JP2023078366A - Radiolabeling of polypeptide - Google Patents

Radiolabeling of polypeptide Download PDF

Info

Publication number
JP2023078366A
JP2023078366A JP2023045468A JP2023045468A JP2023078366A JP 2023078366 A JP2023078366 A JP 2023078366A JP 2023045468 A JP2023045468 A JP 2023045468A JP 2023045468 A JP2023045468 A JP 2023045468A JP 2023078366 A JP2023078366 A JP 2023078366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
antigen
click reaction
polypeptide
binding fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023045468A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ダドゥキン,ヴァディム
Dudkin Vadim
ゴールドバーグ,シャロム
GOLDBERG Shalom
エアハート,ジョセフ
Erhardt Joseph
ソルター,リース
Salter Rhys
マクデヴィット,テラサ,エム.
M Mcdevitt Theresa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Biotech Inc
Original Assignee
Janssen Biotech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janssen Biotech Inc filed Critical Janssen Biotech Inc
Publication of JP2023078366A publication Critical patent/JP2023078366A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B59/00Introduction of isotopes of elements into organic compounds ; Labelled organic compounds per se
    • C07B59/008Peptides; Proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1093Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody conjugates with carriers being antibodies
    • A61K51/1096Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody conjugates with carriers being antibodies radioimmunotoxins, i.e. conjugates being structurally as defined in A61K51/1093, and including a radioactive nucleus for use in radiotherapeutic applications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1045Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants
    • A61K51/1072Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants the tumor cell being from the reproductive system, e.g. ovaria, uterus, testes or prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • C07K16/3069Reproductive system, e.g. ovaria, uterus, testes, prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/05Isotopically modified compounds, e.g. labelled
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/40Immunoglobulins specific features characterized by post-translational modification
    • C07K2317/41Glycosylation, sialylation, or fucosylation

Abstract

To provide a method for labelling a polypeptide by radioactive metal ions by using click chemistry.SOLUTION: A method for labelling polypeptide by radioactive metal ions includes: providing a modified polypeptide including a polypeptide covalently bonded with a first click reaction partner; and providing a radioactive complex including the radioactive metal ions associated with a chelated portion, herein, the chelated portion includes chelator covalently bonded with a second click reaction partner; and bringing the modified polypeptide in contact with the radioactive complex under the condition enabling the polypeptide to be labelled by the radioactive metal ions by allowing the first click reaction partner to react with the second click reaction partner.SELECTED DRAWING: None

Description

(電子的に提出された配列表の参照)
本出願は、2018年12月7日付で作成された「Sequence Listing
」というファイル名のASCII形式の配列表としてEFS-Webを介して電子的に提
出され、約13.2kBのサイズを有する配列表を含む。EFS-Webを介して提出さ
れた配列表は、本明細書の一部であり、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
(REFERENCE TO SEQUENCE LISTING SUBMITTED ELECTRONICALLY)
This application is filed under "Sequence Listing
which is submitted electronically via EFS-Web as a Sequence Listing in ASCII format with the file name . The Sequence Listing submitted via EFS-Web is part of this specification and is hereby incorporated by reference in its entirety.

(関連出願の相互参照)
本出願は、米国特許法第119条(e)に従って2017年12月18日出願の米国特
許仮出願第62/599,830号に対する優先権が与えられ、その開示の全容が参照に
より本明細書に組み込まれる。
(Cross reference to related applications)
This application is entitled pursuant to 35 U.S.C. incorporated into.

(発明の分野)
本発明は、抗体などのポリペプチドを放射性標識する方法に関する。詳しくは、本発明
は、クリックケミストリーを使用して、ポリペプチドを放射性金属イオンで標識する方法
に関する。本発明はまた、放射性標識ポリペプチドの医薬組成物及び使用にも関する。
(Field of Invention)
The present invention relates to methods of radiolabeling polypeptides such as antibodies. Specifically, the invention relates to methods of labeling polypeptides with radioactive metal ions using click chemistry. The invention also relates to pharmaceutical compositions and uses of radiolabeled polypeptides.

アルファ粒子放出放射性核種は、高エネルギーと短距離作用との組み合わせのため癌治
療法に非常に有望であり、ほとんどが腫瘍細胞に限局されて、強力に殺傷する可能性を提
供する(Kim,Y.S.and M.W.Brechbiel,An overvie
w of targeted alpha therapy.Tumour Biol,
2012.33(3):p.573-90)。抗体、スキャフォルドタンパク質、小分子
リガンド、アプタマー、又は癌抗原に特異的な他の結合部分を使用する、アルファ-エミ
ッタの標的化送達は、腫瘍への放射線核種の選択的送達の方法を提供して、それらの効力
を強化し、オフターゲット効果を軽減する方法を提供する。一般的な実施では、結合部分
をアルファ線放射性金属に結合するキレータに付着させて、放射性錯体を生成する。多く
のかかる例は、標的化リガンドとしてモノクローナル抗体(mAb)を使用して、放射性
免疫複合体として知られているものを生成する。
Alpha-emitting radionuclides hold great promise for cancer therapy because of their combination of high energy and short-range action, most of which are localized to tumor cells and offer potent killing potential (Kim, Y. S. and M. W. Brechbiel, An overvie
w of targeted alpha therapy. Tomorrow Biol,
2012.33(3): p. 573-90). Targeted delivery of alpha-emitters using antibodies, scaffold proteins, small molecule ligands, aptamers, or other binding moieties specific for cancer antigens provides a method for selective delivery of radionuclides to tumors. methods to enhance their potency and mitigate off-target effects. In common practice, the binding moiety is attached to a chelator that binds to the alpha-emitting metal to form a radioactive complex. Many such examples use monoclonal antibodies (mAbs) as targeting ligands to produce what are known as radioimmunoconjugates.

アクチニウム-225(225Ac)は、医療用途に特に関心があるアルファ線放射性
同位体である(Miederer et al.,Realizing the pot
ential of the Actinium-225 radionuclide
generator in targeted alpha particle the
rapy applications.Adv Drug Deliv Rev,200
8.60(12):71-82)。225Acの10日半減期は、放射性複合体の生成を
促進するのに十分な長さであるが、抗体などの送達ビヒクルの循環薬物動態と一致させる
ために十分短い。そのため、225Acの放射性免疫複合体は、特に関心がある。加えて
225Acは、安定した同位体209Biに達する前に最終的に4つのアルファ粒子を
放出する一連の工程で減衰することで効力が増す。医療用途のための別の放射性同位体は
、撮像に適したガンマ線照射及び放射線治療に適した中エネルギーベータ線照射の両方を
放出する、ルテチウム-177(177Lu)である。177Lu標識ペプチドは、正常
な組織損傷の低減を実証し、177Lu標識は、治療及び撮像の両方に対して単一の放射
性標識剤を使用することが可能であることが示されている(Kwekkeboom DJ
,et al.[177Lu-DOTAOTyr3]octreotate:compa
rison with[111In-DTPAo]octreotide in pat
ients.Eur J Nucl Med.2001;28:p.1319-1325
).治療用途に使用される他の放射性同位体としては、例えば、ベータエミッタ又はアル
ファエミッタ、例えば、トリウム、ラジウム、32P、47Sc、67Cu、77As、
89Sr、90Y、99Tc、105Rh、109Pd、111Ag、131I、153
Sm、159Gd、165Dy、166Ho、169Er、186Re、188Re、
94Ir、198Au、199Au、211At、212Pb、212Bi、213Bi
223Ra、255Fm、及び227Th等が挙げられる。撮像用途に使用される他の
放射性同位体としては、例えば、62Cu、64Cu、67Ga、68Ga、86Y、
Zr、及び111Inなどのガンマ線放出放射性同位体が挙げられる。
Actinium-225 ( 225 Ac) is an alpha-radioactive isotope of particular interest for medical applications (Miederer et al., Realizing the pot
final of the Actinium-225 radionuclei
generator in targeted alpha particles the
rapy applications. Adv Drug Deliv Rev, 200
8.60(12):71-82). The 10-day half-life of 225 Ac is long enough to facilitate radioconjugate formation, but short enough to match the circulating pharmacokinetics of delivery vehicles such as antibodies. Radioimmunoconjugates of 225 Ac are therefore of particular interest. In addition, 225 Ac increases potency by decaying in a series of steps that eventually emit four alpha particles before reaching the stable isotope 209 Bi. Another radioisotope for medical use is lutetium-177 ( 177 Lu), which emits both gamma radiation suitable for imaging and medium energy beta radiation suitable for radiotherapy. 177Lu -labeled peptides demonstrate a reduction in normal tissue damage, and 177Lu -labeling has been shown to allow the use of a single radiolabeled agent for both therapy and imaging ( Kwekkeboom DJ
, et al. [177Lu-DOTAOTyr3]octreotate:compa
rison with [111In-DTPAo] octreotide in pat
ents. Eur J Nucl Med. 2001; 28:p. 1319-1325
). Other radioisotopes used in therapeutic applications include, for example, beta-emitters or alpha-emitters such as thorium, radium, 32 P, 47 Sc, 67 Cu, 77 As,
89 Sr, 90 Y, 99 Tc, 105 Rh, 109 Pd, 111 Ag, 131 I, 153
Sm, 159 Gd, 165 Dy, 166 Ho, 169 Er, 186 Re, 188 Re, 1
94 Ir, 198 Au, 199 Au, 211 At, 212 Pb, 212 Bi, 213 Bi
, 223 Ra, 255 Fm, and 227 Th. Other radioisotopes used for imaging applications include, for example, 62 Cu, 64 Cu, 67 Ga, 68 Ga, 86 Y, 8
Gamma-emitting radioisotopes such as 9 Zr and 111 In are included.

以前の臨床プログラム及び前臨床プログラムは、アクチニウムキレート化のため、1,
4,7,10-テトラアザシクロドデカン-1,4,7,10-四酢酸(DOTA)を使
用してきた。しかしながら、アクチニウムのDOTAキレート化は、困難となる可能性が
あることが知られており(Deal,K.A.,et al.,Improved in
vivo stability of actinium-225 macrocyc
lic complexes.J Med Chem,1999.42(15):p.2
988-92)、多くの場合、過酷な条件又は抗体当たりの高レベルのDOTAを必要と
する。結果として、「1ステップ」及び「2ステップ」の放射性標識法として知られる2
つの異なるアプローチが利用されており、それぞれ独自の欠点がある。
Previous clinical and preclinical programs for actinium chelation,1,
4,7,10-tetraazacyclododecane-1,4,7,10-tetraacetic acid (DOTA) has been used. However, DOTA chelation of actinium is known to be potentially difficult (Deal, KA, et al., Improved in
vivo stability of actinium-225 macrocyc
lic complexes. J Med Chem, 1999.42(15):p. 2
988-92), often requiring harsh conditions or high levels of DOTA per antibody. As a result, two
Two different approaches have been utilized, each with its own drawbacks.

アクチニウムを含む2つの化学的工程を含む「2ステップ」法が最初に開発された(M
cDevitt,M.R.,et al.,Tumor therapy with t
argeted atomic nanogenerators.Science,20
01.294(5546):p.1537-40)。225Acを、2M酢酸バッファー
を55℃~60℃で30分間使用して、pH4.5~5において高放射線化学収率(約9
5%)で二官能性キレータ(BFC)DOTA-イソチオシアネート(DOTA-SCN
)によりキレート化した。その後、225Ac DOTA-SCNを標的化抗体と反応さ
せて、放射性免疫複合体を生成した。2ステップ法の主な欠点は、約90%のSCNが標
識化条件に耐えられないため、インプット225Acの約90%が、抗体に複合化するこ
とができない非反応形態のDOTAに複合化していることである。これにより、収率が低
く(典型的には約10%のみ)、コストが高くなるだけでなく、比放射能も低下して、最
終的な複合体の有効性を制限する場合がある。
A “two-step” method was first developed involving two chemical steps involving actinium (M
cDevitt, M.; R. , et al. , Tumor therapy with t
targeted atomic nanogenerators. Science, 20
01.294 (5546): p. 1537-40). 225 Ac at pH 4.5-5 using 2M acetate buffer for 30 minutes at 55-60°C with high radiochemical yields (approximately 9
5%) with bifunctional chelator (BFC) DOTA-isothiocyanate (DOTA-SCN
) to chelate. 225 Ac DOTA-SCN was then reacted with the targeting antibody to generate a radioimmunoconjugate. A major drawback of the two-step method is that approximately 90% of the SCN cannot tolerate the labeling conditions, resulting in approximately 90% of the input 225 Ac being conjugated to an unreacted form of DOTA that cannot be conjugated to the antibody. It is that you are. This results not only in low yields (typically only about 10%) and high costs, but also in low specific radioactivity, which can limit the efficacy of the final conjugate.

「1-ステップ」法は、アクチニウム用に最近開発された(Maguire,W.F.
,et al.,Efficient 1-step radiolabeling o
f monoclonal antibodies to high specific
activity with 225Ac for alpha-particle
radioimmunotherapy of cancer.J Nucl Med,
2014.55(9):p.1492-8)。この方法には、アクチニウムを含む化学反
応工程が1つしかない。DOTA-SCNを最初に抗体に複合体した。次いで、225
cを穏やかな条件下(37℃、pH7.5)下でDOTA-mAbにキレート化し、最大
80%の放射線化学収率を得た。しかしながら、高レベルのDOTA(抗体当たり約10
以上)を複合化して、高収率を達成することが必要であった。高いキレータ:抗体比(C
AR)、この場合は高いDOTA:Ab比(DAR)の種は免疫反応性が低下している可
能性が高くなり、更に、平均DARは10である可能性があるが、225Acは平均より
も更に高い比率の集団に対してキレート化している可能性がある。したがって、この方法
は、225Acを抗体-キレータ複合体の少なくとも活性画分に連結するリスクがある。
更に、鉄、亜鉛、及び銅などの一般的な金属のキレート化を回避するために、金属を含ま
ない条件下で抗体及びDOTA-mAb複合体を取り扱う必要があり、生成プロセスに大
きな課題をもたらす。
A "one-step" method was recently developed for actinium (Maguire, WF.
, et al. , Efficient 1-step radio labeling o
f monoclonal antibodies to high specific
activity with 225Ac for alpha-particle
radioimmunotherapy of cancer. J Nucl Med,
2014.55 (9): p. 1492-8). This method has only one chemical reaction step involving actinium. DOTA-SCN was first conjugated to antibody. then 225 A
c was chelated to DOTA-mAb under mild conditions (37° C., pH 7.5) with radiochemical yields up to 80%. However, high levels of DOTA (approximately 10
above) to achieve high yields. High chelator:antibody ratio (C
AR), in this case species with a high DOTA:Ab ratio (DAR) are more likely to be immunoreactive, and moreover, the average DAR may be 10, whereas 225 Ac is higher than the average. may also be chelating to higher proportions of the population. This method therefore risks linking 225 Ac to at least the active fraction of the antibody-chelator complex.
Furthermore, the need to handle antibody and DOTA-mAb conjugates under metal-free conditions to avoid chelation of common metals such as iron, zinc, and copper poses significant challenges to the production process. .

クリックケミストリーは、Sharplessによって2001年に導入された化学的
アプローチであり、少量の単位を一緒に結合することによって物質を迅速かつ確実に生成
するように調整された化学的手法である。例えば、Kolb,Finn and Sha
rpless Angewandte Chemie International E
dition(2001)40:2004-2021;Evans,Australia
n Journal of Chemistry(2007)60:384-395を参
照されたい。カップリング反応(一部は「クリックケミストリー」として分類され得る)
としては、限定されないが、活性化酸又はハロゲン化アシルからのエステル、チオエステ
ル、アミドの形成(例えば、ペプチドカップリングなど);求核置換反応(例えば、ハロ
ゲン化物の求核置換又は歪環系(strained ring system)の開環など);アジド-アルキ
ンとヒュスゲン環化付加反応(例えば、1,2,3-トリアゾールリンカーを形成するた
めのアジドとアルキン間の1,3-双極子付加環化反応);チオリン付加反応;イミン形
成;テトラジンとトランス-シクロオクテン(TCO)との間のディールス・アルダー反
応;及びマイケル付加反応(例えば、マレイミド付加反応)が挙げられる。
Click chemistry, a chemical approach introduced by Sharpless in 2001, is a chemical process tailored to rapidly and reliably produce substances by linking together small amounts of units. For example, Kolb, Finn and Sha
rpress Angewandte Chemie International E
dition (2001) 40:2004-2021; Evans, Australia.
n Journal of Chemistry (2007) 60:384-395. Coupling reactions (some can be classified as "click chemistry")
Examples include, but are not limited to, formation of esters, thioesters, amides from activated acids or acyl halides (e.g., peptide coupling); nucleophilic substitution reactions (e.g., nucleophilic substitution of halides or strained ring systems ( azide-alkynes and Huisgen cycloaddition reactions (e.g., 1,3-dipolar cycloaddition reactions between azides and alkynes to form 1,2,3-triazole linkers); ); thioline addition reactions; imine formation; Diels-Alder reactions between tetrazines and trans-cyclooctene (TCO); and Michael addition reactions (eg, maleimide addition reactions).

アルキンとアジドとの間のクリックケミストリー反応は、典型的には、1,3-シクロ
付加反応を促進するために銅触媒の添加を必要とし、銅触媒アジド-アルキンシクロ付加
(CuAAC)反応として知られている。しかしながら、シクロオクチン又はシクロオク
チン誘導体とアジドとの間のクリックケミストリー反応は、典型的には銅触媒の添加を必
要とせず、代わりに、歪み促進型アジド-アルキン付加環化反応(SPAAC:strain-p
romoted azide-alkyne cycloaddition)を介して進行する(Debets,M.F.,e
t al.,Bioconjugation with strained alken
es and alkynes.Acc Chem Res,2011.44(9):p
.805-15)。
Click chemistry reactions between alkynes and azides typically require the addition of a copper catalyst to promote the 1,3-cycloaddition reaction and are known as copper-catalyzed azide-alkyne cycloaddition (CuAAC) reactions. It is However, the click chemistry reaction between cyclooctyne or a cyclooctyne derivative and an azide typically does not require the addition of a copper catalyst and instead uses a strain-promoted azide-alkyne cycloaddition reaction (SPAAC). p
(Debets, M. F., e.
tal. , Bioconjugation with strained alkenes
es and alkynes. Acc Chem Res, 2011.44(9):p
. 805-15).

部位特異性は、ランダム複合化と比較して、部位特異的方法により、ADCの有効性と
安全性の両方を高められることが実証されていることから、抗体-薬物複合体(ADC:
antibody-drug conjugate)分野において主要な注目領域となっている(Agarwal
,P.and C.R.Bertozzi,Site-specific antibo
dy-drug conjugates:the nexus of bioortho
gonal chemistry,protein engineering,and
drug development.Bioconjug Chem,2015.26(
2):p.176-92)。同様の安全性及び有効性の利益が、放射性免疫複合体に関し
て達成され得ると考えられる。
Antibody-drug conjugates (ADC:
antibody-drug conjugate) has become a major focus area (Agarwal
, P. and C.I. R. Bertozzi, Site-specific antibo
dy-drug conjugates: the nexus of bioortho
global chemistry, protein engineering, and
drug development. Bioconjug Chem, 2015.26 (
2): p. 176-92). It is believed that similar safety and efficacy benefits can be achieved with radioimmunoconjugates.

上記のように、高比放射能及び高収率を有する安定した放射性免疫複合体を生成する効
率的な方法に対するニーズが技術分野において依然として存在する。
As noted above, there remains a need in the art for efficient methods of producing stable radioimmunoconjugates with high specific activity and high yield.

本発明は、抗体などのポリペプチドを放射線標識するためにクリックケミストリーを使
用する方法を提供することによって、このニーズを満たす。本発明の方法では、放射性金
属の使用の低減を必要とし、初期放射性錯体を生成するために使用される工程において無
金属条件のみを必要としながら、アジド修飾抗体、及びアルキン基を含むキレート化部分
に会合した放射性金属イオンを含む放射性錯体を、クリックケミストリー反応で使用して
、低キレータ:抗体比(CAR)、及び高放放射線化学収率を有する安定な放射性免疫複
合体を生成する。本発明の方法は、安全性、有効性、及び均一性を高めながら、放射性免
疫複合体を製造するための以前の方法を簡略化する。
The present invention fills this need by providing a method of using click chemistry to radiolabel polypeptides such as antibodies. The methods of the present invention require reduced use of radiometals, requiring only metal-free conditions in the steps used to generate the initial radioactive complexes, while azide-modified antibodies and chelating moieties comprising alkyne groups. Radioactive complexes containing radiometal ions associated with are used in click chemistry reactions to generate stable radioimmunoconjugates with low chelator:antibody ratios (CAR) and high radiochemical yields. The method of the present invention simplifies previous methods for producing radioimmunoconjugates while increasing safety, efficacy and uniformity.

一般的な一態様では、本発明は、放射性金属イオンでポリペプチドを標識する方法に関
し、方法は、
a.第1のクリック反応パートナーに共有結合したポリペプチドを含む修飾ポリペプチ
ドを提供することと、
b.キレート化部分に会合した放射性金属イオンを含む放射性錯体を提供することと、
ここで、キレート化部分が、第2のクリック反応パートナーに共有結合したキレート剤を
含み、
c.第1のクリック反応パートナーが第2のクリック反応パートナーと反応することに
よって、ポリペプチドを放射性金属イオンで標識することを可能にする条件下で、修飾ポ
リペプチドを放射性錯体と接触させることと、を含む。
In one general aspect, the invention relates to a method of labeling a polypeptide with a radioactive metal ion, the method comprising:
a. providing a modified polypeptide comprising a polypeptide covalently attached to a first click reaction partner;
b. providing a radioactive complex comprising a radioactive metal ion associated with a chelating moiety;
wherein the chelating moiety comprises a chelating agent covalently attached to the second click reaction partner;
c. contacting the modified polypeptide with a radioactive complex under conditions that allow the first click reaction partner to react with the second click reaction partner to label the polypeptide with a radiometal ion; include.

別の一般的な態様では、本発明は、本発明の方法によって調製された放射性標識ポリペ
プチドと、薬学的に許容可能な担体とを含む医薬組成物に関する。
In another general aspect, the invention relates to pharmaceutical compositions comprising a radiolabeled polypeptide prepared by the method of the invention and a pharmaceutically acceptable carrier.

別の一般的な態様では、本発明は、腫瘍性の疾患又は障害の治療を必要とする対象にお
ける腫瘍性の疾患又は障害を治療する方法であって、対象に本発明の医薬組成物を投与す
ること、を含む方法に関する。
In another general aspect, the invention provides a method of treating a neoplastic disease or disorder in a subject in need thereof, comprising administering to the subject a pharmaceutical composition of the invention. to a method comprising:

別の一般的な態様では、本発明は、
a.第1のクリック反応パートナーに共有結合したポリペプチドを含む修飾ポリペプチ
ドと、
b.キレート化部分に会合した放射性金属イオンを含む放射性錯体であって、キレート
化部分が、第2のクリック反応パートナーに共有結合したキレート剤を含む、放射性錯体
と、を含む組み合わせ又はキットに関し、
ここで、組み合わせ又はキットは、ポリペプチドを放射性金属イオンで標識するために
使用される。
In another general aspect, the invention comprises:
a. a modified polypeptide comprising a polypeptide covalently attached to a first click reaction partner;
b. a radioactive complex comprising a radioactive metal ion associated with a chelating moiety, the chelating moiety comprising a chelating agent covalently bound to a second click reaction partner,
Here, the combination or kit is used to label the polypeptide with radioactive metal ions.

他の一般的な態様では、本発明は、本発明の方法によって調製される放射性標識ポリペ
プチドを含む治療剤又は診断剤(「セラノスティック剤」)に関する。
In another general aspect, the invention relates to a therapeutic or diagnostic agent (“theranostic agent”) comprising a radiolabeled polypeptide prepared by the method of the invention.

上述の「課題を解決するための手段」及び以降の「発明を実施するための形態」は、添
付の図面と併せて読むことでより良好に理解されるであろう。本発明は、図面に示される
実施形態そのものに限定されない点は理解されるべきである。
The above "means of solving the problem" and the following "detailed description" will be better understood when read in conjunction with the accompanying drawings. It should be understood that the invention is not limited to the precise embodiments shown in the drawings.

図面は、以下のとおりである。
本発明の方法による抗体の放射性標識の概略図を示す。ランダム複合化が図に示され、アジドが部位特異的にモノクローナル抗体(mAb)に複合化されている場合、同様の放射性標識スキームが使用される。 本出願の一実施形態による、クリックケミストリーを介する89Zr-DOTA-mAbの改善された2段階調製の合成スキームを示す。 In-111放射性免疫複合体の細胞結合を示し、結合した放射能は、細胞数の増加と共に増加する。特に、Aは、本出願の実施形態による、PSMA結合抗体(「PSMB127」)In-111放射性免疫複合体及びヒトトランスフェリンIn-111放射性複合体による、ヒト前立腺癌細胞株C4-2B(PSMA+、トランスフェリン受容体+)への結合を示し、Bは、本出願の実施形態によるEGFR結合抗体、セツキシマブ及びパニツムマブIn-111放射性免疫複合体によるヒト類表皮癌細胞株A431(EGFR+)への結合、並びにこれらの複合体の対照(EGFR-)ヒトAML細胞株MOLM-13への結合の欠如を示す。 本出願の一実施形態による、抗PSMA mAb In-111放射性免疫複合体で処理したヒト前立腺癌細胞株C4-2BにおけるIn-111の細胞内部移行の動態を示し、表面結合したIn-111は、細胞表面から急速に消失して、細胞内で再分布された。 マウス腫瘍異種移植片研究の結果を示し、マウスにヒト前立腺癌LNCaP細胞を移植し、腫瘍が100mmに達した際に、放射能範囲又はアイソタイプ対照(このシステム放射性複合体に存在しないウイルス標的に結合するヒトIgG4抗体)の単回用量の本出願の一実施形態によるクリック放射性標識抗PSMA mAb(「PSMB127」)アクチニウム放射性複合体でマウスを治療した。詳しくは、各群の腫瘍体積を示し、群の半分未満が生存するまでのサイズをプロットした。 マウス腫瘍異種移植片研究の結果を示し、マウスにヒト前立腺癌LNCaP細胞を移植し、腫瘍が100mmに達した際に、放射能範囲又はアイソタイプ対照(このシステム放射性複合体に存在しないウイルス標的に結合するヒトIgG4抗体)の単回用量の本出願の一実施形態によるクリック放射性標識抗PSMA mAb(「PSMB127」)アクチニウム放射性複合体でマウスを治療した。詳しくは、対照mAb群の生存曲線を示す。 マウス腫瘍異種移植片研究の結果を示し、マウスにヒト前立腺癌LNCaP細胞を移植し、腫瘍が100mmに達した際に、放射能範囲又はアイソタイプ対照(このシステム放射性複合体に存在しないウイルス標的に結合するヒトIgG4抗体)の単回用量の本出願の一実施形態によるクリック放射性標識抗PSMA mAb(「PSMB127」)アクチニウム放射性複合体でマウスを治療した。詳しくは、抗PSMA mAb群の生存曲線を示す。
The drawings are as follows.
1 shows a schematic diagram of radiolabeling of antibodies according to the method of the invention. FIG. A similar radiolabeling scheme is used when random conjugation is shown in the figure and the azide is site-specifically conjugated to a monoclonal antibody (mAb). Figure 2 shows a synthetic scheme for an improved two-step preparation of 89Zr -DOTA-mAb via click chemistry, according to one embodiment of the present application. Cell binding of the In-111 radioimmunoconjugate is shown, with bound radioactivity increasing with increasing cell number. In particular, A shows the human prostate cancer cell line C4-2B (PSMA+, Transferrin B shows binding to human epidermoid carcinoma cell line A431 (EGFR+) by EGFR-binding antibodies, cetuximab and panitumumab In-111 radioimmunoconjugates according to embodiments of the present application, and these of the conjugates of the control (EGFR-) to the human AML cell line MOLM-13. Figure 2 shows the kinetics of cellular internalization of In-111 in human prostate cancer cell line C4-2B treated with an anti-PSMA mAb In-111 radioimmunoconjugate, according to one embodiment of the present application, surface bound In-111 It rapidly disappeared from the cell surface and was redistributed within the cell. We show the results of a mouse tumor xenograft study in which mice were implanted with human prostate cancer LNCaP cells and when tumors reached 100 mm 3 , radioactivity range or isotype control (for viral targets not present in this system radioconjugate) was administered. Mice were treated with a single dose of a click radiolabeled anti-PSMA mAb (“PSMB127”) actinium radioconjugate according to one embodiment of the present application of binding human IgG4 antibody). Specifically, the tumor volume for each group was shown and the size plotted until less than half of the group survived. We show the results of a mouse tumor xenograft study in which mice were implanted with human prostate cancer LNCaP cells and when tumors reached 100 mm 3 , radioactivity range or isotype control (for viral targets not present in this system radioconjugate) was administered. Mice were treated with a single dose of a click radiolabeled anti-PSMA mAb (“PSMB127”) actinium radioconjugate according to one embodiment of the present application of binding human IgG4 antibody). Specifically, survival curves for the control mAb group are shown. We show the results of a mouse tumor xenograft study in which mice were implanted with human prostate cancer LNCaP cells and when tumors reached 100 mm 3 , radioactivity range or isotype control (for viral targets not present in this system radioconjugate) was administered. Mice were treated with a single dose of a click radiolabeled anti-PSMA mAb (“PSMB127”) actinium radioconjugate according to one embodiment of the present application of binding human IgG4 antibody). Specifically, survival curves for the anti-PSMA mAb group are shown.

発明の背景において、また、本明細書全体を通じて各種刊行物、論文及び特許を引用又
は記載する。これら参照文献の各々はその全容が参照により本明細書に組み込まれる。本
明細書に含まれる文書、操作、材料、デバイス、物品などの考察は、本発明のコンテキス
トを与えるためのものである。かかる考察は、これらの事物のいずれか又は全てが、開示
又は特許請求されるいかなる発明に対しても先行技術の一部を構成することを容認するも
のではない。
Various publications, articles and patents are cited or described in the background of the invention and throughout this specification. Each of these references is incorporated herein by reference in its entirety. Discussion of documents, operations, materials, devices, articles, etc. contained herein is intended to provide a context for the invention. Such discussion is not an admission that any or all of these items constitute prior art to any invention disclosed or claimed.

別の定義がなされない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本
発明が属する技術分野の当業者に一般的に理解されるものと同じ意味を有する。そうでな
い場合、本明細書で引用される特定の用語は、本明細書に記載される意味を有するもので
ある。本明細書に引用する全ての特許、公開された特許出願及び刊行物は、参照によって
恰もその全体が本明細書に記載されているものと同様にして組み込まれる。
Unless defined otherwise, all technical and scientific terms used herein have the same meaning as commonly understood by one of ordinary skill in the art to which this invention belongs. Otherwise, certain terms cited herein shall have the meanings set forth herein. All patents, published patent applications and publications cited herein are incorporated by reference as if set forth herein in their entirety.

本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される単数形「a」、「an」及び「the
」は、特に文脈上明らかでない限り、複数の指示対象物を含むことに留意すべきである。
As used in this specification and the appended claims, the singular forms "a", "an" and "the"
” includes plural referents unless the context clearly dictates otherwise.

本明細書及び以下の特許請求の範囲を通して、文脈上必要としない限り、用語「含む(
comprise)」並びに「含む(comprises)」及び「含む(comprising)」などの変形は、
指定の整数若しくはステップ又は整数若しくはステップの群を含むが、任意の他の整数若
しくはステップ又は整数若しくはステップの群を除外するものではないことを意味すると
理解されるであろう。本明細書で使用するとき、用語「含む」は、用語「含有する」又は
「含む(including)」に置き換えることができ、又はときに本明細書で使用するとき、
用語「有する」に置き換えることもできる。
Throughout this specification and the claims below, unless the context requires otherwise, the term "comprising"
"comprises" and variations such as "comprises" and "comprising"
It will be understood to mean including the specified integers or steps or groups of integers or steps, but not excluding any other integers or steps or groups of integers or steps. As used herein, the term "comprising" may be replaced by the term "containing" or "including," or when used herein,
It can also be replaced by the term "having".

本明細書で使用するとき、「からなる」は、特許請求の範囲の要素において指定されて
いない任意の要素、ステップ、又は成分を除外する。本明細書で使用するとき、「から本
質的になる」は、特許請求の範囲の基本的かつ新規の特徴に実質的に影響を及ぼさない材
料又はステップは除外しない。本発明の態様又は実施形態に関連して本明細書で使用する
とき、本開示の範囲を変化させるために、「含む(comprising)」、「含有する」、「含
む(including)」、及び「有する」という上記用語のいずれかを、用語「からなる」又
は「から本質的になる」に置き換えることができる。
As used herein, “consisting of” excludes any element, step, or ingredient not specified in the claim element. As used herein, "consisting essentially of" does not exclude materials or steps that do not materially affect the basic and novel features of the claim. When used herein in connection with aspects or embodiments of the invention, the terms "comprising", "containing", "including" and "comprising" are used to vary the scope of the present disclosure. Any of the above terms of "comprising" can be replaced with the terms "consisting of" or "consisting essentially of".

本明細書で使用するとき、複数の列挙された要素間の接続的な用語「及び/又は」は、
個々の及び組み合わされた選択肢の両方を包含するものとして理解される。例えば、2つ
の要素が「及び/又は」によって接続される場合、第1の選択肢は、第2の要素なしの第
1の要素の適用性を指す。第2の選択肢は、第1の要素なしの第2の要素が適用可能であ
ることを指す。第3の選択肢は、第1及び第2の要素が一緒に適用可能であることを指す
。これらの選択肢のうちのいずれか1つは、本明細書で使用される用語「及び/又は」の
要件を満たすことが理解される。選択肢のうちの2つ以上の同時適用性もまた、意味に含
まれることが理解され、したがって、用語「及び/又は」の要件を満たす。
As used herein, the conjunctive term "and/or" between multiple listed elements is
It is understood to include both individual and combined options. For example, if two elements are connected by "and/or", the first option refers to the applicability of the first element without the second element. A second option refers to the second element being applicable without the first element. A third option refers to the first and second elements being applicable together. It is understood that any one of these options will meet the requirements of the term "and/or" as used herein. Concurrent applicability of two or more of the options is also understood to be included in the meaning, thus satisfying the requirement of the term "and/or".

本出願の読者を助けるため、明細書の記載は、様々な段落若しくはセクションに分けら
れているか、又は本出願の様々な実施形態に向けられている。これらの分離は、段落又は
セクション又は実施形態の実体を別の段落又はセクション又は実施形態の実体から切り離
すものと見なされるべきではない。反対に、当業者であれば、本明細書の記載が広範な用
途を有し、想到され得る様々な段落、パラグラフ、及び文章の全ての組み合わせを包含す
ることを理解するであろう。任意の実施形態の考察は、単なる例示であることを意味する
ものであり、特許請求の範囲を含む本開示の範囲がこれらの実施例に限定されることを示
唆することを意図するものではない。
To assist the reader of this application, the description of the specification is divided into various paragraphs or sections, or directed to various embodiments of the application. These separations shall not be construed as separating one paragraph or section or the substance of an embodiment from another paragraph or section or the substance of an embodiment. On the contrary, those skilled in the art will appreciate that the description herein has broad application and encompasses all possible combinations of the various paragraphs, paragraphs, and sentences. Discussion of any embodiment is meant to be exemplary only and is not intended to suggest that the scope of the present disclosure, including the claims, is limited to these examples. .

