して提示する承認ページ受信部と、前記承認ページの記載に基づいて、所定のアプリケーションを起動するアプリ起動部と、前記所定のアプリケーションに対する承認操作に応じて、承認情報とともに、前記所定のアプリケーションを特定するためのアプリ情報を前記認証サーバへ送信することにより、当該アプリ情報を、前記認証サーバに予め前記電話番号と紐付けて登録されている情報と照合させ、同一である場合に前記アクセスを認証させる認証要求部と、を備える。
本発明に係る認証サーバは、ユーザIDを伴うアクセスに応じて、前記ユーザIDに紐づく電話番号により認証端末へ認証用メッセージを送信するメッセージ送信部と、前記認証用メッセージに記載されたURLが示す承認ページの要求に応じて、前記認証端末へ前記承認ページを送信する承認ページ送信部と、前記承認ページの記載に基づいて起動された所定のアプリケーションに対する承認操作に応じて、前記認証端末から、承認情報、及び前記所定のアプリケーションを特定するためのアプリ情報を受信する要求受信部と、前記要求受信部が受信した前記アプリ情報を、予め前記電話番号と紐付けて登録されている情報と照合し、同一である場合に前記アクセスを認証するアプリ検証部と、を備える。
本発明に係る認証プログラムは、前記認証サーバとしてコンピュータを機能させるためのものである。
本発明によれば、多段階の認証システムにおいて、SMS認証の安全性を向上できる。
実施形態における認証システムの機能構成を示す図である。 実施形態における認証手順を例示するシーケンス図である。
以下、本発明の実施形態の一例について説明する。
本実施形態の認証システムでは、SMSを用いて承認ページのURLを認証端末に送信して2段階認証を行う際に、この承認ページに代えて、承認ページから起動される所定のアプリケーションの画面に対してユーザが承認操作を行う。
この所定のアプリケーションを特定するためのアプリ情報は、予め認証サーバに登録され、承認操作に応じて送信されるアプリ情報と一致していることが検証される。
図1は、本実施形態における認証システム1の機能構成を示す図である。
認証システム1は、ログイン端末30が認証サーバ10へアクセスする際に、認証端末20を利用してSMS認証及び追加認証を実施するための構成である。認証サーバ10には、予めユーザが保有する認証端末20の電話番号を含む情報がユーザIDと紐付けて登録されている。
なお、認証端末20がログイン端末30を兼ねていてもよい。
認証端末20は、2段階認証のために電話番号に基づくメッセージ(以下、SMSとする)を受信可能な情報処理装置であり、スマートフォンなどの携帯端末が該当する。
認証端末20では、認証サーバ10にアクセスするためのアプリケーション(以下、ブラウザアプリという)の他、SMSを受信するアプリケーション(以下、SMSアプリという)が動作する。さらに、追加認証のため、認証端末20には、所定のアプリケーション(アプリX)が予めインストールされている。このアプリXは、固有のアプリ情報を有しており、認証端末20の電話番号に紐付けて認証サーバ10に登録される。
認証サーバ10の制御部11は、記憶部12に記憶されたソフトウェア(認証プログラム)を実行することにより、メッセージ送信部111、承認ページ送信部112、要求受信部113、アプリ検証部114として機能する。
メッセージ送信部111は、ログイン端末30からのユーザIDを伴うアクセスに応じて、ユーザIDに紐づく電話番号により認証端末20へ、URLが記載された認証用のSMSを送信する。
承認ページ送信部112は、認証用のSMSに記載されたURLに基づく認証端末20(ブラウザアプリ)からの要求に応じて、対応する承認ページを送信する。
要求受信部113は、承認ページの記載に基づいて起動されたアプリXに対するユーザの承認操作に応じて、認証端末20から、承認情報、及びインストールされているアプリXを特定するためのアプリ情報を受信する。
アプリ検証部114は、要求受信部113が受信したアプリ情報を、予め認証端末20の電話番号と紐付けて登録されている情報と照合し、同一である場合に、ログイン端末30からのアクセスを認証し、ログインを完了させる。
ここで、アプリ情報は、アプリXのインストール時に認証サーバに別途登録されてもよいが、アプリ検証部114は、アプリ情報の照合の際に、認証端末20の電話番号に紐付けられた情報がない場合、アクセスを認証するとともに、受信したアプリ情報を登録してもよい。
認証端末20の制御部21は、記憶部22に記憶されたソフトウェア(ブラウザアプリ、SMSアプリ、アプリX)を実行することにより、メッセージ受信部211、承認ページ受信部212、アプリ起動部213、認証要求部214として機能する。
メッセージ受信部211は、SMSアプリにより、認証サーバ10から送信された認証用のSMSを受信してユーザに提示する。
このSMSには、認証情報としてのURLが記載されており、このURLによりブラウザアプリが起動される。
