JP2023069793A - Card medium processing device - Google Patents

Card medium processing device Download PDF

Info

Publication number
JP2023069793A
JP2023069793A JP2021181921A JP2021181921A JP2023069793A JP 2023069793 A JP2023069793 A JP 2023069793A JP 2021181921 A JP2021181921 A JP 2021181921A JP 2021181921 A JP2021181921 A JP 2021181921A JP 2023069793 A JP2023069793 A JP 2023069793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
medium
card medium
processing
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021181921A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
亮一 梅澤
Ryoichi Umezawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Id Laserco Ltd
Original Assignee
Id Laserco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Id Laserco Ltd filed Critical Id Laserco Ltd
Priority to JP2021181921A priority Critical patent/JP2023069793A/en
Publication of JP2023069793A publication Critical patent/JP2023069793A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

To effectively utilize an internal space of a card medium processing device, thereby realizing miniaturization of a device accompanying reduction in an area occupied by the device.SOLUTION: A card medium processing device 1 includes: a clamping mechanism portion 17 for supporting a card medium 2; a card feeding/ejecting portion 15 for supplying a card to the clamping mechanism portion 17 or ejecting a card from the clamping mechanism portion 17; a first card processing unit 12 that irradiates the card medium 2 with a laser beam to mark an area to be processed of the card medium 2; and a carriage mechanism 18 for moving the clamping mechanism 17 in a direction different from an in-plane direction of the card medium 2, which is at least one direction between a card supply position and a card processing position by the first card processing unit 12, or between the card processing position by the first card processing unit 12 and a card ejection position.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、カード媒体を処理するカード媒体処理装置に関する。 The present invention relates to a card medium processing apparatus for processing card media.

カード媒体を処理するカード媒体処理装置として、レーザマーカ装置が知られている。レーザマーカ装置は、樹脂製のカード媒体の表面(片面または両面)にレーザ光を照射して、文字や画像等を描画(エングレービング)するレーザマーキングを行うものである。 A laser marker device is known as a card medium processing device for processing card media. The laser marker device irradiates the surface (one side or both sides) of a resin card medium with a laser beam to draw (engrave) characters, images, and the like.

レーザマーカ装置に代表されるカード媒体処理装置は、処理対象となるカード媒体を搬送するカード搬送部を備えていることが一般的である。カード搬送部としては、カード媒体を駆動ローラと従動ローラとで挟持して搬送するように構成されたものが一般的である(例えば、特許文献1参照)。 A card medium processing apparatus represented by a laser marker apparatus generally includes a card transport section for transporting a card medium to be processed. The card conveying unit is generally configured to pinch and convey a card medium between a driving roller and a driven roller (see, for example, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-200011).

特開2017-222446号公報JP 2017-222446 A

しかしながら、上述の搬送方式では、カード媒体の搬送方向が当該カード媒体の面内方向に沿った方向にならざるを得ない。そのため、カード媒体の供給位置、処理位置、排出位置等を当該カード媒体搬送方向に沿って並べて配置する必要が生じてしまい、カード媒体処理装置の小型化への対応が困難である。また、カード媒体に対する複数種類の処理機能を実現しようとすると、処理位置等の増加に伴うカード媒体処理装置の大型化を招くおそれがある。 However, in the above-described transport method, the transport direction of the card medium must be along the in-plane direction of the card medium. Therefore, it becomes necessary to arrange the supply position, processing position, discharge position, etc. of the card medium side by side along the card medium transport direction, which makes it difficult to cope with the miniaturization of the card medium processing apparatus. Further, when it is attempted to implement a plurality of types of processing functions for card media, there is a risk that the size of the card media processing apparatus will increase due to an increase in processing positions and the like.

本発明は、カード媒体処理装置の装置内スペースを有効に活用して、これにより装置専有面積の削減に伴う装置小型化を実現可能にする技術の提供を目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a technique for effectively utilizing the internal space of a card medium processing apparatus, thereby making it possible to reduce the size of the apparatus by reducing the area occupied by the apparatus.

本発明の一態様によれば、
カード媒体の主面に設定される被処理領域を露出させた状態で当該カード媒体を支持するクランプ機構部と、
前記クランプ機構部への前記カード媒体の供給を行うためのカード供給部と、
前記クランプ機構部からの前記カード媒体の排出を行うためのカード排出部と、
前記カード媒体にレーザ光を照射して当該カード媒体の前記被処理領域へのマーキングを行う第一カード処理部と、
前記クランプ機構部を、前記カード供給部によるカード供給位置と前記第一カード処理部によるカード処理位置との間、または、前記第一カード処理部によるカード処理位置と前記カード排出部によるカード排出位置との間の少なくとも一方にて、前記カード媒体の面内方向とは異なる方向に移動させるキャリッジ機構部と、
を備えるカード媒体処理装置が提供される。
According to one aspect of the invention,
a clamping mechanism that supports the card medium while exposing a region to be processed set on the main surface of the card medium;
a card supply unit for supplying the card medium to the clamping mechanism;
a card ejection unit for ejecting the card medium from the clamping mechanism;
a first card processing unit that irradiates the card medium with a laser beam to mark the area to be processed of the card medium;
The clamping mechanism is positioned between the card feeding position by the card feeding section and the card processing position by the first card processing section, or between the card processing position by the first card processing section and the card ejection position by the card ejection section. a carriage mechanism that moves in a direction different from the in-plane direction of the card medium, at least one between
A card media processing device is provided.

本発明によれば、カード媒体処理装置の装置内スペースを有効に活用して、これにより装置専有面積の削減に伴う装置小型化を実現することができる。 According to the present invention, it is possible to effectively utilize the internal space of the card medium processing apparatus, thereby achieving a reduction in the size of the apparatus as a result of a reduction in the area occupied by the apparatus.

本発明の一実施形態に係るカード媒体処理装置の概略構成例を示す側断面図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a side sectional view which shows the example of a schematic structure of the card-medium processing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るカード媒体処理装置におけるカード画像撮像部の配置例を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an arrangement example of a card image capturing section in a card medium processing device according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の一実施形態に係るカード媒体処理装置におけるカード給排部の構成例を示す側断面図である。1 is a side cross-sectional view showing a configuration example of a card feeding/ejecting unit in a card medium processing device according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の一実施形態に係るカード媒体処理装置におけるカード給排部およびカード移動部の配置例を示す斜視図(その1)である。1 is a perspective view (part 1) showing an arrangement example of a card feeding/ejecting unit and a card moving unit in a card medium processing device according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の一実施形態に係るカード媒体処理装置におけるカード給排部およびカード移動部の配置例を示す斜視図(その2)である。FIG. 2 is a perspective view (part 2) showing an arrangement example of a card feeding/discharging section and a card moving section in the card medium processing device according to the embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態に係るカード媒体処理装置におけるクランプ機構部の構成例を示す斜視図である。It is a perspective view showing an example of composition of a clamping mechanism part in a card medium processing device concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るカード媒体処理装置におけるクランプ機構部の要部構成例を示す平面図である。FIG. 2 is a plan view showing a configuration example of a main part of a clamping mechanism in the card medium processing device according to one embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態に係るカード媒体処理装置におけるキャリッジ機構部の構成例を示す斜視図である。1 is a perspective view showing a configuration example of a carriage mechanism in a card medium processing device according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の一実施形態に係るカード媒体処理装置のクランプ機構部によるクランプ動作例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the clamping operation example by the clamp mechanism part of the card-medium processing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(1)カード媒体処理装置の概要
本実施形態においては、カード媒体処理装置として、レーザマーカ装置を例に挙げて以下の説明を行う。レーザマーカ装置は、カード媒体の表面(片面または両面)にレーザ光を照射して、そのカード媒体に文字や画像等を描画するレーザマーキング(以下、単に「マーキング」ともいう。)を行うものである。
(1) Overview of Card Medium Processing Apparatus In the present embodiment, a laser marker apparatus will be described as an example of a card medium processing apparatus. A laser marker device irradiates the surface (one side or both sides) of a card medium with a laser beam to perform laser marking (hereinafter also simply referred to as "marking") in which characters, images, etc. are drawn on the card medium. .

マーキングの処理対象となるカード媒体は、例えばポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、グリコール変性ポリエチレンテレフタレート(PET-G)、ポリカーボネート(PC)等の樹脂材料によって形成されており、国際標準化機構(ISO)で規定されたサイズの外形を有したカード状のものである。カード媒体は、その表面(片面または両面)へのマーキングが行われて、高セキュリティのIDカード等として利用される。そのために、マーキング前の未処理のカード媒体には、外縁近傍領域となる一部分を除き、その表面にマーキングを行うための被処理領域が設定されているものとする。以下の説明では、カード媒体の表裏面の両方に被処理領域が設定されている場合を例に挙げる。 Card media to be marked are made of resin materials such as polyvinyl chloride (PVC), polyethylene terephthalate (PET), glycol-modified polyethylene terephthalate (PET-G), and polycarbonate (PC). It is in the form of a card having an outer shape with a size specified by the organization (ISO). A card medium is used as a high-security ID card or the like with marking on its surface (one side or both sides). For this reason, it is assumed that an unprocessed card medium before marking has a processed area for marking on its surface, excluding a portion that will be the outer edge vicinity area. In the following description, an example is given in which processing areas are set on both the front and back surfaces of a card medium.

また、カード媒体としては、ICチップモジュールが内蔵チップとして埋め込まれている、いわゆるICカードが知られている。以下の説明では、カード媒体がICカードであり、そのICカードに対してマーキングを行う場合を例に挙げる。 As a card medium, a so-called IC card, in which an IC chip module is embedded as a built-in chip, is known. In the following description, the card medium is an IC card, and the case where the IC card is marked is taken as an example.

(2)カード媒体処理装置の構成
続いて、本実施形態に係るカード媒体処理装置であるレーザマーカ装置について、その具体的な構成について説明する。
(2) Configuration of Card Medium Processing Apparatus Subsequently, the specific configuration of the laser marker apparatus, which is the card medium processing apparatus according to the present embodiment, will be described.

(全体構成)
図1は、本実施形態に係るレーザマーカ装置の概略構成例を示す側断面図である。
図例のように、レーザマーカ装置1は、大別すると、装置筐体11内に、マーキング処理部12と、カードR/W(Read/write)処理部13と、カード画像撮像部14(ただし図1中には不図示)と、カード給排部15と、カード移動部16と、コントロール部20と、を備えている。以下、これらの各部について順に説明する。
(overall structure)
FIG. 1 is a side sectional view showing a schematic configuration example of a laser marker device according to this embodiment.
As shown in the figure, the laser marker device 1 is roughly divided into a marking processing unit 12, a card R/W (read/write) processing unit 13, and a card image capturing unit 14 (however, in the figure 1), a card feeding/ejecting unit 15, a card moving unit 16, and a control unit 20. Each of these units will be described below in order.

(マーキング処理部)
マーキング処理部12は、処理対象となるカード媒体2にレーザ光を照射して、そのカード媒体2の被処理領域へのマーキングを行うものであり、本発明における「第一カード処理部」として機能するものである。カード媒体2へのマーキングを行うために、マーキング処理部12は、レーザ発振器12aと、レーザヘッド12bと、F-θレンズ12cと、ガルバノミラー12dと、を備えている。これらの各構成要素については、公知技術を利用したものであればよく、ここではその説明を省略する。
(Marking processing unit)
The marking processing unit 12 irradiates the card medium 2 to be processed with a laser beam to mark the area to be processed of the card medium 2, and functions as the "first card processing unit" in the present invention. It is something to do. In order to mark the card medium 2, the marking processing section 12 includes a laser oscillator 12a, a laser head 12b, an F-.theta. lens 12c, and a galvanomirror 12d. As for each of these constituent elements, any known technology may be used, and the description thereof will be omitted here.

このような構成のマーキング処理部12は、装置筐体11内に設定されたカード処理位置(マーキング処理位置)12eに配されたカード媒体2の被処理領域に対して、レーザ光を照射して文字や画像等を描画(エングレービング)するようになっている。 The marking processing unit 12 having such a configuration irradiates a laser beam to the processing area of the card medium 2 arranged at the card processing position (marking processing position) 12e set in the apparatus housing 11. Characters and images are drawn (engraved).

(カードR/W処理部)
カードR/W処理部13は、処理対象となるカード媒体2の内蔵チップからの情報読み取り処理または当該内蔵チップへの情報書き込み処理を行うものであり、当該カード媒体2に対してマーキング処理部12とは異なる処理を行うもの、すなわち本発明における「第二カード処理部」の一つとして機能するものである。内蔵チップに対する情報読み取り処理または情報書き込み処理は、カード媒体2と非接触で行うようになっているが、これに限定されることはなく、接触式であってもよい。非接触または接触のいずれの場合も、情報読み取り処理または情報書き込み処理のための通信技術については、公知技術を利用したものであればよく、ここではその説明を省略する。
(Card R/W processing unit)
The card R/W processing unit 13 performs processing for reading information from the built-in chip of the card medium 2 to be processed or processing for writing information to the built-in chip. In other words, it functions as one of the "second card processing units" in the present invention. The information reading process or information writing process for the built-in chip is performed without contact with the card medium 2, but it is not limited to this, and may be a contact type. In either case of non-contact or contact, the communication technology for the information reading process or information writing process may be any known technology, and the description thereof will be omitted here.