ポリペプチドのクリック放射性標識
既知の手順とは対照的に、本発明の方法は、例えば、それを必要とする対象、例えば、
ヒトにおける医療用途に好適な、放射性免疫複合体の生成のための改善された方法を提供
する。特に、本明細書に記載の方法は、限定されないが、225Ac、111In及び
Zrを含む金属イオンの高収率のキレート化と低DARの両方に対するプロセスを提供
することにより、現在の方法の主要な制限に対処する。本発明は、放射性標識された診断
目的(例えば、89Zr若しくは111Inで標識された場合)又は治療目的(例えば、
225Acで標識された場合)用の生産に使用できるアジド-mAb複合体等のアジド標
識ポリペプチドの単一のバッチの生成を可能にし、放射性標識が、アジド標識ポリペプチ
ドのバッチ内の同じ部位(複数の場合もある)に付着し、部位特異的修飾又はランダムア
ジド複合化のいずれかによって取得され得る。例えば、ランダムアジド複合化の場合、ア
ジド修飾部位の単一分布を含むアジド標識ポリペプチドのバッチのサンプルは、本発明の
クリックケミストリーを使用して、異なる目的で放射性標識することができる。
Click Radiolabeling of Polypeptides In contrast to known procedures, the method of the present invention provides, for example, a subject in need thereof, such as, for example,
Provided are improved methods for the production of radioimmunoconjugates suitable for medical use in humans. In particular, the methods described herein include, but are not limited to, 225 Ac, 111 In and 8
By providing a process for both high yield chelation and low DAR of metal ions, including 9 Zr, the major limitations of current methods are addressed. The present invention is also useful for radiolabeled diagnostic purposes (e.g. when labeled with 89 Zr or 111 In) or therapeutic purposes (e.g.
225 Ac), allowing the production of a single batch of azide-labeled polypeptides such as azide-mAb conjugates that can be used for production of radiolabeled polypeptides at the same site within the batch of azide-labeled polypeptides. , and can be obtained by either site-directed modification or random azide conjugation. For example, in the case of random azide conjugation, batch samples of azide-labeled polypeptides containing a single distribution of azide modification sites can be radiolabeled for different purposes using the click chemistry of the invention.

クリックケミストリーに依拠する、「クリック放射性標識」と呼ばれる本発明の方法は
、(1)第1のクリックケミストリー反応パートナー、例えば、アジド部分を含む、抗体
などの修飾ポリペプチドを得ることと、(2)キレート化部分と会合した、放射性金属イ
オン、例えば、225Ac、111In、又は89Zrを含む放射性錯体を得ることであ
って、ここで、キレート化部分が、第2のクリックケミストリー反応パートナー、例えば
、DOTA-ジベンゾシクロオクチン(DOTA-DBCO)又はデフェロキサミン-D
BCO(DFO-DBCO)などのアルキン基に共有結合されたキレート剤を含み、及び
(3)アジド部分とアルキン基との間の歪み促進型アジド-アルキン付加環化反応(SP
AAC)などの、修飾ペプチドのクリックケミストリー反応パートナーと、放射性錯体と
の間の反応を行うことと、を含む。
The method of the invention, called "click radiolabeling", which relies on click chemistry, comprises (1) obtaining a first click chemistry reaction partner, e.g., a modified polypeptide, such as an antibody, comprising an azide moiety; ) obtaining a radioactive complex comprising a radioactive metal ion, such as 225 Ac, 111 In, or 89 Zr, associated with a chelating moiety, wherein the chelating moiety is a second click chemistry reaction partner; For example, DOTA-dibenzocyclooctyne (DOTA-DBCO) or Deferoxamine-D
(3) a strain-promoted azide-alkyne cycloaddition reaction (SP) between the azide moiety and the alkyne group;
AAC), and conducting a reaction between a click chemistry reaction partner of the modified peptide and a radioactive complex.

本発明の方法は、低pH又は高pH及び/又は高温条件下での放射性金属のキレート化
を可能にして効率を最大化することができ、これは、アルキン反応パートナーを不活性化
するリスクを伴わずに達成され得る。アジド-mAbと放射性錯体との間の効率的なキレ
ート化及び効率的なSPAAC反応により、低アジド:mAb比であっても高い放射線化
学収率で放射性免疫複合体を生成することができる。本発明の方法では、微量金属を除外
しなければならない唯一の工程は、キレート化部分に対する放射性金属イオンキレート化
であり、抗体の生産、精製、及び複合化の工程は、金属を含まない条件下で行われる必要
はない。
The methods of the invention can maximize efficiency by allowing radiometal chelation under low or high pH and/or high temperature conditions, which reduces the risk of inactivating the alkyne reaction partner. can be achieved without Efficient chelation between azide-mAbs and radiocomplexes and efficient SPAAC reactions allow the generation of radioimmunoconjugates with high radiochemical yields even at low azide:mAb ratios. In the methods of the present invention, the only step where trace metals must be excluded is radiometal ion chelation to the chelating moiety, and antibody production, purification, and conjugation steps are performed under metal-free conditions. does not need to be done in

本明細書で使用するとき、用語「クリックケミストリー」は、Sharplessによ
って導入された化学哲学を指し、反応基を含む小さな単位を一緒に結合することによって
共有結合を迅速かつ確実に生成するように調整された化学を説明する(上記のKolb,
et al.を参照されたい)。クリックケミストリーは、特定の反応を指すものではな
いが、自然界に見られる反応を模倣する反応を含むがこれらに限定されない概念を指す。
いくつかの実施形態では、クリックケミストリー反応はモジュール式であり、広範囲であ
り、化学収率が高く、害のない副生成物を生成し、立体特異的であり、単一の反応生成物
との反応を選択するための大きな熱力学的駆動力を示し、及び/又は生理学的条件下で実
施することができる。いくつかの実施形態では、クリックケミストリー反応は、高い原子
経済性を示し、単純な反応条件下で実施することができ、容易に利用可能な出発物質及び
試薬を使用し、毒性溶媒を使用せず、又は水などの無害な若しくは容易に除去される溶媒
を使用し、及び/又は結晶化若しくは蒸留などの非クロマトグラフィー法による単純な生
成物の単離を提供する。特定の実施形態では、クリックケミストリー反応は、アジド(-
N3)とアルキン又はアルキン部分との間のヒュイゲン環付加反応又は1,3-双極子付
加環化反応であり、1,2,4-トリアゾールリンカーを形成する。
As used herein, the term "click chemistry" refers to the chemical philosophy introduced by Sharpless, which is geared towards rapidly and reliably generating covalent bonds by linking together small units containing reactive groups. explain the proposed chemistry (Kolb, supra,
et al. (see ). Click chemistry does not refer to a specific response, but refers to concepts including, but not limited to, responses that mimic reactions found in nature.
In some embodiments, click chemistry reactions are modular, broad-spectrum, have high chemical yields, produce harmless by-products, are stereospecific, and combine with a single reaction product. It exhibits a large thermodynamic driving force for selecting reactions and/or can be performed under physiological conditions. In some embodiments, click chemistry reactions exhibit high atom economies, can be performed under simple reaction conditions, use readily available starting materials and reagents, and do not use toxic solvents. , or use a non-toxic or easily removed solvent such as water, and/or provide simple product isolation by non-chromatographic methods such as crystallization or distillation. In certain embodiments, the click chemistry reaction is an azide (-
N3) and the Huigen cycloaddition or 1,3-dipolar cycloaddition reaction between an alkyne or alkyne moiety to form a 1,2,4-triazole linker.

一般的な態様では、本発明は、放射性金属イオンでポリペプチド、アプタマー又は小分
子リガンドを標識する方法に関し、方法は、
a.第1のクリック反応パートナーに共有結合したポリペプチドを含む修飾ポリペプチ
ドを提供することと、
b.キレート化部分に会合した放射性金属イオンを含む放射性錯体を提供することと、
ここで、キレート化部分が、第2のクリック反応パートナーに共有結合したキレート剤を
含み、
c.第1のクリック反応パートナーが第2のクリック反応パートナーと反応することに
よって、ポリペプチドを放射性金属イオンで標識することを可能にする条件下で、修飾ポ
リペプチドを放射性錯体と接触させることと、を含む。
In a general aspect, the invention relates to a method of labeling a polypeptide, aptamer or small molecule ligand with a radioactive metal ion, the method comprising:
a. providing a modified polypeptide comprising a polypeptide covalently attached to a first click reaction partner;
b. providing a radioactive complex comprising a radioactive metal ion associated with a chelating moiety;
wherein the chelating moiety comprises a chelating agent covalently attached to the second click reaction partner;
c. contacting the modified polypeptide with a radioactive complex under conditions that allow the first click reaction partner to react with the second click reaction partner to label the polypeptide with a radiometal ion; include.

本明細書で使用するとき、用語「ポリペプチド」は、ペプチド結合を介して連結された
、天然に存在する構造変異体、及びそれらの合成非天然起源のアナログで構成されるポリ
マーを指す。用語「ポリペプチド」は、任意のサイズ、構造、又は機能のポリペプチドを
指す。典型的には、ポリペプチドは、少なくとも3個のアミノ酸長である。ポリペプチド
は、天然起源、組み換え型、若しくは合成型、又はこれらの任意の組み合わせであり得る
。合成ポリペプチドは、例えば、自動ポリペプチド合成装置を使用して合成することがで
きる。好ましい実施形態によれば、ポリペプチドは、抗体、好ましくはモノクローナル抗
体、又はそのフラグメント、その抗原結合フラグメント等である。好ましい実施形態によ
れば、抗体又はそのフラグメントは、癌抗原に特異的である。他の実施形態によれば、ポ
リペプチドは、遺伝子操作されたドメイン又はスキャフォルドタンパク質である。
As used herein, the term "polypeptide" refers to a polymer composed of naturally occurring structural variants and their synthetic non-naturally occurring analogs linked via peptide bonds. The term "polypeptide" refers to a polypeptide of any size, structure, or function. Typically, polypeptides are at least 3 amino acids long. Polypeptides may be naturally occurring, recombinant, or synthetic, or any combination thereof. Synthetic polypeptides can be synthesized, for example, using an automated polypeptide synthesizer. According to preferred embodiments, the polypeptide is an antibody, preferably a monoclonal antibody, or fragment thereof, such as an antigen-binding fragment thereof. According to a preferred embodiment, the antibody or fragment thereof is specific for cancer antigens. According to other embodiments, the polypeptide is a genetically engineered domain or scaffold protein.

本明細書で使用する場合、用語「抗体」又は「免疫グロブリン」は広い意味で用いられ
、ポリクローナル抗体を含む免疫グロブリン又は抗体分子、マウス、ヒト、ヒト適合、ヒ
ト化、及びキメラモノクローナル抗体、並びにそれらの抗原結合フラグメントを含むモノ
クローナル抗体を含む。
As used herein, the term "antibody" or "immunoglobulin" is used in a broad sense and includes immunoglobulin or antibody molecules, including polyclonal antibodies, murine, human, human-adapted, humanized, and chimeric monoclonal antibodies, and Monoclonal antibodies, including antigen-binding fragments thereof, are included.

一般に抗体とは、特定の抗原に対する結合特異性を示すタンパク質又はペプチド鎖であ
り、本明細書では「標的」と称される。抗体の構造は、公知である。免疫グロブリンは、
重鎖定常ドメインのアミノ酸配列に応じて5つの主なクラス、すなわち、IgA、IgD
、IgE、IgG、及びIgMに割り当てることができる。IgA及びIgGは、アイソ
タイプのIgA1、IgA2、IgG1、IgG2、IgG3及びIgG4として更に細
分類される。したがって、本発明の抗体は、5つの主要なクラス又は対応する下位クラス
のいずれかのものであることができる。本発明の抗体はIgG1、IgG2、IgG3、
又はIgG4であることが好ましい。いずれの脊椎動物種の抗体軽鎖も、それらの定常ド
メインのアミノ酸配列に基づいて2つの明確に異なるタイプ、すなわちκ及びλのうちの
一方に割り当てることができる。したがって、本発明の抗体は、κ又はλ軽鎖定常ドメイ
ンを含有することができる。特定の実施形態に従うと、本発明の抗体は、マウス抗体又は
ヒト抗体の重鎖及び/又は軽鎖定常領域を含む。4つのIgGサブクラスのそれぞれは、
エフェクター機能として既知の異なる生物学的機能を有する。これらのエフェクター機能
は、一般に、Fc受容体(FcγR)との相互作用によって、又はC1qの結合及び補体
の固定によって媒介される。FcγRへの結合は、抗体依存性細胞媒介性細胞溶解をもた
らし得るが、補体因子への結合は、補体媒介性細胞溶解をもたらし得る。本発明に有用な
抗体は、エフェクター機能を有さないか又は最小であってもよいが、FcRnに結合する
その能力を保持する。
Antibodies, in general, are proteins or peptide chains that exhibit binding specificity for a particular antigen, and are referred to herein as "targets." The structure of antibodies is known. immunoglobulins are
Five major classes, namely IgA, IgD, depending on the amino acid sequence of the heavy chain constant domain
, IgE, IgG, and IgM. IgA and IgG are further subdivided into the isotypes IgA1, IgA2, IgG1, IgG2, IgG3 and IgG4. Thus, antibodies of the invention can be of any of the five major classes or corresponding subclasses. Antibodies of the invention include IgG1, IgG2, IgG3,
or preferably IgG4. The antibody light chains of any vertebrate species can be assigned to one of two distinct types, kappa and lambda, based on the amino acid sequences of their constant domains. Accordingly, an antibody of the invention may contain a kappa or lambda light chain constant domain. According to certain embodiments, the antibodies of the invention comprise heavy and/or light chain constant regions of murine or human antibodies. Each of the four IgG subclasses are
They have distinct biological functions known as effector functions. These effector functions are generally mediated by interaction with Fc receptors (FcγR) or by C1q binding and complement fixation. Binding to FcγRs can lead to antibody-dependent cell-mediated cytolysis, whereas binding to complement factors can lead to complement-mediated cytolysis. Antibodies useful in the present invention may have no or minimal effector functions, but retain their ability to bind FcRn.

本明細書で使用するとき、用語「抗原結合フラグメント」は、例えば、ダイアボディ、
Fab、Fab’、F(ab’)2、Fvフラグメント、ジスルフィド安定化Fvフラグ
メント(dsFv)、(dsFv)2、二重特異性dsFv(dsFv-dsFv’)、
ジスルフィド安定化ダイアボディ(dsダイアボディ)、単鎖抗体分子(scFv)、単
一ドメイン抗体(sdab)、scFv二量体(二価ダイアボディ)、1つ以上のCDR
を含む抗体の一部分から形成される多重特異的抗体、ラクダ化単一ドメイン抗体、ナノボ
ディ、ドメイン抗体、二価ドメイン抗体、又は抗原に結合するが完全な抗体構造を含まな
い任意の他の抗体フラグメントなどの抗体フラグメントを指す。抗原結合断片は、親抗体
又は親抗体断片が結合する同じ抗原に結合することができる。本明細書で使用するとき、
用語「単鎖抗体」は、約15~約20個のアミノ酸の短いペプチドによって接続される重
鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含む、この分野における従来の単鎖抗体を指す。本明細書
で使用するとき、用語「単一ドメイン抗体」は、重鎖可変領域及び重鎖定常領域を含むか
、又は重鎖可変領域のみを含む、この分野における従来の単一ドメイン抗体を指す。
As used herein, the term "antigen-binding fragment" includes, for example, diabodies,
Fab, Fab', F(ab')2, Fv fragment, disulfide stabilized Fv fragment (dsFv), (dsFv)2, bispecific dsFv (dsFv-dsFv'),
Disulfide stabilized diabodies (ds diabodies), single chain antibody molecules (scFv), single domain antibodies (sdab), scFv dimers (bivalent diabodies), one or more CDRs
multispecific antibodies, camelized single domain antibodies, nanobodies, domain antibodies, bivalent domain antibodies, or any other antibody fragment that binds antigen but does not contain the complete antibody structure Refers to antibody fragments such as An antigen-binding fragment can bind to the same antigen that the parent antibody or parent antibody fragment binds. as used herein
The term "single-chain antibody" refers to a conventional single-chain antibody in the art comprising a heavy chain variable region and a light chain variable region connected by a short peptide of about 15 to about 20 amino acids. As used herein, the term "single domain antibody" refers to a conventional single domain antibody in the art comprising a heavy chain variable region and a heavy chain constant region or only a heavy chain variable region. .

本明細書で使用するとき、用語「スキャフォルド」又は「スキャフォルドタンパク質」
は、標的結合ドメインを有し、標的に結合することができる任意のタンパク質を指す。ス
キャフォルドは、大部分が構造的である「フレームワーク」と、標的と接触して特異的結
合を提供する「結合ドメイン」と、を含む。スキャフォルドの結合ドメインは、スキャフ
ォルドの1つの連続配列によって定義される必要はない。特定の場合、スキャフォルドは
、より大きい結合タンパク質の一部であってもよく、それ自体は、複数のスキャフォルド
を含む多量体結合タンパク質の一部であってもよい。特定の結合タンパク質は、2つ以上
の異なるエピトープに結合することができるという点で、二重特異的又は多重特異的であ
り得る。スキャフォルドは、単鎖抗体由来であってもよく、又はスキャフォルドは抗体由
来でなくてもよい。
As used herein, the term "scaffold" or "scaffold protein"
refers to any protein that has a target binding domain and is capable of binding to a target. A scaffold comprises a mostly structural "framework" and a "binding domain" that contacts a target to provide specific binding. A binding domain of a scaffold need not be defined by one contiguous sequence of the scaffold. In certain cases, the scaffold may be part of a larger binding protein, which itself may be part of a multimeric binding protein comprising multiple scaffolds. A particular binding protein may be bispecific or multispecific, in that it can bind to two or more different epitopes. A scaffold may be derived from a single chain antibody, or a scaffold may not be derived from an antibody.

本開示を考慮して当業者に既知のポリペプチドの化学修飾又は酵素修飾のための任意の
方法を使用して、本発明のポリペプチドを、第1のクリック反応パートナーに共有結合さ
せることができる。各ポリペプチド鎖のN末端及びリジン残基の側鎖に存在する第一級ア
ミンと反応するアミン反応性基を、ポリペプチドのランダム修飾の方法で使用することが
できる。本発明での使用に好適なアミン反応性基の例としては、限定されないが、N-ヒ
ドロキシスクシンイミド(NHS)、置換NHS、例えばスルホ-NHS、イソチオシア
ネート、並びにテトラ及びペルフルオロフェニルエステルが挙げられる。システイン残基
の側鎖に存在するチオール又はスルフヒドリルと反応するチオール反応性基を、ポリペプ
チドのランダム修飾の方法で使用することができる。本発明での使用に好適なチオール反
応性基の例としては、限定されないが、マレイミド、ハロアセチル、及びフェニルオキサ
ジアゾールスルホンが挙げられる。好ましい実施形態によれば、修飾ポリペプチドは、第
1のクリック反応パートナー(例えば、NHS-アジド)に共有結合した求電子物質と、
リジンの側鎖、好ましくはアミノ側鎖とを反応させることによって得られる。
Any method for chemical or enzymatic modification of polypeptides known to those of skill in the art in view of the present disclosure can be used to covalently attach the polypeptides of the invention to the first click reaction partner. . Amine-reactive groups that react with primary amines present at the N-terminus of each polypeptide chain and the side chains of lysine residues can be used in methods for random modification of polypeptides. Examples of amine-reactive groups suitable for use in the present invention include, but are not limited to, N-hydroxysuccinimide (NHS), substituted NHSs such as sulfo-NHS, isothiocyanates, and tetra- and perfluorophenyl esters. Thiol-reactive groups that react with thiols or sulfhydryls present on the side chains of cysteine residues can be used in methods of random modification of polypeptides. Examples of thiol-reactive groups suitable for use with the present invention include, but are not limited to, maleimide, haloacetyl, and phenyloxadiazole sulfone. According to a preferred embodiment, the modified polypeptide comprises an electrophile covalently attached to a first click reaction partner (eg, NHS-azide);
It is obtained by reacting the side chain of lysine, preferably with an amino side chain.

本発明の方法は更に、部位特異的放射性標識ポリペプチドの産生を可能にする。本発明
のクリック放射標識法は、アジド基を抗体に部位特異的に導入する確立された方法を利用
することにより、放射性免疫複合体の部位特異的生成を容易にする(Li, X., e
t al. Preparation of well-defined antibo
dy-drug conjugates through glycan remode
ling and strain-promoted azide-alkyne cy
cloadditions.Angew Chem Int Ed Engl,2014
.53(28):p.7179-82;Xiao,H.,et al.,Genetic
incorporation of multiple unnatural ami
no acids into proteins in mammalian cell
s.Angew Chem Int Ed Engl,2013.52(52):p.1
4080-3)。部位特異的方法でタンパク質又は抗体に分子を付着させる方法は、技術
分野において知られており、当業者に既知の抗体を部位特異的に標識する任意の方法を、
本開示を考慮して本発明で使用することができる。本発明での使用に好適な抗体を部位特
異的に修飾する方法の例としては、限定されないが、修飾システイン残基(例えば、TH
IOMAB(商標))の組み込み、非天然アミノ酸又はグリカン(例えば、セレノシステ
イン、p-AcPhe、ホルミルグリシン生成酵素(FGE、SMARTag(商標))
など)、及び酵素法(例えば、グリコトランスフェラーゼ、エンドグリコシダーゼ、微生
物又は細菌トランスグルタミナーゼ(MTG又はBTG)、ソルターゼAなど)の使用が
挙げられる。好ましい実施形態によれば、修飾ポリペプチドは、最も内側のGlcNAc
をそのままFcに残して、その部位でのアジド糖の部位特異的取り込みを可能にする、G
lycINATOR(Genovis)などの抗体のFc-グリコシル化部位のコアGl
cNac残基間のβ-1,4結合に特異的な細菌エンドグリコシダーゼにより、抗体又は
その抗原結合フラグメントをトリミングすることによって得られる、抗体又はその抗原結
合フラグメントである。次いで、トリミングされた抗体又はその抗原結合フラグメントを
、GalTガラクトシルトランスフェラーゼ又はGalNacトランスフェラーゼなどの
糖転移酵素の存在下で、UDP-N-アジドアセチルガラクトサミン(UDP-GalN
az)又はUDP-6-アジド6-デオキシGalNacなどのアジド標識糖と反応させ
て、修飾抗体又はその抗原結合フラグメントを得ることができる。他の好ましい実施形態
によれば、修飾ポリペプチドは、抗体又はその抗原結合フラグメントをアミダーゼでグリ
コシル化することによって得られる抗体又はその抗原結合フラグメントである。次いで、
得られた脱グリコシル化抗体又はその抗原結合フラグメントを、アジドアミン、好ましく
は3-アジドプロピルアミン、6-アジドヘキシルアミン、又は任意のアジドリンカーア
ミン若しくは任意のアジドアルキルアミン、アジド-ポリエチレングリコール(PEG)
-アミンなど、例えば、O-(2-アミノエチル)-O’-(2-アジドエチル)テトラ
エチレングリコール、O-(2-アミノエチル)-O’-(2-アジドエチル)ペンタエ
チレングリコール、O-(2-アミノエチル)-O’-(2-アジドエチル)トリエチレ
ングリコールなどと反応させて、又は微生物トランスグルタミナーゼの存在下で反応させ
て、修飾抗体又はその抗原結合フラグメントを得ることができる。
The methods of the invention further allow the production of site-specifically radiolabeled polypeptides. The click radiolabeling method of the present invention facilitates the site-specific generation of radioimmunoconjugates by utilizing established methods for the site-specific introduction of azide groups into antibodies (Li, X., e.
tal. Preparation of well-defined antibodies
dy-drug conjugates through glycan remode
ling and strain-promoted azide-alkyne cy
loads. Angew Chem Int Ed Engl, 2014
. 53(28):p. 7179-82; Xiao, H.; , et al. , Genetic
Incorporation of multiple unnatural ami
no acids into proteins in mammalian cells
s. Angew Chem Int Ed Engl, 2013.52(52): p. 1
4080-3). Methods for attaching molecules to proteins or antibodies in a site-specific manner are known in the art, and any method for site-specific labeling of antibodies known to those of skill in the art may be used.
can be used in the present invention in view of the present disclosure. Examples of methods for site-specific modification of antibodies suitable for use in the present invention include, but are not limited to, modified cysteine residues (e.g., TH
IOMAB™), unnatural amino acids or glycans (e.g. selenocysteine, p-AcPhe, formylglycine synthase (FGE, SMARTag™)
etc.), and the use of enzymatic methods (eg, glycotransferases, endoglycosidases, microbial or bacterial transglutaminases (MTG or BTG), sortase A, etc.). According to a preferred embodiment, the modified polypeptide comprises the innermost GlcNAc
is left intact in Fc to allow site-specific incorporation of an azido sugar at that site, G
Core Gl of the Fc-glycosylation site of antibodies such as lycINATOR (Genovis)
An antibody or antigen-binding fragment thereof obtained by trimming the antibody or antigen-binding fragment thereof with a bacterial endoglycosidase specific for β-1,4 linkages between cNac residues. The trimmed antibody or antigen-binding fragment thereof is then treated with UDP-N-azidoacetylgalactosamine (UDP-GalN
az) or an azide-labeled sugar such as UDP-6-azido-6-deoxyGalNac to give modified antibodies or antigen-binding fragments thereof. According to another preferred embodiment, the modified polypeptide is an antibody or antigen-binding fragment thereof obtained by glycosylating the antibody or antigen-binding fragment thereof with an amidase. then
The resulting deglycosylated antibody or antigen-binding fragment thereof is treated with an azidoamine, preferably 3-azidopropylamine, 6-azidohexylamine, or any azido-linker amine or any azidoalkylamine, azido-polyethylene glycol (PEG)
-amines and the like, such as O-(2-aminoethyl)-O'-(2-azidoethyl)tetraethylene glycol, O-(2-aminoethyl)-O'-(2-azidoethyl)pentaethylene glycol, O- Modified antibodies or antigen-binding fragments thereof can be obtained by reaction with (2-aminoethyl)-O'-(2-azidoethyl)triethylene glycol or the like, or by reaction in the presence of microbial transglutaminase.

本明細書で使用するとき、用語「アプタマー」は、高親和性でその標的に特異的に結合
することができる一本鎖オリゴヌクレオチド(一本鎖DNA又はRNA分子)を指す。ア
プタマーは、様々な有機及び無機物質を標的とする分子として使用することができる。
As used herein, the term "aptamer" refers to a single-stranded oligonucleotide (single-stranded DNA or RNA molecule) capable of specifically binding its target with high affinity. Aptamers can be used as molecules to target a variety of organic and inorganic substances.

本明細書で使用するとき、用語「小分子リガンド」は、低分子量有機化合物を指す。本
明細書で使用するとき、小分子リガンドは、約1000ダルトン未満のサイズを有する化
合物を指すことができ、実験室で合成され得るか、又は天然に見られ得る化合物を指すこ
とができる。
As used herein, the term "small molecule ligand" refers to low molecular weight organic compounds. As used herein, small molecule ligands can refer to compounds having a size of less than about 1000 Daltons and can be synthesized in the laboratory or found in nature.

本明細書で使用するとき、用語「クリック反応パートナー」又は「クリックケミストリ
ーハンドル」は、クリックケミストリー反応に加わることができる反応物質又は反応性基
を指す。クリック反応パートナーは、天然起源の生体分子にまれに見られ、生体分子に対
して化学的に不活性であるが、例えば、アジド反応性又はアルキン反応性基と反応させた
場合、反応は、生物学的に関連する条件下、例えば、過剰な熱又は過酷な反応物質の不在
下などの細胞培養条件において、効率的に反応を行うことができる。一般に、クリックケ
ミストリー反応は、互いに反応することができるクリック反応パートナーを含む、少なく
とも2つの分子を必要とする。互いに反応性であるこのようなクリック反応パートナーは
、本明細書ではクリックケミストリーハンドル対、又はクリックケミストリー対と呼ばれ
ることがある。いくつかの実施形態では、クリック反応パートナーは、アジド及び歪を付
与したアルキン、例えばシクロオクチン、又は任意の他のアルキンである。他の実施形態
では、クリック反応パートナーは、反応性ジエン及び好適なテトラジン求ジエン体である
。例えば、トランス-シクロオクテン、ノルボルネン、又はビスシクロノネンは、クリッ
ク反応対として好適なテトラジン求ジエン体と対にすることができる。更に他の実施形態
では、テトラゾールは、紫外線の存在下で活性化されていないアルケンと対になって、「
光クリック」反応対と呼ばれるクリック反応対を作ることができる。他の実施形態では、
クリック反応パートナーは、システイン及びマレイミドである。例えば、ペプチドに由来
するシステイン(例えば、GGGC)を、キレート剤(例えば、NOTA)に会合してい
るマレイミドと反応させることができる。他の好適なクリックケミストリーハンドルが当
業者に知られている(例えば、Spicer et al.,Selective ch
emical protein modification.Nature Commu
nications.2014;5:p.4740を参照されたい)。他の実施形態では
、クリック反応パートナーは、ホスフィン及びアジドなどのシュタウディンガーライゲー
ション成分である。他の実施形態では、クリック反応パートナーは、テトラジンなどのジ
エン、及びトランス-シクロオクテン(TCO)又はノルボルネンなどのアルケンなどの
ディールス・アルダー反応成分である。例示的なクリック反応パートナーは、米国特許出
願公開第20130266512号明細書及び国際公開第2015073746号パンフ
レットに記載されており、両方のクリック反応パートナーについての関連する説明は、参
照により本明細書に組み込まれる。好ましい実施形態によれば、第1及び第2のクリック
反応パートナーのうちの一方がアルキン基を含み、クリック反応パートナーの他方がアジ
ドを含む。他の好ましい実施形態によれば、第1及び第2のクリック反応パートナーの一
方がアルケン基を含み、クリック反応パートナーの他方がジエンを含む。
As used herein, the term "click reaction partner" or "click chemistry handle" refers to a reactant or reactive group capable of participating in a click chemistry reaction. Click reaction partners are rarely found in naturally occurring biomolecules and are chemically inert to biomolecules, but when reacted with e.g. Reactions can be efficiently carried out under biologically relevant conditions, eg, cell culture conditions such as excess heat or the absence of harsh reactants. In general, a click chemistry reaction requires at least two molecules comprising click reaction partners that are capable of reacting with each other. Such click reaction partners that are reactive with each other are sometimes referred to herein as click chemistry handle pairs, or click chemistry pairs. In some embodiments, the click reaction partner is an azide and a strained alkyne, such as cyclooctyne, or any other alkyne. In other embodiments, the click reaction partner is a reactive diene and a suitable tetrazine dienophile. For example, trans-cyclooctene, norbornene, or biscyclononene can be paired with a tetrazine dienophile suitable as a click reaction partner. In still other embodiments, a tetrazole is paired with an unactivated alkene in the presence of UV light to form a "
A click reaction pair can be created called a "light click" reaction pair. In other embodiments,
Click reaction partners are cysteine and maleimide. For example, a cysteine derived from a peptide (eg GGGC) can be reacted with a maleimide associated with a chelating agent (eg NOTA). Other suitable click chemistry handles are known to those of skill in the art (eg, Spicer et al., Selective ch.
emical protein modification. Nature Commu
nications. 2014; 5:p. 4740). In other embodiments, the click reaction partner is a Staudinger ligation component such as phosphine and azide. In other embodiments, the click reaction partners are dienes such as tetrazines and Diels-Alder reaction components such as alkenes such as trans-cyclooctene (TCO) or norbornene. Exemplary click reaction partners are described in U.S. Patent Application Publication No. 20130266512 and WO2015073746, the relevant descriptions of both click reaction partners being incorporated herein by reference. . According to a preferred embodiment, one of the first and second click reaction partners comprises an alkyne group and the other of the click reaction partners comprises an azide. According to another preferred embodiment, one of the first and second click reaction partners comprises an alkene group and the other of the click reaction partners comprises a diene.

本明細書で使用するとき、用語「アルキン」、「アルキン基」又は「アルキン部分」は
、炭素-炭素三重結合を含む官能基を指す。アルキン部分としては、末端アルキン及び環
状アルキン、好ましくはアジド基と反応性の末端アルキン及び環状アルキンが挙げられる
。末端アルキンは、三重結合炭素原子に結合した少なくとも1つの水素原子を有する。環
状アルキンは、1つ以上の三重結合を含むシクロアルキル環である。環状アルキンの例と
しては、限定されないが、ビシクロノニン(BCN)、ジフルオロシクロオクチン(DI
FO)、ジベンゾシクロオクチン(DIBO)、ケト-DIBO、ビアリールアザシクロ
オクチノン(BARAC)、ジベンゾアザシクロオクチン(DIBAC)、ジメトキシア
ザシクロオクチン(DIMAC)、ジベンゾシクロオクチン(DBCO)、ジフルオロベ
ンゾシクロオクチン(DIFBO)、モノベンゾシクロオクチン(MOBO)、及びテト
ラメトキシDIBO(TMDIBO)などのシクロオクチン及びシクロオクチン誘導体が
挙げられる。好ましい実施形態によれば、第1及び第2のクリック反応パートナーの一方
は、環状アルキン、好ましくはDBCOを含む。好ましい実施形態によれば、クリック反
応パートナーの他方は、アジド、好ましくはNHS-アジドを含む。
As used herein, the terms "alkyne,""alkynegroup," or "alkyne moiety" refer to a functional group containing a carbon-carbon triple bond. Alkyne moieties include terminal alkynes and cyclic alkynes, preferably terminal and cyclic alkynes reactive with azide groups. A terminal alkyne has at least one hydrogen atom attached to a triple-bonded carbon atom. Cyclic alkynes are cycloalkyl rings containing one or more triple bonds. Examples of cyclic alkynes include, but are not limited to, bicyclononine (BCN), difluorocyclooctyne (DI
FO), dibenzocyclooctyne (DIBO), keto-DIBO, biarylazacyclooctyne (BARAC), dibenzoazacyclooctyne (DIBAC), dimethoxyazacyclooctyne (DIMAC), dibenzocyclooctyne (DBCO), difluorobenzocyclooctyne (DIFBO), monobenzocyclooctyne (MOBO), and tetramethoxyDIBO (TMDIBO) and cyclooctyne and cyclooctyne derivatives. According to a preferred embodiment, one of the first and second click reaction partners comprises a cyclic alkyne, preferably DBCO. According to a preferred embodiment, the other of the click reaction partners comprises an azide, preferably NHS-azide.

本明細書で使用するとき、用語「ジエン」は、2つの炭素-炭素二重結合を有し、これ
らの二重結合が1,3位で結合している化合物を指す。ジエンの二重結合は、シス又はト
ランスのいずれかであり得る。ジエンの例としては、テトラジン又はテトラゾール基が挙
げられるが、これらに限定されない。
As used herein, the term "diene" refers to a compound having two carbon-carbon double bonds and these double bonds attached at the 1,3 positions. The diene double bond can be either cis or trans. Examples of dienes include, but are not limited to, tetrazine or tetrazole groups.

本明細書で使用するとき、用語「アルケン」、「アルケン基」又は「アルケン部分」は
、炭素-炭素二重結合を含む不飽和炭化水素分子を指す。特定の実施形態によれば、アル
ケンは、2~100個の炭素原子を含むことができる。アルケンの例としては、ノルボル
ネン及びトランス-シクロオクテン(TCO)が挙げられるが、これらに限定されない。
他の好ましい実施形態によれば、第1及び第2のクリック反応パートナーの一方は、アル
ケン基、好ましくはノルボルネン又はTCOを含む。好ましい実施形態によれば、他のク
リック反応パートナーは、ジエン、好ましくはテトラジン又はテトラゾール基を含む。
As used herein, the terms "alkene,""alkenegroup," or "alkene moiety" refer to unsaturated hydrocarbon molecules containing carbon-carbon double bonds. According to certain embodiments, alkenes can contain from 2 to 100 carbon atoms. Examples of alkenes include, but are not limited to norbornene and trans-cyclooctene (TCO).
According to another preferred embodiment, one of the first and second click reaction partners comprises an alkene group, preferably norbornene or TCO. According to a preferred embodiment, the other click reaction partner comprises a diene, preferably a tetrazine or tetrazole group.

本明細書で使用するとき、用語「共有結合した」は、少なくとも1つの共有結合を介し
て、ポリペプチドが第1のクリック反応パートナーに付着され、キレート剤が、少なくと
も1つの共有結合を介して第2のクリック反応パートナーに付着されていることを意味す
る。結合は、直接、すなわちリンカーを含なくてもよく、又は間接的に、すなわちリンカ
ーを介してもよい。
As used herein, the term "covalently bound" means that the polypeptide is attached to the first click reaction partner through at least one covalent bond and the chelator is attached through at least one covalent bond. Means attached to a second click reaction partner. The binding may be direct, ie without a linker, or indirect, ie through a linker.

本明細書で使用するとき、用語「リンカー」は、ポリペプチド又はキレート剤をクリッ
ク反応パートナーにつなぐ化学部分を指す。本開示を考慮して当業者に既知の任意の好適
なリンカーを本発明で使用することができる。リンカーは、例えば、単一の共有結合、置
換若しくは非置換アルキル、置換若しくは非置換ヘテロアルキル部分、ポリエチレングリ
コール(PEG)リンカー、ペプチドリンカー、糖系リンカー、又はジスルフィド結合、
若しくはバリン-シトルリン-PABなどのプロテアーゼ開裂部位などの開裂可能なリン
カーであり得る。
As used herein, the term "linker" refers to a chemical moiety that connects a polypeptide or chelator to a click reaction partner. Any suitable linker known to those of skill in the art in light of the present disclosure can be used in the present invention. Linkers are, for example, single covalent bonds, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted heteroalkyl moieties, polyethylene glycol (PEG) linkers, peptide linkers, sugar-based linkers, or disulfide bonds;
Or it can be a cleavable linker such as a protease cleavage site such as valine-citrulline-PAB.

本明細書で使用するとき、用語「放射性金属イオン」又は「放射活性金属イオン」は、
粒子及び/又は光子を放出する元素の1つ以上の同位体を指す。本開示を考慮して当業者
に既知の任意の放射性金属を本発明で使用することができる。本発明での使用に好適な放
射性金属の例としては、限定されないが、32P、47Sc、62Cu、64Cu、67
Cu、67Ga、68Ga、77As、86Y、89Zr、89Sr、90Y、99Tc
105Rh、109Pd、111Ag、111In、117Sn、131I、153
m、159Gd、165Dy、166Ho、169Er、177Lu、186Re、18
Re、194Ir、198Au、199Au、211At、212Pb、212Bi、
213Bi、223Ra、225Ac、227Th、及び255Fmが挙げられる。本明
細書で使用するとき、用語「診断エミッタ」は、診断又は撮像用途において有用な放射性
金属イオンを指す。診断エミッタの例としては、限定されないが、62Cu、64Cu、
67Ga、68Ga、86Y、89Zr、及び111Inなどのガンマエミッタが挙げら
れる。本明細書で使用するとき、用語「治療エミッタ」は、治療用途において有用な放射
性金属イオンを指す。治療エミッタの例としては、限定されないが、ベータ又はアルファ
エミッタ、例えば、トリウム、ラジウム、32P、47Sc、67Cu、77As、89
Sr、90Y、99Tc、105Rh、109Pd、111Ag、131I、153Sm
159Gd、165Dy、166Ho、169Er、177Lu、186Re、188
Re、194Ir、198Au、199Au、211At、212Pb、212Bi、
13Bi、223Ra、225Ac、255Fm及び227Thが挙げられる。好ましい
実施形態によれば、放射性金属イオンは225Acである。他の実施形態によれば、ポリ
ペプチドは、事前標的化又はセラノスティック用途で使用するため非金属放射性標識で標
識することができる。本発明における使用に適した非金属放射性標識の例としては、限定
されないが、125I及び18Fが挙げられる。
As used herein, the term "radioactive metal ion" or "radioactive metal ion"
Refers to one or more isotopes of an element that emit particles and/or photons. Any radiometal known to those of skill in the art in view of the present disclosure can be used in the present invention. Examples of radiometals suitable for use in the present invention include, but are not limited to, 32 P, 47 Sc, 62 Cu, 64 Cu, 67
Cu, 67 Ga, 68 Ga, 77 As, 86 Y, 89 Zr, 89 Sr, 90 Y, 99 Tc
, 105 Rh, 109 Pd, 111 Ag, 111 In, 117 Sn, 131 I, 153 S
m, 159 Gd, 165 Dy, 166 Ho, 169 Er, 177 Lu, 186 Re, 18
8 Re, 194 Ir, 198 Au, 199 Au, 211 At, 212 Pb, 212 Bi,
213 Bi, 223 Ra, 225 Ac, 227 Th, and 255 Fm. As used herein, the term "diagnostic emitter" refers to radioactive metal ions useful in diagnostic or imaging applications. Examples of diagnostic emitters include, but are not limited to, 62 Cu, 64 Cu,
Gamma emitters such as 67 Ga, 68 Ga, 86 Y, 89 Zr, and 111 In are included. As used herein, the term "therapeutic emitter" refers to radioactive metal ions useful in therapeutic applications. Examples of therapeutic emitters include, but are not limited to, beta or alpha emitters such as Thorium, Radium, 32 P, 47 Sc, 67 Cu, 77 As, 89
Sr, 90 Y, 99 Tc, 105 Rh, 109 Pd, 111 Ag, 131 I, 153 Sm
, 159 Gd, 165 Dy, 166 Ho, 169 Er, 177 Lu, 186 Re, 188
Re, 194 Ir, 198 Au, 199 Au, 211 At, 212 Pb, 212 Bi, 2
13 Bi, 223 Ra, 225 Ac, 255 Fm and 227 Th. According to a preferred embodiment, the radioactive metal ion is 225 Ac. According to other embodiments, the polypeptide can be labeled with a non-metallic radiolabel for use in pre-targeting or theranostic applications. Examples of non-metallic radiolabels suitable for use in the present invention include, but are not limited to 125 I and 18 F.

本明細書に記載の放射性錯体は、キレート化部分と会合した放射性金属イオンを含む。
本発明の実施形態によると、キレート化部分は、クリック反応パートナーに共有結合した
キレート剤を含み、本明細書では「二官能性キレータ」と呼ばれることもある。
The radioactive complexes described herein contain a radioactive metal ion associated with a chelating moiety.
According to embodiments of the present invention, a chelating moiety comprises a chelating agent covalently attached to a click reaction partner, sometimes referred to herein as a "bifunctional chelator."

本明細書で使用するとき、用語「キレート剤」又は「キレータ」は、225Acなどの
放射性金属、又は金属が、配位結合を介してキレート化され得る化学化合物を指す。本開
示を考慮して当業者に知られている任意のキレート剤を本発明で使用することができる。
一実施形態では、キレート剤は大環状分子を含む。本発明での使用に好適な大環状分子を
含むキレート剤の例としては、限定されないが、デフェロキサミン(DFO)、エチレン
ジアミン四酢酸(EDTA)、及びジエチレントリアミンペンタ酢酸(DTPA)が挙げ
られる。別の実施形態では、キレート剤は、開鎖配位子を含む。本発明における使用に適
した開鎖配位子を含むキレート剤の例としては、限定されないが、1,4,7,10-テ
トラアザシクロドデカン-N、N’,N’’,N’’’-四酢酸(DOTA)、1,4,
7,10,13,16-ヘキサアザシクロヘキサデカン-N,N’,N’’,N’’’,
N’’’’,N’’’’’-ヘキサ酢酸(HEHA)、1,4,7,10,13-ペンタ
アザシクロペンタナデカン-N,N’,N’’,N’’’,N’’’’-ペンタ酢酸(P
EPA)、Macropa(Thiele et al.,An Eighteen-M
embered Macrocyclic Ligand for Actinium-
225 Targeted Alpha Therapy.Angew Chem In
t Ed Engl.2017 Nov 13;56(46):p.14712-147
17)、1,4,8,11-テトラアザシクロテトラデカン-1,4,8,11-四酢酸
(TETA)、1,4,7,10-テトラアザシクロドデカン-1,4,7,10-テト
ラプロピオン酸(DOTPA)、1,4,8,11-テトラアザシクロテトラデカン-1
,4,8,11-テトラプロピオン酸(TETPA)、及び1,4,7,10-テトラア
ザシクロドデカン-1,4,7,10-テトラメチレンホスホン酸(DOTMP)が挙げ
られる。好ましい実施形態によれば、キレート剤は、式(I):
As used herein, the term "chelating agent" or "chelator" refers to a radioactive metal, such as 225 Ac, or a chemical compound with which a metal can be chelated via a coordinate bond. Any chelating agent known to those of skill in the art in view of the present disclosure can be used in the present invention.
In one embodiment, the chelating agent comprises a macrocycle. Examples of macrocyclic chelating agents suitable for use in the present invention include, but are not limited to, deferoxamine (DFO), ethylenediaminetetraacetic acid (EDTA), and diethylenetriaminepentaacetic acid (DTPA). In another embodiment, the chelating agent comprises an open chain ligand. Examples of chelating agents containing open chain ligands suitable for use in the present invention include, but are not limited to, 1,4,7,10-tetraazacyclododecane-N,N',N'',N''' - tetraacetic acid (DOTA), 1,4,
7,10,13,16-hexaazacyclohexadecane-N,N',N'',N''',
N'''',N''''-hexaacetic acid (HEHA), 1,4,7,10,13-pentaazacyclopentanadecane-N,N',N'',N''', N''''-pentaacetic acid (P
EPA), Macropa (Thiele et al., An Eighteen-M
embered Macrocyclic Ligand for Actinium-
225 Targeted Alpha Therapy. Angew Chem In
t Ed Engl. 2017 Nov 13;56(46):p. 14712-147
17), 1,4,8,11-tetraazacyclotetradecane-1,4,8,11-tetraacetic acid (TETA), 1,4,7,10-tetraazacyclododecane-1,4,7,10 - Tetrapropionic acid (DOTPA), 1,4,8,11-tetraazacyclotetradecane-1
,4,8,11-tetrapropionic acid (TETPA), and 1,4,7,10-tetraazacyclododecane-1,4,7,10-tetramethylenephosphonic acid (DOTMP). According to a preferred embodiment, the chelating agent is of formula (I):

Figure 2023078366000001
の構造
(式中、R、R、R及びRは、それぞれ独立してCHQCOXであり、
Qは、独立して、水素、C~Cアルキル又は(C~Cアルキル)フェニルであ
り、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C~Cアルキルであり、
Zは、(CH2)Yであり、
nは、1~10であり、
Yは、第2のクリック反応パートナーに共有結合した求電子性又は求核性部分であり、
或いは、Zは水素である;並びに
、R、R及びRは、それぞれ独立してCHQCOXであり、
Qは、独立して、水素、C~Cアルキル又は(C~Cアルキル)フェニルであ
り、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C~Cアルキル、又は第2のクリック反応パー
トナーに共有結合した求電子性又は求核性部分である)
を含む。
Figure 2023078366000001
structure of wherein R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X;
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl,
Z is (CH2) n Y;
n is 1 to 10,
Y is an electrophilic or nucleophilic moiety covalently attached to the second click reaction partner;
Alternatively, Z is hydrogen; and R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X,
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl, or an electrophilic or nucleophilic moiety covalently attached to a second click reaction partner)
including.

好ましい実施形態によれば、キレート化部分は、式(II): According to a preferred embodiment, the chelating moiety is of formula (II):

Figure 2023078366000002
の構造を含む。
Figure 2023078366000002
contains the structure of

好ましい実施形態によれば、キレート化部分は、式(III): According to a preferred embodiment, the chelating moiety is of formula (III):

Figure 2023078366000003
を含む。
Figure 2023078366000003
including.

一実施形態では、本発明は、本発明の方法を使用して、2つ以上の放射性金属イオンで
ポリペプチドを標識する方法に関する。例えば、2つの放射性金属イオンでポリペプチド
を標識する方法は、
a.第1のクリック反応パートナー及び第2のクリック反応パートナーに共有結合した
ポリペプチドを含む修飾ポリペプチドを提供することと、
b.キレート化部分に会合した第1の放射性金属イオンを含む第1の放射性錯体を提供
することと、ここで、キレート化部分が、第3のクリック反応パートナーに共有結合した
キレート剤を含み、
c.キレート化部分に会合した第2の放射性金属イオンを含む第2の放射性錯体を提供
することと、ここでキレート化部分が、第4のクリック反応パートナーに共有結合したキ
レート剤を含み、
d.第1のクリック反応パートナーが第3のクリック反応パートナーと反応し、第2の
クリック反応パートナーが第4のクリック反応パートナーと反応することによって、ポリ
ペプチドを第1及び第2の放射性金属イオンで標識することを可能にする条件下で、修飾
ポリペプチドを第1及び第2の放射性錯体と接触させることと、を含む。
In one embodiment, the invention relates to methods of labeling polypeptides with two or more radioactive metal ions using the methods of the invention. For example, a method of labeling a polypeptide with two radioactive metal ions comprises:
a. providing a modified polypeptide comprising a polypeptide covalently attached to a first click reaction partner and a second click reaction partner;
b. providing a first radioactive complex comprising a first radiometal ion associated with a chelating moiety, wherein the chelating moiety comprises a chelating agent covalently bound to a third click reaction partner;
c. providing a second radioactive complex comprising a second radioactive metal ion associated with a chelating moiety, wherein the chelating moiety comprises a chelating agent covalently bound to a fourth click reaction partner;
d. labeling the polypeptide with first and second radioactive metal ions by reacting the first click reaction partner with a third click reaction partner and the second click reaction partner with a fourth click reaction partner; and contacting the modified polypeptide with the first and second radioactive complexes under conditions that allow for.

好ましい実施形態によれば、第1及び第2のクリック反応パートナーの一方がアルキン
基を含み、第1及び第2のクリック反応パートナーの他方がアジドを含み、第3及び第4
のクリック反応パートナーの一方がアルケン基を含み、第3及び第4のクリック反応パー
トナーの他方がジエンを含む。
According to a preferred embodiment, one of the first and second click reaction partners comprises an alkyne group, the other of the first and second click reaction partners comprises an azide, and the third and fourth
one of the click reaction partners comprises an alkene group and the other of the third and fourth click reaction partners comprises a diene.

好ましい実施形態によれば、第1又は第2の放射性金属イオンが診断エミッタであり、
他方が治療エミッタである。好ましい実施によれば、第1及び第2の放射性金属イオンの
両方が治療エミッタである。
According to a preferred embodiment, the first or second radioactive metal ions are diagnostic emitters,
The other is the therapy emitter. According to a preferred implementation, both the first and second radioactive metal ions are therapeutic emitters.

クリックケミストリー反応を実施するための条件は、技術分野において知られており、
本開示を考慮して当業者に既知のクリックケミストリー反応を実施するための任意の条件
を本発明で使用することができる。条件の例としては、限定されないが、pH4~10及
び温度20℃~70℃において、1:1~1000:1の比で、修飾ポリペプチド及び放
射性錯体をインキュベートすることが挙げられる。
Conditions for conducting click chemistry reactions are known in the art and
Any conditions for conducting click chemistry reactions known to those of skill in the art in view of the present disclosure can be used in the present invention. Examples of conditions include, but are not limited to, incubating the modified polypeptide and radioactive complex at a ratio of 1:1 to 1000:1 at pH 4-10 and temperature 20°C-70°C.

本発明のクリック放射性標識方法の生成物は、本開示を考慮して当業者に既知の方法を
使用して分析することができる。例えば、LC/MS分析を使用して、標識ポリペプチド
に対するキレータの比を決定することができ、分析サイズ排除クロマトグラフィーを使用
して、ポリペプチド及びポリペプチド複合体のオリゴマー状態を決定することができ、放
射線化学収率を、簡易薄層クロマトグラフィー(例えば、iTLC-SG)によって決定
することができ、放射化学的純度を、サイズ排除HPLCによって測定することができる
。例示的な方法は、本明細書に、例えば、以下の実施例に記載される。
The products of the click radiolabeling method of the invention can be analyzed using methods known to those of skill in the art in view of the present disclosure. For example, LC/MS analysis can be used to determine the ratio of chelator to labeled polypeptide, and analytical size exclusion chromatography can be used to determine the oligomeric state of polypeptides and polypeptide complexes. radiochemical yields can be determined by simple thin layer chromatography (eg iTLC-SG) and radiochemical purity can be measured by size exclusion HPLC. Exemplary methods are described herein, eg, in the Examples below.

医薬組成物及び治療方法
本発明のクリック放射性標識法は、プレ標的化アプローチに改良されてもよい(Kra
eber-Bodere,F.,et al.,A pretargeting sys
tem for tumor PET imaging and radioimmun
otherapy.Front Pharmacol,2015.6:p.54)。まず
、アジド-mAbを投与し、標的細胞に結合させ、経時的に循環から排除させるか、又は
除去剤で取り除く。続いて、放射性錯体を投与し、標的部位に結合したアジド-mAbs
とのSPAAC反応を受けると、残りの未結合の放射性錯体は、循環から急速に排除され
る(Deal,K.A.,et al.,Improved in vivo stab
ility of actinium-225 macrocyclic comple
xes.J Med Chem,1999.42(15):p.2988-92)。この
プレ標的化技術は、対象の標的部位における放射性金属イオン局在を強化する方法を提供
する。
Pharmaceutical Compositions and Methods of Treatment The click radiolabeling method of the invention may be modified to a pre-targeting approach (Kra
eber-Bodere, F.; , et al. , A pretargeting sys
tem for tumor PET imaging and radioimmunity
therapy. Front Pharmacol, 2015.6: p. 54). First, the azide-mAb is administered, allowed to bind to target cells, and cleared from circulation over time or removed with a clearing agent. Subsequently, azide-mAbs bound to target sites were administered with radioactive complexes.
Upon undergoing the SPAAC reaction with , the remaining unbound radioactive complex is rapidly cleared from circulation (Deal, KA, et al., Improved in vivo stab
Activity of actinium-225 macrocyclic complex
xes. J Med Chem, 1999.42(15):p. 2988-92). This pre-targeting technique provides a method of enhancing radiometal ion localization at a target site in a subject.

したがって、別の一般的な態様では、本発明は、本発明の方法によって調製された放射
性標識ポリペプチドと、薬学的に許容可能な担体とを含む医薬組成物に関する。
Accordingly, in another general aspect, the invention relates to pharmaceutical compositions comprising a radiolabeled polypeptide prepared by the method of the invention and a pharmaceutically acceptable carrier.

本明細書で使用するとき、用語「担体」は、あらゆる賦形剤、希釈剤、充填剤、塩、バ
ッファー、安定剤、可溶化剤、油、脂質、脂質含有小胞、ミクロスフェア、リポソーム封
入体、又は医薬製剤で使用するための技術分野では公知の他の材料を指す。担体、賦形剤
又は希釈剤の特性は、特定の用途の投与経路によって決まる点は理解されよう。本明細書
で使用するころの「医薬上許容できる担体」なる用語は、本発明による組成物の効果又は
本発明による組成物の生物活性を妨げない無毒性材料を指す。特定の実施形態によれば、
本開示を考慮して、抗体に基づく又は放射性錯体に基づく医薬組成物での使用に好適な、
任意の薬学的に許容可能な担体を本発明において使用することができる。
As used herein, the term "carrier" includes any excipient, diluent, filler, salt, buffer, stabilizer, solubilizer, oil, lipid, lipid-containing vesicles, microspheres, liposome encapsulation. Refers to body or other material known in the art for use in pharmaceutical formulations. It will be appreciated that the nature of the carrier, excipient or diluent will depend on the route of administration for a particular application. The term "pharmaceutically acceptable carrier" as used herein refers to non-toxic materials that do not interfere with the efficacy of the compositions according to the invention or the biological activity of the compositions according to the invention. According to certain embodiments,
Suitable for use in antibody-based or radiocomplex-based pharmaceutical compositions in view of the present disclosure,
Any pharmaceutically acceptable carrier can be used in the present invention.

具体的な実施形態によれば、本明細書に記載される組成物は、対象への想定される投与
経路に適するように製剤化される。例えば、本明細書に記載の組成物は、静脈内、皮下、
筋肉内、又は腫瘍内への投与に適するように製剤化することができる。
According to specific embodiments, the compositions described herein are formulated to be suitable for the intended route of administration to a subject. For example, the compositions described herein can be administered intravenously, subcutaneously,
It can be formulated so as to be suitable for intramuscular or intratumoral administration.

特定の実施形態によれば、修飾ポリペプチド及び放射性錯体は、同じ又は異なる組成物
で投与することができる。
According to certain embodiments, the modified polypeptide and radioactive complex can be administered in the same or different compositions.

別の一般的な態様では、本発明は、腫瘍性の疾患又は障害の治療を必要とする対象にお
ける腫瘍性の疾患又は障害を治療する方法であって、対象に本発明の医薬組成物を投与す
ることを含む方法に関する。
In another general aspect, the invention provides a method of treating a neoplastic disease or disorder in a subject in need thereof, comprising administering to the subject a pharmaceutical composition of the invention. for a method comprising:

特定の実施形態によれば、本発明の方法は、治療有効用量の本発明の医薬組成物を投与
することを含み、ここで、組成物は、腫瘍性の疾患又は障害に関連する細胞を標的化する
ための放射性標識ポリペプチドを含み、標的化すると、225Ac及びその娘核種からの
アルファ粒子が標的細胞に送達され、標的細胞に対する細胞毒性効果を引き起こし、それ
によって腫瘍性の疾患又は障害を治療する。
According to certain embodiments, the methods of the invention comprise administering a therapeutically effective dose of a pharmaceutical composition of the invention, wherein the composition targets cells associated with the neoplastic disease or disorder. alpha particles from 225 Ac and its daughter nuclides are delivered to target cells, causing a cytotoxic effect on the target cells and thereby causing a neoplastic disease or disorder. treat.

特定の実施形態によれば、治療有効量の修飾ポリペプチド及び放射性錯体は、異なる組
成物で投与される。
According to certain embodiments, therapeutically effective amounts of modified polypeptides and radioactive complexes are administered in different compositions.

本明細書で使用するとき、用語「治療的有効量」は、対象に所望の生物学的又は薬理的
応答を惹起する活性成分又は構成成分の量を指す。治療有効量は、記載される目的に対し
て経験的かつ一般的な方法で決定することができる。例えば、所望によりインビトロアッ
セイを用いて、最適な用量範囲の特定に役立てることができる。具体的な有効量の選択は
、治療又は予防される疾病、伴う症状、患者の体重、患者の免疫状態、及び当業者が知っ
ている他の因子を含むいくつかの因子の考慮に基づいて、当業者によって(例えば、臨床
試験により)決定することができる。また、製剤に用いられる正確な用量は、投与経路及
び疾患の重症度に応じて決まり、医師の判断及び各患者の状況に従って決定されるべきで
ある。有効量は、インビトロ又は動物モデル試験系から導かれる用量応答曲線から推定す
ることができる。
As used herein, the term "therapeutically effective amount" refers to that amount of active ingredient or component that elicits the desired biological or pharmacological response in a subject. A therapeutically effective amount can be determined empirically and routinely for the stated purposes. For example, in vitro assays can optionally be employed to help identify optimal dosage ranges. Selection of a specific effective amount is based on consideration of several factors, including the disease to be treated or prevented, associated symptoms, patient weight, patient immune status, and other factors known to those of skill in the art. It can be determined by one skilled in the art (eg, by clinical trials). Also, the precise dose to be employed in the formulation will depend on the route of administration, and the severity of the disease, and should be decided according to the judgment of the physician and each patient's circumstances. Effective doses may be extrapolated from dose-response curves derived from in vitro or animal model test systems.

本明細書で使用するとき、用語「治療する(treat)」、「治療する(treating)」、
及び「治療(treatment)」はいずれも、腫瘍性の疾患又は障害などの放射活性金属イオ
ンの投与が有益となり得る疾患、障害、又は病態に関連する少なくとも1つの測定可能な
物理的パラメータの改善又は回復を指すことを意図するものであり、これは対象において
必ずしも認識可能であるわけではないが、対象において認識可能である場合もある。「治
療する(treat)」、「治療する(treating)」、及び「治療(treatment)」なる用語は
また、疾患、障害、又は病態の退縮を生じる、その進行を防止する、又は少なくともその
進行を遅らせることを指す場合もある。特定の実施形態では、「治療する(treat)」、
「治療する(treating)」、及び「治療(treatment)」は、腫瘍性の疾患又は障害など
の放射活性金属イオンの投与が有益となり得る疾患、障害、若しくは病態に関連する1つ
又は2つ以上の症状の緩和、進展若しくは発症の予防、又はその期間の短縮を指す。具体
的な実施形態では、「治療する」、「治療する」、及び「治療」は、疾患、障害、又は病
態の再発の防止を指す。具体的な実施形態では、「治療する」、「治療する」、及び「治
療」は、疾患、障害、又は病態を有する対象の生存率の向上を指す。具体的な実施形態で
は、「治療する」、「治療する」、及び「治療」は、対象における疾患、障害、又は病態
の消失を指す。
As used herein, the terms "treat", "treating",
and "treatment" are both amelioration of at least one measurable physical parameter associated with a disease, disorder, or condition, such as a neoplastic disease or disorder, for which administration of radioactive metal ions may be beneficial. It is intended to refer to recovery, which is not necessarily perceptible in the subject, but which may be perceptible in the subject. The terms “treat,” “treating,” and “treatment” also refer to causing regression of, preventing progression of, or at least halting the progression of a disease, disorder, or condition. Sometimes it means to delay. In certain embodiments, "treat"
"Treat" and "treatment" refer to one or more diseases, disorders, or conditions in which administration of radioactive metal ions may benefit, such as neoplastic diseases or disorders. Refers to alleviation of symptoms, prevention of progression or onset, or shortening of the period. In specific embodiments, "treat,""treating," and "treatment" refer to preventing recurrence of a disease, disorder, or condition. In specific embodiments, "treat,""treat," and "treatment" refer to improving survival of a subject with a disease, disorder, or condition. In specific embodiments, "treat,""treat," and "treatment" refer to the elimination of a disease, disorder, or condition in a subject.

腫瘍性の疾患又は障害の例としては、限定されないが、播種性癌、固体腫瘍癌、肥大、
冠動脈疾患若しくは血管閉塞性疾患、感染細胞、微生物若しくはウイルスに関連する疾患
若しくは障害、又は関節リウマチ(RA)などの炎症性細胞に関連する疾患若しくは障害
が挙げられる。
Examples of neoplastic diseases or disorders include, but are not limited to, disseminated cancer, solid tumor cancer, hypertrophy,
Coronary artery disease or vaso-occlusive disease, diseases or disorders associated with infected cells, microorganisms or viruses, or diseases or disorders associated with inflammatory cells such as rheumatoid arthritis (RA).

本明細書で使用するところの「対象」なる用語は、動物、好ましくは哺乳動物を指す。
具体的な実施形態によれば、対象は、非霊長類(例えば、ラクダ、ロバ、シマウマ、ウシ
、ブタ、ウマ、ヤギ、ヒツジ、ネコ、イヌ、ラット、ウサギ、モルモット、マーモセット
又はマウス)、又は霊長類(例えば、サル、チンパンジー、又はヒト)を含む哺乳動物で
ある。具体的な実施形態では、対象はヒトである。
The term "subject" as used herein refers to animals, preferably mammals.
According to specific embodiments, the subject is a non-primate (eg, camel, donkey, zebra, cow, pig, horse, goat, sheep, cat, dog, rat, rabbit, guinea pig, marmoset, or mouse), or Mammals, including primates (eg, monkeys, chimpanzees, or humans). In a specific embodiment, the subject is human.

修飾ポリペプチド及び放射性錯体の任意の投薬スケジュールを、本開示を考慮して使用
することができる。一般に、修飾ポリペプチド及び放射性錯体が異なる組成物で投与され
る場合、放射性錯体は、修飾抗体が投与された後の任意の時間に投与することができる。
Any dosing schedule for modified polypeptides and radioactive complexes can be used in light of the present disclosure. Generally, when the modified polypeptide and the radioactive complex are administered in different compositions, the radioactive complex can be administered at any time after the modified antibody is administered.

特定の実施形態に従えば、腫瘍性の疾患又は障害の治療で使用される組成物を、関連す
る腫瘍性の疾患又は障害の治療に有効な他の作用物質と組み合わせて使用することができ
る。
According to certain embodiments, compositions used in the treatment of neoplastic diseases or disorders can be used in combination with other agents effective in treating the associated neoplastic disease or disorder.

本明細書で使用するとき、用語「併用される」は、対象への2種以上の治療薬の投与と
の関連において、複数の治療薬の使用を指す。「併用される」なる用語の使用は、治療が
対象に投与される順序を限定しない。例えば、第1の治療薬(例えば、本明細書に記載さ
れる組成物)を、対象への第2の治療薬の投与の前(例えば、5分、15分、30分、4
5分、1時間、2時間、4時間、6時間、12時間、16時間、24時間、48時間、7
2時間、96時間、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、8週間、又は1
2週間前)、同時に、又はその後(例えば、5分、15分、30分、45分、1時間、2
時間、4時間、6時間、12時間、16時間、24時間、48時間、72時間、96時間
、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、8週間、又は12週間後)に投与
することができる。
As used herein, the term "conjointly" refers to the use of multiple therapeutic agents in the context of administration of more than one therapeutic agent to a subject. The use of the term "concurrently" does not limit the order in which the treatments are administered to a subject. For example, a first therapeutic agent (eg, a composition described herein) may be administered to a subject prior to administration of a second therapeutic agent (eg, 5 minutes, 15 minutes, 30 minutes, 4 minutes).
5 minutes, 1 hour, 2 hours, 4 hours, 6 hours, 12 hours, 16 hours, 24 hours, 48 hours, 7 hours
2 hours, 96 hours, 1 week, 2 weeks, 3 weeks, 4 weeks, 5 weeks, 6 weeks, 8 weeks, or 1
2 weeks before), at the same time, or thereafter (e.g., 5 minutes, 15 minutes, 30 minutes, 45 minutes, 1 hour, 2
hours, 4 hours, 6 hours, 12 hours, 16 hours, 24 hours, 48 hours, 72 hours, 96 hours, 1 week, 2 weeks, 3 weeks, 4 weeks, 5 weeks, 6 weeks, 8 weeks, or 12 weeks after).

別の一般的な態様では、本発明は、本発明の方法によって調製された放射性標識抗体と
、薬学的に許容可能な担体と、を含み、放射性標識抗体の免疫学的特性が保存されている
、セラノスティック剤に関する。
In another general aspect, the invention comprises a radiolabeled antibody prepared by the method of the invention and a pharmaceutically acceptable carrier, wherein the immunological properties of the radiolabeled antibody are preserved. , on theranostic agents.

本明細書で使用するとき、用語「セラノスティック」は、診断及び治療の機能のいずれ
かを提供する能力を指す。一実施形態では、セラノスティック剤は、診断及び治療の両方
の機能を提供する。別の実施形態では、セラノスティック剤は、診断機能のない活性薬剤
である。更に別の実施形態では、セラノスティック剤は、診断に有用であるが治療機能の
ない薬剤である。
As used herein, the term "theranostic" refers to the ability to provide either diagnostic or therapeutic functions. In one embodiment, theranostic agents provide both diagnostic and therapeutic functions. In another embodiment, the theranostic agent is a non-diagnostic active agent. In yet another embodiment, the theranostic agents are agents that are useful diagnostically but have no therapeutic function.

好ましい実施形態によれば、放射性金属イオンは、診断エミッタ、好ましくは89Zr
である。他の好ましい実施形態によれば、放射性金属イオンは、治療エミッタ、好ましく
225Acである。好ましい実施形態によれば、セラノスティック剤は、診断及び治療
の両方の機能を、それを必要とする対象に提供するために使用される。
According to a preferred embodiment, the radioactive metal ions are emitted from a diagnostic emitter, preferably 89 Zr
is. According to another preferred embodiment, the radioactive metal ion is a therapeutic emitter, preferably 225 Ac. According to preferred embodiments, theranostic agents are used to provide both diagnostic and therapeutic functions to subjects in need thereof.

組み合わせ及びキット
本明細書では、以下を含む組み合わせが提供される:
a.第1のクリック反応パートナーに共有結合したポリペプチドを含む修飾ポリペプチ
ドと、
b.キレート化部分に会合した放射性金属イオンを含む放射性錯体であって、キレート
化部分が、第2のクリック反応パートナーに共有結合したキレート剤を含む、放射性錯体
と、を含む組み合わせ又はキットに関し、
ここで、組み合わせは、ポリペプチドを放射性金属イオンで標識するために使用される
Combinations and Kits Provided herein are combinations comprising:
a. a modified polypeptide comprising a polypeptide covalently attached to a first click reaction partner;
b. a radioactive complex comprising a radioactive metal ion associated with a chelating moiety, the chelating moiety comprising a chelating agent covalently bound to a second click reaction partner,
Here, the combination is used to label the polypeptide with radioactive metal ions.

特定の実施形態によれば、本発明の組み合わせは、ポリペプチドを放射性金属イオンで
標識するために使用される反応混合物である。他の実施形態によれば、組み合わせは、i
n vitro又はin vivoで放射性標識ポリペプチドを生成するために使用され
るパック又はキットである。所望により、薬剤若しくは生物学的製品の製造、使用又は販
売を規制する政府機関により指定された形式の注意書き又は指示書を組み合わせに随伴さ
せることができ、この注意書きは、ヒトへの投与に対しての製造、使用又は販売について
の機関による認可を反映する。本明細書に包含される組み合わせを、上記のポリペプチド
を放射性金属イオンで標識する方法、又は腫瘍性の疾患若しくは障害の治療を必要とする
対象における腫瘍性の疾患若しくは障害を治療する方法において使用することができる。
According to a particular embodiment, the combination of the invention is a reaction mixture used for labeling polypeptides with radioactive metal ions. According to another embodiment, the combination is i
A pack or kit used to produce radiolabeled polypeptides n vitro or in vivo. If desired, the combination may be accompanied by a notice or instructions in the form specified by a governmental agency regulating the manufacture, use or sale of pharmaceuticals or biological products, which notice is not applicable for administration to humans. It reflects an agency authorization for manufacture, use, or sale for Use of combinations encompassed herein in methods of labeling the above polypeptides with radioactive metal ions or methods of treating neoplastic diseases or disorders in a subject in need thereof can do.

実施形態
本発明は以下の非限定的な実施形態も提供する。
Embodiments The invention also provides the following non-limiting embodiments.

実施形態1は、放射性金属イオンでポリペプチドを標識する方法であって、
a.第1のクリック反応パートナーに共有結合したポリペプチドを含む修飾ポリペプチ
ドを提供することと、
b.キレート化部分に会合した放射性金属イオンを含む放射性錯体を提供することと、
ここで、キレート化部分が、第2のクリック反応パートナーに共有結合したキレート剤を
含み、
c.第1のクリック反応パートナーが第2のクリック反応パートナーと反応することに
よって、ポリペプチドを放射性金属イオンで標識することを可能にする条件下で、修飾ポ
リペプチドを放射性錯体と接触させることと、を含む。
Embodiment 1 is a method of labeling a polypeptide with a radioactive metal ion, comprising:
a. providing a modified polypeptide comprising a polypeptide covalently attached to a first click reaction partner;
b. providing a radioactive complex comprising a radioactive metal ion associated with a chelating moiety;
wherein the chelating moiety comprises a chelating agent covalently attached to the second click reaction partner;
c. contacting the modified polypeptide with a radioactive complex under conditions that allow the first click reaction partner to react with the second click reaction partner to label the polypeptide with a radiometal ion; include.

実施形態1aは、キレート剤が大環状分子を含む、実施形態1に記載の方法である。 Embodiment 1a is the method of embodiment 1, wherein the chelating agent comprises a macrocycle.

実施形態1bは、キレート剤が、開鎖配位子を含む、実施形態1に記載の方法である。 Embodiment 1b is the method of embodiment 1, wherein the chelating agent comprises an open chain ligand.

実施形態2は、第1及び第2のクリック反応パートナーの一方がアルキン基を含み、ク
リック反応パートナーの他方がアジドを含む、実施形態1に記載の方法である。
Embodiment 2 is the method of embodiment 1, wherein one of the first and second click reaction partners comprises an alkyne group and the other of the click reaction partners comprises an azide.

実施形態3は、第1のクリック反応パートナーがアジド基を含み、第2のクリック反応
パートナーがアルキン基を含む、実施形態2に記載の方法である。
Embodiment 3 is the method of embodiment 2, wherein the first click reaction partner comprises an azide group and the second click reaction partner comprises an alkyne group.

実施形態3aは、アルキン基が末端アルキンを含む、実施形態2又は3に記載の方法で
ある。
Embodiment 3a is a method according to embodiment 2 or 3, wherein the alkyne group comprises a terminal alkyne.

実施形態3bは、アルキン基が、環状アルキン、好ましくはシクロオクチン又はシクロ
オクチン誘導体を含む、実施形態2又は3に記載の方法である。
Embodiment 3b is a method according to embodiment 2 or 3, wherein the alkyne group comprises a cyclic alkyne, preferably cyclooctyne or a cyclooctyne derivative.

実施形態3cは、アルキン基がビシクロノニン(BCN:bicyclononyne)を含む、実
施形態3bに記載の方法である。
Embodiment 3c is a method according to embodiment 3b, wherein the alkyne group comprises bicyclononyne (BCN).

実施形態3dは、アルキン基が、ジフルオロ化シクロオクチン(DIFO)を含む、実
施形態3bに記載の方法である。
Embodiment 3d is a method according to embodiment 3b, wherein the alkyne group comprises difluorinated cyclooctyne (DIFO).

実施形態3eは、アルキン基がジベンゾシクロオクチン(DIBO)を含む、実施形態
3bに記載の方法である。
Embodiment 3e is a method according to embodiment 3b, wherein the alkyne group comprises dibenzocyclooctyne (DIBO).

実施形態3fは、アルキン基が、ビアリールアザシクロオクチン(BARAC)を含む
、実施形態3bに記載の方法である。
Embodiment 3f is a method according to embodiment 3b, wherein the alkyne group comprises biarylazacyclooctyne (BARAC).

実施形態3gは、アルキン基がジベンゾアザシクロオクチン(DIBAC)を含む、実
施形態3bに記載の方法である。
Embodiment 3g is a method according to embodiment 3b, wherein the alkyne group comprises dibenzazacyclooctyne (DIBAC).

実施形態3hは、アルキン基がジメトキシアザシクロオクチン(DIMAC)を含む、
実施形態3bに記載の方法である。
Embodiment 3h is wherein the alkyne group comprises dimethoxyazacyclooctyne (DIMAC).
A method according to embodiment 3b.

実施形態3iは、アルキン基がジベンゾシクロオクチン(DBCO)を含む、実施形態
3bに記載の方法である。
Embodiment 3i is a method according to embodiment 3b, wherein the alkyne group comprises dibenzocyclooctyne (DBCO).

実施形態3jは、アルキン基がジフルオロベンゾシクロオクチン(DIFBO)を含む
、実施形態3bに記載の方法である。
Embodiment 3j is a method according to embodiment 3b, wherein the alkyne group comprises difluorobenzocyclooctyne (DIFBO).

実施形態3kは、アルキン基がモノベンゾシクロオクチン(MOBO)を含む、実施形
態3bに記載の方法である。
Embodiment 3k is a method according to embodiment 3b, wherein the alkyne group comprises monobenzocyclooctyne (MOBO).

実施形態3lは、アルキン基がテトラメトキシDIBO(TMDIBO)を含む、実施
形態3bに記載の方法である。
Embodiment 3l is a method according to embodiment 3b, wherein the alkyne group comprises tetramethoxyDIBO (TMDIBO).

実施形態3mは、アジド基がNHS-アジドを含む、実施形態2~3lのいずれか1つ
に記載の方法である。
Embodiment 3m is a method according to any one of embodiments 2-3l, wherein the azide group comprises NHS-azido.

実施形態4は、第1及び第2のクリック反応パートナーの一方がアルケン基を含み、ク
リック反応パートナーの他方がジエンを含む、実施形態1に記載の方法である。
Embodiment 4 is the method of embodiment 1, wherein one of the first and second click reaction partners comprises an alkene group and the other of the click reaction partners comprises a diene.

実施形態4aは、ジエンがテトラジン又はテトラゾール基を含む、実施形態4に記載の
方法である。
Embodiment 4a is the method of embodiment 4, wherein the diene comprises a tetrazine or tetrazole group.

実施形態4bは、アルケン基がノルボルネンを含む、実施形態4又は4aに記載の方法
である。
Embodiment 4b is a method according to Embodiment 4 or 4a, wherein the alkene group comprises norbornene.

実施形態4cは、アルケン基がトランス-シクロオクテン(TCO)を含む、実施形態
4又は4aに記載の方法である。
Embodiment 4c is a method according to embodiment 4 or 4a, wherein the alkene group comprises trans-cyclooctene (TCO).

実施形態5は、ポリペプチドが、抗体又はその抗原結合フラグメントである、実施形態
1~4cのいずれか1つに記載の方法である。
Embodiment 5 is a method according to any one of embodiments 1-4c, wherein the polypeptide is an antibody or antigen-binding fragment thereof.

実施形態6は、抗体が、モノクローナル抗体又はその抗原結合フラグメントである、実
施形態5に記載の方法である。
Embodiment 6 is the method of embodiment 5, wherein the antibody is a monoclonal antibody or antigen-binding fragment thereof.

実施形態6aは、修飾ポリペプチドが、1つ以上のアジド基をポリペプチドにランダム
に複合化させることによって得られる、実施形態1~6のいずれか1つに記載の方法であ
る。
Embodiment 6a is a method according to any one of embodiments 1-6, wherein the modified polypeptide is obtained by randomly conjugating one or more azide groups to the polypeptide.

実施形態6bは、修飾ポリペプチドが、第1のクリック反応パートナーの部位特異的組
み込みによって得られる修飾抗体又はその抗原結合フラグメントである、実施形態1~6
のいずれか1つに記載の方法。
Embodiment 6b is Embodiments 1-6 wherein the modified polypeptide is a modified antibody or antigen-binding fragment thereof obtained by site-specific incorporation of the first click reaction partner
A method according to any one of

実施形態6cは、修飾抗体又はその抗原結合フラグメントが、抗体のFc-グリコシル
化部位のコアGlcNac残基(複数の場合もある)間のβ-1,4結合に特異的な細菌
エンドグリコシダーゼで抗体又はその抗原結合フラグメントをトリミングして、トリミン
グされた抗体又はその抗原結合フラグメントを得ること、及び糖転移酵素、好ましくはG
alTガラクトシルトランスフェラーゼの存在下で、トリミングされた抗体又はその抗原
結合フラグメントをアジド糖、好ましくはUDP-GalNazアジド糖基質と反応させ
ることにより得られる、実施形態6bに記載の方法である。
Embodiment 6c provides that the modified antibody, or antigen-binding fragment thereof, is a bacterial endoglycosidase specific for β-1,4 linkages between the core GlcNac residue(s) of the Fc-glycosylation site of the antibody. or trimming an antigen-binding fragment thereof to obtain a trimmed antibody or antigen-binding fragment thereof and a glycosyltransferase, preferably G
A method according to embodiment 6b obtained by reacting the trimmed antibody or antigen binding fragment thereof with an azido sugar, preferably a UDP-GalNaz azido sugar substrate, in the presence of alT galactosyltransferase.

実施形態6dは、修飾抗体又はその抗原結合フラグメントが、抗体又はその抗原結合フ
ラグメントをアミダーゼで脱グリコシル化して、脱グリコシル化抗体又はその抗原結合フ
ラグメントを得ること、及び脱グリコシル化抗体又はその抗原結合フラグメントを、微生
物トランスグルタミナーゼの存在下でアジドアミン、好ましくは3-アジドプロピルアミ
ンと反応させることによって得られる、実施形態6bに記載の方法である。
Embodiment 6d comprises the modified antibody or antigen-binding fragment thereof deglycosylating the antibody or antigen-binding fragment thereof with an amidase to obtain the deglycosylated antibody or antigen-binding fragment thereof, and the deglycosylated antibody or antigen-binding fragment thereof. A method according to embodiment 6b, wherein the fragment is obtained by reacting the fragment with an azidoamine, preferably 3-azidopropylamine, in the presence of a microbial transglutaminase.

実施形態6eは、抗体が、ヒト前立腺特異的膜抗原(PSMA)又はその抗原結合フラ
グメントに結合する抗体であり、好ましくは抗体は、配列番号3の配列のHC CDR1
配列、配列番号4のHC CDR2配列、配列番号5のHC CDR3配列、配列番号6
の軽鎖(LC)CDR1配列、配列番号7のLC CDR2配列、及び配列番号8のLC
CDR3配列を含む、実施形態6~6dのいずれか1つに記載の方法である。
Embodiment 6e is an antibody that binds to human prostate specific membrane antigen (PSMA) or an antigen-binding fragment thereof, preferably the antibody binds to HC CDR1 of sequence SEQ ID NO:3
Sequence, HC CDR2 sequence of SEQ ID NO:4, HC CDR3 sequence of SEQ ID NO:5, SEQ ID NO:6
light chain (LC) CDR1 sequence of SEQ ID NO:7, LC CDR2 sequence of SEQ ID NO:8, and LC of SEQ ID NO:8
A method according to any one of embodiments 6-6d, comprising the CDR3 sequences.

実施形態6fは、抗体が、配列番号9のHC配列及び配列番号10のLC配列を含む、
実施形態6eに記載の方法である。
Embodiment 6f is wherein the antibody comprises the HC sequence of SEQ ID NO:9 and the LC sequence of SEQ ID NO:10.
The method of embodiment 6e.

実施形態7は、放射性金属イオンが、32P、47Sc、67Cu、77As、89
r、90Y、99Tc、105Rh、109Pd、111Ag、131I、153Sm、
159Gd、165Dy、166Ho、169Er、177Lu、186Re、188
e、194Ir、198Au、199Au、211At、212Pb、212Bi、21
Bi、223Ra、225Ac、255Fm、227Th、62Cu、64Cu、67
Ga、68Ga、86Y、89Zr、又は111Inである、実施形態1~6dのいずれ
か1つに記載の方法である。
Embodiment 7 is characterized in that the radioactive metal ion is 32 P, 47 Sc, 67 Cu, 77 As, 89 S
r, 90 Y, 99 Tc, 105 Rh, 109 Pd, 111 Ag, 131 I, 153 Sm,
159 Gd, 165 Dy, 166 Ho, 169 Er, 177 Lu, 186 Re, 188 R
e, 194 Ir, 198 Au, 199 Au, 211 At, 212 Pb, 212 Bi, 21
3 Bi, 223 Ra, 225 Ac, 255 Fm, 227 Th, 62 Cu, 64 Cu, 67
The method of any one of embodiments 1-6d, wherein Ga, 68 Ga, 86 Y, 89 Zr, or 111 In.

実施形態7aは、放射性金属イオンが225Acである、実施形態1~6dのいずれか
1つに記載の方法である。
Embodiment 7a is the method of any one of embodiments 1-6d, wherein the radioactive metal ion is 225 Ac.

実施形態7bは、放射性金属イオンが111Inである、実施形態1~6dのいずれか
1つに記載の方法である。
Embodiment 7b is the method of any one of embodiments 1-6d, wherein the radioactive metal ion is 111 In.

実施形態7cは、放射性金属イオンが89Zrである、実施形態1~6dのいずれか1
つに記載の方法である。
Embodiment 7c is any one of Embodiments 1-6d wherein the radioactive metal ion is 89 Zr.
The method described in 1.

実施形態8は、キレート化部分が、リンカーを介して第2のクリック反応パートナーに
共有結合している、実施形態1~7cのいずれか1つに記載の方法である。
Embodiment 8 is the method of any one of embodiments 1-7c, wherein the chelating moiety is covalently attached to the second click reaction partner via a linker.

実施形態9は、第1のクリック反応パートナーに共有結合したスルフヒドリル基と、側
鎖上の求電子物質、好ましくは、ポリペプチド上の又はポリペプチドに導入されているリ
ジンのアミノ側鎖を反応させて、修飾ポリペプチド、好ましくはNHS-アジドを得るこ
とを更に含む、実施形態1~8のいずれか1つに記載の方法。
Embodiment 9 reacts a sulfhydryl group covalently attached to a first click reaction partner with an electrophile on a side chain, preferably the amino side chain of a lysine on or introduced into the polypeptide. 9. The method of any one of embodiments 1-8, further comprising obtaining a modified polypeptide, preferably NHS-azide.

実施形態10は、修飾ポリペプチドが、直接又はリンカーを介して、アジド、テトラジ
ン、又はテトラゾール基に共有結合したポリペプチドを含む、実施形態1~9のいずれか
1つに記載の方法である。
Embodiment 10 is a method according to any one of embodiments 1-9, wherein the modified polypeptide comprises a polypeptide covalently attached, either directly or through a linker, to an azide, tetrazine, or tetrazole group.

実施形態11は、キレート剤が大環状分子、好ましくは式(I): Embodiment 11 provides that the chelating agent is a macrocycle, preferably of formula (I):

Figure 2023078366000004
の構造
(式中、R、R、R及びRは、それぞれ独立してCHQCOXであり、
Qは、独立して、水素、C~Cアルキル又は(C~Cアルキル)フェニルであ
り、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C~Cアルキルであり、
Zは、(CH2)Yであり、
nは、1~10であり、
Yは、第2のクリック反応パートナーに共有結合した求電子性又は求核性部分であり、
或いは、Zは水素である;並びに
、R、R及びRは、それぞれ独立してCHQCOXであり、
Qは、独立して、水素、C~Cアルキル又は(C~Cアルキル)フェニルであ
り、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C~Cアルキル、又は第2のクリック反応パー
トナーに共有結合した求電子性又は求核性部分である)
を含む、実施形態1~10のいずれか1つに記載の方法である。
Figure 2023078366000004
structure of wherein R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X;
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl,
Z is (CH2) n Y;
n is 1 to 10,
Y is an electrophilic or nucleophilic moiety covalently attached to the second click reaction partner;
Alternatively, Z is hydrogen; and R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X,
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl, or an electrophilic or nucleophilic moiety covalently attached to a second click reaction partner)
11. The method of any one of embodiments 1-10, comprising

実施形態12は、キレート化部分が式(II): Embodiment 12 provides that the chelating moiety has formula (II):

Figure 2023078366000005
の構造を含む、実施形態1~11のいずれか1つに記載の方法である。
Figure 2023078366000005
12. The method of any one of embodiments 1-11, comprising the structure of

実施形態12aは、キレート化部分が、開鎖配位子を有するキレート剤を含み、好まし
くは、キレート化部分が式(III):
Embodiment 12a is where the chelating moiety comprises a chelating agent having an open chain ligand, preferably the chelating moiety is of formula (III):

Figure 2023078366000006
の構造を含む、実施形態1~11のいずれか1つに記載の方法である。
Figure 2023078366000006
12. The method of any one of embodiments 1-11, comprising the structure of

実施形態12bは、キレート化部分が、1,4,7,10-テトラアザシクロドデカン
-N,N’,N’’,N’’’-四酢酸(DOTA)、デフェロキサミン(DFO)、1
,4,7,10,13,16-ヘキサアザシクロヘキサデカン-N、N’,N’’,N’
’’,N’’’’,N’’’’’-ヘキサ酢酸(HEHA)、1,4,7,10,13-
ペンタアザシクロペンタナデカン-N,N’,N’’,N’’’,N’’’’-ペンタ酢
酸(PEPA)、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ジエチレントリアミン五酢酸(
DTPA)、Macropa(Thiele et al.,An Eighteen-
Membered Macrocyclic Ligand for Actinium
-225 Targeted Alpha Therapy.Angew Chem I
nt Ed Engl.2017 Nov 13;56(46):p.14712-14
717)、1,4,8,11-テトラアザシクロテトラデカン-1,4,8,11-四酢
酸(TETA)、1,4,7,10-テトラアザシクロドデカン-1,4,7,10-テ
トラプロピオン酸(DOTPA)、1,4,8,11-テトラアザシクロテトラデカン-
1,4,8,11-テトラプロピオン酸(TETPA)、及び1,4,7,10-テトラ
アザシクロドデカン-1,4,7,10-テトラメチレンホスホン酸(DOTMP)から
なる群から選択されるキレート剤を含む、実施形態1~10のいずれか1つに記載の方法
である。
Embodiment 12b provides that the chelating moiety is 1,4,7,10-tetraazacyclododecane-N,N',N'',N'''-tetraacetic acid (DOTA), deferoxamine (DFO), 1
,4,7,10,13,16-hexaazacyclohexadecane-N,N′,N″,N′
'',N'''',N''''-hexaacetic acid (HEHA), 1,4,7,10,13-
Pentaazacyclopentanadecane-N,N',N'',N''',N''''-pentaacetic acid (PEPA), ethylenediaminetetraacetic acid (EDTA), diethylenetriaminepentaacetic acid (
DTPA), Macropa (Thiele et al., An Eighteen-
Membered Macrocyclic Ligand for Actinium
-225 Targeted Alpha Therapy. Angew Chem I
nt Ed Engl. 2017 Nov 13;56(46):p. 14712-14
717), 1,4,8,11-tetraazacyclotetradecane-1,4,8,11-tetraacetic acid (TETA), 1,4,7,10-tetraazacyclododecane-1,4,7,10 -Tetrapropionic acid (DOTPA), 1,4,8,11-tetraazacyclotetradecane-
selected from the group consisting of 1,4,8,11-tetrapropionic acid (TETPA) and 1,4,7,10-tetraazacyclododecane-1,4,7,10-tetramethylenephosphonic acid (DOTMP); 11. The method of any one of embodiments 1-10, wherein the chelating agent comprises:

実施形態12cは、キレート剤が、1,4,7,10-テトラアザシクロドデカン-N
,N’,N’’,N’’’-四酢酸(DOTA)を含む、実施形態12bに記載の方法で
ある。
Embodiment 12c is in which the chelating agent is 1,4,7,10-tetraazacyclododecane-N
, N′,N″,N′″-tetraacetic acid (DOTA).

実施形態12dは、キレート剤がデフェロキサミン(DFO)を含む、実施形態12b
に記載の方法である。
Embodiment 12d is Embodiment 12b wherein the chelating agent comprises deferoxamine (DFO)
is the method described in

実施形態13は、放射性金属イオン、好ましくは225Ac、111In又は89Zr
を用いて、ポリペプチド、好ましくは抗体又はその抗原結合フラグメントを標識する方法
であって、
a.アジド、テトラジン、又はテトラゾール基に共有結合したポリペプチド、又は抗体
若しくはその抗原結合フラグメントを含む、修飾ポリペプチド、好ましくは修飾抗体又は
その抗原結合フラグメントを提供することと、
b.放射性金属イオン、好ましくはキレート化部分に会合した225Ac、111In
又は89Zrを含む放射性錯体を提供することと、ここで、キレート化部分が、アルキン
又はアルケン基に共有結合したキレート剤を含み、並びに
c.アジド、テトラジン、又はテトラゾール基がアルキン又はアルケン基と反応するこ
とによって、ポリペプチド又は抗体又はその抗原結合フラグメントを放射性金属イオン、
好ましくは225Ac、111In、又は89Zrで標識することを可能にする条件下で
、修飾ポリペプチド又は抗体又はその抗原結合フラグメントを放射性錯体と接触させるこ
と、を含み、
キレート剤が、式(I):
Embodiment 13 is a radiometal ion, preferably 225 Ac, 111 In or 89 Zr
A method of labeling a polypeptide, preferably an antibody or antigen-binding fragment thereof, using
a. providing a modified polypeptide, preferably a modified antibody or antigen-binding fragment thereof, comprising a polypeptide covalently attached to an azide, tetrazine, or tetrazole group, or an antibody or antigen-binding fragment thereof;
b. 225 Ac, 111 In associated with a radioactive metal ion, preferably a chelating moiety
or 89 Zr, wherein the chelating moiety comprises a chelating agent covalently attached to an alkyne or alkene group; and c. The azide, tetrazine, or tetrazole group reacts with an alkyne or alkene group to convert the polypeptide or antibody or antigen-binding fragment thereof to a radioactive metal ion,
contacting the modified polypeptide or antibody or antigen-binding fragment thereof with a radioactive complex, preferably under conditions that permit labeling with 225 Ac, 111 In, or 89 Zr;
The chelating agent has the formula (I):

Figure 2023078366000007
(式中、R、R、R及びRは、それぞれ独立してCHQCOXであり、
Qは、独立して、水素、C~Cアルキル又は(C~Cアルキル)フェニルであ
り、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C~Cアルキルであり、
Zは、(CH2)Yであり、
nは、1~10であり、
Yは、アルキン基に共有結合した求電子性又は求核性部分であり、
或いは、Zは水素である;並びに
、R、R及びRは、それぞれ独立してCHQCOXであり、
Qは、独立して、水素、C~Cアルキル又は(C~Cアルキル)フェニルであ
り、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C~Cアルキル、又はアルキン基に共有結合し
た求電子性又は求核性部分である)
の構造を含む、方法である。
Figure 2023078366000007
(wherein R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X,
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl,
Z is (CH2) n Y;
n is 1 to 10,
Y is an electrophilic or nucleophilic moiety covalently attached to the alkyne group;
Alternatively, Z is hydrogen; and R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X,
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently an electrophilic or nucleophilic moiety covalently bonded to a hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl, or alkyne group)
A method comprising the structure of

実施形態13aは、キレート剤が、1,4,7,10-テトラアザシクロドデカン-N
,N’,N’’,N’’’-四酢酸(DOTA)を含む、実施形態13に記載の方法であ
る。
Embodiment 13a provides that the chelating agent is 1,4,7,10-tetraazacyclododecane-N
,N',N'',N'''-tetraacetic acid (DOTA).

実施形態13bは、キレート化部分が式(II): Embodiment 13b is a chelating moiety of formula (II):

Figure 2023078366000008
の構造を含む、実施形態13に記載の方法である。
Figure 2023078366000008
14. The method of embodiment 13, comprising the structure of

実施形態13dは、放射性金属イオン、好ましくは225Ac、111In又は89
rを用いて、ポリペプチド、好ましくは抗体又はその抗原結合フラグメントを標識する方
法であって、
a.アジド、テトラジン、又はテトラゾール基に共有結合したポリペプチド、又は抗体
若しくはその抗原結合フラグメントを含む、修飾ポリペプチド、好ましくは修飾抗体又は
その抗原結合フラグメントを提供することと、
b.放射性金属イオン、好ましくはキレート化部分に会合した225Ac、111In
又は89Zrを含む放射性錯体を提供することと、ここで、キレート化部分が、アルキン
又はアルケン基に共有結合したキレート剤を含み、並びに
c.アジド、テトラジン、又はテトラゾール基がアルキン又はアルケン基と反応するこ
とによって、ポリペプチド又は抗体又はその抗原結合フラグメントを放射性金属イオン、
好ましくは225Ac、111In、又は89Zrで標識することを可能にする条件下で
、修飾ポリペプチド又は抗体又はその抗原結合フラグメントを放射性錯体と接触させるこ
と、を含み、
ここで、キレート剤が、開鎖配位子、好ましくは、デフェロキサミン(DFO)を含む
、方法である。
Embodiment 13d is a radiometal ion, preferably 225 Ac, 111 In or 89 Z
A method of labeling a polypeptide, preferably an antibody or antigen-binding fragment thereof, with r, comprising:
a. providing a modified polypeptide, preferably a modified antibody or antigen-binding fragment thereof, comprising a polypeptide covalently attached to an azide, tetrazine, or tetrazole group, or an antibody or antigen-binding fragment thereof;
b. 225 Ac, 111 In associated with a radioactive metal ion, preferably a chelating moiety
or 89 Zr, wherein the chelating moiety comprises a chelating agent covalently attached to an alkyne or alkene group; and c. The azide, tetrazine, or tetrazole group reacts with an alkyne or alkene group to convert the polypeptide or antibody or antigen-binding fragment thereof to a radioactive metal ion,
contacting the modified polypeptide or antibody or antigen-binding fragment thereof with a radioactive complex, preferably under conditions that permit labeling with 225 Ac, 111 In, or 89 Zr;
Here is the method wherein the chelating agent comprises an open chain ligand, preferably deferoxamine (DFO).

実施形態14は、キレート剤が、リンカーを介してアルキン又はアルケン基に共有結合
している、実施形態13~13Cのいずれか1つに記載の方法である。
Embodiment 14 is a method according to any one of embodiments 13-13C, wherein the chelating agent is covalently attached to the alkyne or alkene group via a linker.

実施形態15は、アジド、好ましくはNHS-アジドに共有結合したスルフヒドリル基
と、側鎖上の求電子物質、好ましくは、ポリペプチド上の又はポリペプチド好ましくは、
抗体又はその抗原結合フラグメントに導入されているリジンのアミノ側鎖を反応させて、
修飾ポリペプチド、又は抗体若しくはその抗原結合フラグメントを得ることを更に含む、
実施形態13~14のいずれか1つに記載の方法。
Embodiment 15 comprises a sulfhydryl group covalently attached to an azide, preferably NHS-azide, and an electrophile on a side chain, preferably on a polypeptide or a polypeptide preferably
reacting the amino side chain of lysine introduced into the antibody or antigen-binding fragment thereof,
further comprising obtaining a modified polypeptide, or an antibody or antigen-binding fragment thereof;
15. The method of any one of embodiments 13-14.

実施形態16は、ポリペプチド、好ましくは抗体又はその抗原結合フラグメントが、リ
ンカーを介してアジドに共有結合している、実施形態13~15のいずれか1つに記載の
方法である。
Embodiment 16 is a method according to any one of embodiments 13-15, wherein the polypeptide, preferably an antibody or antigen-binding fragment thereof, is covalently attached to the azide via a linker.

実施形態17は、ポリペプチドが、抗体又はその抗原結合フラグメントであり、放射性
金属イオンが、225Ac、111In又は89Zrであり、キレート化部分が式(II
):
Embodiment 17 provides that the polypeptide is an antibody or antigen-binding fragment thereof, the radioactive metal ion is 225 Ac, 111 In or 89 Zr, and the chelating moiety is of formula (II
):

Figure 2023078366000009
の構造を含む、実施形態13に記載の方法である。
Figure 2023078366000009
14. The method of embodiment 13, comprising the structure of

実施形態17aは、ポリペプチドが、その抗体又は抗原結合フラグメントであり、放射
性金属イオンが、225Ac、111In又は89Zrであり、キレート化部分が式(I
II):
Embodiment 17a provides that the polypeptide is an antibody or antigen-binding fragment thereof, the radioactive metal ion is 225 Ac, 111 In or 89 Zr, and the chelating moiety is of formula (I
II):

Figure 2023078366000010
の構造を含む、実施形態13cに記載の方法である。
Figure 2023078366000010
13c. The method of embodiment 13c comprising the structure of

実施形態17bは、ポリペプチドが、ヒト前立腺特異的膜抗原(PSMA)又はその抗
原結合フラグメントに結合する抗体であり、好ましくは抗体は、配列番号3の配列のHC
CDR1配列、配列番号4のHC CDR2配列、配列番号5のHC CDR3配列、
配列番号6の軽鎖(LC)CDR1配列、配列番号7のLC CDR2配列、及び配列番
号8のLC CDR3配列を含む、実施形態13~17aのいずれか1つに記載の方法。
Embodiment 17b is an antibody wherein the polypeptide binds to human prostate specific membrane antigen (PSMA) or an antigen-binding fragment thereof, preferably the antibody is HC of sequence SEQ ID NO:3
CDR1 sequence, HC CDR2 sequence of SEQ ID NO:4, HC CDR3 sequence of SEQ ID NO:5,
The method of any one of embodiments 13-17a, comprising the light chain (LC) CDR1 sequence of SEQ ID NO:6, the LC CDR2 sequence of SEQ ID NO:7, and the LC CDR3 sequence of SEQ ID NO:8.

実施形態17cは、抗体が、配列番号9のHC配列及び配列番号10のLC配列を含む
、実施形態17bに記載の方法である。
Embodiment 17c is a method according to embodiment 17b, wherein the antibody comprises the HC sequence of SEQ ID NO:9 and the LC sequence of SEQ ID NO:10.

実施形態18は、2つの放射性金属イオンでポリペプチドを二重に標識する方法であっ
て、
a.第1のクリック反応パートナー及び第2のクリック反応パートナーに共有結合した
ポリペプチドを含む修飾ポリペプチドを提供することと、
b.キレート化部分に会合した第1の放射性金属イオンを含む第1の放射性錯体を提供
することと、ここで、キレート化部分が、第3のクリック反応パートナーに共有結合した
キレート剤を含み、
c.キレート化部分に会合した第2の放射性金属イオンを含む第2の放射性錯体を提供
することと、ここでキレート化部分が、第4のクリック反応パートナーに共有結合したキ
レート剤を含み、
d.第1のクリック反応パートナーが第3のクリック反応パートナーと反応し、第2の
クリック反応パートナーが第4のクリック反応パートナーと反応することによって、ポリ
ペプチドを第1及び第2の放射性金属イオンで標識することを可能にする条件下で、修飾
ポリペプチドを第1及び第2の放射性錯体と接触させることと、を含む。
Embodiment 18 is a method of dual labeling a polypeptide with two radioactive metal ions, comprising:
a. providing a modified polypeptide comprising a polypeptide covalently attached to a first click reaction partner and a second click reaction partner;
b. providing a first radioactive complex comprising a first radiometal ion associated with a chelating moiety, wherein the chelating moiety comprises a chelating agent covalently bound to a third click reaction partner;
c. providing a second radioactive complex comprising a second radioactive metal ion associated with a chelating moiety, wherein the chelating moiety comprises a chelating agent covalently bound to a fourth click reaction partner;
d. labeling the polypeptide with first and second radioactive metal ions by reacting the first click reaction partner with a third click reaction partner and the second click reaction partner with a fourth click reaction partner; and contacting the modified polypeptide with the first and second radioactive complexes under conditions that allow for.

実施形態19は、第1及び第2のクリック反応パートナーの一方がアルキン基を含み、
第1及び第2のクリック反応パートナーの他方がアジドを含み、第3及び第4のクリック
反応パートナーの一方がアルケン基を含み、第3及び第4のクリック反応パートナーの他
方がジエンを含む、実施形態18に記載の方法である。
Embodiment 19 is wherein one of the first and second click reaction partners comprises an alkyne group,
wherein the other of the first and second click reaction partners comprises an azide, one of the third and fourth click reaction partners comprises an alkene group, and the other of the third and fourth click reaction partners comprises a diene. 19. The method of embodiment 18.

実施形態20は、第1又は第2の放射性金属イオンが診断エミッタであり、他方が治療
エミッタである、実施形態18又は19に記載の方法である。
Embodiment 20 is a method according to embodiment 18 or 19, wherein the first or second radioactive metal ions are diagnostic emitters and the other is a therapeutic emitter.

実施形態21は、第1及び第2の放射性金属イオンの両方が治療エミッタである、実施
形態18又は19に記載の方法である。
Embodiment 21 is a method according to embodiment 18 or 19, wherein both the first and second radioactive metal ions are therapeutic emitters.

実施形態21aは、診断エミッタが、62Cu、64Cu、67Ga、68Ga、86
Y、89Zr、又は111Inである、実施形態20又は21に記載の方法である。
Embodiment 21a has diagnostic emitters comprising: 62 Cu, 64 Cu, 67 Ga, 68 Ga, 86
22. The method of embodiment 20 or 21, wherein Y, 89 Zr, or 111 In.

実施形態21bは、治療エミッタが、32P、47Sc、67Cu、77As、89
r、90Y、99Tc、105Rh、109Pd、111Ag、131I、153Sm、
159Gd、165Dy、166Ho、169Er、177Lu、186Re、188
e、194Ir、198Au、199Au、211At、212Pb、212Bi、21
Bi、223Ra、225Ac、255Fm、又は227Thである、実施形態20~
21aのいずれか1つに記載の方法である。
Embodiment 21b is in which the therapeutic emitter comprises 32 P, 47 Sc, 67 Cu, 77 As, 89 S
r, 90 Y, 99 Tc, 105 Rh, 109 Pd, 111 Ag, 131 I, 153 Sm,
159 Gd, 165 Dy, 166 Ho, 169 Er, 177 Lu, 186 Re, 188 R
e, 194 Ir, 198 Au, 199 Au, 211 At, 212 Pb, 212 Bi, 21
Embodiment 20- which is 3 Bi, 223 Ra, 225 Ac, 255 Fm, or 227 Th
21a.

実施形態22は、実施形態1~21bのいずれか1つに記載の方法によって調製された
放射性標識ポリペプチドと、薬学的に許容可能な担体とを含む、医薬組成物である。
Embodiment 22 is a pharmaceutical composition comprising a radiolabeled polypeptide prepared by the method of any one of embodiments 1-21b and a pharmaceutically acceptable carrier.

実施形態23は、疾患又は障害、特に腫瘍性の疾患又は障害の治療又は診断を必要とす
る対象において、疾患又は障害、特に腫瘍性の疾患又は障害を治療又は診断する方法であ
って、実施形態22の組成物を対象に投与することを含む方法である。
Embodiment 23 is a method of treating or diagnosing a disease or disorder, particularly a neoplastic disease or disorder, in a subject in need of treatment or diagnosis of the disease or disorder, particularly a neoplastic disease or disorder, comprising: 22. A method comprising administering the composition of 22 to a subject.

実施形態24は、医薬組成物が、順次投与される2つの組成物を含み、第1の組成物が
修飾ポリペプチドを含み、第2が放射性錯体(複数の場合もある)を含む、実施形態23
に記載の方法である。
Embodiment 24 is the embodiment wherein the pharmaceutical composition comprises two compositions administered sequentially, the first composition comprising the modified polypeptide and the second comprising the radioactive complex(s). 23
is the method described in

実施形態25は、実施形態1~21bのいずれか1つに記載の方法によって調製された
放射性標識抗体と、薬学的に許容可能な担体と、を含み、放射性標識抗体の免疫学的特性
が保存されている、セラノスティック剤である。
Embodiment 25 comprises a radiolabeled antibody prepared by the method of any one of embodiments 1-21b and a pharmaceutically acceptable carrier, wherein the immunological properties of the radiolabeled antibody are preserved. It is a theranostic agent.

実施形態26は、放射性金属イオンが、診断エミッタ、好ましくは89Zrである、実
施形態25に記載のセラノスティック剤である。
Embodiment 26 is the theranostic agent according to embodiment 25, wherein the radioactive metal ion is a diagnostic emitter, preferably 89Zr .

実施形態27は、放射性金属イオンが、治療エミッタ、好ましはく225Acである、
実施形態25に記載のセラノスティック剤である。
Embodiment 27 is wherein the radioactive metal ion is a therapeutic emitter, preferably 225 Ac.
A theranostic agent according to embodiment 25.

実施形態27aは、放射性金属イオンが111Inである、実施形態25に記載のセラ
ノスティック剤である。
Embodiment 27a is a theranostic agent according to embodiment 25, wherein the radioactive metal ion is 111 In.

実施形態27bは、ポリペプチドが、ヒト前立腺特異的膜抗原(PSMA)又はその抗
原結合フラグメントに結合する抗体であり、好ましくは抗体は、配列番号3の配列のHC
CDR1配列、配列番号4のHC CDR2配列、配列番号5のHC CDR3配列、
配列番号6の軽鎖(LC)CDR1配列、配列番号7のLC CDR2配列、及び配列番
号8のLC CDR3配列を含む、実施形態25~27aのいずれか1つに記載のセラノ
スティック剤である。
Embodiment 27b is an antibody wherein the polypeptide binds to human prostate specific membrane antigen (PSMA) or an antigen-binding fragment thereof, preferably the antibody is HC of sequence SEQ ID NO:3
CDR1 sequence, HC CDR2 sequence of SEQ ID NO:4, HC CDR3 sequence of SEQ ID NO:5,
The theranostic agent according to any one of embodiments 25-27a, comprising the light chain (LC) CDR1 sequence of SEQ ID NO:6, the LC CDR2 sequence of SEQ ID NO:7, and the LC CDR3 sequence of SEQ ID NO:8.

実施形態27cは、セラノスティック剤が、配列番号9のHC配列及び配列番号10の
LC配列を含む、実施形態27bに記載の方法である。
Embodiment 27c is a method according to embodiment 27b, wherein the theranostic agent comprises the HC sequence of SEQ ID NO:9 and the LC sequence of SEQ ID NO:10.

実施形態27dは、放射性標識抗体が式(IV): Embodiment 27d provides that the radiolabeled antibody has formula (IV):

Figure 2023078366000011
式(IV)(DOTA-Ac-DBCO-タンパク質)の式を有するか、或いは、22
Acが、32P、47Sc、67Cu、77As、89Sr、90Y、99Tc、10
Rh、109Pd、111Ag、131I、153Sm、159Gd、165Dy、
66Ho、169Er、177Lu、186Re、188Re、194Ir、198Au
199Au、211At、212Pb、212Bi、213Bi、223Ra、255
Fm、227Th、62Cu、64Cu、67Ga、68Ga、86Y、89Zr、又は
111Inなどの別の放射性金属イオンで置換されている、実施形態25~27cのいず
れか1つに記載のセラノスティック剤である。
Figure 2023078366000011
having the formula (IV) (DOTA-Ac-DBCO-protein) ;
5 Ac is 32 P, 47 Sc, 67 Cu, 77 As, 89 Sr, 90 Y, 99 Tc, 10
5 Rh, 109 Pd, 111 Ag, 131 I, 153 Sm, 159 Gd, 165 Dy, 1
66 Ho, 169 Er, 177 Lu, 186 Re, 188 Re, 194 Ir, 198 Au
, 199 Au, 211 At, 212 Pb, 212 Bi, 213 Bi, 223 Ra, 255
Fm, 227 Th, 62 Cu, 64 Cu, 67 Ga, 68 Ga, 86 Y, 89 Zr, or
The theranostic agent according to any one of embodiments 25-27c substituted with another radioactive metal ion, such as 111 In.

実施形態27eは、放射性標識抗体が式(V): Embodiment 27e provides that the radiolabeled antibody has formula (V):

Figure 2023078366000012
式(V)(DOTA-In-DBCOタンパク質)
の式を有する、実施形態25~27cのいずれか1つに記載のセラノスティック剤であ
る。
Figure 2023078366000012
Formula (V) (DOTA-In-DBCO protein)
The theranostic agent according to any one of embodiments 25-27c, having the formula:

実施形態27fは、放射性標識抗体が式(VI): Embodiment 27f provides that the radiolabeled antibody has formula (VI):

Figure 2023078366000013
式(VI)(DFO-Zr DBCO-タンパク質)の式を有するか、或いは、89
rが、32P、47Sc、67Cu、77As、89Sr、90Y、99Tc、105
h、109Pd、111Ag、131I、153Sm、159Gd、165Dy、166
Ho、169Er、177Lu、186Re、188Re、194Ir、198Au、
99Au、211At、212Pb、212Bi、213Bi、223Ra、225Ac
255Fm、227Th、62Cu、64Cu、67Ga、68Ga、86Y、又は
11Inなどの別の放射性金属イオンで置換されている、実施形態25~27cのいずれ
か1つに記載のセラノスティック剤である。
Figure 2023078366000013
having the formula (VI) (DFO-Zr DBCO-protein); or 89 Z
r is 32 P, 47 Sc, 67 Cu, 77 As, 89 Sr, 90 Y, 99 Tc, 105 R
h, 109 Pd, 111 Ag, 131 I, 153 Sm, 159 Gd, 165 Dy, 166
Ho, 169 Er, 177 Lu, 186 Re, 188 Re, 194 Ir, 198 Au, 1
99 Au, 211 At, 212 Pb, 212 Bi, 213 Bi, 223 Ra, 225 Ac
, 255 Fm, 227 Th, 62 Cu, 64 Cu, 67 Ga, 68 Ga, 86 Y, or 1
The theranostic agent according to any one of embodiments 25-27c substituted with another radioactive metal ion, such as 11 In.

実施形態27gは、放射性標識抗体が式(VII): Embodiment 27g provides that the radiolabeled antibody has formula (VII):

Figure 2023078366000014
式(VII)(DOTA-Zr-DBCO-タンパク質)
の式を有する、実施形態25~27cのいずれか1つに記載のセラノスティック剤であ
る。
Figure 2023078366000014
Formula (VII) (DOTA-Zr-DBCO-protein)
The theranostic agent according to any one of embodiments 25-27c, having the formula:

実施形態27hは、放射性標識抗体が3未満のキレータ:抗体比(CAR)を有する、
実施形態25~27gのいずれか1つに記載のセラノスティック剤である。
Embodiment 27h is wherein the radiolabeled antibody has a chelator:antibody ratio (CAR) of less than 3.
A theranostic agent according to any one of embodiments 25-27g.

実施形態27iは、放射性標識抗体が2のキレータ:抗体比(CAR)を有する、実施
形態25~27hのいずれか1つに記載のセラノスティック剤である。
Embodiment 27i is the theranostic agent according to any one of embodiments 25-27h, wherein the radiolabeled antibody has a chelator:antibody ratio (CAR) of two.

実施形態28は、
a.第1のクリック反応パートナーに共有結合したポリペプチドを含む修飾ポリペプチ
ドと、
b.キレート化部分に会合した放射性金属イオンを含む放射性錯体であって、キレート
化部分が、第2のクリック反応パートナーに共有結合したキレート剤を含む、放射性錯体
と、を含む組み合わせ又は好ましくはキットに関し、
ここで、組み合わせは、ポリペプチドを放射性金属イオンで標識するために使用される
Embodiment 28 is
a. a modified polypeptide comprising a polypeptide covalently attached to a first click reaction partner;
b. a radioactive complex comprising a radioactive metal ion associated with a chelating moiety, the chelating moiety comprising a chelating agent covalently bound to a second click reaction partner,
Here, the combination is used to label the polypeptide with radioactive metal ions.

実施形態28aは、キレート剤が大環状分子を含む、実施形態28の組み合わせ又はキ
ットである。
Embodiment 28a is the combination or kit of embodiment 28, wherein the chelating agent comprises a macrocycle.

実施形態28bは、キレート剤が、開鎖配位子を含む、実施形態28に記載の組み合わ
せである。
Embodiment 28b is the combination according to embodiment 28, wherein the chelating agent comprises an open chain ligand.

実施形態29は、in vitroで第1及び第2のクリック反応パートナー間の反応
を介して、ポリペプチドを放射性金属イオンで標識するために使用される、実施形態28
に記載の組み合わせ又はキットである。
Embodiment 29 is used to label a polypeptide with radiometal ions in vitro via a reaction between first and second click reaction partners, Embodiment 28
A combination or kit according to .

実施形態30は、in vivoで第1及び第2のクリック反応パートナー間の反応を
介して、ポリペプチドを放射性金属イオンで標識するために使用される、実施形態28に
記載の組み合わせ又はキットである。
Embodiment 30 is a combination or kit according to embodiment 28 used for labeling a polypeptide with radiometal ions in vivo via a reaction between first and second click reaction partners .

実施形態31は、第1のクリック反応パートナーに共有結合したポリペプチドを含む修
飾ポリペプチドを含む、組成物である。
Embodiment 31 is a composition comprising a modified polypeptide comprising a polypeptide covalently attached to a first click reaction partner.

実施形態32は、キレート化部分に会合した放射性金属イオンを含む放射性錯体を含む
組成物であって、キレート化部分が、第2のクリック反応パートナーに共有結合したキレ
ート剤を含む、組成物である。
Embodiment 32 is a composition comprising a radioactive complex comprising a radiometal ion associated with a chelating moiety, wherein the chelating moiety comprises a chelating agent covalently bound to a second click reaction partner. .

実施形態32aは、キレート剤が大環状分子を含む、実施形態32に記載の組成物であ
る。
Embodiment 32a is a composition according to embodiment 32, wherein the chelating agent comprises a macrocycle.

実施形態32bは、キレート剤が、開鎖配位子を含む、実施形態32に記載の組成物で
ある。
Embodiment 32b is a composition according to embodiment 32, wherein the chelating agent comprises an open chain ligand.

実施形態33は、ポリペプチドが、抗体又はその抗原結合フラグメントである、実施形
態28~30のいずれか1つに記載の組み合わせ若しくはキット、又は実施形態31若し
くは32に記載の組成物である。
Embodiment 33 is a combination or kit according to any one of embodiments 28-30, or a composition according to embodiment 31 or 32, wherein the polypeptide is an antibody or antigen-binding fragment thereof.

実施形態33aは、抗体が、ヒト前立腺特異的膜抗原(PSMA)又はその抗原結合フ
ラグメントに結合することができ、好ましくは抗体は、配列番号3の配列のHC CDR
1配列、配列番号4のHC CDR2配列、配列番号5のHC CDR3配列、配列番号
6の軽鎖(LC)CDR1配列、配列番号7のLC CDR2配列、及び配列番号8のL
C CDR3配列を含む、実施形態33に記載の方法。
Embodiment 33a provides that the antibody is capable of binding human prostate specific membrane antigen (PSMA) or an antigen-binding fragment thereof, preferably the antibody comprises the HC CDRs of sequence SEQ ID NO:3
1 sequence, the HC CDR2 sequence of SEQ ID NO:4, the HC CDR3 sequence of SEQ ID NO:5, the light chain (LC) CDR1 sequence of SEQ ID NO:6, the LC CDR2 sequence of SEQ ID NO:7, and the L of SEQ ID NO:8.
34. The method of embodiment 33, comprising a C CDR3 sequence.

実施形態33bは、抗体が、配列番号9のHC配列及び配列番号10のLC配列を含む
、実施形態33aに記載の組み合わせ又はキット又は組成物である。
Embodiment 33b is a combination or kit or composition according to embodiment 33a, wherein the antibody comprises the HC sequence of SEQ ID NO:9 and the LC sequence of SEQ ID NO:10.

実施形態33cは、抗体又はその抗原結合フラグメントが、アジド基に共有結合してい
る、実施形態33a又は33bに記載の組み合わせ又はキット又は組成物である。
Embodiment 33c is a combination or kit or composition according to embodiments 33a or 33b, wherein the antibody or antigen-binding fragment thereof is covalently attached to an azide group.

実施形態33dは、抗体又はその抗原結合フラグメントが、アジド基にランダムに共有
結合している、実施形態33cの組み合わせ又はキット又は組成物である。
Embodiment 33d is the combination or kit or composition of embodiment 33c, wherein the antibody or antigen-binding fragment thereof is randomly covalently attached to the azide groups.

実施形態33eは、抗体又はその抗原結合フラグメントが、アジド基に部位特異的に共
有結合している、実施形態33cの組み合わせ又はキット又は組成物である。
Embodiment 33e is the combination or kit or composition of embodiment 33c, wherein the antibody or antigen-binding fragment thereof is site-specifically covalently attached to an azide group.

実施形態33fは、抗体又はその抗原結合フラグメントが、抗体のFc-グリコシル化
部位のコアGlcNac残基(複数の場合もある)間のβ-1,4結合に特異的な細菌エ
ンドグリコシダーゼで抗体又はその抗原結合フラグメントをトリミングして、トリミング
された抗体又はその抗原結合フラグメントを得ること、及び糖転移酵素、好ましくはGa
lTガラクトシルトランスフェラーゼの存在下で、トリミングされた抗体又はその抗原結
合フラグメントをアジド糖、好ましくはUDP-GalNazアジド糖基質と反応させる
ことを含む方法を介してアジド基に共有結合されている、実施形態33eに記載の組み合
わせ又はキット又は組成物である。
Embodiment 33f provides that the antibody or antigen-binding fragment thereof is a bacterial endoglycosidase specific for β-1,4 linkages between the core GlcNac residue(s) of the Fc-glycosylation site of the antibody or trimming the antigen-binding fragment thereof to obtain a trimmed antibody or antigen-binding fragment thereof and a glycosyltransferase, preferably Ga
covalently attached to the azide group via a method comprising reacting the trimmed antibody or antigen-binding fragment thereof with an azido sugar, preferably a UDP-GalNaz azido sugar substrate, in the presence of lT galactosyltransferase. 33e or a kit or composition.

実施形態33gは、修飾抗体又はその抗原結合フラグメントが、抗体又はその抗原結合
フラグメントをアミダーゼで脱グリコシル化して、脱グリコシル化抗体又はその抗原結合
フラグメントを得ること、及び脱グリコシル化抗体又はその抗原結合フラグメントを、微
生物トランスグルタミナーゼの存在下でアジドアミン、好ましくは3-アジドプロピルア
ミンと反応させることを含む方法によって得られる、実施形態33eに記載の組み合わせ
又はキット又は組成物である。
Embodiment 33g provides that the modified antibody or antigen-binding fragment thereof deglycosylate the antibody or antigen-binding fragment thereof with an amidase to obtain the deglycosylated antibody or antigen-binding fragment thereof, and the deglycosylated antibody or antigen-binding fragment thereof. A combination or kit or composition according to embodiment 33e, obtained by a method comprising reacting the fragment with an azidoamine, preferably 3-azidopropylamine, in the presence of a microbial transglutaminase.

実施形態34は、放射性金属イオンが、225Ac、111In又は89Zrを含む、
実施形態33~33gのいずれか1つに記載の組み合わせ、キット又は組成物である。
Embodiment 34 is wherein the radioactive metal ion comprises 225 Ac, 111 In, or 89 Zr.
A combination, kit or composition according to any one of embodiments 33-33g.

実施形態35は、キレート剤が、大環状分子、好ましくは式(I): Embodiment 35 provides that the chelating agent is a macrocycle, preferably of formula (I):

Figure 2023078366000015
の構造
(式中、R、R、R及びRは、それぞれ独立してCHQCOXであり、
Qは、独立して、水素、C~Cアルキル又は(C~Cアルキル)フェニルであ
り、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C~Cアルキルであり、
Zは、(CH2)Yであり、
nは、1~10であり、
Yは、アルキン基に共有結合した求電子性又は求核性部分であり、
或いは、Zは水素である;並びに
、R、R及びRは、それぞれ独立してCHQCOXであり、
Qは、独立して、水素、C~Cアルキル又は(C~Cアルキル)フェニルであ
り、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C~Cアルキル、又はアルキン基に共有結合し
た求電子性又は求核性部分である)
を含む、実施形態34に記載の組み合わせ、キット又は組成物である。
Figure 2023078366000015
structure of wherein R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X;
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl,
Z is (CH2) n Y;
n is 1 to 10,
Y is an electrophilic or nucleophilic moiety covalently attached to the alkyne group;
Alternatively, Z is hydrogen; and R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X,
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently an electrophilic or nucleophilic moiety covalently bonded to a hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl, or alkyne group)
35. A combination, kit or composition according to embodiment 34 comprising

実施形態36は、求電子性又は求核性部分が、リンカーを介してアルキン基に共有結合
している、実施形態35に記載の組み合わせ、キット又は組成物である。
Embodiment 36 is a combination, kit or composition according to embodiment 35, wherein the electrophilic or nucleophilic moiety is covalently attached to the alkyne group via a linker.

実施形態37は、キレート化部分が式(II): Embodiment 37 provides that the chelating moiety has formula (II):

Figure 2023078366000016
の構造を含む、実施形態35又は36に記載の組み合わせ、キット又は組成物である。
Figure 2023078366000016
37. A combination, kit or composition according to embodiment 35 or 36 comprising the structure of

実施形態37aは、キレート化部分が、開鎖配位子を有するキレート剤を含み、好まし
くはキレート化部分が式(III):
Embodiment 37a is wherein the chelating moiety comprises a chelating agent having an open-chain ligand, preferably the chelating moiety is of formula (III):

Figure 2023078366000017
の構造を含む、実施形態34に記載の組み合わせ、キット又は組成物である。
Figure 2023078366000017
35. A combination, kit or composition according to embodiment 34 comprising the structure of

実施形態38は、ポリペプチドが、リンカーを介してアジドに共有結合している、実施
形態34~37のいずれか1つに記載の組み合わせ、キット又は組成物である。
Embodiment 38 is a combination, kit or composition according to any one of embodiments 34-37, wherein the polypeptide is covalently attached to the azide via a linker.

実施形態39は、疾患又は障害、特に腫瘍性の疾患若しくは障害を治療又は診断する方
法であって、実施形態25~27dのいずれか1つに記載のセラノスティック剤、又は実
施形態28及び33~38のいずれか1つに記載の組み合わせを対象に投与することを含
む、方法である。
Embodiment 39 is a method of treating or diagnosing a disease or disorder, particularly a neoplastic disease or disorder, comprising a theranostic agent according to any one of embodiments 25-27d, or embodiments 28 and 33- 39. A method comprising administering a combination according to any one of 38 to a subject.

実施形態40は、疾患又は障害、特に腫瘍性の疾患又は障害を、疾患又は障害、特に腫
瘍性疾患又は障害の治療又は診断を必要とする対象において治療又は診断する方法であっ
て、実施形態31の組成物及び実施形態32の組成物を対象に投与することを含み、好ま
しくはポリペプチドが抗体である、方法である。
Embodiment 40 is a method of treating or diagnosing a disease or disorder, particularly a neoplastic disease or disorder, in a subject in need of treatment or diagnosis of a disease or disorder, particularly a neoplastic disease or disorder, wherein embodiment 31 and the composition of embodiment 32 to a subject, preferably wherein the polypeptide is an antibody.

以下の本発明の実施例は、本発明の本質を更に説明するためのものである。以下の実施
例は本発明を限定するものではなく、本発明の範囲は添付の請求項によって定められる点
を理解されたい。
The following examples of the invention are intended to further illustrate the nature of the invention. It should be understood that the following examples do not limit the invention, the scope of the invention being defined by the appended claims.

実施例1:アジド/ハンドルの抗体へのランダム複合化
モノクローナル抗体(mAb):「PSMB127」と表され、本明細書では「抗PS
MA mAb」と称されるヒト前立腺特異的膜抗原(PSMA)に結合するヒトIgG4
抗体は、配列番号3の配列の重鎖(HC)CDR1配列、配列番号4のHC CDR2配
列、配列番号5のHC CDR3配列、配列番号6の軽鎖(LC)CDR1配列、配列番
号7のLC CDR2配列、及び配列番号8のLC CDR3配列を有し、また配列番号
9のHC配列及び配列番号10のLC配列を有する。抗PSMA mAbを発現させ、標
準クロマトグラフィー法を用いて精製した。
Example 1: Random Conjugation of Azide/Handle to Antibody Monoclonal Antibody (mAb): Designated as "PSMB127", herein referred to as "anti-PS
Human IgG4 that binds to human prostate specific membrane antigen (PSMA), termed "MA mAb"
The antibody has the heavy chain (HC) CDR1 sequence of SEQ ID NO:3, the HC CDR2 sequence of SEQ ID NO:4, the HC CDR3 sequence of SEQ ID NO:5, the light chain (LC) CDR1 sequence of SEQ ID NO:6, the LC of SEQ ID NO:7 It has a CDR2 sequence, and an LC CDR3 sequence of SEQ ID NO:8, and an HC sequence of SEQ ID NO:9 and an LC sequence of SEQ ID NO:10. Anti-PSMA mAbs were expressed and purified using standard chromatographic methods.

本明細書で「対照mAb」と称される抗PMSA mAbのヒトIgG4 S228P
/F234A/L235A(IgG4-PAA)抗体アイソタイプ対照は、配列番号1の
HC配列及び配列番号2のLC配列を有する。市販の抗体トラスツズマブ(ハーセプチン
)、セツキシマブ(アービタックス)、ペルツズマブ(パージェタ)、及びパニツムマブ
(ベクティビックス)をそれぞれRoche、Lilly、Roche、及びAmgen
ら購入した。マウス抗ヒトHer2 mAbをBioXCell(カタログ番号BE02
77)から得た。トラスツズマブ、ペルツズマブ、及び抗ヒトHer2 mAbは、ヒト
Her2に結合する。セツキシマブ及びパニツムマブは、ヒトEGFRに結合する。
Human IgG4 S228P, an anti-PMSA mAb referred to herein as the "control mAb"
The /F234A/L235A (IgG4-PAA) antibody isotype control has the HC sequence of SEQ ID NO:1 and the LC sequence of SEQ ID NO:2. Commercially available antibodies trastuzumab (Herceptin), cetuximab (Erbitux), pertuzumab (Perjeta), and panitumumab (Vectibix) were obtained from Roche, Lilly, Roche, and Amgen, respectively.
purchased from Mouse anti-human Her2 mAb was obtained from BioXCell (catalog number BE02).
77). Trastuzumab, Pertuzumab, and anti-human Her2 mAbs bind to human Her2. Cetuximab and panitumumab bind to human EGFR.

複合化:10mM酢酸ナトリウムpH5.2、リン酸緩衝生理食塩水pH7、又は他の
相溶性バッファー中の抗体の原液(1~10mg/mL)を、20%(重量/重量)の1
M炭酸ナトリウムバッファーpH9と混合しして最終pHを約9にした。NHS-PEG
4-アジド(Thermoカタログ番号26130)をDMSOに溶解して最終濃度を1
00mMにし、0.2%(重量/重量)の原液を添加して、mAbに対して約3~10の
モル過剰を生成した。反応物を22℃で10分間インキュベートした後、1M Tris
(pH7.5)を添加しながらクエンチして、最終濃度を50mM Trisにした。
Conjugation: Stock solution of antibody (1-10 mg/mL) in 10 mM sodium acetate pH 5.2, phosphate buffered saline pH 7, or other compatible buffer at 20% (w/w) of 1
A final pH of about 9 was obtained by mixing with M sodium carbonate buffer pH 9. NHS-PEG
4-Azide (Thermo Catalog No. 26130) was dissolved in DMSO to a final concentration of 1
00 mM and a 0.2% (wt/wt) stock solution was added to generate a molar excess of approximately 3-10 over the mAb. After incubating the reaction for 10 min at 22° C., 1M Tris
(pH 7.5) was added to give a final concentration of 50 mM Tris.

精製:7K MWのカットオフ(Thermo)を有するZeba脱塩カラム、透析、
標準タンパク質A親和性クロマトグラフィー、又は別の適合性のある方法などの方法を使
用して、アジド-mAb複合体を精製し、相溶性バッファー(PBS;20mM HEP
ES 150mM、NaCl pH7.5;又は10mM酢酸ナトリウムpH5.2)に
交換した。精製後、50K MWカットオフ(Millipore)を有するAmico
n濃縮装置を使用して、複合体を10~20mg/mLに濃縮した。
Purification: Zeba desalting column with 7K MW cutoff (Thermo), dialysis,
The azide-mAb conjugate was purified using a method such as standard protein A affinity chromatography, or another compatible method, and dissolved in a compatibility buffer (PBS; 20 mM HEP
ES 150 mM, NaCl pH 7.5; or 10 mM sodium acetate pH 5.2). After purification, Amico with 50K MW cutoff (Millipore)
The conjugate was concentrated to 10-20 mg/mL using an n-concentrator.

LC/MS分析:キレータ:抗体比(CAR)を、Agilent PLRP-Sカラ
ム(300-Angstrom、2.1x150mm、カタログ番号PL1912-33
01)を備えたAgilent G6224 MS-TOF装置を用いるLC/MS分析
によって決定した(表1)。質量スペクトルを、質量140~170kDaに対するm/
z範囲2000~3200にわたって最大エントロピーアルゴリズムを使用してデコンボ
リューションした。
LC/MS Analysis: The chelator:antibody ratio (CAR) was measured on an Agilent PLRP-S column (300-Angstrom, 2.1 x 150 mm, catalog number PL1912-33).
01) by LC/MS analysis using an Agilent G6224 MS-TOF instrument (Table 1). Mass spectra were analyzed in m/
Deconvolution was performed using the maximum entropy algorithm over the z-range 2000-3200.

分析的サイズ排除クロマトグラフィー(SEC):分析的SECを行い、抗体及び抗体
複合体のオリゴマー状態を決定し、複合化プロセスが凝集をもたらさなかったことを確認
した。Tosoh TSKgel G3000SWxl(Tosoh Bioscien
ce #08541)7.8mm×30cmカラムを備えたAgilent 1200シ
リーズHPLCを使用した。移動相1×PBS、流量0.8ml/ml、注入量:15μ
L、タンパク質濃度0.1~2mg/mL。
Analytical Size Exclusion Chromatography (SEC): Analytical SEC was performed to determine the oligomeric state of the antibodies and antibody conjugates and to confirm that the conjugation process did not result in aggregation. Tosoh TSKgel G3000SWxl (Tosoh Bioscience
ce #08541) An Agilent 1200 series HPLC with a 7.8 mm x 30 cm column was used. Mobile phase 1×PBS, flow rate 0.8 ml/ml, injection volume: 15 μ
L, protein concentration 0.1-2 mg/mL.

Figure 2023078366000018
Figure 2023078366000018

実施例2:アジド/ハンドルの非抗体ポリペプチドへのランダム複合化
非抗体ポリペプチド:トランスフェリン、ヒトホロ-トランスフェリンを、R&D S
ystems(カタログ番号2914-HT)から購入し、水に溶解して10mg/mL
にした。ヒト表皮成長因子(EGF)であるEGFを、Sino Biological
(カタログ番号10605-HNAE)から購入した。
Example 2: Random Conjugation of Azide/Handles to Non-Antibody Polypeptides
systems (catalog number 2914-HT) and dissolved in water at 10 mg/mL
made it EGF, human epidermal growth factor (EGF), was isolated from Sino Biological
(catalog number 10605-HNAE).

複合化:10mM酢酸ナトリウムpH5.2、リン酸緩衝生理食塩水pH7、又は他の
相溶性バッファー中のポリペプチドの原液(1~10mg/mL)を、20%(重量/重
量)の1M炭酸ナトリウムバッファーpH9と混合しして最終pH約9にした。NHS-
PEG4-アジド(Thermoカタログ番号26130)をDMSOに溶解して最終濃
度を100mMにし、0.2%(重量/重量)の原液を添加して、タンパク質に対して約
3~10のモル過剰を生成した。反応物を22℃で10分間インキュベートした後、1M
Tris pH7.5でクエンチしながら、最終濃度を50mMにした。複合化効率を
表2に示す。
Conjugation: stock solution of polypeptide (1-10 mg/mL) in 10 mM sodium acetate pH 5.2, phosphate buffered saline pH 7, or other compatible buffer, 20% (w/w) 1M sodium carbonate Mixed with buffer pH 9 to a final pH of about 9. NHS-
PEG4-Azide (Thermo Catalog No. 26130) was dissolved in DMSO to a final concentration of 100 mM and a 0.2% (wt/wt) stock solution was added to produce approximately a 3-10 molar excess over protein. bottom. After incubating the reaction at 22° C. for 10 min,
Final concentration was 50 mM while quenching with Tris pH 7.5. Conjugation efficiency is shown in Table 2.

Figure 2023078366000019
Figure 2023078366000019

実施例3:アジド糖の抗体グリカンへの部位特異的組み込み
抗体グリカンを、Fcグリコシル化部位(複数の場合もある)内のコアGlcNac残
基間のβ-1,4結合に特異的な細菌エンドグリコシダーゼであるGlycINATOR
(Genovis)でトリミングし、後でアジド糖の部位特異的組み込みに使用すること
ができる、最も内側のGlcNacをFc上にそのまま残した。より具体的には、カラム
(Genovis)に充填されたアガロースビーズ上に固定化したGlycINATOR
を、Tris緩衝生理食塩水pH7.4(TBS)中で平衡化した。5~10mg/mL
のmAb 1mLを樹脂に添加し、室温で1時間ロッカー(rocker)上でインキュベート
し、100Xgで1分間回転させることにより溶出した。カラムを0.5mLのTBSで
3回溶出した。トリミングされたmAbを含む溶出液をプールし、供給されたバッファー
添加剤(Genovis)をUDP-GALNazアジド糖基質及びGalTガラクトシ
ルトランスフェラーゼ酵素と共に添加した。反応混合物を、30℃で一晩撹拌した。最終
的なアジドmAbを、AKTA Avant機器でmAb選択カラム(GE)を用いて精
製した。アジド修飾をLC-MSによって確認し、CARが正確に2であると決定した。
Example 3: Site-Specific Incorporation of Azidosugars into Antibody Glycans Antibody glycans are combined with bacterial endoglycosylation specific for β-1,4 linkages between core GlcNac residues within the Fc glycosylation site(s). GlycINATOR, a glycosidase
(Genovis), leaving the innermost GlcNac intact on the Fc, which can later be used for site-specific incorporation of azido sugars. More specifically, GlycINATOR immobilized on agarose beads packed in a column (Genovis)
was equilibrated in Tris-buffered saline pH 7.4 (TBS). 5-10 mg/mL
of mAb was added to the resin, incubated on a rocker for 1 hour at room temperature, and eluted by spinning at 100×g for 1 minute. The column was eluted with 0.5 mL TBS three times. Eluates containing trimmed mAb were pooled and buffer additives supplied (Genovis) were added along with UDP-GALNaz azidosugar substrate and GalT galactosyltransferase enzyme. The reaction mixture was stirred overnight at 30°C. The final azide mAb was purified using a mAb selection column (GE) on an AKTA Avant instrument. Azide modification was confirmed by LC-MS and determined to have a CAR of exactly 2.

実施例4:3-アジドプロピルアミンの微生物トランスグルタミナーゼ(MTG)によ
る部位特異的組み込み
アジド基は、記載のとおり、本質的にGln295位で抗体に対して部位特異的に配置
された(Dennler et al.Transglutaminase-based
chemo-enzymatic conjugation approach yi
elds homogeneous antibody-drug conjugate
s.Bioconj Chem 2014 Mar 19;25(3):p.569-7
8)。抗PSMA mAbを、最も内側のGlcNac残基と、高マンノース、ハイブリ
ッド、及び複合オリゴ糖のアスパラギン残基との間で切断し、保存されている(例えば、
Fc Asn297)及び保存されていない(例えば、Fab N-グリカン)両方のグ
リコシル化部位に由来するN-グリカンを含む、全てのN-グリカンの完全な脱グリコシ
ル化及び放出を可能にするアミダーゼである、Rapid PNGase F(New
England Biolabs)で脱グリコシル化した。酢酸ナトリウムバッファー(
pH5.2)中、1mg/mLの抗体10mLを、5μLのPNGase Fと共に37
℃で一晩インキュベートし、脱グリコシル化をLC-MSにより確認した。PNGase
Fを4サイクルの濃縮で除去し、Amiconデバイス(50KDaカットオフ)で希
釈した。3-アジドプロピルアミン(3-APA;クリックケミストリーツール)の複合
化については、0.5M HEPES pH7.5を2%(重量/重量)添加することに
より、脱グリコシル化mAb(0.5~1mg/mL)をpH7~7.5にした。100
当量の3-APAを、MTGであるアクチビンTIトランスグルタミナーゼ(Ajino
moto)5~10%重量/体積と共に添加した。反応物を37℃で1~4時間インキュ
ベートした後、標準クロマトグラフィー法を用いてmAbSelect Sureカラム
でアジド修飾mAbを精製した。複合体をLC-MSによって手特性評価し、CARが2
であると判定した。
Example 4 Site-Specific Incorporation of 3-Azidopropylamine by Microbial Transglutaminase (MTG) The azide group was site-specifically placed on the antibody essentially at position Gln295, as described (Dennler et al. .Transglutaminase-based
chemo-enzymatic conjugation approach yi
elds homogeneous antibody-drug conjugate
s. Bioconj Chem 2014 Mar 19;25(3):p. 569-7
8). The anti-PSMA mAb cleaves between the innermost GlcNac residue and the asparagine residues of high-mannose, hybrid and complex oligosaccharides and is conserved (e.g.
Fc Asn297) and non-conserved (e.g., Fab N-glycans) are amidases that allow complete deglycosylation and release of all N-glycans, including N-glycans derived from both glycosylation sites. , Rapid PNGase F (New
(England Biolabs). sodium acetate buffer (
10 mL of 1 mg/mL antibody with 5 μL of PNGase F in pH 5.2).
°C overnight and deglycosylation was confirmed by LC-MS. PNGase
F was removed by 4 cycles of concentration and diluted with an Amicon device (50 KDa cutoff). For conjugation of 3-azidopropylamine (3-APA; Click Chemistry Tools), deglycosylated mAb (0.5-1 mg /mL) was brought to pH 7-7.5. 100
An equivalent amount of 3-APA was added to the MTG activin TI transglutaminase (Ajino
moto) added with 5-10% weight/volume. After incubating the reaction at 37° C. for 1-4 hours, the azide-modified mAb was purified on a mAbSelect Sure column using standard chromatographic methods. The conjugate was hand characterized by LC-MS and showed a CAR of 2
determined to be

実施例5:二官能性キレータ(BFC)への放射性金属のキレート化
225Ac-DOTA-Ga-DBCOの合成:225Ac(NOをOak R
idge National Laboratoryから購入した。1,4,7,10-
テトラアザシクロドデカン、1-(グルタル酸)-4,7,10-トリ酢酸-(3-アミ
ノ-プロパン酸)ジベンゾシクロ-オクチン(DOTA-Ga-DBCO)をカスタム合
成した。合成はBernhard et al.Chem.Eur.J.2012,18
,7834-7841に基づいた。DBCO-アミン(3-アミノ-1-[(5-アザ-
3,4:7,8-ジベンゾシクロオクタ-1-イン)-5-イル]-1-プロパノン(S
igma)をDOTA-GA無水物と反応させ、生成物を逆相HPLCで精製した。
Example 5: Chelation of Radiometals to Bifunctional Chelators (BFCs)
Synthesis of 225 Ac-DOTA-Ga-DBCO: 225 Ac(NO 3 ) 3 was converted to Oak R
It was purchased from idge National Laboratory. 1,4,7,10-
Tetraazacyclododecane, 1-(glutaric acid)-4,7,10-triacetic acid-(3-amino-propanoic acid) dibenzocyclo-octyne (DOTA-Ga-DBCO) was custom synthesized. Synthesis is according to Bernhard et al. Chem. Eur. J. 2012, 18
, 7834-7841. DBCO-amine (3-amino-1-[(5-aza-
3,4:7,8-dibenzocyclooct-1-yn)-5-yl]-1-propanone (S
igma) was reacted with DOTA-GA anhydride and the product was purified by reverse phase HPLC.

アクチニウム-225の定量は、Capintec CRC-55TW線量キャリブレ
ータを使用して達成され、これにより、225Ac(NOを0.1N HClに溶
解して10mCi/mLの溶液を作製した。プラスチックバイアル中の酢酸テトラメチル
アンモニウム(1M溶液、7.5μL、7.5μmol)、DOTA-GA-DBCO(
1mg/mL水溶液、2.5μL、3.4nmol)及びNaOH(0.1N、2.5μ
L、0.25μmol)の溶液に、225Ac(NO(0.1N HCl 5μL
中10mCi/mL、50μCi、0.0038nmol)を添加した。混合物のpHは
pH紙により約6.5であることが観察された。バイアルを、80℃及び290rpmで
30分間振盪ブロック上に置き、バイアルを室温まで冷却した。
Quantification of actinium-225 was accomplished using a Capintec CRC-55TW dose calibrator, whereby 225 Ac(NO 3 ) 3 was dissolved in 0.1N HCl to make a 10 mCi/mL solution. Tetramethylammonium acetate (1 M solution, 7.5 μL, 7.5 μmol) in a plastic vial, DOTA-GA-DBCO (
1 mg/mL aqueous solution, 2.5 μL, 3.4 nmol) and NaOH (0.1 N, 2.5 μL)
L, 0.25 μmol) to a solution of 225 Ac(NO 3 ) 3 (0.1 N HCl 5 μL
medium 10 mCi/mL, 50 μCi, 0.0038 nmol) was added. The pH of the mixture was observed to be approximately 6.5 by pH paper. The vial was placed on a shaking block at 80° C. and 290 rpm for 30 minutes to cool the vial to room temperature.

111In-DOTA-GA-DBCOの合成:0.05M HCl中の111InC
l3をGE Healthcareから購入した。プラスチックバイアル中の酢酸テトラ
メチルアンモニウム(1M溶液、7.5μL、7.5μmol)、DOTA-GA-DB
CO(1mg/mL水溶液、2.5μL、3.4nmol)及びHCl(0.1N、5μ
L)の溶液に、0.05N HCl中の111InCl(5μL、Capintec
CRC-55TW線量キャリブレータによる測定で104.3μCi、0.0022nm
ol)を添加した。混合物のpHはpH紙により約5.5であることが観察された。バイ
アルを、60℃及び290rpmで30分間振盪ブロック上に置き、バイアルを室温まで
冷却した。
Synthesis of 111 In-DOTA-GA-DBCO: 111 InC in 0.05 M HCl
13 was purchased from GE Healthcare. Tetramethylammonium acetate (1 M solution, 7.5 μL, 7.5 μmol) in a plastic vial, DOTA-GA-DB
CO (1 mg/mL aqueous solution, 2.5 μL, 3.4 nmol) and HCl (0.1 N, 5 μL)
L) of 111 InCl 3 in 0.05N HCl (5 μL, Capintec
104.3 μCi, 0.0022 nm as measured by CRC-55TW dose calibrator
ol) was added. The pH of the mixture was observed to be approximately 5.5 by pH paper. The vials were placed on a shaker block at 60° C. and 290 rpm for 30 minutes to cool the vials to room temperature.

89Zr-DFO-DBCOの合成:89Zrシュウ酸塩を3D Imagingから
購入した。DFO-DBCOは、Macrocyclics(テキサス州プレイノ、カタ
ログ番号B-773)から購入し、DMSOに溶解して0.5mg/mLにし、水で25
μg/mLに希釈した。
Synthesis of 89Zr -DFO-DBCO: 89Zr oxalate was purchased from 3D Imaging. DFO-DBCO was purchased from Macrocyclics (Plano, TX, catalog number B-773), dissolved in DMSO to 0.5 mg/mL and diluted to 25% with water.
Diluted to μg/mL.

2mCiのZr-89を金属を含まないマイクロ遠心管に移し、1Mのシュウ酸を添加
して合計容量を80μLにした。12μLの2M炭酸カリウムを2μLずつ添加し、混合
物をバブリングが停止するまでピペット先端で撹拌した。次に、120μLの1M HE
PESを加え、続いて300μLの水を添加した。溶液のpHを試験し、必要に応じてp
Hを6~6.5まで上昇させるために追加の2M炭酸カリウムを添加した。136μLの
DFO-DBCOストック(3.4μg)を加え、反応物を室温で1時間インキュベート
した。0.5μLの反応物を、TLC Greenストリップ(Biodex)上にスポ
ットし、20%NaClで溶出することによって分析した。溶出後、Zr-89の大部分
がベースラインに留まることを確実にするため、PerkinElmer Cyclon
e Plus蛍光体イメージャーでストリップをスキャンし、DFO-DBCOによるキ
レート化を示した。
2 mCi of Zr-89 was transferred to a metal-free microcentrifuge tube and 1 M oxalic acid was added to bring the total volume to 80 μL. 12 μL of 2M potassium carbonate was added in 2 μL portions and the mixture was stirred with a pipette tip until bubbling stopped. Then 120 μL of 1M HE
PES was added followed by 300 μL of water. Test the pH of the solution and adjust p if necessary
Additional 2M potassium carbonate was added to raise the H to 6-6.5. 136 μL of DFO-DBCO stock (3.4 μg) was added and the reaction was incubated for 1 hour at room temperature. 0.5 μL of reactions were analyzed by spotting onto TLC Green strips (Biodex) and eluting with 20% NaCl. After elution, a PerkinElmer Cyclon
The strips were scanned with an e Plus phosphor imager to show chelation by DFO-DBCO.

89Zr-DOTA-GA-DBCOの合成:水に、Sep-pak Light Q
MA強陰イオン交換カートリッジ(ジオールシリカ上のアクリル酸/アクリルアミドコポ
リマー、表面感応性:C(O)NH(CHN(CH Cl、孔径300Å
、粒子径37~55μm、イオン交換容量230μeq/グラム)、MeCN(6mL)
を添加し、続いて0.9%生理食塩水(10mL)、次に水(10mL)を添加した。1
.0Mシュウ酸(2μL、290μCi)中の89Zr(ox)の溶液を、プレコンデ
ィションしたカートリッジに添加した。次いで、カートリッジを脱イオン水(20ml)
で洗浄して過剰なシュウ酸を除去した後、1.0M HCl(水性)(各100μL)で
89ZrClをカラムから溶出し、248μCi(86%)の回収率で合計容量400
μlを取得し、放射能の大部分は画分3にあった。次いで、合わせた有機抽出物を蒸発乾
燥固した。
Synthesis of 89 Zr-DOTA-GA-DBCO: Water, Sep-pak Light Q
MA strong anion exchange cartridge (acrylic acid/acrylamide copolymer on diol silica, surface sensitivity: C(O)NH(CH 2 ) 3 N(CH 3 ) 3 + Cl , pore size 300 Å
, particle size 37-55 μm, ion exchange capacity 230 μeq/gram), MeCN (6 mL)
was added, followed by 0.9% saline (10 mL) and then water (10 mL). 1
. A solution of 89 Zr(ox) 2 in 0 M oxalic acid (2 μL, 290 μCi) was added to the preconditioned cartridge. The cartridge was then washed with deionized water (20 ml).
to remove excess oxalic acid, followed by 1.0 M HCl (aq) (100 μL each).
89ZrCl4 was eluted from the column with a recovery of 248 μCi (86%) in a total volume of 400
μl was obtained and most of the radioactivity was in fraction 3. The combined organic extracts were then evaporated to dryness.

10μLのDOTA-GA-DBCO(1.0mg/mLの金属を含まない水、10μ
g、13.6nmol)を89ZrCl(268uCi、50μL)に添加した。DO
TA-GA-DBCO/89Zrの溶液を150μLの1.0M HEPESで希釈した
。混合物のpHをpH7.5に調整した(Pandya et al.,Zirconi
um tetraazamacrocycle complexes display
extraordinary stability and provide a ne
w strategy for zirconium-89-based radiop
harmaceutical development.Chem Sci.2017
Mar 1;8(3):p.2309-2314)。次いで、溶液を90℃で60分間イ
ンキュベートした。89Zr-DOTA-GA-DBCO錯体の収率は、1%NHOH
溶液で溶出されるSPC25カラム(Sigma Aldrich部品番号SPC251
20-50G)により98%と決定された。キレート化されていない89Zrはカラム上
に留まるが、89Zr-DOTA-GA-DBCO錯体は溶出される。
10 μL DOTA-GA-DBCO (1.0 mg/mL metal-free water, 10 μL
g, 13.6 nmol) was added to 89 ZrCl 4 (268 uCi, 50 μL). DO
The TA-GA-DBCO/ 89 Zr solution was diluted with 150 μL of 1.0 M HEPES. The pH of the mixture was adjusted to pH 7.5 (Pandya et al., Zirconi
um tetraazamacrocycle complexes display
extraordinary stability and provide a ne
w strategy for zirconium-89-based radiop
pharmaceutical development. Chem Sci. 2017
Mar 1;8(3):p. 2309-2314). The solution was then incubated at 90°C for 60 minutes. The yield of 89 Zr-DOTA-GA-DBCO complex is 1% NH 4 OH
Solution eluted SPC25 column (Sigma Aldrich part number SPC251
20-50G) to 98%. The unchelated 89 Zr remains on the column while the 89 Zr-DOTA-GA-DBCO complex is eluted.

実施例6:抗PSMA mAbのクリック標識放射性複合体の合成
本発明の方法による、放射線標識抗体の概略図について、図1及び図2を参照されたい
Example 6 Synthesis of Click-Labeled Radioconjugates of Anti-PSMA mAbs See FIGS. 1 and 2 for schematic representations of radiolabeled antibodies according to the methods of the present invention.

PBS又は他の相溶性バッファー(10~20mg/mL)中の抗PSMA mAb-
ジベンゾ-[1,2,3]-トリアゾロアゾシン-Ga-DOTA-225Ac(部位特
異的、CAR=2):ランダム又は部位特異的アジド修飾抗体(部位特異的、CAR=2
又はランダム、1~4の平均CAR)を、記載されるとおりに生成した225Ac-DO
TA-GA-DBCOの溶液に添加した。混合物の最終pHはpH紙により約6.5であ
った。反応溶液を穏やかに撹拌し、15mLのNaOAcバッファー、10mM、pH6
~6.5、又は別の相溶性のバッファーでプレコンディショニングしたPD-10カラム
(GE Healthcare)で精製する前に、室温で3時間放置した。反応混合物を
、プレコンディショニングされたPD-10カラムのリザーバにピペットで移し、溶出液
をプラスチック管に回収した。反応バイアルをNaOAcバッファーで洗浄し(0.2m
Lで3回)、洗浄液をPd-10カラムのリザーバにピペットで移し、溶出液を回収した
。NaOAcバッファーをPD-10カラムのリザーバに連続的に適用し、溶出液をプラ
スチック管に回収し、溶出液の合計10mLを回収するまで、各管に約1mLの溶出液を
回収した。
Anti-PSMA mAb- in PBS or other compatible buffer (10-20 mg/mL)
Dibenzo-[1,2,3]-triazoloazocine-Ga-DOTA-225Ac (site-directed, CAR=2): random or site-directed azide-modified antibody (site-directed, CAR=2
or random, average CAR from 1 to 4), 225 Ac-DO produced as described.
Added to the solution of TA-GA-DBCO. The final pH of the mixture was approximately 6.5 by pH paper. The reaction solution was gently stirred and added to 15 mL of NaOAc buffer, 10 mM, pH 6.
˜6.5, or left at room temperature for 3 hours before purification on a PD-10 column (GE Healthcare) preconditioned with another compatible buffer. The reaction mixture was pipetted into the reservoir of the preconditioned PD-10 column and the eluate was collected in a plastic tube. The reaction vial was washed with NaOAc buffer (0.2m
3×L), the wash solution was pipetted into the reservoir of the Pd-10 column and the eluate collected. NaOAc buffer was applied continuously to the reservoir of the PD-10 column and the eluate was collected in plastic tubes, collecting approximately 1 mL of eluate in each tube until a total of 10 mL of eluate was collected.

回収した各分画の純度を、移動相としてクエン酸塩-HO-MeOH溶液を使用する
iTLC-SG(Agilent)によって評価した。純粋な画分(複数の場合もある)
を合わせて、10mMのNaOAcバッファー中で最終生成物を得た。生成物溶液を、化
学的及び放射線化学的純度についてHPLCにより分析した。標準曲線を使用して、生成
物溶液中の抗体濃度をUV吸収により測定した。次いで、Capintec CRC-5
5TW線量キャリブレータを使用して、生成物溶液の放射能を定量した。
Purity of each fraction collected was assessed by iTLC-SG (Agilent) using citrate-H 2 O-MeOH solution as mobile phase. pure fraction(s)
were combined to give the final product in 10 mM NaOAc buffer. Product solutions were analyzed by HPLC for chemical and radiochemical purity. Antibody concentrations in product solutions were measured by UV absorption using a standard curve. Then Capintec CRC-5
A 5TW dose calibrator was used to quantify the radioactivity of the product solutions.

AC-225キレート化の品質管理:精製した生成物の品質管理としてジエチレントリ
アミン五酢酸(DTPA)を使用するキレート化チャレンジを用いた。10mMのNa
DTPA水溶液を、225Ac標識mAbを含有するサンプル溶液に添加して、[DPT
A]/[mAb]=500~1,000にした。50mMのNaDTPA水溶液を、
25Ac標識mAbを含有する溶液中の精製生成物のアリコートに添加して、[DPTA
]/[mAb]=50,000~100,000にした。2つの混合物を、室温及び29
0rpmで30分間振盪ブロック上に置いた。混合物をiTLC-SG上にスポットし、
クエン酸塩-HO-MeOHを移動相として展開した。これらの条件下で、遊離225
Acは溶媒フロントに移動し、結合した225Ac-mAbはベースラインに留まる。
AC-225 Chelation Quality Control: A chelation challenge using diethylenetriaminepentaacetic acid (DTPA) was used as a quality control for the purified product. 10 mM Na5
The DTPA aqueous solution is added to the sample solution containing the 225 Ac-labeled mAb [DPT
A]/[mAb]=500-1,000. 50 mM Na 5 DTPA aqueous solution, 2
[ DPTA
]/[mAb]=50,000 to 100,000. The two mixtures were
Placed on a shake block for 30 minutes at 0 rpm. The mixture was spotted on iTLC-SG,
Citrate-H 2 O-MeOH was developed as mobile phase. Under these conditions, free 225
Ac migrates to the solvent front and bound 225 Ac-mAb remains at baseline.

抗PSMA mAb-ジベンゾ-[1,2,3]-トリアゾロアゾシン-GA-DOT
A-111Inの合成:10mM NaOAc中のランダム又は部位特異的アジド修飾抗
PSMA mAb(部位特異的、CAR=2又はランダム、1~4の平均CAR)を、記
載されるとおりに生成した111Ac-DOTA-GA-DBCOの溶液に添加した。反
応溶液を穏やかに撹拌し、PD-10カラムを通過させる前に、室温で2時間放置した。
PD-10カラムを、カラムにより15mLのNaOAcバッファー、10mM、pH6
~6.5を通過させてプレコンディショニングし、洗浄液を廃棄した。次いで、反応混合
物を、プレコンディショニングされたPD-10カラムのリザーバにピペットで移し、溶
出液をプラスチック管に回収した。反応バイアルをNaOAcバッファーで洗浄し(0.
2mLで3回)、洗浄液をPD-10カラムのリザーバにピペットで移し、溶出液を回収
した。NaOAcバッファーをPD-10カラムのリザーバに連続的に適用し、溶出液を
プラスチック管に回収し、溶出液の合計10mLを回収するまで、各管に約1mLの溶出
液を回収した。
Anti-PSMA mAb-dibenzo-[1,2,3]-triazoloazocine-GA-DOT
A- Synthesis of 111 In: Random or site-specific azide-modified anti-PSMA mAbs (site-specific, CAR = 2 or random, average CAR of 1-4) in 10 mM NaOAc were generated as described for 111 Ac. -DOTA-GA-DBCO solution. The reaction solution was gently stirred and allowed to stand at room temperature for 2 hours before passing through a PD-10 column.
A PD-10 column was loaded with 15 mL of NaOAc buffer, 10 mM, pH 6.
Precondition by passing through ~6.5 and discard wash. The reaction mixture was then pipetted into the reservoir of the preconditioned PD-10 column and the eluate was collected in a plastic tube. The reaction vial was washed with NaOAc buffer (0.
2 mL x 3), the wash solution was pipetted into the reservoir of the PD-10 column, and the eluate was collected. NaOAc buffer was applied continuously to the reservoir of the PD-10 column and the eluate was collected in plastic tubes, collecting approximately 1 mL of eluate in each tube until a total of 10 mL of eluate was collected.

回収した各画分の純度を、10mM EDTA水溶液(pH=5~6)を移動相として
用いてiTLC-SGによって評価した。純粋な画分(複数の場合もある)を合わせて、
10mMのNaOAcバッファー中で最終生成物を得た。生成物溶液を、化学的及び放射
線化学的純度についてHPLCにより分析した。標準曲線を使用して、生成物溶液中の抗
体濃度をUV吸収により測定した。次いで、Capintec CRC-55TW線量キ
ャリブレータを使用して、生成物溶液の放射能を定量した。
Purity of each fraction collected was assessed by iTLC-SG using 10 mM EDTA aqueous solution (pH=5-6) as mobile phase. Combine the pure fraction(s) and
The final product was obtained in 10 mM NaOAc buffer. Product solutions were analyzed by HPLC for chemical and radiochemical purity. Antibody concentrations in product solutions were determined by UV absorption using a standard curve. The radioactivity of the product solutions was then quantified using a Capintec CRC-55TW dose calibrator.

In-111キレート化の品質管理:精製した生成物の品質管理としてDTPAを使用
するキレート化チャレンジを用いた:10mMのNaDTPA水溶液を、111In標
識化mAbを含有するサンプル溶液に添加して、[DTPA]/[mAb]=1000~
10,000にした。混合物を、室温及び290rpmで30分間振盪ブロック上に置い
た。混合物をiTLC-SG上にスポットし、10mM EDTA水溶液(pH=5~6
)を移動相として展開した。遊離111In又は緩く結合した111は溶媒フロントに移
動し、しっかりと結合した111In-mAbはベースラインに留まる。
Quality control of In-111 chelation: A chelation challenge using DTPA as a quality control of the purified product was used: 10 mM Na 5 DTPA in water was added to the sample solution containing 111 In-labeled mAb. , [DTPA] / [mAb] = 1000 ~
10,000. The mixture was placed on a shaking block for 30 minutes at room temperature and 290 rpm. The mixture was spotted on iTLC-SG and washed with 10 mM EDTA aqueous solution (pH=5-6).
) was developed as the mobile phase. Free 111 In or loosely bound 111 migrates to the solvent front, while tightly bound 111 In-mAb remains at baseline.

抗PSMA mAb-ジベンゾ-[1,2,3]-トリアゾロアゾシン-DFO-ZR
-89の合成
10mM HEPES 50mM NaCl pH7.5、又は他の相溶性バッファー
中のランダムアジド修飾抗PSMA mAb(1~4の平均CAR、同様の手順を部位特
異的アジド-mAbにより実施することができる)800μgを、記載されるとおりに生
成した89Zr-DFO-DBCO溶液に添加し、37℃で1.5時間インキュベートし
た後、PD-10カラムを通過させた。PD-10カラムを、15mLの等張生理食塩水
をカラムに通し、洗浄液を廃棄した。次いで、反応混合物を、プレコンディショニングさ
れたPD-10カラムのリザーバにピペットで移し、溶出液をプラスチック管に回収した
。生理食塩水をPD-10カラムのリザーバに連続的に適用し、溶出液をプラスチック管
に回収し、合計10mLの溶出液を回収するまで、各管に約0.5mLの溶出液を回収し
た。各画分及びカラム上に残った物質の放射能を、線量キャリブレータで測定した。生成
物のピーク、通常は画分4~7をプールして最終生成物を得た。生成物溶液を、化学的及
び放射線化学的純度についてHPLCにより分析した。標準曲線を使用して、生成物溶液
中の抗体濃度をUV吸収により測定した。線量キャリブレータを使用して、生成物溶液の
放射能を定量した。
Anti-PSMA mAb-dibenzo-[1,2,3]-triazoloazocine-DFO-ZR
Synthesis of -89 Random azide-modified anti-PSMA mAbs in 10 mM HEPES 50 mM NaCl pH 7.5, or other compatible buffer (average CAR of 1-4, similar procedure can be performed with site-specific azide-mAbs ) was added to a 89 Zr-DFO-DBCO solution prepared as described and incubated at 37° C. for 1.5 hours before passing through a PD-10 column. A PD-10 column was passed through the column with 15 mL of isotonic saline and the wash was discarded. The reaction mixture was then pipetted into the reservoir of the preconditioned PD-10 column and the eluate was collected in a plastic tube. Saline was continuously applied to the reservoir of the PD-10 column and the eluate was collected in plastic tubes, collecting approximately 0.5 mL of eluate in each tube until a total of 10 mL of eluate was collected. The radioactivity of each fraction and the material retained on the column was measured with a dose calibrator. The product peak, usually fractions 4-7, were pooled to give the final product. Product solutions were analyzed by HPLC for chemical and radiochemical purity. Antibody concentrations in product solutions were determined by UV absorption using a standard curve. A dose calibrator was used to quantify the radioactivity of the product solutions.

抗PMSA mAb-DOTA-89Zrの合成
20mMHEPES 50mM NaClpH7.5(10.1mg/mL、200μ
L、約13.5nmol)中のランダムアジド複合化により修飾されたアジド修飾抗PS
MA mAb複合体(CAR=1~4)を、上記のとおり生成した89Zr-DOTA-
GA-DBCOの溶液に添加した。混合物の最終pHを7.0に調整した。反応溶液を3
7℃で2時間インキュベートし、続いて0.9%生理食塩水、HEPESバッファー、又
はPBSのいずれかでPD-10カラム(GE Healthcare)で精製して、6
4%で生成物89Zr-DOTA-mAbを得た。
Synthesis of anti-PMSA mAb-DOTA- 89 Zr 20 mM HEPES 50 mM NaCl pH 7.5 (10.1 mg/mL, 200 µ
Azide-modified anti-PS modified by random azide conjugation in L, ~13.5 nmol)
MA mAb conjugates (CAR=1-4) were generated as described above with 89 Zr-DOTA-
Added to the solution of GA-DBCO. The final pH of the mixture was adjusted to 7.0. The reaction solution is 3
Incubate at 7° C. for 2 hours, followed by purification on a PD-10 column (GE Healthcare) in either 0.9% saline, HEPES buffer, or PBS to obtain 6
The product 89 Zr-DOTA-mAb was obtained in 4%.

Zr-89キレート化の品質管理:Zr-DFO-mAbについては、精製した生成物
をHPLCのみで分析した。これらの複合体は、DTPA又はEDTAでチャレンジした
ときにZr-89を保持しなかった。Zr-DOTA-mAbにEDTAを33mMに添
加してチャレンジし、室温で一晩インキュベートした。PD-10カラムを通過させるこ
とによってチャレンジ後の複合体を分析すると、放射能の80%を保持することがわかっ
た。
Quality control of Zr-89 chelation: For Zr-DFO-mAbs, purified products were analyzed by HPLC only. These conjugates did not retain Zr-89 when challenged with DTPA or EDTA. Zr-DOTA-mAbs were challenged by adding EDTA to 33 mM and incubated overnight at room temperature. Post-challenge conjugates were analyzed by passage over a PD-10 column and found to retain 80% of the radioactivity.

実施例7:クリック標識放射性複合体の分析的特性評価
放射線化学変換の決定
放射化学変換(%RA変換;表3~5を参照されたい)を、iTLC-SG(シリカゲ
ル(SG)を含浸したバインダレスガラスマイクロファイバークロマトグラフィー紙を使
用する簡易薄層クロマトグラフィー(iTLC))によって決定した。%RA変換値は、
(放射性出発物質及び副生成物の異なる保持時間の)生成物ピークの放射線シグナルの積
分値を、ベースライン及び溶媒フロントの間に存在する全ての放射線シグナルピークを積
分するときに得られる値で除算することによって計算される。次いで、この生成物の割合
を変換率として表す。
Example 7: Analytical Characterization of Click-Labeled Radioconjugates Determination of Radiochemical Conversion Radiochemical conversion (% RA conversion; see Tables 3-5) was measured using iTLC-SG (silica gel (SG) impregnated binder). determined by simplified thin layer chromatography (iTLC) using non-glass microfiber chromatography paper. The %RA conversion value is
Divide the integral of the radiological signal of the product peak (at different retention times of the radioactive starting material and by-products) by the value obtained when integrating all radiological signal peaks present between the baseline and the solvent front is calculated by The percentage of this product is then expressed as conversion.

Ac-225を組み込んだ生成物については、約0.1~1μCiの225Acを含む
サンプル溶液を、下端から約2cmのiTLC-SGストリップのベースラインにスポッ
トした。iTLC-SGストリップを、クエン酸-水-メタノール移動相(20mL 0
.4Mクエン酸三ナトリウム/3mL 2N HCl/2.3mL MeOH)を使用し
て展開し、室温で乾燥させ、分析前に最低6時間保管した(225Ac及び全ての娘核種
の永年平衡に達する)。99mTc設定を使用して、Bioscan AR2000放射
線TLC撮像スキャナを使用してiTLC-SGをスキャンした。
For products incorporating Ac-225, a sample solution containing approximately 0.1-1 μCi of 225 Ac was spotted onto the baseline of the iTLC-SG strip approximately 2 cm from the bottom edge. iTLC-SG strips were immersed in a citric acid-water-methanol mobile phase (20 mL 0
. 4M trisodium citrate/3 mL 2N HCl/2.3 mL MeOH), dried at room temperature and stored for a minimum of 6 hours prior to analysis (225Ac and all daughter nuclides reach secular equilibrium). iTLC-SGs were scanned using a Bioscan AR2000 radiographic TLC imaging scanner using 99mTc settings.

In-111キレートについては、下側端からおよそ2cmのiTLC-SGストリッ
プのベースラインに、約0.5~2.5μCiの111Inを含むサンプル溶液をスポッ
トした。10mMのEDTA pH5~6を移動相として用いてiTLC-SGストリッ
プを展開した後、室温で乾燥させた。In-111設定を使用して、Bioscan A
R2000放射線TLC撮像スキャナを使用して、乾燥したiTLC-SGをスキャンし
た。
For the In-111 chelate, the baseline of the iTLC-SG strip approximately 2 cm from the lower edge was spotted with sample solution containing approximately 0.5-2.5 μCi of 111 In. The iTLC-SG strips were developed using 10 mM EDTA pH 5-6 as mobile phase and then dried at room temperature. Bioscan A using the In-111 setting
The dried iTLC-SG was scanned using an R2000 radiographic TLC imaging scanner.

Zr-89キレートの場合、%RA変換は、線量キャリブレータでカウントして決定さ
れるとおり、生成物ピークに対する放射能を、PD-10カラムにおける放射能を含む総
放射能で割ることで決定した。
For Zr-89 chelates, %RA conversion was determined by dividing the radioactivity for the product peak by the total radioactivity including the radioactivity on the PD-10 column, as determined by counting on the dose calibrator.

放射性標識タンパク質の放射化学純度を決定する
Ac-225及びIn-111キレートの放射化学的純度(%RA純度、表3~4を参
照されたい)を、SE-HPLC(サイズ排除HPLC)によって決定した。Ac-22
5については、Tosoh TSKgelカラム(G3000SW×l7.8mm×30
cm、5μm)を使用し、カラムをDPBSバッファー(×1、カルシウム及びマグネシ
ウムを含まない)で溶出させた。流量:0.7mL/分、20分の運転、室温。HPLC
後、溶出液を予め番号付けしたバイアルに回収し、各バイアルに0.5分又は1分の溶出
液画分を回収した。溶出液を含むバイアルを室温で6時間超放置して、225Acがその
娘核種との永続平衡に達することを可能にした。次いで、各バイアル内の放射能を、Ca
pintec CRC-55TWウェルカウンタで計数した。バイアル内の放射能に基づ
いて、放射性クロマトグラムを再構成した。
Determining Radiochemical Purity of Radiolabeled Proteins Radiochemical purity (% RA purity, see Tables 3-4) of Ac-225 and In-111 chelates was determined by SE-HPLC (size exclusion HPLC). . Ac-22
For 5, a Tosoh TSKgel column (G3000SW×17.8 mm×30
cm, 5 μm) and the column was eluted with DPBS buffer (×1, calcium and magnesium free). Flow rate: 0.7 mL/min, 20 min run, room temperature. HPLC
Afterwards, the eluate was collected into pre-numbered vials, collecting either 0.5 min or 1 min eluate fractions in each vial. Vials containing the eluate were left at room temperature for more than 6 hours to allow 225 Ac to reach secular equilibrium with its daughter nuclide. The radioactivity in each vial was then
Counted on a pintec CRC-55TW well counter. A radiochromatogram was reconstructed based on the radioactivity in the vial.

In-111については、Tosoh TSKgelカラム(G3000SW×l7.
8mm×30cm、5μm)を使用した。カラムをDPBSバッファー(×1、カルシウ
ム及びマグネシウムを含まない)で溶出させた。流量:0.7mL/分、20分の運転、
室温。上記のHPLCシステム及びPerkin Elmer放射性フロー検出器Rad
iomatic 625TRを使用して放射能検出を行い、In-111設定を使用する
0.5mLのフローセル及び1.4mL/分の流量で使用するUltima FloTM
Mカクテルを備えている。
For In-111, a Tosoh TSKgel column (G3000SW×17.
8 mm×30 cm, 5 μm) was used. The column was eluted with DPBS buffer (x1, without calcium and magnesium). Flow rate: 0.7 mL/min, run for 20 minutes,
room temperature. HPLC system and Perkin Elmer radioactive flow detector Rad
Radioactivity detection was performed using an iomatic 625TR, Ultima FloTM using a 0.5 mL flow cell using the In-111 setting and a flow rate of 1.4 mL/min.
It has an M cocktail.

Zr-89(表5を参照されたい)については、Tosoh TSKgelカラム(G
3000SW×l7.8mm×30cm、5μm)を使用した。カラムを、クエン酸塩緩
衝生理食塩水で溶出させた。流量:1mL/分、20分の運転、室温。上記のHPLCシ
ステム及びBioscan Flow Count機器に連結されたBeckmanフロ
ーフロースルー検出器を使用して、放射能の検出を行った。
For Zr-89 (see Table 5), Tosoh TSKgel columns (G
3000 SW×17.8 mm×30 cm, 5 μm) was used. The column was eluted with citrate buffered saline. Flow rate: 1 mL/min, 20 minutes run, room temperature. Radioactivity was detected using the HPLC system described above and a Beckman flow-through detector coupled to a Bioscan Flow Count instrument.

Figure 2023078366000020
工程1は、アクチニウム-225のDOTA-GA-DBCOへのキレート化である

**工程2は、タンパク質に対する二官能性キレートのクリック反応である。
Figure 2023078366000020
* Step 1 is the chelation of actinium-225 to DOTA-GA-DBCO.
** Step 2 is the click reaction of the bifunctional chelate to the protein.

Figure 2023078366000021
工程1は、インジウム-111のDOTA-GA-DBCOへのキレート化である。
**工程2は、タンパク質に対する二官能性キレートのクリック反応である。
Figure 2023078366000021
* Step 1 is the chelation of Indium-111 to DOTA-GA-DBCO.
** Step 2 is the click reaction of the bifunctional chelate to the protein.

Figure 2023078366000022
Figure 2023078366000022

実施例8:修飾mAbとDOTA-GA-DBCOとのクリック反応
1~10mg/mLのランダム及び部位特異的アジド-mAb(抗PSMA mAb、
セツキシマブ、パニツムマブ、トラツズマブ、ペルツズマブ)を、5倍~20倍の過剰の
キレート化していないDOTA-GA-DBCOと混合し、室温又は37℃で1~24時
間インキュベートした。mAbをZeba脱塩脱水カラム(Thermo)で脱塩し、A
micon遠心分離機(Millipore)で濃縮し、バッファーで再希釈し、再度濃
縮して、残りのDBCO-DOTAを全て除去した。全ての遊離アジドのDBCO-DO
TAとの完全なクリック反応を、LC-MSにより確認した。
Example 8: Click reaction of modified mAbs with DOTA-GA-DBCO Random and site-specific azide-mAbs (anti-PSMA mAb,
cetuximab, panitumumab, trastuzumab, pertuzumab) were mixed with 5- to 20-fold excess of unchelated DOTA-GA-DBCO and incubated at room temperature or 37°C for 1-24 hours. The mAb was desalted with Zeba desalting dehydration columns (Thermo) and A
Concentrated in a micon centrifuge (Millipore), rediluted with buffer, and concentrated again to remove any remaining DBCO-DOTA. DBCO-DO of all free azides
Complete click reaction with TA was confirmed by LC-MS.

実施例9:修飾mAbとDFO-DBCOとのクリック反応
1~10mg/mLのランダム及び部位特異的抗PSMA mAbアジド-mAbを、
5倍~20倍の過剰のキレート化されていないDOTA-GA-DFOと混合し、室温又
は37℃で1~24時間インキュベートした。mAbをZeba脱塩脱水カラム(The
rmo)で脱塩し、Amicon遠心分離機(Millipore)で濃縮し、バッファ
ーで再希釈し、再度濃縮して、残りのDBCO-DFOを全て除去した。全ての遊離アジ
ドとDBCO-DFOとの完全なクリック反応を、LC-MSにより確認した。
Example 9: Click Reaction of Modified mAbs with DFO-DBCO
Mixed with 5- to 20-fold excess of unchelated DOTA-GA-DFO and incubated at room temperature or 37°C for 1-24 hours. The mAb was applied to a Zeba desalting dehydration column (The
rmo), concentrated in an Amicon centrifuge (Millipore), rediluted with buffer and concentrated again to remove any remaining DBCO-DFO. Complete click reaction of all free azide with DBCO-DFO was confirmed by LC-MS.

実施例10:細胞結合(FACS)
アジド修飾抗体、DOTA-DBCO-アジド修飾抗体、及びDFO-DBCO-アジ
ド修飾抗体の細胞結合を、表1に記載の複合体の親mAbと比較した。mAb標的を発現
する細胞株を、濃度範囲の抗体又は複合体で処理し、結合をフローサイトメトリーによっ
て測定した。パニツムマブ及びセツキシマブ複合体をEGFR+A431細胞への結合に
ついて評価した。ハーセプチン及びペルツズマブを、HER2+SK-BR-3細胞への
結合について評価した。抗PSMA mAbを、PSMA+C4-2b細胞への結合につ
いて評価した。
Example 10: Cell Binding (FACS)
The cell binding of the azide modified antibody, the DOTA-DBCO-azido modified antibody and the DFO-DBCO-azido modified antibody were compared to the parent mAbs of the conjugates listed in Table 1. Cell lines expressing mAb targets were treated with a range of concentrations of antibody or conjugate and binding was measured by flow cytometry. Panitumumab and cetuximab conjugates were evaluated for binding to EGFR+ A431 cells. Herceptin and pertuzumab were evaluated for binding to HER2+ SK-BR-3 cells. Anti-PSMA mAbs were evaluated for binding to PSMA+C4-2b cells.

細胞株:C4-2B細胞、ヒト前立腺癌細胞株をJanssen Oncology(
ペンシルベニア州スプリングハウス)から入手した。ヒト類表皮癌細胞株であるA431
細胞、及びヒト乳癌細胞株であるSK-BR-3細胞を、もともとはATCC(バージニ
ア州マナッサス)由来の細胞を用いるJanssen BioTherapeutics
(ペンシルベニア州スプリングハウス)から入手した。EGFR受容体陰性MOLM-1
3ヒト急性骨髄性白血病浮遊細胞を、20%熱不活化ウシ胎児血清(Gibco)を添加
したRPMI1640+25mM Hepes(Gibco)で維持した。細胞を、10
%FBS(Gibo、マサチューセッツ州ウォルサム)を含むRPMI1640+25m
M HEPES(Gibo、マサチューセッツ州ウォルサム)を用いて増殖させた。
Cell lines: C4-2B cells, a human prostate cancer cell line purchased from Janssen Oncology (
(Springhouse, Pennsylvania). A431, a human epidermoid carcinoma cell line
and SK-BR-3 cells, a human breast cancer cell line, Janssen BioTherapeutics using cells originally from ATCC (Manassas, VA).
(Springhouse, PA). EGFR receptor-negative MOLM-1
3 Human acute myeloid leukemia suspension cells were maintained in RPMI 1640+25 mM Hepes (Gibco) supplemented with 20% heat-inactivated fetal bovine serum (Gibco). cells, 10
RPMI 1640 + 25 m with % FBS (Gibo, Waltham, Mass.)
Propagation was performed using MHEPES (Gibo, Waltham, Mass.).

フローサイトメトリー:酵素を含まない細胞解離バッファー(Gibco、マサチュー
セッツ州ウォルサム)を使用してフラスコから細胞を剥離させ、40μmフィルタ(Fa
lcon)で濾過した。96ウェルU底プレートに、1ウェル当たり5X10個の細胞
を播種した。細胞を、BSA染色バッファー(BD Bioscience、カリフォル
ニア州サンノゼ)で希釈した複合抗体又は親抗体と共に、4℃で1時間インキュベートし
た。細胞を、染色バッファーで2回洗浄した。次いで、細胞を暗所にて4℃で30分間、
AlexaFluor647タグ付き抗ヒトIgG二次抗体(Jackson Immu
noResearch Laboratories)と共にインキュベートした。2次抗
体を、3%ロバ血清(Rockland Immunochemicals)を含有する
染色バッファーで1:200に希釈した。最後の10分間のインキュベーションでは、S
YTOX(商標)Green Nucleic Acid Stain(ThermoF
isher)を最終濃度30nMで細胞に添加した。細胞を染色バッファーで2回洗浄し
た後、染色バッファー中の最終容量25μL/ウェルで再懸濁し、iQue Scree
nerフローサイトメータ(Intellicyt)で読み取った。データを分析するた
めに、ForeCytソフトウェアを使用した。高核酸染色を伴う事象を除外することに
より、生細胞を決定した。平均蛍光強度(MFI:Mean fluorescence intensity)を生
細胞で決定し、抗体濃度vsMFIの対数としてGraphPad Prism 7(G
raphPad Software)でグラフ化した。非線形回帰曲線フィットをデータ
に加え、EC50値を計算した。
Flow cytometry: Cells were detached from flasks using enzyme-free cell dissociation buffer (Gibco, Waltham, MA) and filtered through a 40 μm filter (Fa
lcon). 5×10 4 cells were seeded per well in 96-well U-bottom plates. Cells were incubated with conjugated or parental antibodies diluted in BSA staining buffer (BD Bioscience, San Jose, CA) for 1 hour at 4°C. Cells were washed twice with staining buffer. Cells were then incubated in the dark for 30 minutes at 4°C.
AlexaFluor647-tagged anti-human IgG secondary antibody (Jackson Immu
no Research Laboratories). Secondary antibodies were diluted 1:200 in staining buffer containing 3% donkey serum (Rockland Immunochemicals). In the final 10 min incubation, S
YTOX™ Green Nucleic Acid Stain (ThermoF
isher) was added to the cells at a final concentration of 30 nM. Cells were washed twice with staining buffer, then resuspended in a final volume of 25 μL/well in staining buffer and placed on the iQue Screen.
ner flow cytometer (Intellicyt). ForeCyt software was used to analyze the data. Viable cells were determined by excluding events with high nucleic acid staining. Mean fluorescence intensity (MFI) was determined in live cells and expressed with GraphPad Prism 7 (G
GraphPad Software). A non-linear regression curve fit was applied to the data and EC50 values were calculated.

試験した全てのmAb及び複合体について、親mAb及び修飾mAbは、同様の細胞結
合を示した(表6)。
For all mAbs and conjugates tested, parental and modified mAbs showed similar cell binding (Table 6).

Figure 2023078366000023
Figure 2023078366000023

実施例11:In-111細胞結合アッセイ
細胞結合を、表4に記載のIn-111放射性標識タンパク質を用いて放射測定アッセ
イで測定した。抗PSMA mAb及びトランスフェリンを、C4-2B細胞(PSMA
+及びトランスフェリン+)で試験した。セツキシマブ及びパニツムマブを、A431細
胞(EGFR+)及びMOLM-13細胞(EGFR-)に対して試験した。
Example 11 In-111 Cell Binding Assay Cell binding was measured in a radiometric assay using the In-111 radiolabeled proteins listed in Table 4. Anti-PSMA mAb and transferrin were injected into C4-2B cells (PSMA
+ and transferrin +). Cetuximab and panitumumab were tested against A431 cells (EGFR+) and MOLM-13 cells (EGFR-).

接着細胞を、酵素不含細胞解離バッファー(Gibco)で剥離した。剥離した接着細
胞及び回収された浮遊細胞を計数し、冷染色バッファー(BD Biosciences
)で洗浄した。200μLの染色バッファー中の様々な数の細胞を、微小遠心管に添加し
、氷上に置いた。0.5μCiのIn-111標識タンパク質を各管に添加し、氷上で1
時間インキュベートした。細胞を冷PBS(Gibco)で洗浄し、未結合の抗体を除去
し、500μLの冷PBS中に再懸濁した。サンプルを計数バイアルに移し、ガンマ計数
(Hidex Automatic Gamma Counter)によって細胞関連放
射能を測定した。
Adherent cells were detached with enzyme-free cell dissociation buffer (Gibco). Detached adherent cells and recovered floating cells were counted and treated with cold staining buffer (BD Biosciences).
). Various numbers of cells in 200 μL staining buffer were added to microcentrifuge tubes and placed on ice. Add 0.5 μCi of In-111 labeled protein to each tube and place on ice for 1
incubated for hours. Cells were washed with cold PBS (Gibco) to remove unbound antibody and resuspended in 500 μL cold PBS. Samples were transferred to counting vials and cell-associated radioactivity was measured by gamma counting (Hidex Automatic Gamma Counter).

試験サンプルからのカウント毎分(CPM:Counts per minute)を、既知量のIn-
111標識タンパク質を使用して作成した線形回帰を用いてCPM値を使用し、In-1
11μCiに変換した。μCi境界値を、以下の計算を使用して、モル結合(Moles
Bound)に変換した:(μCi結合/比放射能)/MW mAb又はタンパク質。
各データ点は、3重の反応の平均±SDである。
The Counts per minute (CPM) from the test sample was transferred to a known amount of In−
Using CPM values with a linear regression made using 111-labeled proteins, In-1
converted to 11 μCi. The µCi boundary value was calculated using the following calculations to determine the molar binding (Moles
Bound): (μCi bound/specific activity)/MW mAb or protein.
Each data point is the mean±SD of triplicate reactions.

クリック標識In-111抗PSMA mAb及びIn-111トランスフェリンは、
C4-2B細胞に結合し、細胞数が増加すると細胞関連放射能が増加した(図3A)。ク
リック標識In-111抗EGFR抗体であるパニツムマブ及びセツキシマブはA431
細胞に結合し、細胞数が増加すると細胞関連放射能が増加した。陰性対照MOLM-13
細胞では、クリック標識抗EGFR抗体の特異的結合は検出されなかった(図3B)。
Click-labeled In-111 anti-PSMA mAb and In-111 transferrin
It bound to C4-2B cells and increased cell-associated radioactivity with increasing cell number (Fig. 3A). Click-labeled In-111 anti-EGFR antibodies panitumumab and cetuximab
It bound to cells, and cell-associated radioactivity increased with increasing cell number. Negative control MOLM-13
No specific binding of the click-labeled anti-EGFR antibody was detected in the cells (Fig. 3B).

実施例12:インジウム細胞取り込みアッセイ
C4-2B細胞におけるIn-111クリック標識抗PSMA mAbの内在化の動態
を決定した。
Example 12: Indium Cellular Uptake Assay The kinetics of internalization of In-111 click-labeled anti-PSMA mAb in C4-2B cells was determined.

細胞を、60mmディッシュ(Corning)当たり3×10細胞で播種し、37
℃の加湿COインキュベータ内に一晩置いた。播種培地を除去し、2mLの冷染色バッ
ファー(BD Bioscience)で置き換えた。次いで、ディッシュを氷上に置い
た。0.5μCiのIn-111標識抗体を各ディッシュに添加し、氷上で1時間インキ
ュベートした。細胞を冷PBS(Gibco)で洗浄し、細胞表面から未結合の抗体を除
去した。以下に記載されるとおり、様々な時点で、細胞を表面膜結合放射能及び細胞内放
射能についてアッセイした。
Cells were seeded at 3×10 6 cells per 60 mm dish (Corning) and 37
Place overnight in a humidified CO2 incubator at °C. Seeding medium was removed and replaced with 2 mL of cold staining buffer (BD Bioscience). The dish was then placed on ice. 0.5 μCi of In-111 labeled antibody was added to each dish and incubated on ice for 1 hour. Cells were washed with cold PBS (Gibco) to remove unbound antibody from the cell surface. At various time points, cells were assayed for surface membrane-bound and intracellular radioactivity as described below.

酸洗浄ストリッピング手順を用いて表面結合放射能をストリッピングした:1.5mL
のストリッピングバッファー(50mmグリシン、150mm NaCl pH2.7、
25μg/mLまで添加されたペプシン(Amresco)を含む)を細胞に加え、ディ
ッシュを氷上で15分間インキュベートした。ストリッピングバッファーを計数バイアル
に移した。細胞を冷PBSで洗浄し、洗浄液を計数バイアルに移した。放射能をガンマ計
数(Hidex Automatic Gamma Counter)によりアッセイし
た。表面膜結合放射能を、ストリッピングバッファー+PBS洗浄液の合計として決定し
た。
Acid wash stripping procedure was used to strip surface bound radioactivity: 1.5 mL
of stripping buffer (50 mm glycine, 150 mm NaCl pH 2.7,
Pepsin (Amresco) added to 25 μg/mL) was added to the cells and the dishes were incubated on ice for 15 minutes. Stripping buffer was transferred to counting vials. Cells were washed with cold PBS and the wash was transferred to counting vials. Radioactivity was assayed by gamma counting (Hidex Automatic Gamma Counter). Surface membrane-bound radioactivity was determined as the sum of stripping buffer plus PBS washes.

細胞溶解物を調製することによって細胞内放射能をアッセイした:表面結合放射能をス
トリップし、細胞を洗浄した後、1.5mLの1M NaOH(Teknova)を細胞
に加え、ディッシュを氷上で5分間インキュベートした。表面ストリップ細胞溶解物を、
計数バイアルに移した。皿を冷PBSで洗浄し、洗浄液を計数バイアルに移した。放射能
をガンマ計数(Hidex Automatic Gamma Counter)により
アッセイした。細胞内放射能を、表面ストリップ細胞溶解物+PBS洗浄液の合計として
決定した。
Intracellular radioactivity was assayed by preparing cell lysates: after stripping surface-bound radioactivity and washing the cells, 1.5 mL of 1 M NaOH (Teknova) was added to the cells and the dishes were placed on ice for 5 minutes. incubated. surface strip cell lysate,
Transferred to counting vials. The dishes were washed with cold PBS and the wash was transferred to counting vials. Radioactivity was assayed by gamma counting (Hidex Automatic Gamma Counter). Intracellular radioactivity was determined as the sum of surface strip cell lysates plus PBS washes.

時間=0のサンプルについて、細胞を、氷上での初期抗体結合直後の表面膜結合放射能
及び細胞内放射能についてアッセイした。10分間、30分間、1時間及び2時間のサン
プルについて、初期抗体結合後に3mLの細胞培養培地を各ディッシュに添加し、ディッ
シュを37℃の加湿COインキュベータに入れた。各時点でディッシュをインキュベー
タから取り出し、氷上に置いた。細胞培養培地を計数バイアルに移し、細胞を冷PBSで
洗浄した。PBS洗浄液を計数バイアルに回収した。細胞を、記載されるとおりに、表面
膜結合放射能及び細胞内放射能についてアッセイした。各時点で、細胞溶解前に、ストリ
ッピングバッファーの代わりにPBSで細胞をインキュベートすることにより、ストリッ
ピングされていないサンプルを作製した。これらのサンプルを使用して、ストリッピング
効率を評価し、結果をストリッピングしたサンプルと比較した。
For time=0 samples, cells were assayed for surface membrane-bound and intracellular radioactivity immediately after initial antibody binding on ice. For the 10 min, 30 min, 1 hr and 2 hr samples, 3 mL of cell culture medium was added to each dish after initial antibody binding and the dishes were placed in a 37° C. humidified CO 2 incubator. At each time point the dish was removed from the incubator and placed on ice. Cell culture media was transferred to counting vials and cells were washed with cold PBS. The PBS wash was collected in counting vials. Cells were assayed for surface membrane-bound and intracellular radioactivity as described. At each time point, an unstripped sample was made by incubating the cells with PBS instead of stripping buffer prior to cell lysis. These samples were used to evaluate the stripping efficiency and the results compared to the stripped samples.

試験サンプルからのCPMを、既知量のIn-111標識mAbを使用して作成した線
形回帰からのCPM値を用いてμCi In-111に変換した。細胞表面膜上(ストリ
ッピングされたサンプル)及び細胞内(溶解したサンプル)のIn-111 mAbの局
在率(%)を、以下の式:局在率%=100(サンプルμCi/平均合計μCi)を使
用して決定し、ここで合計μCiは、インキュベーション培地、PBS洗浄液、グリシン
リンス、及び溶解した細胞を含む全ての回収されたサンプルの合計を指す。各データ点は
、3重の反応の平均±SDである。
CPM from test samples were converted to μCi In-111 using CPM values from a linear regression made using known amounts of In-111 labeled mAb. The percent localization of In-111 mAb on the cell surface membrane (stripped sample) and intracellularly (lysed sample) was calculated using the following formula: percent localization=100 * (sample μCi/average total μCi), where total μCi refers to the sum of all collected samples including incubation medium, PBS wash, glycine rinse, and lysed cells. Each data point is the mean±SD of triplicate reactions.

表面結合したIn-111は、細胞表面から急速に消失し、細胞内に再分配された。ス
トリッピング技術は、時間0において、細胞表面関連放射能の約80%を放出し、インキ
ュベーションの終わりまでに、20%のみがストリッピングによって放出され、放射能の
60%超が細胞溶解物中にあった(図4)。
Surface-bound In-111 was rapidly cleared from the cell surface and redistributed intracellularly. The stripping technique releases approximately 80% of the cell surface associated radioactivity at time 0 and by the end of the incubation only 20% is released by stripping and over 60% of the radioactivity is in the cell lysate. There was (Fig. 4).

実施例13:マウス腫瘍異種移植モデルにおける有効性
抗PSMA mAb-DOTA-AC-225の線量決定研究:雄性NSGマウス(1
群当たりn=8)に10LNCap細胞を皮下移植し、腫瘍を100~150mm
増殖させた。マウスに、放射能範囲(10nCi、25nCi、70nCi、200nC
i)の抗PSMA mAb-アジド-DOTA-225Ac又はアイソタイプ対照、対照
mAb-アジド-DOTA-225Acの単回用量を静脈内注射した。マウス1匹当たり
の注入量を、コールド抗体で合計10μgのタンパク質にした。腫瘍測定及び体重を1週
間に2回記録した。腫瘍サイズが1,500mmを超えたときに動物を安楽死させたか
、又は体重減少が20%を超えたときに安楽死させた。
Example 13: Efficacy in a Mouse Tumor Xenograft Model Anti-PSMA mAb-DOTA-AC-225 Dosimetry Study: Male NSG Mice (1
n=8 per group) were subcutaneously implanted with 10 6 LNCap cells and tumors were allowed to grow to 100-150 mm 3 . Mice were given a range of radioactivity (10 nCi, 25 nCi, 70 nCi, 200 nC
A single dose of i) anti-PSMA mAb-azido-DOTA- 225 Ac or isotype control, control mAb-azido-DOTA- 225 Ac was injected intravenously. The injection volume per mouse was brought to a total of 10 μg protein with cold antibody. Tumor measurements and body weights were recorded twice weekly. Animals were euthanized when tumor size exceeded 1,500 mm 3 or when body weight loss exceeded 20%.

抗PSMA mAb-DOTA-Ac-225は、特に高放射線量の単回投薬後の腫瘍
増殖阻害を示し、また全ての線量でアイソタイプ対照よりも優れた腫瘍増殖阻害を示す(
図5A)。いずれの線量の対照mAb放射性複合体も、ビヒクル対照と同様の生存曲線を
有した(図5B;表7);抗PSMA mAb複合体は、放射線量が増加すると生存率が
増加し、明らかな用量反応を示した(図5C;表7)。209日後に試験を終了すると、
3匹のいずれも抗PSMA mAb200nCi群からのマウスが残り、検出可能な腫瘍
を示さなかった。
The anti-PSMA mAb-DOTA-Ac-225 shows tumor growth inhibition especially after a single dose of high radiation doses and also shows tumor growth inhibition superior to isotype control at all doses (
Figure 5A). Control mAb radioconjugates at both doses had survival curves similar to vehicle controls (Fig. 5B; Table 7); The response was shown (Fig. 5C; Table 7). After completing the test after 209 days,
All three mice remained from the anti-PSMA mAb200nCi group and showed no detectable tumors.

Figure 2023078366000024
Figure 2023078366000024

本発明の実施形態は、単なる例示であることを意図しており、当業者は、本発明の特定
の手順に対する多数の等価物を、日常的な実験のみを用いて認識するか、又は確認するこ
とができるであろう。かかる等価物はいずれも、本発明の範囲内であると見なされ、以下
の特許請求の範囲に含まれる。
The embodiments of the invention are intended to be exemplary only, and those skilled in the art will recognize, or be able to ascertain using no more than routine experimentation, numerous equivalents to the specific procedures of the invention. could be All such equivalents are considered to be within the scope of this invention and are covered by the following claims.

本明細書に引用される全ての参照(特許出願、特許又は文献を含む)は、その全体を参
照することにより、それぞれの個別の文献又は特許若しくは特許出願書があらゆる目的の
ためにその全体が参照により組み込まれることを具体的かつ個別に示した場合と同程度に
あらゆる目的のために本明細書に組み込まれる。
All references (including patent applications, patents or publications) cited in this specification are by reference in their entirety to indicate that each individual publication or patent or patent application is incorporated in its entirety for any purpose. incorporated herein for all purposes to the same extent as if specifically and individually indicated to be incorporated by reference.

本明細書に引用される全ての参照(特許出願、特許又は文献を含む)は、その全体を参照することにより、それぞれの個別の文献又は特許若しくは特許出願書があらゆる目的のためにその全体が参照により組み込まれることを具体的かつ個別に示した場合と同程度にあらゆる目的のために本明細書に組み込まれる。

以下の態様を包含し得る
[1] 放射性金属イオンでポリペプチドを標識する方法であって、
a.第1のクリック反応パートナーに共有結合した前記ポリペプチドを含む修飾ポリペプチドを提供することと、
b.キレート化部分に会合した前記放射性金属イオンを含む放射性錯体を提供することと、ここで、前記キレート化部分が、第2のクリック反応パートナーに共有結合したキレート剤を含み、
c.前記第1のクリック反応パートナーが前記第2のクリック反応パートナーと反応することによって、前記ポリペプチドを前記放射性金属イオンで標識化することを可能にする条件下で、前記修飾ポリペプチドを前記放射性錯体と接触させることと、を含む、方法。
[2] 前記第1及び第2のクリック反応パートナーの一方がアルキン基を含み、前記クリック反応パートナーの他方がアジドを含み、又は前記第1及び第2のクリック反応パートナーの一方がアルケン基を含み、前記クリック反応パートナーの他方がジエンを含む、上記[1]に記載の方法。
[3] 前記ポリペプチドが、抗体又はその抗原結合フラグメントである、上記[1]又は[2]に記載の方法。
[4] 前記抗体が抗PSMAモノクローナル抗体である、上記[3]に記載の方法。
[5] 前記放射性金属イオンが、 225 Ac、 111 In、又は 89 Zrである、上記[1]~[4]のいずれか一項に記載の方法。
[6] 側鎖上の求電子物質を前記第1のクリック反応パートナーに共有結合したスルフヒドリル基と反応させて、前記修飾ポリペプチドを得ることを更に含む、上記[1]~[4]のいずれか一項に記載の方法。
[7] 前記修飾ポリペプチドが、前記第1のクリック反応パートナーの部位特異的組み込みによって得られる修飾抗体又はその抗原結合フラグメントである、上記[1]~[5]いずれか一項に記載の方法。
[8] 前記修飾抗体又はその抗原結合フラグメントが、前記抗体のFc-グリコシル化部位のコアGlcNac残基間のβ-1,4結合に特異的な細菌エンドグリコシダーゼで抗体又はその抗原結合フラグメントをトリミングして、トリミングされた抗体又はその抗原結合フラグメントを得ること、及びGalTガラクトシルトランスフェラーゼ又はGalNacトランスフェラーゼ等の糖転移酵素の存在下で、前記トリミングされた抗体又はその抗原結合フラグメントをアジド標識糖と反応させることにより、前記修飾抗体又はその抗原結合フラグメントを得ること、を含む方法によって得られる、上記[7]に記載の方法。
[9] 前記アジド標識糖が、UDP-N-アジドアセチルガラクトサミン(UDP-GalNaz)又はUDP-6-アジド6-デオキシGalNAcである、上記[8]に記載の方法。
[10] 前記糖転移酵素が、GalTガラクトシルトランスフェラーゼ又はGalNAcトランスフェラーゼである、上記[8]に記載の方法。
[11] 前記修飾抗体又はその抗原結合フラグメントが、抗体又はその抗原結合フラグメントをアミダーゼで脱グリコシル化して、脱グリコシル化抗体又はその抗原結合フラグメントを得ること、及び前記脱グリコシル化抗体又はその抗原結合フラグメントを、微生物トランスグルタミナーゼの存在下でアジドアミンと反応させることによって、前記修飾ポリペプチドを得ること、を含む方法によって得られる、上記[7]に記載の方法。
[12] 前記アジドアミンが、3-アジドプロピルアミン、6-アジドヘキシルアミン、O-(2-アミノエチル)-O’-(2-アジドエチル)テトラエチレングリコール、O-(2-アミノエチル)-O’-(2-アジドエチル)ペンタエチレングリコール、及びO-(2-アミノエチル)-O’-(2-アジドエチル)トリエチレングリコールから選択される、上記[11]に記載の方法。
[13] 前記修飾ポリペプチドが、直接又はリンカーを介して、アジド、テトラジン、又はテトラゾール基に共有結合した前記ポリペプチドを含む、上記[1]に記載の方法。
[14] 前記キレート剤が、式(I):

Figure 2023078366000040
(式中、R 、R 、R 及びR は、それぞれ独立してCHQCO Xであり、
Qは、独立して、水素、C ~C アルキル又は(C ~C アルキル)フェニルであり、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C ~C アルキルであり、
Zは、(CH2) Yであり、
nは、1~10であり、
Yは、前記第2のクリック反応パートナーに共有結合した求電子性又は求核性部分であり、
或いは、Zは水素である;並びに
、R 、R 及びR は、それぞれ独立してCHQCO Xであり、
Qは、独立して、水素、C ~C アルキル又は(C ~C アルキル)フェニルであり、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C ~C アルキル、又は前記第2のクリック反応パートナーに共有結合した求電子性又は求核性部分である)の構造を有するマクロサイクルを含む、
又は、前記キレート剤が、開鎖配位子を含む、上記[1]に記載の方法。
[15] 前記キレート化部分が、式(II):
Figure 2023078366000041
の構造、又は式(III):
Figure 2023078366000042
の構造を含む、上記[1]に記載の方法。
[16] 225 111 In、又は 89 Zrで抗体又はその抗原結合フラグメントを標識する方法であって、
a.アジド、テトラジン、又はテトラゾール基に共有結合した抗体又はその抗原結合フラグメントを含む修飾抗体又はその抗原結合フラグメントを提供することと、
b.キレート化部分に会合した 225 111 In又は 89 Zrを含む放射性錯体を提供することと、ここで、前記キレート化部分が、アルキン又はアルケン基に共有結合したキレート剤を含み、並びに
c.前記アジド、テトラジン、又はテトラゾール基が前記アルキン又はアルケン基と反応することによって、前記抗体又はその抗原結合フラグメントを 225 111 In、又は 89 Zrで標識化することを可能にする条件下で、前記修飾抗体又はその抗原結合フラグメントを放射性錯体と接触させること、を含み、
前記キレート剤が、式(I):
Figure 2023078366000043
(式中、R 、R 、R 及びR は、それぞれ独立してCHQCO Xであり、
Qは、独立して、水素、C ~C アルキル又は(C ~C アルキル)フェニルであり、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C ~C アルキルであり、
Zは、(CH2) Yであり、
nは、1~10であり、
Yは、前記アルキン基に共有結合した求電子性又は求核性部分であり、
或いは、Zは水素である;並びに
、R 、R 及びR は、それぞれ独立してCHQCO Xであり、
Qは、独立して、水素、C ~C アルキル又は(C ~C アルキル)フェニルであり、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C ~C アルキル、又は前記アルキン基に共有結合した求電子性又は求核性部分である)の構造を含む、
又は、前記キレート剤は、開鎖配位子を含む、方法。
[17] 側鎖上の求電子物質を前記アジド、テトラジン又はテトラゾール基に共有結合したスルフヒドリル基と反応させて、前記修飾抗体又はその抗原結合フラグメントを得ることを更に含む、上記[16]に記載の方法。
[18] 前記修飾抗体又はその抗原結合フラグメントが、前記第1のクリック反応パートナーの部位特異的組み込みによって得られる、上記[16]に記載の方法。
[19] 前記修飾抗体又はその抗原結合フラグメントが、前記抗体のFc-グリコシル化部位のコアGlcNac残基間のβ-1,4結合に特異的な細菌エンドグリコシダーゼで抗体又はその抗原結合フラグメントをトリミングして、トリミングされた抗体又はその抗原結合フラグメントを得ること、及び糖転移酵素の存在下で、前記トリミングされた抗体又はその抗原結合フラグメントをアジド標識糖と反応させることにより、修飾抗体又はその抗原結合フラグメントを得ること、を含む方法によって得られる、上記[18]に記載の方法。
[20] 前記アジド標識糖が、UDP-N-アジドアセチルガラクトサミン(UDP-GalNaz)又はUDP-6-アジド6-デオキシGalNAcである、上記[19]に記載の方法。
[21] 前記糖転移酵素が、GalTガラクトシルトランスフェラーゼ又はGalNAcトランスフェラーゼから選択される、上記[19]に記載の方法。
[22] 前記修飾抗体又はその抗原結合フラグメントが、抗体又はその抗原結合フラグメントをアミダーゼで脱グリコシル化して、脱グリコシル化抗体又はその抗原結合フラグメントを得ること、及び前記脱グリコシル化抗体又はその抗原結合フラグメントを、微生物トランスグルタミナーゼの存在下でアジドアミンと反応させることによって、前記修飾ポリペプチドを得ること、を含む方法によって得られる、上記[16]に記載の方法。
[23] 前記アジドアミンが、3-アジドプロピルアミン、6-アジドヘキシルアミン、O-(2-アミノエチル)-O’-(2-アジドエチル)テトラエチレングリコール、O-(2-アミノエチル)-O’-(2-アジドエチル)ペンタエチレングリコール、及びO-(2-アミノエチル)-O’-(2-アジドエチル)トリエチレングリコールから選択される、上記[22]に記載の方法。
[24] 前記キレート化部分が、式(II):
Figure 2023078366000044
の構造又は式(III):
Figure 2023078366000045
の構造を含む、上記[16]に記載の方法。
[25] 2つの放射性金属イオンでポリペプチドを二重に標識する方法であって、
a.第1のクリック反応パートナー及び第2のクリック反応パートナーに共有結合した前記ポリペプチドを含む修飾ポリペプチドを提供することと
b.キレート化部分に会合した前記第1の放射性金属イオンを含む第1の放射性錯体を提供することと、ここで、前記キレート化部分が、第3のクリック反応パートナーに共有結合したキレート剤を含み、
c.キレート化部分に会合した前記第2の放射性金属イオンを含む第2の放射性錯体を提供することと、ここで前記キレート化部分が、第4のクリック反応パートナーに共有結合したキレート剤を含み、
d.前記第1のクリック反応パートナーが前記第3のクリック反応パートナーと反応し、前記第2のクリック反応パートナーが前記第4のクリック反応パートナーと反応することによって、前記ポリペプチドを前記第1及び第2の放射性金属イオンで標識化することを可能にする条件下で、前記修飾ポリペプチドを前記放射性錯体と接触させることと、を含む、方法。
[26] 前記第1及び第2のクリック反応パートナーの一方がアルキン基を含み、前記第1及び第2のクリック反応パートナーの他方がアジドを含み、前記第3及び第4のクリック反応パートナーの一方がアルケン基を含み、前記第3及び第4のクリック反応パートナーの他方がジエンを含み、前記第1又は第2の放射性金属イオンが診断エミッタであり、前記他方が治療エミッタである、又は前記第1及び第2の放射性金属イオンの両方が治療エミッタである、上記[25]に記載の方法。
[27] 上記[1]又は[16]に記載の方法によって調製された放射性標識ポリペプチドと、薬学的に許容可能な担体とを含む、医薬組成物。
[28] 腫瘍性の疾患又は障害の治療を必要とする対象における、腫瘍性の疾患又は障害の治療方法であって、前記対象に、上記[27]に記載の医薬組成物を投与することを含む、方法。
[29] 上記[1]又は[16]に記載の方法によって調製された放射性標識抗体と、薬学的に許容可能な担体と、を含み、前記放射性標識抗体の免疫学的特性が保存されている、セラノスティック剤。
[30] 上記[1]に記載の方法によって調製されるセラノスティック剤であって、
式(VIII):
Figure 2023078366000046
又は式(IX):
Figure 2023078366000047
の構造を有する、セラノスティック剤。
[31] 前記放射性金属イオンが、 32 P、 47 Sc、 67 Cu、 77 As、 89 Sr、 90 Y、 99 Tc、 105 Rh、 109 Pd、 111 Ag、 131 I、 153 Sm、 159 Gd、 165 Dy、 166 Ho、 169 Er、 177 Lu、 186 Re、 188 Re、 194 Ir、 198 Au、 199 Au、 211 At、 212 Pb、 212 Bi、 213 Bi、 223 Ra、 225 Ac、 255 Fm、 227 Th、 62 Cu、 64 Cu、 67 Ga、 68 Ga、 86 Y、 89 Zr、又は 111 Inから選択される、上記[29]に記載のセラノスティック剤。
[32] 組み合わせであって、
a.第1のクリック反応パートナーに共有結合したポリペプチドを含む修飾ポリペプチドと、
b.キレート化部分に会合した放射性金属イオンを含む放射性錯体であって、前記キレート化部分が、第2のクリック反応パートナーに共有結合したキレート剤を含む、放射性錯体と、を含み、
前記組み合わせが、前記ポリペプチドを前記放射性金属イオンで標識するために使用される、組み合わせ。 All references (including patent applications, patents or publications) cited in this specification are by reference in their entirety to indicate that each individual publication or patent or patent application is incorporated in its entirety for all purposes. incorporated herein for all purposes to the same extent as if specifically and individually indicated to be incorporated by reference.

The following aspects may be included .
[1] A method for labeling a polypeptide with a radioactive metal ion, comprising:
a. providing a modified polypeptide comprising said polypeptide covalently attached to a first click reaction partner;
b. providing a radioactive complex comprising said radiometal ion associated with a chelating moiety, wherein said chelating moiety comprises a chelating agent covalently bound to a second click reaction partner;
c. complexing the modified polypeptide with the radioactive metal ion under conditions that allow the first click reaction partner to react with the second click reaction partner to label the polypeptide with the radiometal ion; and contacting with.
[2] one of the first and second click reaction partners comprises an alkyne group and the other of the click reaction partners comprises an azide, or one of the first and second click reaction partners comprises an alkene group; , The method according to [1] above, wherein the other of the click reaction partners comprises a diene.
[3] The method of [1] or [2] above, wherein the polypeptide is an antibody or an antigen-binding fragment thereof.
[4] The method of [3] above, wherein the antibody is an anti-PSMA monoclonal antibody.
[5] The method according to any one of [1] to [4] above, wherein the radioactive metal ion is 225 Ac, 111 In, or 89 Zr.
[6] Any of the above [1] to [4], further comprising reacting an electrophile on the side chain with a sulfhydryl group covalently bonded to the first click reaction partner to obtain the modified polypeptide. or the method described in paragraph 1.
[7] The method according to any one of [1] to [5] above, wherein the modified polypeptide is a modified antibody or an antigen-binding fragment thereof obtained by site-specific incorporation of the first click reaction partner. .
[8] the modified antibody or antigen-binding fragment thereof trims the antibody or antigen-binding fragment thereof with a bacterial endoglycosidase specific for β-1,4 linkages between the core GlcNac residues of the Fc-glycosylation site of the antibody; to obtain a trimmed antibody or antigen-binding fragment thereof, and reacting the trimmed antibody or antigen-binding fragment thereof with an azide-labeled sugar in the presence of a glycosyltransferase such as GalT galactosyltransferase or GalNac transferase thereby obtaining the modified antibody or antigen-binding fragment thereof.
[9] The method according to [8] above, wherein the azide-labeled sugar is UDP-N-azidoacetylgalactosamine (UDP-GalNaz) or UDP-6-azido-6-deoxyGalNAc.
[10] The method of [8] above, wherein the glycosyltransferase is GalT galactosyltransferase or GalNAc transferase.
[11] said modified antibody or antigen-binding fragment thereof deglycosylate the antibody or antigen-binding fragment thereof with an amidase to obtain a deglycosylated antibody or antigen-binding fragment thereof; reacting the fragment with azidoamine in the presence of microbial transglutaminase to obtain said modified polypeptide.
[12] The azidoamine is 3-azidopropylamine, 6-azidohexylamine, O-(2-aminoethyl)-O'-(2-azidoethyl)tetraethylene glycol, O-(2-aminoethyl)-O The method according to [11] above, which is selected from '-(2-azidoethyl)pentaethylene glycol and O-(2-aminoethyl)-O'-(2-azidoethyl)triethylene glycol.
[13] The method of [1] above, wherein the modified polypeptide comprises the polypeptide covalently bound to an azide, tetrazine, or tetrazole group, either directly or via a linker.
[14] The chelating agent has the formula (I):
Figure 2023078366000040
(wherein R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X,
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl,
Z is (CH2) n Y;
n is 1 to 10,
Y is an electrophilic or nucleophilic moiety covalently attached to said second click reaction partner;
Alternatively, Z is hydrogen; and
R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X;
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl, or an electrophilic or nucleophilic moiety covalently bound to said second click reaction partner;
Alternatively, the method according to [1] above, wherein the chelating agent contains an open-chain ligand.
[15] The chelating moiety has the formula (II):
Figure 2023078366000041
or formula (III):
Figure 2023078366000042
The method according to [1] above, comprising the structure of
[16] A method of labeling an antibody or antigen-binding fragment thereof with 225 AC , 111 In, or 89 Zr , comprising:
a. providing a modified antibody or antigen-binding fragment thereof comprising an antibody or antigen-binding fragment thereof covalently attached to an azide, tetrazine, or tetrazole group;
b. providing a radioactive complex comprising 225 AC, 111 In or 89 Zr associated with a chelating moiety, wherein said chelating moiety comprises a chelating agent covalently bound to an alkyne or alkene group ; and
c. under conditions that allow the azide, tetrazine, or tetrazole group to react with the alkyne or alkene group to label the antibody or antigen-binding fragment thereof with 225 AC , 111 In , or 89 Zr . contacting the modified antibody or antigen-binding fragment thereof with a radioactive complex;
The chelating agent has the formula (I):
Figure 2023078366000043
(wherein R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X,
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl,
Z is (CH2) n Y;
n is 1 to 10,
Y is an electrophilic or nucleophilic moiety covalently attached to the alkyne group;
Alternatively, Z is hydrogen; and
R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X;
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl, or an electrophilic or nucleophilic moiety covalently bonded to said alkyne group;
Alternatively, the method, wherein the chelating agent comprises an open-chain ligand.
[17] The above-described [16], further comprising reacting an electrophile on a side chain with a sulfhydryl group covalently bonded to the azide, tetrazine or tetrazole group to obtain the modified antibody or antigen-binding fragment thereof. the method of.
[18] The method of [16] above, wherein the modified antibody or antigen-binding fragment thereof is obtained by site-specific incorporation of the first click reaction partner.
[19] wherein the modified antibody or antigen-binding fragment thereof trims the antibody or antigen-binding fragment thereof with a bacterial endoglycosidase specific for β-1,4 linkages between core GlcNac residues in the Fc-glycosylation site of the antibody; to obtain a trimmed antibody or antigen-binding fragment thereof, and reacting the trimmed antibody or antigen-binding fragment thereof with an azide-labeled sugar in the presence of a glycosyltransferase to produce a modified antibody or antigen thereof obtaining a binding fragment. The method according to [18] above.
[20] The method of [19] above, wherein the azide-labeled sugar is UDP-N-azidoacetylgalactosamine (UDP-GalNaz) or UDP-6-azido-6-deoxyGalNAc.
[21] The method of [19] above, wherein the glycosyltransferase is selected from GalT galactosyltransferase or GalNAc transferase.
[22] said modified antibody or antigen-binding fragment thereof deglycosylate the antibody or antigen-binding fragment thereof with an amidase to obtain a deglycosylated antibody or antigen-binding fragment thereof, and said deglycosylated antibody or antigen-binding fragment thereof; reacting the fragment with azidoamine in the presence of microbial transglutaminase to obtain said modified polypeptide.
[23] The azidoamine is 3-azidopropylamine, 6-azidohexylamine, O-(2-aminoethyl)-O'-(2-azidoethyl)tetraethylene glycol, O-(2-aminoethyl)-O The method according to [22] above, which is selected from '-(2-azidoethyl)pentaethylene glycol and O-(2-aminoethyl)-O'-(2-azidoethyl)triethylene glycol.
[24] the chelating moiety is of formula (II):
Figure 2023078366000044
The structure of or formula (III):
Figure 2023078366000045
The method according to [16] above, comprising the structure of
[25] A method of dual labeling a polypeptide with two radioactive metal ions, comprising:
a. providing a modified polypeptide comprising said polypeptide covalently attached to a first click reaction partner and a second click reaction partner;
b. providing a first radioactive complex comprising said first radiometal ion associated with a chelating moiety, wherein said chelating moiety comprises a chelating agent covalently bound to a third click reaction partner;
c. providing a second radioactive complex comprising said second radioactive metal ion associated with a chelating moiety, wherein said chelating moiety comprises a chelating agent covalently bound to a fourth click reaction partner;
d. The first click reaction partner reacts with the third click reaction partner and the second click reaction partner reacts with the fourth click reaction partner, thereby combining the polypeptide with the first and second click reaction partners. contacting the modified polypeptide with the radioactive complex under conditions that allow labeling with the radioactive metal ion of
[26] one of the first and second click reaction partners comprises an alkyne group, the other of the first and second click reaction partners comprises an azide, and one of the third and fourth click reaction partners comprises an alkene group, the other of said third and fourth click reaction partners comprises a diene, said first or second radiometal ion is a diagnostic emitter and said other is a therapeutic emitter, or said The method of [25] above, wherein both the first and second radioactive metal ions are therapeutic emitters.
[27] A pharmaceutical composition comprising a radiolabeled polypeptide prepared by the method of [1] or [16] above and a pharmaceutically acceptable carrier.
[28] A method for treating a neoplastic disease or disorder in a subject in need thereof, comprising administering the pharmaceutical composition of [27] above to the subject. including, method.
[29] comprising a radiolabeled antibody prepared by the method of [1] or [16] above and a pharmaceutically acceptable carrier, wherein the immunological properties of the radiolabeled antibody are preserved; , theranostic agents.
[30] A theranostic agent prepared by the method described in [1] above,
Formula (VIII):
Figure 2023078366000046
or formula (IX):
Figure 2023078366000047
A theranostic agent having a structure of
[31] The radioactive metal ion is 32 P, 47 Sc, 67 Cu, 77 As , 89 Sr , 90 Y , 99 Tc, 105 Rh, 109 Pd , 111 Ag, 131 I , 153 Sm, 159 Gd , 165 Dy , 166 Ho, 169 Er , 177 Lu, 186 Re, 188 Re, 194 Ir, 198 Au , 199 Au, 211 At , 212 Pb, 212 Bi , 213 Bi, 223 Ra, 225 Ac, 255 Fm, 227 Th, 62 The theranostic agent according to [29] above, which is selected from Cu, 64 Cu, 67 Ga, 68 Ga, 86 Y, 89 Zr, or 111 In.
[32] A combination comprising:
a. a modified polypeptide comprising a polypeptide covalently attached to a first click reaction partner;
b. a radioactive complex comprising a radioactive metal ion associated with a chelating moiety, said chelating moiety comprising a chelating agent covalently bound to a second click reaction partner;
A combination, wherein said combination is used to label said polypeptide with said radioactive metal ion.

Claims (32)

放射性金属イオンでポリペプチドを標識する方法であって、
a.第1のクリック反応パートナーに共有結合した前記ポリペプチドを含む修飾ポリペ
プチドを提供することと、
b.キレート化部分に会合した前記放射性金属イオンを含む放射性錯体を提供すること
と、ここで、前記キレート化部分が、第2のクリック反応パートナーに共有結合したキレ
ート剤を含み、
c.前記第1のクリック反応パートナーが前記第2のクリック反応パートナーと反応す
ることによって、前記ポリペプチドを前記放射性金属イオンで標識化することを可能にす
る条件下で、前記修飾ポリペプチドを前記放射性錯体と接触させることと、を含む、方法
A method of labeling a polypeptide with a radioactive metal ion, comprising:
a. providing a modified polypeptide comprising said polypeptide covalently attached to a first click reaction partner;
b. providing a radioactive complex comprising said radiometal ion associated with a chelating moiety, wherein said chelating moiety comprises a chelating agent covalently bound to a second click reaction partner;
c. complexing the modified polypeptide with the radioactive metal ion under conditions that allow the first click reaction partner to react with the second click reaction partner to label the polypeptide with the radiometal ion; and contacting with.
前記第1及び第2のクリック反応パートナーの一方がアルキン基を含み、前記クリック
反応パートナーの他方がアジドを含み、又は前記第1及び第2のクリック反応パートナー
の一方がアルケン基を含み、前記クリック反応パートナーの他方がジエンを含む、請求項
1に記載の方法。
one of said first and second click reaction partners comprises an alkyne group and the other of said click reaction partners comprises an azide, or one of said first and second click reaction partners comprises an alkene group and said click 2. The method of claim 1, wherein the other of the reaction partners comprises a diene.
前記ポリペプチドが、抗体又はその抗原結合フラグメントである、請求項1又は2に記
載の方法。
3. The method of claim 1 or 2, wherein said polypeptide is an antibody or antigen-binding fragment thereof.
前記抗体が抗PSMAモノクローナル抗体である、請求項3に記載の方法。 4. The method of claim 3, wherein said antibody is an anti-PSMA monoclonal antibody. 前記放射性金属イオンが、225Ac、111In、又は89Zrである、請求項1~
4のいずれか一項に記載の方法。
Claims 1-1, wherein the radioactive metal ion is 225 Ac, 111 In, or 89 Zr
5. The method of any one of 4.
側鎖上の求電子物質を前記第1のクリック反応パートナーに共有結合したスルフヒドリ
ル基と反応させて、前記修飾ポリペプチドを得ることを更に含む、請求項1~4のいずれ
か一項に記載の方法。
5. The method according to any one of claims 1 to 4, further comprising reacting an electrophile on a side chain with a sulfhydryl group covalently attached to said first click reaction partner to obtain said modified polypeptide. Method.
前記修飾ポリペプチドが、前記第1のクリック反応パートナーの部位特異的組み込みに
よって得られる修飾抗体又はその抗原結合フラグメントである、請求項1~5いずれか一
項に記載の方法。
A method according to any one of claims 1 to 5, wherein said modified polypeptide is a modified antibody or antigen-binding fragment thereof obtained by site-specific incorporation of said first click reaction partner.
前記修飾抗体又はその抗原結合フラグメントが、前記抗体のFc-グリコシル化部位の
コアGlcNac残基間のβ-1,4結合に特異的な細菌エンドグリコシダーゼで抗体又
はその抗原結合フラグメントをトリミングして、トリミングされた抗体又はその抗原結合
フラグメントを得ること、及びGalTガラクトシルトランスフェラーゼ又はGalNa
cトランスフェラーゼ等の糖転移酵素の存在下で、前記トリミングされた抗体又はその抗
原結合フラグメントをアジド標識糖と反応させることにより、前記修飾抗体又はその抗原
結合フラグメントを得ること、を含む方法によって得られる、請求項7に記載の方法。
said modified antibody or antigen-binding fragment thereof trimming the antibody or antigen-binding fragment thereof with a bacterial endoglycosidase specific for β-1,4 linkages between core GlcNac residues of the Fc-glycosylation site of said antibody; Obtaining a trimmed antibody or antigen-binding fragment thereof and GalT galactosyltransferase or GalNa
reacting the trimmed antibody or antigen-binding fragment thereof with an azide-labeled sugar in the presence of a glycosyltransferase such as c-transferase to obtain the modified antibody or antigen-binding fragment thereof. 8. The method of claim 7.
前記アジド標識糖が、UDP-N-アジドアセチルガラクトサミン(UDP-GalN
az)又はUDP-6-アジド6-デオキシGalNAcである、請求項8に記載の方法
The azide-labeled sugar is UDP-N-azidoacetylgalactosamine (UDP-GalN
az) or UDP-6-azido-6-deoxyGalNAc.
前記糖転移酵素が、GalTガラクトシルトランスフェラーゼ又はGalNAcトラン
スフェラーゼである、請求項8に記載の方法。
9. The method of claim 8, wherein said glycosyltransferase is GalT galactosyltransferase or GalNAc transferase.
前記修飾抗体又はその抗原結合フラグメントが、抗体又はその抗原結合フラグメントを
アミダーゼで脱グリコシル化して、脱グリコシル化抗体又はその抗原結合フラグメントを
得ること、及び前記脱グリコシル化抗体又はその抗原結合フラグメントを、微生物トラン
スグルタミナーゼの存在下でアジドアミンと反応させることによって、前記修飾ポリペプ
チドを得ること、を含む方法によって得られる、請求項7に記載の方法。
said modified antibody or antigen-binding fragment thereof deglycosylating the antibody or antigen-binding fragment thereof with an amidase to obtain a deglycosylated antibody or antigen-binding fragment thereof; 8. A method according to claim 7, obtained by a method comprising obtaining said modified polypeptide by reacting with an azidoamine in the presence of a microbial transglutaminase.
前記アジドアミンが、3-アジドプロピルアミン、6-アジドヘキシルアミン、O-(
2-アミノエチル)-O’-(2-アジドエチル)テトラエチレングリコール、O-(2
-アミノエチル)-O’-(2-アジドエチル)ペンタエチレングリコール、及びO-(
2-アミノエチル)-O’-(2-アジドエチル)トリエチレングリコールから選択され
る、請求項11に記載の方法。
The azidoamines include 3-azidopropylamine, 6-azidohexylamine, O-(
2-aminoethyl)-O'-(2-azidoethyl)tetraethylene glycol, O-(2
-aminoethyl)-O'-(2-azidoethyl)pentaethylene glycol, and O-(
12. The method of claim 11, selected from 2-aminoethyl)-O'-(2-azidoethyl)triethylene glycol.
前記修飾ポリペプチドが、直接又はリンカーを介して、アジド、テトラジン、又はテト
ラゾール基に共有結合した前記ポリペプチドを含む、請求項1に記載の方法。
2. The method of claim 1, wherein said modified polypeptide comprises said polypeptide covalently attached, either directly or through a linker, to an azide, tetrazine, or tetrazole group.
前記キレート剤が、式(I):
Figure 2023078366000025
(式中、R、R、R及びRは、それぞれ独立してCHQCOXであり、
Qは、独立して、水素、C~Cアルキル又は(C~Cアルキル)フェニルであ
り、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C~Cアルキルであり、
Zは、(CH2)Yであり、
nは、1~10であり、
Yは、前記第2のクリック反応パートナーに共有結合した求電子性又は求核性部分で
あり、
或いは、Zは水素である;並びに
、R、R及びRは、それぞれ独立してCHQCOXであり、
Qは、独立して、水素、C~Cアルキル又は(C~Cアルキル)フェニルで
あり、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C~Cアルキル、又は前記第2のクリック反
応パートナーに共有結合した求電子性又は求核性部分であり、
或いは、前記キレート剤が、開鎖配位子を含む)
の構造を有するマクロサイクルを含む、請求項1に記載の方法。
The chelating agent has the formula (I):
Figure 2023078366000025
(wherein R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X,
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl,
Z is (CH2) n Y;
n is 1 to 10,
Y is an electrophilic or nucleophilic moiety covalently attached to said second click reaction partner;
Alternatively, Z is hydrogen; and R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X,
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl, or an electrophilic or nucleophilic moiety covalently attached to said second click reaction partner;
Alternatively, the chelating agent comprises an open chain ligand)
2. The method of claim 1, comprising a macrocycle having the structure of
前記キレート化部分が、式(II):
Figure 2023078366000026
の構造、又は式(III):
Figure 2023078366000027
の構造を含む、請求項1に記載の方法。
The chelating moiety has the formula (II):
Figure 2023078366000026
or formula (III):
Figure 2023078366000027
2. The method of claim 1, comprising the structure of
225111In、又は89Zrで抗体又はその抗原結合フラグメントを標識す
る方法であって、
a.アジド、テトラジン、又はテトラゾール基に共有結合した抗体又はその抗原結合フ
ラグメントを含む修飾抗体又はその抗原結合フラグメントを提供することと、
b.キレート化部分に会合した225111In又は89Zrを含む放射性錯体
を提供することと、ここで、前記キレート化部分が、アルキン又はアルケン基に共有結合
したキレート剤を含み、並びに
c.前記アジド、テトラジン、又はテトラゾール基が前記アルキン又はアルケン基と反
応することによって、前記抗体又はその抗原結合フラグメントを225111In
、又は89Zrで標識化することを可能にする条件下で、前記修飾抗体又はその抗原結合
フラグメントを放射性錯体と接触させること、を含み、
前記キレート剤が、式(I):
Figure 2023078366000028
(式中、R、R、R及びRは、それぞれ独立してCHQCOXであり、
Qは、独立して、水素、C~Cアルキル又は(C~Cアルキル)フェニルであ
り、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C~Cアルキルであり、
Zは、(CH2)Yであり、
nは、1~10であり、
Yは、前記アルキン基に共有結合した求電子性又は求核性部分であり、
或いは、Zは水素である;並びに
、R、R及びRは、それぞれ独立してCHQCOXであり、
Qは、独立して、水素、C~Cアルキル又は(C~Cアルキル)フェニル
であり、
Xは、独立して、水素、ベンジル、C~Cアルキル、又は前記アルキン基に共
有結合した求電子性又は求核性部分であり、
或いは、前記キレート剤は、開鎖配位子を含む)
の構造を含む、方法。
A method of labeling an antibody or antigen-binding fragment thereof with 225 AC , 111 In, or 89 Zr, comprising:
a. providing a modified antibody or antigen-binding fragment thereof comprising an antibody or antigen-binding fragment thereof covalently attached to an azide, tetrazine, or tetrazole group;
b. providing a radioactive complex comprising 225 AC , 111 In or 89 Zr associated with a chelating moiety, wherein said chelating moiety comprises a chelating agent covalently bound to an alkyne or alkene group; and c. The azide, tetrazine, or tetrazole group reacts with the alkyne or alkene group to render the antibody or antigen-binding fragment thereof 225 AC , 111 In
or, contacting the modified antibody or antigen-binding fragment thereof with a radioactive complex under conditions that allow labeling with 89Zr ;
The chelating agent has the formula (I):
Figure 2023078366000028
(wherein R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X,
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl,
Z is (CH2) n Y;
n is 1 to 10,
Y is an electrophilic or nucleophilic moiety covalently attached to the alkyne group;
Alternatively, Z is hydrogen; and R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently CHQCO 2 X,
Q is independently hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or (C 1 -C 2 alkyl)phenyl;
X is independently hydrogen, benzyl, C 1 -C 4 alkyl, or an electrophilic or nucleophilic moiety covalently bonded to said alkyne group;
Alternatively, the chelating agent comprises an open chain ligand)
A method, including the structure of
側鎖上の求電子物質を前記アジド、テトラジン又はテトラゾール基に共有結合したスル
フヒドリル基と反応させて、前記修飾抗体又はその抗原結合フラグメントを得ることを更
に含む、請求項16に記載の方法。
17. The method of claim 16, further comprising reacting an electrophile on a side chain with a sulfhydryl group covalently attached to said azide, tetrazine or tetrazole group to obtain said modified antibody or antigen-binding fragment thereof.
前記修飾抗体又はその抗原結合フラグメントが、前記第1のクリック反応パートナーの
部位特異的組み込みによって得られる、請求項16に記載の方法。
17. The method of claim 16, wherein said modified antibody or antigen-binding fragment thereof is obtained by site-specific incorporation of said first click reaction partner.
前記修飾抗体又はその抗原結合フラグメントが、前記抗体のFc-グリコシル化部位の
コアGlcNac残基間のβ-1,4結合に特異的な細菌エンドグリコシダーゼで抗体又
はその抗原結合フラグメントをトリミングして、トリミングされた抗体又はその抗原結合
フラグメントを得ること、及び糖転移酵素の存在下で、前記トリミングされた抗体又はそ
の抗原結合フラグメントをアジド標識糖と反応させることにより、修飾抗体又はその抗原
結合フラグメントを得ること、を含む方法によって得られる、請求項18に記載の方法。
said modified antibody or antigen-binding fragment thereof trimming the antibody or antigen-binding fragment thereof with a bacterial endoglycosidase specific for β-1,4 linkages between core GlcNac residues of the Fc-glycosylation site of said antibody; obtaining a trimmed antibody or antigen-binding fragment thereof, and reacting the trimmed antibody or antigen-binding fragment thereof with an azide-labeled sugar in the presence of a glycosyltransferase to produce a modified antibody or antigen-binding fragment thereof; 19. The method of claim 18, obtained by a method comprising obtaining.
前記アジド標識糖が、UDP-N-アジドアセチルガラクトサミン(UDP-GalN
az)又はUDP-6-アジド6-デオキシGalNAcである、請求項19に記載の方
法。
The azide-labeled sugar is UDP-N-azidoacetylgalactosamine (UDP-GalN
az) or UDP-6-azido-6-deoxyGalNAc.
前記糖転移酵素が、GalTガラクトシルトランスフェラーゼ又はGalNAcトラン
スフェラーゼから選択される、請求項19に記載の方法。
20. The method of claim 19, wherein said glycosyltransferase is selected from GalT galactosyltransferase or GalNAc transferase.
前記修飾抗体又はその抗原結合フラグメントが、抗体又はその抗原結合フラグメントを
アミダーゼで脱グリコシル化して、脱グリコシル化抗体又はその抗原結合フラグメントを
得ること、及び前記脱グリコシル化抗体又はその抗原結合フラグメントを、微生物トラン
スグルタミナーゼの存在下でアジドアミンと反応させることによって、前記修飾ポリペプ
チドを得ること、を含む方法によって得られる、請求項16に記載の方法。
said modified antibody or antigen-binding fragment thereof deglycosylating the antibody or antigen-binding fragment thereof with an amidase to obtain a deglycosylated antibody or antigen-binding fragment thereof; 17. A method according to claim 16, obtained by a method comprising obtaining said modified polypeptide by reacting with an azidoamine in the presence of a microbial transglutaminase.
前記アジドアミンが、3-アジドプロピルアミン、6-アジドヘキシルアミン、O-(
2-アミノエチル)-O’-(2-アジドエチル)テトラエチレングリコール、O-(2
-アミノエチル)-O’-(2-アジドエチル)ペンタエチレングリコール、及びO-(
2-アミノエチル)-O’-(2-アジドエチル)トリエチレングリコールから選択され
る、請求項22に記載の方法。
The azidoamines include 3-azidopropylamine, 6-azidohexylamine, O-(
2-aminoethyl)-O'-(2-azidoethyl)tetraethylene glycol, O-(2
-aminoethyl)-O'-(2-azidoethyl)pentaethylene glycol, and O-(
23. The method of claim 22, selected from 2-aminoethyl)-O'-(2-azidoethyl)triethylene glycol.
前記キレート化部分が、式(II):
Figure 2023078366000029
の構造又は式(III):
Figure 2023078366000030
の構造を含む、請求項16に記載の方法。
The chelating moiety has the formula (II):
Figure 2023078366000029
The structure of or formula (III):
Figure 2023078366000030
17. The method of claim 16, comprising the structure of
2つの放射性金属イオンでポリペプチドを二重に標識する方法であって、
a.第1のクリック反応パートナー及び第2のクリック反応パートナーに共有結合した
前記ポリペプチドを含む修飾ポリペプチドを提供することと
b.キレート化部分に会合した前記第1の放射性金属イオンを含む第1の放射性錯体を
提供することと、ここで、前記キレート化部分が、第3のクリック反応パートナーに共有
結合したキレート剤を含み、
c.キレート化部分に会合した前記第2の放射性金属イオンを含む第2の放射性錯体を
提供することと、ここで前記キレート化部分が、第4のクリック反応パートナーに共有結
合したキレート剤を含み、
d.前記第1のクリック反応パートナーが前記第3のクリック反応パートナーと反応し
、前記第2のクリック反応パートナーが前記第4のクリック反応パートナーと反応するこ
とによって、前記ポリペプチドを前記第1及び第2の放射性金属イオンで標識化すること
を可能にする条件下で、前記修飾ポリペプチドを前記放射性錯体と接触させることと、を
含む、方法。
A method of dual labeling a polypeptide with two radioactive metal ions, comprising:
a. providing a modified polypeptide comprising said polypeptide covalently attached to a first click reaction partner and a second click reaction partner; b. providing a first radioactive complex comprising said first radiometal ion associated with a chelating moiety, wherein said chelating moiety comprises a chelating agent covalently bound to a third click reaction partner;
c. providing a second radioactive complex comprising said second radioactive metal ion associated with a chelating moiety, wherein said chelating moiety comprises a chelating agent covalently bound to a fourth click reaction partner;
d. The first click reaction partner reacts with the third click reaction partner and the second click reaction partner reacts with the fourth click reaction partner, thereby combining the polypeptide with the first and second click reaction partners. contacting the modified polypeptide with the radioactive complex under conditions that allow labeling with the radioactive metal ion of
前記第1及び第2のクリック反応パートナーの一方がアルキン基を含み、前記第1及び
第2のクリック反応パートナーの他方がアジドを含み、前記第3及び第4のクリック反応
パートナーの一方がアルケン基を含み、前記第3及び第4のクリック反応パートナーの他
方がジエンを含み、前記第1又は第2の放射性金属イオンが診断エミッタであり、前記他
方が治療エミッタである、又は前記第1及び第2の放射性金属イオンの両方が治療エミッ
タである、請求項25に記載の方法。
one of the first and second click reaction partners comprises an alkyne group, the other of the first and second click reaction partners comprises an azide, and one of the third and fourth click reaction partners comprises an alkene group. wherein the other of said third and fourth click reaction partners comprises a diene, said first or second radioactive metal ion is a diagnostic emitter and said other is a therapeutic emitter, or said first and fourth 26. The method of claim 25, wherein both of the two radioactive metal ions are therapeutic emitters.
請求項1又は16に記載の方法によって調製された放射性標識ポリペプチドと、薬学的
に許容可能な担体とを含む、医薬組成物。
17. A pharmaceutical composition comprising a radiolabeled polypeptide prepared by the method of claim 1 or 16 and a pharmaceutically acceptable carrier.
腫瘍性の疾患又は障害の治療を必要とする対象における、腫瘍性の疾患又は障害の治療
方法であって、前記対象に、請求項27に記載の医薬組成物を投与することを含む、方法
28. A method of treating a neoplastic disease or disorder in a subject in need thereof, comprising administering to said subject the pharmaceutical composition of claim 27.
請求項1又は16に記載の方法によって調製された放射性標識抗体と、薬学的に許容可
能な担体と、を含み、前記放射性標識抗体の免疫学的特性が保存されている、セラノステ
ィック剤。
17. A theranostic agent comprising a radiolabeled antibody prepared by the method of claim 1 or 16 and a pharmaceutically acceptable carrier, wherein the immunological properties of said radiolabeled antibody are preserved.
請求項1に記載の方法によって調製されるセラノスティック剤であって、
式(VIII):
Figure 2023078366000031
又は式(IX):
Figure 2023078366000032
の構造を有する、セラノスティック剤。
A theranostic agent prepared by the method of claim 1,
Formula (VIII):
Figure 2023078366000031
or formula (IX):
Figure 2023078366000032
A theranostic agent having a structure of
前記放射性金属イオンが、32P、47Sc、67Cu、77As、89Sr、90
99Tc、105Rh、109Pd、111Ag、131I、153Sm、159Gd
165Dy、166Ho、169Er、177Lu、186Re、188Re、194
Ir、198Au、199Au、211At、212Pb、212Bi、213Bi、
23Ra、225Ac、255Fm、227Th、62Cu、64Cu、67Ga、68
Ga、86Y、89Zr、又は111Inから選択される、請求項29に記載のセラノス
ティック剤。
The radioactive metal ion is 32 P, 47 Sc, 67 Cu, 77 As, 89 Sr, 90 Y
, 99 Tc, 105 Rh, 109 Pd, 111 Ag, 131 I, 153 Sm, 159 Gd
, 165 Dy, 166 Ho, 169 Er, 177 Lu, 186 Re, 188 Re, 194
Ir, 198 Au, 199 Au, 211 At, 212 Pb, 212 Bi, 213 Bi, 2
23 Ra, 225 Ac, 255 Fm, 227 Th, 62 Cu, 64 Cu, 67 Ga, 68
30. The theranostic agent of claim 29, selected from Ga, <86> Y, <89> Zr, or <111> In.
組み合わせであって、
a.第1のクリック反応パートナーに共有結合したポリペプチドを含む修飾ポリペプチ
ドと、
b.キレート化部分に会合した放射性金属イオンを含む放射性錯体であって、前記キレ
ート化部分が、第2のクリック反応パートナーに共有結合したキレート剤を含む、放射性
錯体と、を含み、
前記組み合わせが、前記ポリペプチドを前記放射性金属イオンで標識するために使用さ
れる、組み合わせ。

is a combination of
a. a modified polypeptide comprising a polypeptide covalently attached to a first click reaction partner;
b. a radioactive complex comprising a radioactive metal ion associated with a chelating moiety, said chelating moiety comprising a chelating agent covalently bound to a second click reaction partner;
A combination, wherein said combination is used to label said polypeptide with said radioactive metal ion.

JP2023045468A 2017-12-18 2023-03-22 Radiolabeling of polypeptide Pending JP2023078366A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762599830P 2017-12-18 2017-12-18
US62/599,830 2017-12-18
JP2020533250A JP2021506842A (en) 2017-12-18 2018-12-17 Radioactive labeling of polypeptides

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020533250A Division JP2021506842A (en) 2017-12-18 2018-12-17 Radioactive labeling of polypeptides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023078366A true JP2023078366A (en) 2023-06-06

Family

ID=65003549

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020533250A Pending JP2021506842A (en) 2017-12-18 2018-12-17 Radioactive labeling of polypeptides
JP2023045468A Pending JP2023078366A (en) 2017-12-18 2023-03-22 Radiolabeling of polypeptide

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020533250A Pending JP2021506842A (en) 2017-12-18 2018-12-17 Radioactive labeling of polypeptides

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20210017099A1 (en)
EP (1) EP3727474A1 (en)
JP (2) JP2021506842A (en)
KR (1) KR20200100094A (en)
CN (1) CN111491670A (en)
AU (1) AU2018388467A1 (en)
BR (1) BR112020012099A2 (en)
CA (1) CA3085465A1 (en)
EA (1) EA202091420A1 (en)
IL (1) IL275242A (en)
MX (1) MX2020006395A (en)
PH (1) PH12020550690A1 (en)
SG (1) SG11202004906QA (en)
WO (1) WO2019125982A1 (en)
ZA (1) ZA202004424B (en)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3802609A2 (en) 2018-05-24 2021-04-14 Janssen Biotech, Inc. Psma binding agents and uses thereof
CN113747944A (en) * 2019-04-19 2021-12-03 詹森生物科技公司 Methods of treating prostate cancer with anti-PSMA/CD 3 antibodies
CA3139806A1 (en) 2019-05-10 2020-11-19 Janssen Biotech, Inc. Macrocyclic chelators and methods of use thereof
CA3148952C (en) * 2019-07-30 2024-01-16 Jfe Engineering Corporation Method for synthesizing zirconium complex
US20230248854A1 (en) 2019-10-18 2023-08-10 Nihon Medi-Physics Co., Ltd. Method for producing radioactive metal-labeled antibody
KR20220114616A (en) * 2020-01-16 2022-08-17 제이에프이 엔지니어링 가부시키가이샤 Synthesis method of zirconium complex
KR20230051616A (en) 2020-03-13 2023-04-18 얀센 바이오테크 인코포레이티드 Materials and methods for binding siglec-3/cd33
WO2021236716A2 (en) * 2020-05-19 2021-11-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods, systems and kits for polypeptide processing and analysis
MX2023004428A (en) 2020-10-16 2023-05-04 Nihon Mediphysics Co Ltd Radioactive complexes of anti-her2 antibody, and radiopharmaceutical.
JPWO2022203082A1 (en) 2021-03-26 2022-09-29
KR20230163487A (en) * 2021-03-31 2023-11-30 니혼 메디피직스 가부시키가이샤 Radiocomplexes and radiopharmaceuticals of anti-EGFR antibodies
WO2022241054A1 (en) * 2021-05-11 2022-11-17 Northeastern University Site-specific modification of glycoproteins through transglutaminase-mediated conjugation
WO2023190402A1 (en) * 2022-03-30 2023-10-05 日本メジフィジックス株式会社 Method for producing complex
WO2024030772A1 (en) * 2022-08-01 2024-02-08 Portland State University High relaxivity contrast agents and stereoselective preparation
WO2024059908A1 (en) * 2022-09-21 2024-03-28 The University Of Melbourne Radiolabelled compounds

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5747446A (en) * 1994-03-22 1998-05-05 Beth Israel Deaconess Medical Center Modified polypeptides with increased biological activity
WO2012012612A2 (en) 2010-07-23 2012-01-26 University Of Delaware Tetrazine-trans-cyclooctene ligation for the rapid construction of radionuclide labeled probes
WO2012075361A2 (en) * 2010-12-02 2012-06-07 Immunomedics, Inc. In vivo copper-free click chemistry for delivery of therapeutic and/or diagnostic agents
CN103764665A (en) * 2011-06-28 2014-04-30 怀特黑德生物医学研究所 Using sortases to install click chemistry handles for protein ligation
US20150246146A1 (en) * 2012-10-25 2015-09-03 Life Technologies Corporation Methods and compositions for enzyme-mediated site-specific radiolabeling of glycoproteins
US20160257764A1 (en) * 2013-10-14 2016-09-08 Synaffix B.V. Glycoengineered antibody, antibody-conjugate and methods for their preparation
WO2015073746A2 (en) 2013-11-13 2015-05-21 Whitehead Institute For Biomedical Research 18f labeling of proteins using sortases
AU2015258801B2 (en) * 2014-05-16 2020-10-08 Memorial Sloan Kettering Cancer Center One-step labeling of antibodies to high specific activity with actinium-225
GB201417067D0 (en) * 2014-09-26 2014-11-12 South African Nuclear Energy Radiopharmaceutical conjugate
WO2016054277A1 (en) * 2014-09-30 2016-04-07 University Of Pittsburgh -Of The Commonwealth System Of Higher Education Cu(i)-catalyzed azide-alkyne cycloadditions (cuaac) ligands and methods for carrying out cu(i)-catalyzed azide- alkyne cycloaddition reactions
GB201504064D0 (en) * 2015-03-10 2015-04-22 Accretion Biotechnology Ltd Method and kits for preparing radionuclide complexes

Also Published As

Publication number Publication date
IL275242A (en) 2020-07-30
SG11202004906QA (en) 2020-07-29
JP2021506842A (en) 2021-02-22
CA3085465A1 (en) 2019-06-27
ZA202004424B (en) 2022-06-29
US20210017099A1 (en) 2021-01-21
CN111491670A (en) 2020-08-04
BR112020012099A2 (en) 2020-11-17
MX2020006395A (en) 2020-12-03
AU2018388467A1 (en) 2020-06-11
EA202091420A1 (en) 2020-09-10
KR20200100094A (en) 2020-08-25
WO2019125982A1 (en) 2019-06-27
PH12020550690A1 (en) 2021-04-12
EP3727474A1 (en) 2020-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023078366A (en) Radiolabeling of polypeptide
US11576986B2 (en) Macrocyclic chelators and methods of use thereof
US10407511B2 (en) Covalently linked helicar-anti-helicar antibody conjugates and uses thereof
Wu et al. Synthesis of site-specific radiolabeled antibodies for radioimmunotherapy via genetic code expansion
Schubert et al. Novel tumor pretargeting system based on complementary l-configured oligonucleotides
KR20210005885A (en) Antibodies against chelated radionuclides
EP4284446A2 (en) Immunoconjugates comprising kallikrein related peptidase 2 antigen binding domains and their uses
Hu et al. IgG-Binding nanobody capable of prolonging nanobody-based radiotracer plasma half-life and enhancing the efficacy of tumor-targeted radionuclide therapy
Farleigh et al. New Bifunctional Chelators Incorporating Dibromomaleimide Groups for Radiolabeling of Antibodies with Positron Emission Tomography Imaging Radioisotopes
EA045797B1 (en) RADIOACTIVE LABELING OF POLYPEPTIDES
EP4327831A1 (en) Radioactive complex of anti-cd20 antibody, and radiopharmaceutical
WO2023157822A1 (en) Radioactive complex of anti-vegf antibody, and radiopharmaceutical
EP4230637A1 (en) Radioactive complexes of anti-her2 antibody, and radiopharmaceutical
WO2022211051A1 (en) Radioactive complex of anti-egfr antibody, and radiopharmaceutical
US20220378956A1 (en) Trivalent Radioisotope Bio-Targeted Radiopharmaceutical, Methods Of Preparation And Use
KR20240022186A (en) Immuno-PET using 89Zr labelled anti-CD25 antibody
WO2023144723A1 (en) Immunoconjugates comprising kallikrein related peptidase 2 antigen binding domains and their uses
CN116806159A (en) Immunoconjugates comprising kallikrein-related peptidase 2 antigen binding domains and uses thereof
GW et al. WO2015/101587A1|

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230420

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240305