承認ページ受信部212は、ブラウザアプリにより、認証用のSMSに記載されたURLが示す承認ページを認証サーバ10に要求し、返却された承認ページを受信して提示する。
アプリ起動部213は、ブラウザアプリにより、承認ページの記載に基づいて、所定のアプリケーション(アプリX)を起動する。
認証要求部214は、アプリXに対するユーザの承認操作に応じて、承認情報とともに、このアプリXを特定するためのアプリ情報を認証サーバ10へ送信する。
図2は、本実施形態における認証手順を例示するシーケンス図である。
この例では、認証端末20とは異なるログイン端末30から認証サーバ10へログインが行われる。
ステップS1において、ユーザは、ログイン端末30で動作するブラウザにおいて、認証サーバ10へのログインの開始操作を行う。
ステップS2において、ログイン端末30(ブラウザ)は、認証サーバ10にアクセスし、ログインページを要求する。
ステップS3において、認証サーバ10は、ログインページをログイン端末30に返却する。
ステップS4において、ユーザは、表示されたログインページにID(及びパスワード)を入力する。
ステップS5において、ログイン端末30(ブラウザ)は、入力されたID(及びパスワード)を認証サーバ10に送信する。
ステップS6において、認証サーバ10は、2段階認証の開始ページをログイン端末30に返却する。
ステップS7において、認証サーバ10は、記憶部12に格納されているユーザ情報データベースから、ユーザのIDに紐づく電話番号を抽出し、この電話番号を有する認証端末20に対して、2段階認証用のURLを含むSMSを送信する。
ステップS8において、ユーザは、送信されたSMSに記載されたURLを選択(タップ)し、認証端末20のブラウザにこのURLのページを開くことを要求する。なお、URLは、認証端末20により自動で読み取られ、ブラウザアプリに入力されてもよい。
ステップS9において、認証端末20(ブラウザアプリ)は、指定されたURLの承認ページを認証サーバ10に要求する。
ステップS10において、認証サーバ10は、承認ページを認証端末20に返却する。
ステップS11において、認証端末20(ブラウザアプリ)は、承認ページの記載に基づいて、インストール済みのアプリXを起動する。
ステップS12において、ユーザは、認証端末20のブラウザに表示されたアプリXの画面において承認操作を行う(ボタンをタップする)。
ステップS13において、認証端末20(アプリX)は、ユーザから承認操作があったことを示す承認情報と、アプリXに固有のアプリ情報を認証サーバ10に送信する。
ステップS14において、認証サーバ10は、ステップS13で受信したアプリ情報と、ステップS7のSMS送信の宛先である電話番号と紐付けられたアプリ情報とが同一であることを確認する。
このとき、認証サーバ10は、電話番号と紐付けられたアプリ情報が登録されていない、すなわち初回のログインの場合、受信したアプリ情報を次回からの照合のために登録する。
ステップS15において、ユーザは、2段階認証の開始ページを更新(ボタンをタップ)、又は自動更新を待つ。これにより、ログイン端末30(ブラウザ)は、認証サーバ10に認証の状態を確認する。
ステップS16において、認証サーバ10は、ログイン端末30に対してログイン完了後のページと、認証情報とを送信しログインを完了する。
ここで、認証端末20にアプリXがインストールされていない場合、追加認証のシーケンス(破線枠内)は、従来のシーケンスに変更されてよい。
すなわち、ステップS11で承認ページからのアプリXの起動に失敗した場合、ユーザは、この承認ページに対して承認操作を行い、認証端末20(ブラウザアプリ)が承認情報を認証サーバ10へ送信する。この場合、承認サーバは、アプリ情報の照合を行うことなく、承認情報に基づいてログインを完了させる。
本実施形態によれば、認証システム1は、SMSでURLを送信して2段階認証を実施する場合に、認証端末20において、このURLに対応する承認ページからアプリXを起動させる。アプリXの承認画面においてユーザが承認操作をすることにより、認証端末20は、アプリXに固有のアプリ情報を認証サーバ10に送信し、認証サーバ10は、受信したアプリ情報を、SMSの送信に用いた電話番号と紐付けて登録されている情報と照合することで追加認証を行う。
したがって、認証システム1は、同一端末上にインストールされたアプリXでの認証操作であることを検証することで、多段階の認証システムにおいて、SMS認証の安全性を向上できる。
さらに、認証端末20にアプリXがインストールされていない場合には、アプリXは起動されず、承認ページが表示され続けるため、従来の認証シーケンスを利用できる。
したがって、認証システム1は、アプリXの利用可否に影響されず、認証シーケンスを完了させることができ、かつ、アプリXを利用した場合に安全性を向上できる。
