JP2023079173A - Ink jet printing device and control method - Google Patents

Ink jet printing device and control method Download PDF

Info

Publication number
JP2023079173A
JP2023079173A JP2022166368A JP2022166368A JP2023079173A JP 2023079173 A JP2023079173 A JP 2023079173A JP 2022166368 A JP2022166368 A JP 2022166368A JP 2022166368 A JP2022166368 A JP 2022166368A JP 2023079173 A JP2023079173 A JP 2023079173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
standby
preliminary ejection
cap
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022166368A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
仁昭 村山
Hitoaki Murayama
苑子 江川
Sonoko Egawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to US18/058,176 priority Critical patent/US20230166522A1/en
Publication of JP2023079173A publication Critical patent/JP2023079173A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

To solve the problem of possible overflowing of ink from a cap when the amount of ink discharged by preliminary discharge exceeds a cap capacity.SOLUTION: When an amount of ink in a cap exceeds a threshold in a standby period after finish of a recording operation, standby preliminary discharge performed at certain time intervals is stopped and a recording device is placed in standby, thereby suppressing overflow of ink from the cap.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本発明は、インクジェット記録装置及び制御方法に関する。 The present invention relates to an inkjet recording apparatus and control method.

従来、記録媒体上にインクを付与することにより画像を記録するインクジェット記録装置が知られている。このようなインクジェット記録装置において、画像の記録が行われていない間にインクを吐出するノズル(吐出口)からインク中の水分が蒸発し、増粘することでノズルからのインクの吐出不良が生じることがある。このような吐出不良を抑制するため、ノズル内で増粘したインクをキャップへ向けて排出する、いわゆる予備吐出が行われている。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known an inkjet recording apparatus that records an image by applying ink onto a recording medium. In such an inkjet recording apparatus, the moisture in the ink evaporates from the nozzles (ejection ports) that eject the ink while the image is not being printed, and the viscosity increases, resulting in ejection failure of the ink from the nozzles. Sometimes. In order to suppress such ejection failures, so-called preliminary ejection is performed to eject ink that has increased viscosity in the nozzles toward the cap.

特許文献1には、画像の記録が行われていない待機時の予備吐出の量を減らすため、環境温度をモニターし、環境温度によって予備吐出のタイミングや量を可変とすることが開示されている。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-200000 discloses that in order to reduce the amount of preliminary ejection during standby when no image is being printed, the environmental temperature is monitored and the timing and amount of preliminary ejection are varied depending on the environmental temperature. .

特開2002-178533号公報JP-A-2002-178533

特許文献1に開示されているように予備吐出量を減らしたとしても、キャップの容量を超える予備吐出を行うことはできない。予備吐出によるインクの量がキャップ容量を超えてしまった場合、キャップからインクが溢れ、装置内もしくは装置周囲を汚してしまう可能性がある。 Even if the amount of preliminary ejection is reduced as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-200013, it is not possible to perform preliminary ejection exceeding the capacity of the cap. If the amount of ink due to preliminary ejection exceeds the capacity of the cap, the ink may overflow from the cap and stain the inside of the device or the surroundings of the device.

このような課題に対し、本発明は、予備吐出によるキャップ内のインク量がキャップ容量を超えることによるインク溢れを抑制することを目的とする。 In view of such problems, an object of the present invention is to suppress ink overflow due to the amount of ink in the cap due to preliminary ejection exceeding the capacity of the cap.

本発明は、記録媒体に対してインクを吐出するための複数のノズルが設けられた記録ヘッドと、予備吐出動作により前記記録ヘッドから吐出されたインクを受けるためのキャップと、前記予備吐出動作により前記キャップへ吐出されたインクの量を記憶する記憶手段と、前記記録ヘッドによる画像を記録する記録動作が終了した後の待機期間において、前記予備吐出動作を所定の時間間隔で行う待機中予備吐出動作の実行を開始し、前記記憶手段に記憶された前記インク量の積算値が、閾値を超えていない場合は、前記待機中予備吐出動作を継続し、前記インク量の積算値が、前記閾値を超えた場合は、前記待機中予備吐出動作を停止させ、前記待機期間が予め定められた時間を超える場合は、前記記録ヘッドを前記キャップに当接させて前記待機期間を終了させるように、前記記録ヘッドを制御する制御手段とを備えることを特徴とする。 The present invention provides a recording head provided with a plurality of nozzles for ejecting ink onto a recording medium, a cap for receiving the ink ejected from the recording head by a preliminary ejection operation, and the preliminary ejection operation. storage means for storing the amount of ink ejected to the cap; and preliminary ejection during standby for performing the preliminary ejection operation at predetermined time intervals in a standby period after a recording operation for recording an image by the recording head is completed. Execution of the operation is started, and when the integrated value of the ink amount stored in the storage means does not exceed the threshold value, the standby preliminary discharge operation is continued, and the integrated value of the ink amount exceeds the threshold value. is exceeded, the standby preliminary ejection operation is stopped, and when the standby period exceeds a predetermined time, the recording head is brought into contact with the cap to end the standby period, and control means for controlling the recording head.

本発明は、予備吐出によるキャップ内のインク量がキャップ容量を超えることによるインク溢れを抑制することができる。 The present invention can suppress ink overflow due to the amount of ink in the cap due to preliminary ejection exceeding the capacity of the cap.

第1の実施形態に係る記録装置の全体を示す縦断面図である。1 is a longitudinal sectional view showing the entire recording apparatus according to a first embodiment; FIG. 図1に示す記録装置の駆動機構を示す斜視図である。2 is a perspective view showing a driving mechanism of the printing apparatus shown in FIG. 1; FIG. 図2に示すクラッチギアの構成を示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing the configuration of a clutch gear shown in FIG. 2; 図1に示す記録装置における回復機構を示す斜視図である。2 is a perspective view showing a recovery mechanism in the printing apparatus shown in FIG. 1; FIG. 図1に示す記録装置における搬送ローラーからポンプ機構までの駆動伝達構成を示す斜視図である。2 is a perspective view showing a drive transmission configuration from a conveying roller to a pump mechanism in the printing apparatus shown in FIG. 1; FIG. 図5に示すポンプ機構を示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view showing the pump mechanism shown in FIG. 5; 図1に示す記録装置の制御構成の概略を示すブロック図である。2 is a block diagram showing an outline of a control configuration of the printing apparatus shown in FIG. 1; FIG. 第1の実施形態に係る記録装置の制御を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing control of the printing apparatus according to the first embodiment; 第1の実施形態に係る記録装置の制御を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing control of the printing apparatus according to the first embodiment; 第1の実施形態に係る記録装置の制御を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing control of the printing apparatus according to the first embodiment; 第2および第3の実施形態に係る記録装置の全体を示す縦断面図である。FIG. 2 is a vertical cross-sectional view showing the entire recording apparatus according to second and third embodiments; 第3の実施形態に係る記録装置の制御を示すフローチャートである。10 is a flow chart showing control of a printing apparatus according to a third embodiment; 記録ヘッドの構成を示す図である。1 is a diagram showing the configuration of a print head; FIG. 第2の実施形態に係る記録装置の制御を示すフローチャートである。9 is a flow chart showing control of the printing apparatus according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る記録装置の制御を示すフローチャートである。9 is a flow chart showing control of the printing apparatus according to the second embodiment; 第4の実施形態に係る記録装置の制御を示すフローチャートである。10 is a flow chart showing control of a printing apparatus according to a fourth embodiment;

(第1の実施形態)
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態を説明する。
(First embodiment)
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本実施形態に係るインクジェット記録装置の全体を示す断面図である。PCなどのホスト装置などから記録命令が送信されると、制御部は、各機構の駆動源としてのモーター21を駆動する。モーター21は、後述の図2に図示する。モーター21により、給紙機構2、中間ローラー6、中間ローラー6よりも下流側に配置された搬送ローラー10、及び、搬送ローラー10よりも下流側に配置された排紙ローラー12が駆動される。 FIG. 1 is a cross-sectional view showing the entire inkjet recording apparatus according to this embodiment. When a recording command is transmitted from a host device such as a PC, the control unit drives the motor 21 as a drive source for each mechanism. The motor 21 is illustrated in FIG. 2 described below. A motor 21 drives the paper feed mechanism 2 , the intermediate roller 6 , the transport roller 10 arranged downstream of the intermediate roller 6 , and the paper discharge roller 12 arranged downstream of the transport roller 10 .

給紙機構2は、給紙トレイ1に積載された記録媒体Pを押し出すように搬送し、分離部材4に突き当てて1枚ずつ分離する。分離された記録媒体Pは、給紙機構2により、中間ローラー6及びその対となるピンチローラー7まで搬送される。記録媒体Pの先端が中間ローラー6を抜けると、Uターン形状をなす紙ガイドの外周にぶつかり、そのまま紙ガイドに沿いながら搬送方向が反転され、搬送ローラー10及びその対となるピンチローラー11に到達する。記録媒体Pの先端が搬送ローラー10のニップ部に差し掛かると、記録媒体の種類に応じて先端位置が調整され、記録媒体の斜行が矯正される。この先端位置の調整を、先端レジストとも呼ぶ。先端レジストを行う際、搬送ローラー10は、モーター21の駆動によって、記録媒体Pを戻す方向、すなわち搬送方向において逆方向にも回転することができる。一方、中間ローラー6は、モーター21の駆動がどちらの方向であっても、常に搬送方向において順方向、すなわち記録媒体Pを排出する方向に回転するように構成されている。この2つのローラーの構成により、搬送ローラー10の手前で、記録媒体にループを形成することができる。記録媒体Pが搬送ローラー10まで達したとき、モーター21は駆動方向を逆転させ、一旦、記録媒体Pを巻き戻す方向へ搬送ローラー10を回転させる。そして、搬送ローラー10を再び順方向に回転させ、記録媒体Pを排出する方向へ搬送することにより、先端レジストが完了する。先端レジストが行われた後、記録媒体Pがプラテン上まで搬送され、給紙動作が完了する。 The paper feed mechanism 2 pushes out the recording media P stacked on the paper feed tray 1 and abuts against the separation member 4 to separate them one by one. The separated recording medium P is conveyed by the paper feeding mechanism 2 to the intermediate roller 6 and the pinch roller 7 which is a pair thereof. When the leading edge of the recording medium P passes through the intermediate roller 6, it collides with the outer periphery of the U-turned paper guide, and the direction of transportation is reversed while following the paper guide, and reaches the transportation roller 10 and its paired pinch roller 11. do. When the leading edge of the recording medium P reaches the nip portion of the transport roller 10, the leading edge position is adjusted according to the type of the recording medium, and the skew of the recording medium is corrected. This tip position adjustment is also called tip registration. When the leading edge registration is performed, the transport roller 10 can also be rotated in the direction in which the recording medium P is returned, that is, in the reverse direction of the transport direction, by being driven by the motor 21 . On the other hand, the intermediate roller 6 is configured to always rotate in the forward direction in the conveying direction, that is, in the direction in which the recording medium P is ejected, regardless of which direction the motor 21 is driven. This two-roller configuration makes it possible to form a loop on the recording medium before the transport roller 10 . When the recording medium P reaches the conveying roller 10, the motor 21 reverses the driving direction, and once rotates the conveying roller 10 in the direction in which the recording medium P is rewound. Then, the conveying roller 10 is rotated again in the forward direction to convey the recording medium P in the discharge direction, thereby completing the leading edge registration. After the leading end registration is performed, the recording medium P is conveyed onto the platen, and the paper feeding operation is completed.

