JP2023066328A - Combination tool for conquering the mainichi's "sudoku in the morning" (sudoku is registered trademark of nikoli co. ltd.) - Google Patents

Combination tool for conquering the mainichi's "sudoku in the morning" (sudoku is registered trademark of nikoli co. ltd.) Download PDF

Info

Publication number
JP2023066328A
JP2023066328A JP2021189712A JP2021189712A JP2023066328A JP 2023066328 A JP2023066328 A JP 2023066328A JP 2021189712 A JP2021189712 A JP 2021189712A JP 2021189712 A JP2021189712 A JP 2021189712A JP 2023066328 A JP2023066328 A JP 2023066328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
grids
blank
numbers
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021189712A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
健彦 岡林
Takehiko Okabayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2021189712A priority Critical patent/JP2023066328A/en
Publication of JP2023066328A publication Critical patent/JP2023066328A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a tool to be used for logically conquering The Mainichi's "Sudoku in the Morning" (Sudoku is a registered trademark of Nikoli Co. Ltd.)SOLUTION: The current invention is composed of 3 components, an aligned figure board 1, 8 mm section paper composed of a 729 grid number of 27×27 sections, and a perforated sheet (a template) with 81 sections. Because number information shared by the 3 components is devised so that a regular array order and regular array positions can be maintained, there is provided a function that allows the number information to be decoded like a spectrum analysis.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は 、数独問題を論理的に解読するための道具 ( ツール ) に関するものである 。
この道具は 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) 、 整列数字盤 、 そして 81 個方眼状の孔開きシートの 3 点セットで構成されており 、 その 3 点セット相互間では 、 数字情報が 、 一貫して 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持するように考案されているので 、 数字情報をスペクトル分析のように解読できる機能を有することを特徴とする 。
The present invention relates to a tool for logically deciphering Sudoku problems.
This tool consists of a 3-piece set of 8 mm grid paper (9-81-729 grid paper) consisting of 729 grids of 27 x 27 grids, an alignment number board, and an 81-grid perforated sheet. Since the numerical information is devised to maintain a consistent and regular arrangement order and arrangement position among the three-point sets, the ability to decode the numerical information like spectral analysis is provided. characterized by having

数独問題を攻略する手順の概要は 、 以下のとおりである 。
27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) 紙上に 、 数独問題を編集し直して 、 出題兼記録用紙を作成する 。
The outline of the procedure for capturing the Sudoku problem is as follows.
On 8 mm grid paper (9-81-729 grid paper) consisting of 729 grids of 27 × 27 grids, re-edit the Sudoku problem and create a question and record sheet.

整列数字盤の盤面内において 、 出題の任意の空欄が表示 ・ 提供する 3 種類の数字を 、 それぞれに対応する 3 種類の非数字の目隠しカードで以て 、 目隠しを実行する 。
目隠しされずに残った数字が 、 当該空欄の回答案であるので 、 ありのままの配列順及び配列位置を維持するように 、 前記の出題兼記録用紙に転記 ・ 記録する 。
順次 、 空欄を攻略して 、 前記の出題兼記録用紙の全空欄を回答案で埋めていく 。
On the board surface of the arrayed number board, the three types of numbers displayed/provided by an arbitrary blank for questions are blinded with three types of non-numeric blindfold cards corresponding to each.
The numbers that remain unblinded are the answer proposals for the blanks, so transcribe and record them on the above-mentioned question and recording form so as to maintain the original arrangement order and arrangement position.
Sequentially fill in the blanks and fill in all the blanks on the above-mentioned question and recording form with the proposed answers.

全空欄が回答案で埋まった前記の出題兼記録用紙に対して 、 81 個方眼状の孔開きシートを適用すると 、 回答案である全数字情報を 、 1 - 9 ( 1 から 9 ) までの数字別に 、 同時に 、 ブロック別に 、 横の行別に 、 また縦の列別に 、 スペクトル分析のように分析することができる 。
消去法も組み合わせて 、 1 空欄当たり 、 1 個の回答へと論理的に解読していくことができる 。
By applying an 81 grid perforated sheet to the question and recording form in which all the blanks are filled with the answer proposals, all numerical information, which is the answer proposal, will be converted to numbers from 1 to 9 (1 to 9). Separately, simultaneously, by block, by horizontal row, and by vertical column, it can be analyzed like spectrum analysis.
In combination with the elimination method, it is possible to logically decipher each blank into one answer.

従来 、 整列数字盤は 、 目的別に機能する 3 種類の非数字の目隠しカードを装備していなかった 。Traditionally, arrayed number boards have not been equipped with three types of non-numeric blindfold cards that function for different purposes.

そして 、 出題の 1 空欄 、 若しくは 、 1 数字欄あたり 9 個の方眼を割り当てた 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙を使用した出題兼記録用紙もなかった 。Also, there was no question and record sheet using grid paper composed of 729 grids of 27 × 27 grids in which 9 grids were assigned to each blank or 1 number column.

さらには 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙を使用した出題兼記録用紙は 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙を使用した出題兼記録用紙に 、 重ね合わせたときに寸法的に密着 ・ 連動することのできる 、 81 個方眼状の孔開きシートも装備していなかった 。Furthermore, the question and recording paper using the grid paper composed of 729 grids of 27 × 27 grids was superimposed on the question and recording paper using the grid paper composed of 729 grids of 27 × 27 grids. Nor was it equipped with an 81-square perforated sheet that could sometimes be dimensionally coherent and interlocked.

これは 、 次のような欠点があった 。
( イ ) 従来 、 整列数字盤は 、 目的別に機能する 3 種類の非数字の目隠しカードを装備していなかった 。
従って 、 出題の任意の 1 空欄に対する回答案として得られる筈の複数の回答候補数字を 、 ありのままの配列順及び配列位置そのままの姿で 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持した回答案として 、転記 ・ 記録することができるように 、 提供 ・ 表示するという使用方法は成立し得なかった 。
It had the following drawbacks.
(b) In the past, arrayed number boards were not equipped with three types of non-number blindfold cards that functioned for different purposes.
Therefore, the multiple answer candidate numbers that should be obtained as answer proposals for any one of the blanks in the question are treated as answer proposals that maintain the regular arrangement order and arrangement position as they are in the original arrangement order and arrangement position. The method of use of providing/displaying so that it can be transcribed/recorded could not be established.

出題の任意の 1 空欄に着目して 、 当該 1 空欄が目隠しの対象として表示 ・ 提供する数字群は 、
該当するブロック 「 内 」 の数字 、
該当するブロック 「 外 」 の対象となる横の行の数字 、
そして 、
該当するブロック 「 外 」 の対象となる縦の列の数字
の 3 種類の数字である 。
Focusing on any one blank of the question, the one blank is displayed as a target to be blindfolded ・The number group provided is
The number inside the corresponding block ,
Numbers in the horizontal row targeted for the corresponding block "outside" ,
and ,
There are three types of numbers in the vertical column of numbers that are targeted for the "outside" of the corresponding block.

前記の 3 種類の数字それぞれを 、 装備していたであろう筈の 3 種類の非数字の目隠しカードで以て目隠しを実行したときに 、 目隠しされずに残った数字群が回答案としての数字群を構成する筈であるという図式は 、 成立し得なかった 。When blindfolded with the 3 types of non-numerical blindfold cards that should have been equipped with each of the above 3 types of numbers, the group of numbers that remained unblinded are numbers as a draft answer. The scheme that it should constitute a group could not hold.

換言すれば 、 前記の目隠しされずに残った数字群を 、 ありのままの配列順及び配列位置そのままの姿で 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持した回答案として 、 転記 ・ 記録することができるように 、 表示 ・ 提供するという使用方法は成立し得なかったとも言える 。In other words, it is possible to transcribe and record the group of numbers that remain without blindfolding as an answer plan that maintains the regular arrangement order and arrangement position as it is in the original arrangement order and arrangement position. It can be said that the usage method of displaying and providing such information could not be established.

( ロ ) そして 、 出題の 1 空欄 、 若しくは 、 1 数字欄あたり 9 個の方眼を割り当てた 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙を使用した出題兼記録用紙もなかった 。
従って 、 整列数字盤が表示 ・ 提供する 、 出題の任意の1空欄に対する回答案である数字情報を 、 ありのままに転記 ・ 記録するとしても 、 一貫した規則性のある配列順及び配列位置を維持した数字情報として 、 記録することができなかった 。
(b) Also, there was no question and record sheet using grid paper consisting of 729 grids of 27 × 27 grids with 9 grids assigned to each blank or 9 grids per number column.
Therefore, even if the numeric information, which is displayed/provided by the arrayed number board and is a draft answer to any one of the questions, is transcribed/recorded as it is, the numbers maintain a consistent and regular array order and array position. Information could not be recorded.

このことは 、 毎日新聞 「 朝から数独 」 の昨日の問題と 、 今日の問題に対して 、 問題の中身は異なっていても 、 一貫した規則性のある配列順及び配列位置を維持した数字情報として 、 記録するという標準化からは 、 ほど遠いものであった 。This means that even if the contents of the questions in the Mainichi Shimbun's "Asa kara Sudoku" yesterday and today's questions are different, the numerical information that maintains a consistent and regular arrangement order and arrangement position can be obtained. As such, it was far from the standardization of recording.

