JP2023072276A - 制御システム、産業装置、制御方法、及びプログラム - Google Patents
制御システム、産業装置、制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023072276A JP2023072276A JP2021184718A JP2021184718A JP2023072276A JP 2023072276 A JP2023072276 A JP 2023072276A JP 2021184718 A JP2021184718 A JP 2021184718A JP 2021184718 A JP2021184718 A JP 2021184718A JP 2023072276 A JP2023072276 A JP 2023072276A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- safety
- domain
- industrial
- domains
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 50
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 499
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 161
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 65
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 27
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 41
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 41
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 38
- 230000004044 response Effects 0.000 description 29
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 12
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B15/00—Systems controlled by a computer
- G05B15/02—Systems controlled by a computer electric
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/4155—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by programme execution, i.e. part programme or machine function execution, e.g. selection of a programme
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/02—Network architectures or network communication protocols for network security for separating internal from external traffic, e.g. firewalls
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/4185—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/31—From computer integrated manufacturing till monitoring
- G05B2219/31103—Configure parameters of controlled devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
【解決手段】制御システム(1)は、同一の産業用通信のネットワークに設定された複数の通信ドメイン(D)と、複数の通信ドメイン(D)のうちの1以上の通信ドメイン(D)に属し、同じ通信ドメイン(D)に属するもの同士で通信を行う複数の産業装置(10)と、を有する。複数の産業装置(10)のうちの1以上の産業装置(10)は、自身が属する1以上の通信ドメイン(D)が、安全通信が行われる安全ドメインであるか否かを示すドメイン情報を記憶する記憶部(100)と、ドメイン情報が安全ドメインを示す場合に、安全通信に関する安全処理を行う安全処理部(101)と、安全処理に基づいて、安全通信を行う通信部(102)と、を有する。
【選択図】図4
Description
本開示に係る制御システムの実施形態の一例を説明する。図1は、制御システムの全体構成の一例を示す図である。本実施形態では、産業装置10A~10Fを区別しない場合には、産業装置10と記載する。CPU11A~11F、メモリ12A~12F、及び通信IF13A~13Fを区別しない場合には、それぞれCPU11、メモリ12、及び通信IF13と記載する。
本実施形態の制御システム1は、同一の産業用通信のネットワークに設定された複数の通信ドメインを有する。産業用通信のネットワークは、産業用の通信プロトコルに基づいて構築されたネットワークである。各産業装置10を互いに接続する通信ケーブル及び通信IF13は、産業用の通信プロトコルに応じたものとなる。本実施形態では、通信プロトコルがメカトロリンク(登録商標)である場合を例に挙げるが、制御システム1の通信プロトコル自体は、任意の通信プロトコルであってよく、本実施形態の例に限られない。