このような構成のカードR/W処理部13は、装置筐体11内に設定されたカード処理位置(カードR/W位置)13aに配されたカード媒体2の内蔵チップに対して、情報読み取りまたは情報書き込みを行うようになっている。なお、カードR/W処理部13によるカードR/W位置13aは、マーキング処理部12によるマーキング処理位置12eとは異なる位置に設定されているものとする。具体的には、例えば、マーキング処理位置12eとカードR/W位置13aとは上下関係にあり、マーキング処理位置12eの下方側にカードR/W位置13aが配されているものとする。 The card R/W processing unit 13 having such a configuration reads information from the built-in chip of the card medium 2 arranged at the card processing position (card R/W position) 13a set in the apparatus housing 11. Or information is written. It is assumed that the card R/W position 13a by the card R/W processing unit 13 is set at a position different from the marking processing position 12e by the marking processing unit 12. FIG. Specifically, for example, the marking processing position 12e and the card R/W position 13a are in a vertical relationship, and the card R/W position 13a is arranged below the marking processing position 12e.

(カード画像撮像部)
カード画像撮像部14は、処理対象となるカード媒体2の被処理領域の画像を撮像するものであり、当該カード媒体2に対してマーキング処理部12とは異なる処理を行うもの、すなわち本発明における「第二カード処理部」の他の一つとして機能するものである。被処理領域の画像を撮像するために、カード画像撮像部14は、CCD(Charge Coupled Device)カメラやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)カメラ等を備えて構成されている。これらの構成要素については、公知技術を利用したものであればよく、ここではその説明を省略する。
(card image capturing unit)
The card image capturing unit 14 captures an image of the area to be processed of the card medium 2 to be processed, and performs processing on the card medium 2 different from that of the marking processing unit 12. It functions as another one of the "second card processing section". The card image capturing unit 14 includes a CCD (Charge Coupled Device) camera, a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) camera, or the like to capture an image of the region to be processed. These constituent elements may be those using known techniques, and the description thereof will be omitted here.

このような構成のカード画像撮像部14は、装置筐体11内に設定されたカード処理位置(画像撮像位置)に配されたカード媒体2の被処理領域について、その画像を撮像するようになっている。なお、カード画像撮像部14による画像撮像位置は、マーキング処理部12によるマーキング処理位置12eおよびカードR/W処理部13によるカードR/W位置13aのいずれとも異なる位置に設定されているものとする。
図2は、本実施形態におけるカード画像撮像部の配置例を示す斜視図である。
図例のように、カード画像撮像部14による画像撮像位置は、例えば、後述するキャリッジ機構部18の回転機構18aによってカード媒体2を傾けた状態にした位置に設定されている。そして、このような画像撮像位置におけるカード媒体2と正対するように、カード画像撮像部14のCCDカメラやCMOSカメラ等が配置されているものとする。
The card image capturing unit 14 having such a configuration captures an image of the area to be processed of the card medium 2 arranged at the card processing position (image capturing position) set in the device housing 11 . ing. It is assumed that the image pickup position by the card image pickup unit 14 is set to a position different from the marking processing position 12e by the marking processing unit 12 and the card R/W position 13a by the card R/W processing unit 13. .
FIG. 2 is a perspective view showing an arrangement example of the card image capturing section in this embodiment.
As shown in the figure, the image pickup position of the card image pickup section 14 is set to a position where the card medium 2 is tilted by a rotation mechanism 18a of the carriage mechanism section 18, which will be described later. It is assumed that the CCD camera, CMOS camera, etc. of the card image capturing section 14 are arranged so as to face the card medium 2 at such an image capturing position.

(カード給排部)
カード給排部15は、処理対象となるカード媒体2の供給と、処理済みのカード媒体2の排出と、を行うためのものである。
(Card feeding/discharging section)
The card feeding/discharging section 15 is for feeding the card medium 2 to be processed and discharging the processed card medium 2 .

ここで、カード給排部15について、さらに詳しく説明する。
図3は、本実施形態におけるカード給排部の構成例を示す側断面図である。
図例のように、カード給排部15は、大別すると、カードホッパー部15aと、カードスロット部bと、を備えている。
Here, the card feeding/discharging section 15 will be described in more detail.
FIG. 3 is a side cross-sectional view showing a configuration example of the card feeding/discharging section according to the present embodiment.
As shown in the figure, the card feeding/discharging section 15 is roughly divided into a card hopper section 15a and a card slot section b.

カードホッパー部15aは、未処理のカード媒体2を複数枚重ねた状態で収納するカード収容部15cと、カード収容部15cに最下部に収容されたカード媒体2を1枚ずつ繰り出して送り出すローラ15dと、を備えている。そして、図示せぬ電動モータ等の駆動源によるローラ15dの回転駆動によって、カード収容部15c内のカード媒体2を順次繰り出して、後述するカード移動部16のクランプ機構部17へ供給するように構成されている。
つまり、カードホッパー部15aは、クランプ機構部17へのカード媒体2の供給を行うためのものであり、本発明における「カード供給部」の一つとして機能するものである。その場合に、カードホッパー部15aは、カード収容部15c内の複数枚のカード媒体2を順次繰り出すことで、当該カード媒体2の自動供給に対応することになる。
The card hopper portion 15a includes a card storage portion 15c that stores a plurality of unprocessed card media 2 in a stacked state, and a roller 15d that feeds out and feeds out the card media 2 stored at the bottom of the card storage portion 15c one by one. and have. Then, the card medium 2 in the card accommodating section 15c is sequentially drawn out by rotating the roller 15d by a driving source such as an electric motor (not shown) and supplied to the clamping mechanism section 17 of the card moving section 16, which will be described later. It is
That is, the card hopper section 15a is for supplying the card medium 2 to the clamping mechanism section 17, and functions as one of the "card supply section" in the present invention. In this case, the card hopper portion 15a can automatically supply the card media 2 by sequentially feeding out the plurality of card media 2 in the card storage portion 15c.

カードスロット部bは、カード出入口15eに連なるように配されたカード搬送路15fと、そのカード搬送路15fにおけるカード媒体2を送り出すローラ15gと、を備えている。そして、図示せぬ電動モータ等の駆動源によるローラ15gの反転可能な回転駆動によって、カード出入口15eから手差し挿入されたカード媒体2をカード移動部16のクランプ機構部17へ供給したり、または、クランプ機構部17が保持するカード媒体2をカード出入口15eから排出するように構成されている。
つまり、カードスロット部bは、クランプ機構部17へのカード媒体2の供給を行うためのものであり、本発明における「カード供給部」の他の一つとして機能するものである。その場合に、カードスロット部bは、カード出入口15eからの挿入を受け付けることで、カード媒体2の手差し供給に対応することになる。
さらに、カードスロット部bは、クランプ機構部17からのカード媒体2の排出を行うためのものであり、本発明における「カード排出部」として機能するものである。したがって、手差し供給に対応するカードスロット部bは、「カード供給部」としてだけではなく、「カード排出部」としても機能するようになっている。
The card slot portion b includes a card conveying path 15f arranged so as to be continuous with the card entrance 15e, and a roller 15g for sending out the card medium 2 in the card conveying path 15f. Then, the card medium 2 manually inserted from the card entrance 15e is supplied to the clamping mechanism 17 of the card moving section 16 by reversible rotational driving of the roller 15g by a drive source such as an electric motor (not shown), or The card medium 2 held by the clamping mechanism 17 is ejected from the card entrance 15e.
That is, the card slot portion b is for supplying the card medium 2 to the clamping mechanism portion 17, and functions as another one of the "card supply portion" in the present invention. In this case, the card slot portion b can handle manual feeding of the card medium 2 by accepting insertion from the card entrance 15e.
Further, the card slot portion b is for ejecting the card medium 2 from the clamping mechanism portion 17, and functions as a "card ejection portion" in the present invention. Therefore, the card slot part b for manual feeding functions not only as a "card feeding part" but also as a "card ejecting part".

このようなカードホッパー部15aとカードスロット部bは、それぞれの配置が上下関係にあり、具体的には、例えば、カードホッパー部15aの下方側にカードスロット部bが配されているものとする。 The card hopper portion 15a and the card slot portion b are arranged in a vertical relationship. Specifically, for example, the card slot portion b is arranged below the card hopper portion 15a. .

(カード移動部)
カード移動部16は、装置筐体11内において、カード給排部15から供給された未処理のカード媒体2についてのマーキング処理部12、カードR/W処理部13またはカード画像撮像部14によるカード処理位置への移動と、そのカード処理位置での処理済みのカード媒体2についてのカード給排部15で排出可能な位置までの移動と、を行うためのものである。
(Card mover)
The card moving unit 16 performs card processing by the marking processing unit 12 , the card R/W processing unit 13 , or the card image capturing unit 14 on the unprocessed card medium 2 supplied from the card feeding/discharging unit 15 in the device housing 11 . It is for moving to a processing position and moving to a position where the card feeding/ejecting unit 15 can eject the card medium 2 that has been processed at the card processing position.

ここで、カード移動部16について、さらに詳しく説明する。
図4および図5は、本実施形態におけるカード給排部およびカード移動部の配置例を示す斜視図である。
図例のように、カード移動部16は、装置筐体11内において、カード給排部15におけるカード出入口15eの側から見て、そのカード給排部15よりも奥側に配置されている。
Here, the card moving section 16 will be described in more detail.
4 and 5 are perspective views showing examples of arrangement of the card feeding/discharging section and the card moving section in this embodiment.
As shown in the figure, the card moving section 16 is arranged on the back side of the card feeding/ejecting section 15 when viewed from the side of the card entrance/exit 15e of the card feeding/ejecting section 15 in the device housing 11 .

カード移動部16は、大別すると、クランプ機構部17と、キャリッジ機構部18と、を備えている。以下、これらの各部について順に説明する。 The card moving section 16 is roughly divided into a clamping mechanism section 17 and a carriage mechanism section 18 . Each of these units will be described below in order.

(クランプ機構部)
図6は、本実施形態におけるクランプ機構部の構成例を示す斜視図である。図7は、本実施形態におけるクランプ機構部の要部構成例を示す平面図である。
(clamping mechanism)
FIG. 6 is a perspective view showing a configuration example of the clamping mechanism in this embodiment. FIG. 7 is a plan view showing an example configuration of the main part of the clamping mechanism in this embodiment.

クランプ機構部17は、カード媒体2を支持するものである。そのために、クランプ機構部17は、図6および図7に示すように、カード媒体2の一方の辺2aを支持する固定片17aと、当該一方の辺2aと対向するカード媒体2の他方の辺2bを支持する可動片17bと、を有している。そして、固定片17aおよび可動片17bにより、カード媒体2における対向する二辺(すなわち、上述の一方の辺2aおよび他方の辺2b)を挟持することで、当該カード媒体2を支持するように構成されている。このような固定片17aおよび可動片17bは、例えば、エンジニアプラスチック等の樹脂材料を用いて形成することが考えられる。 The clamp mechanism section 17 supports the card medium 2 . For this purpose, as shown in FIGS. 6 and 7, the clamping mechanism 17 includes a fixed piece 17a that supports one side 2a of the card medium 2 and the other side of the card medium 2 that faces the one side 2a. and a movable piece 17b that supports 2b. The fixed piece 17a and the movable piece 17b hold two opposite sides of the card medium 2 (that is, one side 2a and the other side 2b) to support the card medium 2. It is Such fixed piece 17a and movable piece 17b may be formed using, for example, a resin material such as engineering plastic.

クランプ機構部17は、固定片17aおよび可動片17bに加えて、図6に示すように、固定片17aおよび可動片17bが取り付けられるベースプレート部17cと、そのベースプレート部17cを挟んで固定片17aおよび可動片17bとは反対側に取り付けられた回転軸17dと、を有している。 In addition to the fixed piece 17a and the movable piece 17b, the clamp mechanism portion 17 includes, as shown in FIG. and a rotary shaft 17d attached on the side opposite to the movable piece 17b.