プラテン上には、記録媒体Pが搬送される方向と交差する方向に走査する記録ユニット714が配置されている。本実施形態の記録装置は、記録ユニット714が搬送方向(図中Y方向)と交差する走査方向(図中X方向)に走査する、いわゆるシリアル記録方式の記録装置である。この走査の間に、プラテン上に搬送された記録媒体Pに対して、記録ユニット714に搭載された記録ヘッド717のノズル(吐出口)からインクが滴として吐出され、プラテン上に搬送された記録媒体Pに画像が記録される(記録ユニット714、記録ヘッド717は図7を参照)。 A printing unit 714 that scans in a direction crossing the direction in which the printing medium P is conveyed is arranged on the platen. The printing apparatus of this embodiment is a so-called serial printing type printing apparatus in which the printing unit 714 scans in a scanning direction (X direction in the figure) that intersects the conveying direction (Y direction in the figure). During this scanning, ink droplets are ejected from nozzles (ejection ports) of a print head 717 mounted on a printing unit 714 onto the print medium P transported over the platen, and the print medium P transported onto the platen is ejected. An image is recorded on the medium P (see FIG. 7 for the recording unit 714 and recording head 717).

図13は、記録ヘッド717の模式図である。図13(a)は、インクを吐出する複数のノズル(吐出口)が並ぶノズル列が配置されたノズル面(吐出口面)を示す概念図である。図13(b)は、各ノズル列のノズル配置を示す図である。各ノズル列には、図中Y方向に600dpiの間隔でノズルが並んでいる。そして、インク色毎に2列ずつのノズル列が、Y方向に1200dpiずれて千鳥状に配置されている。すなわち、各インク色のY方向の記録解像度は、1200dpiである。 FIG. 13 is a schematic diagram of the recording head 717. As shown in FIG. FIG. 13A is a conceptual diagram showing a nozzle surface (ejection port surface) on which a nozzle array in which a plurality of nozzles (ejection ports) that eject ink are arranged is arranged. FIG. 13(b) is a diagram showing the nozzle arrangement of each nozzle row. In each nozzle row, nozzles are arranged at intervals of 600 dpi in the Y direction in the drawing. Two nozzle rows for each ink color are arranged in a zigzag pattern with a shift of 1200 dpi in the Y direction. That is, the recording resolution in the Y direction for each ink color is 1200 dpi.

なお、記録ヘッド717には、各ノズルにインクを供給するためのインク流路(不図示)が設けられている。また、各ノズルの内部には、インクを滴として吐出するためのエネルギーを発生させる記録素子が設けられている。本実施形態では、電気エネルギーを熱エネルギーに変換する電気熱変換素子を記録素子として用いているが、この限りではなく、ピエゾ素子等を用いてもよい。 Note that the recording head 717 is provided with an ink flow path (not shown) for supplying ink to each nozzle. Also, inside each nozzle, a recording element is provided that generates energy for ejecting ink as droplets. In the present embodiment, an electrothermal conversion element that converts electrical energy into thermal energy is used as the recording element.

図13(a)において、a列及びb列はシアンインクを吐出するノズルが配列されたノズル列、c列及びd列はマゼンタインクを吐出するノズルが配列されたノズル列、e列及びf列はイエローインクを吐出するノズルが配列されたノズル列である。同様に、g列及びh列はブラックインクを吐出するノズルが配列されたノズル列である。シアン、マゼンタ、イエローのカラーインクに対応する各ノズル列には、256個のノズルが配列され、ブラックインクに対応するノズル列には、640個のノズルが配列されている。 In FIG. 13A, rows a and b are nozzle rows in which nozzles for ejecting cyan ink are arranged, rows c and d are nozzle rows in which nozzles for ejecting magenta ink are arranged, rows e and f. is a nozzle array in which nozzles for ejecting yellow ink are arranged. Similarly, rows g and rows h are nozzle rows in which nozzles for ejecting black ink are arranged. 256 nozzles are arranged in each nozzle row corresponding to cyan, magenta, and yellow color inks, and 640 nozzles are arranged in the nozzle row corresponding to black ink.

前述の搬送ローラー10による搬送と、記録ユニット714による記録走査と繰り返すことによって画像を記録する記録動作を行う。本実施形態では、記録媒体上の単位領域に対する複数回の走査により、単位領域に対する画像の記録を完成させる、いわゆるマルチパス記録方式を行う。記録ユニット714による記録走査を「パス」とも呼び、所定の単位領域に対する記録を完成させるために記録ヘッド717が走査する回数を「パス数」と呼ぶ。画像の記録が終了すると、排紙ローラー12及び拍車13の対によって、搬送方向順方向に記録媒体Pが搬送され、排紙される。 A printing operation for printing an image is performed by repeating the transportation by the transportation roller 10 and the printing scanning by the printing unit 714 . In this embodiment, a so-called multi-pass printing method is performed in which printing of an image on a unit area is completed by scanning the unit area on the print medium a plurality of times. A printing scan by the printing unit 714 is also called a "pass", and the number of times the printing head 717 scans to complete printing on a predetermined unit area is called a "pass number". When the image recording is completed, the recording medium P is conveyed forward in the conveying direction by the pair of the discharge roller 12 and the spur 13 and discharged.

図2は、本実施形態のインクジェット記録装置の駆動機構を示す斜視図であり、モーター21の駆動力を、搬送ローラー10及び中間ローラー6へ伝える駆動伝達機構の詳細を示している。本実施形態では、搬送ローラー10及び中間ローラー6の両方をモーター21によって共通に駆動する。これにより、記録装置本体の小型化や低コスト化を図ることができる。 FIG. 2 is a perspective view showing the drive mechanism of the inkjet recording apparatus of this embodiment, and shows the details of the drive transmission mechanism for transmitting the driving force of the motor 21 to the transport roller 10 and the intermediate roller 6. As shown in FIG. In this embodiment, both the transport roller 10 and the intermediate roller 6 are commonly driven by the motor 21 . As a result, it is possible to reduce the size and cost of the main body of the recording apparatus.

モーターの回転軸に取り付けられたギア(不図示)は、アイドラギア22を介し、搬送ローラー10の軸の一方の端部に取り付けられた搬送インプットギア23に連結されている。搬送インプットギア23には、マーキングを形成したコードホイール(不図示)が取り付けられており、モーターの回転量を検出することができる。不図示のエンコーダセンサーによってこれを読み取ることにより、搬送ローラー10の回転量を制御することができる。搬送ローラー10の軸の他の端部には、搬送アウトプットギア24が取り付けられている。この搬送アウトプットギア24からアイドラギア25を経てサンギア31へ駆動力が伝達される。サンギア31はクラッチギアとして構成される。 A gear (not shown) attached to the rotating shaft of the motor is connected via an idler gear 22 to a transport input gear 23 attached to one end of the shaft of the transport roller 10 . A code wheel (not shown) with markings is attached to the transport input gear 23, and the amount of rotation of the motor can be detected. By reading this with an encoder sensor (not shown), the amount of rotation of the transport roller 10 can be controlled. A transport output gear 24 is attached to the other end of the shaft of the transport roller 10 . A driving force is transmitted from the conveying output gear 24 to the sun gear 31 via the idler gear 25 . The sun gear 31 is configured as a clutch gear.

図3は、図2に示すクラッチギアの構成を示す斜視図である。本図に示すように、サンギア31の内部にはスプリング33が設けられ、サンギア31が正転することによって、スプリング33が締まり、サンギア31とサンギア32が連れ回ることができる。一方、サンギア31が逆転することによってスプリング33は開く。このため、サンギア32に負荷がかかるとサンギア31とサンギア32が滑り、連れ回ることができない。また、サンギア31の軸上にはスイングアーム34が設けられ、スイングアーム34上にはプラネットギア35が取り付けられている。プラネットギア35とスイングアーム34との間にはスイングアームスプリング36が設けられ、摩擦によってサンギア31が回転する際にはスイングアーム34も連れ回るよう構成されている。サンギア32には、多段ギア37の段38が連結されている。また、多段ギア37の段39は、プラネットギア35と連結可能な位置に取り付けられている。 3 is a perspective view showing the configuration of the clutch gear shown in FIG. 2. FIG. As shown in the figure, a spring 33 is provided inside the sun gear 31, and the forward rotation of the sun gear 31 tightens the spring 33, allowing the sun gears 31 and 32 to rotate together. On the other hand, the spring 33 opens when the sun gear 31 reverses. Therefore, when a load is applied to the sun gear 32, the sun gear 31 and the sun gear 32 slip and cannot rotate together. A swing arm 34 is provided on the axis of the sun gear 31 , and a planet gear 35 is attached on the swing arm 34 . A swing arm spring 36 is provided between the planet gear 35 and the swing arm 34 so that when the sun gear 31 rotates due to friction, the swing arm 34 also rotates. A stage 38 of a multistage gear 37 is connected to the sun gear 32 . Further, the stage 39 of the multi-stage gear 37 is attached at a position where it can be connected to the planet gear 35 .