( ハ ) 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙を使用した出題兼記録用紙は 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙を使用した出題兼記録用紙に 、 重ね合わせたときに寸法的に密着 ・ 連動することのできる 、 81 個方眼状の孔開きシートも装備していなかった 。
従って 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持したであろう筈の 、 そして 、ありのままに記録したであろう筈の数字情報及びその配置情報を 、
「 1 - 9 の数字別 」 に 、 そして同時に 、
1 - 9 のブロック別に 、また 、
横の第 1 行から第 9 行までの行別に 、さらに 、
縦の第 1 列から第 9 列までの列別に 、
整然と展開 ・ 分別できなかったので 、 論理的に 、 回答候補数を絞り込み 、減数処理することが容易に実現することは期待できなかった 。
(C) Question and recording paper using grid paper composed of 729 grids of 27 × 27 grids is superimposed on question and recording paper using grid paper composed of 729 grids of 27 x 27 grids. Nor was it equipped with an 81-square perforated sheet that could sometimes be dimensionally coherent and interlocked.
Therefore, , which should have maintained the regular arrangement order and arrangement position, and the number information and its arrangement information which should have been recorded as they are,
"By number 1-9" and at the same time,
By block of 1-9 , and ,
For each horizontal line from 1st to 9th, and ,
By column from the first to the ninth vertical column ,
Since it was not possible to develop and classify the answers in an orderly manner, it was not expected that logically narrowing down the number of answer candidates and reducing the number could be easily realized.

( ニ ) 従来型の試行錯誤方法では 、 該当する記入欄あたり 1 個の数字へと導くことに相当に時間を要することになり 、 疲労のために解読行為を途中放棄せざるを得ないことが多かった 。
また 、 レベルの高い問題に挑戦するたびに 、 諦めと歯が立たない悔しさを経験することが多かった 。
本発明は 、 以上のような欠点をなくすためになされたものである。
(d) With the conventional trial-and-error method, it takes a considerable amount of time to lead to one number per corresponding entry field, and the deciphering act has to be abandoned halfway through due to fatigue. There were many.
Also, every time I challenged a high-level problem, I often experienced resignation and frustration.
The present invention has been made to eliminate the drawbacks as described above.

整列数字盤 ( 1 ) 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) 及び 81 個方眼状の孔開きシート ( 9 ) について 、 それぞれの課題を解決するための手段を記述する 。Aligned number board (1), 8 mm grid paper (9-81-729 grid paper) composed of 729 grid numbers of 27 × 27 grid (5) and 81-grid perforated sheet (9), each Describe the means to solve the problem.

( イ ) 整列数字盤 ( 1 )
整列数字盤は 、 盤 ( 1 ) 面に 、 3 行 4 列の配列で 、 同一仕様の浅底のカード受け ( 2 ) を 12 個取り付けて 、 その内 、 3 行 3 列の 9 個のカード受けには 、 9 個の数字 1 - 9 を記してあるカード ( 4 ) を 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持するように 、 外れないように貼り付けて固定しておいて 、 残っている 、 3 行 1 列の 3 個のカード受けには 、 3種類の 、 非数字の目隠しカード ( 3 ) を入れて 、 容易に出し入れできるようにしてある数字盤 ( 1 ) である 。
整列数字盤は 、 以上のような構成よりなる 、 非数字の目隠しカードを装備した数字盤である 。
(b) Aligned number board (1)
The arrayed number board has 12 shallow card holders (2) of the same specification mounted on the board (1) surface in an arrangement of 3 rows and 4 columns, of which 9 card holders are arranged in 3 rows and 3 columns. On the inside, a card (4) on which nine numbers 1-9 are written is attached and fixed so as not to come off so as to maintain the regular arrangement order and arrangement position. It is a number board (1) in which three types of non-number blindfold cards (3) are placed in three card slots arranged in three rows and one column so that they can be easily taken in and out.
The arrayed number board is a number board equipped with non-numerical blindfold cards having the structure described above.

( ロ ) 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 )
27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) は 、 入手が容易なようで 、 容易ではないので 、 既製品を加工することで対応する 。
(b) 8 mm grid paper consisting of 27 × 27 grids with 729 grid numbers (9-81-729 grid paper) (5)
8 mm grid paper (9-81-729 grid paper) (5) consisting of 27 × 27 grids with 729 grid numbers seems to be easy to obtain, but it is not easy, so it is handled by processing ready-made products. .

コクヨ製品のキャンパスノート ( KOKUYO Campus 8 mm 方眼罫 ) を利用する 。
1 枚 1 枚 ・ ・ ・ 精密にカットする 。
カットした2枚の方眼紙の 、 カットした側の幅 8 mm の 2 列をそれぞれ糊代として使用する 。 ずれないように糊付けして貼り合わせ 、1枚の 8 mm 方眼紙を作る 。
Use the KOKUYO Campus Notebook (8mm grid ruled) from KOKUYO.
One by one ・ ・ ・ Precisely cut.
Two rows of 8 mm width on the cut side of the two cut graph papers are used as glue margins. Glue them together so that they do not shift, and make a sheet of 8 mm grid paper.

そして 、 1 空欄は 、 3 × 3 方眼の 9 個の方眼数で構成しているので 、 1 空欄に相当する 9 個の方眼数ごとに罫線を引いて 、 1 ブロック当たり 9 空欄に相当するので 、 9 × 9 方眼の 81 個の方眼数で構成する 1 ブロックごとにもブロック分けの罫線を引いて 、 全部で 9 ブロック 、 81 空欄を形成するように罫線を引くと 、 数独問題の既知の数字 ( 出題の数字 ) を転記する準備ができた 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) が完成する 。And since one blank is composed of 9 grids of 3 × 3 grids, a ruled line is drawn for each of the 9 grids corresponding to one blank, which corresponds to 9 blanks per block. If you draw ruled lines to divide each block consisting of 81 squares of 9 × 9 grids, and draw ruled lines to form a total of 9 blocks and 81 blanks, you can find the known numbers of the Sudoku problem. 8 mm grid paper (9-81-729 grid paper) (5) composed of 729 grid numbers of 27 × 27 grids is ready to transcribe (numbers of questions).

( ハ ) 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) において 、 出題の 1 空欄に割り当てた 3 × 3 方眼の 9 方眼ごとに罫線を引いたときに 、 全 81 空欄のそれぞれの中心位置 ( 正方形である空欄の 2 本の対角線の交点 ) ( 6 ) 81 個を 、 準備しておいた少し濃い目の透明若しくは 、 半透明のプラスチック製のシート ( 7 ) に転写して 、 転写したその位置を中心として、 前記の 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 5 ) の 1 方眼に相当する大きさの孔 ( 8 ) を 、 81 個 、 位置ずれしないように正確に開ける 。
そして 、 開けた孔 ( 8 ) 81 個に対して 、 9 ブロックを形成するように罫線を引くと 、 前記の 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙紙上に重ね合わせたときに 、 寸法的に密着 ・ 連動することのできる 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) が完成する 。
(C) 81-grid perforated sheet (template) (9) 8-mm grid paper composed of 729 grids of 27 × 27 grids (9-81-729 grid paper) In (5), 1 blank Prepare 81 (6) center positions of each of the 81 blanks (intersection points of two diagonal lines of the blanks that are squares) when ruled lines are drawn for each of the 9 grids of the 3 x 3 grid assigned to Transfer it to a slightly darker transparent or translucent plastic sheet (7), and center the transferred position on 8 mm grid paper (729 grids of the 27 x 27 grid) 5) 81 holes (8) with a size corresponding to one grid are drilled accurately so as not to be misaligned.
Then, when ruled lines are drawn so as to form 9 blocks for the 81 holes (8) that have been opened, when superimposed on the 8 mm grid paper composed of 729 grids of the 27 × 27 grid, , a perforated sheet (template) (9) with 81 squares that can be closely and interlocked in dimension is completed.

本発明は 、 以上のような 、 整列数字盤 ( 1 ) 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) 、 そして 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) の 3 構成要素から成立しており 、 その 3 構成要素が共有する数字情報は 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持できるように考案されているので 、 その数字情報をスペクトル分析のように解読できる機能を有することを特徴とする 。
従って 、 それぞれの機能を相互に連動するように組み合わせて使用することによって 、 毎日新聞 「 朝から数独 」 問題を攻略することができるのである 。
( 数独は ( 株 ) ニコリの登録商標です 。 )
The present invention provides an arrayed number board (1), 8 mm grid paper (9-81-729 grid paper) (5) composed of 729 grids of 27×27 grids, and 81 grids, as described above. The perforated sheet (template) (9) consists of three constituent elements, and the numerical information shared by the three constituent elements is designed to maintain a regular arrangement order and arrangement position. It is characterized by having a function that can decode the numerical information like spectrum analysis.
Therefore, by combining and using each function so that it interlocks with each other, it is possible to capture the Mainichi Shimbun 'Sudoku from the morning' problem.
(Sudoku is a registered trademark of Nikoli Co., Ltd.)

( イ ) 整列数字盤は 、 目的別に機能する 3 種類の非数字の目隠しカードを装備するようになったので 、 出題の任意の 1 空欄に対する回答案として得られる複数の回答候補数字を 、 ありのままの配列順及び配列位置そのままの姿で 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持した回答案として 、 転記 ・ 記録することができるように 、 表示 ・ 提供するという使用方法を成立させることができた 。(b) The arrayed number board is equipped with three types of non-numerical blindfold cards that function according to purpose, so you can use multiple answer candidate numbers that can be obtained as answers to any one of the blanks in the question as they are. We were able to establish a usage method of displaying and providing answers in the same arrangement order and arrangement position as it is, so that it can be transcribed and recorded as an answer plan that maintains a regular arrangement order and arrangement position. .