固定片17aは、ベースプレート部17cに対して固定的に取り付けられている。一方、可動片17bは、ベースプレート部17cに対して揺動可能に取り付けられている。そして、可動片17bの揺動支点には、可動片17bを固定片17aの側に向けて付勢するトーションバネ等の弾性部材17eが取り付けられている。つまり、クランプ機構部17は、可動片17bを固定片17aの側に向けて付勢する弾性部材17eを有している。このような弾性部材17eを有することで、クランプ機構部17は、可動片17bがカード媒体2を固定片17aの側に向けて押圧し、その固定片17aにカード媒体2を押し付けて位置決めした状態で、固定片17aおよび可動片17bがカード媒体2を挟持するようになっている。なお、弾性部材17eは、可動片17bを付勢可能であれば、トーションバネ以外のものを用いても構わない。 The fixed piece 17a is fixedly attached to the base plate portion 17c. On the other hand, the movable piece 17b is attached swingably to the base plate portion 17c. An elastic member 17e such as a torsion spring is attached to the swinging fulcrum of the movable piece 17b to bias the movable piece 17b toward the fixed piece 17a. That is, the clamping mechanism 17 has an elastic member 17e that biases the movable piece 17b toward the fixed piece 17a. With such an elastic member 17e, the clamping mechanism 17 is in a state in which the movable piece 17b presses the card medium 2 toward the fixed piece 17a, and the card medium 2 is pressed and positioned against the fixed piece 17a. The card medium 2 is sandwiched between the fixed piece 17a and the movable piece 17b. Note that the elastic member 17e may be other than the torsion spring as long as it can bias the movable piece 17b.

固定片17aおよび可動片17bには、それぞれに、カード媒体2の厚さに対応する溝幅のガイド溝17f,17gが設けられている。それぞれのガイド溝17f,17gが対向配置され、各ガイド溝17f,17gにカード媒体2の被支持辺2a,2bの端縁近傍が嵌入されることで、固定片17aおよび可動片17bは、カード媒体2を脱落させることなく、そのカード媒体2を挟持できるようになっている。また、ガイド溝17f,17gにカード媒体2の端縁近傍が嵌入しても、その端縁近傍以外は覆われることなく露出した状態となる。つまり、固定片17aおよび可動片17bは、カード媒体2を挟持した際に、そのカード媒体2の表裏面に設定される被処理領域を露出させた状態とするように構成されている。 The fixed piece 17a and the movable piece 17b are provided with guide grooves 17f and 17g having groove widths corresponding to the thickness of the card medium 2, respectively. The guide grooves 17f and 17g are arranged to face each other, and the vicinity of the edges of the supported sides 2a and 2b of the card medium 2 are fitted into the guide grooves 17f and 17g, so that the fixed piece 17a and the movable piece 17b move the card. The card medium 2 can be clamped without dropping the medium 2. - 特許庁Also, even if the vicinity of the edge of the card medium 2 is inserted into the guide grooves 17f and 17g, the area other than the vicinity of the edge is exposed without being covered. In other words, the fixed piece 17a and the movable piece 17b are configured so that when the card medium 2 is sandwiched, the areas to be processed set on the front and back surfaces of the card medium 2 are exposed.

固定片17aおよび可動片17bはベースプレート部17cに取り付けられているが、ベースプレート部17cから遠い側の固定片17aと可動片17bとの間は開放されている。したがって、固定片17aと可動片17bとの間には、開放された側から、ガイド溝17f,17gにカード媒体2の被支持辺2a,2bの端縁近傍を案内させつつ、カード媒体2の挿抜を行い得るようになっている。 The fixed piece 17a and the movable piece 17b are attached to the base plate portion 17c, but the space between the fixed piece 17a and the movable piece 17b on the far side from the base plate portion 17c is open. Therefore, between the fixed piece 17a and the movable piece 17b, the guide grooves 17f and 17g guide the edge portions of the supported sides 2a and 2b of the card medium 2 from the open side, and the card medium 2 is moved. Insertion and withdrawal can be performed.

固定片17aのガイド溝17fの溝底には、図7(b)に示すように、カード媒体2の挿抜方向に沿って並ぶように、カード媒体2の被支持辺2aを接触支持する二つの凸状部17hが設けられていることが好ましい。二つの凸状部17hがカード媒体2の被支持辺2aを2点で接触支持すれば、面接触の場合に比べて、カード挿抜時の摺動箇所の低減により挿抜力を軽減できる。また、カード媒体2の位置決めにあたり、カード媒体2や固定片17a等の精度(歪みの有無等)の影響を排除できる。
ただし、固定片17aは、必ずしも凸状部17hが設けられている必要はなく、図7(c)に示すように、ガイド溝17fの溝底が直線状であっても構わない。
At the groove bottom of the guide groove 17f of the fixed piece 17a, as shown in FIG. It is preferable that a convex portion 17h is provided. If the two protruding portions 17h contact and support the supported side 2a of the card medium 2 at two points, compared to the case of surface contact, it is possible to reduce the insertion/removal force by reducing the sliding portions during card insertion/removal. Further, in positioning the card medium 2, the influence of the accuracy (presence or absence of distortion, etc.) of the card medium 2, the fixing piece 17a, etc. can be eliminated.
However, the fixed piece 17a is not necessarily provided with the convex portion 17h. As shown in FIG. 7(c), the groove bottom of the guide groove 17f may be linear.

可動片17bのガイド溝17gの溝底には、図7(b)に示すように、カード媒体2の被支持辺2bを接触支持する一つの凸状部17iが設けられていることが好ましい。凸状部17iがカード媒体2の被支持辺2bを接触支持すれば、面接触の場合に比べて、カード挿抜時の摺動箇所の低減により挿抜力を軽減できる。また、被支持辺2bを1点で接触支持することで、可動片17bが動く場合であっても、その動作方向の影響を排除しつつ、カード媒体2を固定片17aの側に向けて付勢することができる。
このような可動片17bにおける凸状部17iは、回転可能な回転体(例えばローラ)によって構成されていることが好ましい。回転体であれば、カード挿抜に応じて回転することで、カード媒体2の被支持辺2bと凸状部17iとの間が摺動せず、摩耗等の発生を抑制でき、支持姿勢の安定化も図れるようになる。
ただし、可動片17bにおける凸状部17iは、必ずしも回転体である必要はなく、図7(a)に示すように、非回転体によって構成されたものであっても構わない。
As shown in FIG. 7(b), it is preferable that one convex portion 17i for contacting and supporting the supported side 2b of the card medium 2 is provided on the groove bottom of the guide groove 17g of the movable piece 17b. If the convex portion 17i contacts and supports the supported side 2b of the card medium 2, it is possible to reduce the insertion/extraction force by reducing the sliding portion when inserting/extracting the card, compared to the case of surface contact. In addition, by contacting and supporting the supported side 2b at one point, even if the movable piece 17b moves, the card medium 2 is attached toward the fixed piece 17a while eliminating the influence of the moving direction. can force.
The convex portion 17i of such a movable piece 17b is preferably composed of a rotatable rotating body (for example, a roller). If it is a rotating body, it will rotate according to the card insertion/removal, so that the supported side 2b of the card medium 2 and the convex portion 17i do not slide, thereby suppressing the occurrence of wear and the like and stabilizing the supporting posture. It will also be possible to achieve
However, the convex portion 17i of the movable piece 17b does not necessarily have to be a rotating body, and may be composed of a non-rotating body as shown in FIG. 7(a).

(キャリッジ機構部)
図8は、本実施形態におけるキャリッジ機構部の構成例を示す斜視図である。
(carriage mechanism)
FIG. 8 is a perspective view showing a configuration example of the carriage mechanism section in this embodiment.

キャリッジ機構部18は、カード媒体2を支持した状態のクランプ機構部17を移動させることで、装置筐体11内での当該カード媒体2の移動を行うものである。そのために、キャリッジ機構部18は、クランプ機構部を回転方向(図中矢印A参照)に移動させる回転機構18aと、その回転機構18aを上下方向(図中矢印B参照)に移動させる昇降機構18bと、その昇降機構18bをカード給排部15に近づく方向または遠ざかる方向(図中矢印C参照)に移動させるスライド機構18cと、を有している。 The carriage mechanism 18 moves the card medium 2 within the apparatus housing 11 by moving the clamp mechanism 17 that supports the card medium 2 . For this purpose, the carriage mechanism 18 includes a rotating mechanism 18a that moves the clamping mechanism in the rotational direction (see arrow A in the figure) and an elevating mechanism 18b that moves the rotating mechanism 18a in the vertical direction (see arrow B in the figure). and a slide mechanism 18c for moving the elevating mechanism 18b toward or away from the card feeding/ejecting portion 15 (see arrow C in the figure).

回転機構18aは、クランプ機構部17の回転軸17dを回転可能に支持するベース部18dと、そのベース部18dに支持された回転軸17dを回転させる電動モータ等の駆動源18eと、を有している。そして、駆動源18eの動作または停止により、クランプ機構部17を回転させたり、任意の回転角度で静止させたりするように構成されている。
なお、回転機構18aは、回転軸17dを回転中心としてクランプ機構部17を回転させるが、その場合に、回転軸17dの軸心が、クランプ機構部17が支持するカード媒体2の中心点(カードセンター)と一致するように配置されていることが好ましい。つまり、回転機構18aは、クランプ機構部17が支持するカード媒体2の中心点を回転中心として、そのカード媒体2を回転させるように構成されていることが好ましい。カード媒体2の中心点を回転中心とすれば、そのカード媒体2を回転させる場合に、その回転を最小スペースで行い得るようになる。しかも、例えば回転によりカード媒体2の表裏を反転させても、表裏でカード媒体2の被処理領域の位置が変化してしまうことがない。
The rotation mechanism 18a has a base portion 18d that rotatably supports the rotation shaft 17d of the clamp mechanism portion 17, and a drive source 18e such as an electric motor that rotates the rotation shaft 17d supported by the base portion 18d. ing. By operating or stopping the driving source 18e, the clamping mechanism 17 is rotated or stopped at an arbitrary rotation angle.
The rotating mechanism 18a rotates the clamping mechanism 17 around the rotating shaft 17d. center). In other words, the rotating mechanism 18a is preferably configured to rotate the card medium 2 around the center point of the card medium 2 supported by the clamping mechanism 17 as the center of rotation. If the center point of the card medium 2 is used as the center of rotation, the card medium 2 can be rotated in a minimum space. Moreover, even if the card medium 2 is turned upside down by rotation, the position of the area to be processed on the card medium 2 does not change between the front and back sides.

昇降機構18bは、回転機構18aのベース部18dの昇降動作用のリニアガイド18fと、そのリニアガイド18fを支持する上下ベース板18gと、回転機構18aのベース部18dに連結された駆動用ベルト18hと、その駆動用ベルト18hを動作させる電動モータ等の駆動源18iと、クランプ機構部17および回転機構18aの重量をキャンセルさせるためのバランスバネ18jと、これらの各構成要素を支持するクランプベース板18kと、を有している。そして、駆動源18iの動作または停止により、クランプ機構部17および回転機構18aをリニアガイド18fに沿って昇降させたり、任意の高さ位置で静止させたりするように構成されている。なお、昇降機構18bでは、バランスバネ18jによってクランプ機構部17および回転機構18aの重量をキャンセルさせるので、駆動源18iの動作によってクランプ機構部17および回転機構18aを容易に昇降させ得るようになっている。 The lifting mechanism 18b includes a linear guide 18f for lifting operation of a base portion 18d of the rotating mechanism 18a, an upper and lower base plate 18g supporting the linear guide 18f, and a drive belt 18h connected to the base portion 18d of the rotating mechanism 18a. , a drive source 18i such as an electric motor for driving the drive belt 18h, a balance spring 18j for canceling the weight of the clamp mechanism 17 and the rotation mechanism 18a, and a clamp base plate for supporting these components. 18k and . By operating or stopping the driving source 18i, the clamping mechanism 17 and the rotating mechanism 18a are moved up and down along the linear guide 18f, or are kept stationary at an arbitrary height position. In the elevating mechanism 18b, the balance spring 18j cancels the weight of the clamping mechanism 17 and the rotating mechanism 18a, so that the clamping mechanism 17 and the rotating mechanism 18a can be easily moved up and down by the operation of the drive source 18i. there is

スライド機構18cは、昇降機構18bのクランプベース板18kの移動動作用のリニアガイド18lと、そのリニアガイド18lを支持するベース板18mと、昇降機構18bのクランプベース板18kに連結された駆動用ベルト(ただし図8中には不図示)と、その駆動用ベルトを動作させる電動モータ等の駆動源18nと、を有している。そして、駆動源18nの動作または停止により、クランプ機構部17、回転機構18aおよび昇降機構18bをリニアガイド18lに沿ってカード給排部15に近づく方向または遠ざかる方向に移動させたり、任意の位置で静止させたりするように構成されている。 The slide mechanism 18c includes a linear guide 18l for moving the clamp base plate 18k of the elevating mechanism 18b, a base plate 18m supporting the linear guide 18l, and a drive belt connected to the clamp base plate 18k of the elevating mechanism 18b. (not shown in FIG. 8), and a drive source 18n such as an electric motor for operating the drive belt. By operating or stopping the driving source 18n, the clamping mechanism 17, the rotating mechanism 18a, and the lifting mechanism 18b are moved along the linear guide 18l toward or away from the card feeding/ejecting unit 15, or moved at an arbitrary position. It is configured to stand still.