また、認証システム1は、アプリ情報の照合の際に、電話番号に紐付けられた情報がない場合、アクセスを認証するとともに、受信したアプリ情報を登録する。
したがって、認証システム1は、2段階認証の際に、ユーザに意識させることなくアプリ情報を登録し、以降のログイン時の安全性を強化できる。
なお、前述の実施形態により、例えば、マルウェア攻撃に強いSMS認証を実現し不正アクセス被害を低減できることから、国連が主導する持続可能な開発目標(SDGs)の目標9「レジリエントなインフラを整備し、持続可能な産業化を推進するとともに、イノベーションの拡大を図る」に貢献することが可能となる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限るものではない。また、前述した実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
認証システム1による認証方法は、ソフトウェアにより実現される。ソフトウェアによって実現される場合には、このソフトウェアを構成するプログラムが、情報処理装置(コンピュータ)にインストールされる。また、これらのプログラムは、CD-ROMのようなリムーバブルメディアに記録されてユーザに配布されてもよいし、ネットワークを介してユーザのコンピュータにダウンロードされることにより配布されてもよい。さらに、これらのプログラムは、ダウンロードされることなくネットワークを介したWebサービスとしてユーザのコンピュータに提供されてもよい。
1 認証システム
10 認証サーバ
11 制御部
12 記憶部
20 認証端末
21 制御部
22 記憶部
30 ログイン端末
111 メッセージ送信部
112 承認ページ送信部
113 要求受信部
114 アプリ検証部
211 メッセージ受信部
212 承認ページ受信部
213 アプリ起動部
214 認証要求部

Claims (5)

  1. 認証端末及び認証サーバを備え、ユーザIDを伴うアクセスに応じて、認証サーバが当該アクセスを認証する認証システムであって、
    前記認証端末は、
    前記認証サーバから送信される認証用メッセージを受信して提示するメッセージ受信部と、
    前記認証用メッセージに記載されたURLが示す承認ページを前記認証サーバに要求し、当該承認ページを受信して提示する承認ページ受信部と、
    前記承認ページの記載に基づいて、所定のアプリケーションを起動するアプリ起動部と、
    前記所定のアプリケーションに対する承認操作に応じて、承認情報とともに、前記所定のアプリケーションを特定するためのアプリ情報を前記認証サーバへ送信する認証要求部と、を備え、
    前記認証サーバは、
    前記アクセスに応じて、前記ユーザIDに紐づく電話番号により前記認証端末へ前記認証用メッセージを送信するメッセージ送信部と、
    要求に応じて前記承認ページを前記認証端末へ送信する承認ページ送信部と、
    前記認証端末から、前記承認情報、及び前記アプリ情報を受信する要求受信部と、
    前記要求受信部が受信した前記アプリ情報を、予め前記電話番号と紐付けて登録されている情報と照合し、同一である場合に前記アクセスを認証するアプリ検証部と、を備える認証システム。
  2. 前記アプリ検証部は、前記アプリ情報の照合の際に、前記電話番号に紐付けられた情報がない場合、前記アクセスを認証するとともに、受信した前記アプリ情報を登録する請求項1に記載の認証システム。
  3. ユーザIDを伴うアクセスに応じて、当該ユーザIDに紐づく電話番号により認証サーバから送信される認証用メッセージを受信して提示するメッセージ受信部と、
    前記認証用メッセージに記載されたURLが示す承認ページを前記認証サーバに要求し、当該承認ページを受信して提示する承認ページ受信部と、
    前記承認ページの記載に基づいて、所定のアプリケーションを起動するアプリ起動部と、
    前記所定のアプリケーションに対する承認操作に応じて、承認情報とともに、前記所定のアプリケーションを特定するためのアプリ情報を前記認証サーバへ送信することにより、当該アプリ情報を、前記認証サーバに予め前記電話番号と紐付けて登録されている情報と照合させ、同一である場合に前記アクセスを認証させる認証要求部と、を備える認証端末。
  4. ユーザIDを伴うアクセスに応じて、前記ユーザIDに紐づく電話番号により認証端末へ認証用メッセージを送信するメッセージ送信部と、
    前記認証用メッセージに記載されたURLが示す承認ページの要求に応じて、前記認証端末へ前記承認ページを送信する承認ページ送信部と、
    前記承認ページの記載に基づいて起動された所定のアプリケーションに対する承認操作に応じて、前記認証端末から、承認情報、及び前記所定のアプリケーションを特定するためのアプリ情報を受信する要求受信部と、
    前記要求受信部が受信した前記アプリ情報を、予め前記電話番号と紐付けて登録されている情報と照合し、同一である場合に前記アクセスを認証するアプリ検証部と、を備える認証サーバ。
