JP2023065073A - 画像生成システム及び画像生成方法 - Google Patents

画像生成システム及び画像生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023065073A
JP2023065073A JP2021175654A JP2021175654A JP2023065073A JP 2023065073 A JP2023065073 A JP 2023065073A JP 2021175654 A JP2021175654 A JP 2021175654A JP 2021175654 A JP2021175654 A JP 2021175654A JP 2023065073 A JP2023065073 A JP 2023065073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
virtual space
image generation
user
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021175654A
Other languages
English (en)
Inventor
友治 寺崎
Yuji Terasaki
彩子 諏訪部
Ayako Suwabe
洋平 鳥海
Yohei Toriumii
実 槐島
Minoru Kaijima
昂大 中村
Takahiro Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2021175654A priority Critical patent/JP2023065073A/ja
Publication of JP2023065073A publication Critical patent/JP2023065073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】実空間とバーチャル空間の両方を用いたイベントの実空間での参加者が、イベントを容易に楽しめるようにする。【解決手段】画像生成システムは、バーチャル空間を可視化した画面であるバーチャル空間画像をリアルタイムに取得するバーチャル空間画像取得部と、ユーザを撮影し、撮影画像を生成する撮影部と、前記バーチャル空間画像と前記撮影画像とを合成して合成画像を生成する画像処理部と、前記合成画像を表示する表示装置と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、画像生成システム及び画像生成方法に関する。
実空間を模したバーチャル空間(仮想空間)の展開が広がり、利用者が増えている。例えば、実空間とバーチャル空間の両方を用いたイベントが開催されている。実空間のイベント会場では、ヘッドマウントディスプレイ等のVRデバイスを装着したり、バーチャル空間の映像をディスプレイやスクリーンに表示したりしている。しかし、VRデバイスの装着者のみが楽しめる状況になり、非装着者は表示された映像を見るだけになってしまい、イベント会場の盛り上がりに欠けるという問題があった。
特開2006-268442号公報 特開2011-055483号公報 特開2016-066998号公報 特開2020-204856号公報
本発明は、実空間とバーチャル空間の両方を用いたイベントの実空間での参加者が、イベントを容易に楽しむことができる画像生成システム及び画像生成方法を提供することを課題とする。
本発明の画像生成システムは、バーチャル空間を可視化した画面であるバーチャル空間画像をリアルタイムに取得するバーチャル空間画像取得部と、ユーザを撮影し、撮影画像を生成する撮影部と、前記バーチャル空間画像と前記撮影画像とを合成して合成画像を生成する画像処理部と、前記合成画像を表示する表示装置と、を備えるものである。
本発明の画像生成方法は、バーチャル空間を可視化した画面であるバーチャル空間画像をリアルタイムに取得する工程と、撮影部を用いてユーザを撮影し、撮影画像を生成する工程と、前記バーチャル空間画像と前記撮影画像とを合成して合成画像を生成する工程と、前記合成画像を表示装置に表示する工程と、を備えるものである。
本発明によれば、実空間とバーチャル空間の両方を用いたイベントの実空間での参加者が、イベントを容易に楽しむことができる。
本発明の実施形態に係る画像生成システムの概略構成図である。 画像生成装置の概略構成図である。 画像生成プログラムによる機能ブロック図である。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態に係る画像生成システムの概略構成を示す。画像生成システムは、実空間及びバーチャル空間の両方で並行してイベントを行っている際に、実空間のイベント会場に来訪したユーザUを撮影し、ユーザUの画像を、バーチャル空間VSをキャプチャした画像G1と合成し、合成画像G2をディスプレイ4に表示するものである。
画像生成システムは、配信端末1、事業者端末2、画像生成装置3及びディスプレイ4を備える。
配信端末1は、イベントに関連するバーチャル空間VSの環境を提供する。バーチャル空間VSにおけるイベントの種類は限定されず、例えば、マルチプレーヤーによるオンラインゲーム、ミラーワールド、バーチャル展示会等である。配信端末1は、バーチャル空間VSの背景、アバター等のバーチャルオブジェクトの外観や位置、効果音等の情報を保存し、これらを用いて仮想空間を可視化する描画を行う。
複数のユーザが、スマートフォン、タブレット、PC等の端末5を使用して、バーチャル空間でのイベントを楽しむことができる。ユーザは、自分の仮想的な分身であるアバターをバーチャル空間VSに登場させて、所望の動作をさせることができる。
事業者端末2は、イベントを主催する事業者が使用するコンピュータであり、バーチャル空間VSの画面をリアルタイムで連続的に取得(キャプチャ)する。事業者端末2は、取得したバーチャル空間VSの画面を、バーチャル空間画像として画像生成装置3へ送信する。
画像生成装置3は、実空間のイベント会場に設置される。図2に示すように、画像生成装置3は、演算制御装置30、撮影部31、プリンタ32及び通信部33を備える。撮影部31は例えばデジタルカメラであり、イベント会場に来場したユーザUを撮影する。
演算制御装置30は、画像生成プログラムを格納した記憶部やCPU等を有するコンピュータであり、CPUが画像生成プログラムを実行することで、図3に示すように、バーチャル空間画像取得部301、撮影画像取得部302、画像処理部303、表示制御部304及びプリンタ制御部305の機能が実現される。
バーチャル空間画像取得部301は、通信部33を介して、事業者端末2からバーチャル空間画像を取得する。
撮影画像取得部302は、通信部33を介して、撮影部31から、ユーザUを撮影した撮影画像を取得する。
画像処理部303は、バーチャル空間画像と撮影画像とを合成して合成画像を生成する。画像処理部303は、クロマキー処理により撮影画像からユーザUのみを切り出して、バーチャル空間画像と合成してもよい。あるいはまた、画像処理部303は、バーチャル空間画像からアバター等を抽出して、撮影画像と合成してもよい。
表示制御部304は、画像処理部303で生成された合成画像を、通信部33を介してディスプレイ4へ転送し、表示させる。
プリンタ制御部305は、画像処理部303で生成された合成画像をプリンタ32へ転送し、プリント物Pをプリント出力させる。
イベント会場に来場したユーザUは、自身がバーチャル空間内にいる映像が会場内のディスプレイ4に表示されるため、実空間のイベントだけでなく、バーチャル空間のイベントも容易に楽しむことができる。
撮影部31がユーザUを連続的に撮影し、撮影画像を、事業者端末2により連続的に取得されたバーチャル空間画像と合成し、合成画像をディスプレイ4に連続的に表示してもよい。
イベント会場に来場したユーザUが所有するスマートフォン等のユーザ端末を用いて撮影を行い、事業者端末2からバーチャル空間画像を取得し、撮影画像とバーチャル空間画像とを合成して合成画像を生成してもよい。また、ユーザ端末は、合成画像を事業者端末2へ送信し、ディスプレイ4に表示させてもよい。
上記実施形態では、リアルタイム配信されているバーチャル空間の画面をキャプチャする例について説明したが、アーカイブ配信されたものであってもよい。
上記実施形態に係る画像生成システムは、例えば、講演会や舞台・コンサート等のイベントに好適である。講演会の場合、バーチャル空間ではバーチャル上での登壇者による発表が行われ、バーチャル上での発表の様子がバーチャル空間画像として取得される。実空間(イベント会場)では、ユーザ(来場者)をバーチャル上での登壇者と共に撮影し、撮影画像とバーチャル空間画像とを合成した合成画像をディスプレイに表示する。
舞台・コンサートの場合、バーチャル空間では演技や演奏が行われ、演技や演奏のほか、背景や演出がバーチャル空間画像として取得される。実空間(イベント会場)では、演技や演奏をしているユーザ(来場者)と共に背景や演出を撮影し、撮影画像とバーチャル空間画像とを合成した合成画像をディスプレイに表示する。
本発明を特定の態様を用いて詳細に説明したが、本発明の意図と範囲を離れることなく様々な変更が可能であることは当業者に明らかである。
1 配信端末
2 事業者端末
3 画像生成装置
4 ディスプレイ