以上のように構成されたキャリッジ機構部18は、カード媒体2を支持した状態のクランプ機構部17を移動させることで、装置筐体11内でのカード媒体2の移動を行う。その際に、クランプ機構部17の移動方向には、昇降機構18bによる昇降動作の方向、すなわち上下方向が含まれる。つまり、キャリッジ機構部18は、カード媒体2を支持した状態のクランプ機構部17を、当該カード媒体2の面内方向(すなわち、当該カード媒体2の表面に沿った方向)とは異なる方向に移動させるようになっており、具体的には装置筐体11内での上下方向に移動させるようになっている。 The carriage mechanism unit 18 configured as described above moves the card medium 2 within the device housing 11 by moving the clamp mechanism unit 17 that supports the card medium 2 . At this time, the moving direction of the clamping mechanism portion 17 includes the direction of the lifting operation by the lifting mechanism 18b, that is, the vertical direction. That is, the carriage mechanism 18 moves the clamp mechanism 17 supporting the card medium 2 in a direction different from the in-plane direction of the card medium 2 (that is, the direction along the surface of the card medium 2). Specifically, it is designed to move vertically within the device housing 11 .

これにより、カード媒体2は、カード給排部15のカードホッパー部15aまたはカードスロット部bによるカード供給位置、カード給排部15のカードスロット部bによるカード排出位置、マーキング処理部12によるカード処理位置(マーキング処理位置)、カードR/W処理部13によるカード処理位置(カードR/W位置)、カード画像撮像部14によるカード処理位置(画像撮像位置)の各位置の間の少なくともいずれかにおいて、当該カード媒体2の面内方向とは異なる方向に移動されることになる。 As a result, the card medium 2 is positioned at a card feeding position by the card hopper portion 15 a or the card slot portion b of the card feeding/ejecting portion 15 , a card discharging position by the card slot portion b of the card feeding/ejecting portion 15 , and card processing by the marking processing portion 12 . at least one of a position (marking processing position), a card processing position (card R/W position) by the card R/W processing unit 13, and a card processing position (image capturing position) by the card image capturing unit 14 , is moved in a direction different from the in-plane direction of the card medium 2 .

(コントロール部)
また図1において、コントロール部20は、レーザマーカ装置1の動作制御を行うためのもので、例えば種々の電子部品を搭載した電子基板によって構成されたものである。コントロール部20が行う動作制御には、マーキング処理部12によるレーザ照射の制御、カードR/W処理部13による情報読み取りまたは情報書き込みの制御、カード画像撮像部14による画像撮像の制御、カード給排部15における各ローラ15d,15gの駆動制御、カード移動部16における各駆動源18e,18i,18nの駆動制御等が含まれるものとする。
(control section)
In FIG. 1, a control section 20 is for controlling the operation of the laser marker device 1, and is composed of an electronic board on which various electronic parts are mounted, for example. The operation control performed by the control unit 20 includes laser irradiation control by the marking processing unit 12, information reading or information writing control by the card R/W processing unit 13, image capturing control by the card image capturing unit 14, card feeding/ejecting control. Drive control of the rollers 15d and 15g in the unit 15, drive control of the drive sources 18e, 18i and 18n in the card moving unit 16, etc. are included.

(3)カード媒体処理装置における処理動作例
次に、上述した構成のレーザマーカ装置1における処理動作例について説明する。なお、以下に説明する処理動作は、コントロール部20による動作制御によって実現されるものとする。
(3) Example of Processing Operation in Card Medium Processing Apparatus Next, an example of processing operation in the laser marker apparatus 1 configured as described above will be described. It is assumed that the processing operation described below is realized by the operation control by the control unit 20. FIG.

(カード供給処理)
レーザマーカ装置1において、未処理のカード媒体2に対する処理を行う場合には、まず、処理対象となるカード媒体2の供給処理を行う。カード媒体2の供給処理には、複数枚のカード媒体2を1枚ずつ連続的に供給する自動供給処理と、1枚のカード媒体2のみを供給する手差し供給処理とがある。
(Card supply processing)
When processing an unprocessed card medium 2 in the laser marker device 1, first, the card medium 2 to be processed is supplied. The supply process of the card medium 2 includes an automatic supply process of continuously supplying a plurality of card media 2 one by one and a manual supply process of supplying only one card medium 2 .

自動供給処理を行う場合には、カードホッパー部15aのカード収容部15cに未処理のカード媒体2が予め収納されているものとする。そして、レーザマーカ装置1の図示せぬ操作パネルで自動供給モードの選択操作があり、さらに当該操作パネルでスタート操作があると、カードホッパー部15aのローラ15dを回転させて、カード収容部15cに最下部に収容されたカード媒体2を1枚ずつ繰り出す。このとき、キャリッジ機構部18は、カードホッパー部15aからのカード供給位置(すなわち、カード媒体2が繰り出される高さ位置)にクランプ機構部17が位置するように、当該クランプ機構部17を移動させておく。これにより、カードホッパー部15aから繰り出されるカード媒体2は、クランプ機構部17の固定片17aおよび可動片17bにおけるガイド溝17f,17gに案内されつつ、当該クランプ機構部17に対して供給されることになる。 When the automatic supply process is performed, it is assumed that unprocessed card media 2 are stored in advance in the card storage section 15c of the card hopper section 15a. When an operation panel (not shown) of the laser marker device 1 is used to select an automatic supply mode and a start operation is performed on the operation panel, the rollers 15d of the card hopper portion 15a are rotated so that the card storage portion 15c reaches the maximum. The card media 2 accommodated in the lower part are fed out one by one. At this time, the carriage mechanism unit 18 moves the clamp mechanism unit 17 so that the clamp mechanism unit 17 is positioned at the card supply position from the card hopper unit 15a (that is, the height position at which the card medium 2 is fed out). Keep As a result, the card medium 2 fed from the card hopper portion 15a is supplied to the clamp mechanism portion 17 while being guided by the guide grooves 17f and 17g of the fixed piece 17a and the movable piece 17b of the clamp mechanism portion 17. become.

ところで、マーキング等の処理に関しては、カードホッパー部15aに収容されているカード媒体2ではなく、特定の1枚のカード媒体2に対して割り込み的に行うというニーズが生じる場合もあり得る。その場合に、カードホッパー部15a内のカード媒体2を入れ替えて対応するのでは、非常に面倒な手間を必要としてしまい、著しく利便性に欠けたものとなってしまう。そこで、このようなニーズに対しては、手差し供給処理を行うことで対応する。 By the way, there may be a case where there is a need to interrupt a specific card medium 2 instead of the card medium 2 accommodated in the card hopper portion 15a for processing such as marking. In such a case, replacing the card medium 2 in the card hopper portion 15a would require a great deal of time and effort, resulting in a marked lack of convenience. Therefore, such a need is met by performing a manual feeding process.

手差し供給処理を行う場合には、カードスロット部bのカード出入口15eに処理対象となるカード媒体2が挿入されるものとする。そして、レーザマーカ装置1の図示せぬ操作パネルで手差し供給モードの選択操作があり、さらに当該操作パネルでスタート操作があると、カードスロット部bのローラ15gを回転させて、カード出入口15eから挿入されたカード媒体2を送り出す。このとき、キャリッジ機構部18は、カードスロット部bからのカード供給位置(すなわち、カード媒体2が送り出される高さ位置)にクランプ機構部17が位置するように、当該クランプ機構部17を移動させておく。これにより、カードスロット部bから送り出されるカード媒体2は、クランプ機構部17の固定片17aおよび可動片17bにおけるガイド溝17f,17gに案内されつつ、当該クランプ機構部17に対して供給されることになる。 It is assumed that the card medium 2 to be processed is inserted into the card entrance/exit 15e of the card slot portion b when the manual feeding process is to be performed. When the operation panel (not shown) of the laser marker device 1 is operated to select the manual feeding mode and the operation panel is operated to start, the roller 15g of the card slot portion b is rotated to insert the card through the entrance 15e. Then, the card medium 2 is sent out. At this time, the carriage mechanism unit 18 moves the clamp mechanism unit 17 so that the clamp mechanism unit 17 is positioned at the card supply position from the card slot b (that is, the height position where the card medium 2 is sent out). Keep As a result, the card medium 2 delivered from the card slot portion b is supplied to the clamp mechanism portion 17 while being guided by the guide grooves 17f and 17g of the fixed piece 17a and the movable piece 17b of the clamp mechanism portion 17. become.

以上のように、レーザマーカ装置1には、カードホッパー部15aとカードスロット部bとが並設されている。したがって、カード媒体2の自動供給処理と手差し供給処理とのいずれにも対応することが可能であり、利用者にとっての利便性向上が図れる。
しかも、レーザマーカ装置1において、カードホッパー部15aおよびカードスロット部bからカード媒体2が供給されるクランプ機構部17は、キャリッジ機構部18によって上下方向に移動可能になっている。したがって、自動供給処理と手差し供給処理とのいずれにも対応する場合であっても、カードホッパー部15aとカードスロット部bとを上下に重なるように配置することで、装置占有面積の削減による装置小型化が実現可能となる。
As described above, in the laser marker device 1, the card hopper portion 15a and the card slot portion b are arranged side by side. Therefore, it is possible to cope with both the automatic supply process and the manual supply process of the card medium 2, and the convenience for the user can be improved.
Moreover, in the laser marker device 1, the clamping mechanism 17 to which the card medium 2 is supplied from the card hopper portion 15a and the card slot portion b can be vertically moved by the carriage mechanism 18. FIG. Therefore, even if the card hopper portion 15a and the card slot portion b are arranged so as to overlap each other vertically, even if both the automatic supply process and the manual supply process are supported, the area occupied by the apparatus can be reduced. Downsizing becomes possible.

(カードクランプ処理)
カードホッパー部15aまたはカードスロット部bから供給されるカード媒体2は、クランプ機構部17によって支持されることになる。クランプ機構部17によるカード媒体2の支持は、以下に説明する手順で行われる。
図9は、本実施形態のクランプ機構部によるクランプ動作例を示す説明図である。
(Card clamp processing)
The card medium 2 supplied from the card hopper portion 15a or the card slot portion b is supported by the clamping mechanism portion 17. As shown in FIG. The clamping mechanism 17 supports the card medium 2 according to the procedure described below.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of clamping operation by the clamping mechanism of this embodiment.

具体的には、まず、図9(a)に示すように、カードホッパー部15aまたはカードスロット部bから供給されるカード媒体2が、クランプ機構部17の固定片17aと可動片17bとの間に挿入される(図中矢印参照)。このとき、カード媒体2の被支持辺2a,2bの端縁近傍が固定片17aおよび可動片17bのガイド溝17f,17gに嵌入されることで、カード媒体2を脱落させることなく、しかもガイド溝17f,17gにカード媒体2を案内させつつ、カードホッパー部15aまたはカードスロット部bからの受け渡しを容易かつ確実に行うことができる。そして、固定片17aと可動片17bとの間へのカード媒体2の挿入を続けると、カード媒体2における挿入先側の端縁が固定片17aにおける挿入手前側の凸状部17hを越え、その凸状部17hによってカード媒体2における被支持辺2aの側の位置が規制される。 Specifically, first, as shown in FIG. 9A, the card medium 2 supplied from the card hopper portion 15a or the card slot portion b is placed between the fixed piece 17a and the movable piece 17b of the clamp mechanism portion 17. (See the arrow in the figure). At this time, the vicinity of the edges of the supported sides 2a and 2b of the card medium 2 are fitted into the guide grooves 17f and 17g of the fixed piece 17a and the movable piece 17b, thereby preventing the card medium 2 from falling off and furthermore, the guide groove. While guiding the card medium 2 to 17f and 17g, delivery from the card hopper portion 15a or the card slot portion b can be easily and reliably performed. As the card medium 2 continues to be inserted between the fixed piece 17a and the movable piece 17b, the edge of the card medium 2 on the insertion side passes over the convex portion 17h on the insertion front side of the fixed piece 17a, The position of the supported side 2a of the card medium 2 is regulated by the convex portion 17h.

さらにカード媒体2の挿入を続けると、図9(b)に示すように、カード媒体2における挿入先側の端縁が可動片17bにおける凸状部17iに到達する。そして、カード媒体2のさらなる挿入により、カード媒体2における挿入先側の端縁が可動片17bにおける凸状部17iを越える。これにより、カード媒体2は、凸状部17iによって被支持辺2bの側の位置が規制されるとともに、可動片17bの弾性部材17eの作用により固定片17aの側に向けて付勢されることになる。このとき、可動片17bにおける凸状部17iが回転体によって構成されていれば、カード媒体2の被支持辺2bと凸状部17iとの間が摺動しないので、摩耗等の発生を抑制でき、支持姿勢の安定化も図れるようになる。 As the card medium 2 is continued to be inserted, as shown in FIG. 9B, the edge of the card medium 2 on the insertion side reaches the convex portion 17i of the movable piece 17b. By further inserting the card medium 2, the edge of the card medium 2 on the insertion side goes over the convex portion 17i of the movable piece 17b. As a result, the position of the card medium 2 on the supported side 2b side is regulated by the convex portion 17i, and the card medium 2 is urged toward the fixed piece 17a by the action of the elastic member 17e of the movable piece 17b. become. At this time, if the convex portion 17i of the movable piece 17b is composed of a rotating body, the supported side 2b of the card medium 2 and the convex portion 17i do not slide, so that the occurrence of wear and the like can be suppressed. , the support posture can be stabilized.