これらの構成により、サンギア31が矢印sの向き正転する場合には、サンギア31に入力された駆動は、サンギア31とともに連れ回るサンギア32によって、多段ギア37の段38へと伝えられる。一方、サンギア31が矢印tの向きに逆転する場合には、スイングアーム34が図の矢印uの方向へ動き、プラネットギア35と多段ギア37の段39が連結され、多段ギア37へ駆動が伝達される。なお、サンギア32はクラッチギアであるため、逆転時にはサンギアが容易に滑り、駆動を妨げない。このような伝達方法により、サンギア31が正転した場合と逆転した場合のいずれであっても、多段ギア37の回転方向は同一である。 With these configurations, when the sun gear 31 rotates forward in the direction of arrow s, the drive input to the sun gear 31 is transmitted to the stage 38 of the multistage gear 37 by the sun gear 32 that rotates together with the sun gear 31 . On the other hand, when the sun gear 31 reverses in the direction of the arrow t, the swing arm 34 moves in the direction of the arrow u in the drawing, the planet gear 35 and the stage 39 of the multi-stage gear 37 are connected, and the drive is transmitted to the multi-stage gear 37. be done. Since the sun gear 32 is a clutch gear, it easily slips during reverse rotation and does not interfere with driving. With this transmission method, the direction of rotation of the multistage gear 37 is the same regardless of whether the sun gear 31 rotates forward or backward.

図4は、回復機構715を示す斜視図である。本実施形態の回復機構は、記録ヘッド717がインクを吐出する吐出性能を維持するために用いられる。本図において、スライダ40は、記録ヘッド717の往復移動方向の動作に追従し、画像が記録される記録領域の外の領域でスライド可能である。また、スライダ40は、記録ヘッド717のカラーインクの吐出口面及びブラックインクの吐出口面に対して垂直な方向、すなわちインクが吐出される方向に移動可能である。このようなスライダ40の移動により、キャップ41、42と、記録ヘッド717の吐出口面の近接(当接)及び離間が可能となる。 FIG. 4 is a perspective view showing the recovery mechanism 715. As shown in FIG. The recovery mechanism of this embodiment is used to maintain the ink ejection performance of the print head 717 . In this figure, the slider 40 follows the motion of the recording head 717 in the reciprocating direction and can slide in an area outside the recording area where the image is recorded. Further, the slider 40 is movable in a direction perpendicular to the ejection port surface of the recording head 717 for the color ink and the ejection port surface for the black ink, that is, in the direction in which the ink is ejected. Such movement of the slider 40 enables the caps 41 and 42 to approach (contact) and separate from the discharge port surface of the recording head 717 .

キャップ41は、シアン、マゼンタ、イエローのカラーインク用のキャップであり、キャップ42は、ブラックインク用のキャップである。スライダ40は、キャップホルダ44及びキャップホルダ45を搭載する。また、記録ヘッド717の移動に応じて、記録領域と異なる領域で、記録ユニット714の移動方向、及び、ブラックとカラーのそれぞれの記録ヘッド717とキャップとが近接又は離間する方向に移動可能である。キャップ41及び42には、ポンプチューブ51a、51bがそれぞれ連結され、ポンプチューブ51a及び51bは、負圧を発生させる吸引ポンプを含むポンプ機構に接続されている。この吸引ポンプを駆動することにより、キャップを介して各吐出口からインクを吸引する回復動作を実行することができる。 The cap 41 is for cyan, magenta, and yellow color inks, and the cap 42 is for black ink. The slider 40 mounts a cap holder 44 and a cap holder 45 . In addition, according to the movement of the recording head 717, it is possible to move in the moving direction of the recording unit 714 and the direction in which the black and color recording heads 717 approach or separate from the cap in an area different from the recording area. . Pump tubes 51a and 51b are connected to the caps 41 and 42, respectively, and the pump tubes 51a and 51b are connected to a pump mechanism including a suction pump that generates negative pressure. By driving this suction pump, it is possible to perform a recovery operation of sucking ink from each ejection port through the cap.

図5は、搬送ローラー10からポンプ機構までの駆動伝達構成を示す斜視図であり、図6は、ポンプ機構を示す斜視図である。ポンプローラーホルダ62には、ポンプローラー64が取り付けられている。ポンプチューブ51a及び51bは、ポンプベース60の内壁に沿って半周分介在し、ポンプベース60内で回転可能に挿入されている。記録ヘッド717をキャップした状態で、モーター21の駆動により搬送ローラー10を逆転させると、搬送アウトプットギア24、アイドラギア25及びポンプ駆動ギア50を介し、ポンプローラーホルダ62へ駆動力が伝達される。ポンプローラー64がポンプローラーホルダ62に設けられたカムを移動し、ポンプベース60の内壁とポンプローラー64によってポンプチューブ51a及び51bを押し潰す。さらに搬送ローラー10の逆転駆動を継続させると、ポンプチューブ内部に負圧が発生する。 FIG. 5 is a perspective view showing a drive transmission structure from the conveying roller 10 to the pump mechanism, and FIG. 6 is a perspective view showing the pump mechanism. A pump roller 64 is attached to the pump roller holder 62 . The pump tubes 51a and 51b are interposed along the inner wall of the pump base 60 for half the circumference and are rotatably inserted within the pump base 60 . When the transport roller 10 is reversed by driving the motor 21 with the recording head 717 capped, driving force is transmitted to the pump roller holder 62 via the transport output gear 24 , the idler gear 25 and the pump drive gear 50 . A pump roller 64 moves a cam provided on the pump roller holder 62, and the inner wall of the pump base 60 and the pump roller 64 crush the pump tubes 51a and 51b. Further, when the reverse driving of the transport roller 10 is continued, a negative pressure is generated inside the pump tube.

キャップ41及び42により記録ヘッド717の吐出口面がキャップされて密着した状態で負圧を発生させると、キャップ41及び42を介して記録ヘッド717の吐出口からインクを吸引することができる。一方、キャップされていない状態で負圧を発生させると、予備吐出などによりキャップ内に貯まったインクを吸引して排出させる排出動作(空吸引動作)を実行することができる。また、空吸引動作において、ポンプチューブ51a、52bのそれぞれを押し潰すことによって、キャップ41、42それぞれに対して、ノズルからのインク吸引またはキャップ内の空吸引を個別に実行することができる。 When a negative pressure is generated in a state in which the ejection opening surface of the recording head 717 is capped by the caps 41 and 42 and is in close contact with them, ink can be sucked from the ejection openings of the recording head 717 via the caps 41 and 42 . On the other hand, if a negative pressure is generated in the capped state, a discharge operation (idle suction operation) for sucking and discharging ink accumulated in the cap due to preliminary ejection or the like can be executed. Further, in the idle suction operation, by crushing the pump tubes 51a and 52b, respectively, the caps 41 and 42 can be individually sucked with ink from the nozzles or the inside of the caps.

インクを吸引する吸引動作の終了後にポンプチューブ内の負圧を解除する場合には、ポンプローラーホルダ62を逆側に回転駆動させる。すなわち、搬送ローラー10を正転側に回転駆動させる。ポンプローラー64がポンプチューブ51a及び51bを押し潰している状態を開放することにより、ポンプチューブ内部の負圧が解除される。 When the negative pressure inside the pump tube is released after the ink suction operation is finished, the pump roller holder 62 is driven to rotate in the opposite direction. That is, the conveying roller 10 is rotationally driven in the forward direction. By releasing the state in which the pump rollers 64 are crushing the pump tubes 51a and 51b, the negative pressure inside the pump tubes is released.

図7は、本実施形態の制御構成の概略を示すブロック図である。制御部72は、CPU、ROM、RAMを備える。CPUは、ROMやRAMなどのメモリに保持されているプログラムに従い、各処理を実行する。RAMは揮発性のストレージであり、プログラムやデータを一時的に保持する。ROMは不揮発性のストレージであり、後述する各処理で用いられるテーブルデータやプログラムを保持する。本図7に示すように、制御部72は、操作パネル71もしくは接続されるPC710からの入力に従い、モータードライバ73、712に対してモーター電流制御信号を出力することにより、以下の動作を制御する。 FIG. 7 is a block diagram showing an outline of the control configuration of this embodiment. The control unit 72 includes a CPU, ROM, and RAM. The CPU executes each process according to programs held in memories such as ROM and RAM. RAM is a volatile storage that temporarily holds programs and data. The ROM is non-volatile storage and holds table data and programs used in each process described later. As shown in FIG. 7, the control unit 72 outputs motor current control signals to the motor drivers 73 and 712 according to the input from the operation panel 71 or the connected PC 710, thereby controlling the following operations. .

上述した搬送ローラー10などを駆動するモーター21に該当する紙送りモーター74は、モータードライバ73から入力される信号により、搬送駆動伝達系75や駆動切換機構77を介して送紙・排紙送りローラーユニット76を駆動する。また、上述の搬送ローラー10及び中間ローラー6に該当する給紙ローラーユニット78及び中間ローラーユニット79が同様に駆動される。紙送りモーター74は、上述の回復機構のポンプチューブを駆動する。 A paper feed motor 74 corresponding to the motor 21 that drives the transport roller 10 and the like described above is driven by a signal input from the motor driver 73 to drive the paper feed/discharge feed roller via a transport drive transmission system 75 and a drive switching mechanism 77 . drive the unit 76; Also, the paper feed roller unit 78 and the intermediate roller unit 79 corresponding to the transport roller 10 and the intermediate roller 6 described above are similarly driven. Paper feed motor 74 drives the pump tube of the recovery mechanism described above.

また、記録ユニットモーター713は、モータードライバ712から入力される信号により、記録ユニット714を駆動する。紙搬送部や記録ユニット714に設けられた各種センサ711により、記録媒体Pの位置や、搬送ローラーの回転数、記録ユニットの記録位置等が検出される。検出された信号が制御部72に入力されることにより、モータードライバ73及び712に対して適切な制御信号が出力される。 Also, the recording unit motor 713 drives the recording unit 714 by a signal input from the motor driver 712 . Various sensors 711 provided in the paper conveying unit and the recording unit 714 detect the position of the recording medium P, the number of rotations of the conveying roller, the recording position of the recording unit, and the like. Appropriate control signals are output to the motor drivers 73 and 712 by inputting the detected signals to the control unit 72 .