則ち 、 出題の任意の 1 空欄に着目して 、 当該 1 空欄が目隠しの対象として表示 ・ 提供する数字群は 、
該当するブロック 「 内 」 の数字 、
該当するブロック 「 外 」 の対象となる横の行の数字 、
そして 、
該当するブロック 「 外 」 の対象となる縦の列の数字
の 3 種類の数字である 。
前記の 3 種類の数字それぞれを 、 整列数字盤が装備するようになった 3 種類の非数字の目隠しカードで以て 、 盤面内において 、 目隠しを実行したときに 、 目隠しされずに残った数字群を 、 当該 1 空欄の回答案として表示 ・ 提供することができるようになった 。
In other words, focusing on any one blank in the question, the blank is displayed as a blindfold target ・The number group provided is
The number inside the corresponding block ,
Numbers in the horizontal row targeted for the corresponding block "outside" ,
and ,
There are three types of numbers in the vertical column of numbers that are targeted for the "outside" of the corresponding block.
With each of the three types of numbers mentioned above, with the three types of non-numeric blindfold cards that the arrayed number board is equipped with, when the blindfold is executed within the board surface, the group of numbers that remain unblinded. can now be displayed/provided as a draft answer for that one blank.

換言すれば 、 3 種類の非数字の目隠しカードを装備するようになったことで 、 整列数字盤は 、 前記の目隠しされずに残った数字群を 、 ありのままの配列順及び配列位置そのままの姿で 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持した回答案として 、 表示 ・ 提供することが可能となって 、 その表示 ・ 提供する数字群を 、 出題兼記録用紙に 、 ありのままに転記 ・ 記録すればよい 、 という使用方法を確立させることができるようになったとも言える 。In other words, by equipping three types of non-numerical blindfold cards, the arrayed number board displays the numbers remaining without the blindfold in their original arrangement order and arrangement position. , it is possible to display and provide as an answer plan that maintains the regular arrangement order and arrangement position, and if the displayed / provided number group is transcribed and recorded as it is on the question and recording sheet It can be said that it has become possible to establish a usage method that is good.

( ロ ) そして 、 出題の 1 空欄 、 若しくは 、 1 数字欄あたり 9 個の方眼を割り当てた 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙を使用した出題兼記録用紙は 、 既製品を加工することで確保することができるようになった 。
従って 、 整列数字盤が表示 ・ 提供する 、 出題の任意の 1 空欄に対する回答案である数字情報を 、 ありのままに転記 ・ 記録することが可能となって 、 一貫した規則性のある配列順及び配列位置を維持した数字情報として 、 記録することができるようになった 。
(b) Then, the questions and recording paper using grid paper consisting of 729 grids of 27 × 27 grids with 9 grids assigned to each blank or 1 number column is processed from ready-made products. can be ensured by doing so.
Therefore, it is possible to directly transcribe and record the numerical information, which is displayed and provided by the arrayed number board and which is an answer to any one of the blanks in the questions, and to achieve a consistent and regular arrangement order and arrangement position. can be recorded as numerical information that maintains

このことは 、 毎日新聞 「 朝から数独 」 の昨日の問題と 、 今日の問題に対して 、 問題の中身は異なっていても 、 一貫した規則性のある配列順及び配列位置を維持した数字情報として 、 記録することができるという標準化を狙うことが可能となったことである。This means that even if the contents of the questions in the Mainichi Shimbun's "Asa kara Sudoku" yesterday and today's questions are different, the numerical information that maintains a consistent and regular arrangement order and arrangement position can be obtained. As such, it is possible to aim for standardization that can be recorded.

( ハ ) 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙を使用した出題兼記録用紙は 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙を使用した出題兼記録用紙に 、 重ね合わせたときに寸法的に密着 ・ 連動することのできる 、 81 個方眼状の孔開きシートを新規に考案して装備することができるようになった 。(C) Question and recording paper using grid paper composed of 729 grids of 27 × 27 grids is superimposed on question and recording paper using grid paper composed of 729 grids of 27 x 27 grids. It has become possible to newly devise and equip a perforated sheet with 81 squares that can be closely and interlocked dimensionally.

81 個方眼状の孔開きシートに開けた孔の位置は 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) と寸法的に密着 ・ 連動しているので 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) 紙上の数字情報を 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) 紙上の数字情報が数多く存在したとしても 、 一貫して 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持していれば 、 前記の 81 個方眼状の孔開きシートでサーチする ( 走査する ) ことで 、 その数多くの数字情報をスペクトル分析のように解読することができる 。The positions of the holes in the perforated sheet with 81 grids are dimensionally closely and interlocked with the 8 mm grid paper (9-81-729 grid paper) composed of 729 grids of 27 × 27 grids. 8 mm grid paper composed of 729 grid numbers of 27 × 27 grid (9-81-729 grid paper) 81-729 graph paper) Even if there is a large amount of numerical information on the paper, if the order and position of arrangement are consistently maintained, the above 81 grid perforated sheet is used for searching. By (scanning) the numerous numerical information can be deciphered like spectrum analysis.

従って 、規則性のある配列順及び配列位置を維持した 、 そして、ありのままに記録した数字情報及びその配置情報を 、
「 1 - 9 の数字別 」 に 、 そして同時に 、
1 - 9 のブロック別に 、 また 、
横の第 1 行から第 9 行までの行別に 、さらに 、
縦の第 1 列から第 9 列までの列別に 、
整然と展開 ・ 分別できるので 、 回答候補数を絞り込み 、 減数させるという論理展開の結果として 、 該当する記入欄あたり 1 個の数字へと導くことが可能となる 。
その減数処理過程において 、 既存の消去法に加えて 、 新たな消去法を開発 ・ 活用することが可能でもある 。
Therefore, the regular arrangement order and arrangement position are maintained, and the numeric information and its arrangement information recorded as they are,
"By number 1-9" and at the same time,
By block of 1-9 , and ,
For each horizontal line from 1st to 9th, and ,
By column from the first to the ninth vertical column ,
Since it can be developed and sorted in an orderly manner, it is possible to narrow down the number of answer candidates and reduce the number as a result of logical development, leading to one number per corresponding entry field.
In the reduction process, it is also possible to develop and utilize new elimination methods in addition to existing elimination methods.

前述の 81 個方眼状の孔開きシートでサーチする ( 走査する ) ということは 、 1 方眼に相当する寸法は 8 mm であるので 、 81 個方眼状の孔開きシートを 8 mm ずつ ( 1 方眼ずつ ) ずらしていく ( 走査する ) と 、
「 81 個の孔 」は 、
「 1 」 及び 「 空白 」 の数字 ・ 空白の集合状況を 、
提供 ・ 表示することから開始して 、 順次 、
「 2 」 及び 「 空白 」 の数字 ・ 空白の集合状況を 、
「 3 」 及び 「 空白 」 の数字 ・ 空白の集合状況を 、
・ ・ ・ ・ ・
「 8 」 及び 「 空白 」 の数字 ・ 空白の集合状況を 、
「 9 」 及び 「 空白 」 の数字 ・ 空白の集合状況を提供 ・ 表示する ということであるので 、 数字情報及びその配置情報を 、 「 1 - 9 の数字別 」 に 、 スペクトル分析のように整然と分析 ・ 解読できるようになる 。
Searching (scanning) with the aforementioned 81-grid perforated sheet means that the size corresponding to 1 grid is 8 mm, so the 81-grid perforated sheet is scanned 8 mm at a time (1 grid at a time). ) by shifting (scanning)
"81 holes"
Numbers of "1" and "blanks"
Starting from providing and displaying , sequentially ,
The number of "2" and "blank" ・The blank gathering situation is
The number of "3" and "blank" ・The gathering situation of blanks,
・ ・ ・ ・ ・
The number of "8" and "blank"
Since it is to provide and display the digits of '9' and 'blanks' and the gathering situation of the blanks, the digit information and its arrangement information are systematically analyzed 'by the numbers of 1-9' like spectrum analysis.・Be able to decipher.

( ニ ) 整列数字盤は 、 回答案となり得る全数字の数字情報及び配置情報を 、ありのままに 、 かつ正確に 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持したままで 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) 紙上に提供することができる 。
この時点での数字情報の数 「 かず 」 を 、 出題の既知数も含めて A とする 。
(d) The arrayed number board is a 27 x 27 squared grid of 729 numbers, with the numerical information and arrangement information of all the numbers that can be the answer proposals kept as they are and accurately, while maintaining the regular arrangement order and arrangement position. Can be provided on 8mm grid paper (9-81-729 grid paper) consisting of grid numbers.
Let A be the number of pieces of numerical information at this point, including the known number of questions.

そうして 、 提供された 、 即ち 、 収集した 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) 紙上の 、 ありのままの 、 数字情報及び配置情報に対して 、 81 個方眼状の孔開きシートを適用して 、 分析 ・ 減数処理を整然と論理的に展開することができる 。 この時点での数字情報の数 「 かず 」 を 、 出題の既知数も含めて B とする 。
そうした論理展開の結果として 、 出題の回答を得ることができる 。 この時点での数字情報の数 「 かず 」は 、 出題の既知数も含めて 、 B = 81 となる 。
Then, the 81 grid perforated sheet was applied to the raw, numerical and placement information on the provided or collected 8 mm grid (9-81-729 grid) paper. As a result, the analysis and subtrahend processing can be developed orderly and logically. Let B be the number of pieces of numerical information at this point, including the known number of questions.
As a result of such logical development, the answers to the questions can be obtained. The number of pieces of numerical information at this point, including the known number of questions, is B=81.