さらにカード媒体2の挿入を続けると、その後は、図9(c)に示すように、カード媒体2における挿入先側の端縁が固定片17aにおける挿入奥側の凸状部17hに到達し、その凸状部17hを越える。これにより、カード媒体2は、可動片17bの凸状部17iによって付勢されつつ、被支持辺2aの側の位置が固定片17aにおける二つの凸状部17hによって規制されることになる。つまり、カード媒体2は、被支持辺2aの側が2点で接触支持され、被支持辺2bの側が1点で接触支持される。このように、カード媒体2が付勢される側である固定片17aの側において、カード媒体2を2点で接触支持すれば、カード挿入時の摺動箇所の低減により挿入力を軽減でき、しかもカード媒体2や固定片17a等の精度(歪みの有無等)の影響を排除しつつ、カード媒体2を支持した際の位置決めを確実に行うことができるようになる。また、カード媒体2を付勢する側である可動片17bの側において、カード媒体2を1点で接触支持すれば、カード挿入時の摺動箇所の低減により挿入力を軽減できることに加え、可動片17bの可動方向の影響を排除しつつ、カード媒体2を固定片17aの側に向けて確実に付勢することができるようになる。 When the card medium 2 is continued to be inserted, as shown in FIG. 9C, the edge of the card medium 2 on the insertion side reaches the convex portion 17h of the fixed piece 17a on the insertion back side, It crosses over the convex portion 17h. As a result, the card medium 2 is urged by the convex portion 17i of the movable piece 17b, while the position of the supported side 2a is restricted by the two convex portions 17h of the fixed piece 17a. That is, the card medium 2 is contacted and supported at two points on the side 2a to be supported and supported at one point on the side 2b to be supported. In this way, if the card medium 2 is supported by two contact points on the side of the fixed piece 17a, which is the side to which the card medium 2 is biased, the insertion force can be reduced by reducing the sliding points when inserting the card. Moreover, it is possible to reliably position the card medium 2 when it is supported, while eliminating the influence of the accuracy of the card medium 2, the fixing piece 17a, etc. (presence or absence of distortion, etc.). In addition, by contacting and supporting the card medium 2 at one point on the side of the movable piece 17b that biases the card medium 2, the insertion force can be reduced by reducing the number of sliding parts when inserting the card. The card medium 2 can be reliably urged toward the fixed piece 17a while eliminating the influence of the moving direction of the piece 17b.

そして、カード媒体2の挿入によって、図9(d)に示すように、そのカード媒体2のにおける挿入先側の端縁が固定片17aに設けられたストッパ部17jに到達すると、その到達位置においてカード媒体2が固定片17aと可動片17bとによって挟持され、これによりカード媒体2がクランプ機構部17に支持された状態となる。つまり、クランプ機構部17は、固定片17aおよび可動片17bによりカード媒体2の各被支持辺2a,2bを挟持することで、カード媒体2の表裏面に設定される被処理領域を覆うことなく、それぞれの被処理領域を露出させた状態で、当該カード媒体2を支持するようになっている。 Then, when the card medium 2 is inserted, as shown in FIG. 9(d), when the end edge of the card medium 2 on the insertion side reaches the stopper portion 17j provided on the fixed piece 17a, the reaching position is reached. The card medium 2 is clamped between the fixed piece 17a and the movable piece 17b, and the card medium 2 is held by the clamping mechanism 17. As shown in FIG. That is, the clamping mechanism 17 clamps the supported sides 2a and 2b of the card medium 2 with the fixed piece 17a and the movable piece 17b, so that the areas to be processed set on the front and back surfaces of the card medium 2 are not covered. , the card medium 2 is supported in a state where each processed area is exposed.

(マーキング処理)
クランプ機構部17が未処理のカード媒体2を支持した後は、続いて、そのカード媒体2に対してレーザ光を照射して、そのカード媒体2の被処理領域へのマーキングを行う。
(marking process)
After the clamping mechanism 17 supports the unprocessed card medium 2, the card medium 2 is subsequently irradiated with a laser beam to mark the area to be processed of the card medium 2. FIG.

そのために、キャリッジ機構部18は、カード媒体2を支持した状態のクランプ機構部17を、マーキング処理部12によるカード処理位置(マーキング処理位置)に位置させる。具体的には、キャリッジ機構部18は、スライド機構18cを動作させて、クランプ機構部17をカード給排部15に近い側から遠ざかる方向に向けて移動させる(図8中の矢印C参照)。また、キャリッジ機構部18は、必要があれば、昇降機構18bを動作させて、クランプ機構部17が支持するカード媒体2がマーキング処理位置に位置するように、当該クランプ機構部17を移動させる(図8中の矢印B参照)。 For this purpose, the carriage mechanism 18 positions the clamping mechanism 17 supporting the card medium 2 at the card processing position (marking processing position) by the marking processing unit 12 . Specifically, the carriage mechanism 18 operates the slide mechanism 18c to move the clamping mechanism 17 away from the card feeder/ejector 15 (see arrow C in FIG. 8). If necessary, the carriage mechanism 18 operates the lifting mechanism 18b to move the clamp mechanism 17 so that the card medium 2 supported by the clamp mechanism 17 is positioned at the marking processing position ( See arrow B in FIG. 8).

マーキング処理位置は、例えば、カードホッパー部15aからのカード供給位置と同じ高さ位置に設定することが考えられる。このようにすれば、カードホッパー部15aからカード媒体2が自動供給される場合には、キャリッジ機構部18の昇降機構18bによるクランプ機構部17の移動動作が不要になるので、カード供給処理からマーキング処理までの処理効率の向上が図れる。ただし、このような位置にマーキング処理位置が限定されることはなく、他の位置にマーキング処理位置を設定しても構わない。 For example, the marking processing position may be set at the same height position as the card supply position from the card hopper section 15a. In this manner, when the card medium 2 is automatically supplied from the card hopper portion 15a, the moving operation of the clamping mechanism portion 17 by the lifting mechanism 18b of the carriage mechanism portion 18 is not required. The processing efficiency up to processing can be improved. However, the marking processing position is not limited to such a position, and the marking processing position may be set to another position.

マーキング処理位置にカード媒体2を位置させた後は、そのカード媒体2に対して、マーキング処理部12がレーザ光を照射する。このとき、クランプ機構部17は、カード媒体2の表裏面に設定される被処理領域を露出させた状態で、当該カード媒体2を支持している。したがって、マーキング処理部12がレーザ光を照射すると、クランプ機構部17がカード媒体2を支持した状態(すなわちクランプ状態)のまま、そのカード媒体2の被処理領域に文字や画像等を描画することが可能となる。 After positioning the card medium 2 at the marking processing position, the marking processing unit 12 irradiates the card medium 2 with laser light. At this time, the clamping mechanism 17 supports the card medium 2 with the areas to be processed set on the front and back surfaces of the card medium 2 exposed. Therefore, when the marking processing unit 12 irradiates the laser beam, characters, images, etc. can be drawn on the area to be processed of the card medium 2 while the clamp mechanism unit 17 is holding the card medium 2 (that is, in a clamped state). becomes possible.

マーキング処理位置において、カード媒体2の一方の面における被処理領域に対してレーザマーキングを行った後、その反対側の面における被処理領域に対してレーザマーキングを行う必要がある場合には、キャリッジ機構部18の回転機構18aがクランプ機構部17を180°回転させ、クランプ機構部17が支持するカード媒体2の表裏を反転させる(図8中の矢印A参照)。これにより、カード媒体2の両面に対して、マーキング処理部12によるマーキングを行って文字や画像等を描画することが可能となる。 At the marking processing position, after performing laser marking on the processing area on one side of the card medium 2, if it is necessary to perform laser marking on the processing area on the opposite side, the carriage The rotation mechanism 18a of the mechanism section 18 rotates the clamp mechanism section 17 by 180 degrees, and the card medium 2 supported by the clamp mechanism section 17 is turned upside down (see arrow A in FIG. 8). As a result, it is possible to mark both sides of the card medium 2 by the marking processing unit 12 to draw characters, images, and the like.

カード媒体2の表裏反転に際して、回転機構18aがカード媒体2の中心点を回転中心とするように構成されていれば、表裏でカード媒体2の被処理領域の位置が変化してしまうことがない。そのため、カード媒体2の表裏を反転させても、それぞれの被処理領域に対して、マーキング処理部12が同様にマーキングを行うことが可能となる。つまり、マーキング処理部12は、マーキングのための焦点位置調整やアライメント調整等を要することなく、カード媒体2の表裏面のそれぞれに対してマーキングを行えるようになり、これによりマーキングを行う処理系の構成の複雑化を抑制することができる。 When the card medium 2 is turned over, if the rotation mechanism 18a is configured to have the central point of the card medium 2 as the center of rotation, the position of the processed area of the card medium 2 will not change between the front and back sides. . Therefore, even if the card medium 2 is turned upside down, the marking processing unit 12 can mark the respective regions to be processed in the same manner. That is, the marking processing unit 12 can perform marking on each of the front and back surfaces of the card medium 2 without requiring focus position adjustment, alignment adjustment, etc. for marking. It is possible to suppress the complication of the configuration.

なお、カード媒体2へのマーキングに際して、回転機構18aは、クランプ機構部17を180°回転させカード媒体2の表裏を反転させる他に、θ=0°の状態またはθ=180°反転させた状態からクランプ機構部17をθ=±30°の範囲で回転させて、マーキング処理部12からのレーザ光に対してカード媒体2の被処理領域が傾いた状態でマーキングを行うようにしてもよい。このようにすれば、カード媒体2の被処理領域に斜め方向からレーザ光を照射して、見る角度で異なるマーキング内容が視認されるようにする、いわゆるマルチレイヤーマーキング技術に対応することが可能となる。しかも、そのために、別途光学レンズを必要とすることがなく、レーザ照射方向を可変させる大掛かりな機構を要することもないので、マーキング処理部12の構成が複雑化して高価なものとなるのを抑制できるようになる。 When marking the card medium 2, the rotation mechanism 18a rotates the clamping mechanism 17 by 180 degrees to turn over the card medium 2, and also rotates the card medium 2 in the state of θ=0° or in the state of θ=180°. , the clamping mechanism 17 may be rotated within a range of .theta.=.+-.30.degree. In this way, it is possible to correspond to the so-called multi-layer marking technology in which laser light is irradiated obliquely to the area to be processed of the card medium 2 so that different marking contents can be visually recognized depending on the viewing angle. Become. In addition, there is no need for a separate optical lens and no need for a large-scale mechanism for changing the laser irradiation direction. become able to.

つまり、回転機構18aがクランプ機構部17を回転させ得ることによって、マーキング処理位置では、カード媒体2の表裏面の両面に対してマーキング処理を行ったり、そのカード媒体2を傾けた状態でマーキング処理を行ったりすることが可能になる。 That is, the rotation mechanism 18a can rotate the clamping mechanism 17, so that the marking process can be performed on both the front and back surfaces of the card medium 2 at the marking processing position, or the marking process can be performed while the card medium 2 is tilted. It becomes possible to perform

また、マーキング処理を行う場合に、必要に応じてキャリッジ機構部18の昇降機構18bがクランプ機構部17を昇降させ、これによりマーキング処理部12の焦点位置調整に対応するようにしてもよい。このようにすれば、マーキング処理部12によるレーザ光の照射方向と昇降機構18bによるクランプ機構部17の移動方向が同じなので、当該マーキング処理部12におけるF-θレンズ12cの焦点距離に装置毎のバラツキがあっても、焦点位置調整用スペーサ等の部品を要することなく、当該焦点距離のバラツキに対応したマーキング処理位置(高さ関係)に容易に調整することが可能となる。 Further, when performing the marking process, the lifting mechanism 18b of the carriage mechanism 18 may move the clamping mechanism 17 up and down as necessary, thereby adjusting the focal position of the marking processing unit 12. FIG. In this way, since the irradiation direction of the laser beam by the marking processing unit 12 and the movement direction of the clamping mechanism unit 17 by the lifting mechanism 18b are the same, the focal length of the F-θ lens 12c in the marking processing unit 12 is different for each device. Even if there is variation, it is possible to easily adjust the marking processing position (height relationship) corresponding to the variation in focal length without using a component such as a spacer for adjusting the focal length.

(カードR/W処理)
また、クランプ機構部17が支持するカード媒体2に対しては、必要に応じて、そのカード媒体2の内蔵チップからの情報読み取り処理または当該内蔵チップへの情報書き込み処理を行う。
(Card R/W processing)
Further, for the card medium 2 supported by the clamping mechanism 17, information reading processing from the built-in chip of the card medium 2 or information writing processing to the built-in chip is performed as necessary.