また、制御部72は、ヘッドドライバ716に対して印字データを出力することにより、記録ヘッド717を駆動する。記録データは、記録される画像だけでなく、記録ヘッド717の吐出性能を維持するための予備吐出データも含んでいる。本実施形態では、予備吐出動作として、記録媒体に画像を記録する記録動作の前に実施される記録前予備吐出、記録動作の間に実施される記録中予備吐出、次の記録命令が入力された場合に備えるための待機中予備吐出を行う。これらの予備吐出は、吐出口近傍で増粘したインクを排出するために行われ、本実施形態では、キャップに対してインクを吐出する。カラーインクの予備吐出はキャップ41に向けて行われ、ブラックインクはキャップ42に向けて行われる。 The control unit 72 also drives the recording head 717 by outputting print data to the head driver 716 . The print data includes not only the image to be printed but also preliminary ejection data for maintaining the ejection performance of the print head 717 . In this embodiment, as the preliminary ejection operation, pre-printing preliminary ejection performed before the printing operation for printing an image on the printing medium, preliminary ejection during printing performed during the printing operation, and the following print command are input. Preliminary discharge is performed during standby to prepare for a case where ink is ejected. These preliminary ejections are performed in order to eject ink that has thickened in the vicinity of the ejection openings, and in this embodiment, the ink is ejected onto the cap. Preliminary ejection of color ink is directed toward the cap 41 and black ink is directed toward the cap 42 .

図8は、本実施形態における記録動作に関するフローチャートである。以下の各工程における「S」は「ステップ」を示す。記録命令を受信すると本フローが開始する。S81においてキャップオープン動作が行われ、S82において記録媒体Pが給紙される。記録媒体Pの給紙動作の間に、S83において、キャップ41及び42に向けて、第1の記録前予備吐出(記録前予備吐出1)を実行する。S84において、記録媒体P上に画像を記録する記録動作を実行し、S85において記録動作を終了する。画像の記録動作が開始されると、記録ユニット714の走査終了後、次の走査の開始前に、キャップに向けて記録中予備吐出を実行する。記録動作が終了した後、S86において、次の記録命令を受信した場合に備え、キャップオープンの待機状態において、待機中予備吐出を実行する。この待機中予備吐出は、所定の時間間隔で行う。本実施形態では2秒間隔とする。この待機中予備吐出を行うことにより、前の画像を記録した後に次の受信命令が来るまで待機している時間があった場合でも、次の記録動作に向けて吐出性能を維持することができる。 FIG. 8 is a flow chart regarding the recording operation in this embodiment. “S” in each step below indicates “step”. This flow starts when a recording command is received. A cap opening operation is performed in S81, and the recording medium P is fed in S82. During the feeding operation of the recording medium P, in S83, a first pre-recording preliminary discharge (pre-recording preliminary discharge 1) is performed toward the caps 41 and . At S84, a recording operation for recording an image on the recording medium P is executed, and at S85 the recording operation is terminated. When the image printing operation is started, after the printing unit 714 finishes scanning and before starting the next scanning, preliminary ejection during printing is performed toward the cap. After the printing operation is finished, in S86, in preparation for receiving the next printing command, standby preliminary discharge is executed in the standby state with the cap open. This standby preliminary ejection is performed at predetermined time intervals. In this embodiment, the intervals are set to 2 seconds. By performing the standby preliminary ejection, even if there is a waiting time for the next reception command after printing the previous image, the ejection performance can be maintained for the next printing operation. .

制御部72は、S83の第1の記録前予備吐出、S84の記録中予備吐出、S86の待機中予備吐出のそれぞれにおいて、キャップに向けて吐出した量、すなわち吐出したインク滴の数をカウントし、カウント結果を制御部72内のRAMに記憶する。本実施形態ではカウント値を積算していく形態であり、RAMに記憶された積算値は、空吸引動作によりキャップ内に貯まったインクが排出されることに応じてリセットされる。S87において、キャップに貯まっているインク量の積算値を算出し、予め記憶されている閾値Xと比較する。閾値比較のタイミングは、S86の待機中予備吐出が開始して、所定の時間間隔の予備吐出を行う直前である。積算値が閾値X以下である場合は、S86の待機中予備吐出を継続する。一方、積算値が閾値Xを超える場合は、S88に進み、待機中予備吐出を停止させる。すなわち、一定の時間間隔で予備吐出を行う設定から行わない設定に変更し、記録ヘッド717をキャップ上で待機させる。なお、後述の待機時間の上限までの間、もしくは、次の記録命令を受信するまでの間に、S87の積算値と閾値Xとの比較を定期的に行い、積算値が閾値を超えていない場合はS88の待機中予備吐出を停止に変更する処理はスキップする。 The controller 72 counts the amount ejected toward the cap, that is, the number of ejected ink droplets, in each of the first preliminary ejection before recording in S83, the preliminary ejection during recording in S84, and the preliminary ejection during standby in S86. , the count result is stored in the RAM in the control unit 72 . In this embodiment, the count value is integrated, and the integrated value stored in the RAM is reset when the ink accumulated in the cap is discharged by the idle suction operation. In S87, the integrated value of the amount of ink stored in the cap is calculated and compared with the threshold value X stored in advance. The timing of the threshold comparison is immediately before the standby preliminary ejection in S86 is started and the preliminary ejection is performed at a predetermined time interval. If the integrated value is equal to or less than the threshold value X, the standby preliminary ejection of S86 is continued. On the other hand, if the integrated value exceeds the threshold value X, the process proceeds to S88 to stop standby preliminary ejection. That is, the setting is changed from the setting of performing preliminary ejection at regular time intervals to the setting of not performing preliminary ejection, and the print head 717 is made to wait on the cap. It should be noted that the integrated value of S87 and the threshold value X are periodically compared until the upper limit of the standby time described later or until the next recording command is received, and the integrated value does not exceed the threshold value. If so, the process of changing the standby preliminary ejection to stop in S88 is skipped.

ここで、閾値Xはキャップ容量よりも少ない値である。さらには、次の記録命令を受信した場合に行われる第2の記録前予備吐出におけるインク量、及び、記録中予備吐出におけるインク量を加算しても、キャップ容量よりも少ない値であることが好ましい。 Here, the threshold X is a value smaller than the cap capacity. Furthermore, even if the amount of ink in the second preliminary ejection before printing performed when the next printing command is received and the amount of ink in the preliminary ejection during printing are added, the value is less than the cap capacity. preferable.

その後、S89において、次の記録命令を受信するまで待機する。S810において、待機時間が予め定めた上限時間を超えたかどうかを判定する。本実施形態では、A秒=300秒とする。このように待機時間の上限を定めるのは、インクの吐出性能を維持するためである。キャップオープンの状態で待機する時間が長すぎると、次の記録前にインクの吐出性能を回復させるために、多量のインクをノズルから吸引しなくてはならない。待機時間がA秒以内であると判定された場合には、待機状態を継続する。A秒を超えたと判定された場合には、待機状態を終了させてS816に進み、記録ヘッド717にキャップを密着させてクローズする。 After that, in S89, it waits until the next recording command is received. At S810, it is determined whether or not the standby time has exceeded a predetermined upper limit time. In this embodiment, A seconds=300 seconds. The reason why the upper limit of the standby time is set in this way is to maintain the ink ejection performance. If the waiting time with the cap open is too long, a large amount of ink must be sucked from the nozzles in order to recover the ink ejection performance before the next recording. If it is determined that the waiting time is within A seconds, the waiting state is continued. If it is determined that the time has exceeded A seconds, the standby state is terminated and the process advances to S816 to bring the cap into close contact with the recording head 717 and close it.

待機時間がA秒以内である間に記録命令を受信した場合には(S811)、待機状態を終了させてS812に進む。S812において、給紙動作を実行し、S813において、次の記録動作におけるインクの吐出性能を保持するために、キャップに向けて記録前予備吐出を実行し、その後、S814において、記録動作を実行する。 If the recording command is received while the standby time is within A seconds (S811), the standby state is terminated and the process proceeds to S812. In S812, a paper feeding operation is performed, in S813, preliminary ejection before printing is performed toward the cap in order to maintain ink ejection performance in the next printing operation, and then in S814, a printing operation is performed. .

ここで、S813の記録前予備吐出は、待機状態において待機中予備吐出を継続したか停止したかによってその条件が異なる。待機中予備吐出を停止させずに記録命令を受信した場合は第1の記録前予備吐出(記録前予備吐出1)を行い、待機中予備吐出を停止させて待機させた状態で記録命令を受信した場合は第2の記録前予備吐出(記録前予備吐出2)を行う。第2の記録前予備吐出とは、第1の記録前予備吐出と比較して、吐出周波数が高い、インクを吐出する数が多い、もしくは1回の吐出動作において付加される吐出エネルギーが大きいことが特徴である。第2の記録前予備吐出は、S88において待機中予備吐出が停止されたことに対応するものであり、待機中予備吐出が実行されないことによりインクの増粘の程度が高まった状態を改善することを目的とする。このため、第1の記録前予備吐出に比べてより多い量のインクを排出するように、予備吐出条件が定められている。 Here, the conditions for pre-printing preliminary ejection in S813 differ depending on whether standby preliminary ejection is continued or stopped in the standby state. When a recording command is received without stopping standby preliminary ejection, the first pre-recording preliminary ejection (pre-recording preliminary ejection 1) is performed, and a recording command is received in a standby state with standby preliminary ejection stopped. If so, the second pre-recording preliminary discharge (pre-recording preliminary discharge 2) is performed. The second pre-recording preliminary ejection means that the ejection frequency is higher, the number of ink ejected is larger, or the ejection energy added in one ejection operation is larger than that of the first pre-recording preliminary ejection. is characteristic. The second pre-recording preliminary ejection corresponds to the fact that standby preliminary ejection has been stopped in S88, and is intended to improve the state in which the viscosity of the ink has increased due to the non-execution of standby preliminary ejection. With the goal. For this reason, the preliminary ejection conditions are determined so that a larger amount of ink is discharged than in the first pre-recording preliminary ejection.