上級クラスの難問 ( 仙人編 ) については 、 出題の回答が得られない場合もある 。
そのような難問に遭遇した場合であっても 、 どこまで難問に挑戦することができたかということを 、
「 ( A - B ) / ( A - 81 ) 」 * 100 ( % )
という指標を設定すると 、 自己の挑戦度合 、 若しくは 、 努力度として 、 自己評価することが可能になる 。
上級クラスの難問に挑戦するたびに味わう 、 諦めと歯が立たない悔しさは 、 努力度を自己評価することができることで 、 和らげることは勿論であって 、 それ以上のものに転化していることを実感することが可能となる 。
難問イドンダード ( % ; 難問挑んだ度 ) とか 、 難問トイタード ( % ; 解いた度 ) 、 数独トイタードなどで 、 自己評価すれば 、 トイタード ( % ) が上昇していけば 、 自信が湧いてくる 。
また 、 トイタード ( % ) が下降したとしても 、 逆に 、 難問のレベルを評価することができるので 、 落ち込むことや気落ちすることは無くなってくる 。
再挑戦しようとするファイトや 、 別の同レベルの難問に挑んでみようという気持ちが強く湧いてくるようになる 。
In some cases, you may not be able to get the answers to the difficult questions in the advanced class (hermit edition).
Even if you encounter such a difficult problem, how far did you manage to challenge it?
"(A-B) / (A-81)" * 100 (%)
By setting the index of , it becomes possible to self-evaluate in terms of the degree of self-challenge or the degree of effort.
The feeling of giving up and frustration you feel every time you take on a difficult problem in an advanced class can be mitigated by being able to self-evaluate your effort, and it can be transformed into something more than that. It becomes possible to feel.
If you self-evaluate yourself with Difficult Problem Iddards (%; degree of difficulty challenged), Difficult Problem Toytards (%;
Also, even if the toitard (%) goes down, you will be able to evaluate the level of difficulty, so you will not be depressed or discouraged.
Fights that you want to try again, and a strong desire to try another challenge of the same level.

難問には 、 通過することが容易でない関所が 、 必ずと言っていいほどに 、 何処かに存在していて 、 解読開始直後に遭遇した場合は 、 換言すれば 、 トイタード ( % ) が極端に低い場合は 、 前に進むための最初の一歩目の鍵を開けることができないので 、 本当に不運を感じる 。
この場合は 、 諦めではなくて 、 難問中の難問として 、 難問のレベルを評価することができて 、 難問冷蔵庫に凍結保存しておくこととする 。
In difficult problems, there is almost always a checkpoint somewhere that is not easy to pass, and if you encounter it right after you start deciphering it, in other words, your toyard (%) is extremely low. You feel really unlucky because you can't unlock the first step to move forward.
In this case, instead of giving up, you can evaluate the level of difficulty as a difficult question within difficult questions, and freeze the difficult questions in the refrigerator.

本発明の構成品の配置及び配列状態を示す斜視図である 。 FIG. 2 is a perspective view showing the placement and arrangement of components of the present invention; 本発明の構成品の一部の拡大図を示す斜視図である 。複数の非数字の目隠しカード ( 3 ) を示す斜視図である 。 1 is a perspective view showing an enlarged view of a portion of a component of the present invention; FIG. Fig. 3 is a perspective view showing a plurality of non-numeric blindfold cards (3); 本発明の構成品の一部の拡大図を示す斜視図である 。数字カード ( 4 ) を示す斜視図である 。 1 is a perspective view showing an enlarged view of a portion of a component of the present invention; FIG. It is a perspective view showing a number card (4). 本発明の構成品の縮尺図である 。 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙 ( 5 )を示す縮尺図である 。 1 is a scale drawing of a component of the present invention; FIG. It is a reduced-scale drawing which shows the grid paper (5) which consists of 729 grid numbers of 27x27 grid. 本発明の構成品を製作するための図面である 。全 81 空欄のそれぞれの中心位置 ( 正方形である空欄の 2 本の対角線の交点 )( 6 ) 81 個を示す図である 。 Fig. 3 is a drawing for fabricating a component of the present invention; FIG. 6 is a diagram showing 81 center positions (intersection points of two diagonal lines of a square blank) (6) for each of the 81 blanks. 本発明の構成品を製作するための図面に 、 製作した構成品が密着 ・ 連動することができる状態を説明する図である 。 FIG. 4 is a diagram for explaining a state in which manufactured components can be closely attached and interlocked with the drawings for manufacturing the components of the present invention; 本発明の構成品の縮尺図である 。 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート )( 9 ) の縮尺図である 。 1 is a scale drawing of a component of the present invention; FIG. Figure 9 is a scale drawing of an 81-square perforated sheet (template) (9).

本発明の構成品を出題例に適用した状態を説明する図である 。27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) を出題例に適用した状態を説明する図である 。出題例の出典は 、 毎日新聞 「 朝から数独 」 第 1170 回 ・ 中級 ( 2020 / 07 / 16 )である 。なお 、 出題の数字の 「 数値 」 に相当する配列順及び配列位置に 、 出題の大きな数字と割り振りよろしく共存する 、1 方眼内に収まる小さな数字は 、「 朱記した 」 小さな数字 ( 16 ) であることを示す 。 FIG. 4 is a diagram for explaining a state in which the component of the present invention is applied to a question example; FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which a graph paper (9-81-729 graph paper) (5) configured with 729 grids of 27×27 grids is applied to a question example. The sample questions are sourced from Mainichi Shimbun "Sudoku from the Morning" No. 1170 Intermediate (2020/07/16). In addition, in the order and position corresponding to the "numerical value" of the question number, the small number that coexists with the large question number and fits in one grid is the small number "marked in red" (16). indicates that 本発明の構成品を出題例に適用したときの空欄の配列順及び配列位置を示す番号を説明する図である 。空欄 「 7 - 8 」 ( 11 ) は 、 第 7 ブロックの第 8 空欄であることを例示している 。なお 、 出題の数字の 「 数値 」 に相当する配列順及び配列位置に 、 出題の大きな数字と割り振りよろしく共存する 、1 方眼内に収まる小さな数字は 、「 朱記した 」 小さな数字 ( 16 ) であることを示す 。 FIG. 4 is a diagram for explaining the arrangement order and numbers indicating arrangement positions of blanks when the components of the present invention are applied to questions. The blank "7-8" (11) exemplifies that it is the 8th blank of the 7th block. In addition, in the order and position corresponding to the "numerical value" of the question number, the small number that coexists with the large question number and fits in one grid is the small number "marked in red" (16). indicates that 本発明による任意の空欄攻略方法の例を示す図である 。整列数字盤 ( 1 ) 盤面内において 、 非数字の目隠しカード ( 3 ) で以て 、 目隠しを実行する対象となる数字を 、 空欄 「 2 - 6 」 ( 12 ) が提示する状況を説明する図である 。そして 、 整列数字盤 ( 1 ) 盤面内において 、 非数字の目隠しカード ( 3 ) で以て 、 目隠しを実行する対象となる数字を 、 空欄 「 7 - 7 」 ( 14 ) が提示する状況を説明する図も併記してある 。なお 、 出題の数字の 「 数値 」 に相当する配列順及び配列位置に 、 出題の大きな数字と割り振りよろしく共存する 、1 方眼内に収まる小さな数字は 、「 朱記した 」 小さな数字 ( 16 ) であることを示す 。 FIG. 10 is a diagram showing an example of an arbitrary blank capture method according to the present invention; A diagram for explaining the situation in which the numbers to be blinded are presented by the blanks "2-6" (12) on the arrayed number board (1) on the board surface with the non-numeric blindfold cards (3). be . Then, on the aligned number board (1), explain the situation in which the blank "7-7" (14) presents the number to be blinded with the non-numeric blindfold card (3). A diagram is also included. In addition, in the order and position corresponding to the "numerical value" of the question number, the small number that coexists with the large question number and fits in one grid is the small number "marked in red" (16). indicates that 本発明により空欄 「 2 - 6 」 ( 12 ) を攻略した成果の実例を示す斜視図である 。整列数字盤 ( 1 ) 盤面内において 、 空欄 「 2 - 6 」 ( 12 ) が提示した数字を 、 非数字の目隠しカード ( 3 ) で以て 、 目隠しを実行した状況を示す斜視図である 。目隠しされずに残った数字が 、 空欄 「 2 - 6 」 ( 12 ) の回答案である 。 FIG. 11 is a perspective view showing an example of the result of capturing the blank "2-6" (12) according to the present invention; Fig. 10 is a perspective view showing a situation in which the numbers presented by blanks "2-6" (12) on the lined number board (1) are blinded with non-number blindfold cards (3). The number that remained unblinded is the draft answer for the blank "2-6" (12). 本発明により空欄 「 2 - 6 」 ( 12 ) を攻略した成果の実例を示す斜視図を説明する概念図である 。 FIG. 10 is a conceptual diagram explaining a perspective view showing an example of the result of capturing the blank "2-6" (12) according to the present invention. 本発明により空欄 「 7 - 7 」 ( 14 ) を攻略した成果の実例を示す斜視図である 。整列数字盤 ( 1 ) 盤面内において 、 空欄 「 7 - 7 」 ( 14 ) が提示した数字を 、 非数字の目隠しカード ( 3 ) で以て 、 目隠しを実行した状況を示す斜視図である 。目隠しされずに残った数字が 、 空欄 「 7 - 7 」 ( 14 ) の回答案である 。 FIG. 11 is a perspective view showing an example of the result of capturing the blank "7-7" (14) according to the present invention; 1 is a perspective view showing a situation in which a number indicated by a blank "7-7" (14) is blinded with a non-numerical blindfold card (3) on an aligned number board (1). The number that remained unblinded is the draft answer for the blank "7-7" (14). 本発明により空欄 「 7 - 7 」 ( 14 ) を攻略した成果の実例を示す斜視図を説明する概念図である 。 It is a conceptual diagram explaining a perspective view showing an example of the result of capturing the blank "7-7" (14) according to the present invention. 本発明により出題の全空欄を攻略した成果の実例を示す縮尺図である 。27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) 紙上に 、 数独問題を編集し直して 、 作成した出題兼記録用紙の全空欄を回答案で埋めた実例を示す縮尺図である。なお 、 出題の数字の 「 数値 」 に相当する配列順及び配列位置に 、 出題の大きな数字と割り振りよろしく共存する 、1 方眼内に収まる小さな数字は 、「 朱記した 」 小さな数字 ( 16 ) であることを示す 。 FIG. 10 is a scaled diagram showing an example of the result of capturing all the blanks in the question according to the present invention; 8 mm grid paper (9-81-729 grid paper) consisting of 27 x 27 grids with 729 grid numbers (5) Re-edit the Sudoku problem on paper and turn all the blanks on the created question and record sheet. It is a scale drawing showing an example filled in with answers. In addition, in the order and position corresponding to the "numerical value" of the question number, the small number that coexists with the large question number and fits in one grid is the small number "marked in red" (16). indicates that