図4は、制御システム1で実現される機能の一例を示す機能ブロック図である。本実施形態では、産業装置10A~10Fは、互いに同様の機能を有するものとする。このため、図4では、1つの産業装置10としての機能を示している。記憶部100は、メモリ12を主として実現される。安全処理部101は、CPU11を主として実現される。通信部102は、CPU11及び通信IF13を主として実現される。
記憶部100は、制御システム1における通信に必要なデータを記憶する。例えば、記憶部100は、自身が属する1以上の通信ドメインDが、安全通信が行われる安全ドメインであるか否かを示すドメイン情報を記憶する。例えば、ユーザがエンジニアリングツールから通信ドメインDの設定作業を行うと、エンジニアリングツールにより生成されたドメイン情報が記憶部100に記録される。ドメイン情報を生成及び記録するためのツールは、任意のツールであってよく、エンジニアリングツールに限られない。例えば、産業装置10に接続可能な入力デバイスからの操作に基づいて、ドメイン情報が生成及び記録されてもよい。
安全処理部101は、ドメイン情報が安全ドメインを示す場合に、安全通信に関する安全処理を行う。安全処理部101は、ドメイン情報が安全ドメインを示さない場合(ドメイン情報が通常ドメインを示す場合)には、安全処理を行わない。本実施形態では、安全処理部101は、ドメイン情報が示す通信ドメインDの種類に基づいて、産業装置10が属する通信ドメインDが安全ドメインであるか否かを判定する。
通信部102は、通信相手の産業装置10との通信を行う。例えば、通信部102は、安全処理に基づいて、安全通信を行う。通信部102は、安全処理が行われたデータを、同じ安全ドメインに属する他の産業装置10に送信することによって、安全通信を行う。本実施形態では、複数の通信ドメインDの各々では、定周期通信が行われる。このため、通信部102は、周期的に、安全通信を行う。通信部102は、記憶部100に記憶されたスケジュールに基づいて、周期的に安全通信を行う。通信部102は、図6に示す1のデータを送信することによって、安全通信を行う。通信部102は、通常ドメインに属する他の産業装置10に、安全処理が行われていないデータを送信する。
図7及び図8は、制御システム1で実行される処理の一例を示すフロー図である。図7及び図8の処理は、伝送周期が訪れた場合に、産業装置10に記憶されたスケジュールに基づいて実行される。本実施形態では、図2のような通信ドメインDにおいて図3のようなスケジュールで通信が行われる場合の処理の一例を説明する。図7は、通信ドメインD1において行われる通常通信の処理である。図8は、通信ドメインD2において行われる安全通信の処理である。
なお、本開示は、以上に説明した実施形態に限定されるものではない。本開示の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変更可能である。
例えば、実施形態では、制御システム1における複数の通信ドメインDの全ては、安全ドメインであってもよい。即ち、制御システム1は、通常ドメインを有さずに、安全ドメインだけを有してもよい。変形例1では、複数の安全ドメインの各々に属する産業装置10の組み合わせが、互いに異なる場合を例に挙げるが、複数の安全ドメインの各々に属する産業装置10の組み合わせは、互いに同じであってもよい。
例えば、実施形態のように安全ドメイン及び通常ドメインを混在させる場合に、通常ドメインに属する産業装置10の記憶部100にもドメイン情報が記録されてもよい。この場合、通信部102は、ドメイン情報が通常ドメインを示す場合に、安全処理が行われていないデータを送信することによって、通常通信を行う。通信部102は、ドメイン情報が安全ドメインを示す場合に、安全処理が行われたデータを送信することによって、安全通信を行う。
例えば、安全処理部101は、通常通信用の第1部分と、安全通信用の第2部分と、の両方をペイロードとして含む1のデータを生成してもよい。第1部分は、安全処理が行われていない部分である。第2部分は、安全処理が行われた部分である。変形例3の安全処理部101は、安全処理が行われていない部分と、安全処理が行われた部分と、をペイロードとして含む1のデータを生成する。
例えば、複数の産業装置10として、第1の通信ドメイン及び第2の通信ドメインの両方に属する産業装置10と、第1の通信ドメインに属して第2の通信ドメインには属さない産業装置10と、第2の通信ドメインに属して第1の通信ドメインには属さない産業装置10と、を有してもよい。変形例4では、第1の通信ドメイン及び第2の通信ドメインが両方とも安全ドメインである場合を説明するが、第1の通信ドメイン又は第2の通信ドメインの何れか一方は、通常ドメインであってもよい。
例えば、1以上の産業装置10が複数の安全ドメインに属する場合に、ある安全ドメインで異常が発生した場合に、この安全ドメインの安全通信が制限されてもよい。更に、異常が発生した安全ドメインだけではなく、異常が発生していない他の安全ドメインの安全通信が制限されてもよい。変形例5では、複数の安全ドメインに属する1以上の産業装置10は、第1制限部103及び第2制限部104を有する。
例えば、変形例5では、異常が発生していない安全ドメインにおける安全通信が制限される場合を説明したが、異常が発生していない安全ドメインにおける安全通信は、制限されなくてもよい。変形例6では、産業装置10は、変形例5で説明した第1制限部103を有するが、第2制限部104は有さない。
例えば、変形例5のように異常が発生していない安全ドメインにおける安全通信を制限するか、変形例6のように異常が発生していない安全ドメインにおける安全通信については制限しないか、をユーザが選択できるようにしてもよい。変形例7の制御システム1は、受付部200を含む。受付部200は、複数の安全ドメインのうちの異常が発生していない安全ドメインの安全通信を制限するか否かに関する選択を受け付ける。例えば、ユーザ装置20は、異常が発生していない安全ドメインの安全通信を制限するか否かの選択を受け付けるユーザインタフェースとなる画面を表示させる。この画面は、エンジニアリングツールの画面として表示されてもよい。受付部200は、この画面に対する入力を受け付けることによって、ユーザの選択を受け付ける。