S815において、記録動作を終了させ、S816においてキャップをクローズし、一連の処理を終了する。 In S815, the printing operation is terminated, and in S816, the cap is closed, and the series of processes is terminated.

以上のように本実施形態では、記録動作の終了後、次の記録命令を受信するまでの待機中予備吐出を一定の時間間隔毎に行う。このとき、キャップ内のインク量が、キャップ容量に基づく所定の閾値を超えたと判定されたタイミングで待機中予備吐出を停止させる。 As described above, in this embodiment, after the printing operation is finished, the standby preliminary ejection is performed at regular time intervals until the next printing command is received. At this time, standby preliminary ejection is stopped at the timing when it is determined that the amount of ink in the cap exceeds a predetermined threshold based on the capacity of the cap.

これにより、待機中予備吐出を続けることによりキャップからインクが溢れることを抑制することが可能となる。また、次の記録命令を受信した際に、キャップオープンなどの動作を省くことができ、ダウンタイムを抑えることが可能となる。 As a result, it is possible to prevent the ink from overflowing from the cap due to the continuation of preliminary ejection during standby. Also, when the next recording command is received, operations such as cap opening can be omitted, and downtime can be suppressed.

また、図9に示すように、記録終了後の待機時間がA秒を超えた場合にS817に進み、予備吐出によってキャップ内に貯まったインクを排出する空吸引動作を行い、次の記録命令に備えてもよい。空吸引動作を実行することで、キャップ内のインク容量を示すRAM内の積算値をリセットすることができる。 Also, as shown in FIG. 9, when the standby time after the end of printing exceeds A seconds, the process advances to S817 to perform an idle suction operation to discharge the ink accumulated in the cap due to the preliminary ejection. You may prepare. By executing the idle suction operation, it is possible to reset the integrated value in the RAM that indicates the amount of ink in the cap.

また、図10に示すように、記録終了後にキャップ内に貯まったインク量が閾値Y以下であるかどうかを判定してもよい。閾値Y以下であると判定された場合はS89の記録待機動作に戻り、閾値Yを超えると判定された場合はS817の空吸引動作を行った後に、S816においてキャップをクローズする。このとき、閾値Xと閾値Yの関係は、X<Y<キャップ容量である。このように閾値Yを設定してキャップ内のインク量との比較判定を行うことで、空吸引動作やキャップクローズを実行するまでの時間を先延ばしにし、ダウンタイムを減らすことができる。 Further, as shown in FIG. 10, it may be determined whether or not the amount of ink accumulated in the cap is equal to or less than the threshold value Y after the end of printing. If it is determined to be equal to or less than the threshold Y, the process returns to the recording standby operation in S89, and if it is determined to exceed the threshold Y, the cap is closed in S816 after performing the idle suction operation in S817. At this time, the relationship between the threshold X and the threshold Y is X<Y<cap capacitance. By setting the threshold value Y in this way and comparing it with the amount of ink in the cap, it is possible to prolong the time until the idle suction operation or the cap closing operation is performed, thereby reducing the downtime.

なお、図9、図10では空吸引動作の後にキャップをクローズしているが、空吸引動作のみを実施する形態であってもよい。 In addition, although the cap is closed after the idle suction operation in FIGS. 9 and 10, it is also possible to perform only the idle suction operation.

(第2の実施形態)
図11は、第2の実施形態におけるインクジェット記録装置1101の断面図である。
(Second embodiment)
FIG. 11 is a cross-sectional view of an inkjet printing apparatus 1101 according to the second embodiment.

1102は、記録媒体としての幅24インチのロール紙であり、1103は、ロール紙をセットするためのホルダである。1104は、記録媒体の有無を検知するセンサであり、1105は、ロール紙をニップするためのピンチローラーと、それに対向して配置される搬送ローラー10である。1106は、搬送方向の下流側に配置された搬送ローラーであり、1107は、記録ヘッド717を搭載したキャリッジである。1108は、記録が終わった後にロール紙をカットするカッターである。本図では、ロール紙1102がピンチローラー1105によってニップされている状態を示している。本実施形態における搬送駆動構成及び回復機構構成は第1の実施形態と同様である。 1102 is a 24-inch wide roll paper as a print medium, and 1103 is a holder for setting the roll paper. A sensor 1104 detects the presence or absence of a print medium, and a pinch roller 1105 for nipping the roll paper and a conveying roller 10 arranged to face the pinch roller 1105 . A conveying roller 1106 is arranged on the downstream side in the conveying direction, and a carriage 1107 on which the recording head 717 is mounted. A cutter 1108 cuts the roll paper after printing is completed. This drawing shows a state in which the roll paper 1102 is nipped by pinch rollers 1105 . The transport drive configuration and recovery mechanism configuration in this embodiment are the same as those in the first embodiment.

本実施形態における記録動作の一連の処理は図8~図10と同様であるが、S85の記録終了後、S86の待機中予備吐出からS815の記録終了までの間、ロール紙1102がニップされた状態である点が異なる。本実施形態のおいては、搬送ローラー10を逆転させることによりキャップ内に負圧を発生させる。このため、記録ヘッド717をキャップに当接させるキャップクローズ動作や、キャップ内のインクを排出させる空吸引動作を実行するためには、ロール紙1102のニップを解除する必要がある。図11に示すように、ロール紙1102のニップを解除すると、ロール紙の先端がセンサ1104よりも上流の位置となるまで巻き戻される。ニップ解除をした後に再度記録動作を行うためには、ニップするための時間が必要なため、ニップ解除は極力行わないようにすることが好ましい。 8 to 10, the roll paper 1102 is nipped from the standby preliminary discharge in S86 to the end of printing in S815 after the printing in S85. It is different in that it is a state. In this embodiment, a negative pressure is generated in the cap by reversing the conveying roller 10 . Therefore, it is necessary to release the nip of the roll paper 1102 in order to execute the cap closing operation for bringing the print head 717 into contact with the cap and the idle suction operation for discharging the ink in the cap. As shown in FIG. 11, when the roll paper 1102 is released from the nip, the leading edge of the roll paper is rewound to a position upstream of the sensor 1104 . In order to perform the recording operation again after releasing the nip, it takes time for nipping, so it is preferable to avoid releasing the nip as much as possible.

図8の処理においては、S89の記録待機中も記録媒体Pをニップした状態であるため、S811における記録命令の受信後は、速やかにS812の給紙動作を実行することができる。ここでの給紙動作とは、記録媒体Pをニップ位置から記録ヘッド717が記録可能な領域まで搬送する動作のことである。 In the process of FIG. 8, the printing medium P is nipped even during the printing standby of S89, so that the paper feeding operation of S812 can be quickly executed after receiving the printing command of S811. The paper feeding operation here means the operation of conveying the print medium P from the nip position to an area where the print head 717 can print.

一方、本実施形態では、ロール紙1102をニップしている状態の場合、キャップ41及び42は、記録ヘッド717の吐出口面から離間させたままである。図14に示すように、S89の記録待機中に記録終了後の待機時間がA秒を超えた場合、あるいはS815の記録が終了した後、S819に進み、ニップを解除し、S820においてロール紙の先端がセンサ1104よりも上流の位置となるまでロール紙を巻き戻し、S817において、モーター21を駆動させることによって、キャップを記録ヘッドの吐出口面から離間させたままで空吸引動作を行う。その後、S816においてキャップをクローズする。 On the other hand, in this embodiment, when the roll paper 1102 is nipped, the caps 41 and 42 are kept separated from the ejection port surface of the print head 717 . As shown in FIG. 14, when the waiting time after the end of recording exceeds A seconds during the recording standby in S89, or after the recording in S815 ends, the process proceeds to S819, the nip is released, and the roll paper is released in S820. The roll paper is rewound until the leading edge reaches a position upstream of the sensor 1104, and in S817, the motor 21 is driven to perform an idle suction operation while keeping the cap away from the ejection port surface of the print head. After that, the cap is closed in S816.

また本実施形態においては、図15に示すようにS86の待機予備吐中にS87においてキャップに溜まっているインク量の積算値が閾値Xを超えたと判定した場合に、S88予備吐を停止し、S819に進みニップを解除し、S820においてロール紙の先端がセンサ1104よりも上流の位置となるまでロール紙を巻き戻し、S817において、モーター21を駆動させることによって、キャップを記録ヘッドの吐出口面から離間させたままで空吸引動作を行い、S816においてキャップをクローズする形態でも良い。 Further, in this embodiment, as shown in FIG. 15, when it is determined in S87 that the integrated value of the amount of ink accumulated in the cap has exceeded the threshold value X during standby preliminary ejection in S86, preliminary ejection is stopped in S88. Proceeding to S819, the nip is released, and in S820, the roll paper is rewound until the leading edge of the roll paper reaches a position upstream of the sensor 1104. In S817, the motor 21 is driven to move the cap to the discharge port surface of the print head. Alternatively, the idle suction operation may be performed while the cap is separated from the cap, and the cap may be closed in S816.

以上のように、第1の実施形態と同様に、キャップに貯まっているインク量の積算値がキャップ容量に対して所定の閾値に達した時点で、ロール紙をニップしたまま定期的な待機中予備吐出を行わないように設定を変更する。これにより、キャップからのインク溢れを抑制することができる。さらに本実施形態では、次の記録命令を受信した際、給紙による再ニップ動作を省くことでダウンタイムを抑えることができなる。また、キャップ容量に対応する閾値を用いることにより、空吸引動作を実行するタイミングをできるだけ遅らせ、空吸引動作を実行するために必要なニップ解除及び再ニップ動作を低減させることにより、さらにダウンタイムを抑えることができる。 As described above, similarly to the first embodiment, when the integrated value of the amount of ink stored in the cap reaches a predetermined threshold value with respect to the cap capacity, the roll paper is nipped and is in periodic standby. Change the setting so that prefire is not performed. As a result, ink overflow from the cap can be suppressed. Furthermore, in this embodiment, when the next print command is received, downtime can be suppressed by omitting the re-nipping operation due to paper feeding. In addition, by using a threshold value corresponding to the cap volume, the timing of performing the idle suction operation is delayed as much as possible, and the nip release and re-nipping operations required for performing the idle suction operation are reduced, thereby further reducing downtime. can be suppressed.