本発明により出題の全空欄を攻略した成果に対して 、 本発明の 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) で以て 、 サーチした時の数字情報を示す縮尺図である 。数字 「 1 」 が入居できる空欄を示す図である 。なお 、 数字欄内の斜線で示す数字は 、 出題の数字の 「 数値 」 に相当する配列順及び配列位置に 、 出題の大きな数字と割り振りよろしく共存する 「 朱記した 」 小さな数字 ( 16 ) であることを示す 。 FIG. 10 is a reduced-scale diagram showing numerical information when searching with the 81 grid perforated sheet (template) (9) of the present invention for the result of capturing all the blanks of the questions according to the present invention. It is a figure which shows the blank which number "1" can move into. The shaded number in the number column is a small number (16) "marked in red" that coexists with the large question number in the order and position corresponding to the "numerical value" of the question number. indicates that 本発明により出題の全空欄を攻略した成果に対して 、 本発明の 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレー ト) ( 9 ) で以て 、 サーチした時の数字情報を示す縮尺図である 。数字 「 2 」 が入居できる空欄を示す図である 。なお 、 数字欄内の斜線で示す数字は 、 出題の数字の 「 数値 」 に相当する配列順及び配列位置に 、 出題の大きな数字と割り振りよろしく共存する 「 朱記した 」 小さな数字 ( 16 ) であることを示す 。 FIG. 10 is a reduced-scale diagram showing numerical information when searching with the 81 grid-shaped perforated sheet (template) (9) of the present invention for the result of capturing all the blanks in the questions according to the present invention. It is a figure which shows the blank which number "2" can move into. The shaded number in the number column is a small number (16) "marked in red" that coexists with the large question number in the order and position corresponding to the "numerical value" of the question number. indicates that 本発明により出題の全空欄を攻略した成果に対して 、 本発明の 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) で以て 、 サーチした時の数字情報を示す縮尺図である 。数字 「 3 」 が入居できる空欄を示す図である 。なお 、 数字欄内の斜線で示す数字は 、 出題の数字の 「 数値 」 に相当する配列順及び配列位置に 、 出題の大きな数字と割り振りよろしく共存する 「 朱記した 」 小さな数字 ( 16 ) であることを示す 。 FIG. 10 is a reduced-scale diagram showing numerical information when searching with the 81 grid perforated sheet (template) (9) of the present invention for the result of capturing all the blanks of the questions according to the present invention. It is a figure which shows the blank which number "3" can move into. The shaded number in the number column is a small number (16) "marked in red" that coexists with the large question number in the order and position corresponding to the "numerical value" of the question number. indicates that 本発明により出題の全空欄を攻略した成果に対して 、 本発明の 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) で以て 、 サーチした時の数字情報を示す縮尺図である 。数字 「 4 」 が入居できる空欄を示す図である 。なお 、 数字欄内の斜線で示す数字は 、 出題の数字の 「 数値 」 に相当する配列順及び配列位置に 、 出題の大きな数字と割り振りよろしく共存する 「 朱記した 」 小さな数字 ( 16 ) であることを示す 。 FIG. 10 is a reduced-scale diagram showing numerical information when searching with the 81 grid perforated sheet (template) (9) of the present invention for the result of capturing all the blanks of the questions according to the present invention. It is a figure which shows the blank which number "4" can move into. The shaded number in the number column is a small number (16) "marked in red" that coexists with the large question number in the order and position corresponding to the "numerical value" of the question number. indicates that 本発明により出題の全空欄を攻略した成果に対して 、 本発明の 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) で以て 、 サーチした時の数字情報を示す縮尺図である 。数字 「 5 」 が入居できる空欄を示す図である 。なお 、 数字欄内の斜線で示す数字は 、 出題の数字の 「 数値 」 に相当する配列順及び配列位置に 、 出題の大きな数字と割り振りよろしく共存する 「 朱記した 」 小さな数字 ( 16 ) であることを示す 。 FIG. 10 is a reduced-scale diagram showing numerical information when searching with the 81 grid perforated sheet (template) (9) of the present invention for the result of capturing all the blanks of the questions according to the present invention. It is a figure which shows the blank which number "5" can move into. The shaded number in the number column is a small number (16) "marked in red" that coexists with the large question number in the order and position corresponding to the "numerical value" of the question number. indicates that 本発明により出題の全空欄を攻略した成果に対して 、 本発明の 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) で以て 、 サーチした時の数字情報を示す縮尺図である 。数字 「 6 」 が入居できる空欄を示す図である 。なお 、 数字欄内の斜線で示す数字は 、 出題の数字の 「 数値 」 に相当する配列順及び配列位置に 、 出題の大きな数字と割り振りよろしく共存する 「 朱記した 」 小さな数字 ( 16 ) であることを示す 。 FIG. 10 is a reduced-scale diagram showing numerical information when searching with the 81 grid perforated sheet (template) (9) of the present invention for the result of capturing all the blanks of the questions according to the present invention. It is a figure which shows the blank which number "6" can move into. The shaded number in the number column is a small number (16) "marked in red" that coexists with the large question number in the order and position corresponding to the "numerical value" of the question number. indicates that 本発明により出題の全空欄を攻略した成果に対して 、 本発明の 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) で以て 、 サーチした時の数字情報を示す縮尺図である 。数字 「 7 」 が入居できる空欄を示す図である 。なお 、 数字欄内の斜線で示す数字は 、 出題の数字の 「 数値 」 に相当する配列順及び配列位置に 、 出題の大きな数字と割り振りよろしく共存する 「 朱記した 」 小さな数字 ( 16 ) であることを示す 。 FIG. 10 is a reduced-scale diagram showing numerical information when searching with the 81 grid perforated sheet (template) (9) of the present invention for the result of capturing all the blanks of the questions according to the present invention. It is a figure which shows the blank which number "7" can move into. The shaded number in the number column is a small number (16) "marked in red" that coexists with the large question number in the order and position corresponding to the "numerical value" of the question number. indicates that 本発明により出題の全空欄を攻略した成果に対して 、 本発明の 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) で以て 、 サーチした時の数字情報を示す縮尺図である 。数字 「 8 」 が入居できる空欄を示す図である 。なお 、 数字欄内の斜線で示す数字は 、 出題の数字の 「 数値 」 に相当する配列順及び配列位置に 、 出題の大きな数字と割り振りよろしく共存する 「 朱記した 」 小さな数字 ( 16 ) であることを示す 。 FIG. 10 is a reduced-scale diagram showing numerical information when searching with the 81 grid perforated sheet (template) (9) of the present invention for the result of capturing all the blanks of the questions according to the present invention. It is a figure which shows the blank which number "8" can move into. The shaded number in the number column is a small number (16) "marked in red" that coexists with the large question number in the order and position corresponding to the "numerical value" of the question number. indicates that 本発明により出題の全空欄を攻略した成果に対して 、 本発明の 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) で以て 、 サーチした時の数字情報を示す縮尺図である 。数字 「 9 」 が入居できる空欄を示す図である 。なお 、 数字欄内の斜線で示す数字は 、 出題の数字の 「 数値 」 に相当する配列順及び配列位置に 、 出題の大きな数字と割り振りよろしく共存する 「 朱記した 」 小さな数字 ( 16 ) であることを示す 。 FIG. 10 is a reduced-scale diagram showing numerical information when searching with the 81 grid perforated sheet (template) (9) of the present invention for the result of capturing all the blanks of the questions according to the present invention. It is a figure which shows the blank which number "9" can move into. The shaded number in the number column is a small number (16) "marked in red" that coexists with the large question number in the order and position corresponding to the "numerical value" of the question number. indicates that

以下 、 本発明を実施するための形態について説明する 。
本発明は 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) 、 整列数字盤 ( 1 ) 、 そして 81 個方眼状の孔開きシート ( 9 ) の 3 点セットで構成されているので 、 それぞれの発明を実施するための形態について説明する 。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Embodiments for carrying out the present invention will be described below.
The present invention provides an 8 mm grid paper (9-81-729 grid paper) (5) composed of 729 grids of 27 × 27 grids, an arrayed number board (1), and an 81-grid perforated sheet (9 ), the mode for carrying out each invention will be explained.

( イ ) 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 )
「 朝から数独 」 問題の任意の 1 空欄は 、 9 個の数字 1 - 9 ( 1 から 9 ) を扱い 、 且つ 、 3 種類の数字を表示 ・ 提供しているので 、 1 空欄当たり 、 9 個の数字 1 - 9 を記載することができるように 、 3 × 3 方眼の 9 方眼を割り当てることとして 、 出題を 8 mm 方眼紙紙上に編集し直した出題兼記録用紙が 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) である 。
(b) 8 mm grid paper consisting of 27 × 27 grids with 729 grid numbers (9-81-729 grid paper) (5)
Any one blank in the "Asa kara Sudoku" question treats nine numbers 1-9 (1 to 9) and displays/provides three types of numbers, so there are nine numbers per blank. In order to be able to write the numbers 1 to 9, the question and recording paper was edited on 8 mm grid paper by assigning 9 grids of 3 × 3 grids, 729 of 27 × 27 grids 8mm grid paper (9-81-729 grid paper) (5) consisting of grid numbers.