そのために、キャリッジ機構部18は、カード媒体2を支持した状態のクランプ機構部17を、カードR/W処理部13によるカード処理位置(カードR/W位置)に位置させる。具体的には、キャリッジ機構部18は、昇降機構18bを動作させて、クランプ機構部17を下降する方向に向けて移動させ(図8中の矢印B参照)、これによりクランプ機構部17が支持するカード媒体2をカードR/W位置に位置させる。 For this purpose, the carriage mechanism 18 positions the clamping mechanism 17 supporting the card medium 2 at the card processing position (card R/W position) by the card R/W processing unit 13 . Specifically, the carriage mechanism 18 operates the lifting mechanism 18b to move the clamping mechanism 17 downward (see arrow B in FIG. 8), whereby the clamping mechanism 17 is supported. The card medium 2 to be read is positioned at the card R/W position.

カードR/W位置は、カードR/W処理部13に近接した位置または接触する位置に設定することが考えられる。このようにすれば、カード媒体2とカードR/W処理部13との近接または接触により、通信特性上のデッドポイント等が生じることなく、当該カード媒体2の内蔵チップに対する情報読み取り処理または情報書き込み処理を確実に行うことが可能となる。また、カードR/W位置をマーキング処理位置とは別の位置に設定することで、カードR/W位置がマーキング処理を妨害する等の悪影響を及ぼしてしまうこともない。 The card R/W position may be set at a position close to or in contact with the card R/W processing unit 13 . In this manner, the proximity or contact between the card medium 2 and the card R/W processing unit 13 does not cause dead points in communication characteristics, and information reading processing or information writing to the built-in chip of the card medium 2 is possible. It becomes possible to perform processing reliably. Further, by setting the card R/W position to a position different from the marking process position, the card R/W position does not have an adverse effect such as interfering with the marking process.

以上のように、レーザマーカ装置1には、マーキング処理部12に加えて、カードR/W処理部13が設けられている。したがって、カード媒体2に対するマーキング処理のみならず、当該カード媒体2の内蔵チップに対する情報読み取り処理または情報書き込み処理にも対応可能であり、多機能化による利用者にとっての利便性向上が図れる。
しかも、レーザマーカ装置1において、カード媒体2を支持するクランプ機構部17がキャリッジ機構部18によって上下方向に移動可能なので、マーキング処理位置とカードR/W位置とを上下を上下に重なるように配置することが可能である。したがって、装置占有面積の削減による装置小型化が実現可能となる。
As described above, the laser marker device 1 is provided with the card R/W processing section 13 in addition to the marking processing section 12 . Therefore, not only the marking process for the card medium 2 but also the information reading process or information writing process for the built-in chip of the card medium 2 can be handled, and the convenience for the user can be improved by the multifunctionality.
Moreover, in the laser marker device 1, since the clamping mechanism 17 that supports the card medium 2 can be moved vertically by the carriage mechanism 18, the marking processing position and the card R/W position are arranged so as to vertically overlap each other. Is possible. Therefore, it is possible to reduce the size of the device by reducing the area occupied by the device.

(カード画像撮像処理)
また、クランプ機構部17が支持するカード媒体2に対しては、必要に応じて、そのカード媒体2の被処理領域の画像を撮像するカード画像撮像処理を行う。
(card image pickup processing)
Further, for the card medium 2 supported by the clamping mechanism 17, card image pickup processing is performed to pick up an image of the area to be processed of the card medium 2, if necessary.

そのために、キャリッジ機構部18は、カード媒体2を支持した状態のクランプ機構部17を、カード画像撮像部14によるカード処理位置(画像撮像位置)に位置させる。具体的には、キャリッジ機構部18は、昇降機構18bを動作させるとともに回転機構18aを動作させて(図8中の矢印A,B参照)、これによりクランプ機構部17が支持するカード媒体2をカード画像撮像部14のCCDカメラやCMOSカメラ等と正対する画像撮像位置に位置させる。 For this purpose, the carriage mechanism 18 positions the clamping mechanism 17 supporting the card medium 2 at the card processing position (image capturing position) by the card image capturing unit 14 . Specifically, the carriage mechanism 18 operates the lifting mechanism 18b and the rotation mechanism 18a (see arrows A and B in FIG. 8), thereby moving the card medium 2 supported by the clamping mechanism 17. It is positioned at an image capturing position directly facing the CCD camera, CMOS camera, or the like of the card image capturing unit 14 .

画像撮像位置は、回転機構18aの動作によりクランプ機構部17が支持するカード媒体2を所定角度で傾けた状態にする位置に設定することが考えられる。このようにすれば、マーキング処理位置またはカードR/W位置との干渉を避けつつ、装置筐体11の斜め上方側からの画像撮像を行うことが可能となる。しかも、斜め上方側からの画像撮像を行うようにカード媒体2を傾けることで、カメラ焦点距離を確保しつつ、装置全体の幅方向の大きさを真横から撮像する場合に比べて削減することが可能となる。 The image capturing position may be set at a position where the card medium 2 supported by the clamping mechanism 17 is tilted at a predetermined angle by the operation of the rotating mechanism 18a. By doing so, it is possible to pick up an image from the oblique upper side of the apparatus housing 11 while avoiding interference with the marking processing position or the card R/W position. Moreover, by tilting the card medium 2 so as to pick up an image from the oblique upper side, it is possible to reduce the size of the entire device in the width direction compared to the case of picking up the image from the side while securing the focal length of the camera. It becomes possible.

以上のように、レーザマーカ装置1には、マーキング処理部12に加えて、カード画像撮像部14が設けられている。したがって、カード媒体2に対するマーキング処理のみならず、当該カード媒体2の被処理領域に対するカード画像撮像処理にも対応することが可能である。カード画像撮像処理を行うことが可能であれば、その撮像結果をアライメント用途や品質保証用途等に利用し得るようになる。
具体的には、例えば、アライメント用途に利用する場合であれば、カード媒体2に事前に印刷されたプリ印刷のズレの撮像結果からマーキング処理のズレ量を割り出し、その結果を基にマーキング処理を行う際のレーザ光照射位置を自動調整する、といったことが考えられる。また、品質保証用途に利用する場合であれば、カード媒体2の被処理領域の画像をエビデンスとして残したり、内蔵チップの記憶情報と関連付けて管理するようにしたり、文字欠け等の品質検査のために用いたりすることが考えられる。
したがって、カード画像撮像処理にも対応していれば、レーザマーカ装置1の多機能化が実現されることになり、利用者にとっての利便性向上が図れる。
As described above, the laser marker device 1 is provided with the card image capturing section 14 in addition to the marking processing section 12 . Therefore, it is possible to handle not only the marking process for the card medium 2 but also the card image imaging process for the target area of the card medium 2 . If card image pickup processing can be performed, the image pickup results can be used for alignment purposes, quality assurance purposes, and the like.
Specifically, for example, if it is used for alignment purposes, the misalignment amount of the marking process is calculated from the imaging result of pre-printing misalignment printed on the card medium 2 in advance, and the marking process is performed based on the result. It is conceivable to automatically adjust the laser beam irradiation position at the time of performing. When used for quality assurance purposes, the image of the processed area of the card medium 2 may be left as evidence, managed in association with the stored information of the built-in chip, or may be used for quality inspection such as lack of characters. It is conceivable to use it for
Therefore, if the card image pick-up process is also supported, the multi-function of the laser marker device 1 can be realized, and the convenience for the user can be improved.

しかも、カード画像撮像処理に対応する場合において、カード媒体2を支持するクランプ機構部17がキャリッジ機構部18によって上下方向および回転方向のそれぞれに移動可能なので、側方側から画像撮像を行うように画像撮像位置を配置することが可能である。したがって、装置筐体11内のスペースを有効に活用し、その結果として装置占有面積の削減による装置小型化が実現可能となる。 Moreover, in the case of card image pickup processing, the clamp mechanism 17 that supports the card medium 2 can be moved vertically and rotationally by the carriage mechanism 18, so that the image can be picked up from the side. Image capture locations can be arranged. Therefore, the space in the device housing 11 can be effectively utilized, and as a result, the size of the device can be reduced by reducing the area occupied by the device.

(カード排出処理)
上述のマーキング処理、カードR/W処理またはカード画像撮像処理の少なくとも一つが終了した後は、その処理済みのカード媒体2について、当該カード媒体2の排出処理を行う。
(card ejection process)
After at least one of the above-described marking process, card R/W process, and card image capturing process is completed, the card medium 2 ejecting process is performed for the processed card medium 2 .

カード排出処理に際して、キャリッジ機構部18は、昇降機構18bを動作させて、クランプ機構部17が支持するカード媒体2をカードスロット部bへ送り出せる高さ位置に移動させるとともに、スライド機構18cを動作させて、クランプ機構部17をカードスロット部bの側に近づけるように移動させる。つまり、処理済みのカード媒体2を、カードスロット部bへのカード排出位置に移動させる。 In the card ejection process, the carriage mechanism 18 operates the elevating mechanism 18b to move the card medium 2 supported by the clamping mechanism 17 to a height position where it can be sent out to the card slot portion b, and operates the slide mechanism 18c. to move the clamp mechanism portion 17 closer to the card slot portion b. That is, the processed card medium 2 is moved to the card discharge position to the card slot portion b.

カード排出位置に移動すると、クランプ機構部17では、可動片17bの図示せぬ押圧片が同じく図示せぬ駆動源によって押圧され、これにより弾性部材17eによる付勢力に抗して可動片17bが固定片17aから離れる側に向けて揺動する。つまり、固定片17aと可動片17bとの間が広がるように開く。その結果、クランプ機構部17では、固定片17aおよび可動片17bによるカード媒体2の狭時状態が解除され、そのカード媒体2が固定片17aと可動片17bとの間から離脱することになる。 When the card is moved to the card ejection position, in the clamping mechanism 17, the pressing piece (not shown) of the movable piece 17b is pressed by a driving source (not shown), thereby fixing the movable piece 17b against the biasing force of the elastic member 17e. It swings away from the piece 17a. In other words, the space between the fixed piece 17a and the movable piece 17b is widened. As a result, in the clamping mechanism 17, the narrowed state of the card medium 2 by the fixed piece 17a and the movable piece 17b is released, and the card medium 2 is released from between the fixed piece 17a and the movable piece 17b.

そして、カード媒体2の固定片17aと可動片17bとの間からの離脱に合わせて、カードスロット部bのローラ15gをカード供給処理の場合とは逆方向に回転させる。これにより、処理済みのカード媒体2は、カードスロット部bのローラ15gに送られて、カード出入口15eから排出されることになる。 When the card medium 2 is released from between the fixed piece 17a and the movable piece 17b, the roller 15g of the card slot portion b is rotated in a direction opposite to that in the card feeding process. As a result, the processed card medium 2 is sent to the roller 15g of the card slot portion b and discharged from the card entrance 15e.

以上のように、レーザマーカ装置1においては、処理済みのカード媒体2がカードスロット部bのカード出入口15eから排出される。その場合に、カードスロット部bは、カード媒体2を支持するクランプ機構部17がキャリッジ機構部18によって上下方向に移動可能なので、未処理のカード媒体2の自動供給処理を行うカードホッパー部15aと上下に重なるように配置することが可能である。したがって、装置占有面積の削減による装置小型化が実現可能となる。 As described above, in the laser marker device 1, the processed card medium 2 is ejected from the card entrance 15e of the card slot portion b. In this case, since the clamping mechanism 17 for supporting the card medium 2 can be vertically moved by the carriage mechanism 18, the card slot portion b can function as a card hopper portion 15a for automatically supplying unprocessed card media 2. It is possible to arrange them so that they overlap vertically. Therefore, it is possible to reduce the size of the device by reducing the area occupied by the device.

また、カードスロット部bについては、ローラ15gを正逆両方向に回転させることで、処理済みのカード媒体2を排出するカード排出処理のみならず、未処理のカード媒体2の手差し供給処理にも対応することが可能である。つまり、カードスロット部bは、手差し供給に対応する「カード供給部」としての機能と、「カード排出部」としての機能とを、兼ね備えている。したがって、それぞれの機能を別々に設ける場合に比べて装置筐体11内のスペースの有効に活用することができ、その結果として装置占有面積の削減による装置小型化が実現可能となる。 In the card slot portion b, by rotating the roller 15g in both forward and reverse directions, not only the card ejection process of ejecting the processed card medium 2 but also the manual feeding process of the unprocessed card medium 2 are supported. It is possible to In other words, the card slot portion b has both a function as a "card feeding section" for manual feeding and a function as a "card ejecting section". Therefore, compared to the case where each function is provided separately, the space in the device housing 11 can be effectively utilized, and as a result, the downsizing of the device can be realized by reducing the area occupied by the device.

(4)本実施形態における効果
本実施形態によれば、以下に述べる一つまたは複数の効果が得られる。
(4) Effect of this embodiment According to this embodiment, one or more of the following effects can be obtained.