例えば、上記変形例を組み合わせてもよい。
Claims (17)
- 同一の産業用通信のネットワークに設定された複数の通信ドメインと、
前記複数の通信ドメインのうちの1以上の通信ドメインに属し、同じ前記通信ドメインに属するもの同士で通信を行う複数の産業装置と、
を有し、
前記複数の産業装置のうちの1以上の産業装置は、
自身が属する前記1以上の通信ドメインが、安全通信が行われる安全ドメインであるか否かを示すドメイン情報を記憶する記憶部と、
前記ドメイン情報が前記安全ドメインを示す場合に、前記安全通信に関する安全処理を行う安全処理部と、
前記安全処理に基づいて、前記安全通信を行う通信部と、
を有する制御システム。 - 前記複数の通信ドメインの各々では、定周期通信が行われ、
前記通信部は、周期的に、前記安全通信を行う、
請求項1に記載の制御システム。 - 前記複数の通信ドメインの各々には、第1の前記産業装置と、前記第1の産業装置が制御する第2の前記産業装置と、が属し、
前記安全ドメインに属する前記第1の産業装置及び前記第2の産業装置の各々は、前記記憶部、前記安全処理部、及び前記通信部を有する、
請求項1又は2に記載の制御システム。 - 前記複数の通信ドメインの全ては、前記安全ドメインである、
請求項1~3の何れかに記載の制御システム。 - 前記複数の通信ドメインは、通常通信が行われる通常ドメインを含む、
請求項1~4の何れかに記載の制御システム。 - 前記通信部は、前記ドメイン情報が前記通常ドメインを示す場合に、前記安全処理が行われていないデータを送信することによって、前記通常通信を行い、前記ドメイン情報が前記安全ドメインを示す場合に、前記安全処理が行われたデータを送信することによって、前記安全通信を行う、
請求項5に記載の制御システム。 - 前記安全処理部は、前記通常通信用の第1部分と、前記安全通信用の第2部分と、の両方をペイロードとして含む1のデータを生成し、
前記通信部は、前記1のデータを送信することによって、前記安全通信を行う、
請求項5又は6に記載の制御システム。 - 前記安全処理部は、前記通常通信用の部分をペイロードとして含まずに、前記安全通信用の部分をペイロードとして含む1のデータを生成し、
前記通信部は、前記1のデータを送信することによって、前記安全通信を行う、
請求項5~7の何れかに記載の制御システム。 - 前記複数の産業装置の全ては、第1の前記通信ドメインに属し、
前記複数の産業装置のうちの一部の2以上の産業装置は、第2の前記通信ドメインに属する、
請求項1~8の何れかに記載の制御システム。 - 前記複数の産業装置として、第1の前記通信ドメイン及び第2の通信ドメインの両方に属する産業装置と、前記第1の通信ドメインに属して前記第2の通信ドメインには属さない産業装置と、前記第2の通信ドメインに属して前記第1の通信ドメインには属さない産業装置と、を有する、
請求項1~9の何れかに記載の制御システム。 - 前記1以上の産業装置は、複数の前記安全ドメインに属し、
前記1以上の産業装置は、
前記複数の安全ドメインのうちの何れかで異常が発生した場合に、前記異常が発生した前記安全ドメインの前記安全通信を制限する第1制限部と、
前記異常が発生した場合に、前記異常が発生していない前記安全ドメインの前記安全通信を制限する第2制限部と、
を有する請求項1~10の何れかに記載の制御システム。 - 前記1以上の産業装置は、複数の前記安全ドメインに属し、
前記1以上の産業装置は、前記複数の安全ドメインのうちの何れかで異常が発生した場合に、前記異常が発生した前記安全ドメインの前記安全通信を制限する第1制限部を有し、
前記通信部は、前記異常が発生していない前記安全ドメインの前記安全通信を継続する、
請求項1~11の何れかに記載の制御システム。 - 前記1以上の産業装置は、複数の前記安全ドメインに属し、
前記制御システムは、前記複数の安全ドメインのうちの異常が発生していない前記安全ドメインの前記安全通信を制限するか否かに関する選択を受け付ける受付部を有し、
前記1以上の産業装置は、
前記複数の安全ドメインのうちの何れかで前記異常が発生した場合に、前記異常が発生した前記安全ドメインの前記安全通信を制限する第1制限部と、
前記異常が発生し、かつ、前記異常が発生していない前記安全ドメインの前記安全通信を制限することが選択された場合に、前記異常が発生していない前記安全ドメインの前記安全通信を制限する第2制限部と、
を有する請求項1~12の何れかに記載の制御システム。 - 前記安全処理部は、前記安全通信用の複数の部分をペイロードとして含み、前記部分ごとに個別の誤り検出符号を設定した1のデータを生成し、
前記通信部は、前記1のデータを送信することによって、前記安全通信を行う、
請求項1~13の何れかに記載の制御システム。 - 同一の産業用通信のネットワークに設定された複数の通信ドメインのうちの1以上の通信ドメインに属し、同じ前記通信ドメインに属するもの同士で通信を行う複数の産業装置のうちの何れかであって、
自身が属する前記1以上の通信ドメインが、安全通信が行われる安全ドメインであるか否かを示すドメイン情報を記憶する記憶部と、
前記ドメイン情報が前記安全ドメインを示す場合に、前記安全通信に関する安全処理を行う安全処理部と、
前記安全処理に基づいて、前記安全通信を行う通信部と、
を有する産業装置。 - 同一の産業用通信のネットワークに設定された複数の通信ドメインのうちの1以上の通信ドメインに属し、同じ前記通信ドメインに属するもの同士で通信を行う複数の産業装置の制御方法であって、
前記複数の産業装置のうちの1以上の産業装置が属する前記1以上の通信ドメインが、安全通信が行われる安全ドメインであるか否かを示すドメイン情報が前記安全ドメインを示す場合に、前記安全通信に関する安全処理を行い、
前記安全処理に基づいて、前記安全通信を行う、
制御方法。 - 同一の産業用通信のネットワークに設定された複数の通信ドメインのうちの1以上の通信ドメインに属し、同じ前記通信ドメインに属するもの同士で通信を行う複数の産業装置のうちの何れかを、