Claims (4)

  1. バーチャル空間を可視化した画面であるバーチャル空間画像をリアルタイムに取得するバーチャル空間画像取得部と、
    ユーザを撮影し、撮影画像を生成する撮影部と、
    前記バーチャル空間画像と前記撮影画像とを合成して合成画像を生成する画像処理部と、
    前記合成画像を表示する表示装置と、
    を備える画像生成システム。
  2. 前記画像処理部は、前記撮影画像からユーザ部分を切り出して前記バーチャル空間画像と合成する、請求項1に記載の画像生成システム。
  3. 前記画像処理部は、前記バーチャル空間画像からアバターを抽出して前記撮影画と合成する、請求項1に記載の画像生成システム。
  4. バーチャル空間を可視化した画面であるバーチャル空間画像をリアルタイムに取得する工程と、
    撮影部を用いてユーザを撮影し、撮影画像を生成する工程と、
    前記バーチャル空間画像と前記撮影画像とを合成して合成画像を生成する工程と、
    前記合成画像を表示装置に表示する工程と、
    を備える画像生成方法。
JP2021175654A 2021-10-27 2021-10-27 画像生成システム及び画像生成方法 Pending JP2023065073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021175654A JP2023065073A (ja) 2021-10-27 2021-10-27 画像生成システム及び画像生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021175654A JP2023065073A (ja) 2021-10-27 2021-10-27 画像生成システム及び画像生成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023065073A true JP2023065073A (ja) 2023-05-12

Family

ID=86281908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021175654A Pending JP2023065073A (ja) 2021-10-27 2021-10-27 画像生成システム及び画像生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023065073A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7368886B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP6725038B2 (ja) 情報処理装置及び方法、表示制御装置及び方法、プログラム、並びに情報処理システム
JP7498209B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム
US10602121B2 (en) Method, system and apparatus for capture-based immersive telepresence in virtual environment
WO2020210213A1 (en) Multiuser asymmetric immersive teleconferencing
EP3573026B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
GB2543913A (en) Virtual conference room
JP7319172B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理システム
US20240048677A1 (en) Information processing system, information processing method, and computer program
JP2020068513A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP6454883B1 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信プログラム
JP3610423B2 (ja) 映像表示システムおよびその臨場感向上方法
JP2023065073A (ja) 画像生成システム及び画像生成方法
JP7275480B2 (ja) Vrにおける多人数同時操作システム、方法、およびプログラム
JP6916896B2 (ja) 情報処理装置および画像生成方法
JP2004172862A (ja) 画像合成方法および合成画像配信システム
JP2019146148A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信プログラム
JP7344084B2 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、およびコンテンツ配信プログラム
US20240114181A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
WO2022190917A1 (ja) 情報処理装置、情報処理端末、情報処理方法、およびプログラム
WO2024034396A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
WO2022220306A1 (ja) 映像表示システム、情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP2022067190A (ja) 情報処理システム及び情報処理方法
JP2023157165A (ja) 多拠点空間共有システム
JP2024031114A (ja) 情報処理装置および画像生成方法