1 空欄は 、 3 × 3 方眼の 9 個の方眼数で構成しているので 、 1 空欄に相当する 9 個の方眼数ごとに罫線を引いて 、 1 ブロック当たり 9 空欄に相当するので 、 9 × 9 方眼の 81 個の方眼数で構成する 1 ブロックごとにも 、 ブロック分けの罫線を引いて 、 全部で 9 ブロックを構成する罫線を引いてある 。Since 1 blank consists of 9 squares of 3 × 3 grids, ruled lines are drawn for each of the 9 squares corresponding to 1 blank, and 1 block corresponds to 9 blanks, so 9 × Ruled lines are also drawn to separate blocks for each block composed of 81 squares of 9 squares, and ruled lines are drawn to form a total of 9 blocks.

9 個の方眼内における 9 個の数字 1 - 9 を割り振る順番は 、 携帯電話やテレビのリモコンの数字の順番と同じにして 、 約束事として 、
上段左から 、 1 、 2 、 3
中段左から 、 4 、 5 、 6
下段左から 、 7 、 8 、 9
のように割り振っている 。
The order of allocating the 9 numbers 1-9 in the 9 squares is the same as the order of the numbers on mobile phones and TV remote controllers, and as a convention,
From left to right , 1 , 2 , 3
Middle row from left to right , 4 , 5 , 6
From bottom left , 7 , 8 , 9
are allocated as

そして 、 「 朝から数独 」 の出題から与えられた 1 - 9 ブロック内の既知の数字を 、 前記の出題兼記録用紙である方眼紙紙上の該当するブロックで 、 該当する欄 ( 3 × 3 = 9 、 9方眼 ) に転記する 。
3 × 3 方眼の 9 方眼を目いっぱい大きく活用するように 、 大きな数字で転記する 。
次に 、 転記した欄 ( 3 × 3 = 9 、 9 方眼 ) 内において 、 この大きな数字の 「 数値 」 に該当するように割り振りされた方眼の位置に 、 1 方眼内に収まるように 、 小さく同一の数字を 、 朱記する 。
従って 、 転記した既知の数字欄 ( 3 × 3 = 9 、 9 方眼 ) 内においては 、 「 大きな数字 」 と 、 「 朱記の小さな数字 」 が割り振りよろしく共存することになる 。
Then, the known numbers in the 1-9 blocks given from the question of "Sudoku from the morning" are entered in the corresponding block on the graph paper, which is the question and recording form, in the corresponding column (3 x 3 = 9, 9 grid).
Transcribe in large numbers so as to make full use of the 9 grids of the 3 x 3 grids.
Next, in the transcribed column (3 x 3 = 9, 9 grids), at the position of the grid assigned to correspond to the "numerical value" of this large number, a small identical Mark the numbers in red.
Therefore, within the transcribed known number column (3 x 3 = 9, 9 squares), ``large numbers'' and ``small numbers written in red'' will coexist in a proper way.

出題から与えられた 、 1 - 9 ブロック内の既知の全数字を 、 大きな数字と、 朱記の小さな数字が 、 割り振りよろしく共存するように転記し終えると 、 出題の内容は 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) 紙上に移行されたことになる 。Once you have transcribed all the known numbers in the 1-9 blocks given from the question so that the large numbers and the small numbers written in red coexist in a way that is appropriate for allocation, the content of the question is a 27 x 27 grid. 8 mm grid paper consisting of 729 grid numbers (9-81-729 grid paper) (5) will be transferred on paper.

( ロ ) 整列数字盤 ( 1 )
整列数字盤 ( 1 ) は 、 盤 ( 1 ) 面内において 、 9 個の数字 1 - 9 を記してある数字カード ( 4 ) を 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持するように 、 貼り付けて 、 外れないように固定してある 。
(b) Aligned number board (1)
Aligned number board (1) is affixed with number cards (4) on which nine numbers 1 to 9 are written on the surface of board (1) so as to maintain a regular arrangement order and arrangement position. It is attached and fixed so that it will not come off.

9 個の前記数字カード ( 4 ) を貼り付けている順番は 、 携帯電話やテレビのリモコンの数字の順番と同じにして 、
上段左から 、 1 、 2 、 3
中段左から 、 4 、 5 、 6
下段左から 、 7 、 8 、 9
のように貼り付けている 。
また 、 3 種類の 、 非数字の目隠しカード ( 3 ) も装備している 。
The order of pasting the 9 number cards (4) is the same as the order of the numbers on the mobile phone or TV remote control.
From left to right , 1 , 2 , 3
Middle row from left to right , 4 , 5 , 6
From bottom left , 7 , 8 , 9
I am pasting like .
It is also equipped with three types of non-numeric blindfold cards (3).

前記整列数字盤 ( 1 ) の使用方法は 、 概略以下のとおりである 。
盤 ( 1 ) 面内において 、 目隠しの対象である出題の任意の 1 空欄が表示 ・ 提供する 3 種類の数字に対して 、 それぞれに対応する 、 同じく3種類の 、 前記非数字の目隠しカード ( 3 ) を使用して 、 目隠しを実行した時に 、 目隠しされずに残った数字が 、 当該 1 空欄の回答候補数字となるのである 。
前記非数字の目隠しカード ( 3 ) で以て目隠しされた数字は 、 「 空白の数字 」 として 、 ありのままに 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持したままで 、 前述の当該 1 空欄の回答案の構成要素である 「 空白 」 部分を形成している 。
The method of using the arranged number board (1) is outlined below.
In the plane of the board (1), any one blank of the questions to be blindfolded is displayed/provided, and corresponding to each of the three types of numbers, the same three types of non-numeric blindfold cards (3 ) is used to execute the blindfold, the remaining numbers that are not blinded become the answer candidate numbers for that one blank.
The numbers blinded with the non-numerical blindfold card (3) are left untouched, as "blank numbers", while maintaining the regular arrangement order and arrangement position, and the above-mentioned one blank number It forms the 'blank' part that constitutes the answer.

このように 、 前記整列数字盤 ( 1 ) が 、 盤 ( 1 ) 面内において目隠しされずに残った数字を 、 当該 1 空欄の回答候補数字として 、 表示 ・ 提供するので 、 出題兼記録用紙として編集し直した前記の 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) 紙上において 、 ありのままの配列順及び配列位置そのままの姿で 、 回答案として 、 転記 ・ 記録することができる 。
そして 、 ありのままの配列順及び配列位置そのままの姿で 、 回答案として 、 転記 ・ 記録するということは 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持することも継続されるということである 。
In this way, the arrayed number board (1) displays and provides the numbers remaining unblinded on the surface of the board (1) as answer candidate numbers for the one blank, so that it can be edited as a question and recording sheet. 8 mm grid paper (9-81-729 grid paper) composed of 729 grid numbers of the above-mentioned 27 × 27 grids that have been reworked (5) On the paper, in the original arrangement order and arrangement position as it is, as a draft answer , can be transcribed and recorded.
In addition, transcribed and recorded as a draft answer with the original arrangement order and arrangement position as they are means that the regular arrangement order and arrangement position will be maintained.

そうして 、 前記整列数字盤 ( 1 ) を繰り返し使用して 、 出題の空欄を順次攻略していき 、 出題兼記録用紙の全空欄 ( 27 × 27 方眼の 729 個の方眼数 ) を 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持した数字で埋めていく 。Then, by repeatedly using the above-mentioned arrayed number board (1), the blanks of the questions are successively captured, and all the blanks (729 grids of 27 × 27 grids) of the questions and recording sheets are filled with regularity. Fill with numbers preserving a certain array order and array position.

なお 、 前記の目隠しの対象である出題の任意の 1 空欄が表示 ・ 提供する 3 種類の数字とは 、
該当するブロック 「 内 」 の数字 、
該当するブロック 「 外 」 の対象となる横の行の数字 、 そして 、
該当するブロック 「 外 」 の対象となる縦の列の数字である 。
In addition, the three types of numbers displayed/provided by any one of the blanks in the questions that are the target of the blindfold are:
The number inside the corresponding block ,
Numbers in the horizontal row targeted for the corresponding block "outside" , and ,
It is the number of the vertical column targeted for the corresponding block "outside".