(第3の実施形態)
第3の実施形態におけるインクジェット記録装置の構成は、第2の実施形態と同様である。図12は、本実施形態における記録動作のフローである。S1205の記録終了までの処理は、第2の実施形態と同様である。
(Third embodiment)
The configuration of the inkjet recording apparatus in the third embodiment is the same as that in the second embodiment. FIG. 12 shows the flow of the recording operation in this embodiment. The processing up to the end of recording in S1205 is the same as in the second embodiment.

記録終了後は次の記録命令に備え、ロール紙1102はニップしたままとし、キャップ41及び42は、記録ヘッド717の吐出口面から離間した状態を維持する。S1206において、待機モードを判定する。ここで、待機モードの詳細について説明する。待機モード1はページ間ディレイモード、待機モード2はイジェクトカットモード、待機モード3はユーザーカットモードである。 After the printing is completed, the roll paper 1102 is kept nipped and the caps 41 and 42 are kept separated from the ejection port surface of the printing head 717 in preparation for the next printing command. In S1206, the standby mode is determined. Here, the details of the standby mode will be described. Standby mode 1 is an inter-page delay mode, standby mode 2 is an eject cut mode, and standby mode 3 is a user cut mode.

待機モード1のページ間ディレイは、記録終了後に、カッター1108によってカットされた記録物が不図示のバスケットなどに落とされることを想定したものである。フィルムなどのようにインクが定着しにくい記録媒体の場合、落ちた際に画像が記録された領域がこすれ、はがれてしまうなどの画像不良が生じることがある。このような画像不良の発生を抑制するため、記録終了後からカッター1108によってカットされるまでの間に、所定のウェイトを設け、インクの定着性を上げる。ページ間ディレイのウェイト時間は、ユーザーが任意にホスト装置や本体のUI(不図示)から設定することができる。 The page-to-page delay in standby mode 1 assumes that the recorded matter cut by the cutter 1108 is dropped into a basket (not shown) or the like after the end of recording. In the case of a recording medium on which ink is difficult to fix, such as a film, the area where the image is recorded may be rubbed when the ink falls, resulting in image defects such as peeling off. In order to suppress the occurrence of such image defects, a predetermined weight is provided between the end of printing and the cutting by the cutter 1108 to improve the fixability of the ink. The user can arbitrarily set the wait time for the inter-page delay from the host device or main body UI (not shown).

待機モード2のイジェクトカットは、記録終了後に、カッター1108によりカットされるタイミングをユーザーが決める構成である。ユーザーがカットしたいタイミングで、ホスト装置や本体UIからカット動作を命令する指示を送る。 Eject cut in standby mode 2 is a configuration in which the user determines the timing of cutting by the cutter 1108 after printing is finished. At the timing when the user wants to cut, an instruction to command the cutting operation is sent from the host device or the main body UI.

待機モード3のユーザーカットは、カッター1108ではカットできないような種類の記録媒体である場合に、ユーザーが手動でカットするモードである。ユーザーが手動でカットした後、ホスト装置や本体UIから、カットが終了したことを示す情報を入力する。 User cut in standby mode 3 is a mode in which the user manually cuts a print medium of a type that cannot be cut by the cutter 1108 . After the user cuts manually, the user inputs information indicating that the cutting has ended from the host device or the main body UI.

待機モード1~3のいずれのモードも、記録終了後に待機時間が必要となる。このため、待機中は次の記録命令に備えて、待機中予備吐出を行う。S1206において待機モード1~3のいずれかに該当するかどうかを判定し、S1210において、該当する待機モードのうち、一番大きい閾値Zをキャップ内インク量の閾値として設定する。例えば、待機モード1:ページ間ディレイの閾値Z1,待機モード2:イジェクトカットの閾値Z2、待機モード3:ユーザーカットの閾値Z3とし、Z1>Z2>Z3である。その後、S1211において、前述のような所定間隔毎の待機中予備吐出を行う。次に、S1212において、RAMに記憶されたキャップ内のインク量の積算値と、閾値とを比較する。キャップ内のインク量の積算値が閾値Z以下であると判定された場合、S1211に進み、待機中予備吐出を継続する。一方、キャップ内のインク量の積算値が閾値Zを超えると判定された場合、S1213において、待機中予備吐出を停止するように設定を変更する。 In any of the standby modes 1 to 3, standby time is required after the end of recording. For this reason, standby preliminary ejection is performed in preparation for the next recording command during standby. In S1206, it is determined whether or not any of the standby modes 1 to 3 is applicable, and in S1210, the largest threshold value Z among the applicable standby modes is set as the threshold value for the amount of ink in the cap. For example, standby mode 1: inter-page delay threshold Z1, standby mode 2: eject cut threshold Z2, standby mode 3: user cut threshold Z3, where Z1>Z2>Z3. Thereafter, in S1211, standby preliminary discharge is performed at predetermined intervals as described above. Next, in S1212, the integrated value of the amount of ink in the cap stored in the RAM is compared with a threshold value. If it is determined that the integrated value of the amount of ink in the cap is equal to or less than the threshold value Z, the process advances to S1211 to continue standby preliminary ejection. On the other hand, if it is determined that the integrated value of the amount of ink in the cap exceeds the threshold value Z, in S1213 the setting is changed so as to stop preliminary ejection during standby.

一方、待機モード1~3に該当しない通常待機の場合は、S1207に進み、キャップ内インク量の閾値をXに設定する。その後、S1208において、所定間隔毎の待機中予備吐出を行い、S1209において、RAMに記憶されたキャップ内のインク量の積算値と、閾値Xとを比較する。キャップ内のインク量の積算値が閾値X以下と判定された場合は、S1208において所定間隔毎の待機中予備吐出を継続する。一方、キャップ内のインク量の積算値が閾値Xを超える場合は、S1213において待機中予備吐出を停止するように設定を変更する。 On the other hand, in the case of normal standby, which does not correspond to standby modes 1 to 3, the process advances to S1207 to set the threshold value of the amount of ink in the cap to X. After that, in S1208, standby preliminary ejection is performed at predetermined intervals, and in S1209, the integrated value of the amount of ink in the cap stored in the RAM and the threshold value X are compared. If it is determined that the integrated value of the amount of ink in the cap is equal to or less than the threshold value X, standby preliminary ejection is continued at predetermined intervals in S1208. On the other hand, if the integrated value of the amount of ink in the cap exceeds the threshold value X, the setting is changed so as to stop preliminary ejection during standby in S1213.

ここで、閾値Xと閾値Zの関係は、Z<Xである。その理由は、待機モード1~3は待機時間が長く、キャップへ予備吐出される待機中予備吐出によるインク量が多くなるため、キャップからのインク溢れに繋がるためである。また、キャップからのインク溢れを抑制するために空吸引動作が必要となる回数が増え、ダウンタイムに繋がる。これに対し、待機モード1~3に該当する場合は、できるだけ早く待機中予備吐出を停止するように設定を変更することが好ましい。 Here, the relationship between the threshold X and the threshold Z is Z<X. The reason for this is that standby modes 1 to 3 have a long standby time and the amount of ink due to preliminary ejection during standby to the cap increases, leading to ink overflow from the cap. In addition, the number of idle suction operations required to suppress ink overflow from the cap increases, leading to downtime. On the other hand, in the case of standby modes 1 to 3, it is preferable to change the setting so as to stop preliminary ejection during standby as soon as possible.

待機中予備吐出を停止した後は、ロール紙をニップしたまま記録待機する(S1214)。そして、S1215において、待機時間がA秒以内(本実施形態では300秒)かどうかを判定する。待機時間がA秒を超えたと判定された場合、S1225においてニップを解除し、S1226において空吸引動作を実行し、S1227においてキャップをクローズする。一方、待機時間がA秒を超える前に記録命令を受信した場合(S1216)には、S1217において給紙動作を実行する。その後、S1218において、前の記録動作が待機モード1~3に該当するかを判定し、該当する場合はS1219に進み、次の記録時の吐出性能を保持するための第2の記録前予備吐出をキャップに実行する。その後、S1221において記録動作を実行し、S1222において記録を終了する。一方、前の記録が待機モード1~3に該当しない場合は、S1220において、キャップに向けて第3の記録前予備吐出(記録前予備吐出3)を実行する。その後、S1221において記録を実行し、S1222において記録を終了する。記録前予備吐出の関係は、吐出周波数もしくは吐出数もしくは吐出エネルギーにおいて、以下の関係とする。
第1の記録前予備吐出<第2の記録前予備吐出<第3の記録前予備吐出
これは待機モード1~3に該当する場合は、待機中予備吐出を切っている時間が長いため、ノズル周辺のインクの増粘度合いが大きくなるためである。
After the standby preliminary discharge is stopped, the printer waits for printing while nipping the roll paper (S1214). Then, in S1215, it is determined whether or not the standby time is within A seconds (300 seconds in this embodiment). If it is determined that the standby time has exceeded A seconds, the nip is released in S1225, an idle suction operation is performed in S1226, and the cap is closed in S1227. On the other hand, if the print command is received before the standby time exceeds A seconds (S1216), the paper feed operation is executed in S1217. After that, in S1218, it is determined whether or not the previous printing operation corresponds to the standby modes 1 to 3. If so, the process proceeds to S1219, and the second pre-printing preliminary ejection for maintaining the ejection performance at the time of the next printing is performed. to cap. After that, the recording operation is executed in S1221, and the recording ends in S1222. On the other hand, if the previous printing does not correspond to standby modes 1 to 3, in S1220, the third pre-printing preliminary ejection (pre-printing preliminary ejection 3) is performed toward the cap. Thereafter, recording is executed in S1221, and recording ends in S1222. The relationship of the pre-printing preliminary ejection is the following relationship in the ejection frequency, the number of ejections, or the ejection energy.
1st preliminary ejection before recording < 2nd preliminary ejection before recording < 3rd preliminary ejection before recording This is because the degree of viscosity increase of the surrounding ink is increased.

