JP2023060809A - Ink set, image formation method, and image formation device - Google Patents

Ink set, image formation method, and image formation device Download PDF

Info

Publication number
JP2023060809A
JP2023060809A JP2022114358A JP2022114358A JP2023060809A JP 2023060809 A JP2023060809 A JP 2023060809A JP 2022114358 A JP2022114358 A JP 2022114358A JP 2022114358 A JP2022114358 A JP 2022114358A JP 2023060809 A JP2023060809 A JP 2023060809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
color
white ink
white
color ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022114358A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
寛 後藤
Hiroshi Goto
紀之 小橋
Noriyuki Kobashi
智大 平出
Tomohiro Hirade
大輔 尾崎
Daisuke Ozaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to US17/932,082 priority Critical patent/US20230120554A1/en
Publication of JP2023060809A publication Critical patent/JP2023060809A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide an ink set which is excellent in friction fastness and can suppress color bleeding and beading.SOLUTION: An ink set has white ink and color ink, wherein the white ink and the color ink each independently contain water dispersible resin particles having a crosslinkable functional group, and a blocked isocyanate compound having a functional group that can be crosslinked with the water dispersible resin particles having the crosslinkable functional group, an absolute value of a difference in static surface tension at 25°C between the white ink and the color ink is 1.0 mN/m or less, and absolute values of differences in dynamic surface tension at 25°C in bubble life time of 15 msec, 150 msec and 1,500 msec by a maximum bubble pressure method between the white ink and the color ink are each independently 1.0 mN/m or less.SELECTED DRAWING: None

Description

本発明は、インクセット、画像形成方法、及び画像形成装置に関する。 The present invention relates to an ink set, an image forming method, and an image forming apparatus.

インクジェット記録方法は、容易にカラー画像の記録が可能であり、しかもランニングコストが低いなどの理由から、近年、急速に普及してきている。また、インクジェット記録方法を用いて、布帛(織物、編物、又は不織布等)などを染色(捺染)することも行われている。従来、布帛に対する捺染方法としては、スクリーン捺染法、ローラー捺染法などが用いられてきたが、多種少量生産性、並びに、即時プリント性などの観点から、インクジェット記録方法を適用することが有利であるため種々検討されている。インク組成物に顔料と定着樹脂とを配合して布帛を捺染する、いわゆる顔料捺染についても検討が為されている。顔料捺染の場合には、布帛の繊維などに顔料を物理的に固着させることが重要となる。 In recent years, the ink jet recording method has rapidly become popular because it enables easy recording of a color image and the running cost is low. In addition, dyeing (printing) of fabrics (woven fabrics, knitted fabrics, non-woven fabrics, etc.) is also performed using an inkjet recording method. Conventionally, screen printing, roller printing, etc. have been used as textile printing methods for textiles, but it is advantageous to apply an inkjet recording method from the viewpoint of high-variety, low-volume productivity and immediate printability. Therefore, various studies have been conducted. So-called pigment printing, in which an ink composition is mixed with a pigment and a fixing resin to print a fabric, has also been studied. In the case of pigment printing, it is important to physically fix the pigment to the fibers of the fabric.

例えば、濃色の記録媒体などに対して印刷を行う場合、前処理液を付与された記録媒体に対して白色インクを付与することで白色の下地を形成し、白色の下地上にカラーインクを付与することで画像の発色性を向上させる技術が知られている(特許文献1参照)。 For example, when printing on a dark-colored recording medium, a white base is formed by applying white ink to the recording medium to which the pretreatment liquid has been applied, and color ink is applied to the white base. A technique is known for improving the color development property of an image by imparting it (see Patent Document 1).

本発明は、摩擦堅牢性に優れ、カラーブリード及びビーディングの発生を抑制できるインクセットを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide an ink set that is excellent in rubbing fastness and capable of suppressing the occurrence of color bleeding and beading.

前記課題を解決するための手段としての本発明のインクセットは、白色インク及びカラーインクを有するインクセットであって、前記白色インク及び前記カラーインクが、それぞれ独立して、架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と架橋し得る官能基を有するブロック化イソシアネート化合物と、を含有し、前記白色インクと前記カラーインクとの間の、25℃における静的表面張力の差の絶対値が、1.0mN/m以下であり、前記白色インクと前記カラーインクとの間の、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であることを特徴とする。 The ink set of the present invention as a means for solving the above problems is an ink set having a white ink and a color ink, wherein the white ink and the color ink each independently have a crosslinkable functional group. 25 between the white ink and the color ink, containing water-dispersible resin particles and a blocked isocyanate compound having a functional group capable of cross-linking with the water-dispersible resin particles having the cross-linkable functional group; The absolute value of the difference in static surface tension at °C is 1.0 mN/m or less, and the bubble life time between the white ink and the color ink according to the maximum bubble pressure method is 15 msec, 150 msec, and 1, The absolute value of the difference in dynamic surface tension at 25° C. for 500 msec is independently 1.0 mN/m or less.

本発明によれば、摩擦堅牢性に優れ、カラーブリード及びビーディングの発生を抑制できるインクセットを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an ink set that is excellent in fastness to rubbing and that can suppress the occurrence of color bleeding and beading.

図1は、本発明の画像形成装置の一例を示す概略斜視図である。FIG. 1 is a schematic perspective view showing an example of the image forming apparatus of the present invention. 図2は、本発明の画像形成装置の収容手段の一例を示す概略斜視図である。FIG. 2 is a schematic perspective view showing an example of housing means of the image forming apparatus of the present invention. 図3は、本発明の画像形成装置を用いて印刷されるチャートの一例を示す概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of a chart printed using the image forming apparatus of the present invention.

(インクセット)
本発明のインクセットは、白色インク及びカラーインクを有し、更に前処理液を有することが好ましく、更に必要に応じて、その他の構成を有する。
(ink set)
The ink set of the present invention preferably contains a white ink and color inks, further contains a pretreatment liquid, and, if necessary, has other configurations.

前記インクセットにおいて、前記白色インク及び前記カラーインクは、それぞれ独立して、架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と架橋し得る官能基を有するブロック化イソシアネート化合物と、を含有し、
前記白色インクと前記カラーインクとの間の、25℃における静的表面張力の差の絶対値は、1.0mN/m以下であり、
前記白色インクと前記カラーインクとの間の、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値は、それぞれ独立して、1.0mN/m以下である。
In the ink set, the white ink and the color ink independently contain water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group and functional groups capable of crosslinking with the water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group. and a blocked isocyanate compound having
the absolute value of the difference in static surface tension at 25° C. between the white ink and the color ink is 1.0 mN/m or less;
The absolute values of the dynamic surface tension differences at 25° C. at bubble life times of 15 msec, 150 msec, and 1,500 msec measured by the maximum bubble pressure method between the white ink and the color ink are independently: It is 1.0 mN/m or less.

本明細書において、「インクセット」とは、前記白色インク及び前記カラーインクがそれぞれ独立した状態で存在していればよい。例えば、前記インクセットは、前記白色インクを収容している白色インク収容手段及び前記カラーインクを収容しているカラーインク収容手段が一体化した状態で製造、販売等されている場合に限られない。例えば、前記インクセットは、前記白色インク収容手段及び前記カラーインク収容手段が独立して製造、販売等されていたとしても、前記白色インク及び前記カラーインクが併用されることを前提としている場合、あるいは、前記白色インク及び前記カラーインクが併用されることを実質的に誘導している場合などは、本発明のインクセットに含まれる。 In this specification, the term “ink set” means that the white ink and the color ink exist independently. For example, the ink set is not limited to being manufactured and sold in a state in which the white ink containing means containing the white ink and the color ink containing means containing the color ink are integrated. . For example, if the ink set is based on the premise that the white ink and the color ink are used together, even if the white ink storage means and the color ink storage means are manufactured and sold independently, Alternatively, a case where the combination of the white ink and the color ink is substantially induced is included in the ink set of the present invention.

本明細書において、「白色インク」とは、記録媒体に対して付与されることで白色画像を形成する液体組成物である。また、前記インクセットが、前記前処理液を有する場合、前記「白色インク」は、記録媒体の前処理液が付与された領域に対して付与されることで白色画像を形成する液体組成物である。
前記白色インクは、記録媒体上に白色画像を形成することで、例えば、前記白色インクが付与された領域に対して付与される前記カラーインクにより形成されるカラー画像の下地として機能し、カラー画像の発色性を向上させる。
なお、本明細書において、「白色」とは、社会通念上、白及びホワイトなどと称される色であり、微量着色されているものも含む。
As used herein, "white ink" is a liquid composition that forms a white image when applied to a recording medium. When the ink set contains the pretreatment liquid, the "white ink" is a liquid composition that forms a white image when applied to the area of the recording medium to which the pretreatment liquid has been applied. be.
The white ink forms a white image on a recording medium, for example, functions as a base for a color image formed by the color ink applied to the area to which the white ink is applied, and the color image improve the color development of
In this specification, the term “white” refers to colors commonly referred to as “white” and “white,” including colors that are slightly colored.

前記白色インクにより記録媒体上に形成された白色画像のハンター白色度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、75以上が好ましく、80以上がより好ましく、85以上が特に好ましい。前記ハンター白色度が、75以上であると、カラー画像の発色性を向上させることができる。
前記ハンター白色度は、分光濃度測色計(例えば、X-Rite eXact、X-Rite社製)を用いて記録媒体上に形成された白色画像の色彩値L、a、及びbを測定し、下記計算式(1)により算出することができる。なお、L、a、及びbは、国際照明委員会(CIE)が定めた色の表示方法であり、L、a、及びbとも記載される。
ハンター白色度=100-sqr[(100-L)+(a+b)] ・・・ 計算式(1)
The Hunter whiteness of the white image formed on the recording medium with the white ink is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. is particularly preferred. When the Hunter whiteness is 75 or more, the color developability of a color image can be improved.
The Hunter whiteness is obtained by measuring the color values L, a, and b of a white image formed on a recording medium using a spectrodensitometer (e.g., X-Rite eXact, manufactured by X-Rite), It can be calculated by the following formula (1). Note that L, a, and b are the color display methods defined by the Commission Internationale de l'Eclairage (CIE), and are also written as L * , a * , and b * .
Hunter whiteness=100−sqr[(100−L) 2 +(a 2 +b 2 )] Calculation formula (1)

前記インクセットは、前記白色インクを、1種単独で有していてもよく、2種以上を有していてもよい。 The ink set may have one type of the white ink alone, or may have two or more types of the white ink.

本明細書において、「カラーインク」とは、記録媒体の前記白色インクが付与された領域に対して付与されることでカラー画像を形成する液体組成物である。
なお、本明細書において、「カラー」とは、前記「白色」に含まれない色を表し、例えば、ブラック、シアン、マゼンタ、又はイエローなどを含む。
As used herein, the term “color ink” refers to a liquid composition that forms a color image when applied to a region of a recording medium to which the white ink has been applied.
In this specification, the term "color" refers to colors that are not included in the above-mentioned "white", and includes, for example, black, cyan, magenta, and yellow.

前記インクセットは、前記カラーインクを、1種単独で有していてもよく、2種以上を有していてもよい。 The ink set may have one kind of the color inks alone, or may have two or more kinds of the color inks.

本明細書において、「前処理液」とは、記録媒体に対して付与され、該前処理液が付与された領域に対して後から付与された前記白色インク又は前記カラーインクと接触することで、前記白色インク又は前記カラーインクにおいて凝集又は増粘を生じさせる液体組成物である。 In the present specification, the term “pretreatment liquid” refers to contact with the white ink or the color ink that is applied to the recording medium and then applied to the area to which the pretreatment liquid has been applied. , a liquid composition that causes aggregation or thickening in the white ink or the color ink.

[静的表面張力]
前記インクセットが有する前記白色インクと前記カラーインクとの間の、25℃における静的表面張力の差の絶対値は、1.0mN/m以下であるが、0.8mN/m以下であることが好ましく、0.6mN/m以下であることがより好ましく、0.5mN/m以下であることが更に好ましい。前記インクセットが有する前記白色インクと前記カラーインクとの間の、25℃における静的表面張力の差の絶対値が0mN/mに近づくことにより、カラーブリード及びビーディングが更に抑制できる。前記静的表面張力の差は絶対値を表すため、0mN/m以上である。前記インクセットが有する前記白色インクと前記カラーインクとの間の、25℃における静的表面張力の差の絶対値が、1.0mN/mを超えると、記録媒体に対して前記白色インクを付与した後で、前記記録媒体の白色インクが付与された領域に対して前記カラーインクを付与する場合において、カラーブリードが発生する。
[Static surface tension]
The absolute value of the difference in static surface tension at 25° C. between the white ink and the color ink of the ink set is 1.0 mN/m or less, but 0.8 mN/m or less. is preferred, 0.6 mN/m or less is more preferred, and 0.5 mN/m or less is even more preferred. When the absolute value of the difference in static surface tension at 25° C. between the white ink and the color ink of the ink set approaches 0 mN/m, color bleeding and beading can be further suppressed. Since the static surface tension difference represents an absolute value, it is 0 mN/m or more. When the absolute value of the difference in static surface tension at 25° C. between the white ink and the color ink in the ink set exceeds 1.0 mN/m, the white ink is applied to the recording medium. After that, when the color ink is applied to the area of the recording medium to which the white ink has been applied, color bleeding occurs.

また、前記インクセットが前記白色インク又は前記カラーインクを複数有する場合、所定の白色インク及びカラーインクの組合せにおいて、前記静的表面張力の差の絶対値が1.0mN/m以下であればよいが、所定の白色インク及びカラーインクの組合せにおいて、前記静的表面張力の最大差の絶対値が1.0mN/m以下であることが好ましく、全ての白色インクとカラーインクの組合せにおいて、前記静的表面張力の差の絶対値が1.0mN/m以下であることがより好ましい。 Further, when the ink set includes a plurality of the white inks or the color inks, the absolute value of the static surface tension difference may be 1.0 mN/m or less in a predetermined combination of the white ink and the color ink. However, in a predetermined combination of white ink and color ink, the absolute value of the maximum difference in static surface tension is preferably 1.0 mN/m or less, and in all combinations of white ink and color ink, the static More preferably, the absolute value of the difference in surface tension is 1.0 mN/m or less.

前記インクセットが有する前記白色インク及び前記カラーインクの、25℃における静的表面張力は、それぞれ独立して、40.0mN/m以下であることが好ましく、36.0mN/m以下であることがより好ましく、30.0mN/m以下であることが更に好ましい。前記白色インク及び前記カラーインクの、25℃における静的表面張力が、それぞれ独立して、40.0mN/m以下であることで、前記白色インクと前記カラーインクとの間のカラーブリードだけではなく、一のカラーインクと他のカラーインクとの間におけるカラーブリードの発生も抑制することができる。 The static surface tension at 25° C. of the white ink and the color ink contained in the ink set is preferably 40.0 mN/m or less, and preferably 36.0 mN/m or less. More preferably, it is 30.0 mN/m or less. The static surface tension at 25° C. of the white ink and the color ink is each independently 40.0 mN/m or less, so that not only color bleeding between the white ink and the color ink but also Also, the occurrence of color bleeding between one color ink and another color ink can be suppressed.

また、前記インクセットが前記白色インク又は前記カラーインクを複数有する場合、所定の白色インク及びカラーインクの前記静的表面張力が、それぞれ独立して、40.0mN/m以下であることが好ましく、全ての白色インク及びカラーインクの前記静的表面張力が、それぞれ独立して、40.0mN/m以下であることがより好ましい。 Further, when the ink set includes a plurality of the white inks or the color inks, the static surface tensions of the predetermined white ink and the color ink are each independently preferably 40.0 mN/m or less, More preferably, the static surface tensions of all white inks and color inks are each independently 40.0 mN/m or less.

ここで、前記「それぞれ独立して」とは、前記白色インク及び前記カラーインクの、25℃における静的表面張力が、いずれも40.0mN/m以下である限り、同一であってもよく、相違していてもよいことを表す。 Here, the phrase “independently” means that the white ink and the color ink may be the same as long as the static surface tension at 25° C. is 40.0 mN/m or less, It means that they can be different.

なお、前記白色インク又は前記カラーインクの、25℃における静的表面張力は、自動表面張力計(例えば、DY-300、協和界面科学株式会社製)を用いてプレート法(Wilhelmy法)により測定することができる。また、このときの温度25℃は、記録媒体の温度ではなく、前記白色インク又は前記カラーインク自体の温度である。 The static surface tension of the white ink or the color ink at 25° C. is measured by a plate method (Wilhelmy method) using an automatic surface tension meter (eg, DY-300, manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.). be able to. Also, the temperature of 25° C. at this time is not the temperature of the recording medium, but the temperature of the white ink or the color ink itself.

[動的表面張力]
前記白色インクと前記カラーインクとの間の、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値は、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であり、0.9mN/m以下であることが好ましい。前記白色インクと前記カラーインクとの間の、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、0mN/mに近づくことにより、カラーブリード及びビーディングが更に抑制できる。前記動的表面張力の差は絶対値を表すため、0mN/m以上である。前記インクセットが有する前記白色インクと前記カラーインクとの間の、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/mを超えると、記録媒体に対して前記白色インクを付与した後で、前記記録媒体の白色インクが付与された領域に対して前記カラーインクを付与する場合において、カラーブリードが発生する。
[Dynamic surface tension]
The absolute values of the dynamic surface tension differences at 25° C. at bubble life times of 15 msec, 150 msec, and 1,500 msec measured by the maximum bubble pressure method between the white ink and the color ink are independently: It is 1.0 mN/m or less, preferably 0.9 mN/m or less. The absolute values of the dynamic surface tension differences at 25° C. at bubble lifetimes of 15 msec, 150 msec, and 1,500 msec measured by the maximum bubble pressure method between the white ink and the color ink are independently Color bleeding and beading can be further suppressed by approaching 0 mN/m. Since the difference in dynamic surface tension represents an absolute value, it is 0 mN/m or more. The absolute value of the difference in dynamic surface tension at 25° C. at bubble lifetimes of 15 msec, 150 msec, and 1,500 msec measured by the maximum bubble pressure method between the white ink and the color inks of the ink set is Each independently, if it exceeds 1.0 mN/m, after applying the white ink to the recording medium, when applying the color ink to the area of the recording medium to which the white ink has been applied , color bleeding occurs.

また、前記インクセットが、前記白色インク又は前記カラーインクを複数有する場合、所定の白色インク及びカラーインクの組合せにおいて、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であればよいが、所定の白色インク及びカラーインクの組合せにおいて、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の最大差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であることが好ましく、全ての白色インク及びカラーインクの組合せにおいて、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であることがより好ましい。 In addition, when the ink set includes a plurality of the white ink or the color ink, in a predetermined combination of the white ink and the color ink, 25 at bubble life times of 15 msec, 150 msec and 1,500 msec according to the maximum bubble pressure method. The absolute value of the difference in dynamic surface tension at °C should be independently 1.0 mN/m or less. , 150 msec, and 1,500 msec at 25° C. The absolute values of the maximum differences in dynamic surface tension are preferably 1.0 mN/m or less independently, and all white inks and color inks In combination, the absolute value of the difference in dynamic surface tension at 25°C at bubble lifetimes of 15 msec, 150 msec, and 1,500 msec measured by the maximum bubble pressure method shall be 1.0 mN/m or less independently. is more preferred.

ここで、前記「それぞれ独立して」とは、前記バブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値、前記バブルライフタイム150msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値、及び前記バブルライフタイム1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、いずれも1.0mN/m以下である限り、同一であってもよく、相違していてもよいことを表す。 Here, the "independently" means the absolute value of the difference in dynamic surface tension at 25°C when the bubble lifetime is 15 msec, and the difference in dynamic surface tension at 25°C when the bubble lifetime is 150 msec. As long as the absolute value and the absolute value of the difference in dynamic surface tension at 25°C at the bubble lifetime of 1,500 msec are both 1.0 mN/m or less, they may be the same or different. It is also good.

なお、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の、前記白色インク又は前記カラーインクの、25℃における動的表面張力は、ポータブル動的表面張力計(例えば、SITA Pro line t15、英弘精機株式会社製)を用いて測定することができる。 The dynamic surface tension at 25° C. of the white ink or the color ink at bubble lifetimes of 15 msec, 150 msec, and 1,500 msec according to the maximum bubble pressure method was measured using a portable dynamic surface tensiometer (for example, SITA Pro line t15, manufactured by Eko Seiki Co., Ltd.) can be used for measurement.

前記インクセットにおいてカラーブリードの発生が抑制される理由について以下に説明する。 The reason why the occurrence of color bleeding is suppressed in the ink set will be described below.

インク組成物にポリカーボネート系骨格を有する架橋性樹脂とブロック化イソシアネート化合物を添加することで、画像の摩擦堅牢性が向上することや、インク組成物にアルカリ性(塩基性)の化合物を配合し、前記架橋性樹脂の再分散性を高めることが知られている(特許第6794746号公報参照)。しかし、このインク組成物は、文字滲みに代表される画像欠陥が発生しやすく、画像品質が大きく低下するという問題があった。 By adding a cross-linkable resin having a polycarbonate skeleton and a blocked isocyanate compound to the ink composition, the rubbing fastness of the image is improved. It is known to increase the redispersibility of a crosslinkable resin (see Japanese Patent No. 6794746). However, this ink composition has a problem that image defects typified by character blurring are likely to occur, resulting in a large deterioration in image quality.

また、一般に、濃色の記録媒体などに対して印刷を行う場合、記録媒体に対して白色インクを付与することで白色画像である下地を形成し、白色インクが付与された領域に対して後からカラーインクを付与することでカラー画像の発色性を向上させる。しかし、白色インクを付与してから短時間(例えば、20秒間以内)でカラーインクを付与する場合、白色インクの付与量が多い場合、記録媒体が低浸透性(非浸透性を含む)である場合、又は白色インクが付与されてからカラーインクが付与されるまでの間に白色インクが付与された記録媒体を加熱手段により加熱しないでカラーインクを付与する場合などにおいて、白色インクの乾燥が不十分であることに起因して、白色インク及びカラーインクが混ざるカラーブリードが生じ得るという問題があった。また、同様に白色インクの乾燥が不十分であることに起因して、白色インクが付与された領域に対して後から付与されるカラーインクの乾燥性が低下し、カラー画像における濃度ムラであるビーディングも生じ得るという問題もあった。 In addition, in general, when printing is performed on a dark recording medium or the like, white ink is applied to the recording medium to form a base that is a white image. Color development of color images is improved by applying color inks from . However, when the color ink is applied within a short time (for example, within 20 seconds) after applying the white ink, the recording medium has low permeability (including non-permeability) when the amount of white ink applied is large. or when applying color ink without heating the recording medium to which the white ink has been applied until the color ink is applied after applying the white ink, the white ink is not dried properly. Due to the sufficient amount, there has been a problem that color bleeding, in which the white ink and the color ink are mixed, may occur. Similarly, due to insufficient drying of the white ink, the drying property of the color ink that is subsequently applied to the area to which the white ink has been applied is reduced, resulting in density unevenness in the color image. There was also the problem that beading could also occur.

これに対し、本発明のインクセットにおける前記白色インク及び前記カラーインクは、前記白色インクと前記カラーインクとの間の、25℃における静的表面張力の差の絶対値が、1.0mN/m以下であり、前記白色インクと前記カラーインクとの間の、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であるため、前記白色インクの乾燥が不十分となり得る場合であっても、カラーブリードの発生を抑制することができる。 In contrast, the white ink and the color ink in the ink set of the present invention have an absolute value of difference in static surface tension at 25° C. of 1.0 mN/m between the white ink and the color ink. and the absolute values of the dynamic surface tension differences at 25° C. at bubble lifetimes of 15 msec, 150 msec, and 1,500 msec measured by the maximum bubble pressure method between the white ink and the color ink, respectively. Independently, since it is 1.0 mN/m or less, it is possible to suppress the occurrence of color bleeding even when the drying of the white ink may be insufficient.

また、上述のような白色インクの乾燥が不十分である場合において、複数のカラーインクを使用する場合、白色インク及び各カラーインクが混ざるカラーブリードに加えて、白色インクが付与された領域上でカラーインク同士が接触して混ざるカラーブリードも生じ得る。 Also, in the case where the white ink is insufficiently dried as described above, when using a plurality of color inks, in addition to color bleeding where the white ink and each color ink are mixed, on the area to which the white ink is applied Color bleeding, in which color inks come into contact with each other and mix, can also occur.

これに対し、前記インクセットは、前記複数のカラーインク間における、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であることが好ましく、0.9mN/m以下であることがより好ましい。前記複数のカラーインク間における、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であることで、前記複数のカラーインク間で生じるカラーブリードを抑制することができる。前記複数のカラーインク間における、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力の差は絶対値を表すため、0mN/m以上である。 On the other hand, in the ink set, the absolute value of the difference in dynamic surface tension at 25° C. when the bubble life time is 15 msec according to the maximum bubble pressure method is 1.0 mN/ It is preferably 0.9 mN/m or less, more preferably 0.9 mN/m or less. The absolute value of the difference in dynamic surface tension at 25° C. when the bubble life time is 15 msec according to the maximum bubble pressure method is independently 1.0 mN/m or less between the plurality of color inks, It is possible to suppress color bleeding that occurs between color inks. The difference in dynamic surface tension at 25° C. with a bubble life time of 15 msec by the maximum bubble pressure method between the plurality of color inks is an absolute value, and is 0 mN/m or more.

また、前記複数のカラーインクの中の所定のカラーインクの組合せにおいて、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が1.0mN/m以下であればよいが、前記複数のカラーインクの中の所定のカラーインクの組合せにおいて、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力の最大差の絶対値が1.0mN/m以下であることが好ましく、全てのカラーインク同士の組合せにおいて、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であることが好ましい。 Further, if the absolute value of the difference in dynamic surface tension at 25° C. at a bubble lifetime of 15 msec according to the maximum bubble pressure method is 1.0 mN/m or less in a combination of predetermined color inks among the plurality of color inks. However, in a combination of predetermined color inks among the plurality of color inks, the absolute value of the maximum difference in dynamic surface tension at 25° C. when the bubble life time is 15 msec according to the maximum bubble pressure method is 1.0 mN/m or less. Preferably, in all combinations of color inks, the absolute value of the difference in dynamic surface tension at 25° C. when the bubble life time is 15 msec by the maximum bubble pressure method is independently 1.0 mN / m or less. Preferably.

例えば、前記インクセットが、前記複数のカラーインクとして、ブラックインク、シアンインク、マゼンタインク、及びイエローインクを有する場合、ブラックインク及びシアンインク間、ブラックインク及びマゼンタインク間、ブラックインク及びイエローインク間、シアンインク及びマゼンタインク間、シアンインク及びイエローインク間、並びに、マゼンタインク及びイエローインク間の全てにおいて、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であることが好ましい。 For example, when the ink set has black ink, cyan ink, magenta ink, and yellow ink as the plurality of color inks, inks between black ink and cyan ink, between black ink and magenta ink, and between black ink and yellow ink , between cyan ink and magenta ink, between cyan ink and yellow ink, and between magenta ink and yellow ink, the absolute value of the difference in dynamic surface tension at 25 ° C. with a bubble lifetime of 15 msec by the maximum bubble pressure method is , are each independently preferably 1.0 mN/m or less.

ここで、前記「それぞれ独立して」とは、前記複数のカラーインク間における15msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、いずれも1.0mN/m以下である限り、同一であってもよく、相違していてもよいことを表す。 Here, the term “independently” means that the absolute values of the differences in dynamic surface tension at 25° C. for 15 msec between the plurality of color inks are the same as long as they are all 1.0 mN/m or less. It can be either or it can be different.

また、上述のように、前記インクセットが、前記複数のカラーインクを有する場合において、該複数のカラーインクとして、ブラックインク、シアンインク、マゼンタインク、及びイエローインクを有する場合、各色のカラーインクにおける、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力は、下記関係式(1)を満たすことが好ましい。下記関係式(1)において、左側に位置するカラーインク(即ち、前記複数のカラーインク間における15msec時の25℃における動的表面張力の値がより大きいカラーインク)ほど、カラーブリードを生じた場合に他の色のインクの領域に視覚上与える影響が大きいが、下記関係式(1)を満たすことで、下記関係式(1)において左側に位置するカラーインクが右側に位置するカラーインク(即ち、前記複数のカラーインク間における15msec時の25℃における動的表面張力の値がより小さいカラーインク)に侵入するようなカラーブリードの発生を抑制することができる。
ブラックインク>シアンインク≧マゼンタインク≧イエローインク ・・・ 関係式(1)
Further, as described above, in the case where the ink set has the plurality of color inks, when the plurality of color inks include black ink, cyan ink, magenta ink, and yellow ink, , the dynamic surface tension at 25° C. when the bubble life time is 15 msec according to the maximum bubble pressure method preferably satisfies the following relational expression (1). In the following relational expression (1), color bleeding occurs as the color ink located on the left side (i.e., color ink having a larger dynamic surface tension value at 25° C. at 15 msec between the plurality of color inks) occurs. However, by satisfying the following relational expression (1), the color ink positioned on the left side in the following relational expression (1) becomes the color ink positioned on the right side (i.e. , the occurrence of color bleeding that penetrates into the color ink having a smaller dynamic surface tension value at 25° C. at 15 msec between the plurality of color inks can be suppressed.
Black ink>Cyan ink≧Magenta ink≧Yellow ink Relational expression (1)

<白色インク及びカラーインク>
前記白色インク及び前記カラーインク(以下、前記白色インク及び前記カラーインクを併せて、「インク」と略記することがある)は、それぞれ独立して、架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と架橋し得る官能基を有するブロック化イソシアネート化合物と、を含有し、更に、有機溶剤、水、色材、界面活性剤を含有することが好ましく、更に必要に応じて、その他の成分を含有する。
<White ink and color ink>
The white ink and the color ink (hereinafter, the white ink and the color ink may be collectively abbreviated as "ink") are each independently water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group. , the water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group, and a blocked isocyanate compound having a crosslinkable functional group, and further preferably contain an organic solvent, water, a coloring material, and a surfactant. , and optionally other components.