前記整列数字盤 ( 1 ) は 、 お皿立てなどを用いて 、 斜めに立てた状態で使用するので 、 使用する素材は 、 3 - 5 mm 程度の厚めのアクリル板を採用して 、 自立の安定性を保つようにして 、 そして 、 アクリル板の色彩は 、 透明色が適しているように思われる 。
前記整列数字盤 ( 1 ) に使用するアクリル板の色彩を透明色にすると 、 前記数字カード ( 4 ) 、 及び 、 前記非数字の目隠しカード ( 3 ) は 、 空中に浮かび上がるような 、 スッキリ感を強調することができて 、 絶妙のコントラストを形成するので 、 カード操作を面白く 、 楽しく操作することが体感できるようになる 。
整列数字盤 ( 1 ) に使用する素材として 、 木材を使用する場合は 、 木材の有する固有の木目 、 年輪の柔らかい自然の美しさを楽しむことができる 。
この場合は 、 数字カード ( 4 ) の代わりに 、 数字を印刷 、若しくは 、 刻印すると独特の雰囲気を醸し出すことができる。
前記数字カード ( 4 ) 、 及び 、 前記非数字の目隠しカード ( 3 ) は 、 手のひらサイズの大きさで 、 一辺が 65 - 75 mm 程度の正方形として 、 扱いやすくしている 。
前記非数字の目隠しカード ( 3 ) の色柄や模様 、 貼り付け写真などの意匠は 、 組み合わせて選択すれば 、 さまざまに面白くデザインすることが可能である 。
シンプルな 3 原色カードや 、 同カードにパンチングホールを施したものから始まって 、 昆虫 ・ 魚貝類シリーズ 、 鉱物 ・ 植物 ・ 動物シリーズ 、 地峡 ・ 海峡 ・ 砂漠 ・ 山脈などの地勢シリーズ 、 星雲シリーズ 、 列車 ・ 航空機などの鉄道 ・ 乗物シリーズ 、 交通標識シリーズ 、 人物シリーズ 、 漁業 ・ 農業 ・ 医療などで働く仕事人間シリーズ 、 商品のラベルシリーズ 、 脂肪酸 ・ アミノ酸 ・ ビタミンなどの栄養素シリーズ等々 、 知育や趣味も交えて数多く列挙することができる 。
The lined number board (1) is used in a slanted state by using a plate stand, etc., so the material used is a thick acrylic plate of about 3-5 mm, so that it can stand on its own with stability. In order to maintain the quality, transparent color seems to be suitable for the color of the acrylic plate.
If the color of the acrylic plate used for the arranged number board (1) is made transparent, the number cards (4) and the non-number blindfold cards (3) will have a refreshing feeling as if they are floating in the air. It can be emphasized and forms an exquisite contrast, so you can experience the fun and enjoyment of card manipulation.
When wood is used as the material for the aligning numeral board (1), one can enjoy the unique grain of wood and the soft natural beauty of annual rings.
In this case, a unique atmosphere can be created by printing or engraving numbers instead of number cards (4).
The number card (4) and the non-number blindfold card (3) are palm-sized and square with a side of about 65-75 mm, making them easy to handle.
Designs such as colors, patterns, pasted photographs, etc. of the non-numerical blindfold card (3) can be selected in combination to create various interesting designs.
Starting with simple 3 primary color cards and cards with punching holes, insects/fishes series, minerals/plants/animals series, topography series such as isthmus/strait/desert/mountain range, nebulae series, trains, etc. Railway and vehicle series such as airplanes, traffic sign series, people series, workers working in fisheries, agriculture, medicine, etc. series, product label series, nutrients series such as fatty acids, amino acids, vitamins, etc. can be enumerated.

( ハ ) 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 )
次に 、 回答案で全空欄が埋まった出題兼記録用紙である 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) 紙上の数字情報を 、 製作した 81 個方眼状の孔開きシート ( 9 ) を使用して 、 サーチする ( 走査する ) ことで 、 その数多くの数字情報をスペクトル分析のように解読することができる 。
(C) 81 square perforated sheet (template) (9)
Next, 8 mm grid paper (9-81-729 grid paper) consisting of 729 grids of 27 × 27 grids, which is a question and record sheet with all blanks filled in the answer draft (5) Enter the numerical information on the paper By searching (scanning) using the produced 81 grid-shaped perforated sheet (9), it is possible to decipher the numerous numerical information like spectral analysis.

81 個方眼状の孔開きシート ( 9 ) の製作手順は 、 以下のとおりである 。
プラスチック製で 、 少し厚めで 、 少し濃い目の透明 、 若しくは 、 半透明のシートを用意して 、 出題兼記録用紙である 、 前記の 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) に重ね合わせる 。
The procedure for manufacturing the perforated sheet (9) with 81 grids is as follows.
Prepare a slightly thicker, slightly darker transparent or translucent sheet made of plastic, and use it as a question and recording paper, 8 mm grid paper ( 9-81-729 Grid paper) (5).

1 個の空欄若しくは 、 数字欄に割り当てた 、 9 個の方眼は正方形であるので、 9 個の方眼で構成する正方形の 2 本の対角線の交点 ( 6 ) は 、 当該数字欄の中心位置に相当する 。
全 81 空欄若しくは 、 数字欄のそれぞれの中心位置 ( 6 ) 81 個を 、 準備しておいた少し濃い目の透明 、 若しくは 、 半透明のプラスチック製のシート ( 7 ) に 、 正確に 、 マーキングする 。
そして 、 81 個のマーキングした位置に 、1 方眼の大きさの孔 ( 8 ) である直径 9 mm の孔を 、 81 個 、 位置ずれしないように 、 正確に開ける 。
Since the 9 grids assigned to one blank or number column are squares, the intersection (6) of the two diagonal lines of the square composed of the 9 grids corresponds to the center position of the number column. do .
Accurately mark the center positions (6) of all 81 blanks or number columns (81) on the slightly dark transparent or translucent plastic sheet (7) prepared.
Then, at the 81 marked positions, 81 holes with a diameter of 9 mm, which are holes (8) of the size of a grid, are accurately drilled so as not to be misaligned.

さらに 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) と同じように 、 9 ブロックを形成するように罫線を引くと 、 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) 紙上に重ね合わせたときに 、 寸法的に密着 ・ 連動することのできる 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) を完成する 。
なお 、 少し濃い目の透明 、 若しくは 、 半透明のプラスチック製のシートの色彩は 、 ブルー系を使用する 。 赤色系の吸収を避けるためである 。
Furthermore, if ruled lines are drawn to form 9 blocks in the same way as 8 mm grid paper (9-81-729 grid paper) composed of 729 grid numbers of 27 × 27 grids (5), 8 mm grid paper (9-81-729 Graph paper) (5) Complete 81 grid-like perforated sheets (templates) (9) that can be closely and interlocked dimensionally when superimposed on paper.
In addition, the slightly darker transparent or translucent plastic sheet uses a blue color. This is to avoid absorption of reddish light.

続いて 、 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) の使用方法について説明する 。
前記の 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) に開けた 81 個の孔の位置と 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) 紙上の方眼の位置とは 、 寸法的に密着 ・ 連動しているので 、 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する 8 mm 方眼紙 ( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) ( 5 ) 紙上の数字情報は 、 同数字情報が数多く存在したとしても 、 一貫して 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持しているので 、 前記の 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) でサーチする ( 走査する ) ことで 、 その数多くの数字情報をスペクトル分析のように解読することができる 。
Next, how to use the 81 grid perforated sheet (template) (9) will be explained.
8 mm grid paper (9-81-729 grid paper) composed of the positions of the 81 holes drilled in the perforated sheet (template) (9) with 81 grids and 729 grid numbers of 27 × 27 grids ) (5) The position of the grid on the paper is dimensionally closely related and interlocked, so 8 mm grid paper composed of 729 grids of 27 × 27 grids (9-81-729 grid paper) (5) Numerical information on paper consistently maintains a regular arrangement order and arrangement position even if there is a large amount of the same numeric information, so the above-mentioned 81 grid-like perforated sheet (template) ( By searching (scanning) in 9), it is possible to decipher the numerous numerical information like spectrum analysis.

ありのままに記録した数字情報及びその配置情報を 、
「 1 - 9 の数字別 」 に 、 そして 、 同時に 、
1 - 9 のブロック別に 、 また 、
横の第 1 行から第 9 行までの行別に 、 さらに 、
縦の第 1 列から第 9 列までの列別に 、
整然と展開 ・ 分別できるので 、 回答候補数を絞り込み 、 減数させるという 論理展開の結果として 、 該当する記入欄あたり 1 個の数字へと導くことが可能となる 。
その減数処理過程において 、 既存の消去法に加えて 、 新たな消去法を開発 ・ 活用することが可能でもある 。
Numerical information recorded as it is and its arrangement information,
"By the numbers 1-9" , and at the same time ,
By block of 1-9 , and ,
For each horizontal line from the 1st to the 9th line, furthermore,
By column from the first to the ninth vertical column ,
Since it can be developed and sorted in an orderly manner, it is possible to narrow down the number of answer candidates and reduce the number as a result of logical development, leading to one number per corresponding entry field.
In the reduction process, it is also possible to develop and utilize new elimination methods in addition to existing elimination methods.

因みに 、 前記の 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) でサーチする ( 走査する ) ということは 、 1 方眼に相当する寸法は 8 mm であるので 、 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) を 8 mm ずつ ( 1 方眼ずつ ) ずらしていく ( 走査する ) と 、
「 81 個の孔 」 は 、
「 1 」 及び 「 空白 」 の数字 ・ 空白の集合状況を表示 ・ 提供することから開始して 、 順次 、
「 2 」 及び 「 空白 」 の数字 ・ 空白の集合状況を 、
「 3 」 及び 「 空白 」 の数字 ・ 空白の集合状況を 、
・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・
「 8 」 及び 「 空白 」 の数字 ・ 空白の集合状況を 、そして 、 「 9 」 及び 「 空白 」 の数字 ・ 空白の集合状況を表示 ・ 提供するということであるので 、 数字情報及びその配置情報を 、 「 1 - 9 の数字別 」 に 、 スペクトル分析のように整然と分析 ・ 解読できるようになる 。
By the way, searching (scanning) with the above-mentioned 81 grid-shaped perforated sheet (template) (9) means that the dimension corresponding to one grid is 8 mm, so the 81 grid-shaped perforated sheet (Template) (9) is shifted (scanned) by 8 mm (each square),
"81 holes"
Starting with displaying/providing the number of '1' and 'blank' numbers/blank gathering status, sequentially,
The number of "2" and "blank" ・The blank gathering situation is
The number of "3" and "blank" ・The gathering situation of blanks,
・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・
Since it is to display/provide the gathering status of the numbers "8" and "blanks" and the blanks, and the gathering status of the numbers "9" and "blanks" and the blanks, the number information and its arrangement information are displayed. , you will be able to analyze and decipher them in an orderly manner like spectrum analysis, ``by the numbers 1-9''.