記録終了後、キャップ内インク量が閾値Xを超えているかを判定し、閾値以下であると判定された場合はS1206の待機モードの判定に戻る。閾値Xを超えていると判定された場合は、S1224に進み、キャップ内のインク量が閾値Yを超えるかどうかを判定する。キャップ内のインク量が閾値Y以下であると判定された場合、S1214の記録待機に戻る。キャップ内のインク量が閾値Yを超えていると判定された場合は、S1225においてLFニップを解除し、ロール紙1102の先端がセンサ1104を通過した位置までロール紙1102を戻し、待機する。その後、S1226において、キャップを記録ヘッド717の吐出口面から離間させたままで、搬送ローラー10を逆転させることにより空吸引動作を行い、S1227においてキャップをクローズする。 After printing is completed, it is determined whether the amount of ink in the cap exceeds the threshold value X, and if it is determined that it is equal to or less than the threshold value, the process returns to the standby mode determination in S1206. If it is determined that the threshold value X is exceeded, the process advances to S1224 to determine whether the ink amount in the cap exceeds the threshold value Y or not. If it is determined that the amount of ink in the cap is equal to or less than the threshold value Y, the process returns to print standby in S1214. If it is determined that the amount of ink in the cap exceeds the threshold value Y, the LF nip is released in S1225, the roll paper 1102 is returned to the position where the leading edge of the roll paper 1102 has passed the sensor 1104, and standby. Thereafter, in S1226, an idle suction operation is performed by rotating the conveying roller 10 while keeping the cap away from the ejection port surface of the recording head 717, and in S1227, the cap is closed.

以上のように、本実施形態では、待機モード1~3のいずれかであるかを判定することにより、キャップ内のインク量との比較に用いられる閾値を適切に設定することができる。 As described above, in the present embodiment, it is possible to appropriately set the threshold used for comparison with the amount of ink in the cap by determining which one of standby modes 1 to 3 is in effect.

(第4の実施形態)
第1から第3の実施形態においてはキャップ内に予備吐出したインク量の積算値を閾値Xと比較して、閾値より大きい場合には待機中予備吐出を停止する例を示したが、本実施形態においては、図16に示すように積算値が第1の閾値を超えた場合に待機中予備吐出の量または間隔を変更し、第2の閾値を超えた場合に待機中予備吐出を停止しても良い。図16は図8~図10における記録待機までのフローチャートを本実施形態に置き換えた図である。S85記録終了後、S86で待機中予備吐出1を実施する。待機中予備吐出1は2秒間隔毎に各ノズル8発の予備吐出を行う。S821において、待機中予備吐1実施前にキャップに貯まっているインク量の積算値を算出し、閾値X1と比較を行う。閾値X1以下である場合は、S86の待機中予備吐出1を継続する。一方、積算値が閾値X1を超える場合は、S822に進み待機中予備吐出2を実行する。ここで待機中予備吐出2は待機中予備吐出1に対して、予備吐出間隔が長いかもしくは、各ノズルの予備吐出数が少ないことを特徴とする。具体的には、待機中予備吐出2は4秒間隔で各ノズル8発の予備吐出もしくは、2秒間隔で各ノズル4発の予備吐出である。次にS87でキャップに貯まっているインク量の積算値を算出し、閾値Xと比較を行う。閾値X以下である場合は、S822の待機中予備吐出2を継続する。一方、積算値がXを超える場合には、S88に進み、待機中予備吐出を停止させて、S89記録待機する。ここでは閾値X1は閾値Xよりも小さい数値である。
(Fourth embodiment)
In the first to third embodiments, the integrated value of the amount of ink preliminarily ejected into the cap is compared with the threshold value X, and if it is larger than the threshold value, preliminary ejection is stopped during standby. In the mode, as shown in FIG. 16, the amount or interval of standby preliminary ejection is changed when the integrated value exceeds the first threshold, and the standby preliminary ejection is stopped when the second threshold is exceeded. can be FIG. 16 is a diagram in which the flow chart up to recording standby in FIGS. 8 to 10 is replaced with this embodiment. After the recording in S85, standby preliminary ejection 1 is performed in S86. In standby preliminary ejection 1, eight preliminary ejections are performed for each nozzle at intervals of 2 seconds. In S821, the integrated value of the amount of ink stored in the cap before the standby preliminary ejection 1 is performed is calculated and compared with the threshold value X1. If it is equal to or less than the threshold value X1, standby preliminary ejection 1 of S86 is continued. On the other hand, if the integrated value exceeds the threshold value X1, the process advances to S822 to execute preliminary ejection 2 during standby. Here, standby preliminary ejection 2 is characterized in that the preliminary ejection interval is longer or the number of preliminary ejections from each nozzle is smaller than that of standby preliminary ejection 1 . Specifically, standby preliminary ejection 2 is preliminary ejection of eight shots from each nozzle at intervals of four seconds, or preliminary ejection of four shots from each nozzle at intervals of two seconds. Next, in S87, the integrated value of the amount of ink stored in the cap is calculated and compared with the threshold X. If it is equal to or less than the threshold value X, standby preliminary discharge 2 of S822 is continued. On the other hand, if the integrated value exceeds X, the process advances to S88 to stop preliminary ejection during standby, and to wait for recording in S89. The threshold X1 is a numerical value smaller than the threshold X here.

この後の工程は、第1~第3の実施形態と同様である。 Subsequent steps are the same as in the first to third embodiments.

以上のように、本実施形態においては、キャップ内へ吐出された予備吐出したインク量の積算値が第1の閾値を超えた場合に、待機中予備吐出の間隔を長くするまたは、予備吐出の発数を減らすことですることでキャップ溢れするまでの時間を長くすることができ、また積算値が第2の閾値を超えた場合に、待機中予備吐出を停止することでキャップ溢れを抑制することができる。 As described above, in the present embodiment, when the integrated value of the amount of preliminary ejected ink ejected into the cap exceeds the first threshold value, the standby preliminary ejection interval is lengthened or the preliminary ejection is not performed. By reducing the number of shots, the time until the cap overflows can be lengthened, and when the integrated value exceeds the second threshold value, preliminary ejection during standby is stopped to suppress the cap overflow. be able to.

本開示は、以下の記録装置例および記録装置の制御方法例に代表される構成を含むものである。 The present disclosure includes configurations typified by the following printing apparatus examples and printing apparatus control method examples.

10 搬送ローラー
21 モーター
41、42 キャップ
1102 ロール紙
717 記録ヘッド
10 Transport Roller 21 Motor 41, 42 Cap 1102 Roll Paper 717 Recording Head

Claims (18)