ここで、前記「それぞれ独立して」とは、前記白色インク及び前記カラーインクの組成が、いずれも架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と架橋し得る官能基を有するブロック化イソシアネート化合物とを含有する限り、同一であってもよく、相違していてもよいことを表す。 Here, the above-mentioned "independently" means that the composition of the white ink and the color ink are both water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group and a water-dispersible resin having a crosslinkable functional group. As long as the particles and the blocked isocyanate compound having a functional group capable of cross-linking are contained, they may be the same or different.

なお、前記インクセットが、前記白色インク及び前記カラーインクに加えて、前記前処理液を有する場合、前記色材及び前記樹脂から選ばれる少なくとも1つは、アニオン性であることが好ましい(これらを「アニオン性化合物」と総称してもよい)。前記色材及び前記樹脂から選ばれる少なくとも1つがアニオン性であることで、前記白色インク又は前記カラーインクが前記前処理液に含まれていた成分(凝集剤等)と接触した際に、前記白色インク又は前記カラーインクが凝集又は増粘を生じ、これにより記録媒体表面において前記白色インク又は前記カラーインクを留めることができる。 When the ink set contains the pretreatment liquid in addition to the white ink and the color ink, at least one selected from the colorant and the resin is preferably anionic. may be collectively referred to as "anionic compounds"). At least one selected from the colorant and the resin is anionic, so that when the white ink or the color ink comes into contact with a component (aggregating agent, etc.) contained in the pretreatment liquid, the white color Aggregation or thickening of the ink or the color ink may occur, thereby retaining the white ink or the color ink on the surface of the recording medium.

-架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子-
前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子(以下、「水分散性樹脂粒子」と略記することがある)は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、水に安定に分散させるために必要な親水成分が導入された自己乳化型のものであってもよく、外部乳化剤の使用により水分散性となるものであってもよい。
-Water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group-
The water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group (hereinafter sometimes abbreviated as "water-dispersible resin particles") are not particularly limited, can be appropriately selected according to the purpose, and are stable in water. It may be a self-emulsifying type in which a hydrophilic component necessary for dispersing in water is introduced, or it may be water-dispersible by using an external emulsifier.

前記水分散性樹脂粒子の種類としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、皮膜伸度と抗張力を有するものであることが好ましく設計の自由度が高く、それゆえ所望の皮膜物性を得やすいことから、ウレタン樹脂がより好ましい。 The type of the water-dispersible resin particles is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. A urethane resin is more preferable because it is easy to obtain the desired physical properties of the film.

前記ウレタン樹脂としては、ウレタン骨格を有し、水分散性を有するものであれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、インクジェット吐出ヘッドへの材質適合性の観点から、カルボキシ基、スルホ基、ヒドロキシ基等のアニオン性の官能基を有するアニオン性のウレタン樹脂(ウレタン骨格を有するアニオン性樹脂)であることが好ましい。 The urethane resin is not particularly limited as long as it has a urethane skeleton and is water-dispersible, and can be appropriately selected according to the purpose. , a carboxy group, a sulfo group, an anionic urethane resin having an anionic functional group such as a hydroxy group (an anionic resin having a urethane skeleton).

前記アニオン性のウレタン樹脂の具体例としては、スーパーフレックス 460、スーパーフレックス 460S、スーパーフレックス 470、スーパーフレックス 840(以上、第一工業製薬株式会社製);タケラック(登録商標) WS-4022、タケラック(登録商標) WS-5100、タケラック(登録商標) WS-5984、又はタケラック(登録商標) WS-6021(以上、三井化学ポリウレタン株式会社製)などが挙げられる。 Specific examples of the anionic urethane resin include Superflex 460, Superflex 460S, Superflex 470, Superflex 840 (manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.); Takelac (registered trademark) WS-4022, Takelac ( (Registered Trademark) WS-5100, Takelac (Registered Trademark) WS-5984, or Takelac (Registered Trademark) WS-6021 (manufactured by Mitsui Chemicals Polyurethanes Co., Ltd.).

前記ウレタン樹脂としては、ウレタン結合以外に、主鎖にエーテル結合を含むポリエーテル型ウレタン樹脂、主鎖にエステル結合を含むポリエステル型ウレタン樹脂、主鎖にカーボネート結合を含むポリカーボネート型ウレタン樹脂などを使用できる。これらの中でも、前記ウレタン樹脂は、ポリカーボネート型ウレタン樹脂及びポリエステル型ウレタン樹脂が好ましい。 As the urethane resin, polyether type urethane resin containing an ether bond in the main chain, polyester type urethane resin containing an ester bond in the main chain, polycarbonate type urethane resin containing a carbonate bond in the main chain, etc. are used in addition to the urethane bond. can. Among these, the urethane resin is preferably a polycarbonate-type urethane resin and a polyester-type urethane resin.

これらのウレタン樹脂は、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。更に、本発明の効果を阻害しない範囲内で、前記物性を備えた水分散性樹脂粒子に加え、該水分散性樹脂粒子以外の水分散性樹脂、例えば、アクリル樹脂、アクリル-スチレン樹脂、酢酸ビニル樹脂、又はアクリル-酢酸ビニル樹脂などを、1種単独又は2種以上を組み合わせて使用してもよい。 These urethane resins may be used singly or in combination of two or more. Furthermore, in addition to the water-dispersible resin particles having the above physical properties, water-dispersible resins other than the water-dispersible resin particles, such as acrylic resins, acrylic-styrene resins, and acetic acid, are added to the extent that the effects of the present invention are not impaired. A vinyl resin, an acryl-vinyl acetate resin, or the like may be used alone or in combination of two or more.

前記水分散性樹脂粒子の体積平均粒子径としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができるが、0.01μm以上0.15μm以下が好ましく、0.02μm以上0.1μm以下がより好ましい。
前記水分散性樹脂粒子の体積平均粒子径は、例えば、粒度分布測定装置(Nanotrac WaveII-UT151、Microtrac MRB株式会社製)により測定することができる。
The volume average particle diameter of the water-dispersible resin particles is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. The following are more preferred.
The volume average particle diameter of the water-dispersible resin particles can be measured, for example, with a particle size distribution analyzer (Nanotrac Wave II-UT151, manufactured by Microtrac MRB).

前記白色インク又は前記カラーインクにおける前記水分散性樹脂粒子の含有量(固形分含有量)としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができるが、前記白色インク又は前記カラーインクの全質量に対して、3質量%以上15質量%以下が好ましく、5質量%以上13質量%以下がより好ましい。前記水分散性樹脂粒子の含有量(固形分含有量)が、15質量%以上であると、インクの吐出安定性が低下することがあり、3質量%以下であると、摩擦堅牢性が著しく低下することがある。 The content (solid content) of the water-dispersible resin particles in the white ink or the color ink is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. It is preferably 3% by mass or more and 15% by mass or less, more preferably 5% by mass or more and 13% by mass or less, relative to the total mass of the ink. When the content (solid content) of the water-dispersible resin particles is 15% by mass or more, the ejection stability of the ink may decrease, and when it is 3% by mass or less, the rubbing fastness is significantly reduced. may decrease.

-架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と架橋し得る官能基を有するブロック化イソシアネート化合物-
前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と架橋し得る官能基を有するブロック化イソシアネート化合物(以下、「ブロック化イソシアネート化合物」と略記することがある)は、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子の架橋剤として配合される。
-Blocked isocyanate compound having functional groups capable of cross-linking with water-dispersible resin particles having cross-linkable functional groups-
The blocked isocyanate compound having a functional group that can be crosslinked with the water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group (hereinafter sometimes abbreviated as "blocked isocyanate compound") is a water-dispersible resin particle having the crosslinkable functional group. It is blended as a cross-linking agent for the dispersible resin particles.

前記ブロック化イソシアネート化合物とは、イソシアネート基がブロック剤で保護されたもので、過熱によりブロック剤が解離し、活性なイソシアネート基が再生される化合物を意味する。この加熱により生成したイソシアネート基が、前記ウレタン樹脂等の前記水分散性樹脂粒子同士や、前記水分散性樹脂粒子の架橋性官能基と布帛等の記録媒体の官能基や活性水素部位と反応して、ウレタン結合や尿素結合等の架橋構造を形成することが考えられる。 The blocked isocyanate compound means a compound in which the isocyanate group is protected with a blocking agent, and the blocking agent is dissociated by heating to regenerate the active isocyanate group. The isocyanate groups generated by this heating react with each other of the water-dispersible resin particles such as the urethane resin, and with the crosslinkable functional groups of the water-dispersible resin particles and the functional groups and active hydrogen sites of the recording medium such as fabric. It is conceivable that a crosslinked structure such as a urethane bond or a urea bond is formed.

前記ブロック剤としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができ、例えば、フェノール系化合物、芳香族第2級アミン化合物、環状アミン化合物、ラクタム化合物、オキシム化合物、又は亜硫酸ソーダなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。 The blocking agent is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. etc. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

より具体的には、前記ブロック化イソシアネート化合物としては、ウレタン骨格を有するものであることが好ましい。 More specifically, the blocked isocyanate compound preferably has a urethane skeleton.

前記ウレタン骨格を有するブロック化イソシアネート化合物の具体例としては、エラストロン(登録商標)シリーズ、エラストロン(登録商標)BNシリーズ(以上、第一工業製薬株式会社製)、タケネート(登録商標)シリーズ(三井化学株式会社製)、又はアデカボンタイター HUXシリーズ(株式会社ADEKA製)などの各製品を使用することができ、より好ましくは、エラストロン(登録商標) E-37、エラストロン(登録商標) H-3-DF、エラストロン(登録商標) H-15、エラストロン(登録商標) NEW BAP-15、エラストロン(登録商標) F-29、エラストロン(登録商標) W-11P(以上、第一工業製薬株式会社製);タケネート(登録商標) XWB-ST001、タケネート(登録商標) XWB-ST047(以上、三井化学株式会社製);アデカボンタイター HUX-3861、アデカボンタイター HUX-3560(以上、株式会社ADEKA製)等の市販品を使用することができる。 Specific examples of the blocked isocyanate compound having a urethane skeleton include Elastron (registered trademark) series, Elastron (registered trademark) BN series (manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.), Takenate (registered trademark) series (Mitsui Chemicals Co., Ltd.), or ADEKA BONDITATER HUX series (ADEKA Co., Ltd.), and more preferably Elastron (registered trademark) E-37, Elastron (registered trademark) H-3- DF, Elaston (registered trademark) H-15, Elaston (registered trademark) NEW BAP-15, Elaston (registered trademark) F-29, Elaston (registered trademark) W-11P (manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.); Takenate (registered trademark) XWB-ST001, Takenate (registered trademark) XWB-ST047 (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.); A commercial item can be used.

堅牢性の観点から、インク膜は一般に10μm~300μm程度の膜厚が必要とされているが、このような厚い膜は、布等の記録媒体が本来持つ風合いを損なってしまうという問題があった。
本発明のインクセットは、前記ブロック化イソシアネート化合物を用いることにより、従来のような厚いインク膜を形成しなくても充分な堅牢性を確保することができるため、記録媒体が本来持つ風合いを損なうことがない点で有利である。特に、前記インクセットは、前記ウレタン樹脂等の前記水分散性樹脂粒子と、前記ブロック化イソシアネート化合物とを組み合わせることにより、強力な密着性及び堅牢性を持つインク膜を形成することができる点で有利である。
From the viewpoint of robustness, the ink film is generally required to have a film thickness of about 10 μm to 300 μm, but such a thick film has the problem of impairing the original texture of the recording medium such as cloth. .
By using the blocked isocyanate compound, the ink set of the present invention can ensure sufficient robustness without forming a thick ink film as in the conventional art, so that the original texture of the recording medium is spoiled. It is advantageous in that there is no In particular, the ink set can form an ink film having strong adhesiveness and robustness by combining the water-dispersible resin particles such as the urethane resin and the blocked isocyanate compound. Advantageous.

前記白色インク及び前記カラーインクにおける前記ブロック化イソシアネート化合物の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができるが、それぞれ独立して、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子1質量部(固形分含有量)に対して、堅牢性、特に湿潤摩擦堅牢性を確保する観点から、0.05質量部以上であることが好ましく、記録媒体の風合い低下を回避する観点から、1.0質量部以下であることが好ましく、0.05質量部~0.6質量部がより好ましく、得られるインク膜の皮膜特性の観点から、0.1質量部~0.55質量部であることが更に好ましい。 The content of the blocked isocyanate compound in the white ink and the color ink is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. From the viewpoint of securing fastness, especially wet rubbing fastness, it is preferably 0.05 part by mass or more per 1 part by mass (solid content) of the dispersible resin particles, and avoids deterioration of the texture of the recording medium. 1.0 parts by mass or less, more preferably 0.05 to 0.6 parts by mass, and from the viewpoint of the coating properties of the resulting ink film, 0.1 to 0.1 part by mass. More preferably, it is 55 parts by mass.

なお、摩擦堅牢性は、JIS L 0849に規定の方法に従い、摩擦試験機I形を用いて、摩擦試験機I形(クロックメータ)法により摩擦堅牢度を測定することにより確認することができ、乾燥試験及び湿潤試験のいずれにおいても、等級が、3-4級以上が好ましく、4-5級以上がより好ましい。 In addition, the rubbing fastness can be confirmed by measuring the rubbing fastness by the friction tester type I (Crockmeter) method using a friction tester type I according to the method specified in JIS L 0849. In both the dry test and the wet test, the grade is preferably grade 3-4 or higher, more preferably grade 4-5 or higher.

ここで、前記「それぞれ独立して」とは、前記白色インク及び前記カラーインクにおける前記ブロック化イソシアネート化合物の含有量が、同一であってもよく、相違していてもよいことを表す。 Here, the phrase "independently" means that the content of the blocked isocyanate compound in the white ink and the color ink may be the same or different.

-有機溶剤-
前記有機溶剤としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができるが、温度23℃、相対湿度(RH)80%環境中における平衡水分量が30質量%以上であるもの(以下、「湿潤剤」と称することがある)を用いることが好ましく、これらの中でも、前記有機溶剤は、平衡水分量及び沸点(bp)が高いものがより好ましい。このような有機溶剤の選択は、カラーブリード及びビーディングの抑制(言い換えると、静的表面張力及び動的表面張力の制御)に関係するが、インクの吐出安定性向上や画像形成装置の維持機構における廃インクの固着抑制などにも関係する。
-Organic solvent-
The organic solvent is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. Hereinafter, it is preferable to use an organic solvent having a high equilibrium water content and a high boiling point (bp). The selection of such an organic solvent is related to the suppression of color bleeding and beading (in other words, the control of static and dynamic surface tension), but it also contributes to the improvement of ink ejection stability and maintenance mechanism of the image forming apparatus. It is also related to prevention of sticking of waste ink in printing.

前記平衡水分量(%)は、塩化カリウムと塩化ナトリウムとを6:4(塩化カリウム:塩化ナトリウム、質量部)の割合で混合した飽和水溶液を用いデシケーター内の温湿度を、温度23℃±1℃、RH80%±3%に保ち、このデシケーター内に各有機溶剤を1gずつ秤量したシャーレを保管し、平衡する水分量を測定し、下記計算式(2)により算出したものである。
平衡水分量(質量%)=〔有機溶剤が吸収した水分量/(有機溶剤量+有機溶剤が吸収した水分量)〕×100 ・・・ 計算式(2)
The equilibrium water content (%) is obtained by using a saturated aqueous solution in which potassium chloride and sodium chloride are mixed at a ratio of 6:4 (potassium chloride: sodium chloride, parts by mass), and adjusting the temperature and humidity in the desiccator to a temperature of 23 ° C ± 1. C. and RH 80%±3%, a petri dish containing 1 g of each organic solvent was stored in the desiccator, and the equilibrium water content was measured and calculated by the following formula (2).
Equilibrium water content (% by mass) = [water content absorbed by organic solvent/(organic solvent content + water content absorbed by organic solvent)] × 100 Calculation formula (2)

前記湿潤剤としては、例えば、温度23℃、RH80%環境中における平衡水分量が30質量%以上である多価アルコールなどが挙げられる。このような多価アルコールとしては、具体的には、ジエチレングリコール(bp245℃、平衡水分量43質量%)、トリエチレングリコール(bp285℃、平衡水分量39質量%)、テトラエチレングリコール(bp324℃~330℃、平衡水分量37質量%)、1,3-ブタンジオール(bp203℃~204℃、平衡水分量35質量%)、グリセリン(bp290℃、平衡水分量49質量%)、ジグリセリン(bp270℃/20hPa、平衡水分量38質量%)、1,2,3-ブタントリオール(bp175℃/33hPa、平衡水分量38質量%)、又は1,2,4-ブタントリオール(bp190℃~191℃/24hPa、平衡水分量41質量%)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、前記湿潤剤は、グリセリン及び1,3-ブタンジオールが好ましい。 Examples of the wetting agent include polyhydric alcohols having an equilibrium water content of 30% by mass or more in an environment at a temperature of 23° C. and a RH of 80%. Specific examples of such polyhydric alcohols include diethylene glycol (bp 245° C., equilibrium water content 43% by mass), triethylene glycol (bp 285° C., equilibrium water content 39% by mass), tetraethylene glycol (bp 324° C. to 330° C. ° C., equilibrium water content 37% by mass), 1,3-butanediol (bp 203° C. to 204° C., equilibrium water content 35% by mass), glycerin (bp 290° C., equilibrium water content 49% by mass), diglycerin (bp 270° C./ 20 hPa, equilibrium water content 38 mass%), 1,2,3-butanetriol (bp 175 ° C./33 hPa, equilibrium water content 38 mass%), or 1,2,4-butanetriol (bp 190 ° C. to 191 ° C./24 hPa, equilibrium water content of 41% by mass) and the like. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together. Among these, the wetting agent is preferably glycerin and 1,3-butanediol.

前記多価アルコール以外の湿潤剤としては、例えば、2-メチル-1,3-ブタンジオール(bp214℃)、3-メチル-1,3-ブタンジオール(bp203℃)、ジプロピレングリコール(bp232℃)、1,5-ペンタンジオール(bp242℃)、プロピレングリコール(bp187℃)、2-メチル-2,4-ペンタンジオール(bp197℃)、エチレングリコール(bp196℃~198℃)、トリプロピレングリコール(bp267℃)、ヘキシレングリコール(bp197℃)、ポリエチレングリコール(粘調液体~固体)、ポリプロピレングリコール(bp187℃)、1,6-ヘキサンジオール(bp253℃~260℃)、1,2,6-ヘキサントリオール(bp178℃)、トリメチロールエタン(固体、融点(mp)199℃~201℃)、又はトリメチロールプロパン(固体、mp61℃)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。 Wetting agents other than polyhydric alcohols include, for example, 2-methyl-1,3-butanediol (bp 214°C), 3-methyl-1,3-butanediol (bp 203°C), and dipropylene glycol (bp 232°C). , 1,5-pentanediol (bp 242° C.), propylene glycol (bp 187° C.), 2-methyl-2,4-pentanediol (bp 197° C.), ethylene glycol (bp 196° C. to 198° C.), tripropylene glycol (bp 267° C.) ), hexylene glycol (bp 197°C), polyethylene glycol (viscous liquid to solid), polypropylene glycol (bp 187°C), 1,6-hexanediol (bp 253°C to 260°C), 1,2,6-hexanetriol ( bp 178°C), trimethylolethane (solid, melting point (mp) 199°C to 201°C), or trimethylolpropane (solid, mp 61°C). These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

前記白色インク又は前記カラーインクにおける前記有機溶剤(湿潤剤)の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができるが、前記白色インク又は前記カラーインクの全質量に対して、10.0質量%以上75.0質量%以下が好ましく、15.0質量%以上50.0質量%以下がより好ましい。前記有機溶剤(湿潤剤)の含有量が、10.0質量%以上であると、前記白色インク又は前記カラーインクにおける保湿効果が向上し、75.0質量%以下であると、記録媒体上における前記白色インク又は前記カラーインクの乾燥性が向上する。 The content of the organic solvent (wetting agent) in the white ink or the color ink is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. On the other hand, 10.0 mass % or more and 75.0 mass % or less are preferable, and 15.0 mass % or more and 50.0 mass % or less are more preferable. When the content of the organic solvent (wetting agent) is 10.0% by mass or more, the moisturizing effect in the white ink or the color ink is improved. The drying property of the white ink or the color ink is improved.

また、低浸透性(非浸透性を含む)の記録媒体を用いる場合、前記有機溶剤としては、溶解度パラメーター(SP値)が9.0(cal/cm1/2以上11.8(cal/cm1/2以下のものを用いることが好ましい。前記溶解度パラメーターが9.0(cal/cm1/2以上11.8(cal/cm1/2以下の有機溶剤としては、具体的には、3-エチル-3-オキセタンメタノール(SP値:11.31(cal/cm1/2)、3-メチル-3-オキセタンメタノール(SP値:11.79(cal/cm1/2)、β-メトキシ-N、N-ジメチルプロピオンアミド(3-メトキシ-N、N-ジメチルプロピオンアミド)(SP値:9.19(cal/cm1/2)、β-ブトキシ-N、N-ジメチルプロピオンアミド(3-ブトキシ-N、N-ジメチルプロピオンアミド)(SP値:9.03(cal/cm1/2)、1,2-ヘキサンジオール(SP値:11.8(cal/cm1/2)、2-エチル-1,3-ヘキサンジオール(SP値:10.6(cal/cm1/2)、2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオール(SP値:10.8(cal/cm1/2)、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(SP値:10.14(cal/cm1/2)、3-メトキシ-1-ブタノール(SP値:9.64(cal/cm1/2)、3-メトキシ-3-メチル-1-ブタノール(SP値:9.64(cal/cm1/2)、3-メチル-1,5-ペンタンジオール(SP値:11.8(cal/cm1/2)、メチルプロピレントリグリコール(SP値:9.43(cal/cm1/2)、ジエチレングリコールモノ-n-ブチルエーテル(SP値:9.86(cal/cm1/2)、ジエチレングリコールモノメチルエーテル(SP値:10.34(cal/cm1/2)、トリエチレングリコールモノメチルエーテル(SP値:10.12(cal/cm1/2)、プロピレングリコールモノプロピルエーテル(SP値:9.82(cal/cm1/2)、プロピレングリコールモノメチルエーテル(SP値:10.19(cal/cm1/2)、プロピレングリコールモノブチルエーテル(SP値:9.69(cal/cm1/2)、3-メトキシ-1-ブタノール(SP値:10.65(cal/cm1/2)、3-メトキシ-1-プロパノール(SP値:10.41(cal/cm1/2)、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル(SP値:9.84(cal/cm1/2)、又は3-メチル-1,5-ペンタンジオール(SP値:11.8(cal/cm1/2)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。 When using a low-permeability (including non-permeability) recording medium, the organic solvent should have a solubility parameter (SP value) of 9.0 (cal/cm 3 ) 1/2 or more and 11.8 (cal /cm 3 ) 1/2 or less is preferably used. Specific examples of the organic solvent having a solubility parameter of 9.0 (cal/cm 3 ) 1/2 or more and 11.8 (cal/cm 3 ) 1/2 or less include 3-ethyl-3-oxetanemethanol ( SP value: 11.31 (cal/cm 3 ) 1/2 ), 3-methyl-3-oxetanemethanol (SP value: 11.79 (cal/cm 3 ) 1/2 ), β-methoxy-N, N -dimethylpropionamide (3-methoxy-N,N-dimethylpropionamide) (SP value: 9.19 (cal/cm 3 ) 1/2 ), β-butoxy-N,N-dimethylpropionamide (3-butoxy -N,N-dimethylpropionamide) (SP value: 9.03 (cal/cm 3 ) 1/2 ), 1,2-hexanediol (SP value: 11.8 (cal/cm 3 ) 1/2 ) , 2-ethyl-1,3-hexanediol (SP value: 10.6 (cal/cm 3 ) 1/2 ), 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol (SP value: 10.8 (cal/cm 3 ) 1/2 ), diethylene glycol monoethyl ether (SP value: 10.14 (cal/cm 3 ) 1/2 ), 3-methoxy-1-butanol (SP value: 9.64 (cal/cm 3 ) 1/2 ) cm 3 ) 1/2 ), 3-methoxy-3-methyl-1-butanol (SP value: 9.64 (cal/cm 3 ) 1/2 ), 3-methyl-1,5-pentanediol (SP value : 11.8 (cal/cm 3 ) 1/2 ), methyl propylene triglycol (SP value: 9.43 (cal/cm 3 ) 1/2 ), diethylene glycol mono-n-butyl ether (SP value: 9.86 (cal/cm 3 ) 1/2 ), diethylene glycol monomethyl ether (SP value: 10.34 (cal/cm 3 ) 1/2 ), triethylene glycol monomethyl ether (SP value: 10.12 (cal/cm 3 ) 1/2 ), propylene glycol monopropyl ether (SP value: 9.82 (cal/cm 3 ) 1/2 ), propylene glycol monomethyl ether (SP value: 10.19 (cal/cm 3 ) 1/2 ), Propylene glycol monobutyl ether (SP value: 9.69 (cal/cm 3 ) 1/2 ), 3-methoxy-1-butanol (SP value: 10.65 (cal/cm 3 ) 1/2 ), 3-methoxy -1-propanol (SP value: 10.41 (cal/cm 3 ) 1/2 ), dipropylene glycol monomethyl ether (SP value: 9.84 (cal/cm 3 ) 1/2 ), or 3-methyl- 1,5-pentanediol (SP value: 11.8 (cal/cm 3 ) 1/2 ) and the like. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

前記白色インク又は前記カラーインクにおける前記溶解度パラメーターが9.0(cal/cm1/2以上11.8(cal/cm1/2以下の有機溶剤の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができるが、前記白色インク又は前記カラーインクの全質量に対して、0.5質量%以上5.0質量%以下が好ましく、1.0質量%以上4.0質量%以下がより好ましい。前記溶解度パラメーターが9.0(cal/cm1/2以上11.8(cal/cm1/2以下の有機溶剤の含有量が、0.5質量%以上5.0質量%以下であると、カラーブリード及びビーディングの抑制(言い換えると、静的表面張力及び動的表面張力の制御)の観点から好ましく、前記白色インク又は前記カラーインクの発色性の観点からも好ましい。 The content of the organic solvent whose solubility parameter in the white ink or the color ink is 9.0 (cal/cm 3 ) 1/2 or more and 11.8 (cal/cm 3 ) 1/2 or less is not particularly limited. However, it is preferably 0.5% by mass or more and 5.0% by mass or less, and 1.0% by mass or more, based on the total mass of the white ink or the color ink. 4.0% by mass or less is more preferable. The content of the organic solvent having a solubility parameter of 9.0 (cal/cm 3 ) 1/2 or more and 11.8 (cal/cm 3 ) 1/2 or less is 0.5% by mass or more and 5.0% by mass or less. is preferable from the viewpoint of suppressing color bleeding and beading (in other words, control of static surface tension and dynamic surface tension), and also preferable from the viewpoint of the color developability of the white ink or the color ink.

-水-
前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができ、例えば、イオン交換水、限外濾過水、逆浸透水、蒸留水等の純水、又は超純水(高純水)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
-water-
The water is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. ) and the like. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

前記白色インク又は前記カラーインクにおける水の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、前記白色インク又は前記カラーインクの乾燥性及び吐出信頼性の点から、前記白色インク又は前記カラーインクの全質量に対して、10.0質量%以上90.0質量%以下が好ましく、20.0質量%以上60.0質量%以下がより好ましい。 The content of water in the white ink or the color ink is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. It is preferably 10.0% by mass or more and 90.0% by mass or less, more preferably 20.0% by mass or more and 60.0% by mass or less, relative to the total mass of the white ink or the color ink.

-色材-
前記白色インクは白色の色材を含有し、前記カラーインクはカラーの色材を含有する。なお、本明細書においては、前記白色の色材及び前記カラーの色材を区別しない場合は、単に「色材」と記載する。
-coloring material-
The white ink contains a white colorant, and the color ink contains a color colorant. In this specification, when the white colorant and the color colorant are not distinguished from each other, they are simply referred to as "colorant".

前記色材としては、顔料などを使用可能である。前記顔料としては、特に制限はなく、無機顔料又は有機顔料を使用することができる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。 A pigment or the like can be used as the coloring material. The pigment is not particularly limited, and inorganic pigments or organic pigments can be used. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

前記顔料としては、例えば、ブラック顔料、イエロー顔料、マゼンダ顔料、シアン顔料、白色顔料、緑色顔料、橙色顔料、若しくは、光沢色顔料又はメタリック顔料(金色や銀色等)などを用いることができる。 As the pigment, for example, a black pigment, a yellow pigment, a magenta pigment, a cyan pigment, a white pigment, a green pigment, an orange pigment, or a lustrous color pigment or metallic pigment (golden, silver, etc.) can be used.

前記無機顔料としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができ、例えば、酸化チタン、酸化鉄、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、バリウムイエロー、カドミウムレッド、クロムイエロー、又はカーボンブラックなどが挙げられる。これらの中でも、前記無機顔料は、白色色材は酸化チタンが好ましく、黒色色材はカーボンブラックが好ましい。 The inorganic pigment is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. Examples include titanium oxide, iron oxide, calcium carbonate, barium sulfate, aluminum hydroxide, barium yellow, cadmium red, chrome yellow, Or carbon black etc. are mentioned. Among these inorganic pigments, the white colorant is preferably titanium oxide, and the black colorant is preferably carbon black.

前記カーボンブラックとしては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができ、例えば、コンタクト法、ファーネス法、サーマル法等の公知の方法によって製造された、チャンネルブラック、ファーネスブラック、ガスブラック、又はランプブラックなどが挙げられる。 The carbon black is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. For example, channel black, furnace black, gas black, lamp black, and the like.

前記有機顔料としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができ、例えば、アゾ顔料、多環式顔料、染料キレート、ニトロ顔料、ニトロソ顔料、又はアニリンブラックなどが挙げられる。これらの中でも、前記有機顔料は、アゾ顔料又は多環式顔料などが好ましい。 The organic pigment is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. Examples thereof include azo pigments, polycyclic pigments, dye chelates, nitro pigments, nitroso pigments, and aniline black. Among these, the organic pigment is preferably an azo pigment or a polycyclic pigment.

前記アゾ顔料としては、例えば、アゾレーキ、不溶性アゾ顔料、縮合アゾ顔料、又はキレートアゾ顔料などが挙げられる。 Examples of the azo pigments include azo lakes, insoluble azo pigments, condensed azo pigments, and chelate azo pigments.

前記多環式顔料としては、例えば、フタロシアニン顔料、ペリレン顔料、ペリノン顔料、アントラキノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサジン顔料、インジゴ顔料、チオインジゴ顔料、イソインドリノン顔料、又はキノフタロン顔料などが挙げられる。 Examples of the polycyclic pigments include phthalocyanine pigments, perylene pigments, perinone pigments, anthraquinone pigments, quinacridone pigments, dioxazine pigments, indigo pigments, thioindigo pigments, isoindolinone pigments, and quinophthalone pigments.

前記染料キレートとしては、例えば、塩基性染料型キレート、又は酸性染料型キレートなどが挙げられる。 Examples of the dye chelate include basic dye chelates and acid dye chelates.

前記有機顔料としては、具体的には、C.I.ピグメントイエロー1、3、12、13、14、17、24、34、35、37、42(黄色酸化鉄)、53、55、74、81、83、95、97、98、100、101、104、408、109、110、117、120、128、139、150、151、155、153、180、183、185、又は213;C.I.ピグメントオレンジ5、13、16、17、36、43、又は51;C.I.ピグメントレッド1、2、3、5、17、22、23、31、38、48:2(パーマネントレッド2B(Ca))、48:3、48:4、49:1、52:2、53:1、57:1(ブリリアントカーミン6B)、60:1、63:1、63:2、64:1、81、83、88、101(べんがら)、104、105、106、108(カドミウムレッド)、112、114、122(キナクリドンマゼンタ)、123、146、149、166、168、170、172、177、178、179、185、190、193、209、又は219;C.I.ピグメントバイオレット1(ローダミンレーキ)、3、5:1、16、19、23、又は38;C.I.ピグメントブルー1、2、15(フタロシアニンブルー)、15:1、15:2、15:3(フタロシアニンブルー)、15:4、16、17:1、56、60、又は63;C.I.ピグメントグリーン1、4、7、8、10、17、18、又は36などが挙げられる。 As the organic pigment, specifically, C.I. I. Pigment yellow 1, 3, 12, 13, 14, 17, 24, 34, 35, 37, 42 (yellow iron oxide), 53, 55, 74, 81, 83, 95, 97, 98, 100, 101, 104 , 408, 109, 110, 117, 120, 128, 139, 150, 151, 155, 153, 180, 183, 185, or 213; I. Pigment Orange 5, 13, 16, 17, 36, 43, or 51; C.I. I. Pigment Red 1, 2, 3, 5, 17, 22, 23, 31, 38, 48:2 (Permanent Red 2B (Ca)), 48:3, 48:4, 49:1, 52:2, 53: 1, 57:1 (brilliant carmine 6B), 60:1, 63:1, 63:2, 64:1, 81, 83, 88, 101 (red red), 104, 105, 106, 108 (cadmium red), 112, 114, 122 (quinacridone magenta), 123, 146, 149, 166, 168, 170, 172, 177, 178, 179, 185, 190, 193, 209, or 219; C.I. I. Pigment Violet 1 (rhodamine lake), 3, 5:1, 16, 19, 23, or 38; C.I. I. Pigment Blue 1, 2, 15 (phthalocyanine blue), 15:1, 15:2, 15:3 (phthalocyanine blue), 15:4, 16, 17:1, 56, 60, or 63; C.I. I. Pigment Green 1, 4, 7, 8, 10, 17, 18, or 36 and the like.

前記顔料のBET比表面積としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができるが、10m/g以上1,500m/g以下が好ましく、20m/g以上600m/g以下がより好ましく、50m/g以上300m/g以下が更に好ましい。 The BET specific surface area of the pigment is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose . g or less is more preferable, and 50 m 2 /g or more and 300 m 2 /g or less is even more preferable.

所望のBET比表面積の顔料は、一般的なサイズ減少又は粉砕処理を行うことにより得ることができる。
前記サイズ減少又は粉砕処理としては、特に制限はなく、公知の方法の中から適宜選択することができ、例えば、ボールミル粉砕、ジェットミル粉砕、又は超音波処理などが挙げられる。前記顔料は、1種単独の処理が行われてもよく、2種以上を組み合わせた処理が行われてもよい。
A pigment with a desired BET specific surface area can be obtained by performing a general size reduction or pulverization treatment.
The size reduction or pulverization treatment is not particularly limited and can be appropriately selected from known methods. Examples include ball mill pulverization, jet mill pulverization, and ultrasonic treatment. The pigments may be treated singly or in combination of two or more.

顔料の累積50%体積粒子径D50としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができるが、前記白色インク又は前記カラーインク中において、50nm以上350nm以下であることが好ましい。
前記顔料の累積50%体積粒子径D50は、例えば、粒度分布測定装置(Nanotrac WaveII-UT151、Microtrac MRB株式会社製)により測定することができる。
The cumulative 50% volume particle diameter D50 of the pigment is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
The cumulative 50% volume particle diameter D50 of the pigment can be measured, for example, with a particle size distribution analyzer (Nanotrac Wave II-UT151, manufactured by Microtrac MRB).

前記白色インク又は前記カラーインクにおける前記顔料の含有量(固形分含有量)としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができるが、前記白色インク又は前記カラーインクの全質量に対して、1.0質量%以上15.0質量%以下が好ましく、1.5質量%以上10.0質量%以下がより好ましい。前記顔料の含有量(固形分含有量)が、1.0質量%以上であると、前記白色インク又は前記カラーインクの発色性及び画像濃度が向上し、15.0質量%以下であると、前記白色インク又は前記カラーインクの吐出性が安定する。 The content (solid content) of the pigment in the white ink or the color ink is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. is preferably 1.0% by mass or more and 15.0% by mass or less, more preferably 1.5% by mass or more and 10.0% by mass or less. When the content of the pigment (solid content) is 1.0% by mass or more, the color developability and image density of the white ink or the color ink are improved, and when it is 15.0% by mass or less, Ejectability of the white ink or the color ink is stabilized.

前記複合顔料の具体例としては、一次平均粒径が小さい観点から、シリカ/カーボンブラック複合材料、シリカ/フタロシアニンPB15:3複合材料、シリカ/ジスアゾイエロー複合材料、又はシリカ/キナクリドンPR122複合材料(以上、戸田工業株式会社製)などが好適である。 Specific examples of the composite pigment include silica/carbon black composite material, silica/phthalocyanine PB15:3 composite material, silica/disazo yellow composite material, or silica/quinacridone PR122 composite material (the above , manufactured by Toda Kogyo Co., Ltd.) and the like are suitable.

例えば、一次粒子径が20nmである無機顔料粒子を等量の有機顔料で被覆した場合、この複合顔料の一次粒子径は、25nm程度になる。これに適当な分散剤を用いて一次粒子まで分散できれば、分散粒子径が25nmの非常に微細な複合顔料分散インクを作製することができる。前記複合顔料は、被覆している表面の有機顔料が分散に寄与するが、厚み約2.5nmの有機顔料の薄層を通して中心にある無機顔料の性質も現れてくるため、両者を同時に分散安定化できる顔料分散剤の選択も求められる。 For example, when inorganic pigment particles having a primary particle size of 20 nm are coated with an equal amount of organic pigment, the primary particle size of this composite pigment is about 25 nm. If the primary particles can be dispersed using an appropriate dispersant, a composite pigment-dispersed ink with a very fine dispersed particle diameter of 25 nm can be produced. In the composite pigment, the organic pigment on the coated surface contributes to dispersion, but the properties of the inorganic pigment in the center also appear through the thin layer of the organic pigment with a thickness of about 2.5 nm, so both are dispersed and stabilized at the same time. It is also required to select a pigment dispersant that can be

また、前記インクセットが、前記白色インク及び前記カラーインクに加えて、前記前処理液を有する場合、上述の通り、前記色材はアニオン性であることが好ましく、アニオン性の顔料であることがより好ましい。 Further, when the ink set includes the pretreatment liquid in addition to the white ink and the color ink, as described above, the coloring material is preferably anionic, and is preferably an anionic pigment. more preferred.

前記アニオン性の顔料としては、界面活性剤で顔料を分散させた界面活性剤分散顔料、樹脂で顔料を分散させた樹脂分散顔料、顔料の表面を樹脂で被覆した樹脂被覆分散顔料、及び顔料表面に親水基を設けた自己分散顔料などがあるが、いずれの分散形態においても水分散性であることが好ましい。 Examples of the anionic pigment include a surfactant-dispersed pigment obtained by dispersing a pigment with a surfactant, a resin-dispersed pigment obtained by dispersing a pigment with a resin, a resin-coated dispersed pigment obtained by coating the surface of a pigment with a resin, and a pigment surface. Although there are self-dispersing pigments in which a hydrophilic group is provided on the surface of the pigment, it is preferable that the pigment is water-dispersible in any form of dispersion.

前記アニオン性の顔料が、前記樹脂被覆分散顔料又は前記自己分散顔料である場合、表面に少なくとも一つの親水基を有するものが好ましい。 When the anionic pigment is the resin-coated dispersible pigment or the self-dispersible pigment, it preferably has at least one hydrophilic group on its surface.

前記親水基としては、例えば、-COOM、-SOM、-POHM、-PO、-CONM、-SONM、-NH-C-COOM、-NH-C-SOM、-NH-C-POHM、-NH-C-PO、-NH-C-CONM、又は-NH-C-SONMなどが挙げられる。これらの親水基は公知の方法で導入することができる。なお、前記親水性基における「M」は、カウンターイオンを示す。 Examples of the hydrophilic group include -COOM, -SO 3 M, -PO 3 HM, -PO 3 M 2 , -CONM 2 , -SO 3 NM 2 , -NH-C 6 H 4 -COOM, -NH- C6H4 - SO3M , -NH- C6H4 - PO3HM , -NH- C6H4 - PO3M2 , -NH- C6H4 - CONM2 , or -NH-C 6 H 4 —SO 3 NM 2 and the like. These hydrophilic groups can be introduced by known methods. In addition, "M" in the said hydrophilic group shows a counter ion.

また、前記親水基においてMで表示するカウンターイオンは、四級アンモニウムイオンであることが好ましい。前記四級アンモニウムイオンの具体例としては、テトラメチルアンモニウムイオン、テトラエチルアンモニウムイオン、テトラプロピルアンモニウムイオン、テトラブチルアンモニウムイオン、テトラペンチルアンモニウムイオン、ベンジルトリメチルアンモニウムイオン、ベンジルトリエチルアンモニウムイオン、又はテトラヘキシルアンモニウムイオンなどが挙げられる。前記四級アンモニウムイオンは、これらの中でも、テトラエチルアンモニウムイオン、テトラブチルアンモニウムイオン、又はベンジルトリメチルアンモニウムイオンが好ましく、テトラブチルアンモニウムイオンがより好ましい。このような顔料を用いた前記白色インク又は前記カラーインクは、経時の保存安定性に優れ、水分蒸発時の粘度上昇が抑制される。これは、水リッチなインクから水分が蒸発し、有機溶剤リッチとなった際においても、四級アンモニウムイオンを有する親水基により、顔料の分散が安定に保てるためであると推測される。 Moreover, the counter ion represented by M in the hydrophilic group is preferably a quaternary ammonium ion. Specific examples of the quaternary ammonium ion include tetramethylammonium ion, tetraethylammonium ion, tetrapropylammonium ion, tetrabutylammonium ion, tetrapentylammonium ion, benzyltrimethylammonium ion, benzyltriethylammonium ion, or tetrahexylammonium ion. etc. Among these, the quaternary ammonium ion is preferably a tetraethylammonium ion, a tetrabutylammonium ion, or a benzyltrimethylammonium ion, more preferably a tetrabutylammonium ion. The white ink or the color ink using such a pigment has excellent storage stability over time and suppresses an increase in viscosity when water evaporates. It is presumed that this is because the hydrophilic group having the quaternary ammonium ion can stably maintain the dispersion of the pigment even when the water-rich ink evaporates and becomes organic solvent-rich.

前記表面に親水基を有する色材以外の色材としては、ポリマー微粒子に顔料を含有させたポリマーエマルションが好ましい。前記顔料は、前記ポリマー微粒子中に封入されていてもよく、前記ポリマー微粒子の表面に吸着されていてもよい。この場合、全ての顔料が、前記ポリマー微粒子中に封入又は前記ポリマー微粒子の表面に吸着されている必要はなく、一部がエマルション中に分散していてもよい。前記ポリマー微粒子用のポリマーとしては、例えば、ビニル系ポリマー、ポリエステル系ポリマー、又はポリウレタン系ポリマーなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。前記ポリマー微粒子用のポリマーは、これらの中でも、ビニル系ポリマー又はポリエステル系ポリマーが好ましい。 As the coloring material other than the coloring material having a hydrophilic group on the surface, a polymer emulsion containing a pigment in fine polymer particles is preferable. The pigment may be enclosed in the polymer microparticles, or may be adsorbed on the surface of the polymer microparticles. In this case, not all the pigments need to be enclosed in the polymer fine particles or adsorbed on the surfaces of the polymer fine particles, and some of the pigments may be dispersed in the emulsion. Examples of the polymer for the fine polymer particles include vinyl-based polymers, polyester-based polymers, and polyurethane-based polymers. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together. Among these, the polymer for the fine polymer particles is preferably a vinyl-based polymer or a polyester-based polymer.

なお、前記色材と前記有機溶剤との質量比は、インクの吐出安定性向上や画像形成装置の維持機構における廃インクの固着抑制などに関係するため、適宜調整することが好ましい。例えば、前記色材の含有量が多い一方で、前記有機溶剤の含有量が少ないインクをインクジェット吐出ヘッドから吐出する場合、ノズルのインクメニスカス付近の水分蒸発が進むことで吐出不良を生じることがある。 The mass ratio between the coloring material and the organic solvent is related to the improvement of ink ejection stability and the suppression of waste ink sticking in the maintenance mechanism of the image forming apparatus, so it is preferable to appropriately adjust the mass ratio. For example, when an ink containing a large amount of the coloring material and a small amount of the organic solvent is discharged from an inkjet discharge head, water evaporation near the ink meniscus of the nozzle may progress, resulting in improper discharge. .

-界面活性剤-
前記白色インク及び前記カラーインクは、それぞれ、カラーブリード及びビーディングの抑制(言い換えると、静的表面張力及び動的表面張力の制御)のための一つの手段として界面活性剤を含むことが好ましい。
-Surfactant-
The white ink and the color ink each preferably contain a surfactant as a means of suppressing color bleeding and beading (in other words, controlling static surface tension and dynamic surface tension).

前記界面活性剤としては、例えば、ポリエーテル変性シロキサン化合物、アセチレングリコール界面活性剤、アセチレンアルコール界面活性剤、又はフッ素系界面活性剤などを用いることができる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。また、これらの界面活性剤に加えて、シリコーン系界面活性剤などを併用してもよい。前記界面活性剤を用いることで、前記白色インク及び前記カラーインクがインクジェット吐出ヘッドのノズルプレートにおける撥インク膜に濡れ難くなり、前記白色インク及び前記カラーインクがノズルに付着することによる吐出不良を抑制することができ、吐出安定性が向上する。 As the surfactant, for example, a polyether-modified siloxane compound, an acetylene glycol surfactant, an acetylene alcohol surfactant, or a fluorine-based surfactant can be used. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together. Moreover, in addition to these surfactants, a silicone surfactant or the like may be used in combination. By using the surfactant, it becomes difficult for the white ink and the color ink to wet the ink-repellent film on the nozzle plate of the inkjet ejection head, and ejection failure due to adhesion of the white ink and the color ink to the nozzles is suppressed. and the ejection stability is improved.

前記ポリエーテル変性シロキサン化合物としては、下記一般式(1)~(5)のいずれかで表されるものが好ましい。 As the polyether-modified siloxane compound, those represented by any one of the following general formulas (1) to (5) are preferable.

Figure 2023060809000001
Figure 2023060809000001

前記一般式(1)中、Rは水素原子又は炭素数1~4のアルキル基を表し、mは0~23の整数を表し、nは1~10の整数を表し、aは1~23の整数を表し、bは0~23の整数を表す。 In the general formula (1), R 1 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, m represents an integer of 0 to 23, n represents an integer of 1 to 10, and a represents an integer of 1 to 23. and b represents an integer from 0 to 23.

Figure 2023060809000002
Figure 2023060809000002

前記一般式(2)中、R及びRはそれぞれ独立して水素原子又は炭素数1~4のアルキル基を表し、mは1~8の整数を表し、c及びdはそれぞれ独立して1~10の整数を表す。 In the general formula (2), R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, m represents an integer of 1 to 8, c and d each independently Represents an integer from 1 to 10.

Figure 2023060809000003
Figure 2023060809000003

前記一般式(3)中、Rは水素原子又は炭素数1~4のアルキル基を表し、eは1~8の整数を表す。 In general formula (3), R 4 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and e represents an integer of 1 to 8.

Figure 2023060809000004
Figure 2023060809000004

前記一般式(4)中、Rは下記一般式(5)のポリエーテル基を表し、fは1~8の整数を表す。 In general formula (4), R 5 represents a polyether group represented by general formula (5) below, and f represents an integer of 1-8.

Figure 2023060809000005
Figure 2023060809000005

前記一般式(5)中、Rは水素原子又は炭素数1~4のアルキル基を表し、gは0~23の整数を表し、hは0~23の整数を表す。但し、g及びhが同時に0となる場合はない。 In general formula (5), R 6 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, g represents an integer of 0 to 23, and h represents an integer of 0 to 23. However, there is no case where g and h are 0 at the same time.

前記一般式(1)で表される化合物としては、具体的には、下記構造式(1)~(8)のいずれかで表される化合物などが挙げられる。 Specific examples of the compound represented by the general formula (1) include compounds represented by any one of the following structural formulas (1) to (8).

Figure 2023060809000006
Figure 2023060809000006

Figure 2023060809000007
Figure 2023060809000007

Figure 2023060809000008
Figure 2023060809000008

Figure 2023060809000009
Figure 2023060809000009

Figure 2023060809000010
Figure 2023060809000010

Figure 2023060809000011
Figure 2023060809000011

Figure 2023060809000012
Figure 2023060809000012

Figure 2023060809000013
Figure 2023060809000013

前記一般式(2)で表される化合物としては、具体的には、下記構造式(9)で表される化合物などが挙げられる。 Specific examples of the compound represented by the general formula (2) include compounds represented by the following structural formula (9).

Figure 2023060809000014
Figure 2023060809000014

前記一般式(3)で表される化合物としては、具体的には、下記構造式(10)で表される化合物などが挙げられる。 Specific examples of the compound represented by the general formula (3) include compounds represented by the following structural formula (10).

Figure 2023060809000015
Figure 2023060809000015

前記一般式(4)で表される化合物としては、具体的には、下記構造式(11)~(13)のいずれかで表される化合物などが挙げられる。 Specific examples of the compound represented by the general formula (4) include compounds represented by any one of the following structural formulas (11) to (13).

Figure 2023060809000016
Figure 2023060809000016

Figure 2023060809000017
Figure 2023060809000017

Figure 2023060809000018
Figure 2023060809000018

更に、市販品のポリエーテル変性シロキサン化合物としては、例えば、DOWSIL 71 Additive、DOWSIL 74 Additive、DOWSIL 57 Additive、DOWSIL 8029 Additive、DOWSIL 8054 Additive、DOWSIL 8019 Additive、DOWSIL 8526 Additive、DOWSIL FZ-2123、DOWSIL FZ-2191(以上、デュポン・東レ・スペシャルティ・マテリアル株式会社製);TSF4440、TSF4445、TSF4446、TSF4450、TSF4452、TSF4460(以上、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製);シルフェイス(登録商標) SAG002、シルフェイス(登録商標) SAG003、シルフェイス(登録商標) SAG005、シルフェイス(登録商標) SAG503A、シルフェイス(登録商標) SAG008、シルフェイス(登録商標) SJM003(以上、日信化学工業株式会社製);TEGO(登録商標) WetKL245、TEGO(登録商標) Wet250、TEGO(登録商標) Wet260、TEGO(登録商標) Wet265、TEGO(登録商標) Wet270、TEGO(登録商標) Wet280(以上、エボニック社製);BYK-345、BYK-347、BYK-348、BYK-375、又はBYK-377(以上、ビックケミー・ジャパン株式会社製)などが挙げられる。 Furthermore, commercially available polyether-modified siloxane compounds include, for example, DOWSIL 71 Additive, DOWSIL 74 Additive, DOWSIL 57 Additive, DOWSIL 8029 Additive, DOWSIL 8054 Additive, and DOWSIL 8019 Additive. , DOWSIL 8526 Additive, DOWSIL FZ-2123, DOWSIL FZ -2191 (manufactured by DuPont Toray Specialty Materials Co., Ltd.); TSF4440, TSF4445, TSF4446, TSF4450, TSF4452, TSF4460 (manufactured by Momentive Performance Materials); Silface (registered trademark) SAG002, Sil Face (registered trademark) SAG003, Silface (registered trademark) SAG005, Silface (registered trademark) SAG503A, Silface (registered trademark) SAG008, Silface (registered trademark) SJM003 (manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.); TEGO (registered trademark) WetKL245, TEGO (registered trademark) Wet250, TEGO (registered trademark) Wet260, TEGO (registered trademark) Wet265, TEGO (registered trademark) Wet270, TEGO (registered trademark) Wet280 (all manufactured by Evonik); -345, BYK-347, BYK-348, BYK-375, or BYK-377 (manufactured by BYK-Chemie Japan Co., Ltd.).

また、前記アセチレングリコール界面活性剤及び前記アセチレンアルコール界面活性剤としては、市販品を用いることができ、市販品としては、例えば、サーフィノール104E、サーフィノール420、サーフィノール440、サーフィノール465、サーフィノールSE、サーフィノールSE-F、サーフィノールPSA-336、サーフィノールDF110D、サーフィノールDF58、オルフィンE1004、オルフィンE1010、オルフィンE1020、オルフィンPD-001、オルフィンPD-002W、オルフィンPD-004、オルフィンPD-005、オルフィンEXP.4001、オルフィンEXP.4200、オルフィンEXP.4123、又はオルフィンEXP.4300(以上、日信化学工業株式会社製)などが挙げられる。 In addition, as the acetylene glycol surfactant and the acetylene alcohol surfactant, commercially available products can be used. Norphine SE, Surfynol SE-F, Surfynol PSA-336, Surfynol DF110D, Surfynol DF58, Olfine E1004, Olfine E1010, Olfine E1020, Olfine PD-001, Olfine PD-002W, Olfine PD-004, Olfine PD- 005, Olphine EXP. 4001, Olfine EXP. 4200, Olfine EXP. 4123, or Olfine EXP. 4300 (manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.) and the like.

前記フッ素系界面活性剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、パーフルオロアルキルスルホン酸化合物、パーフルオロアルキルカルボン酸化合物、パーフルオロアルキルリン酸エステル化合物、パーフルオロアルキルエチレンオキサイド付加物、又はパーフルオロアルキルエーテル基を側鎖に有するポリオキシアルキレンエーテルポリマー化合物などが、起泡性が小さいため好ましい。 The fluorine-based surfactant is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. Alkylethylene oxide adducts, polyoxyalkylene ether polymer compounds having perfluoroalkyl ether groups in side chains, and the like are preferable because of their low foamability.

前記パーフルオロアルキルスルホン酸化合物としては、例えば、パーフルオロアルキルスルホン酸、又はパーフルオロアルキルスルホン酸塩などが挙げられる。
前記パーフルオロアルキルカルボン酸化合物としては、例えば、パーフルオロアルキルカルボン酸、又はパーフルオロアルキルカルボン酸塩などが挙げられる。
前記パーフルオロアルキルエーテル基を側鎖に有するポリオキシアルキレンエーテルポリマー化合物としては、パーフルオロアルキルエーテル基を側鎖に有するポリオキシアルキレンエーテルポリマーの硫酸エステル塩、又はパーフルオロアルキルエーテル基を側鎖に有するポリオキシアルキレンエーテルポリマーの塩などが挙げられる。
Examples of the perfluoroalkylsulfonic acid compound include perfluoroalkylsulfonic acid and perfluoroalkylsulfonate.
Examples of the perfluoroalkylcarboxylic acid compounds include perfluoroalkylcarboxylic acids and perfluoroalkylcarboxylic acid salts.
As the polyoxyalkylene ether polymer compound having a perfluoroalkyl ether group in a side chain, a sulfuric acid ester salt of a polyoxyalkylene ether polymer having a perfluoroalkyl ether group in a side chain, or a perfluoroalkyl ether group in a side chain and salts of polyoxyalkylene ether polymers having

前記フッ素系界面活性剤における塩の対イオンとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、Li、Na、K、NH、NHCHCHOH、NH(CHCHOH)、又はNH(CHCHOH)などが挙げられる。 The counter ion of the salt in the fluorine-based surfactant is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose . 2 (CH 2 CH 2 OH) 2 or NH(CH 2 CH 2 OH) 3 and the like.

前記白色インク又は前記カラーインクにおける前記界面活性剤の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができるが、前記白色インク又は前記カラーインクの全質量に対して、0.001質量%以上5.0質量%以下が好ましく、0.01質量%以上3.0質量%以下がより好ましい。前記界面活性剤の含有量が、0.001質量%以上であることで、前記界面活性剤の添加効果が得られやすく、また、5.0質量を超えると添加効果が飽和することがある。 The content of the surfactant in the white ink or the color ink is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. 0.001% by mass or more and 5.0% by mass or less is preferable, and 0.01% by mass or more and 3.0% by mass or less is more preferable. When the content of the surfactant is 0.001% by mass or more, the effect of addition of the surfactant can be easily obtained, and when the content exceeds 5.0 mass%, the effect of addition may be saturated.

-その他の成分-
前記白色インク又は前記カラーインクにおける前記その他の成分としては、必要に応じて、公知の種々の添加剤を用いることができる。
前記添加剤としては、例えば、抑泡剤(消泡剤)、pH調整剤、防腐防黴剤、キレート試薬、防錆剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、酸素吸収剤、光安定化剤、又は前記水分散性樹脂粒子以外のその他の樹脂などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
-Other ingredients-
As the other components in the white ink or the color ink, various known additives can be used as necessary.
Examples of the additives include foam inhibitors (defoamers), pH adjusters, antiseptic and antifungal agents, chelating reagents, rust inhibitors, antioxidants, ultraviolet absorbers, oxygen absorbers, light stabilizers, Alternatively, resins other than the water-dispersible resin particles may be used. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

--抑泡剤(消泡剤)--
前記抑泡剤は、前記白色インク又は前記カラーインクに微量添加することによって、前記白色インク又は前記カラーインクの発泡を抑えるために用いられる。
ここで、「発泡」とは、液体が薄い膜になって空気を包むことである。この泡の生成には、前記白色インク又は前記カラーインクの表面張力や粘度等の特性が関与する。即ち、水のように表面張力が高い液体は、液体の表面積をできるだけ小さくしようとする力が働くため発泡し難い。これに対し、高粘度で高浸透性のインクは、表面張力が低いために発泡し易く、溶液の粘性により生成した泡が維持されやすく消泡し難い。
-- Anti-foaming agent (anti-foaming agent) --
The antifoaming agent is added in a small amount to the white ink or the color ink to suppress foaming of the white ink or the color ink.
Here, "foaming" means that a liquid becomes a thin film and envelops air. Characteristics such as surface tension and viscosity of the white ink or the color ink are involved in the generation of bubbles. That is, a liquid with high surface tension, such as water, is less likely to foam because a force acts to reduce the surface area of the liquid as much as possible. On the other hand, high-viscosity, high-permeability ink tends to foam due to its low surface tension, and the foam generated due to the viscosity of the solution tends to be maintained and is difficult to disappear.

通常、前記抑泡剤は、泡膜の表面張力を局部的に低下させて泡を破壊するか、発泡液に不溶な抑泡剤を発泡液表面に点在させることにより泡を破壊する。インクに界面活性剤として表面張力を低下させる働きの極めて強いポリエーテル変性シロキサン化合物を用いた場合には、前者の機構による抑泡剤を用いても泡膜の表面張力を局部的に低下させることができない。そこで、後者の発泡液に不溶な抑泡剤を用いることが好ましいが、この場合、溶液に不溶な抑泡剤によりインクの安定性が低下する場合がある。 Generally, the foam inhibitor destroys the foam by locally lowering the surface tension of the foam film, or by scattering the foam inhibitor insoluble in the foaming liquid on the surface of the foaming liquid. When a polyether-modified siloxane compound that has an extremely strong function of lowering surface tension is used as a surfactant in the ink, the surface tension of the foam film can be locally reduced even if a foam inhibitor based on the former mechanism is used. can't Therefore, it is preferable to use a foam inhibitor that is insoluble in the latter bubbling liquid, but in this case, the stability of the ink may decrease due to the foam inhibitor that is insoluble in the solution.

これに対して、下記一般式(6)で表される化合物を含む抑泡剤は、ポリエーテル変性シロキサン化合物ほど表面張力を低下させる働きが強くないものの、ポリエーテル変性シロキサン化合物に対する相溶性が高い。このため、前記抑泡剤が効率的に泡膜に取り込まれ、ポリエーテル変性シロキサン化合物とこの抑泡剤との表面張力の違いにより泡膜の表面が局部的に不均衡な状態となり、泡が破壊すると考えられる。 On the other hand, a foam inhibitor containing a compound represented by the following general formula (6) does not have as strong a function of lowering surface tension as the polyether-modified siloxane compound, but has high compatibility with the polyether-modified siloxane compound. . As a result, the foam inhibitor is efficiently incorporated into the foam film, and the surface of the foam film becomes locally unbalanced due to the difference in surface tension between the polyether-modified siloxane compound and the foam inhibitor, resulting in foam formation. thought to destroy.

Figure 2023060809000019
Figure 2023060809000019

前記一般式(6)中、R及びRはそれぞれ独立して炭素数3~6のアルキル基を表し、R及びR10はそれぞれ独立して炭素数1~2のアルキル基を表し、nは1~6の整数を表す。 In the general formula (6), R 7 and R 8 each independently represent an alkyl group having 3 to 6 carbon atoms, R 9 and R 10 each independently represent an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms, n represents an integer of 1 to 6;

前記一般式(6)で表される化合物としては、例えば、2,4,7,9-テトラメチルデカン-4,7-ジオール、又は2,5,8,11-テトラメチルドデカン-5,8-ジオールなどが挙げられる。これらの中でも、前記一般式(6)で表される化合物は、抑泡効果とインクへの相溶性が高いことから、2,5,8,11-テトラメチルドデカン-5,8-ジオールが好ましい。 Examples of the compound represented by the general formula (6) include 2,4,7,9-tetramethyldecane-4,7-diol and 2,5,8,11-tetramethyldodecane-5,8 - diols and the like. Among these, the compound represented by the general formula (6) is preferably 2,5,8,11-tetramethyldodecane-5,8-diol because it has a high antifoaming effect and high compatibility with ink. .

前記白色インク又は前記カラーインクにおける前記抑泡剤の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができるが、前記白色インク又は前記カラーインクの全質量に対して、0.01質量%以上10.0質量%以下が好ましく、0.1質量%以上5.0質量%以下がより好ましい。前記抑泡剤の含有量が、0.01質量%以上であることで泡抑効果が得られ、10質量%以下であることで粘度、粒径等のインク物性に影響が出ることを抑制することができる。 The content of the foam inhibitor in the white ink or the color ink is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. 0.01% by mass or more and 10.0% by mass or less is preferable, and 0.1% by mass or more and 5.0% by mass or less is more preferable. When the content of the antifoaming agent is 0.01% by mass or more, an antifoaming effect is obtained, and when the content is 10% by mass or less, it suppresses the influence on ink physical properties such as viscosity and particle size. be able to.

--pH調整剤--
前記pH調整剤としては、前記白色インク又は前記カラーインクのpHを調整できるものであれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、アルコールアミン類、アルカリ金属元素の水酸化物、アンモニウムの水酸化物、ホスホニウム水酸化物、又はアルカリ金属の炭酸塩などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、前記pH調整剤は、前記アルコールアミン類が好ましい。
--pH adjuster--
The pH adjuster is not particularly limited as long as it can adjust the pH of the white ink or the color ink, and can be appropriately selected according to the purpose. Hydroxides, ammonium hydroxides, phosphonium hydroxides, alkali metal carbonates, and the like. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together. Among these, the alcohol amines are preferable as the pH adjuster.

前記アルコールアミン類としては、例えば、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、又は2-アミノ-2-エチル-1,3プロパンジオールなどが挙げられる。 Examples of the alcoholamines include diethanolamine, triethanolamine, 2-amino-2-ethyl-1,3-propanediol, and the like.

前記アルカリ金属元素の水酸化物としては、例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、又は水酸化カリウムなどが挙げられる。 Examples of the alkali metal hydroxide include lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide, and the like.

前記アンモニウムの水酸化物としては、例えば、水酸化アンモニウム、又は第4級アンモニウム水酸化物などが挙げられる。 Examples of the ammonium hydroxide include ammonium hydroxide and quaternary ammonium hydroxide.

前記ホスホニウム水酸化物としては、例えば、第4級ホスホニウム水酸化物などが挙げられる。 Examples of the phosphonium hydroxide include quaternary phosphonium hydroxide.

前記アルカリ金属の炭酸塩としては、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、又は炭酸カリウムなどが挙げられる。 Examples of the alkali metal carbonate include lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, and the like.

前記白色インク又は前記カラーインクにおける前記pH調整剤の含有量としては、前記白色インク又は前記カラーインクを所望のpHに調整することができれば、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができる。
前記白色インク又は前記カラーインクのpHは、インクの吐出安定性向上の観点から7~11であることが好ましい。
The content of the pH adjuster in the white ink or the color ink is not particularly limited as long as the white ink or the color ink can be adjusted to a desired pH, and can be appropriately selected according to the purpose. can be done.
The pH of the white ink or the color ink is preferably 7 to 11 from the viewpoint of improving the ejection stability of the ink.

--防腐防黴剤--
前記防腐防黴剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、1,2-ベンゾチアゾリン-3-オン、デヒドロ酢酸ナトリウム、ソルビン酸ナトリウム、2-ピリジンチオール-1-オキサイドナトリウム、安息香酸ナトリウム、又はペンタクロロフェノールナトリウムなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
-- Antiseptic and antifungal agents --
The antiseptic/antifungal agent is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. 1-sodium oxide, sodium benzoate, sodium pentachlorophenol, and the like. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

前記白色インク又は前記カラーインクにおける前記防腐防黴剤の含有量としては、本発明の効果を損なわない限り、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができる。 The content of the antiseptic/antifungal agent in the white ink or the color ink is not particularly limited as long as it does not impair the effects of the present invention, and can be appropriately selected according to the purpose.

--キレート試薬--
前記キレート試薬としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、エチレンジアミン四酢酸ナトリウム、ニトリロ三酢酸ナトリウム、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム、及びウラミル二酢酸ナトリウムなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
--Chelating reagent--
The chelating reagent is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. and sodium. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

前記白色インク又は前記カラーインクにおける前記防腐防黴剤の含有量としては、本発明の効果を損なわない限り、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができる。 The content of the antiseptic/antifungal agent in the white ink or the color ink is not particularly limited as long as it does not impair the effects of the present invention, and can be appropriately selected according to the purpose.

--防錆剤--
前記防錆剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、酸性亜硫酸塩、チオ硫酸ナトリウム、チオジグリコール酸アンモン、ジイソプロピルアンモニウムニトライト、四硝酸ペンタエリスリトール、又はジシクロヘキシルアンモニウムニトライトなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
--anti-rust--
The rust inhibitor is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. and ammonium nitrite. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

前記白色インク又は前記カラーインクにおける前記防錆剤の含有量としては、本発明の効果を損なわない限り、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができる。 The content of the antirust agent in the white ink or the color ink is not particularly limited as long as it does not impair the effects of the present invention, and can be appropriately selected according to the purpose.

--酸化防止剤--
前記酸化防止剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、フェノール系酸化防止剤(ヒンダードフェノール系酸化防止剤を含む)、アミン系酸化防止剤、硫黄系酸化防止剤、又はリン系酸化防止剤などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
--Antioxidant--
The antioxidant is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples include antioxidants and phosphorus-based antioxidants. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

前記白色インク又は前記カラーインクにおける前記酸化防止剤の含有量としては、本発明の効果を損なわない限り、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができる。 The content of the antioxidant in the white ink or the color ink is not particularly limited as long as it does not impair the effects of the present invention, and can be appropriately selected according to the purpose.

--紫外線吸収剤--
前記紫外線吸収剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、サリチレート系紫外線吸収剤、シアノアクリレート系紫外線吸収剤、又はニッケル錯塩系紫外線吸収剤などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
--Ultraviolet absorber--
The ultraviolet absorber is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. , or a nickel complex salt-based ultraviolet absorber. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

前記白色インク又は前記カラーインクにおける前記紫外線吸収剤の含有量としては、本発明の効果を損なわない限り、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができる。 The content of the ultraviolet absorber in the white ink or the color ink is not particularly limited as long as the effects of the present invention are not impaired, and can be appropriately selected according to the purpose.

--その他の樹脂--
前記その他の樹脂としては、本発明の効果を損なわない限り、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができるが、造膜性に優れ、かつ耐溶剤性、耐水性、及び耐候性を備えた樹脂であることが画像形成において有用であり、例えば、縮合系合成樹脂、付加系合成樹脂、又は天然高分子化合物などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
--Other resins--
The other resins are not particularly limited as long as they do not impair the effects of the present invention, and can be appropriately selected depending on the purpose. Resins having properties are useful in image formation, and examples thereof include condensed synthetic resins, addition synthetic resins, and natural polymer compounds. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

前記縮合系合成樹脂としては、例えば、ポリエステル樹脂、ポリエポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエーテル樹脂、ポリ(メタ)アクリル樹脂、アクリル-シリコーン樹脂、又はフッ素系樹脂などが挙げられる。
なお、本明細書において、「(メタ)アクリル」は、アクリル又はメタクリルを意味する。
Examples of the condensed synthetic resins include polyester resins, polyepoxy resins, polyamide resins, polyether resins, poly(meth)acrylic resins, acrylic-silicone resins, and fluororesins.
In addition, in this specification, "(meth)acryl" means acryl or methacryl.

前記付加系合成樹脂としては、例えば、ポリオレフィン樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、ポリビニルエステル系樹脂、ポリアクリル酸系樹脂、又は不飽和カルボン酸系樹脂などが挙げられる。 Examples of the addition type synthetic resins include polyolefin resins, polystyrene resins, polyvinyl alcohol resins, polyvinyl ester resins, polyacrylic acid resins, and unsaturated carboxylic acid resins.

前記天然高分子化合物としては、例えば、セルロース類、ロジン類、又は天然ゴムなどが挙げられる。 Examples of the natural polymer compound include celluloses, rosins, natural rubber, and the like.

前記白色インク又は前記カラーインクにおける前記その他の樹脂の含有量としては、本発明の効果を損なわない限り、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができる。 The content of the other resin in the white ink or the color ink is not particularly limited as long as it does not impair the effects of the present invention, and can be appropriately selected according to the purpose.

<<白色インク又はカラーインクの物性>>
前記白色インク又は前記カラーインクの物性としては、前記白色インクと前記カラーインクとの間の、25℃における静的表面張力の差の絶対値が、1.0mN/m以下であり、前記白色インクと前記カラーインクとの間の、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下である限り、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
<<Physical properties of white ink or color ink>>
As physical properties of the white ink or the color ink, the absolute value of the difference in static surface tension at 25° C. between the white ink and the color ink is 1.0 mN/m or less, and the white ink and the color ink, the absolute value of the difference in dynamic surface tension at 25° C. at bubble lifetimes of 15 msec, 150 msec, and 1,500 msec by the maximum bubble pressure method is independently 1.0 mN /m or less, there is no particular limitation, and it can be appropriately selected according to the purpose.

例えば、前記白色インク又は前記カラーインクの25℃における粘度は、5mPa・s以上25mPa・s以下が好ましく、6mPa・s以上20mPa・s以下がより好ましい。前記白色インク又は前記カラーインクの25℃における粘度が、5mPa・s以上であることで画像濃度や文字品位の向上効果が得られる。また、前記白色インク又は前記カラーインクの25℃における粘度が、25mPa・s以下であることでインク吐出性を向上させることができる。
前記白色インク又は前記カラーインクの粘度は、例えば、粘度計(RE-85L、東機産業株式会社製)を用いて、25℃で測定することができる。
For example, the viscosity of the white ink or the color ink at 25° C. is preferably 5 mPa·s or more and 25 mPa·s or less, more preferably 6 mPa·s or more and 20 mPa·s or less. When the viscosity of the white ink or the color ink at 25° C. is 5 mPa·s or more, an effect of improving image density and character quality can be obtained. Further, when the viscosity of the white ink or the color ink at 25° C. is 25 mPa·s or less, the ink ejection property can be improved.
The viscosity of the white ink or the color ink can be measured at 25° C. using, for example, a viscometer (RE-85L, manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd.).

<<白色インク又はカラーインクの製造方法>>
前記白色インク又は前記カラーインクは、各種材料を撹拌し、混合する撹拌混合工程で混合物を製造することができる。
前記撹拌混合工程における撹拌混合は、例えば、サンドミル、ホモジナイザー、ボールミル、ペイントシェイカー、超音波分散機等の装置を用いて行うことができる。
<<Method for producing white ink or color ink>>
A mixture of the white ink or the color ink can be produced in a stirring and mixing step of stirring and mixing various materials.
Stirring and mixing in the stirring and mixing step can be performed using, for example, a sand mill, homogenizer, ball mill, paint shaker, ultrasonic disperser, or the like.

<前処理液>
前記前処理液は、水及び凝集剤を含み、更に、樹脂粒子、ワックス粒子、有機溶剤、界面活性剤を含有することが好ましく、更に必要に応じて、その他の成分を含有する。
<Pretreatment liquid>
The pretreatment liquid contains water and a flocculant, preferably resin particles, wax particles, an organic solvent, a surfactant, and, if necessary, other components.

-水-
前記水としては、例えば、イオン交換水、限外濾過水、逆浸透水、蒸留水等の純水、又は超純水(高純水)などを用いることができる。
-water-
As the water, for example, pure water such as ion-exchanged water, ultrafiltrated water, reverse osmosis water, distilled water, or ultrapure water (highly pure water) can be used.

前記前処理液における水の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、前記前処理液の乾燥性の点から、前記前処理液の全質量に対して、10.0質量%以上90.0質量%以下が好ましく、20.0質量%以上60.0質量%以下がより好ましい。 The content of water in the pretreatment liquid is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. , preferably 10.0% by mass or more and 90.0% by mass or less, and more preferably 20.0% by mass or more and 60.0% by mass or less.

-凝集剤-
本明細書において「凝集剤」とは、前記前処理液が前記白色インク又は前記カラーインクと接触したときに、前記白色インク又は前記カラーインクにおいて凝集又は増粘を生じさせる成分を表す。具体的には、例えば、前記白色インク又は前記カラーインクに含まれる前記色材又は前記水分散性樹脂粒子(例えば、前記アニオン性化合物)を凝集させる成分などが挙げられる。このような凝集剤を含む前処理液を用いることで、前記前処理液と接触した前記白色インク又は前記カラーインクにおいて凝集又は増粘を生じさせ、これにより記録媒体表面において前記白色インク又は前記カラーインクを留めることができる。
- Flocculant -
As used herein, the term “aggregating agent” refers to a component that causes the white ink or the color ink to aggregate or thicken when the pretreatment liquid comes into contact with the white ink or the color ink. Specifically, for example, a component that aggregates the colorant or the water-dispersible resin particles (for example, the anionic compound) contained in the white ink or the color ink can be used. By using the pretreatment liquid containing such an aggregating agent, the white ink or the color ink in contact with the pretreatment liquid is caused to aggregate or thicken, thereby causing the white ink or the color ink to adhere to the surface of the recording medium. It can hold ink.

前記凝集剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、カチオン性化合物などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、前記凝集剤としては、無機金属塩、有機酸金属塩、有機酸アンモニウム塩、及びカチオン性ポリマーからなる群より選択される少なくとも1つであることが好ましく、無機金属塩及びカチオン性ポリマーからなる群より選択される少なくとも1つであることがより好ましい。 The flocculant is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include cationic compounds. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together. Among these, the flocculant is preferably at least one selected from the group consisting of inorganic metal salts, organic acid metal salts, organic acid ammonium salts, and cationic polymers. More preferably, it is at least one selected from the group consisting of polymers.

前記無機金属塩としては、例えば、硫酸マグネシウム、硫酸アルミニウム、硫酸マンガン、硫酸ニッケル、硫酸鉄(II)、硫酸銅(II)、硫酸亜鉛、硝酸鉄(II)、硝酸鉄(III)、硝酸コバルト、硝酸ストロンチウム、硝酸銅(II)、硝酸ニッケル(II)、硝酸鉛(II)、硝酸マンガン(II)、塩化ニッケル(II)、塩化カルシウム、塩化スズ(II)、塩化ストロンチウム、塩化バリウム、塩化マグネシウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸リチウム、硫酸水素ナトリウム、硫酸水素カリウム、硝酸ナトリウム、硝酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、塩化ナトリウム、又は塩化カリウムなどが挙げられる。これらの中でも、前記無機金属塩としては、硫酸マグネシウム又は塩化カリウムが好ましい。 Examples of the inorganic metal salts include magnesium sulfate, aluminum sulfate, manganese sulfate, nickel sulfate, iron (II) sulfate, copper (II) sulfate, zinc sulfate, iron (II) nitrate, iron (III) nitrate, and cobalt nitrate. , strontium nitrate, copper (II) nitrate, nickel (II) nitrate, lead (II) nitrate, manganese (II) nitrate, nickel (II) chloride, calcium chloride, tin (II) chloride, strontium chloride, barium chloride, chloride Magnesium, sodium sulfate, potassium sulfate, lithium sulfate, sodium hydrogen sulfate, potassium hydrogen sulfate, sodium nitrate, potassium nitrate, sodium carbonate, potassium carbonate, sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, sodium chloride, or potassium chloride. Among these, magnesium sulfate or potassium chloride is preferable as the inorganic metal salt.

前記有機酸金属塩としては、例えば、L-アスパラギン酸ナトリウム、L-アスパラギン酸マグネシウム、アスコルビン酸カルシウム、L-アスコルビン酸ナトリウム、琥珀酸ナトリウム、琥珀酸二ナトリウム、クエン酸アルミニウム、クエン酸カリウム、クエン酸カルシウム、クエン酸三カリウム、クエン酸三ナトリウム、クエン酸二ナトリウム、乳酸亜鉛、乳酸アルミニウム、乳酸カリウム、乳酸カルシウム、乳酸ナトリウム、乳酸マグネシウム、酢酸カルシウム、酒石酸カリウム、酒石酸カルシウム、DL-酒石酸ナトリウム、又は酒石酸ナトリウムカリウムなどが挙げられる。 Examples of the organic acid metal salt include sodium L-aspartate, magnesium L-aspartate, calcium ascorbate, sodium L-ascorbate, sodium succinate, disodium succinate, aluminum citrate, potassium citrate, citric acid, calcium acid, tripotassium citrate, trisodium citrate, disodium citrate, zinc lactate, aluminum lactate, potassium lactate, calcium lactate, sodium lactate, magnesium lactate, calcium acetate, potassium tartrate, calcium tartrate, DL-sodium tartrate, Or sodium potassium tartrate etc. are mentioned.

前記無機金属塩及び前記有機酸金属塩は、それぞれ、カルシウム塩、マグネシウム塩、ニッケル塩、及びアルミニウム塩から選ばれる少なくとも1つであることが好ましい。これらの塩である場合、前記白色インク又は前記カラーインクに含まれる前記水分散性粒子に対する凝集機能が向上し、カラーブリード及びビーディングの発生をより抑制することができる。また、これらの塩は、前記前処理液の保存安定性の観点からも好ましい。 Each of the inorganic metal salt and the organic acid metal salt is preferably at least one selected from calcium salts, magnesium salts, nickel salts, and aluminum salts. When these salts are used, the aggregation function of the water-dispersible particles contained in the white ink or the color ink is improved, and the occurrence of color bleeding and beading can be further suppressed. These salts are also preferable from the viewpoint of storage stability of the pretreatment liquid.

前記有機酸アンモニウム塩としては、例えば、酢酸アンモニウム、プロピオン酸アンモニウム、乳酸アンモニウム、蓚酸アンモニウム、酒石酸アンモニウム、琥珀酸アンモニウム(琥珀酸二アンモニウム)、マロン酸ジアンモニウム、クエン酸水素二アンモニウム、クエン酸三アンモニウム、又はL-グルタミン酸アンモニウムなどが挙げられる。 Examples of the organic acid ammonium salts include ammonium acetate, ammonium propionate, ammonium lactate, ammonium oxalate, ammonium tartrate, ammonium succinate (diammonium succinate), diammonium malonate, diammonium hydrogen citrate, tricitrate ammonium, ammonium L-glutamate, and the like.

前記カチオン性ポリマーとしては、第4級アンモニウム塩型のカチオン性高分子化合物が好ましく、具体的には、ジアルキルアリルアンモニウムクロライド重合物、ジアルキルアミノエチル(メタ)アクリレート4級アンモニウム塩重合物、変性ポリビニルアルコールジアルキルアンモニウム塩重合物、又はジアルキルジアリルアンモニウム塩重合物などが挙げられる。
なお、本明細書において、「(メタ)アクリレート」は、アクリレート又はメタクリレートを意味する。
As the cationic polymer, a quaternary ammonium salt type cationic polymer compound is preferable. Specifically, dialkylallylammonium chloride polymer, dialkylaminoethyl (meth)acrylate quaternary ammonium salt polymer, modified polyvinyl An alcohol dialkylammonium salt polymer or a dialkyldiallylammonium salt polymer may be used.
In addition, in this specification, "(meth)acrylate" means an acrylate or a methacrylate.

また、その他のカチオン性ポリマーとしては、カチオン性特殊変性ポリアミン化合物、カチオン性ポリアミドポリアミン化合物、カチオン性尿素-ホルマリン樹脂化合物、カチオン性ポリアクリルアミド化合物、カチオン性アルキルケテンダイマー、カチオン性ジシアンジアミド化合物、カチオン性ジシアンジアミド-ホルマリン縮合化合物、カチオン性ジシアンジアミド-ポリアミン縮合化合物、カチオン性ポリビニルホルムアミド化合物、カチオン性ポリビニルピリジン化合物、カチオン性ポリアルキレンポリアミン化合物、又はカチオン性エポキシポリアミド化合物などが挙げられる。 Further, other cationic polymers include cationic special modified polyamine compounds, cationic polyamide polyamine compounds, cationic urea-formalin resin compounds, cationic polyacrylamide compounds, cationic alkylketene dimers, cationic dicyandiamide compounds, cationic Dicyandiamide-formalin condensate compounds, cationic dicyandiamide-polyamine condensate compounds, cationic polyvinylformamide compounds, cationic polyvinylpyridine compounds, cationic polyalkylenepolyamine compounds, cationic epoxy polyamide compounds, and the like.

特に好ましいカチオン性ポリマーとしては、下記一般式(7)~(10)のいずれかで表される化合物などが挙げられる。 Particularly preferred cationic polymers include compounds represented by any one of the following general formulas (7) to (10).

Figure 2023060809000020
Figure 2023060809000020

前記一般式(7)中、R11はそれぞれ独立してメチル基又はエチル基を表し、Yはハロゲンイオンを表し、nは整数を表す。 In general formula (7), each R 11 independently represents a methyl group or an ethyl group, Y 2 − represents a halogen ion, and n represents an integer.

Figure 2023060809000021
Figure 2023060809000021

前記一般式(8)中、Yはハロゲンイオン、硝酸イオン、亜硝酸イオン、又は酢酸イオンを表し、R12はH又はCHを表し、R13、R14、及びR15はそれぞれ独立してH又はアルキル基を表し、nは整数を表す。 In the general formula (8), Y represents a halogen ion, nitrate ion, nitrite ion, or acetate ion, R 12 represents H or CH 3 , R 13 , R 14 , and R 15 each independently represents H or an alkyl group, and n represents an integer.

Figure 2023060809000022
Figure 2023060809000022

前記一般式(9)中、R16はそれぞれ独立してメチル基又はエチル基を表し、Yはハロゲンイオン、硝酸イオン、亜硝酸イオン、又は酢酸イオンを表し、nは整数を表す。 In the general formula (9), each R 16 independently represents a methyl group or an ethyl group, Y 2 − represents a halogen ion, nitrate ion, nitrite ion or acetate ion, and n represents an integer.

Figure 2023060809000023
Figure 2023060809000023

前記一般式(10)中、Yはハロゲンイオン、硝酸イオン、亜硝酸イオン、又は酢酸イオンを表し、Xはハロゲン原子を表し、nは1~3の整数を表し、mは1~3の整数を表す。 In the general formula (10), Y represents a halogen ion, nitrate ion, nitrite ion, or acetate ion, X represents a halogen atom, n represents an integer of 1 to 3, and m represents an integer of 1 to 3. represents an integer.

前記前処理液における前記凝集剤の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、前記凝集剤の溶解性等の観点、並びに、カラーブリード及びビーディングの発生を抑制する観点から、前記前処理液の全質量に対して0.1質量%以上30.0質量%以下であることが好ましく、1.0質量%以上20.0質量%以下であることがより好ましい。 The content of the flocculant in the pretreatment liquid is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. From the viewpoint of suppressing the more preferred.

-樹脂粒子-
前記前処理液は、樹脂粒子を含有することが好ましい。前記前処理液が前記樹脂粒子を含有することで、前記白色インク及び前記カラーインクと記録媒体との間の接着性を向上させることができる。
-Resin particles-
The pretreatment liquid preferably contains resin particles. By including the resin particles in the pretreatment liquid, the adhesiveness between the white ink and the color ink and the recording medium can be improved.

前記樹脂粒子は、前記前処理液中において、カチオン性化合物である凝集剤と共存するため、長期的な保存安定性の観点から、一般的に用いられている電荷反発型エマルションではなく、立体障害により分散したノニオン性樹脂粒子であることが好ましい。なお、電荷反発型エマルションであるアニオン性樹脂粒子を用いた場合、前記凝集剤の一例である無機金属塩と共存すると凝集が生じ、特に、解離すると3価の陽イオンを生じる多価金属塩と共存させると瞬時に凝集が生じる。また、カチオン性樹脂粒子を用いた場合、常温放置では充分に安定であるが、長期安定性を見越した加速試験として加温下で静置すると、増粘が生じる。従って、上記の通り、前記に樹脂粒子は、前記ノニオン性樹脂粒子であることが好ましい。 Since the resin particles coexist with a cationic compound flocculant in the pretreatment liquid, from the viewpoint of long-term storage stability, steric hindrance rather than charge repulsion emulsions that are generally used. It is preferable that the nonionic resin particles are dispersed by When anionic resin particles, which are charge-repulsive emulsions, are used, aggregation occurs when they coexist with an inorganic metal salt, which is an example of the aggregating agent. Coexistence causes aggregation instantly. Further, when cationic resin particles are used, they are sufficiently stable when left at room temperature, but increase in viscosity occurs when they are left under heating as an accelerated test in anticipation of long-term stability. Therefore, as described above, the resin particles are preferably the nonionic resin particles.

前記樹脂粒子が前記ノニオン性樹脂粒子であることを判断する方法としては、特に限定されないが、例えば、前記前処理液から遠心分離により固形分を単離後、熱分解GC-MS(例えば、GC-17A、株式会社島津製作所製など)により、カルボキシル基及びスルホ基等の酸性官能基、又はアミノ基等の塩基性官能基を含有する材料が検出されないことを示す方法などが挙げられる。 The method for determining that the resin particles are the nonionic resin particles is not particularly limited. For example, after isolating the solid content from the pretreatment liquid by centrifugation, pyrolysis GC-MS (for example, GC -17A, manufactured by Shimadzu Corporation) shows that materials containing acidic functional groups such as carboxyl groups and sulfo groups, or basic functional groups such as amino groups are not detected.

前記ノニオン性樹脂粒子としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ポリオレフィン樹脂、塩素化ポリオレフィン樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、スチレンブタジエン樹脂、又はこれらの樹脂の重合に用いられる重合性化合物の共重合体などを用いることができる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、前記ノニオン性樹脂粒子は、エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂、エチレン-酢酸ビニル-塩化ビニル共重合樹脂、エチレン-酢酸ビニル-バーサチック酸ビニル共重合体、又は塩素化オレフィン樹脂が好ましい。これら樹脂は、前記白色インク及び前記カラーインクと記録媒体との間の接着性をより向上させることができる。 The nonionic resin particles are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. Examples include polyolefin resins, chlorinated polyolefin resins, polyvinyl acetate resins, polyvinyl chloride resins, polyester resins, polyurethane resins, Acrylic resins, styrene-butadiene resins, or copolymers of polymerizable compounds used for polymerization of these resins can be used. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together. Among these, the nonionic resin particles are preferably ethylene-vinyl acetate copolymer resin, ethylene-vinyl acetate-vinyl chloride copolymer resin, ethylene-vinyl acetate-vinyl versatate copolymer, or chlorinated olefin resin. These resins can further improve the adhesiveness between the white ink and the color ink and the recording medium.

前記ノニオン性樹脂粒子のガラス転移温度(Tg)としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、-30℃以上30℃以下であることが好ましく、-25℃以上25℃以下であることがより好ましい。前記ノニオン性樹脂粒子のガラス転移温度(Tg)が、-30℃以上であることで樹脂皮膜が強靭なものとなり、前記前処理液により形成される層がより堅牢なものとなる。また、前記ノニオン性樹脂粒子のガラス転移温度(Tg)が、30℃以下であることで樹脂の成膜性が向上し、柔軟性も担保されるため、前記白色インク及び前記カラーインクと記録媒体との間の接着性をより向上させることができる。 The glass transition temperature (Tg) of the nonionic resin particles is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. °C or less is more preferable. When the glass transition temperature (Tg) of the nonionic resin particles is −30° C. or higher, the resin film becomes tough, and the layer formed by the pretreatment liquid becomes tough. In addition, when the glass transition temperature (Tg) of the nonionic resin particles is 30° C. or less, the film-forming property of the resin is improved and the flexibility is also ensured. Therefore, the white ink and the color ink and the recording medium It is possible to further improve the adhesion between.

前記ノニオン性樹脂粒子の体積平均粒子径としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができるが、0.05μm以上2.0μm以下が好ましく、0.1μm以上1.0μm以下がより好ましい。
前記ノニオン性樹脂粒子の体積平均粒子径は、例えば、粒度分布測定装置(Nanotrac WaveII-UT151、Microtrac MRB株式会社製)により測定することができる。
The volume average particle diameter of the nonionic resin particles is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. is more preferred.
The volume average particle diameter of the nonionic resin particles can be measured, for example, with a particle size distribution analyzer (Nanotrac Wave II-UT151, manufactured by Microtrac MRB).

前記前処理液における前記樹脂粒子の含有量(固形分含有量)としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、前記前処理液の全質量に対して、0.5質量%以上20.0質量%以下であることが好ましい。前記樹脂粒子の含有量(固形分含有量)が、0.5質量%以上20.0質量%以下であることで、前記白色インク及び前記カラーインクと記録媒体との間の接着性をより向上させることができる。 The content (solid content) of the resin particles in the pretreatment liquid is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. It is preferably 5% by mass or more and 20.0% by mass or less. When the resin particle content (solid content) is 0.5% by mass or more and 20.0% by mass or less, the adhesiveness between the white ink and the color ink and the recording medium is further improved. can be made

-ワックス粒子-
前記ワックス粒子としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水分散性ワックス粒子などを用いることができる。具体的には、前記ワックス粒子としては、例えば、カルナバワックス、キャンデリラワックス、みつろう、ライスワックス、又はラノリン等の植物又は動物系ワックス;パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス、酸化ポリエチレンワックス、又はペトロラタム等の石油系ワックス;モンタンワックス又はオゾケライト等の鉱物系ワックス;カーボンワックス、へキストワックス、ポリエチレンワックス、又はステアリン酸アミド等の合成ワックスなどの粒子が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、前記ワックス粒子としては、前記白色インク及び前記カラーインクと記録媒体との間の接着性をより向上させることができる観点、並びに前記前処理液中における分散性の観点から、パラフィンワックス又はポリエチレンワックスの粒子が好ましく、パラフィンワックスの粒子がより好ましい。
-wax particles-
The wax particles are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. For example, water-dispersible wax particles can be used. Specifically, the wax particles include, for example, plant or animal waxes such as carnauba wax, candelilla wax, beeswax, rice wax, or lanolin; paraffin wax, microcrystalline wax, polyethylene wax, polypropylene wax, and polyethylene oxide. Wax or petroleum wax such as petrolatum; mineral wax such as montan wax or ozokerite; carbon wax, Hoechst wax, polyethylene wax, or synthetic wax such as stearamide. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together. Among these, paraffin wax is used as the wax particles from the viewpoint of further improving the adhesion between the white ink and the color ink and the recording medium, and from the viewpoint of dispersibility in the pretreatment liquid. Alternatively, particles of polyethylene wax are preferred, and particles of paraffin wax are more preferred.

前記ワックス粒子の融点としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、50℃以上130℃以下が好ましく、60℃以上120℃以下がより好ましい。前記ワックス粒子の融点が50℃以上130℃以下であることで、前記白色インク及び前記カラーインクと記録媒体との間の接着性をより向上させることができる。 The melting point of the wax particles is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. When the wax particles have a melting point of 50° C. or more and 130° C. or less, the adhesiveness between the white ink and the color ink and the recording medium can be further improved.

前記ワックス粒子の体積平均粒子径としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができるが、1μm以上20μm以下が好ましく、1μm以上5μm以下がより好ましい。
前記ワックス粒子の体積平均粒子径は、例えば、粒度分布測定装置(Nanotrac WaveII-UT151、Microtrac MRB株式会社製)により測定することができる。
The volume average particle diameter of the wax particles is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
The volume average particle diameter of the wax particles can be measured, for example, with a particle size distribution analyzer (Nanotrac Wave II-UT151, manufactured by Microtrac MRB).

前記前処理液における前記ワックス粒子の含有量(固形分含有量)としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、前記前処理液の全質量に対して、0.05質量%以上5.0質量%以下であることが好ましく、0.1質量%以上3.0質量%以下であることがより好ましい。前記ワックス粒子の含有量(固形分含有量)が、0.05質量%以上5.0質量%以下であることで、前記白色インクを記録媒体表面付近に留めることが可能になり、ハンター白色度を向上させることができる。ただし、前記ワックス粒子を含有した前処理液を塗布した後に、白色インク層を形成し、白色インク層上にカラーインクで画像形成を行うと、ワックス粒子を含まない前処理液に比べてカラーブリードが起こりやすくなる場合がある。 The content (solid content) of the wax particles in the pretreatment liquid is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. 05% by mass or more and 5.0% by mass or less, and more preferably 0.1% by mass or more and 3.0% by mass or less. When the content of the wax particles (solid content) is 0.05% by mass or more and 5.0% by mass or less, the white ink can be retained near the surface of the recording medium, and the Hunter whiteness can be improved. However, when a white ink layer is formed after the pretreatment liquid containing the wax particles is applied, and an image is formed on the white ink layer with color inks, color bleeding occurs as compared with the pretreatment liquid containing no wax particles. may become more likely to occur.

-有機溶剤-
前記有機溶剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水溶性有機溶剤などを用いることができる。前記水溶性有機溶剤としては、例えば、多価アルコール類、エーテル類(例えば、多価アルコールアルキルエーテル類、又は多価アルコールアリールエーテル類等)、含窒素複素環化合物、アミド類、アミン類、含硫黄化合物類などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
-Organic solvent-
The organic solvent is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. For example, a water-soluble organic solvent can be used. Examples of the water-soluble organic solvent include polyhydric alcohols, ethers (e.g., polyhydric alcohol alkyl ethers, polyhydric alcohol aryl ethers, etc.), nitrogen-containing heterocyclic compounds, amides, amines, etc. Examples include sulfur compounds. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

前記水溶性有機溶剤の具体例としては、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、2,3-ブタンジオール、3-メチル-1,3-ブタンジオール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,2-ペンタンジオール、1,3-ペンタンジオール、1,4-ペンタンジオール、2,4-ペンタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、1,6-ヘキサンジオール、1,3-ヘキサンジオール、2,5-ヘキサンジオール、1,5-ヘキサンジオール、グリセリン、1,2,6-ヘキサントリオール、2-エチル-1,3-ヘキサンジオール、エチル-1,2,4-ブタントリオール、1,2,3-ブタントリオール、2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオール、又はペトリオール等の多価アルコール類;エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーテル、又はプロピレングリコールモノエチルエーテル等の多価アルコールアルキルエーテル類;エチレングリコールモノフェニルエーテル、又はエチレングリコールモノベンジルエーテル等の多価アルコールアリールエーテル類;2-ピロリドン、N-メチル-2-ピロリドン、N-ヒドロキシエチル-2-ピロリドン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、ε-カプロラクタム、又はγ-ブチロラクトン等の含窒素複素環化合物;ホルムアミド、N-メチルホルムアミド、N,N-ジメチルホルムアミド、3-メトキシ-N,N-ジメチルプロピオンアミド、又は3-ブトキシ-N,N-ジメチルプロピオンアミド等のアミド類;モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、又はトリエチルアミン等のアミン類;ジメチルスルホキシド、スルホラン、又はチオジエタノール等の含硫化合物;プロピレンカーボネート;炭酸エチレンなどが挙げられる。 Specific examples of the water-soluble organic solvent include ethylene glycol, propylene glycol, diethylene glycol, 1,3-propanediol, 1,2-butanediol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, 2,3 -butanediol, 3-methyl-1,3-butanediol, triethylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, 1,2-pentanediol, 1,3-pentanediol, 1,4-pentanediol, 2,4- Pentanediol, 1,5-pentanediol, 1,2-hexanediol, 1,6-hexanediol, 1,3-hexanediol, 2,5-hexanediol, 1,5-hexanediol, glycerin, 1,2 ,6-hexanetriol, 2-ethyl-1,3-hexanediol, ethyl-1,2,4-butanetriol, 1,2,3-butanetriol, 2,2,4-trimethyl-1,3-pentane Polyhydric alcohols such as diols or petriol; ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, tetraethylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monoethyl ether polyhydric alcohol alkyl ethers; polyhydric alcohol aryl ethers such as ethylene glycol monophenyl ether or ethylene glycol monobenzyl ether; 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, N-hydroxyethyl-2-pyrrolidone, 1 Nitrogen-containing heterocyclic compounds such as ,3-dimethyl-2-imidazolidinone, ε-caprolactam, or γ-butyrolactone; formamide, N-methylformamide, N,N-dimethylformamide, 3-methoxy-N,N-dimethyl amides such as propionamide or 3-butoxy-N,N-dimethylpropionamide; amines such as monoethanolamine, diethanolamine, or triethylamine; sulfur-containing compounds such as dimethylsulfoxide, sulfolane, or thiodiethanol; propylene carbonate; ethylene carbonate and the like.

前記有機溶剤は、湿潤剤として機能するだけでなく、良好な乾燥性を得られることから、沸点が250℃以下の有機溶剤を用いることが好ましい。
また、前記有機溶剤として、プロピレングリコール、1,3-ブタンジオール、及び1,2-ブタンジオールから選ばれる少なくとも1つを含有する場合、記録媒体表面に濡れ易くなるので好ましい。
It is preferable to use an organic solvent having a boiling point of 250° C. or less because the organic solvent not only functions as a wetting agent but also provides good drying properties.
Further, when at least one selected from propylene glycol, 1,3-butanediol, and 1,2-butanediol is contained as the organic solvent, the surface of the recording medium is easily wetted, which is preferable.

前記前処理液における前記有機溶剤の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、前記前処理液の乾燥性及び吐出信頼性の点から、前記前処理液の全質量に対して5.0質量%以上60.0質量%以下が好ましく、10.0質量%以上30.0質量%以下がより好ましい。 The content of the organic solvent in the pretreatment liquid is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. 5.0% by mass or more and 60.0% by mass or less is preferable, and 10.0% by mass or more and 30.0% by mass or less is more preferable with respect to the total mass of.

-界面活性剤-
前記界面活性剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、シリコーン系界面活性剤、フッ素系界面活性剤、両性界面活性剤、ノニオン系界面活性剤、又はアニオン系界面活性剤のいずれも使用可能である。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
-Surfactant-
The surfactant is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. Any active agent can be used. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

前記シリコーン系界面活性剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、高pHでも分解しないものが好ましく、例えば、側鎖変性ポリジメチルシロキサン、両末端変性ポリジメチルシロキサン、片末端変性ポリジメチルシロキサン、又は側鎖両末端変性ポリジメチルシロキサンなどが挙げられる。これらの中でも、前記シリコーン系界面活性剤は、変性基としてポリオキシエチレン基、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン基を有するものが、水系界面活性剤として良好な性質を示すので特に好ましい。また、前記シリコーン系界面活性剤として、ポリエーテル変性シリコーン系界面活性剤を用いることもでき、例えば、ポリアルキレンオキシド構造をジメチルシロキサンのSi部側鎖に導入した化合物などが挙げられる。 The silicone-based surfactant is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably one that does not decompose even at high pH. , polydimethylsiloxane modified at one end, or polydimethylsiloxane modified at both side chain ends. Among these, those having a polyoxyethylene group or a polyoxyethylene polyoxypropylene group as a modifying group are particularly preferable as the silicone-based surfactant because they exhibit good properties as water-based surfactants. As the silicone-based surfactant, a polyether-modified silicone-based surfactant can also be used, and examples thereof include compounds in which a polyalkylene oxide structure is introduced into the side chain of the Si portion of dimethylsiloxane.

前記フッ素系界面活性剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、前記白色インク及び前記カラーインクに含まれるフッ素系界面活性剤と同様のものを用いることができ、好ましい態様も同様である。 The fluorosurfactant is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose, and the same fluorosurfactants as those contained in the white ink and the color ink can be used. , and preferred embodiments are also the same.

前記両性界面活性剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ラウリルアミノプロピオン酸塩、ラウリルジメチルベタイン、ステアリルジメチルベタイン、又はラウリルジヒドロキシエチルベタインなどが挙げられる。 The amphoteric surfactant is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include laurylaminopropionate, lauryldimethylbetaine, stearyldimethylbetaine, lauryldihydroxyethylbetaine and the like.

前記ノニオン系界面活性剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエステル、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエチレンアルキルアミド、ポリオキシエチレンプロピレンブロックポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、又はアセチレンアルコールのエチレンオキサイド付加物などが挙げられる。 The nonionic surfactant is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples include amides, polyoxyethylene propylene block polymers, sorbitan fatty acid esters, polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters, and ethylene oxide adducts of acetylene alcohol.

前記アニオン系界面活性剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸塩、ドデシルベンゼンスルホン酸塩、ラウリル酸塩、又はポリオキシエチレンアルキルエーテルサルフェートの塩などが挙げられる。 The anionic surfactant is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. Ether sulfate salts and the like can be mentioned.

-その他成分-
前記前処理液における前記その他成分としては、本発明の効果を損なわない限り、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、消泡剤、防腐防黴剤、又は防錆剤などが挙げられる。
-Other ingredients-
The other components in the pretreatment liquid are not particularly limited as long as they do not impair the effects of the present invention, and can be appropriately selected according to the purpose. agents and the like.

--消泡剤--
前記消泡剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、シリコーン系消泡剤、ポリエーテル系消泡剤、又は脂肪酸エステル系消泡剤などが挙げられる。また、前記白色インク又は前記カラーインク中の消泡剤(抑泡剤)と同様のものも使用することができる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、前記消泡剤は、破泡効果に優れる点から、シリコーン系消泡剤が好ましい。
-- Defoamer --
The antifoaming agent is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include silicone antifoaming agents, polyether antifoaming agents, and fatty acid ester antifoaming agents. In addition, the same antifoaming agent (foaming inhibitor) in the white ink or the color ink can also be used. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together. Among these, the antifoaming agent is preferably a silicone antifoaming agent because of its excellent foam breaking effect.

--防腐防黴剤、防錆剤--
前記防腐防黴剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、前記白色インク又は前記カラーインク中の防腐防黴剤と同様のものを使用することができる。
また、前記防錆剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、前記白色インク又は前記カラーインク中の防錆剤と同様のものを使用することができる。
--Anti-corrosion and anti-rust agents--
The antiseptic/antifungal agent is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the intended purpose.
The rust inhibitor is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. For example, the same rust inhibitor as in the white ink or the color ink can be used.

<記録媒体>
前記白色インク、前記カラーインク、及び前記前処理液などが付与される記録媒体としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、普通紙、光沢紙、特殊紙、布帛、フィルム、OHPシート、又は汎用印刷用紙などが挙げられる。これらの中でも、前記記録媒体は、カラーブリード及びビーディングが発生しやすく、前記インクセットを適用することにより得られる効果が顕著になる観点から、商業印刷用紙等の低浸透性の記録媒体、サイネージ用等の非浸透性の記録媒体、又は布帛などが好ましい。なお、前記布帛は、フィルムや紙などと異なり、凹凸に富んだ表面構造を有するため、付与される白色インク及びカラーインクなどの量が多くなりやすく、これに伴ってカラーブリード及びビーディングが発生しやすくなる記録媒体である。
<Recording medium>
The recording medium to which the white ink, the color ink, the pretreatment liquid, etc. are applied is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. Fabrics, films, OHP sheets, general-purpose printing paper, and the like can be mentioned. Among these, the recording medium is likely to cause color bleeding and beading, and from the viewpoint that the effect obtained by applying the ink set is remarkable, low-permeability recording media such as commercial printing paper, signage, etc. A non-permeable recording medium such as a cloth, or the like is preferable. In addition, unlike films and papers, the fabric has a surface structure rich in unevenness, so the amount of white ink and color ink applied tends to be large, resulting in color bleeding and beading. It is a recording medium that makes it easier to

前記記録媒体の一例として、布帛について説明する。本明細書において「布帛」とは、繊維を、織物、編物、不織布などの形態にしたものを表す。 A cloth will be described as an example of the recording medium. As used herein, the term "fabric" refers to fibers in the form of woven fabrics, knitted fabrics, non-woven fabrics, and the like.

前記繊維としては、合成繊維、半合成繊維、再生繊維、又は天然繊維等の有機質繊維であることが好ましい。 The fibers are preferably synthetic fibers, semi-synthetic fibers, regenerated fibers, or organic fibers such as natural fibers.

前記合成繊維としては、例えば、ポリエステル、ポリアミド、アクリル、ポリオレフィン、ポリビニルアルコール、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、又はポリイミドなどの繊維が挙げられる。 Examples of the synthetic fibers include fibers such as polyester, polyamide, acrylic, polyolefin, polyvinyl alcohol, polyvinyl chloride, polyurethane, and polyimide.

前記半合成繊維としては、例えば、アセテート、ジアセテート、又はトリアセテートなどの繊維が挙げられる。 Examples of the semi-synthetic fibers include fibers such as acetate, diacetate, or triacetate.

前記再生繊維としては、例えば、ポリノジック、レーヨン、リヨセル、又はキュプラなどの繊維が挙げられる。
前記天然繊維としては、例えば、綿、麻、絹、又は毛などの繊維が挙げられる。
Examples of the regenerated fibers include fibers such as polynosic, rayon, lyocell, and cupra.
Examples of the natural fibers include fibers such as cotton, linen, silk, and wool.

前記布帛を形成する繊維の中でも、綿等の天然繊維よりも、ポリエステル等の合成繊維の方が、カラーブリード及びビーディングが発生しやすく、更に白色インクを表面にとどめることも難しい。しかし、前記インクセットは、このような布帛に対しても好適に作用し、カラーブリードとビーディングを抑制し、更に白色インクを表面に留めることも可能となる点で有利である。 Among the fibers forming the cloth, synthetic fibers such as polyester are more likely to cause color bleeding and beading than natural fibers such as cotton, and it is also difficult to retain white ink on the surface. However, the ink set works well on such fabrics, and is advantageous in that it suppresses color bleeding and beading and also allows the white ink to remain on the surface.

前記布帛は、該布帛に用いられる繊維が顔料又は染料等の着色剤を内部又は表面において化学的に又は物理的に保持することにより着色された濃色であるものが好ましい。前記布帛が濃色である場合、該布帛に形成されるカラー画像の発色性を向上させることを目的として、該布帛とカラー画像との間に白色の下地が形成され得る。これにより、前記白色インク及び前記カラーインクを有する前記インクセットを使用することが好適になるためである。 The fabric is preferably a deep-colored fabric that is colored by chemically or physically retaining a coloring agent such as a pigment or dye inside or on the surface of the fiber used in the fabric. When the fabric has a dark color, a white undercoat may be formed between the fabric and the color image for the purpose of improving the color developability of the color image formed on the fabric. This is because it is preferable to use the ink set having the white ink and the color ink.

なお、本明細書において「濃色の布帛」とは、前記布帛の明度(L)を分光測色計(例えば、X-Rite eXact、X-Rite社製)を用いて測定した場合に、60>Lの範囲を満たす布帛を表し、50>Lの範囲を満たす布帛であることが好ましく、40>Lの範囲を満たす布帛であることがより好ましく、30>Lの範囲を満たす布帛であることが更に好ましく、20>Lの範囲を満たす布帛であることが特に好ましい。 In this specification, the term "dark-colored fabric" means that the lightness (L * ) of the fabric is measured using a spectrophotometer (for example, X-Rite eXact, manufactured by X-Rite). Represents a fabric that satisfies the range of 60>L * , preferably a fabric that satisfies the range of 50>L * , more preferably a fabric that satisfies the range of 40>L * , and more preferably a fabric that satisfies the range of 30>L * . More preferably, the fabric satisfies the range of 20>L * .

(インクカートリッジ)
本発明のインクカートリッジは、本発明のインクセットを収容してなるものであり、前記インクセットと、容器と、を有し、更に必要に応じて、その他の部材を有する。
前記インクカートリッジは、インク交換などの作業において、インクに直接触れる必要がなく、手指や着衣の汚れなどの心配がなく、またインクへのごみ等の異物混入を防止できる点で有利である。
(ink cartridge)
The ink cartridge of the present invention contains the ink set of the present invention, and has the ink set, a container, and, if necessary, other members.
The ink cartridge is advantageous in that there is no need to directly touch the ink during operations such as ink replacement, there is no fear of staining fingers or clothes, and foreign matter such as dust can be prevented from entering the ink.

前記インクカートリッジは、前記インクセットを、一体的に収容していてもよく、前記白色インク及び前記カラーインクを、それぞれ独立に収容していてもよい。また、前記インクセットが、前記白色インク及び前記カラーインクを複数有する場合、前記インクカートリッジは、各白色インク及び各カラーインクを一体的に収容していてもよく、それぞれ独立に収容していてもよい。 The ink cartridge may house the ink set integrally, or may contain the white ink and the color ink independently. Further, when the ink set includes a plurality of the white ink and the color ink, the ink cartridge may contain the white ink and the color ink integrally or may contain the color inks independently. good.

前記容器としては、特に制限はなく、目的に応じてその形状、構造、大きさ、材質等を適宜選択することができ、例えば、アルミニウムラミネートフィルム、樹脂フィルム等で形成されたインク袋などを有するものなどが好ましい。 The container is not particularly limited, and its shape, structure, size, material, etc. can be appropriately selected according to the purpose. things are preferred.

前記インクカートリッジの製造方法としては、特に制限はなく、公知の方法を適宜用いて製造することができる。 The method for manufacturing the ink cartridge is not particularly limited, and the ink cartridge can be manufactured by appropriately using a known method.

前記インクカートリッジは、例えば、前記インク袋等の容器に収容されたインクセットを、更にカートリッジケース(例えば、プラスチック製のケース)内に収容し、画像形成装置に着脱可能に装着して用いられるようになっていることが好ましい。これにより、インクの補充や交換を簡素化でき作業性を向上させることができる。 The ink cartridge, for example, contains an ink set contained in a container such as the ink bag, further contained in a cartridge case (for example, a plastic case), and is detachably attached to the image forming apparatus. It is preferable that As a result, ink replenishment and replacement can be simplified, and workability can be improved.

(画像形成装置及び画像形成方法)
本発明の画像形成装置は、白色インク収容手段と、カラーインク収容手段と、白色インク付与手段と、カラーインク付与手段と、を有し、更に必要に応じて、その他の手段を有してもよい。
(Image forming apparatus and image forming method)
The image forming apparatus of the present invention has white ink containing means, color ink containing means, white ink applying means, and color ink applying means, and may further have other means as necessary. good.

本発明の画像形成方法は、白色インク付与工程と、カラーインク付与工程と、を有し、必要に応じてその他工程を有してもよい。 The image forming method of the present invention has a white ink application step and a color ink application step, and may have other steps as necessary.

本発明の画像形成方法は、本発明の画像形成装置によって好適に行われる。以下に、本発明の画像形成装置の説明と併せて、本発明の画像形成方法について説明する。 The image forming method of the present invention is preferably performed by the image forming apparatus of the present invention. The image forming method of the present invention will be described below together with the description of the image forming apparatus of the present invention.

<白色インク収容手段>
前記白色インク収容手段は、白色インクを収容する手段である。
前記白色インク収容手段は、本発明のインクカートリッジであってもよい。
前記白色インク収容手段が収容する白色インクは、本発明のインクセットに含まれる白色インクである。
<White Ink Containing Means>
The white ink containing means is means for containing white ink.
The white ink containing means may be the ink cartridge of the present invention.
The white ink contained in the white ink containing means is the white ink included in the ink set of the present invention.

<カラーインク収容手段>
前記カラーインク収容手段は、カラーインクを収容する手段である。
前記カラーインク収容手段は、本発明のインクカートリッジであってもよい。
前記カラーインク収容手段が収容するカラーインクは、本発明のインクセットに含まれるカラーインクである。
<Color ink container>
The color ink containing means is a means for containing color ink.
The color ink containing means may be the ink cartridge of the present invention.
The color ink contained in the color ink containing means is the color ink contained in the ink set of the present invention.

<白色インク付与手段及び白色インク付与工程>
前記白色インク付与手段は、記録媒体に対して白色インクを付与する手段である。
前記白色インク付与工程は、記録媒体に対して白色インクを付与する工程である。
前記白色インク付与工程は、前記白色インク付与手段によって好適に行われる。
前記記録媒体としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができるが、前記(インクセット)の<記録媒体>に記載のものを使用することができ、好ましい態様も同様である。
<White ink applying means and white ink applying step>
The white ink application means is means for applying white ink to the recording medium.
The white ink applying step is a step of applying white ink to the recording medium.
The white ink applying step is preferably performed by the white ink applying means.
The recording medium is not particularly limited, and can be appropriately selected according to the intended purpose. However, those described in <Recording medium> of the above (Ink set) can be used, and preferred embodiments are the same. be.

前記白色インクの付与方式としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができ、例えば、吐出方式又は塗布方式などが挙げられる。これらの中でも、前記白色インクの付与方式は、吐出方式であることが好ましく、インクジェット吐出方式であることがより好ましい。 A method for applying the white ink is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. Examples thereof include an ejection method and a coating method. Among these, the method for applying the white ink is preferably an ejection method, and more preferably an inkjet ejection method.

前記吐出方式としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、圧電素子アクチュエータを用いる方式、熱エネルギーを作用させる方式、静電気力を利用したアクチュエータを用いる方式、又は連続噴射型の荷電制御タイプのヘッドを用いる方式などが挙げられる。 The ejection method is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. For example, a method using an ejection type charge control type head may be used.

前記記録媒体に対する前記白色インクの付与量(付着量)としては、前記記録媒体の種類によって大きく異なるが、画像品質向上と乾燥性向上の観点から、1g/m以上500g/m以下であることが好ましく、5g/m以上400g/m以下であることがより好ましい。
また、前記記録媒体として前記布帛を用いる場合は、前記記録媒体に対する前記白色インクの付与量(付着量)としては、50g/m以上500g/m以下であることが好ましく、100g/m以上400g/m以下であることがより好ましく、150g/m以上300g/m以下であることが更に好ましい。
The amount (adhesion amount) of the white ink applied to the recording medium varies greatly depending on the type of the recording medium, but is 1 g/m 2 or more and 500 g/m 2 or less from the viewpoint of improving image quality and drying property. more preferably 5 g/m 2 or more and 400 g/m 2 or less.
Further, when the cloth is used as the recording medium, the amount (adherence amount) of the white ink applied to the recording medium is preferably 50 g/m 2 or more and 500 g/m 2 or less, and 100 g/m 2 . It is more preferably 400 g/m 2 or more, and even more preferably 150 g/m 2 or more and 300 g/m 2 or less.

<カラーインク付与手段及びカラーインク付与工程>
前記カラーインク付与手段は、前記記録媒体の前記白色インクが付与された領域に対してカラーインクを付与する手段である。
前記カラーインク付与工程は、前記記録媒体の前記白色インクが付与された領域に対してカラーインクを付与する工程である。
前記カラーインク付与工程は、前記カラーインク付与手段によって好適に行われる。
<Color ink application means and color ink application process>
The color ink applying means is means for applying color ink to the area of the recording medium to which the white ink has been applied.
The color ink applying step is a step of applying color ink to the area of the recording medium to which the white ink has been applied.
The color ink application step is preferably performed by the color ink application means.

前記カラーインクの付与方式としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができ、例えば、前記白色インクの付与方式と同様の方式を用いることができ、好ましい態様も同様である。 The method of applying the color ink is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. For example, the same method as the method of applying the white ink can be used, and the preferred embodiments are also the same. .

前記記録媒体に対する前記カラーインクの付与量(付着量)としては、前記記録媒体の種類によって大きく異なるが、画像品質向上と乾燥性向上の観点から、1g/m以上50g/m以下であることが好ましく、5g/m以上30g/m以下であることがより好ましい。
また、前記記録媒体として前記布帛を用いる場合は、前記記録媒体に対する前記カラーインクの付与量(付着量)としては、5g/m以上50g/m以下であることが好ましく、10g/m以上30g/m以下であることがより好ましい。
The amount (attachment amount) of the color ink applied to the recording medium varies greatly depending on the type of the recording medium, but is 1 g/m 2 or more and 50 g/m 2 or less from the viewpoint of improving image quality and drying property. more preferably 5 g/m 2 or more and 30 g/m 2 or less.
Further, when the fabric is used as the recording medium, the amount (adhesion amount) of the color ink applied to the recording medium is preferably 5 g/m 2 or more and 50 g/m 2 or less, and 10 g/m 2 . It is more preferable to be 30 g/m 2 or more.

前記画像形成方法において、前記記録媒体に対して前記白色インクが付与されてから、前記記録媒体の前記白色インクが付与された領域に対して前記カラーインクが付与されるまでの間の時間(即ち、前記白色インク付与工程と前記カラーインク付与工程との間の時間)は、極力短い方が生産性の観点から好ましい。前記記録媒体に対して前記白色インクが付与されてから、前記記録媒体の前記白色インクが付与された領域に対して前記カラーインクが付与されるまでの間の時間は、前記白色インクを乾燥(凝集及び/又は増粘)させる時間であり、前記白色インクの乾燥(凝集及び/又は増粘)が不十分であることに起因して生じるカラーブリード及びビーディングを抑制する目的である。本発明の画像形成方法は、前記(インクセット)の項目に記載の静的表面張力及び動的表面張力の関係を有する前記白色インク及び前記カラーインクを用い、前記記録媒体に対して前記白色インクが付与されてから、前記記録媒体の前記白色インクが付与された領域に対して前記カラーインクが付与され、カラーブリード及びビーディングを抑制することができる。 In the image forming method, the time from when the white ink is applied to the recording medium until when the color ink is applied to the area of the recording medium to which the white ink has been applied (i.e. , the time between the white ink application step and the color ink application step) is preferably as short as possible from the viewpoint of productivity. The time from when the white ink is applied to the recording medium to when the color ink is applied to the area of the recording medium to which the white ink has been applied is the drying of the white ink ( This is the time for aggregation and/or thickening), and is intended to suppress color bleeding and beading caused by insufficient drying (aggregation and/or thickening) of the white ink. The image forming method of the present invention uses the white ink and the color ink having the relationship between the static surface tension and the dynamic surface tension described in the item (Ink set), and applies the white ink to the recording medium. is applied, the color ink is applied to the area of the recording medium to which the white ink has been applied, and color bleeding and beading can be suppressed.

<その他の手段及びその他の工程>
前記その他の手段としては、例えば、前処理液収容手段、前処理液付与手段、及び加熱又は乾燥手段などが挙げられる。
前記その他工程としては、例えば、前処理液付与工程、及び加熱又は乾燥工程などが挙げられる。
<Other means and other steps>
Examples of the other means include pretreatment liquid storage means, pretreatment liquid application means, heating or drying means, and the like.
Examples of the other processes include a pretreatment liquid application process and a heating or drying process.

<<前処理液収容手段>>
前記前処理液収容手段は、前処理液を収容する手段である。
前記前処理液を収容手段が収容する前処理液は、本発明のインクセットに含まれる前処理液である。
<<Pretreatment Liquid Storage Means>>
The pretreatment liquid containing means is a means for containing a pretreatment liquid.
The pretreatment liquid contained in the containing means is the pretreatment liquid contained in the ink set of the present invention.

<<前処理液付与手段及び前処理液付与工程>>
前記前処理液付与手段は、前記記録媒体の前記白色インクが付与される領域に対して事前に前記前処理液を付与する手段である。
前記前処理液付与工程は、前記白色インク付与工程の前に、前記記録媒体の前記白色インクが付与される領域に対して前処理液を付与する工程である。
前記前処理液付与工程は、前記前処理液付与手段により好適に行われる。
<<Pretreatment Liquid Application Means and Pretreatment Liquid Application Step>>
The pretreatment liquid applying means is a means for applying the pretreatment liquid in advance to a region of the recording medium to which the white ink is to be applied.
The pretreatment liquid applying step is a step of applying a pretreatment liquid to a region of the recording medium to which the white ink is to be applied before the white ink applying step.
The pretreatment liquid application step is preferably performed by the pretreatment liquid application means.

前記画像形成装置が前記前処理液収容手段及び前記前処理液付与手段を有する場合、前記白色インク付与手段は、前記記録媒体の前記前処理液が付与された領域に対して前記白色インクを付与する手段と言い換えることができる。
また、前記画像形成方法が前記前処理液付与工程を有する場合、前記白色インク付与工程は、前記記録媒体の前記前処理液が付与された領域に対して前記白色インクを付与する工程と言い換えることができる。
When the image forming apparatus has the pretreatment liquid storage unit and the pretreatment liquid application unit, the white ink application unit applies the white ink to the area of the recording medium to which the pretreatment liquid has been applied. It can be rephrased as a means to
Further, when the image forming method includes the pretreatment liquid application step, the white ink application step can be rephrased as a step of applying the white ink to a region of the recording medium to which the pretreatment liquid has been applied. can be done.

前記前処理液の付与方式としては、特に制限はなく、目的に応じて、適宜選択することができ、例えば、前記白色インクの付与方式と同様の方式を用いることができ、好ましい態様も同様である。 The method for applying the pretreatment liquid is not particularly limited, and can be appropriately selected depending on the purpose. be.

前記記録媒体に対する前記前処理液の付与量(付着量)としては、前記記録媒体の種類によって大きく異なるが、画像品質向上と乾燥性向上の観点から、0.1g/m以上500g/m以下であることが好ましく、1g/m以上400g/m以下であることがより好ましい。
また、前記記録媒体として前記布帛を用いる場合は、前記記録媒体に対する前記前処理液の付与量(付着量)としては、100g/m以上500g/m以下であることが好ましく、200g/m以上500g/m以下であることがより好ましく、300g/m以上400g/m以下であることが更に好ましい。
The application amount (attachment amount) of the pretreatment liquid to the recording medium varies greatly depending on the type of the recording medium . It is preferably 1 g/m 2 or more and 400 g/m 2 or less.
Further, when the fabric is used as the recording medium, the amount (adhesion amount) of the pretreatment liquid applied to the recording medium is preferably 100 g/m 2 or more and 500 g/m 2 or less, and preferably 200 g/m 2 or more. It is more preferably 2 or more and 500 g/m 2 or less, and even more preferably 300 g/m 2 or more and 400 g/m 2 or less.

<<加熱又は乾燥手段及び加熱又は乾燥工程>>
前記加熱又は乾燥手段は、前記記録媒体に付与された前記白色インク、前記カラーインク、又は前記前処理液などの各種液体を加熱又は乾燥する手段である。
前記加熱又は乾燥工程は、前記記録媒体に付与された前記白色インク、前記カラーインク、又は前記前処理液などの各種液体を加熱又は乾燥する工程である。
前記加熱又は乾燥工程は、前記加熱又は乾燥手段により好適に行われる。
<<Heating or drying means and heating or drying process>>
The heating or drying means heats or dries various liquids such as the white ink, the color ink, or the pretreatment liquid applied to the recording medium.
The heating or drying step is a step of heating or drying various liquids such as the white ink, the color ink, or the pretreatment liquid applied to the recording medium.
The heating or drying step is preferably performed by the heating or drying means.

前記加熱又は乾燥手段としては、特に制限はなく、公知の加熱手段の中から適宜選択することができ、例えば、ロールヒーター、ドラムヒーター、温風発生装置、ヒートプレス装置などが挙げられる。 The heating or drying means is not particularly limited, and can be appropriately selected from known heating means, such as roll heaters, drum heaters, hot air generators, and heat presses.

また、前記乾燥工程としては、前記記録媒体に付与された前記白色インク、前記カラーインク、又は前記前処理液などの各種液体を乾燥できる限り、特に制限はなく、各種液体を付与後に自然乾燥する方法などが挙げられる。なお、本明細書において、「乾燥工程」とは、ある液体を付与してから20秒間超経過後に他の液体を付与することを意味する。例えば、前記記録媒体に対して前記白色インクが付与されてから、前記記録媒体の前記白色インクが付与された領域に対して前記カラーインクが付与されるまでの間の時間が、20秒間超である場合に、前記画像形成方法は乾燥工程を含むこととなる。したがって、ある液体を付与してから20秒間以内に他の液体を付与する場合は、前記乾燥工程に含まれない。 Further, the drying step is not particularly limited as long as various liquids such as the white ink, the color ink, or the pretreatment liquid applied to the recording medium can be dried, and natural drying is performed after applying the various liquids. methods and the like. In this specification, the “drying step” means applying another liquid after more than 20 seconds have elapsed since applying a certain liquid. For example, the time between the application of the white ink to the recording medium and the application of the color ink to the area of the recording medium to which the white ink has been applied is longer than 20 seconds. In some cases, the imaging method will include a drying step. Therefore, applying another liquid within 20 seconds after applying a certain liquid is not included in the drying step.

なお、前記画像形成方法は、上述のように、前記白色インク付与工程と前記カラーインク付与工程との間に、前記白色インクが付与された記録媒体を加熱又は乾燥する加熱又は乾燥工程を含まない場合であっても、カラーブリード及びビーディングの発生を抑制できるため、画像形成効率の点から、前記白色インク付与工程と前記カラーインク付与工程との間に、前記白色インクが付与された記録媒体を加熱又は乾燥する加熱又は乾燥工程を含まないことが好ましい。
同様に、前記画像形成装置は、前記白色インク付与手段による前記白色インクの付与と、前記カラーインク付与手段による前記カラーインクの付与との間に、前記白色インクが付与された記録媒体を加熱又は乾燥する加熱又は乾燥手段を有しないことが好ましい。
As described above, the image forming method does not include a heating or drying step of heating or drying the recording medium to which the white ink has been applied, between the white ink applying step and the color ink applying step. Since the occurrence of color bleeding and beading can be suppressed even in the case of It is preferable not to include a heating or drying step of heating or drying the.
Similarly, the image forming apparatus heats or heats the recording medium to which the white ink is applied between the application of the white ink by the white ink application unit and the application of the color ink by the color ink application unit. It preferably has no drying heating or drying means.

以下に、図1及び図2を参照して、本発明の画像形成装置について具体的に説明するが、本発明は、これに限られるものではない。 The image forming apparatus of the present invention will be specifically described below with reference to FIGS. 1 and 2, but the present invention is not limited to this.

図1は、本発明の画像形成装置の一例を示す概略斜視図である。図2は、本発明の画像形成装置の収容手段(白色インク収容手段、カラーインク収容手段、又は前処理液収容手段)の一例を示す概略斜視図である。 FIG. 1 is a schematic perspective view showing an example of the image forming apparatus of the present invention. FIG. 2 is a schematic perspective view showing an example of storage means (white ink storage means, color ink storage means, or pretreatment liquid storage means) of the image forming apparatus of the present invention.

図1に示す画像形成装置400は、シリアル型のインクジェット吐出ヘッドを有する画像形成装置である。画像形成装置400の外装401内に機構部420が設けられている。前処理液用の前処理液収容手段410p、白色インク用の白色インク収容手段410w、ブラックインク用のブラックインク収容手段410k、シアンインク用のシアンインク収容手段410cにおける収容部411は、例えば、アルミニウムラミネートフィルム等の包装部材により形成されている。収容部411は、例えば、プラスチックス製の収容容器ケース414内に収容される。これにより各収容手段410は、インクカートリッジとして用いられる。 An image forming apparatus 400 shown in FIG. 1 is an image forming apparatus having a serial type inkjet ejection head. A mechanical unit 420 is provided inside the exterior 401 of the image forming apparatus 400 . The storage portions 411 in the pretreatment liquid storage means 410p for the pretreatment liquid, the white ink storage means 410w for the white ink, the black ink storage means 410k for the black ink, and the cyan ink storage means 410c for the cyan ink are made of, for example, aluminum. It is formed by a packaging member such as a laminate film. The accommodating portion 411 is accommodated in, for example, a plastic container case 414 . Accordingly, each containing means 410 is used as an ink cartridge.

一方、画像形成装置400の本体のカバー401cを開いたときの開口の奥側には、カートリッジホルダ404が設けられている。カートリッジホルダ404には、各収容手段410(p、w、k、及びc)が着脱自在に装着される。これにより、各供給チューブ436を介して、各収容手段410(p、w、k、及びc)の排出口413とインクジェット吐出ヘッド434とが連通し、インクジェット吐出ヘッド434から記録媒体へ前処理液及び各インクを吐出可能となる。
なお、図1に示す画像形成装置400では、前処理液をインクジェット吐出方式で記録媒体に付与するが、前処理液の付与方法としてはこれに限られず、前述の付与方法を用いることができる。
On the other hand, a cartridge holder 404 is provided behind the opening when the cover 401c of the main body of the image forming apparatus 400 is opened. Each storage means 410 (p, w, k, and c) is detachably attached to the cartridge holder 404 . As a result, the outlet 413 of each container 410 (p, w, k, and c) communicates with the inkjet ejection head 434 via each supply tube 436, and the pretreatment liquid is supplied from the inkjet ejection head 434 to the recording medium. And each ink can be ejected.
In the image forming apparatus 400 shown in FIG. 1, the pretreatment liquid is applied to the recording medium by an inkjet ejection method.

なお、画像形成装置400は、記録媒体に付与された白色インク、カラーインク、又は前処理液などの各種液体を加熱又は乾燥する加熱又は乾燥手段を有していてもよいが、白色インク付与後からカラーインク付与前までの間に、白色インクが付与された記録媒体を加熱又は乾燥する加熱又は乾燥手段を有さないことが好ましい。このような加熱又は乾燥手段は、白色インクを加熱又は乾燥させることで、白色インクの乾燥が不十分であることに起因して生じるカラーブリード及びビーディングを抑制する目的で設けられるが、本発明のインクセットは加熱又は乾燥手段を有さずともカラーブリード及びビーディングを抑制することができるためである。 The image forming apparatus 400 may have heating or drying means for heating or drying various liquids such as white ink, color ink, or pretreatment liquid applied to the recording medium. It is preferable that there is no heating or drying means for heating or drying the recording medium to which the white ink has been applied from the time of application to before the application of the color ink. Such heating or drying means is provided for the purpose of suppressing color bleeding and beading caused by insufficient drying of the white ink by heating or drying the white ink. This is because the ink set of (1) can suppress color bleeding and beading without having heating or drying means.

以下に調製例、製造例、実施例、及び比較例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの調製例、製造例、及び実施例に何ら限定されるものではない。 EXAMPLES The present invention will be specifically described below with reference to Preparation Examples, Production Examples, Examples, and Comparative Examples, but the present invention is not limited to these Preparation Examples, Production Examples, and Examples.

以下の調製例1~9に記載の方法により、顔料分散体又は顔料含有ポリマー微粒子分散液を調製した。 Pigment dispersions or pigment-containing polymer fine particle dispersions were prepared by the methods described in Preparation Examples 1 to 9 below.

(調製例1:表面改質ブラック顔料分散体の調製)
Cabot Corporation製のBLACK PEARLS(登録商標)1000(BET比表面積343m/g、ジブチルフタレート吸収量(DBPA)105mL/100gを有するカーボンブラック)100g、スルファニル酸100mmol、及び高純水1Lを、室温(23℃±0.5℃)にて、Silverson(登録商標)ミキサーを用い、6,000rpmの条件で混合し、スラリーを得た。
次に、得られたスラリーに、硝酸100mmolを添加し、更に30分間後に10mLの高純水に溶解させた亜硝酸ナトリウム100mmolをゆっくり添加した。更に撹拌しながら60℃に加温し、1時間反応させてカーボンブッラクにスルファニル酸が付加した改質顔料を得た。
次に、10質量%テトラブチルアンモニウムヒドロキシドメタノール溶液でpHを9に調整し、30分間後に改質顔料分散体を得た。次いで、この改質顔料分散体と高純水とを用いて透析膜による限外濾過を行い、更に超音波分散を行って顔料固形分を20質量%含む表面改質ブラック顔料分散体を得た。
得られた表面改質ブラック顔料分散体の顔料の表面処理レベルは0.75mmol/gであり、粒度分布測定装置(Nanotrac WaveII-UT151、Microtrac MRB株式会社製)で測定したところ、累積50%体積粒子径D50は120nmであった。
(Preparation Example 1: Preparation of surface-modified black pigment dispersion)
100 g of BLACK PEARLS (registered trademark) 1000 manufactured by Cabot Corporation (carbon black having a BET specific surface area of 343 m 2 /g and a dibutyl phthalate absorption (DBPA) of 105 mL/100 g), 100 mmol of sulfanilic acid, and 1 L of high-purity water were added at room temperature (23° C.). ±0.5° C.) and mixed at 6,000 rpm using a Silverson (registered trademark) mixer to obtain a slurry.
Next, 100 mmol of nitric acid was added to the resulting slurry, and after 30 minutes, 100 mmol of sodium nitrite dissolved in 10 mL of high-purity water was slowly added. Further, the mixture was heated to 60° C. with stirring and allowed to react for 1 hour to obtain a modified pigment in which sulfanilic acid was added to carbon black.
Next, the pH was adjusted to 9 with a 10% by weight tetrabutylammonium hydroxide methanol solution, and after 30 minutes, a modified pigment dispersion was obtained. Next, this modified pigment dispersion and high-purity water were subjected to ultrafiltration with a dialysis membrane, followed by ultrasonic dispersion to obtain a surface-modified black pigment dispersion containing 20% by mass of pigment solids.
The surface treatment level of the pigment in the resulting surface-modified black pigment dispersion was 0.75 mmol/g. The particle diameter D50 was 120 nm.

(調製例2:表面改質マゼンタ顔料分散体の調製)
SENSIENT社製の顔料分散体SMART Magenta 3122BA(C.I.ピグメントレッド122表面処理分散体、顔料固形分14.5質量%)1kgを0.1Nの塩酸水溶液で酸析した。
次に、10質量%テトラエチルアンモニウムヒドロキシド水溶液でpHを9に調整し、30分間後に改質顔料分散体を得た。少なくとも1つのアミノ安息香酸基又はアミノ安息香酸テトラエチルアンモニウム塩と結合した顔料を含む改質顔料分散体と、高純水とを用いて透析膜により限外濾過を行い、更に超音波分散を行って顔料固形分を20質量%含む表面改質マゼンタ顔料分散体を得た。
得られた表面改質マゼンタ顔料分散体について、粒度分布測定装置(Nanotrac WaveII-UT151、Microtrac MRB株式会社製)で測定したところ、累積50%体積粒子径D50は104nmであった。
(Preparation Example 2: Preparation of surface-modified magenta pigment dispersion)
1 kg of a pigment dispersion SMART Magenta 3122BA (CI Pigment Red 122 surface-treated dispersion, pigment solid content 14.5% by mass) manufactured by SENSIENT was precipitated with a 0.1N hydrochloric acid aqueous solution.
Next, the pH was adjusted to 9 with a 10 mass % tetraethylammonium hydroxide aqueous solution, and after 30 minutes, a modified pigment dispersion was obtained. A modified pigment dispersion containing a pigment bound with at least one aminobenzoic acid group or a tetraethylammonium aminobenzoate salt and high-purity water are subjected to ultrafiltration with a dialysis membrane, followed by ultrasonic dispersion to obtain a pigment solid. A surface-modified magenta pigment dispersion containing 20 wt.
The resulting surface-modified magenta pigment dispersion was measured with a particle size distribution analyzer (Nanotrac Wave II-UT151, manufactured by Microtrac MRB) to find a cumulative 50% volume particle diameter D50 of 104 nm.

(調製例3:表面改質シアン顔料分散体の調製)
SENSIENT社製の顔料分散体SMART Cyan 3154BA(C.I.ピグメントブルー15:4表面処理分散体、顔料固形分14.5質量%)1kgを0.1Nの塩酸水溶液で酸析した。
次に、40質量%ベンジルトリメチルアンモニウムヒドロキシドメタノール溶液でpHを9に調整し、30分間後に改質顔料分散体を得た。少なくとも1つのアミノ安息香酸基又はアミノ安息香酸ベンジルトリメチルアンモニウム塩と結合した顔料を含む改質顔料分散体と、高純水とを用いて透析膜により限外濾過を行い、更に超音波分散を行って顔料固形分を20質量%含む表面改質シアン顔料分散体を得た。
得られた表面改質シアン顔料分散体について、粒度分布測定装置(Nanotrac WaveII-UT151、Microtrac MRB株式会社製)で測定したところ、累積50%体積粒子径D50は116nmであった。
(Preparation Example 3: Preparation of surface-modified cyan pigment dispersion)
1 kg of a pigment dispersion SMART Cyan 3154BA (CI Pigment Blue 15:4 surface treatment dispersion, pigment solid content 14.5% by mass) manufactured by SENSIENT was precipitated with a 0.1N hydrochloric acid aqueous solution.
Next, the pH was adjusted to 9 with a 40% by weight benzyltrimethylammonium hydroxide methanol solution, and after 30 minutes, a modified pigment dispersion was obtained. A modified pigment dispersion containing a pigment bound with at least one aminobenzoic acid group or benzyltrimethylammonium aminobenzoate and high-purity water are subjected to ultrafiltration with a dialysis membrane, followed by ultrasonic dispersion to obtain a pigment. A surface-modified cyan pigment dispersion containing 20% by weight of solids was obtained.
The surface-modified cyan pigment dispersion thus obtained was measured with a particle size distribution analyzer (Nanotrac Wave II-UT151, manufactured by Microtrac MRB) to find that the cumulative 50% volume particle diameter D50 was 116 nm.

(調製例4:表面改質イエロー顔料分散体の調製)
SENSIENT社製の顔料分散体SMART Yellow 3074BA(C.I.ピグメントイエロー74表面処理分散体、顔料固形分14.5質量%)1kgを、10質量%テトラブチルアンモニウムヒドロキシドメタノール溶液でpH9に調整し、30分間後に改質顔料分散体を得た。少なくとも1つのアミノ安息香酸基又はアミノ安息香酸テトラブチルアンモニウム塩と結合した顔料を含む改質顔料分散体と、高純水とを用いて透析膜により限外濾過を行い、更に超音波分散を行って顔料固形分を20%含む表面改質イエロー顔料分散体を得た。
得られた表面改質イエロー顔料分散体について、粒度分布測定装置(Nanotrac WaveII-UT151、Microtrac MRB株式会社製)で測定したところ、累積50%体積粒子径D50は145nmであった。
(Preparation Example 4: Preparation of surface-modified yellow pigment dispersion)
Pigment dispersion SMART Yellow 3074BA (CI Pigment Yellow 74 surface treatment dispersion, pigment solid content 14.5% by mass) manufactured by SENSIENT was adjusted to pH 9 with a 10% by mass tetrabutylammonium hydroxide methanol solution. , to give a modified pigment dispersion after 30 minutes. A modified pigment dispersion containing a pigment bonded with at least one aminobenzoic acid group or tetrabutylammonium aminobenzoate is used, and high-purity water is used to perform ultrafiltration with a dialysis membrane, and then ultrasonically disperse the pigment. A surface modified yellow pigment dispersion containing 20% solids was obtained.
The surface-modified yellow pigment dispersion thus obtained was measured with a particle size distribution analyzer (Nanotrac Wave II-UT151, manufactured by Microtrac MRB), and the cumulative 50% volume particle diameter D50 was 145 nm.

(調製例5:マゼンタ顔料含有ポリマー微粒子分散液の調製)
機械式撹拌機、温度計、窒素ガス導入管、還流管、及び滴下ロートを備えた1Lのフラスコ内を充分に窒素ガス置換した後、スチレン11.2g、アクリル酸2.8g、ラウリルメタクリレート12.0g、ポリエチレングリコールメタクリレート4.0g、スチレンマクロマー4.0g、及びメルカプトエタノール0.4gをフラスコ内で混合し、65℃に昇温した。次に、スチレン100.8g、アクリル酸25.2g、ラウリルメタクリレート108.0g、ポリエチレングリコールメタクリレート36.0g、ヒドロキシルエチルメタクリレート60.0g、スチレンマクロマー36.0g、メルカプトエタノール3.6g、アゾビスメチルバレロニトリル2.4g、及びメチルエチルケトン18gの混合溶液を、2.5時間かけてフラスコ内に滴下した。滴下後、アゾビスメチルバレロニトリル0.8g及びメチルエチルケトン18gの混合溶液を、0.5時間かけてフラスコ内に滴下した。65℃で1時間撹拌した後、アゾビスメチルバレロニトリル0.8gを添加し、更に1時間撹拌した。反応終了後、フラスコ内にメチルエチルケトン364gを添加し、濃度が50質量%のポリマー溶液Aを800g得た。
(Preparation Example 5: Preparation of Magenta Pigment-Containing Polymer Fine Particle Dispersion)
After the interior of a 1 L flask equipped with a mechanical stirrer, thermometer, nitrogen gas inlet tube, reflux tube, and dropping funnel was sufficiently replaced with nitrogen gas, 11.2 g of styrene, 2.8 g of acrylic acid, and 12 g of lauryl methacrylate were added. 0 g, 4.0 g of polyethylene glycol methacrylate, 4.0 g of styrene macromer, and 0.4 g of mercaptoethanol were mixed in a flask and heated to 65°C. Next, styrene 100.8 g, acrylic acid 25.2 g, lauryl methacrylate 108.0 g, polyethylene glycol methacrylate 36.0 g, hydroxylethyl methacrylate 60.0 g, styrene macromer 36.0 g, mercaptoethanol 3.6 g, azobismethyl valero. A mixed solution of 2.4 g of nitrile and 18 g of methyl ethyl ketone was dropped into the flask over 2.5 hours. After dropping, a mixed solution of 0.8 g of azobismethylvaleronitrile and 18 g of methyl ethyl ketone was dropped into the flask over 0.5 hours. After stirring for 1 hour at 65° C., 0.8 g of azobismethylvaleronitrile was added and further stirred for 1 hour. After completion of the reaction, 364 g of methyl ethyl ketone was added into the flask to obtain 800 g of polymer solution A having a concentration of 50% by mass.

次に、ポリマー溶液Aを28gと、C.I.ピグメントレッド122を42g、1mol/Lの水酸化カリウム水溶液13.6g、メチルエチルケトン20g、及び高純水13.6gを十分に撹拌した後、ロールミルを用いて混練した。得られたペーストを高純水200gに投入し、充分に撹拌した後、エバポレータ用いてメチルエチルケトン及び水を留去し、更に粗大粒子を除くためにこの分散液を平均孔径5.0μmのポリビニリデンフロライドメンブランフィルターにて加圧濾過し、顔料固形分を15質量%含み、総固形分を20質量%含むマゼンタ顔料含有ポリマー微粒子分散液を得た。
得られたマゼンタ顔料含有ポリマー微粒子分散液について、粒度分布測定装置(Nanotrac WaveII-UT151、Microtrac MRB株式会社製)で測定したところ、累積50%体積粒子径D50は127nmであった。
Next, 28 g of polymer solution A and C.I. I. 42 g of Pigment Red 122, 13.6 g of 1 mol/L potassium hydroxide aqueous solution, 20 g of methyl ethyl ketone, and 13.6 g of high-purity water were sufficiently stirred and kneaded using a roll mill. The obtained paste was poured into 200 g of high-purity water, and after sufficiently stirring, methyl ethyl ketone and water were distilled off using an evaporator. Pressure filtration was performed using a filter to obtain a magenta pigment-containing polymer fine particle dispersion containing 15% by mass of pigment solids and 20% by mass of total solids.
The resulting magenta pigment-containing polymer fine particle dispersion was measured with a particle size distribution analyzer (Nanotrac Wave II-UT151, manufactured by Microtrac MRB), and the cumulative 50% volume particle diameter D50 was 127 nm.

(調製例6:シアン顔料含有ポリマー微粒子分散液の調製)
調製例5において、顔料としてのC.I.ピグメントレッド122を、フタロシアニン顔料(C.I.ピグメントブルー15:3)に変更したこと以外は、調製例5と同様にして、顔料固形分を15質量%含み、総固形分を20質量%含むシアン顔料含有ポリマー微粒子分散液を調製した。
得られたシアン顔料含有ポリマー微粒子分散液におけるポリマー微粒子について粒度分布測定装置(Nanotrac WaveII-UT151、Microtrac MRB株式会社製)で測定したところ、累積50%体積粒子径D50は93nmであった。
(Preparation Example 6: Preparation of Cyan Pigment-Containing Polymer Fine Particle Dispersion)
In Preparation Example 5, C.I. I. Pigment Red 122 was changed to a phthalocyanine pigment (C.I. Pigment Blue 15:3) in the same manner as in Preparation Example 5, containing 15% by mass of pigment solids and 20% by mass of total solids. A cyan pigment-containing polymer fine particle dispersion was prepared.
When the polymer fine particles in the resulting cyan pigment-containing polymer fine particle dispersion were measured with a particle size distribution analyzer (Nanotrac Wave II-UT151, manufactured by Microtrac MRB), the cumulative 50% volume particle diameter D50 was 93 nm.

(調製例7:イエロー顔料含有ポリマー微粒子分散液の調製)
調製例5において、顔料としてのC.I.ピグメントレッド122を、ビスアゾイエロー顔料(C.I.ピグメントイエロー155)に変更したこと以外は、調製例5と同様にして、顔料固形分を15質量%含み、総固形分を20質量%含むイエロー顔料含有ポリマー微粒子分散液を調製した。
得られたイエロー顔料含有ポリマー微粒子分散液におけるポリマー微粒子について、粒度分布測定装置(Nanotrac WaveII-UT151、Microtrac MRB株式会社製)で測定したところ、累積50%体積粒子径D50は76nmであった。
(Preparation Example 7: Preparation of Yellow Pigment-Containing Polymer Fine Particle Dispersion)
Pigment Red 122 as the pigment in Preparation Example 5 was changed to a bisazo yellow pigment (CI Pigment Yellow 155), in the same manner as in Preparation Example 5, to obtain a pigment solid content of 15. A dispersion of yellow pigment-containing polymer microparticles containing 20% by weight of total solids was prepared.
The polymer fine particles in the yellow pigment-containing polymer fine particle dispersion thus obtained were measured with a particle size distribution analyzer (Nanotrac Wave II-UT151, manufactured by Microtrac MRB), and the cumulative 50% volume particle diameter D50 was 76 nm.

(調製例8:ブラック顔料含有ポリマー微粒子分散液の調製)
調製例5において、顔料としてのC.I.ピグメントレッド122を、カーボンブラック(FW100、デグサ社製)に変更したこと以外は、調製例5と同様にして、顔料固形分を15質量%含み、総固形分を20質量%含むブラック顔料含有ポリマー微粒子分散液を調製した。
得られたブラック顔料含有ポリマー微粒子分散液におけるポリマー微粒子について、粒度分布測定装置(Nanotrac WaveII-UT151、Microtrac MRB株式会社製)で測定したところ、累積50%体積粒子径D50は104nmであった。
(Preparation Example 8: Preparation of black pigment-containing polymer fine particle dispersion)
Pigment Red 122 as the pigment in Preparation Example 5 was changed to carbon black (FW100, manufactured by Degussa) in the same manner as in Preparation Example 5, containing 15% by mass of pigment solids, A black pigment-containing polymer microparticle dispersion containing 20% by weight of total solids was prepared.
The polymer fine particles in the black pigment-containing polymer fine particle dispersion thus obtained were measured with a particle size distribution analyzer (Nanotrac Wave II-UT151, manufactured by Microtrac MRB) to find that the cumulative 50% volume particle diameter D50 was 104 nm.

(調製例9:ポリマー分散ホワイト顔料分散液の調製)
DISPERBYK-2081(BYKジャパン社製)コポリマー溶液55.6g、酸化チタン(TITONE R-25、堺化学工業株式会社製)517g、β-メトキシ-N,N-ジメチルプロピオンアミド50g、及び高純水377.4gを十分に撹拌した後、ビーズミル(ダイノーミル)に投入し、累積50%体積粒子径D50が300nm以下になるまで分散を行った。更に粗大粒子を除くためにこの分散液を平均孔径5.0μmのポリビニリデンフロライドメンブランフィルターにて加圧濾過し、ホワイト顔料固形分を50質量%含むポリマー分散ホワイト顔料分散液を得た。
得られたポリマー分散ホワイト顔料分散液における顔料粒子について、粒度分布測定装置(Nanotrac WaveII-UT151、Microtrac MRB株式会社製)で測定したところ、累積50%体積粒子径D50は283nmであった。
(Preparation Example 9: Preparation of polymer-dispersed white pigment dispersion)
55.6 g of DISPERBYK-2081 (manufactured by BYK Japan Co., Ltd.) copolymer solution, 517 g of titanium oxide (TITONE R-25, manufactured by Sakai Chemical Industry Co., Ltd.), 50 g of β-methoxy-N,N-dimethylpropionamide, and 377.4 g of high-purity water After sufficiently stirring, it was put into a bead mill (Dyno Mill) and dispersed until the cumulative 50% volume particle diameter D50 became 300 nm or less. Furthermore, in order to remove coarse particles, this dispersion was pressure-filtered through a polyvinylidene fluoride membrane filter having an average pore size of 5.0 μm to obtain a polymer-dispersed white pigment dispersion containing 50% by mass of white pigment solids.
The pigment particles in the resulting polymer-dispersed white pigment dispersion were measured with a particle size distribution analyzer (Nanotrac Wave II-UT151, manufactured by Microtrac MRB), and the cumulative 50% volume particle diameter D50 was 283 nm.

以下の製造例1-1~1-50に記載の方法により、白色インク及びカラーインクを製造した。 White inks and color inks were produced by the methods described in Production Examples 1-1 to 1-50 below.

(製造例1-1:インク1の製造)
撹拌機を備えた容器に、2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールを2.00質量部、グリセリンを25.00質量部、プロピレングリコールを5.00質量部、及び2,4,7,9-テトラメチルデカン-4,7-ジオールを0.12質量部入れ、30分間混合撹拌した。次いで、防腐防黴剤(PROXEL(登録商標) GXL)を0.05質量部、及び調製例5のマゼンタ顔料含有ポリマー微粒子分散液を26.67質量部加え、20分間混合撹拌した。水分散性樹脂粒子としてのタケラック(登録商標) WS-6021を33.33質量部、更に、架橋剤としてのタケネート(登録商標) XWB-ST001を1.25質量部、及び全体が100質量部となる量の高純水を加え、60分間混合撹拌した。次いで、得られた混合物を、平均孔径1.2μmのポリビニリデンフロライドメンブランフィルターで加圧濾過し、粗大粒子及びごみを除去してインク1を得た。
(Production Example 1-1: Production of Ink 1)
In a container equipped with a stirrer, 2.00 parts by weight of 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol, 25.00 parts by weight of glycerin, 5.00 parts by weight of propylene glycol, and 2,4 ,7,9-tetramethyldecane-4,7-diol was added in an amount of 0.12 parts by mass, and mixed and stirred for 30 minutes. Next, 0.05 parts by mass of an antiseptic and antifungal agent (PROXEL (registered trademark) GXL) and 26.67 parts by mass of the magenta pigment-containing polymer fine particle dispersion of Preparation Example 5 were added and mixed and stirred for 20 minutes. 33.33 parts by mass of Takelac (registered trademark) WS-6021 as water-dispersible resin particles, 1.25 parts by mass of Takenate (registered trademark) XWB-ST001 as a cross-linking agent, and 100 parts by mass as a whole. amount of high-purity water was added and mixed and stirred for 60 minutes. Next, the resulting mixture was pressure-filtered through a polyvinylidene fluoride membrane filter having an average pore size of 1.2 μm to remove coarse particles and dust to obtain Ink 1 .

(製造例1-2~1-50:インク2~50の製造)
製造例1-1において、インクの処方を下記表1-1~表1-10に示す材料及び含有量に変更したこと以外は、製造例1-1と同様にしてインク2~50を得た。
なお、下記表1-1~表1-10において、各種材料の含有量の単位は「質量%」であり、含有量に関する表示は、固形分量又は有効成分量ではなく全量の表示である。
(Production Examples 1-2 to 1-50: Production of Inks 2 to 50)
Inks 2 to 50 were obtained in the same manner as in Production Example 1-1, except that the ink formulation was changed to the materials and contents shown in Tables 1-1 to 1-10 below. .
In Tables 1-1 to 1-10 below, the unit for the content of various materials is "% by mass", and the content is not the amount of solid content or the amount of active ingredients, but the total amount.

なお、下記表1-1~表1-10において示す各種材料の詳細は以下に示す通りである。 The details of various materials shown in Tables 1-1 to 1-10 below are as follows.

--色材--
・ポリマー分散ホワイト顔料分散液:AC-AW62(大日精化工業株式会社製、顔料固形分50質量%)
--coloring material--
・ Polymer-dispersed white pigment dispersion: AC-AW62 (manufactured by Dainichiseika Kogyo Co., Ltd., pigment solid content 50% by mass)

--水分散性樹脂粒子--
・スーパーフレックス 460:ポリウレタンディスパージョン、固形分38質量%、第一工業製薬株式会社製
・スーパーフレックス 460S:ポリウレタンディスパージョン、固形分38質量%、第一工業製薬株式会社製
・スーパーフレックス 470:ポリウレタンディスパージョン、固形分38質量%、第一工業製薬株式会社製
・タケラック(登録商標) WS-5984:ポリウレタンディスパージョン、固形分40質量%、三井化学株式会社製
・タケラック(登録商標) WS-6021:ポリウレタンディスパージョン、固形分30質量%、三井化学株式会社製
--Water-dispersible resin particles--
・Superflex 460: Polyurethane dispersion, solid content 38% by mass, manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. ・Superflex 460S: Polyurethane dispersion, solid content 38% by mass, manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. ・Superflex 470: Polyurethane Dispersion, solid content 38% by mass, manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. ・Takelac (registered trademark) WS-5984: Polyurethane dispersion, solid content 40% by mass, manufactured by Mitsui Chemicals, Inc. ・Takelac (registered trademark) WS-6021 : Polyurethane dispersion, solid content 30% by mass, manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.

--ブロックイ化ソシアネート化合物--
・エラストロン(登録商標) E-37:有効成分28質量%、第一工業製薬株式会社製
・エラストロン(登録商標) H-3-DF:有効成分27.5質量%、第一工業製薬株式会社製
・タケネート(登録商標) XWB-ST001:有効成分40質量%、三井化学株式会社製
・アデカボンタイター HUX-3861:有効成分35質量%、株式会社ADEKA製
--Blocked isocyanate compound--
・Elastron (registered trademark) E-37: 28% by mass of active ingredient, manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. ・Elaston (registered trademark) H-3-DF: 27.5% by mass of active ingredient, manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.・ Takenate (registered trademark) XWB-ST001: 40% by mass of active ingredient, manufactured by Mitsui Chemicals, Inc. ・ ADEKA BONTITER HUX-3861: 35% by mass of active ingredient, manufactured by ADEKA Corporation

--界面活性剤--
・構造式(8)で表される化合物:ポリエーテル変性シロキサン化合物、有効成分100%
・TEGO(登録商標)Wet 270:ポリエーテル変性シロキサン化合物、エボニック社製、有効成分100%
・シルフェイス SAG503A:ポリエーテル変性シロキサン化合物、日信化学工業株式会社製、有効成分100%
・サーフィノール 104E:2,4,7,9-テトラメチル-5-デシン-4,7-ジオール、日信化学工業株式会社製、有効成分50%
・ユニダイン DSN403N:ポリオキシエチレンパーフロロアルキルエーテル、ダイキン工業株式会社製、有効成分100%
--Surfactant--
- Compound represented by structural formula (8): polyether-modified siloxane compound, active ingredient 100%
・ TEGO (registered trademark) Wet 270: polyether-modified siloxane compound, manufactured by Evonik, active ingredient 100%
・ Silface SAG503A: polyether-modified siloxane compound, manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd., active ingredient 100%
・Surfinol 104E: 2,4,7,9-tetramethyl-5-decyne-4,7-diol, manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd., active ingredient 50%
・ Unidyne DSN403N: polyoxyethylene perfluoroalkyl ether, manufactured by Daikin Industries, Ltd., active ingredient 100%

--防腐防黴剤--
・PROXEL(登録商標) GXL:1,2-ベンゾチアゾリン-3-オンを主成分とした防腐防黴剤(アビシア社製、成分20%、ジプロピレングリコール含有)
-- Antiseptic and antifungal agents --
・PROXEL (registered trademark) GXL: An antiseptic and antifungal agent containing 1,2-benzothiazolin-3-one as a main component (manufactured by Avecia, component 20%, containing dipropylene glycol)

Figure 2023060809000024
Figure 2023060809000024

Figure 2023060809000025
Figure 2023060809000025

Figure 2023060809000026
Figure 2023060809000026

Figure 2023060809000027
Figure 2023060809000027

Figure 2023060809000028
Figure 2023060809000028

Figure 2023060809000029
Figure 2023060809000029

Figure 2023060809000030
Figure 2023060809000030

Figure 2023060809000031
Figure 2023060809000031

Figure 2023060809000032
Figure 2023060809000032

Figure 2023060809000033
Figure 2023060809000033

<白色インク及びカラーインクの物性>
製造例1-1~1-50で得られたインク1~50について、以下のようにして、粘度、pH、静的表面張力、及び動的表面張力の各種物性を測定した。結果を下記表2-1及び表2-2に示した。
<Physical properties of white ink and color ink>
Inks 1 to 50 obtained in Production Examples 1-1 to 1-50 were measured for various physical properties such as viscosity, pH, static surface tension, and dynamic surface tension as follows. The results are shown in Tables 2-1 and 2-2 below.

-粘度-
製造例1-1~1-50で得られたインク1~50の粘度は、粘度計(RE85L、東機産業株式会社製)を用いて、25℃で測定した。
-viscosity-
The viscosities of inks 1 to 50 obtained in Production Examples 1-1 to 1-50 were measured at 25° C. using a viscometer (RE85L, manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd.).

-pH-
製造例1-1~1-50で得られたインク1~50のpHは、pHメーター(HM-30R型、東亜ディーケーケー株式会社製)を用いて、25℃で測定した。
-pH-
The pH of inks 1 to 50 obtained in Production Examples 1-1 to 1-50 was measured at 25° C. using a pH meter (HM-30R type, manufactured by Toa DKK Co., Ltd.).

-静的表面張力-
製造例1-1~1-50で得られたインク1~50の静的表面張力は、自動表面張力計(DY-300、協和界面科学株式会社製)を用いて、プレート法(Wilhelmy法)により25℃で測定した。
-Static surface tension-
The static surface tension of inks 1 to 50 obtained in Production Examples 1-1 to 1-50 was measured using an automatic surface tensiometer (DY-300, manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.) using a plate method (Wilhelmy method). was measured at 25°C by

-動的表面張力-
最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の製造例1-1~1-50で得られたインク1~50の動的表面張力は、ポータブル動的表面張力計(SITA Pro line t15、英弘精機株式会社製)を用いて、25℃で測定した。
なお、下記表2-1及び表2-2の「カラーインク間の動的表面張力の関係(15msec)」において、「B」はブラックインクを示し、「C」はシアンインクを示し、「M」はマゼンタインクを示し、「Y」はイエローインクを示す。
-Dynamic surface tension-
The dynamic surface tension of the inks 1 to 50 obtained in Production Examples 1-1 to 1-50 at bubble lifetimes of 15 msec, 150 msec, and 1,500 msec by the maximum bubble pressure method was measured using a portable dynamic surface tensiometer ( It was measured at 25° C. using SITA Pro line t15 (manufactured by Eiko Seiki Co., Ltd.).
In Tables 2-1 and 2-2 below, "Relationship of dynamic surface tension between color inks (15 msec)", "B" indicates black ink, "C" indicates cyan ink, and "M ' indicates magenta ink, and 'Y' indicates yellow ink.

Figure 2023060809000034
Figure 2023060809000034

Figure 2023060809000035
Figure 2023060809000035

以下の製造例2-1~2-12に記載の方法により、前処理液を調製した。 A pretreatment liquid was prepared by the method described in Production Examples 2-1 to 2-12 below.

(製造例2-1:前処理液1の製造)
ガラスビーカーに硫酸マグネシウムを12.50質量部秤量し、高純水を50.00質量部投入後、5分間撹拌した。次いで、プロピレングリコール3.00質量部、ノニオン系樹脂エマルション(タケラック(登録商標) W-635)を17.14質量部、防腐防黴剤(PROXEL(登録商標) GXL)を0.05質量部、及び1,2,3-ベンゾトリアゾールを0.10質量部投入後、15分間混合撹拌した。更に、高純水を添加して合計100質量部にし、10分間混合撹拌した。この混合物を平均孔径5.0μmのポリビニリデンフロライドメンブランフィルターにて加圧濾過し、不溶物等のごみを除去して、前処理液1を調製した。
(Production Example 2-1: Production of pretreatment liquid 1)
12.50 parts by mass of magnesium sulfate was weighed into a glass beaker, and 50.00 parts by mass of high-purity water was added, followed by stirring for 5 minutes. Next, 3.00 parts by mass of propylene glycol, 17.14 parts by mass of nonionic resin emulsion (Takelac (registered trademark) W-635), 0.05 parts by mass of antiseptic and antifungal agent (PROXEL (registered trademark) GXL), and 0.10 parts by mass of 1,2,3-benzotriazole were added, and mixed and stirred for 15 minutes. Furthermore, high-purity water was added to make a total of 100 parts by mass, and the mixture was mixed and stirred for 10 minutes. This mixture was subjected to pressure filtration through a polyvinylidene fluoride membrane filter having an average pore size of 5.0 μm to remove dust such as insoluble matter, and a pretreatment liquid 1 was prepared.

(製造例2-2~2-12:前処理液2~12の製造)
製造例2-1において、前処理液の処方を下記表3-1及び表3-2に示す材料及び含有量に変更したこと以外は、製造例2-1と同様にして前処理液2~12を調製した。
なお、下記表3-1及び表3-2において、各種材料の含有量の単位は「質量%」であり、含有量に関する表示は、固形分量又は有効成分量ではなく全量の表示である。
(Production Examples 2-2 to 2-12: Production of pretreatment liquids 2 to 12)
In Production Example 2-1, except that the formulation of the pretreatment liquid was changed to the materials and contents shown in Tables 3-1 and 3-2 below, pretreatment liquids 2 to 2 were prepared in the same manner as in Production Example 2-1. 12 was prepared.
In Tables 3-1 and 3-2 below, the unit for the content of various materials is "% by mass", and the content is not the amount of solid content or the amount of active ingredients, but the total amount.

なお、下記表3-1及び表3-2において示す各種材料の詳細は以下に示す通りである。 Details of various materials shown in Tables 3-1 and 3-2 below are as follows.

--カチオン性ポリマー--
・シャロール(登録商標)DC-902P:ポリジメチルジアリルアンモニウムクロライド、固形分51.0質量%、第一工業製薬株式会社製
・DK6810:ポリアミン樹脂、固形分55.0質量%、星光PMC株式会社製
-- Cationic polymer --
・Charol (registered trademark) DC-902P: polydimethyldiallylammonium chloride, solid content 51.0% by mass, manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. ・DK6810: polyamine resin, solid content 55.0% by mass, manufactured by Seiko PMC Co., Ltd.

--ノニオン性樹脂粒子--
・タケラック(登録商標)W-635:ポリウレタンエマルション、固形分35質量%、三井化学株式会社製
・SUMIKAFLEX-850HQ:エチレン-酢酸ビニル-塩化ビニル共重合体、固形分50質量%、住友化学株式会社製
・SUMIKAFLEX-951HQ:エチレン-酢酸ビニル-バーサチック酸ビニル共重合体、固形分55質量%、住友化学株式会社製
--Nonionic resin particles--
・Takelac (registered trademark) W-635: polyurethane emulsion, solid content 35% by mass, manufactured by Mitsui Chemicals, Inc. ・SUMIKAFLEX-850HQ: ethylene-vinyl acetate-vinyl chloride copolymer, solid content 50% by mass, Sumitomo Chemical Co., Ltd.・SUMIKAFLEX-951HQ: ethylene-vinyl acetate-vinyl versatate copolymer, solid content 55% by mass, manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.

--ワックス--
・AQUACER 497:パラフィンワックス、有効成分50質量%、BYKジャパン株式会社製
・AQUACER 539:変性パラフィンワックス、有効成分35質量%、BYKジャパン株式会社製
・AQUACER 531:変性ポリエチレンワックス、有効成分45質量%、BYKジャパン株式会社製
--wax--
・AQUACER 497: Paraffin wax, active ingredient 50% by mass, manufactured by BYK Japan Co., Ltd. ・AQUACER 539: Modified paraffin wax, active ingredient 35%, manufactured by BYK Japan Co., Ltd. ・AQUACER 531: Modified polyethylene wax, active ingredient 45% by mass , manufactured by BYK Japan Co., Ltd.

--防腐防黴剤--
・PROXEL(登録商標) GXL:1,2-ベンゾチアゾリン-3-オンを主成分とした防腐防黴剤(アビシア社製、成分20%、ジプロピレングリコール含有)
-- Antiseptic and antifungal agents --
・PROXEL (registered trademark) GXL: An antiseptic and antifungal agent containing 1,2-benzothiazolin-3-one as a main component (manufactured by Avecia, component 20%, containing dipropylene glycol)

Figure 2023060809000036
Figure 2023060809000036

Figure 2023060809000037
Figure 2023060809000037

以下の実施例1~16及び比較例1~7に記載の方法により、インクセットを用いた画像形成を行った。 Images were formed using the ink sets by the methods described in Examples 1 to 16 and Comparative Examples 1 to 7 below.

(実施例1~14及び比較例1~7)
23℃±0.5℃、50%±5%RHに調整された環境条件下、インクジェット印刷装置(Direct to Garment Printer RICOH Ri 6000、株式会社リコー製)を用い、インクの吐出量が均しくなるようにピエゾ素子の駆動電圧を変動させ、記録媒体に同じ付着量のインクが付着するように設定した。
(Examples 1 to 14 and Comparative Examples 1 to 7)
Using an inkjet printer (Direct to Garment Printer RICOH Ri 6000, manufactured by Ricoh Co., Ltd.) under environmental conditions adjusted to 23°C ± 0.5°C and 50% ± 5% RH, the amount of ink ejected becomes uniform. By varying the driving voltage of the piezoelectric element, the setting was made so that the same amount of ink adhered to the recording medium.

まず、下記表4-1及び表4-2に示す通り、所定の記録媒体に対し、所定の前処理液を、所定の付与方法(塗布方法)で、所定の付着量になるように付与した。その後、記録媒体が濃色ポリエステルTシャツ(00300-ACT)である場合は、130℃のオーブンで90秒間乾燥させ、濃色綿Tシャツ(00085-CVT)である場合は、165℃のオーブンで90秒間乾燥させた。 First, as shown in Tables 4-1 and 4-2 below, a predetermined pretreatment liquid was applied to a predetermined recording medium by a predetermined application method (coating method) so as to have a predetermined adhesion amount. . After that, if the recording medium is a dark colored polyester T-shirt (00300-ACT), it is dried in an oven at 130°C for 90 seconds, and if it is a dark colored cotton T-shirt (00085-CVT), it is dried in an oven at 165°C. Allow to dry for 90 seconds.

次に、下記表4-1及び表4-2に示す所定のインクセットに含まれる白色インク及びカラーインクをそれぞれ上記インクジェット印刷装置に充填し、記録媒体の前処理液が付与された領域に対して下記表4-1及び表4-2に示す所定の付着量で白色インクを付与してベタ画像を形成し、白色インクの付与から17秒間後に、記録媒体の白色インクが付与された領域に対して下記表4-1及び表4-2に示す所定の付着量でカラーインクを付与して図3に示すチャートを形成した。
なお、白色インクの付与からカラーインクの付与までの間において記録媒体の加熱は行わなかった。
Next, white ink and color ink contained in the predetermined ink sets shown in Tables 4-1 and 4-2 below are respectively filled in the inkjet printing apparatus, and the area of the recording medium to which the pretreatment liquid has been applied 17 seconds after the application of the white ink, the white ink is applied to the area of the recording medium to which the white ink has been applied. On the other hand, the chart shown in FIG. 3 was formed by applying the color ink in the predetermined adhesion amounts shown in Tables 4-1 and 4-2 below.
Note that the recording medium was not heated between the application of the white ink and the application of the color ink.

次に、図3に示すチャートが形成された記録媒体が濃色ポリエステルTシャツ(00300-ACT)である場合は、130℃のオーブンで3分間乾燥させ、濃色綿Tシャツ(00085-CVT)である場合は、165℃のオーブンで2分間乾燥させることによりサンプル画像を得た。
なお、図3において、「W」は下地としての白色のベタ画像部を表し、「Y」は下地W上に形成されたイエロー色のベタ画像部を表し、「M」は下地W上に形成された赤色のベタ画像部を表し、「C」は下地W上に形成されたシアン色のベタ画像部を表し、「P」は下地W上に形成されたマゼンタ色のベタ画像部を表し、「V」は下地W上に形成された青色のベタ画像部を表し、「G」は下地W上に形成された緑色のベタ画像部を表し、「K」は下地W上に形成された黒色のベタ画像部を表し、「k」~「k」は下地W上に形成された黒色の文字「R」を表し、「y」は下地W上に形成されたイエロー色の文字「R」を表す。また、図3に示すチャートは、ソフトウェアであるPhotoshop(登録商標)(アドビ(登録商標)社製)を用いて色補正無しでデータ化した画像を基に作成され、600dpi×600dpiで印刷された。
Next, when the recording medium having the chart shown in FIG. , sample images were obtained by drying in an oven at 165° C. for 2 minutes.
In FIG. 3, "W" represents a white solid image portion as a base, "Y" represents a yellow solid image formed on the base W, and "M" formed on the base W. "C" represents a cyan solid image formed on the background W, "P" represents a magenta solid image formed on the background W, “V” represents a blue solid image portion formed on the background W, “G” represents a green solid image portion formed on the background W, and “K” represents a black color formed on the background W. “k 1 ” to “k 6 ” represent a black character “R” formed on the background W, and “y” represents a yellow character “R ” represents. The chart shown in FIG. 3 was created based on an image converted into data without color correction using software Photoshop (registered trademark) (manufactured by Adobe (registered trademark)) and printed at 600 dpi × 600 dpi. .

(実施例15)
実施例1のサンプル画像の印刷において、白色インクの付与からカラーインクの付与までの時間を、17秒間から60秒間に変更したこと以外は、実施例1と同様の方法で、サンプル画像を得た。
(Example 15)
A sample image was obtained in the same manner as in Example 1, except that in printing the sample image of Example 1, the time from the application of the white ink to the application of the color ink was changed from 17 seconds to 60 seconds. .

(実施例16)
実施例1のサンプル画像の印刷において、白色インクの付与と、カラーインクの付与との間で17秒間置かず、白色インクの付与直後に、165℃のオーブンで90秒間乾燥した後、カラーインクを付与したこと以外は、実施例1と同様の方法で、サンプル画像を得た。
(Example 16)
In printing the sample image of Example 1, there was no 17 seconds between the application of the white ink and the application of the color ink, and immediately after the application of the white ink, the color ink was dried in an oven at 165°C for 90 seconds. A sample image was obtained in the same manner as in Example 1, except that it was applied.

なお、下記表4-1及び表4-2において示す各種記録媒体の詳細は以下の通りである。
・00300-ACT:濃色ポリエステルTシャツ、glimmer(登録商標) 00300-ACT Black、トムス株式会社製
・00085-CVT:濃色綿Tシャツ、Printstar(登録商標) 00085-CVT Black、トムス株式会社製
Details of various recording media shown in Tables 4-1 and 4-2 below are as follows.
・ 00300-ACT: Dark polyester T-shirt, glimmer (registered trademark) 00300-ACT Black, manufactured by TMS Co., Ltd. ・ 00085-CVT: Dark-colored cotton T-shirt, Printstar (registered trademark) 00085-CVT Black, manufactured by TMS Co., Ltd.

下記表4-1及び表4-2において、「白インク-カラーインク付与時間」は、実施例1~16及び比較例1~7のサンプル画像の印刷における、白色インクの付与からカラーインクの付与までの時間を示す。
また、下記表4-1及び表4-2において、「白インク付与後加熱工程」は、実施例1~16及び比較例1~7のサンプル画像の印刷における、白色インクの付与後、かつカラーインクの付与前における加熱工程の有無、及び加熱工程が「有り」の場合は、その加熱条件(温度及び時間)を示す。
In Tables 4-1 and 4-2 below, "white ink - color ink application time" refers to the period from application of white ink to application of color ink in printing the sample images of Examples 1 to 16 and Comparative Examples 1 to 7. indicates the time to
Further, in Tables 4-1 and 4-2 below, the “heating step after applying white ink” refers to the printing of the sample images of Examples 1 to 16 and Comparative Examples 1 to 7 after applying the white ink and after applying the color ink. The presence or absence of the heating process before applying the ink, and the heating conditions (temperature and time) when the heating process is "yes" are shown.

Figure 2023060809000038
Figure 2023060809000038

Figure 2023060809000039
Figure 2023060809000039

<サンプル画像の評価>
実施例1~16及び比較例1~7で得られた各サンプル画像について、以下のようにして、ハンター白色度、カラーブリード、ビーディング、及び摩擦堅牢度を評価した。結果を下記表5-1~表5-4に示した。
<Evaluation of sample images>
The sample images obtained in Examples 1 to 16 and Comparative Examples 1 to 7 were evaluated for Hunter whiteness, color bleeding, beading, and fastness to rubbing as follows. The results are shown in Tables 5-1 to 5-4 below.

-ハンター白色度-
実施例1~16及び比較例1~7で得られた各サンプル画像の白色のベタ画像部における画像濃度の色彩値L、a、及びbを、分光濃度測色計(X-Rite eXact、X-Rite社製)を用いて測定し、下記計算式(1)によりハンター白色度を算出し、下記評価基準に基づいて評価した。
なお、画像濃度の測定は、色上質紙 中厚口 黒紙(北越コーポレーション株式会社製)を5枚重ねた上にサンプル画像を置いて測定した。
ハンター白色度=100-sqr[(100-L)+(a+b)] ・・・ 計算式(1)
[評価基準]
A+:ハンター白色度が85以上である
A :ハンター白色度が80以上85未満である
B :ハンター白色度が75以上80未満である
C :ハンター白色度が70以上75未満である
D :ハンター白色度が70未満である
-Hunter Whiteness-
The color values L, a, and b of the image densities in the white solid image portions of the sample images obtained in Examples 1 to 16 and Comparative Examples 1 to 7 were measured using a spectral density colorimeter (X-Rite eXact, X - Rite), the Hunter whiteness was calculated by the following formula (1), and evaluated based on the following evaluation criteria.
The image density was measured by placing a sample image on five sheets of medium-thick colored high-quality paper (manufactured by Hokuetsu Corporation) stacked one on top of the other.
Hunter whiteness=100−sqr[(100−L) 2 +(a 2 +b 2 )] Calculation formula (1)
[Evaluation criteria]
A+: Hunter whiteness is 85 or more A: Hunter whiteness is 80 or more and less than 85 B: Hunter whiteness is 75 or more and less than 80 C: Hunter whiteness is 70 or more and less than 75 D: Hunter white degree is less than 70

-カラーブリード-
実施例1~16及び比較例1~7で得られた各サンプル画像において、カラーのベタ画像部と、隣接する白色のベタ画像部との間におけるカラーブリード(例えば、図3の「W」と「Y」との間の色境界にじみ)、及び一のカラーのベタ画像部と、隣接する他のカラーのベタ画像部との間におけるカラーブリード(例えば、図3の「K」と「y」又は「k」と「Y」との間の色境界にじみ)の程度を、専門評価者が目視により観察し、下記評価基準に基づいて評価した。
[評価基準]
A+:色境界にじみが発生していない
A :極僅かに色境界にじみが発生している
B :僅かに色境界にじみが発生している
C :色境界にじみが発生している
D :著しく色境界にじみが発生している
-color bleed-
In each of the sample images obtained in Examples 1 to 16 and Comparative Examples 1 to 7, color bleeding (for example, "W" in FIG. 3) between a color solid image portion and an adjacent white solid image portion color boundary bleed between "Y") and color bleed between a solid image portion of one color and an adjacent solid image portion of another color (e.g., "K" and "y" in FIG. 3). Or, the degree of color boundary bleeding between "k 1 " and "Y") was visually observed by a professional evaluator and evaluated based on the following evaluation criteria.
[Evaluation criteria]
A+: No color boundary bleeding A: Very slight color boundary bleeding B: Slight color boundary bleeding C: Color boundary bleeding D: Significant color boundary Bleeding occurs

-ビーディング-
実施例1~16及び比較例1~7で得られた各サンプル画像のカラーのベタ画像部において、ビーディング(濃度ムラ)の程度を、専門評価者が目視により観察し、下記評価基準に基づいて評価した。
[評価基準]
A:濃度ムラが発生していない
B:僅かに濃度ムラが発生している
C:濃度ムラが発生している
D:著しく濃度ムラが発生している
-Beading-
The degree of beading (density unevenness) in the color solid image portion of each sample image obtained in Examples 1 to 16 and Comparative Examples 1 to 7 was visually observed by a professional evaluator based on the following evaluation criteria. evaluated.
[Evaluation criteria]
A: No density unevenness B: Slight density unevenness C: Density unevenness D: Significant density unevenness

-摩擦堅牢度-
JIS L 0849に規定の方法に従い、摩擦試験機I形を用いて、摩擦試験機I形(クロックメータ)法により試験を行った。JIS L0849に規定される乾燥試験に則って「乾燥摩擦」を試験し、JIS L0849規定される湿潤試験に則って「湿潤摩擦」を試験し、下記評価基準に基づいて評価した。
[評価基準]
A:色票が4-5級~5級
B:色票が3-4級~4級
C:色票が2-3級~3級
D:色票が2級以下
-Fastness to Rubbing-
According to the method specified in JIS L 0849, the test was performed by the friction tester type I (crockmeter) method using a friction tester type I. "Dry friction" was tested according to the dry test specified in JIS L0849, "wet friction" was tested according to the wet test specified in JIS L0849, and evaluated based on the following evaluation criteria.
[Evaluation criteria]
A: Color chart grade 4-5 to 5 B: Color chart grade 3-4 to 4 C: Color chart grade 2-3 to 3 D: Color chart grade 2 or less

Figure 2023060809000040
Figure 2023060809000040

Figure 2023060809000041
Figure 2023060809000041

Figure 2023060809000042
Figure 2023060809000042

Figure 2023060809000043
Figure 2023060809000043

本発明の態様としては、例えば、以下のものなどが挙げられる。
<1> 白色インク及びカラーインクを有するインクセットであって、
前記白色インク及び前記カラーインクが、それぞれ独立して、架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と架橋し得る官能基を有するブロック化イソシアネート化合物と、を含有し、
前記白色インクと前記カラーインクとの間の、25℃における静的表面張力の差の絶対値が、1.0mN/m以下であり、
前記白色インクと前記カラーインクとの間の、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であることを特徴とするインクセットである。
<2> 前記白色インク及び前記カラーインクが、それぞれ独立して、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子1質量部に対して、前記ブロック化イソシアネート化合物を0.1質量部~0.55質量部含有する、前記<1>に記載のインクセットである。
<3> 前記白色インク及び前記カラーインクの25℃における静的表面張力が、それぞれ独立して、40.0mN/m以下である、前記<1>から<2>のいずれかに記載のインクセットである。
<4> 前記カラーインクが、ブラックインク、シアンインク、マゼンタインク、及びイエローインクを含む複数のカラーインクであり、
前記複数のカラーインク間における、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であり、
前記ブラックインク、前記シアンインク、前記マゼンタインク、及び前記イエローインクにおける、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力が、下記関係式(1)を満たす、前記<1>から<3>のいずれかに記載のインクセットである。
ブラックインク>シアンインク≧マゼンタインク≧イエローインク ・・・ 関係式(1)
<5> 前記インクセットが、更に前処理液を有し、
前記前処理液が、水及び凝集剤を含有し、
前記凝集剤が、無機金属塩、有機酸金属塩、有機酸アンモニウム塩、及びカチオン性ポリマーからなる群より選択される少なくとも1つである、前記<1>から<4>のいずれかに記載のインクセットである。
<6> 前記前処理液が、更にノニオン性樹脂粒子を含有する、前記<5>に記載のインクセットである。
<7> 前記前処理液が、更にワックス粒子を含有する、前記<5>から<6>のいずれかに記載のインクセットである。
<8> 前記ワックス粒子が、パラフィンワックスの粒子である、前記<7>に記載のインクセットである。
<9> 記録媒体に対して白色インクを付与する白色インク付与工程と、
前記記録媒体の前記白色インクが付与された領域に対してカラーインクを付与するカラーインク付与工程と、
を含み、
前記白色インク及び前記カラーインクが、それぞれ独立して、架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と架橋し得る官能基を有するブロック化イソシアネート化合物と、を含有し、
前記白色インクと前記カラーインクとの間の、25℃における静的表面張力の差の絶対値が、1.0mN/m以下であり、
前記白色インクと前記カラーインクとの間の、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であることを特徴とする画像形成方法である。
<10> 前記白色インク付与工程の前に、前記記録媒体の前記白色インクが付与される領域に対して前処理液を付与する前処理液付与工程を更に含む、前記<9>に記載の画像形成方法である。
<11> 前記白色インク付与工程と、前記カラーインク付与工程との間に、前記白色インクが付与された記録媒体を加熱又は乾燥する加熱又は乾燥工程を含まない、前記<9>から<10>のいずれかに記載の画像形成方法である。
<12> 前記記録媒体に対して前記白色インクが付与されてから、前記記録媒体の前記白色インクが付与された領域に対して前記カラーインクが付与されるまでの間の時間が、20秒間以内である、前記<9>から<11>のいずれかに記載の画像形成方法である。
<13> 前記記録媒体が、濃色の布帛である、前記<9>から<12>のいずれかに記載の画像形成方法である。
<14> 前記白色インク及び前記カラーインクが、それぞれ独立して、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子1質量部に対して、前記ブロック化イソシアネート化合物を0.1質量部~0.55質量部含有する、前記<9>から<13>のいずれかに記載の画像形成方法である。
<15> 前記白色インク及び前記カラーインクの25℃における静的表面張力が、それぞれ独立して、40.0mN/m以下である、前記<9>から<14>のいずれかに記載の画像形成方法である。
<16> 前記カラーインクが、ブラックインク、シアンインク、マゼンタインク、及びイエローインクを含む複数のカラーインクであり、
前記複数のカラーインク間における、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であり、
前記ブラックインク、前記シアンインク、前記マゼンタインク、及び前記イエローインクにおける、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力が、下記関係式(1)を満たす、前記<9>から<15>のいずれかに記載の画像形成方法である。
ブラックインク>シアンインク≧マゼンタインク≧イエローインク ・・・ 関係式(1)
<17> 前記前処理液が、水及び凝集剤を含有し、
前記凝集剤が、無機金属塩、有機酸金属塩、有機酸アンモニウム塩、及びカチオン性ポリマーからなる群より選択される少なくとも1つである、前記<10>から<16>のいずれかに記載の画像形成方法である。
<18> 前記前処理液が、更にノニオン性樹脂粒子を含有する、前記<17>に記載の画像形成方法である。
<19> 前記前処理液が、更にワックス粒子を含有する、前記<17>から<18>のいずれかに記載の画像形成方法である。
<20> 前記ワックス粒子が、パラフィンワックスの粒子である、前記<19>に記載の画像形成方法である。
<21> 白色インクを収容した白色インク収容手段と、
カラーインクを収容したカラーインク収容手段と、
記録媒体に対して前記白色インクを付与する白色インク付与手段と、
前記記録媒体の前記白色インクが付与された領域に対して前記カラーインクを付与するカラーインク付与手段と、
を有し、
前記白色インク及び前記カラーインクが、それぞれ独立して、架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と架橋し得る官能基を有するブロック化イソシアネート化合物と、を含有し、
前記白色インクと前記カラーインクとの間の、25℃における静的表面張力の差の絶対値が、1.0mN/m以下であり、
前記白色インクと前記カラーインクとの間の、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であることを特徴とする画像形成装置である。
<22> 前処理液を収容した前処理液収容手段と、
前記記録媒体の前記白色インクが付与される領域に対して事前に前記前処理液を付与する前処理液付与手段と、
を更に有する、前記<21>に記載の画像形成装置である。
<23> 前記白色インクが付与された記録媒体を加熱又は乾燥する加熱又は乾燥手段を含まない、前記<21>から<22>のいずれかに記載の画像形成装置である。
<24> 前記記録媒体が、濃色の布帛である、前記<21>から<23>のいずれかに記載の画像形成装置である。
<25> 前記白色インク及び前記カラーインクが、それぞれ独立して、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子1質量部に対して、前記ブロック化イソシアネート化合物を0.1質量部~0.55質量部含有する、前記<21>から<24>のいずれかに記載の画像形成装置である。
<26> 前記白色インク及び前記カラーインクの25℃における静的表面張力が、それぞれ独立して、40.0mN/m以下である、前記<21>から<25>のいずれかに記載の画像形成装置である。
<27> 前記カラーインクが、ブラックインク、シアンインク、マゼンタインク、及びイエローインクを含む複数のカラーインクであり、
前記複数のカラーインク間における、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であり、
前記ブラックインク、前記シアンインク、前記マゼンタインク、及び前記イエローインクにおける、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力が、下記関係式(1)を満たす、前記<21>から<26>のいずれかに記載の画像形成装置である。
ブラックインク>シアンインク≧マゼンタインク≧イエローインク ・・・ 関係式(1)
<28> 前記前処理液が、水及び凝集剤を含有し、
前記凝集剤が、無機金属塩、有機酸金属塩、有機酸アンモニウム塩、及びカチオン性ポリマーからなる群より選択される少なくとも1つである、前記<22>から<27>のいずれかに記載の画像形成装置である。
<29> 前記前処理液が、更にノニオン性樹脂粒子を含有する、前記<28>に記載の画像形成装置である。
<30> 前記前処理液が、更にワックス粒子を含有する、前記<28>から<29>のいずれかに記載の画像形成装置である。
<31> 前記ワックス粒子が、パラフィンワックスの粒子である、前記<30>に記載の画像形成装置である。
Embodiments of the present invention include, for example, the following.
<1> An ink set comprising a white ink and a color ink,
The white ink and the color ink independently contain water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group, and blocked isocyanate having a functional group capable of crosslinking with the water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group. containing a compound and
the absolute value of the difference in static surface tension at 25° C. between the white ink and the color ink is 1.0 mN/m or less;
The absolute values of the dynamic surface tension differences at 25° C. at bubble lifetimes of 15 msec, 150 msec, and 1,500 msec measured by the maximum bubble pressure method between the white ink and the color ink are independently The ink set is characterized by being 1.0 mN/m or less.
<2> The white ink and the color ink each independently contain 0.1 to 0.1 parts by mass of the blocked isocyanate compound with respect to 1 part by mass of the water-dispersible resin particles having the crosslinkable functional group. The ink set according to <1>, containing 55 parts by mass.
<3> The ink set according to any one of <1> to <2>, wherein the white ink and the color ink each independently have a static surface tension of 40.0 mN/m or less at 25°C. is.
<4> the color ink is a plurality of color inks including black ink, cyan ink, magenta ink, and yellow ink;
The absolute value of the difference in dynamic surface tension at 25° C. when the bubble life time is 15 msec by the maximum bubble pressure method is independently 1.0 mN/m or less between the plurality of color inks;
The dynamic surface tension of the black ink, the cyan ink, the magenta ink, and the yellow ink at 25° C. with a bubble lifetime of 15 msec according to the maximum bubble pressure method satisfies the following relational expression (1): <1> 3. The ink set according to any one of <3>.
Black ink>Cyan ink≧Magenta ink≧Yellow ink Relational expression (1)
<5> The ink set further includes a pretreatment liquid,
The pretreatment liquid contains water and a flocculating agent,
The flocculant is at least one selected from the group consisting of inorganic metal salts, organic acid metal salts, organic acid ammonium salts, and cationic polymers, according to any one of <1> to <4>. Ink set.
<6> The ink set according to <5>, wherein the pretreatment liquid further contains nonionic resin particles.
<7> The ink set according to any one of <5> to <6>, wherein the pretreatment liquid further contains wax particles.
<8> The ink set according to <7>, wherein the wax particles are particles of paraffin wax.
<9> a white ink application step of applying white ink to the recording medium;
a color ink applying step of applying color ink to the area of the recording medium to which the white ink has been applied;
including
The white ink and the color ink independently contain water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group, and blocked isocyanate having a functional group capable of crosslinking with the water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group. containing a compound and
the absolute value of the difference in static surface tension at 25° C. between the white ink and the color ink is 1.0 mN/m or less;
The absolute values of the dynamic surface tension differences at 25° C. at bubble lifetimes of 15 msec, 150 msec, and 1,500 msec measured by the maximum bubble pressure method between the white ink and the color ink are independently The image forming method is characterized in that the density is 1.0 mN/m or less.
<10> The image according to <9>, further comprising, before the white ink applying step, a pretreatment liquid applying step of applying a pretreatment liquid to a region of the recording medium to which the white ink is applied. formation method.
<11> The above <9> to <10>, which does not include a heating or drying step of heating or drying the recording medium to which the white ink has been applied, between the white ink applying step and the color ink applying step. The image forming method according to any one of .
<12> The time between the application of the white ink to the recording medium and the application of the color ink to the area of the recording medium to which the white ink has been applied is 20 seconds or less. The image forming method according to any one of <9> to <11> above.
<13> The image forming method according to any one of <9> to <12>, wherein the recording medium is dark-colored fabric.
<14> The white ink and the color ink independently contain 0.1 to 0.1 parts by mass of the blocked isocyanate compound with respect to 1 part by mass of the water-dispersible resin particles having the crosslinkable functional group. The image forming method according to any one of <9> to <13>, containing 55 parts by mass.
<15> The image formation according to any one of <9> to <14>, wherein the white ink and the color ink each independently have a static surface tension of 40.0 mN/m or less at 25°C. The method.
<16> the color ink is a plurality of color inks including black ink, cyan ink, magenta ink, and yellow ink;
The absolute value of the difference in dynamic surface tension at 25° C. when the bubble life time is 15 msec by the maximum bubble pressure method is independently 1.0 mN/m or less between the plurality of color inks;
The dynamic surface tension of the black ink, the cyan ink, the magenta ink, and the yellow ink at 25° C. with a bubble lifetime of 15 msec according to the maximum bubble pressure method satisfies the following relational expression (1): <9> The image forming method according to any one of <15> to <15>.
Black ink>Cyan ink≧Magenta ink≧Yellow ink Relational expression (1)
<17> The pretreatment liquid contains water and a coagulant,
The flocculant is at least one selected from the group consisting of inorganic metal salts, organic acid metal salts, organic acid ammonium salts, and cationic polymers, according to any one of <10> to <16>. An image forming method.
<18> The image forming method according to <17>, wherein the pretreatment liquid further contains nonionic resin particles.
<19> The image forming method according to any one of <17> to <18>, wherein the pretreatment liquid further contains wax particles.
<20> The image forming method according to <19>, wherein the wax particles are particles of paraffin wax.
<21> white ink containing means containing white ink;
a color ink containing means containing color ink;
white ink applying means for applying the white ink to a recording medium;
a color ink applying means for applying the color ink to the area of the recording medium to which the white ink has been applied;
has
The white ink and the color ink independently contain water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group, and blocked isocyanate having a functional group capable of crosslinking with the water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group. containing a compound and
the absolute value of the difference in static surface tension at 25° C. between the white ink and the color ink is 1.0 mN/m or less;
The absolute values of the dynamic surface tension differences at 25° C. at bubble lifetimes of 15 msec, 150 msec, and 1,500 msec measured by the maximum bubble pressure method between the white ink and the color ink are independently The image forming apparatus is characterized in that it is 1.0 mN/m or less.
<22> a pretreatment liquid containing means containing a pretreatment liquid;
pretreatment liquid applying means for applying the pretreatment liquid in advance to the area of the recording medium to which the white ink is to be applied;
The image forming apparatus according to <21>, further comprising:
<23> The image forming apparatus according to any one of <21> to <22>, which does not include heating or drying means for heating or drying the recording medium to which the white ink has been applied.
<24> The image forming apparatus according to any one of <21> to <23>, wherein the recording medium is dark-colored fabric.
<25> The white ink and the color ink independently contain 0.1 to 0.1 parts by mass of the blocked isocyanate compound with respect to 1 part by mass of the water-dispersible resin particles having the crosslinkable functional group. The image forming apparatus according to any one of <21> to <24>, containing 55 parts by mass.
<26> The image formation according to any one of <21> to <25>, wherein the white ink and the color ink each independently have a static surface tension of 40.0 mN/m or less at 25°C. It is a device.
<27> the color ink is a plurality of color inks including black ink, cyan ink, magenta ink, and yellow ink;
The absolute value of the difference in dynamic surface tension at 25° C. when the bubble life time is 15 msec by the maximum bubble pressure method is independently 1.0 mN/m or less between the plurality of color inks;
The dynamic surface tension of the black ink, the cyan ink, the magenta ink, and the yellow ink at 25° C. with a bubble lifetime of 15 msec according to the maximum bubble pressure method satisfies the following relational expression (1): <21> The image forming apparatus according to any one of <26>.
Black ink>Cyan ink≧Magenta ink≧Yellow ink Relational expression (1)
<28> The pretreatment liquid contains water and a coagulant,
The flocculant is at least one selected from the group consisting of inorganic metal salts, organic acid metal salts, organic acid ammonium salts, and cationic polymers, according to any one of <22> to <27>. It is an image forming apparatus.
<29> The image forming apparatus according to <28>, wherein the pretreatment liquid further contains nonionic resin particles.
<30> The image forming apparatus according to any one of <28> to <29>, wherein the pretreatment liquid further contains wax particles.
<31> The image forming apparatus according to <30>, wherein the wax particles are particles of paraffin wax.

前記<1>から<8>のいずれかに記載のインクセット、前記<9>から<20>に記載の画像形成方法、及び前記<21>から<31>のいずれかに記載の画像形成装置は、従来における前記諸問題を解決し、前記本発明の目的を達成することができる。 The ink set according to any one of <1> to <8>, the image forming method according to any one of <9> to <20>, and the image forming apparatus according to any one of <21> to <31>. can solve the above-mentioned conventional problems and achieve the above-mentioned object of the present invention.

400 画像形成装置
401 画像形成装置の外装
401c 画像形成装置の本体のカバー
404 カートリッジホルダ
410p 前処理液収容手段
410w 白色インク収容手段
410k ブラックインク収容手段
410c シアンインク収容手段
411 収容部
413 排出口
414 収容容器ケース
420 機構部
434 インクジェット吐出ヘッド
436 供給チューブ
400 image forming apparatus 401 exterior of image forming apparatus 401c main body cover of image forming apparatus 404 cartridge holder 410p pretreatment liquid storage means 410w white ink storage means 410k black ink storage means 410c cyan ink storage means 411 storage section 413 outlet 414 storage Container case 420 Mechanism part 434 Ink jet ejection head 436 Supply tube

特開2008-266853号公報JP 2008-266853 A

Claims (15)

白色インク及びカラーインクを有するインクセットであって、
前記白色インク及び前記カラーインクが、それぞれ独立して、架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と架橋し得る官能基を有するブロック化イソシアネート化合物と、を含有し、
前記白色インクと前記カラーインクとの間の、25℃における静的表面張力の差の絶対値が、1.0mN/m以下であり、
前記白色インクと前記カラーインクとの間の、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であることを特徴とするインクセット。
An ink set having white ink and color ink,
The white ink and the color ink independently contain water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group, and blocked isocyanate having a functional group capable of crosslinking with the water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group. containing a compound and
the absolute value of the difference in static surface tension at 25° C. between the white ink and the color ink is 1.0 mN/m or less;
The absolute values of the dynamic surface tension differences at 25° C. at bubble lifetimes of 15 msec, 150 msec, and 1,500 msec measured by the maximum bubble pressure method between the white ink and the color ink are independently An ink set characterized by being 1.0 mN/m or less.
前記白色インク及び前記カラーインクが、それぞれ独立して、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子1質量部に対して、前記ブロック化イソシアネート化合物を0.1質量部~0.55質量部含有する、請求項1に記載のインクセット。 The white ink and the color ink each independently contain 0.1 to 0.55 parts by mass of the blocked isocyanate compound with respect to 1 part by mass of the water-dispersible resin particles having the crosslinkable functional group. The ink set according to claim 1, comprising: 前記白色インク及び前記カラーインクの25℃における静的表面張力が、それぞれ独立して、40.0mN/m以下である、請求項1に記載のインクセット。 2. The ink set according to claim 1, wherein the static surface tension at 25[deg.] C. of said white ink and said color ink is independently 40.0 mN/m or less. 前記カラーインクが、ブラックインク、シアンインク、マゼンタインク、及びイエローインクを含む複数のカラーインクであり、
前記複数のカラーインク間における、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であり、
前記ブラックインク、前記シアンインク、前記マゼンタインク、及び前記イエローインクにおける、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時の25℃における動的表面張力が、下記関係式(1)を満たす、請求項1に記載のインクセット。
ブラックインク>シアンインク≧マゼンタインク≧イエローインク ・・・ 関係式(1)
wherein the color ink is a plurality of color inks including black ink, cyan ink, magenta ink, and yellow ink;
The absolute value of the difference in dynamic surface tension at 25° C. when the bubble life time is 15 msec by the maximum bubble pressure method is independently 1.0 mN/m or less between the plurality of color inks;
The dynamic surface tension of the black ink, the cyan ink, the magenta ink, and the yellow ink at 25° C. with a bubble lifetime of 15 msec according to the maximum bubble pressure method satisfies the following relational expression (1): Ink set as described.
Black ink>Cyan ink≧Magenta ink≧Yellow ink Relational expression (1)
前記インクセットが、更に前処理液を有し、
前記前処理液が、水及び凝集剤を含有し、
前記凝集剤が、無機金属塩、有機酸金属塩、有機酸アンモニウム塩、及びカチオン性ポリマーからなる群より選択される少なくとも1つである、請求項1に記載のインクセット。
the ink set further has a pretreatment liquid,
The pretreatment liquid contains water and a flocculating agent,
2. The ink set according to claim 1, wherein the aggregating agent is at least one selected from the group consisting of inorganic metal salts, organic acid metal salts, organic acid ammonium salts, and cationic polymers.
前記前処理液が、更にノニオン性樹脂粒子を含有する、請求項5に記載のインクセット。 6. The ink set according to claim 5, wherein the pretreatment liquid further contains nonionic resin particles. 前記前処理液が、更にワックス粒子を含有する、請求項5に記載のインクセット。 6. The ink set according to claim 5, wherein the pretreatment liquid further contains wax particles. 前記ワックス粒子が、パラフィンワックスの粒子である、請求項7に記載のインクセット。 8. The ink set according to claim 7, wherein the wax particles are particles of paraffin wax. 記録媒体に対して白色インクを付与する白色インク付与工程と、
前記記録媒体の前記白色インクが付与された領域に対してカラーインクを付与するカラーインク付与工程と、
を含み、
前記白色インク及び前記カラーインクが、それぞれ独立して、架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と架橋し得る官能基を有するブロック化イソシアネート化合物と、を含有し、
前記白色インクと前記カラーインクとの間の、25℃における静的表面張力の差の絶対値が、1.0mN/m以下であり、
前記白色インクと前記カラーインクとの間の、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であることを特徴とする画像形成方法。
a white ink application step of applying white ink to the recording medium;
a color ink applying step of applying color ink to the area of the recording medium to which the white ink has been applied;
including
The white ink and the color ink independently contain water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group, and blocked isocyanate having a functional group capable of crosslinking with the water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group. containing a compound and
the absolute value of the difference in static surface tension at 25° C. between the white ink and the color ink is 1.0 mN/m or less;
The absolute values of the dynamic surface tension differences at 25° C. at bubble lifetimes of 15 msec, 150 msec, and 1,500 msec measured by the maximum bubble pressure method between the white ink and the color ink are independently An image forming method, characterized in that the density is 1.0 mN/m or less.
前記白色インク付与工程の前に、前記記録媒体の前記白色インクが付与される領域に対して前処理液を付与する前処理液付与工程を更に含む、請求項9に記載の画像形成方法。 10. The image forming method according to claim 9, further comprising a pretreatment liquid applying step of applying a pretreatment liquid to a region of said recording medium to which said white ink is to be applied, before said white ink applying step. 前記白色インク付与工程と前記カラーインク付与工程との間に、前記白色インクが付与された記録媒体を加熱又は乾燥する加熱又は乾燥工程を含まない、請求項9に記載の画像形成方法。 10. The image forming method according to claim 9, which does not include a heating or drying step of heating or drying the recording medium to which the white ink has been applied, between the white ink applying step and the color ink applying step. 前記記録媒体に対して前記白色インクが付与されてから、前記記録媒体の前記白色インクが付与された領域に対して前記カラーインクが付与されるまでの間の時間が、20秒間以内である、請求項9に記載の画像形成方法。 The time from when the white ink is applied to the recording medium until when the color ink is applied to the area of the recording medium to which the white ink is applied is within 20 seconds. The image forming method according to claim 9 . 前記記録媒体が、濃色の布帛である、請求項9に記載の画像形成方法。 10. The image forming method according to claim 9, wherein the recording medium is dark-colored fabric. 白色インクを収容した白色インク収容手段と、
カラーインクを収容したカラーインク収容手段と、
記録媒体に対して前記白色インクを付与する白色インク付与手段と、
前記記録媒体の前記白色インクが付与された領域に対して前記カラーインクを付与するカラーインク付与手段と、
を有し、
前記白色インク及び前記カラーインクが、それぞれ独立して、架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と、前記架橋性官能基を有する水分散性樹脂粒子と架橋し得る官能基を有するブロック化イソシアネート化合物と、を含有し、
前記白色インクと前記カラーインクとの間の、25℃における静的表面張力の差の絶対値が、1.0mN/m以下であり、
前記白色インクと前記カラーインクとの間の、最大泡圧法によるバブルライフタイム15msec時、150msec時、及び1,500msec時の25℃における動的表面張力の差の絶対値が、それぞれ独立して、1.0mN/m以下であることを特徴とする画像形成装置。
a white ink containing means containing white ink;
a color ink containing means containing color ink;
white ink applying means for applying the white ink to a recording medium;
a color ink applying means for applying the color ink to the area of the recording medium to which the white ink has been applied;
has
The white ink and the color ink independently contain water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group, and blocked isocyanate having a functional group capable of crosslinking with the water-dispersible resin particles having a crosslinkable functional group. containing a compound and
the absolute value of the difference in static surface tension at 25° C. between the white ink and the color ink is 1.0 mN/m or less;
The absolute values of the dynamic surface tension differences at 25° C. at bubble lifetimes of 15 msec, 150 msec, and 1,500 msec measured by the maximum bubble pressure method between the white ink and the color ink are independently 1.0 mN/m or less, an image forming apparatus.
前処理液を収容した前処理液収容手段と、
前記記録媒体の前記白色インクが付与される領域に対して事前に前記前処理液を付与する前処理液付与手段と、
を更に有する、請求項14に記載の画像形成装置。
a pretreatment liquid containing means containing a pretreatment liquid;
pretreatment liquid applying means for applying the pretreatment liquid in advance to the area of the recording medium to which the white ink is to be applied;
15. The image forming apparatus of claim 14, further comprising:
JP2022114358A 2021-10-18 2022-07-15 Ink set, image formation method, and image formation device Pending JP2023060809A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/932,082 US20230120554A1 (en) 2021-10-18 2022-09-14 Ink set, image forming method, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021170325 2021-10-18
JP2021170325 2021-10-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023060809A true JP2023060809A (en) 2023-04-28

Family

ID=86098343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022114358A Pending JP2023060809A (en) 2021-10-18 2022-07-15 Ink set, image formation method, and image formation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023060809A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5817446B2 (en) Ink composition and inkjet recording method
JP7258285B2 (en) Printing method and printing device
JP2012224658A (en) Inkjet ink and inkjet recording method
CN101360799A (en) Pigment dispersion and recording ink, and ink cartridge, ink jet recording method, and ink jet recording device
JP6102260B2 (en) Ink jet ink and ink jet recording method
JP2018069730A (en) Cleaning liquid, set of ink and cleaning liquid, cleaning method, cleaning device, recording method, and recording device
JP2014148564A (en) Ink for ink jet textile printing, ink jet textile printing method, and ink jet textile printing apparatus
JP2020075436A (en) Pretreatment liquid, and ink set containing pretreatment liquid
JP7320384B2 (en) Inkjet textile printing ink and ink set
JP6004065B2 (en) Ink composition and inkjet recording method
JP6753064B2 (en) Ink, image forming method, image forming apparatus and image forming material
JP2022146841A (en) Ink set, image forming method, and image forming apparatus
JP7061287B2 (en) Ink, ink container, and inkjet recording device
JP7180476B2 (en) ink
JP2023060809A (en) Ink set, image formation method, and image formation device
JP6845958B1 (en) Manufacturing method of water-based inkjet ink and inkjet printed matter
JP2017078158A (en) Ink, ink storage container and inkjet recording apparatus
JP2017141387A (en) Oily inkjet recording liquid and method for producing oily inkjet recording liquid
US20230120554A1 (en) Ink set, image forming method, and image forming apparatus
JP2023141054A (en) Ink, ink set, set of ink and pre-processing fluid, method of discharging ink, and ink discharging device
JP2024050444A (en) Ink, ink set, image forming method, and image forming apparatus
US20220298373A1 (en) Ink set, image forming method, and image forming apparatus
JP2023067770A (en) Inkjet ink set, inkjet image forming method and inkjet image forming device
JP6934554B1 (en) Black inkjet ink and ink set
JP7074921B1 (en) Aqueous recording liquid set and method for manufacturing printed matter