1 数字盤
2 カード受け
3 非数字の目隠しカード
4 数字カード
5 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙
( 9 - 81 - 729 方眼紙 )
1 Numerical board 2 Card receiver 3 Non-numeric blindfold card 4 Numerical card 5 Graph paper composed of 729 grid numbers of 27 x 27 grid (9-81-729 grid paper)

6 空欄の対角線の交点 ( 空欄の中心位置 )
7 プラスチック製のシート
8 1 方眼の大きさの孔
9 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート )
10 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙
( 9 - 81 - 729 方眼紙 ) に転記した出題例
( 出題兼記録用紙 )
6 Intersection point of blank diagonal lines (blank center position)
7 Plastic sheet 8 1 Grid size hole 9 81 Grid perforated sheet (template)
Question example (question and recording paper) transcribed on grid paper (9-81-729 grid paper) composed of 729 grids of 10 27 x 27 grids

11 空欄 「 7 - 8 」
12 空欄 「 2 - 6 」
13 空欄 「 2 - 6 」 が目隠しの対象として表示 ・ 提供する
3 種類の数字
14 空欄 「 7 - 7 」
15 空欄 「 7 - 7 」 が目隠しの対象として表示 ・ 提供する
3 種類の数字
16 出題の数字の 「 数値 」 に相当する配列順及び配列
位置に 、 出題の大きな数字と割り振りよろしく共存する
「 朱記した 」 小さな数字
11 blank "7-8"
12 blank "2-6"
13 Blank "2-6" is displayed/provided as a blindfold target 14 Blank "7-7"
15 The blank "7-7" is displayed as a blindfold target / Provided 3 types of numbers did small number

Claims (2)

盤 ( 1 ) 面に 、 3 行 4 列の配列で 、 カード受け ( 2 ) を 12 個取り付けて 、 その内 、 3 行 3 列の 9 個のカード受け ( 2 ) には 、 9 個の数字 1 - 9 を記してある数字カード ( 4 ) を 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持するように 、 外れないように貼り付け ・ 固定しておいて 、 そして 、 残っている 、 3 行 1 列の 3 個のカード受け ( 2 ) には 、 3 種類の 、 非数字の目隠しカード ( 3 ) を 、 容易に出し入れできるように装備していることを構造的な特徴とする数字盤 ( 1 ) あって 、
出題の任意の 1 空欄が表示 ・ 提供する 3 種類の数字を 、 前記数字盤 ( 1 ) 盤面内において 、 それぞれに対応する同じく 3種類の 、 前記非数字の目隠しカード ( 3 ) で以て目隠しを実行した時に 、 目隠しされずに残った数字を 、 ありのままに 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持したままで 、 当該 1 空欄の回答案として表示 ・ 提供することができることを機能的な特徴とする数字盤 ( 1 ) 。
On the board (1) surface, 12 card holders (2) are attached in an array of 3 rows and 4 columns. -Affix and fix the number cards (4) on which 9 is written so that they do not come off so as to maintain the regular arrangement order and arrangement position, and then the remaining 3 rows 1 A number board (1) characterized structurally by three types of non-numeric blindfold cards (3) in three rows of card holders (2) in such a way that they can be easily taken in and out. There is
3 types of numbers displayed/provided by any one blank of the question are blinded with the corresponding 3 types of non-numerical blind cards (3) in the board surface of the number board (1). It is a functional feature that, when executed, the numbers remaining without blindfolding can be displayed/provided as an answer plan for the 1 blank while maintaining the regular arrangement order and arrangement position as they are. A number board (1).
27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙 ( 5 ) において 、 出題の 1 空欄に割り当てた 3 × 3 方眼の 9 方眼ごとに罫線を引いたときに 、 全 81 空欄のそれぞれの中心位置 ( 正方形である空欄の 2 本の対角線の交点 ) ( 6 ) 81 個を 、 少し濃い目の透明 、 若しくは 、 半透明のプラスチック製のシート ( 7 ) に転写して 、 転写したその位置を中心として 、 前記 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙 ( 5 ) の 1 方眼に相当する大きさの孔 ( 8 ) を 、 81 個 、 位置ずれしないように正確に開けて 、 そして 、 前記開けた孔 ( 8 ) 81 個に対して 、 9 ブロックを形成するように罫線を引いて 、 前記 27 × 27 方眼の 729 方眼数で構成する方眼紙 ( 5 ) 紙上に重ね合わせたときに 、 寸法的に密着 ・ 連動することができるようにしてあることを構造的な特徴とする 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) であって 、
前記 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート )( 9 ) に開けた 81 個の方眼状の孔 ( 8 ) は 、
ありのままの 、 規則性のある配列順及び配列位置を維持したままの 、 回答案である複数の数字で以て全空欄を埋めた
9 - 81 - 729 方眼紙 ( 5 ) 紙上を 、
1 - 9 の数字別に 、 そして同時に 、
1 - 9 のブロック別に 、 また 、
横の第 1 行から第 9 行までの行別に 、 さらに 、
縦の第 1 列から第 9 列までの列別に 、
サーチする ( 走査する ) ことができて 、 整然と論理的に展開 ・ 分別できるので 、 回答候補数を絞り込み 、 減数させて 、 該当する空欄あたり 1 個の数字へとスペクトル分析のように解読していくことが可能となることを機能的な特徴とする 81 個方眼状の孔開きシート ( テンプレート ) ( 9 ) 。
In the grid paper (5) consisting of 729 grids of 27 x 27 grids, when a ruled line is drawn for each of the 9 grids of 3 x 3 grids assigned to one blank of the question, the center position of each of the 81 blanks ( Transfer 81 (6) 81 points of intersection of two diagonal lines in a blank square to a slightly darker transparent or translucent plastic sheet (7), and center the transferred position on the sheet. 81 holes (8) having a size corresponding to one grid of the grid paper (5) composed of 729 grids of the 27 × 27 grid are accurately drilled so as not to be misaligned, and the above-mentioned drilled Ruled lines are drawn so as to form 9 blocks for the 81 holes (8), and when superimposed on the grid paper (5) composed of 729 grids of the 27 × 27 grid, the dimensions are An 81 grid perforated sheet (template) (9) characterized structurally by being able to adhere and interlock,
The 81 grid-shaped holes (8) opened in the 81 grid-shaped perforated sheet (template) (9) are
9-81-729 graph paper (5) with all the blanks filled in with multiple numbers that are the answer proposals while maintaining the regular arrangement order and arrangement position.
By digits 1-9 , and at the same time ,
By block of 1-9 , and ,
For each horizontal line from the 1st to the 9th line, furthermore,
By column from the first to the ninth vertical column ,
It can be searched (scanned) and can be systematically and logically developed and sorted, so the number of answer candidates can be narrowed down, reduced, and decoded into one number per corresponding blank like spectral analysis. An 81-square perforated sheet (template) (9) is functionally characterized in that it is possible to
JP2021189712A 2021-10-28 2021-10-28 Combination tool for conquering the mainichi's "sudoku in the morning" (sudoku is registered trademark of nikoli co. ltd.) Pending JP2023066328A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021189712A JP2023066328A (en) 2021-10-28 2021-10-28 Combination tool for conquering the mainichi's "sudoku in the morning" (sudoku is registered trademark of nikoli co. ltd.)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021189712A JP2023066328A (en) 2021-10-28 2021-10-28 Combination tool for conquering the mainichi's "sudoku in the morning" (sudoku is registered trademark of nikoli co. ltd.)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023066328A true JP2023066328A (en) 2023-05-15

Family

ID=86322164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021189712A Pending JP2023066328A (en) 2021-10-28 2021-10-28 Combination tool for conquering the mainichi's "sudoku in the morning" (sudoku is registered trademark of nikoli co. ltd.)

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023066328A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6648648B1 (en) Instructional mathematics board game
US7396014B2 (en) Couples interactive relationship question and answer board game
US5199714A (en) Method of playing a word solitaire card game
JP2023066328A (en) Combination tool for conquering the mainichi's "sudoku in the morning" (sudoku is registered trademark of nikoli co. ltd.)
JP3155411U (en) Nampre puzzle decoding board
KR20100022962A (en) Educational equipment with multiple configurations
WO2019214116A1 (en) Nine-square grid structure interconnected puzzle
KR20200075529A (en) Educational word cards and board games to improve the education level of the elderly
CN107376320A (en) Game card
US8079592B1 (en) Sudoku strategizer solution aide and strategy board game
JP2019128459A (en) Arithmetic teaching tool
JP3119165U (en) Game history chronology
CN206414738U (en) A kind of multifunctional chess equipment
JP3202206U (en) Puzzle game set
KR200453819Y1 (en) A mosaic teaching tools for a small child
KR102642087B1 (en) Tile-on-Beads Apparatus and Methods
CN211181246U (en) Thinking training guiding device
CN106512381A (en) Interactive game type Italian learning preschool education board
CN106512382A (en) Board-game type Portuguese language preschool education board
CA2713252A1 (en) Flip flashcards
CN206295588U (en) Developmental game component
Wullur et al. LEARNING WHILE PLAYING BASED ON ALPHABAD CARD LEARNING MEDIA
DE202011002392U1 (en) Sudoku board game
Rahmat et al. The Use of Alphabet Flash Cards Learning Media in the Process of Learning While Playing at the Community Learning Activity Center in North Sulawesi Province
Turner et al. The Impact and Legacy of The Ladies’ Diary (1704–1840): A Women’s Declaration

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240427