記録媒体に対してインクを吐出するための複数のノズルが設けられた記録ヘッドと、
予備吐出動作により前記記録ヘッドから吐出されたインクを受けるためのキャップと、
前記予備吐出動作により前記キャップへ吐出されたインクの量を記憶する記憶手段と、
前記記録ヘッドによる画像を記録する記録動作が終了した後の待機期間において、前記予備吐出動作を所定の時間間隔で行う待機中予備吐出動作の実行を開始し、前記記憶手段に記憶された前記インク量の積算値が、閾値を超えていない場合は、前記待機中予備吐出動作を継続し、前記インクの量の積算値が、前記閾値を超えた場合は、前記待機中予備吐出動作を停止させ、前記待機期間が予め定められた時間を超える場合は、前記記録ヘッドを前記キャップに当接させて前記待機期間を終了させるように、前記記録ヘッドを制御する制御手段とを備えることを特徴とするインクジェット記録装置。
a recording head provided with a plurality of nozzles for ejecting ink onto a recording medium;
a cap for receiving ink ejected from the recording head by a preliminary ejection operation;
storage means for storing the amount of ink ejected onto the cap by the preliminary ejection operation;
During a standby period after the recording operation for recording an image by the recording head is finished, execution of the standby preliminary ejection operation for performing the preliminary ejection operation at predetermined time intervals is started, and the ink stored in the storage means is started. If the integrated value of the ink amount does not exceed the threshold value, the standby preliminary ejection operation is continued, and if the integrated value of the ink amount exceeds the threshold value, the standby preliminary ejection operation is stopped. and control means for controlling the recording head such that, when the standby period exceeds a predetermined time, the recording head is brought into contact with the cap to end the standby period. Inkjet recording device.
前記制御手段は、前記待機期間において次の記録動作に関する記録命令を受信した場合、待機期間を終了させることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。 2. The ink jet printing apparatus according to claim 1, wherein said control means terminates the waiting period when receiving a print command relating to the next printing operation during the waiting period. 搬送モーター及び前記記録ヘッドを移動させるキャリッジを駆動するモーターを更に備え、前記待機中予備吐出動作は、所定時間、前記搬送モーター及び前記キャリッジを駆動するモーターが駆動しない場合に実行が開始されることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。 A motor for driving a transport motor and a carriage for moving the recording head is further provided, and the standby preliminary discharge operation is started when the transport motor and the motor for driving the carriage are not driven for a predetermined time. The inkjet recording apparatus according to claim 1, characterized by: 前記記録ヘッドを前記キャップに当接させていない状態で前記キャップ内のインクを排出させる排出動作を行う排出手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。 2. An inkjet recording apparatus according to claim 1, further comprising discharging means for discharging ink in said cap while said recording head is not in contact with said cap. 前記排出手段は、前記待機期間が予め定められた時間を超えた場合に前記排出動作を行うことを特徴とする請求項4に記載のインクジェット記録装置。 5. An inkjet recording apparatus according to claim 4, wherein said discharging means performs said discharging operation when said standby period exceeds a predetermined time. 前記排出手段による排出動作が行われた場合、前記記憶手段は、記憶された前記積算値をリセットすることを特徴とする請求項4に記載のインクジェット記録装置。 5. An ink jet recording apparatus according to claim 4, wherein said storage means resets said integrated value stored when said discharging operation is performed by said discharging means. 前記制御手段は、前記記録動作の次の記録動作を開始する前に前記キャップへインクを吐出する記録前予備吐出動作を実行するように、前記記録ヘッドを制御することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。 2. The control means controls the printhead so as to execute a pre-printing preliminary ejection operation for ejecting ink onto the cap before starting a printing operation subsequent to the printing operation. 3. The inkjet recording apparatus according to . 前記制御手段は、前記待機中予備吐出動作を継続して行った後に記録命令を受信した場合は第1の記録前予備吐出動作を行い、前記待機中予備吐出動作を停止させた後に記録命令を受信した場合は前記第1の記録前予備吐出動作よりもインク量の多い第2の記録前予備吐出動作を実行することを特徴とする請求項7に記載のインクジェット記録装置。 The control means performs a first pre-recording preliminary ejection operation when receiving a recording command after continuing the preliminary ejection operation during standby, and issues a recording command after stopping the preliminary ejection operation during standby. 8. An ink jet recording apparatus according to claim 7, wherein when receiving the second pre-recording preliminary ejection operation, a second pre-recording preliminary ejection operation with a larger amount of ink than the first pre-recording preliminary ejection operation is executed. 前記制御手段は、前記記録動作の最中に前記キャップへインクを吐出する記録中予備吐出動作を行うように前記記録ヘッドを制御することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。 2. An ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein said control means controls said recording head so as to perform a preliminary discharge operation during recording in which ink is discharged to said cap during said recording operation. 前記記録媒体を搬送する搬送ローラーと、前記搬送ローラーと対向して前記記録媒体をニップする手段とをさらに備え、
前記記録媒体はロール紙であって、
前記待機中予備吐出動作は、前記記録媒体がニップされた状態で行われることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
further comprising a transport roller for transporting the recording medium and means for nipping the recording medium facing the transport roller;
The recording medium is roll paper,
2. An inkjet recording apparatus according to claim 1, wherein said standby preliminary ejection operation is performed in a state in which said recording medium is nipped.
前記記録媒体をニップするための駆動源であるモーターをさらに備え、
前記モーターは、前記記録ヘッドを前記キャップに当接させていない状態で前記キャップ内のインクを排出させる排出動作の駆動源であることを特徴とする請求項10に記載のインクジェット記録装置。
further comprising a motor as a drive source for nipping the recording medium;
11. An ink jet recording apparatus according to claim 10, wherein said motor is a drive source for discharging ink from said cap while said recording head is not in contact with said cap.
記録動作の終了後、通常待機、ページ間ディレイ、イジェクトカット、ユーザーカットのいずれの待機状態であるかを判定する判定手段をさらに備え、
前記判定手段による判定の結果に基づき、前記閾値を変更することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
further comprising determination means for determining whether the standby state is one of normal standby, inter-page delay, eject cut, and user cut after the end of the recording operation;
2. An inkjet recording apparatus according to claim 1, wherein said threshold value is changed based on a result of determination by said determination means.
前記閾値は、通常待機の場合よりも、ページ間ディレイ、イジェクトカット、ユーザーカットの場合の方が小さいことを特徴とする請求項12に記載のインクジェット記録装置。 13. The inkjet recording apparatus according to claim 12, wherein the threshold value is smaller in inter-page delay, eject cut, and user cut than in normal standby. 記録媒体に対してインクを吐出するための複数のノズルが設けられた記録ヘッドと、
予備吐出動作により前記記録ヘッドから吐出されたインクを受けるためのキャップと、
前記予備吐出動作により前記キャップへ吐出されたインクの量を記憶する記憶手段と、
前記記録ヘッドによる画像を記録する記録動作が終了した後の待機期間において、前記予備吐出動作を所定の時間間隔で行う待機中予備吐出動作の実行を開始し、前記記憶手段に記憶された前記インク量の積算値が第1の閾値を超えた場合は、前記待機中予備吐出動作の時間間隔が長くなるように、前記記録ヘッドを制御する制御手段とを備えることを特徴とするインクジェット記録装置。
a recording head provided with a plurality of nozzles for ejecting ink onto a recording medium;
a cap for receiving ink ejected from the recording head by a preliminary ejection operation;
storage means for storing the amount of ink ejected onto the cap by the preliminary ejection operation;
During a standby period after the recording operation for recording an image by the recording head is finished, execution of the standby preliminary ejection operation for performing the preliminary ejection operation at predetermined time intervals is started, and the ink stored in the storage means is started. and control means for controlling the recording head so that the time interval of the standby preliminary ejection operation is lengthened when the integrated value of the amount exceeds a first threshold value.
記録媒体に対してインクを吐出するための複数のノズルが設けられた記録ヘッドと、
予備吐出動作により前記記録ヘッドから吐出されたインクを受けるためのキャップと、
前記予備吐出動作により前記キャップへ吐出されたインクの量を記憶する記憶手段と、
前記記録ヘッドによる画像を記録する記録動作が終了した後の待機期間において、前記予備吐出動作を所定の時間間隔で行う待機中予備吐出動作の実行を開始し、前記記憶手段に記憶された前記インク量の積算値が第1の閾値を超えた場合は、前記待機中予備吐出動作の吐出発数が減るように、前記記録ヘッドを制御する制御手段とを備えることを特徴とするインクジェット記録装置。
a recording head provided with a plurality of nozzles for ejecting ink onto a recording medium;
a cap for receiving ink ejected from the recording head by a preliminary ejection operation;
storage means for storing the amount of ink ejected onto the cap by the preliminary ejection operation;
During a standby period after the recording operation for recording an image by the recording head is finished, execution of the standby preliminary ejection operation for performing the preliminary ejection operation at predetermined time intervals is started, and the ink stored in the storage means is started. and control means for controlling the recording head so that the number of ejections in the standby preliminary ejection operation is reduced when the integrated value of the amount exceeds a first threshold value.
記録媒体に対してインクを吐出するための複数のノズルが設けられた記録ヘッドによる画像を記録する記録動作が終了した後の待機期間において、キャップへインクを吐出する予備吐出動作を所定の時間間隔で行う待機中予備吐出動作の実行を開始し、
記憶手段に記憶された、前記予備吐出動作により前記キャップへ吐出されたインク量の積算値が、閾値を超えていない場合は、前記待機中予備吐出動作を継続し、
前記積算値が、前記閾値を超えた場合は、前記待機中予備吐出動作を停止させ、
前記待機期間が予め定められた時間を超える場合は、前記記録ヘッドを前記キャップに当接させて前記待機期間を終了させるように、前記記録ヘッドを制御することを特徴とする方法。
During a standby period after the printing operation for printing an image by a print head provided with a plurality of nozzles for ejecting ink onto a printing medium is completed, a preliminary ejection operation for ejecting ink onto the cap is performed at predetermined time intervals. start execution of the standby preliminary discharge operation performed in ,
if the integrated value of the amount of ink ejected onto the cap by the preliminary ejection operation stored in the storage means does not exceed a threshold value, the standby preliminary ejection operation is continued;
when the integrated value exceeds the threshold value, stopping the standby preliminary ejection operation;
and controlling the recording head to terminate the standby period by bringing the recording head into contact with the cap when the standby period exceeds a predetermined time.
記録媒体に対してインクを吐出するための複数のノズルが設けられた記録ヘッドによる画像を記録する記録動作が終了した後の待機期間において、キャップへインクを吐出する予備吐出動作を所定の時間間隔で行う待機中予備吐出動作の実行を開始し、
前記キャップ内に吐出されたインクの量の積算値が、閾値を超えた場合は、前記待機中予備吐出動作の時間間隔が長くなるように、前記記録ヘッドを制御することを特徴とする方法。
During a standby period after the printing operation for printing an image by a print head provided with a plurality of nozzles for ejecting ink onto a printing medium is completed, a preliminary ejection operation for ejecting ink onto the cap is performed at predetermined time intervals. start execution of the standby preliminary discharge operation performed in ,
A method comprising: controlling the recording head such that a time interval of the standby preliminary ejection operation is lengthened when an integrated value of the amount of ink ejected into the cap exceeds a threshold value.
記録媒体に対してインクを吐出するための複数のノズルが設けられた記録ヘッドによる画像を記録する記録動作が終了した後の待機期間において、キャップへインクを吐出する予備吐出動作を所定の時間間隔で行う待機中予備吐出動作の実行を開始し、
前記キャップ内に吐出されたインクの量の積算値が、閾値を超えた場合は、前記待機中予備吐出動作の吐出発数が減るように、前記記録ヘッドを制御することを特徴とする方法。
During a standby period after the printing operation for printing an image by a print head provided with a plurality of nozzles for ejecting ink onto a printing medium is completed, a preliminary ejection operation for ejecting ink onto the cap is performed at predetermined time intervals. start execution of the standby preliminary discharge operation performed in ,
A method comprising: controlling the recording head so as to reduce the number of ejections in the standby preliminary ejection operation when an integrated value of the amount of ink ejected into the cap exceeds a threshold value.
JP2022166368A 2021-11-26 2022-10-17 Ink jet printing device and control method Pending JP2023079173A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/058,176 US20230166522A1 (en) 2021-11-26 2022-11-22 Inkjet printing apparatus and control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021192449 2021-11-26
JP2021192449 2021-11-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023079173A true JP2023079173A (en) 2023-06-07

Family

ID=86646393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022166368A Pending JP2023079173A (en) 2021-11-26 2022-10-17 Ink jet printing device and control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023079173A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9108436B1 (en) Thermal printer
JP6272093B2 (en) Recording apparatus, control method therefor, program, and storage medium
US9056501B2 (en) Method and device for controlling a recording medium in a printing device
JP2008049557A (en) Recording apparatus and conveyance controlling method
US9120336B2 (en) Ink jet printing apparatus and control method thereof
US7681974B2 (en) Recording apparatus and method
JP4428970B2 (en) Recording device
US7445204B2 (en) Feeding method of printing medium and printing apparatus
US20130043639A1 (en) Printing apparatus and method for conveying sheet
JP5015051B2 (en) Inkjet recording apparatus and method
JP2023079173A (en) Ink jet printing device and control method
JP6255750B2 (en) Printer provided with reversing transport path and transport control method thereof
US20230166522A1 (en) Inkjet printing apparatus and control method
JP4822984B2 (en) RECORDING MEDIUM CONVEYING DEVICE, CONVEYING METHOD, AND RECORDING DEVICE
US20230202186A1 (en) Ink jet recording apparatus
US8651478B2 (en) Sheet conveying device and recording apparatus
US20230166512A1 (en) Inkjet printing apparatus, control method, and storage medium
JPH0873062A (en) Recording device
JP6709250B2 (en) Recording device
JP2647988B2 (en) Recording device
JP3426802B2 (en) Paper transport control method and control device for printer
JP6355480B2 (en) Conveying apparatus, recording apparatus, and correction method
JP2009006567A (en) Ink-jet recorder and recording method of ink-jet recorder
JP2021037677A (en) Image recording device
JPH0826532A (en) Recorder device

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20231213