  5. 請求項4に記載の認証サーバとしてコンピュータを機能させるための認証プログラム。
JP2021195451A 2021-12-01 2021-12-01 認証システム、認証端末、認証サーバ及び認証プログラム Pending JP2023081605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021195451A JP2023081605A (ja) 2021-12-01 2021-12-01 認証システム、認証端末、認証サーバ及び認証プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021195451A JP2023081605A (ja) 2021-12-01 2021-12-01 認証システム、認証端末、認証サーバ及び認証プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023081605A true JP2023081605A (ja) 2023-06-13

Family

ID=86728221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021195451A Pending JP2023081605A (ja) 2021-12-01 2021-12-01 認証システム、認証端末、認証サーバ及び認証プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023081605A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10223520B2 (en) System and method for integrating two-factor authentication in a device
CN111131242B (zh) 一种权限控制方法、装置和系统
US11736468B2 (en) Enhanced authorization
US9548975B2 (en) Authentication method, authentication system, and service delivery server
KR100464755B1 (ko) 이메일 주소와 하드웨어 정보를 이용한 사용자 인증방법
KR101451359B1 (ko) 사용자 계정 회복
US20140052638A1 (en) Method and system for providing a card payment service using a mobile phone number
KR20060047252A (ko) 이동 장치를 통한 계정 생성 방법 및 시스템
JP2007025802A (ja) 無線通信端末を利用したゲートシステムおよびゲート解除方法
JP4960738B2 (ja) 認証システム、認証方法および認証プログラム
JP2014528129A (ja) インターネットベースのアプリケーションへのアクセスを制御する方法
CN107241329B (zh) 账号登录处理方法及装置
EP2951950B1 (en) Methods for activation of an application on a user device
JP2023145552A (ja) 装置への安全な資格情報転送を認証するための方法およびシステム
JP5727661B2 (ja) 認証方法、認証システム、サービス提供サーバ、および認証サーバ
KR20210116407A (ko) 온라인 서비스 서버와 클라이언트 간의 상호 인증 방법 및 시스템
KR101879843B1 (ko) Ip 주소와 sms를 이용한 인증 방법 및 시스템
JP2023081605A (ja) 認証システム、認証端末、認証サーバ及び認証プログラム
KR20150013926A (ko) 본인 인증 시스템 및 그 제공방법
CN115310067A (zh) 登录方法及装置、存储介质、电子设备
KR102267628B1 (ko) 일회성 식별자를 이용한 사용자 인증 방법 및 이를 수행하는 인증 시스템
JP2023081604A (ja) 認証システム、認証端末、認証サーバ及び認証プログラム
US20230231848A1 (en) System and method for authentication of interactive voice response service
KR101991109B1 (ko) 모바일 인증방법 및 그 시스템
JP2023084795A (ja) 認証システム、認証端末、認証サーバ及び認証プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240209