(a)本実施形態において、クランプ機構部17は、カード媒体2の表裏面に設定される被処理領域を露出させた状態で当該カード媒体2を支持する。そのため、クランプ機構部17がカード媒体2を支持するクランプ状態のまま、そのカード媒体2に対する処理(マーキング処理等)を行うことが可能である。
しかも、キャリッジ機構部18は、カード媒体2を支持した状態のクランプ機構部17を、当該カード媒体2の面内方向とは異なる方向に移動させ得るようになっている。そのため、装置筐体11内にカード供給位置、カード処理位置、カード排出位置等を配するにあたり、これらの位置の全てを並べる必要がなく、当該装置筐体11内のスペースを有効に活用することが可能となり、装置占有面積の削減による装置小型化が実現可能となる。
(a) In this embodiment, the clamping mechanism 17 supports the card medium 2 while exposing the areas to be processed set on the front and back surfaces of the card medium 2 . Therefore, it is possible to perform processing (marking processing, etc.) on the card medium 2 while the clamping mechanism 17 is in the clamped state of supporting the card medium 2 .
Moreover, the carriage mechanism 18 can move the clamp mechanism 17 supporting the card medium 2 in a direction different from the in-plane direction of the card medium 2 . Therefore, when arranging the card supply position, the card processing position, the card discharge position, etc. in the device housing 11, it is not necessary to line up all of these positions, and the space in the device housing 11 can be effectively utilized. It is possible to reduce the size of the device by reducing the area occupied by the device.

(b)本実施形態において、レーザマーカ装置1は、第一カード処理部として機能するマーキング処理部12に加えて、第二カード処理部として機能するカードR/W処理部13およびカード画像撮像部14を備えている。そのため、レーザマーカ装置1の多機能化に対応することができ、その結果として利用者にとっての利便性向上が図れる。
しかも、多機能化に対応する場合であっても、キャリッジ機構部18がクランプ機構部17をカード媒体2の面内方向とは異なる方向に移動させるので、それぞれのカード処理位置を配するにあたり、装置筐体11内のスペースの有効に活用することが可能となり、装置占有面積の削減による装置小型化が実現可能となる。しかも、それぞれのカード処理位置を別の位置に設定することで、互いの処理を妨害する等の悪影響も排除し得るので、カード媒体2に対する処理の信頼性を十分に確保し得るようになる。
例えば、第二カード処理部としてカードR/W処理部13を備えていれば、カード媒体2に対するマーキング処理のみならず、当該カード媒体2の内蔵チップに対する情報読み取り処理または情報書き込み処理にも対応することが可能となる。したがって、カード媒体2に対する複合的な処理や管理等が実現可能となり、利用者にとっての利便性を向上させる上で非常に好適なものとなる。
また、例えば、第二カード処理部としてカード画像撮像部14を備えていれば、カード媒体2に対するマーキング処理のみならず、当該カード媒体2の被処理領域に対するカード画像撮像処理にも対応することが可能となる。したがって、その撮像結果をアライメント用途や品質保証用途等に利用することが実現可能となり、利用者にとっての利便性を向上させる上で非常に好適なものとなる。
(b) In the present embodiment, the laser marker device 1 includes a card R/W processing unit 13 and a card image capturing unit 14 functioning as a second card processing unit in addition to the marking processing unit 12 functioning as a first card processing unit. It has Therefore, the laser marker device 1 can be made multi-functional, and as a result, convenience for the user can be improved.
Moreover, even in the case of multi-functionality, the carriage mechanism 18 moves the clamping mechanism 17 in a direction different from the in-plane direction of the card medium 2. Therefore, when arranging each card processing position, It is possible to effectively utilize the space in the device housing 11, and to reduce the size of the device by reducing the area occupied by the device. Moreover, by setting the respective card processing positions at different positions, adverse effects such as interfering with each other's processing can be eliminated, so that the reliability of the processing for the card medium 2 can be sufficiently ensured.
For example, if the card R/W processing unit 13 is provided as the second card processing unit, it can handle not only the marking process for the card medium 2, but also the information reading process or information writing process for the built-in chip of the card medium 2. becomes possible. Therefore, complex processing, management, etc. for the card medium 2 can be realized, which is very suitable for improving convenience for the user.
Further, for example, if the card image capturing unit 14 is provided as the second card processing unit, it is possible to handle not only the marking process for the card medium 2 but also the card image capturing process for the target area of the card medium 2. It becomes possible. Therefore, it becomes possible to use the imaging result for alignment purposes, quality assurance purposes, and the like, which is very suitable for improving the convenience for the user.

(c)本実施形態においては、キャリッジ機構部18によるクランプ機構部17の移動方向として、当該クランプ機構部17が支持するカード媒体2の面内方向とは異なる方向を含むが、そのカード媒体2の面内方向とは異なる方向が上下方向であるため、装置筐体11内におけるカード供給位置とカード排出位置とを上下に重なるように配置し、また、各カード処理位置を上下に重なるように配置する、といったことが実現可能である。したがって、装置占有面積を削減する上で最も有効な配置が実現可能となり、装置小型化という効果を確実に得られるようになる。 (c) In the present embodiment, the moving direction of the clamping mechanism 17 by the carriage mechanism 18 includes a direction different from the in-plane direction of the card medium 2 supported by the clamping mechanism 17. Since the direction different from the in-plane direction is the vertical direction, the card supply position and the card discharge position in the device housing 11 are arranged so as to overlap vertically, and each card processing position is arranged so as to overlap vertically. It is possible to implement such as arranging. Therefore, it becomes possible to realize the most effective arrangement for reducing the area occupied by the device, and to reliably obtain the effect of downsizing the device.

(d)本実施形態において、レーザマーカ装置1は、カード媒体2の自動供給に対応するカードホッパー部15aと、カード媒体2の手差し供給に対応するカードスロット部bと、を備えている。そのため、カード媒体2の自動供給処理と手差し供給処理とのいずれにも対応することが可能であり、これにより利用者にとっての利便性向上が図れる。しかも、キャリッジ機構部18によってクランプ機構部17が上下方向に移動可能なので、自動供給処理と手差し供給処理とのいずれにも対応する場合であっても、カードホッパー部15aとカードスロット部bとを上下に重なるように配置することでき、装置占有面積の削減による装置小型化が実現可能となる。 (d) In the present embodiment, the laser marker device 1 includes a card hopper section 15a for automatic supply of the card medium 2 and a card slot section b for manual supply of the card medium 2. FIG. Therefore, it is possible to cope with both the automatic feeding process and the manual feeding process of the card medium 2, thereby improving the convenience for the user. Moreover, since the clamping mechanism 17 can be vertically moved by the carriage mechanism 18, the card hopper 15a and the card slot 15b can be separated even when both automatic supply processing and manual supply processing are supported. They can be arranged so as to overlap each other vertically, and it is possible to reduce the size of the device by reducing the area occupied by the device.

(e)本実施形態において、カードスロット部bは、手差し供給に対応するカード供給部としての機能と、カード排出部としての機能とを、兼ね備えている。そのため、それぞれの機能を別々に設ける場合に比べて装置筐体11内のスペースの有効に活用することができ、その結果として装置占有面積の削減による装置小型化が実現可能となる。 (e) In the present embodiment, the card slot portion b has both a function as a card feeding portion corresponding to manual feeding and a function as a card ejecting portion. Therefore, compared to the case where each function is provided separately, the space in the apparatus housing 11 can be effectively utilized, and as a result, the size reduction of the apparatus can be realized by reducing the area occupied by the apparatus.

(f)本実施形態において、キャリッジ機構部18には、クランプ機構部17を回転方向に移動させる回転機構18aが設けられている。そのため、クランプ機構部17が支持するカード媒体2に対して、当該カード媒体2の表裏面の両面にマーキング処理を行ったり、当該カード媒体2を傾けた状態でマーキング処理を行ったりすることが可能になる。さらには、カード媒体2を支持するクランプ機構部17の回転または傾斜により、当該カード媒体2の両面に対するマーキング処理等が可能であることに加え、第二カード処理部として機能するカード画像撮像部14の斜め上方側からの撮像が可能となるので、装置筐体11内のスペースを有効に活用することができ、その結果として装置小型化が実現可能となるという効果が得られる。 (f) In the present embodiment, the carriage mechanism section 18 is provided with a rotation mechanism 18a for moving the clamp mechanism section 17 in the rotational direction. Therefore, the card medium 2 supported by the clamping mechanism 17 can be marked on both the front and back surfaces of the card medium 2, or can be marked while the card medium 2 is tilted. become. Furthermore, by rotating or tilting the clamping mechanism 17 that supports the card medium 2, marking processing and the like can be performed on both sides of the card medium 2. In addition, the card image imaging section 14 that functions as a second card processing section. Since it is possible to pick up an image obliquely from above, the space in the device housing 11 can be effectively used, and as a result, the device can be made smaller.

(g)本実施形態において、クランプ機構部17は、カード媒体2における対向する二辺2a,2bを挟持することで、当該カード媒体2の支持を行う。そのため、クランプ機構部17がカード媒体2を確実に支持しつつ、そのカード媒体2の表裏面の被処理面の露出状態を確保することができ、カード媒体2を反転させて表裏面の両面にレーザマーキングを行う場合に適用して非常に好適なものとなる。 (g) In the present embodiment, the clamping mechanism 17 supports the card medium 2 by clamping the opposing sides 2a and 2b of the card medium 2. As shown in FIG. Therefore, while the clamping mechanism 17 securely supports the card medium 2, it is possible to secure the exposed state of the front and back surfaces of the card medium 2 to be processed. It is very suitable for application to laser marking.

(h)本実施形態において、クランプ機構部17は、カード媒体2の一方の辺2aを支持する固定片17aと、そのカード媒体2の他方の辺2bを支持する可動片17bとを有している。そのため、カード媒体2を挟持して支持する場合に、一方を固定的に取り付けられた固定片17aとすることで、カード媒体2の支持位置の位置決めの容易化および高精度化が図れる。 (h) In this embodiment, the clamp mechanism section 17 has a fixed piece 17a that supports one side 2a of the card medium 2 and a movable piece 17b that supports the other side 2b of the card medium 2. there is Therefore, when the card medium 2 is sandwiched and supported, by using the fixed piece 17a fixedly attached on one side, the positioning of the supporting position of the card medium 2 can be facilitated and highly accurate.

(i)本実施形態において、クランプ機構部17は、可動片17bを固定片17aの側に向けて付勢する弾性部材17eを有している。そのため、弾性部材17eの付勢力を利用してカード媒体2を支持することになり、カード媒体2を挟持して支持する場合であっても、クランプ機構部17の可動片17bを開閉動作させるための駆動源が不要であり、その結果としてクランプ機構部17の構成の簡素化が図れる。 (i) In this embodiment, the clamping mechanism 17 has an elastic member 17e that biases the movable piece 17b toward the fixed piece 17a. Therefore, the card medium 2 is supported by utilizing the biasing force of the elastic member 17e. As a result, the structure of the clamping mechanism 17 can be simplified.

(j)本実施形態において、クランプ機構部17の固定片17aおよび可動片17bには、カード媒体2の厚さに対応する溝幅のガイド溝17f,17gが設けられている。そのため、固定片17aおよび可動片17bの間の開放側からのカード媒体2の挿入の際に、カード媒体2を脱落させることなく、しかもガイド溝17f,17gにカード媒体2を案内させつつ、そのカード媒体2の受け渡しを容易かつ確実に行うことができる。しかも、そのために装置構成が複雑化してしまうことを抑制できる。 (j) In this embodiment, the fixed piece 17a and the movable piece 17b of the clamping mechanism 17 are provided with guide grooves 17f and 17g having groove widths corresponding to the thickness of the card medium 2. As shown in FIG. Therefore, when the card medium 2 is inserted from the open side between the fixed piece 17a and the movable piece 17b, the card medium 2 can be guided by the guide grooves 17f and 17g without falling off. The card medium 2 can be delivered easily and reliably. Moreover, it is possible to prevent the device configuration from becoming complicated.

(k)本実施形態で説明したように、クランプ機構部17の固定片17aに二つの凸状部17hを設ければ、カード媒体2の被支持辺2aが2点で接触支持されるようになる。そのため、カード挿入時の摺動箇所の低減により挿入力を軽減でき、しかもカード媒体2や固定片17a等の精度(歪みの有無等)の影響を排除しつつ、カード媒体2を支持した際の位置決めを確実に行うことができる。 (k) As described in the present embodiment, if the fixed piece 17a of the clamping mechanism 17 is provided with two convex portions 17h, the supported side 2a of the card medium 2 can be contacted and supported at two points. Become. Therefore, it is possible to reduce the insertion force by reducing the sliding portion when inserting the card, and eliminate the influence of the accuracy (presence or absence of distortion, etc.) of the card medium 2 and the fixing piece 17a. Positioning can be reliably performed.

(l)本実施形態で説明したように、クランプ機構部17の可動片17bに一つの凸状部17iを設ければ、カード媒体2の被支持辺2bが1点で接触支持されるようになる。そのため、カード挿入時の摺動箇所の低減により挿入力を軽減できることに加え、可動片17bの可動方向の影響を排除しつつ、カード媒体2を固定片17aの側に向けて確実に付勢することができる。 (l) As described in the present embodiment, if one convex portion 17i is provided on the movable piece 17b of the clamp mechanism portion 17, the supported side 2b of the card medium 2 can be contacted and supported at one point. Become. Therefore, it is possible to reduce the insertion force by reducing the number of sliding parts when inserting the card, and to reliably urge the card medium 2 toward the fixed piece 17a while eliminating the influence of the moving direction of the movable piece 17b. be able to.