自身が属する前記1以上の通信ドメインが、安全通信が行われる安全ドメインであるか否かを示すドメイン情報が前記安全ドメインを示す場合に、前記安全通信に関する安全処理を行う安全処理部、
前記安全処理に基づいて、前記安全通信を行う通信部、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021184718A JP7437370B2 (ja) | 2021-11-12 | 2021-11-12 | 制御システム、産業装置、制御方法、及びプログラム |
CN202211285888.9A CN116132462A (zh) | 2021-11-12 | 2022-10-20 | 控制系统、工业装置、控制方法以及存储介质 |
US18/053,486 US20230152783A1 (en) | 2021-11-12 | 2022-11-08 | Control system, industrial device, control method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021184718A JP7437370B2 (ja) | 2021-11-12 | 2021-11-12 | 制御システム、産業装置、制御方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023072276A true JP2023072276A (ja) | 2023-05-24 |
JP7437370B2 JP7437370B2 (ja) | 2024-02-22 |
Family
ID=86296253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021184718A Active JP7437370B2 (ja) | 2021-11-12 | 2021-11-12 | 制御システム、産業装置、制御方法、及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230152783A1 (ja) |
JP (1) | JP7437370B2 (ja) |
CN (1) | CN116132462A (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001282760A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Nec Corp | マルチドメインに対応した品質保証型通信サービス提供方式およびサービス提供方法並びにサービス仲介装置 |
US20120291089A1 (en) * | 2011-05-13 | 2012-11-15 | Raytheon Company | Method and system for cross-domain data security |
WO2017046916A1 (ja) * | 2015-09-17 | 2017-03-23 | 株式会社安川電機 | 産業機器の通信システム、通信方法、及び産業機器 |
JP2021039407A (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-11 | オムロン株式会社 | サポート装置、サポートプログラムおよび設定方法 |
JP2021141400A (ja) * | 2020-03-04 | 2021-09-16 | 株式会社日立製作所 | データ通信システム、及びデータ通信システムの制御方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7130977B1 (en) * | 2002-04-18 | 2006-10-31 | Advanced Micro Devices, Inc. | Controlling access to a control register of a microprocessor |
EP1563376B1 (en) * | 2002-11-18 | 2006-04-12 | ARM Limited | Exception types within a secure processing system |
US9971702B1 (en) * | 2016-10-24 | 2018-05-15 | Intel Corporation | Nested exception handling |
CN108900761B (zh) * | 2018-09-27 | 2020-03-31 | 维沃移动通信(杭州)有限公司 | 一种传动模组、摄像头模组及电子设备 |
WO2020180298A1 (en) * | 2019-03-05 | 2020-09-10 | Intel Corporation | Deterministic trusted executed container through managed runtime language metadata |
US20210117242A1 (en) * | 2020-10-03 | 2021-04-22 | Intel Corporation | Infrastructure processing unit |
-
2021
- 2021-11-12 JP JP2021184718A patent/JP7437370B2/ja active Active
-
2022
- 2022-10-20 CN CN202211285888.9A patent/CN116132462A/zh active Pending
- 2022-11-08 US US18/053,486 patent/US20230152783A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001282760A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Nec Corp | マルチドメインに対応した品質保証型通信サービス提供方式およびサービス提供方法並びにサービス仲介装置 |