(m)本実施形態で説明したように、クランプ機構部17の可動片17bにおける凸状部17iが回転体によって構成されていれば、カード媒体2の被支持辺2bと凸状部17iとの間が摺動しないので、摩耗等の発生を抑制でき、支持姿勢の安定化も図れるようになる。 (m) As described in the present embodiment, if the convex portion 17i of the movable piece 17b of the clamp mechanism portion 17 is composed of a rotating body, the supported side 2b of the card medium 2 and the convex portion 17i Since there is no sliding between them, it is possible to suppress the occurrence of wear and the like, and it is possible to stabilize the support posture.

(n)本実施形態において、回転機構18aは、クランプ機構部17が支持するカード媒体2の中心点に回転中心にして当該カード媒体2を回転させる。そのため、カード媒体2の表裏を反転させる場合であっても、その反転を最も小さいスペースで行うことができ、しかも表裏でカード媒体2の被処理領域の位置が変化してしまうことがない。カード媒体2の表裏を反転させても被処理領域の位置が変化しなければ、それぞれの被処理領域に対して、マーキング処理部12が同様にマーキング処理を行うことが可能となる。つまり、マーキング処理部12は、マーキング処理のための焦点位置調整やアライメント調整等を要することなく、カード媒体2の表裏面のそれぞれに対してマーキングを行えるようになり、これによりマーキング処理部12の構成の複雑化を抑制することができる。 (n) In the present embodiment, the rotation mechanism 18a rotates the card medium 2 around the central point of the card medium 2 supported by the clamping mechanism 17 as the center of rotation. Therefore, even when the card medium 2 is turned upside down, it can be turned over in the smallest space, and the position of the area to be processed of the card medium 2 is not changed between the front and back sides. If the positions of the regions to be processed do not change even if the card medium 2 is turned over, the marking processing unit 12 can similarly perform marking processing on the respective regions to be processed. In other words, the marking processing unit 12 can perform marking on each of the front and back surfaces of the card medium 2 without requiring focus position adjustment, alignment adjustment, etc. for marking processing. It is possible to suppress the complication of the configuration.

(5)変形例等
以上に、本発明の一実施形態を具体的に説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
(5) Modifications As mentioned above, one embodiment of the present invention has been specifically described, but the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified without departing from the gist thereof. .

本実施形態では、カード媒体2の面内方向とは異なる方向が上下方向である場合を例に挙げたが、必ずしもこれに限定されることはなく、例えば斜め方向であってもよい。その場合であっても、カード媒体2の面内方向とは異なる方向にクランプ機構部17を移動させることで、装置占有面積の削減による装置小型化が実現可能となる。つまり、キャリッジ機構部18によるクランプ機構部17および回転機構18aの移動態様については、上述の実施形態で説明した態様に限定されることはなく、必要に応じて適宜変更することが可能である。 In the present embodiment, the case in which the direction different from the in-plane direction of the card medium 2 is the vertical direction is taken as an example. Even in that case, by moving the clamping mechanism 17 in a direction different from the in-plane direction of the card medium 2, it is possible to reduce the size of the device by reducing the area occupied by the device. That is, the manner in which the carriage mechanism 18 moves the clamping mechanism 17 and the rotation mechanism 18a is not limited to the manner described in the above embodiment, and can be changed as necessary.

クランプ機構部17によるカード媒体2の支持態様についても、上述の実施形態で説明した態様に限定されることはない。つまり、クランプ機構部17は、カード媒体2の表裏面に設定される被処理領域を露出させた状態で当該カード媒体2を支持するものであれば、カード媒体2の二辺ではなく三辺を支持するものであってもよい。また、固定片17aと可動片17bではなく両側が可動片によって構成されていてもよい。また、弾性部材17eによる付勢力を利用したものではなく、何らかの駆動源を利用して可動片17bを開閉するように構成されたものであってもよい。また、凸状部17h,17iについても必須な構成ではなく、これらが設けられていなくてもよい。 The manner in which the card medium 2 is supported by the clamping mechanism 17 is not limited to the manner described in the above embodiment. In other words, if the clamping mechanism 17 supports the card medium 2 with the areas to be processed set on the front and back surfaces of the card medium 2 exposed, the clamping mechanism 17 clamps three sides of the card medium 2 instead of two sides. It can be supportive. Further, both sides may be composed of movable pieces instead of the fixed piece 17a and the movable piece 17b. Further, the movable piece 17b may be opened and closed using some driving source instead of using the biasing force of the elastic member 17e. Also, the convex portions 17h and 17i are not essential components, and may be omitted.

本実施形態では、レーザマーカ装置1がマーキング処理部12に加えてカードR/W処理部13およびカード画像撮像部14を備えている場合を例に挙げたが、必ずしもこれらの全てを備えている必要はない。つまり、レーザマーカ装置1は、少なくともマーキング処理部12を備えていれば、カード媒体2に対するマーキング処理を行うことが可能である。また、レーザマーカ装置1は、第二カード処理部として、カードR/W処理部13およびカード画像撮像部14以外の処理機能を備えていてもよい。 In the present embodiment, the case where the laser marker device 1 includes the card R/W processing unit 13 and the card image capturing unit 14 in addition to the marking processing unit 12 is taken as an example, but it is not always necessary to include all of these. no. That is, the laser marker device 1 can perform marking processing on the card medium 2 as long as it has at least the marking processing unit 12 . Further, the laser marker device 1 may have processing functions other than the card R/W processing section 13 and the card image capturing section 14 as the second card processing section.

また、本実施形態では、マーキング処理のためにカード媒体2を移動する場合を例に挙げたが、本発明がこれに限定されることはなく、他の用途のためにカード媒体2を移動する場合であっても、全く同様に本発明を適用することが可能である。 Further, in the present embodiment, the case of moving the card medium 2 for marking processing was taken as an example, but the present invention is not limited to this, and the card medium 2 is moved for other purposes. Even in such a case, the present invention can be applied in exactly the same way.

1…レーザマーカ装置(カード媒体処理装置)、2…カード媒体、11…装置筐体、12…マーキング処理部(第一カード処理部)、13…カードR/W処理部(第二カード処理部)、14…カード画像撮像部、15…カード給排部、15a…カードホッパー部(カード供給部)、15b…カードスロット部(カード供給部、カード排出部)、16…カード移動部、17…クランプ機構部、18…キャリッジ機構部、18a…回転機構、18b…昇降機構、18c…スライド機構、20…コントロール部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Laser marker apparatus (card medium processing apparatus), 2... Card medium, 11... Apparatus housing, 12... Marking processing part (first card processing part), 13... Card R/W processing part (second card processing part) , 14... Card image pick-up part 15... Card feeding/ejecting part 15a... Card hopper part (card feeding part) 15b... Card slot part (card feeding part, card ejecting part) 16... Card moving part 17... Clamp Mechanism Section 18 Carriage Mechanism Section 18a Rotation Mechanism 18b Elevation Mechanism 18c Slide Mechanism 20 Control Section

Claims (8)

カード媒体の主面に設定される被処理領域を露出させた状態で当該カード媒体を支持するクランプ機構部と、
前記クランプ機構部への前記カード媒体の供給を行うためのカード供給部と、
前記クランプ機構部からの前記カード媒体の排出を行うためのカード排出部と、
前記カード媒体にレーザ光を照射して当該カード媒体の前記被処理領域へのマーキングを行う第一カード処理部と、
前記クランプ機構部を、前記カード供給部によるカード供給位置と前記第一カード処理部によるカード処理位置との間、または、前記第一カード処理部によるカード処理位置と前記カード排出部によるカード排出位置との間の少なくとも一方にて、前記カード媒体の面内方向とは異なる方向に移動させるキャリッジ機構部と、
を備えるカード媒体処理装置。
a clamping mechanism that supports the card medium while exposing a region to be processed set on the main surface of the card medium;
a card supply unit for supplying the card medium to the clamping mechanism;
a card ejection unit for ejecting the card medium from the clamping mechanism;
a first card processing unit that irradiates the card medium with a laser beam to mark the area to be processed of the card medium;
The clamping mechanism is positioned between the card feeding position by the card feeding section and the card processing position by the first card processing section, or between the card processing position by the first card processing section and the card ejection position by the card ejection section. a carriage mechanism that moves in a direction different from the in-plane direction of the card medium, at least one between
A card medium processing device.
前記カード媒体に対して前記第一カード処理部とは異なる処理を行う第二カード処理部を備え、
前記キャリッジ機構部は、前記第一カード処理部によるカード処理位置と前記第二カード処理部によるカード処理位置との間にて、前記クランプ機構部を前記カード媒体の面内方向とは異なる方向に移動させるように構成されている
請求項1に記載のカード媒体処理装置。
a second card processing unit that performs a process different from that of the first card processing unit on the card medium,
The carriage mechanism section moves the clamping mechanism section in a direction different from the in-plane direction of the card medium between a card processing position by the first card processing section and a card processing position by the second card processing section. The card medium processing device according to claim 1, configured to be moved.
前記カード媒体の面内方向とは異なる方向が上下方向である
請求項1または2に記載のカード媒体処理装置。
The card medium processing device according to claim 1 or 2, wherein the direction different from the in-plane direction of the card medium is the vertical direction.
前記カード供給部を複数備え、
少なくとも一つの前記カード供給部は、前記カード媒体の自動供給に対応するように構成され、
少なくとも他の一つの前記カード供給部は、前記カード媒体の手差し供給に対応するように構成されている
請求項1から3のいずれか1項に記載のカード媒体処理装置。
comprising a plurality of the card supply units,
at least one of the card supply units is configured to support automatic supply of the card medium;
4. The card medium processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein at least one other card feeding unit is configured to support manual feeding of the card medium.
前記手差し供給に対応する前記カード供給部は、前記カード排出部としても機能するように構成されている
請求項4に記載のカード媒体処理装置。
5. The card medium processing device according to claim 4, wherein the card feeding section corresponding to the manual feeding is configured to function also as the card ejecting section.
前記第二カード処理部として、前記カード媒体の内蔵チップからの情報読み取り処理または当該内蔵チップへの情報書き込み処理を行うカードR/W処理部を備える
請求項1から5のいずれか1項に記載のカード媒体処理装置。
6. The card R/W processing unit according to any one of claims 1 to 5, wherein the second card processing unit includes a card R/W processing unit that reads information from a built-in chip of the card medium or writes information to the built-in chip. card media processor.
前記第二カード処理部として、前記カード媒体の前記被処理領域の画像を撮像するカード画像撮像部を備える
請求項1から6のいずれか1項に記載のカード媒体処理装置。
The card medium processing device according to any one of claims 1 to 6, comprising a card image capturing section configured to capture an image of the processed area of the card medium as the second card processing section.
前記キャリッジ機構部には、前記クランプ機構部を回転方向に移動させる回転機構が設けられている
請求項1から7のいずれか1項に記載のカード媒体処理装置。
The card medium processing device according to any one of claims 1 to 7, wherein the carriage mechanism section is provided with a rotation mechanism that moves the clamp mechanism section in a rotational direction.
JP2021181921A 2021-11-08 2021-11-08 Card medium processing device Pending JP2023069793A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021181921A JP2023069793A (en) 2021-11-08 2021-11-08 Card medium processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021181921A JP2023069793A (en) 2021-11-08 2021-11-08 Card medium processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023069793A true JP2023069793A (en) 2023-05-18

Family

ID=86328246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021181921A Pending JP2023069793A (en) 2021-11-08 2021-11-08 Card medium processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023069793A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7635122B2 (en) Card processing unit
JP5326011B2 (en) Card reader
JP5467924B2 (en) Image reading device
JP2023069793A (en) Card medium processing device
JP5117543B2 (en) Laser marker for paper sheets
JP6121300B2 (en) Card reader
JP4056062B2 (en) Recording medium handling device
JP7083192B1 (en) Card media transfer device
JP6552603B2 (en) IC card reader
JP6683523B2 (en) Laser marking device
JP4713248B2 (en) Electronic component mounting device
JP2017226085A (en) Recording device
JPH0567250A (en) Recording/reproducing device for composite card
JP4524206B2 (en) Electronic component mounting device
JP2753109B2 (en) Document cassette feeder
US11622054B2 (en) Image reading apparatus and method for replacing cable
JP4524204B2 (en) Electronic component mounting device
US11902483B2 (en) Image reading apparatus
JP6774024B2 (en) Image reader, recording device
JP4602175B2 (en) Electronic component mounting device
JP2008201068A (en) Stamping device
JP2023050469A (en) Image reading apparatus
JP4524205B2 (en) Electronic component mounting device
JP2016207051A (en) Card insertion and discharge mechanism and card processor
JP2016189056A (en) Card processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240508