US20120291089A1 (en) * | 2011-05-13 | 2012-11-15 | Raytheon Company | Method and system for cross-domain data security |
WO2017046916A1 (ja) * | 2015-09-17 | 2017-03-23 | 株式会社安川電機 | 産業機器の通信システム、通信方法、及び産業機器 |
JP2021039407A (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-11 | オムロン株式会社 | サポート装置、サポートプログラムおよび設定方法 |
JP2021141400A (ja) * | 2020-03-04 | 2021-09-16 | 株式会社日立製作所 | データ通信システム、及びデータ通信システムの制御方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
陶山 貢市 ほか: "正常時制御性能と安全性,故障時制御性能との間のバランスを考慮した制御系設計 Control System Synthesis", システム/制御/情報 第53巻 第1号 システム制御情報学会論文誌 第22巻 第1号, JPN6023039952, 15 January 2009 (2009-01-15), JP, pages 29 - 36, ISSN: 0005165389 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7437370B2 (ja) | 2024-02-22 |
US20230152783A1 (en) | 2023-05-18 |
CN116132462A (zh) | 2023-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8335573B2 (en) | Safety-oriented control system | |
JP4827964B2 (ja) | 安全通信構成部品の取付け場所を検証するための方法ならびに制御およびデータ伝送システム | |
JP5348489B2 (ja) | コントローラ | |
US9906628B2 (en) | Data relay device, data transmission device, and network system using common routing information for protocol conversion | |
JP5069110B2 (ja) | メッセージ受信中における送信を防止するシステム及び方法 | |
JP4050196B2 (ja) | 監視制御回路を有する電子制御装置 | |
CN104285190A (zh) | 故障安全发现和地址分配 | |
EP3333657A1 (en) | Communication system, communication device, and communication program | |
JP4599013B2 (ja) | 安全ステーションを設定する方法およびそれを利用した安全制御システム | |
US8510402B2 (en) | Management of redundant addresses in standby systems | |
WO2018163665A1 (ja) | 制御装置および制御方法 | |
US20060187932A1 (en) | Method and system for transmitting telegrams | |
JP4964666B2 (ja) | 冗長化された通信経路を切り替える計算機、プログラム及び方法 | |
JP2022514545A (ja) | 大容量デイジーチェーンシリアルバス | |
JP2009060249A (ja) | フィールド装置及びフィールドバスコントローラ | |
JP2023072276A (ja) | 制御システム、産業装置、制御方法、及びプログラム | |
US8516169B2 (en) | Method for transmitting telegrams between a control device and a peripheral element via an intermediate device | |
US11290881B2 (en) | Method for functionally secure connection identification | |
US20220214954A1 (en) | Electronic device for use in an automation system, and an automation system | |
JP2015127926A (ja) | 通信システム及び通信制御方法 | |
JP6149393B2 (ja) | 通信カプラ、情報処理装置、制御方法およびプログラム | |
JP2009048632A6 (ja) | 中間装置を介して制御装置と周辺要素との間でメッセージを伝達するための方法 | |
CN114245978B (zh) | 主机装置、运算处理装置、控制器、网络系统以及方法 | |
JP4499233B2 (ja) | 分散制御システム | |
US20220294565A1 (en) | Method for cyclically transmitting data between communication subscribers on a data transmission channel, and data transmission system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7437370 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |