JP2023060742A - Elevator control device and elevator system - Google Patents

Elevator control device and elevator system Download PDF

Info

Publication number
JP2023060742A
JP2023060742A JP2021170504A JP2021170504A JP2023060742A JP 2023060742 A JP2023060742 A JP 2023060742A JP 2021170504 A JP2021170504 A JP 2021170504A JP 2021170504 A JP2021170504 A JP 2021170504A JP 2023060742 A JP2023060742 A JP 2023060742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection area
control device
security keys
car
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021170504A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
和英 宮本
Kazuhide Miyamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Solutions Corp filed Critical Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Priority to JP2021170504A priority Critical patent/JP2023060742A/en
Publication of JP2023060742A publication Critical patent/JP2023060742A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide an elevator control device and an elevator system capable of enhancing users' sense of security.SOLUTION: An elevator system comprises: a plurality of security keys; a security door provided on the entrance floor; an authentication device that unlocks the security door when one of the plurality of security keys is authenticated; a key detection device for detecting the number of plurality of security keys present in a detection area that is set inside a boarding area between the security door and a car or inside the door; a control device that controls operation of the elevator car, and, upon authentication of the plurality of security keys by the authentication device, dispatches the car to the entrance floor; and a display device provided in the detection area and displays information. The control device causes the display device to display the number of security keys detected by the key detection device when dispatching the car to the entrance floor.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本開示は、エレベーターの制御装置およびエレベーターシステムに関する。 The present disclosure relates to elevator controllers and elevator systems.

特許文献1は、エレベーターシステムを開示する。当該エレベーターシステムによれば、建築物のエントランス階にオートロックドアが設けられる。利用者がキーを差し込む等のオートロックドアの解錠操作を行った場合、当該エントランス階にエレベーターのかごが配車される。このため、利用者は効率よく目的階に移動し得る。 Patent Literature 1 discloses an elevator system. According to the elevator system, an auto-lock door is provided on the entrance floor of the building. When the user unlocks the auto-lock door by inserting a key or the like, an elevator car is dispatched to the entrance floor. Therefore, the user can efficiently move to the target floor.

特開2020-023375号公報JP 2020-023375 A

しかしながら、特許文献1に記載のエレベーターシステムにおいて、オートロックドアの解錠操作を行った利用者とは別の人が利用者と共にオートロックドアを通過するという、いわゆる共連れが発生し得る。利用者が共連れによってオートロックドアを通過した人と面識が無い場合、利用者は、当該人が建築物への入場が許可されている人かわからないため、不安を感じ得る。 However, in the elevator system described in Patent Literature 1, so-called tailgating can occur in which a person other than the user who has unlocked the auto-lock door passes through the auto-lock door together with the user. If the user does not know the person tailgating through the auto-lock door, the user may feel uneasy because they do not know if the person is allowed to enter the building.

本開示は、上述の課題を解決するためになされた。本開示の目的は、利用者の安心感を高めることができるエレベーターの制御装置およびエレベーターシステムを提供することである。 The present disclosure has been made to solve the above problems. An object of the present disclosure is to provide an elevator control device and an elevator system that can enhance a user's sense of security.

本開示に係るエレベーターの制御装置は、呼びに応じてエレベーターのかごの運転を制御する運転制御部と、複数のセキュリティキーのうちいずれかを認証装置が認証した場合に、認証装置が制御するセキュリティドアが設けられたエントランス階にかごを配車する呼びを作成する呼び作成部と、呼び作成部が作成した呼びに応じて運転制御部がエントランス階にかごを配車するときに、複数のセキュリティキーのうち、エントランス階におけるエレベーターの乗場またはかごの内部に設定された検出領域に存在するセキュリティキーの数を検出領域に設けられた表示装置に表示させる表示部と、を備えた。 The elevator control device according to the present disclosure includes an operation control unit that controls the operation of the elevator car in response to a call, and a security key that the authentication device controls when the authentication device authenticates one of a plurality of security keys. A call creation unit that creates a call to dispatch a car to the entrance floor with a door, and a plurality of security keys when the operation control unit allocates the car to the entrance floor in response to the call created by the call creation unit. Among them, a display unit for displaying the number of security keys present in a detection area set inside the elevator hall or car on the entrance floor on a display device provided in the detection area.

本開示に係るエレベーターシステムは、複数のセキュリティキーと、エントランス階に設けられたセキュリティドアと、複数のセキュリティキーのうちいずれかを認証した場合にセキュリティドアを解除する認証装置と、セキュリティドアとかごとの間の乗場またはドアの内部に設定された検出領域に存在する複数のセキュリティキーの数を検出する鍵検出装置と、エレベーターのかごの運転を制御し、認証装置が複数のセキュリティキーを認証した場合に、かごをエントランス階に配車する制御装置と、検出領域に設けられ、情報を表示する表示装置と、を備え、制御装置は、かごをエントランス階に配車したときに鍵検出装置が検出した複数のセキュリティキーの数を表示装置に表示させる。 An elevator system according to the present disclosure includes a plurality of security keys, a security door provided on an entrance floor, an authentication device that unlocks the security door when one of the plurality of security keys is authenticated, a security door, and a car. A key detection device that detects the number of multiple security keys existing in a detection area set inside a hall or a door between elevator cars and an authentication device that controls the operation of an elevator car and authenticates multiple security keys a control device for dispatching the car to the entrance floor, and a display device provided in the detection area for displaying information, wherein the control device detects the information detected by the key detection device when the car is dispatched to the entrance floor. Display the number of security keys on the display device.

本開示によれば、制御装置は、検出領域に存在するセキュリティキーの数を表示装置に表示させる。このため、利用者の安心感を高めることができる。 According to the present disclosure, the control device causes the display device to display the number of security keys present in the detection area. Therefore, it is possible to enhance the user's sense of security.

実施の形態1におけるエレベーターシステムが適用される建築物の概要を示す図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a figure which shows the outline|summary of the building to which the elevator system in Embodiment 1 is applied. 実施の形態1におけるエレベーターシステムが適用される建築物の概要を示す図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a figure which shows the outline|summary of the building to which the elevator system in Embodiment 1 is applied. 実施の形態1におけるエレベーターシステムのブロック図である。1 is a block diagram of an elevator system according to Embodiment 1; FIG. 実施の形態1におけるエレベーターシステムの動作の概要を説明するためのフローチャートである。4 is a flow chart for explaining an overview of the operation of the elevator system according to Embodiment 1; 実施の形態1におけるエレベーターシステムの制御装置のハードウェア構成図である。2 is a hardware configuration diagram of a control device for the elevator system according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態2におけるエレベーターシステムのブロック図である。2 is a block diagram of an elevator system according to Embodiment 2; FIG. 実施の形態3におけるエレベーターシステムのブロック図である。FIG. 11 is a block diagram of an elevator system in Embodiment 3; FIG. 実施の形態3におけるエレベーターシステムの動作の概要を説明するためのフローチャートである。10 is a flow chart for explaining an overview of the operation of the elevator system in Embodiment 3; 実施の形態3におけるエレベーターシステムの動作の概要を説明するためのフローチャートである。10 is a flow chart for explaining an overview of the operation of the elevator system in Embodiment 3;

本開示を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化ないし省略される。 Embodiments for carrying out the present disclosure will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, the same code|symbol is attached|subjected to the part which is the same or corresponds in each figure. Redundant description of the relevant part will be simplified or omitted as appropriate.

実施の形態1.
図1は実施の形態1におけるエレベーターシステムが適用される建築物の概要を示す図である。
Embodiment 1.
FIG. 1 is a diagram showing an overview of a building to which an elevator system according to Embodiment 1 is applied.

図1のエレベーターシステム1は、建築物に設けられる。例えば、建築物は、居住用のマンションである。エレベーターシステム1において、昇降路2は、建築物の複数の階を貫く。機械室3は、昇降路2の直上に設けられる。複数の乗場4は、建築物の複数の階にそれぞれ設けられる。複数の乗場4の各々は、昇降路2に対向する。 The elevator system 1 of FIG. 1 is installed in a building. For example, the building is a residential condominium. In an elevator system 1, a hoistway 2 passes through multiple floors of a building. The machine room 3 is provided directly above the hoistway 2 . A plurality of landings 4 are respectively provided on a plurality of floors of the building. Each of the plurality of landings 4 faces the hoistway 2 .

巻上機5は、機械室3に設けられる。主ロープ6は、巻上機5に巻き掛けられる。かご7は、昇降路2の内部に設けられる。かご7は、主ロープ6の一側に吊るされる。釣合おもり8は、昇降路2の内部に設けられる。釣合おもり8は、主ロープ6の他側に吊るされる。制御装置9は、機械室3に設けられる。制御装置9は、巻上機5に電気的に接続される。制御装置9は、エレベーターシステム1を全体的に制御し得る。 The hoist 5 is provided in the machine room 3 . The main rope 6 is wound around the hoist 5 . The car 7 is provided inside the hoistway 2 . A car 7 is suspended on one side of the main rope 6 . A counterweight 8 is provided inside the hoistway 2 . A counterweight 8 is suspended on the other side of the main rope 6 . A control device 9 is provided in the machine room 3 . The control device 9 is electrically connected to the hoisting machine 5 . A controller 9 may control the elevator system 1 as a whole.

セキュリティドア10は、建築物の複数の階のうちのエントランス階に設けられる。例えば、セキュリティドア10は、エントランス階である1階において、建築物の出入口と乗場4との間に設けられる。セキュリティドア10は、オートロックドアとして、建築物における外部エリアAとセキュリティエリアBとを区切る。 A security door 10 is provided at the entrance floor of a plurality of floors of a building. For example, the security door 10 is provided between the entrance of the building and the landing 4 on the first floor, which is the entrance floor. The security door 10 separates an exterior area A and a security area B in a building as an auto-lock door.

認証装置11は、建築物のエントランス階の外部エリアAに設けられる。認証装置11は、セキュリティドア10と建築物の出入口との間に設けられる。認証装置11は、セキュリティエリアBへの人の入退場を管理する。具体的には、認証装置11は、認証情報に基づいてセキュリティドア10の動作を制御し得る。 The authentication device 11 is provided in the exterior area A on the entrance floor of the building. The authentication device 11 is provided between the security door 10 and the entrance/exit of the building. The authentication device 11 manages the entrance and exit of people to the security area B. FIG. Specifically, the authentication device 11 can control the operation of the security door 10 based on the authentication information.

複数のセキュリティキー12の各々は、建築物のオートロックを解錠する鍵である。例えば、複数のセキュリティキー12は、無線電波を発信可能な発信器を備えた鍵である。複数のセキュリティキー12は、建築物の利用者にそれぞれ所持される。複数のセキュリティキー12は、認証装置11と通信可能である。複数のセキュリティキー12の各々は、認証情報を記憶する。認証情報は、セキュリティキー12を所持する利用者の居住階の情報を含む。 Each of the plurality of security keys 12 is a key for unlocking the automatic lock of the building. For example, the plurality of security keys 12 are keys equipped with transmitters capable of transmitting radio waves. A plurality of security keys 12 are possessed by each user of the building. A plurality of security keys 12 can communicate with the authentication device 11 . Each of the plurality of security keys 12 stores authentication information. The authentication information includes information on the living floor of the user who possesses the security key 12 .

表示装置13は、情報を画面に表示する装置である。例えば、表示装置13は、液晶ディスプレイである。表示装置13は、建築物のセキュリティエリアBに設けられる。例えば、表示装置13は、かご7の内部に設けられる。なお、表示装置13は、エントランス階の乗場4にも設けられてもよい。 The display device 13 is a device that displays information on a screen. For example, the display device 13 is a liquid crystal display. The display device 13 is provided in the security area B of the building. For example, the display device 13 is provided inside the car 7 . The display device 13 may also be provided in the hall 4 on the entrance floor.

例えば、警報装置14は、音を発するスピーカーである。警報装置14は、表示装置13の近傍に設けられる。具体的には、警報装置14は、かご7の内部に設けられる。なお、警報装置14は、エントランス階の乗場4にも設けられてもよい。 For example, the alarm device 14 is a speaker that emits sound. The alarm device 14 is provided near the display device 13 . Specifically, the alarm device 14 is provided inside the car 7 . Note that the alarm device 14 may also be provided in the hall 4 on the entrance floor.

複数の鍵検出装置15の各々は、セキュリティキー12から発信される電波を受信し得る。複数の鍵検出装置15の各々は、セキュリティキー12が検出領域に存在することを検出し得る。複数の鍵検出装置15の各々は、セキュリティエリアBに設けられる。複数の鍵検出装置15は、第1鍵検出装置15aと複数の第2鍵検出装置15bとで構成される。 Each of the plurality of key detection devices 15 can receive radio waves transmitted from the security key 12 . Each of the plurality of key detection devices 15 can detect that the security key 12 is present in the detection area. Each of the plurality of key detection devices 15 is provided in the security area B. FIG. The plurality of key detection devices 15 are composed of a first key detection device 15a and a plurality of second key detection devices 15b.

第1鍵検出装置15aは、エントランス階に設けられる。例えば、第1鍵検出装置15aは、エントランス階の乗場4に設けられる。第1鍵検出装置15aの検出領域は、エントランス階における乗場4の内部領域である。第1鍵検出装置15aは、検出領域に存在するセキュリティキー12の数を検出する。なお、第1鍵検出装置15aの検出領域には、かご7の内部が含まれてもよい。 The first key detection device 15a is provided on the entrance floor. For example, the first key detection device 15a is provided at the hall 4 on the entrance floor. The detection area of the first key detection device 15a is the inner area of the hall 4 on the entrance floor. The first key detection device 15a detects the number of security keys 12 present in the detection area. Note that the detection area of the first key detection device 15a may include the inside of the car 7 .

複数の第2鍵検出装置15bは、建築物のエントランス階を除く各階にそれぞれ設けられる。第2鍵検出装置15bの検出領域は、設置された階における乗場4の内部領域である。 A plurality of second key detection devices 15b are provided on each floor except for the entrance floor of the building. The detection area of the second key detection device 15b is the inner area of the hall 4 on the installed floor.

人検出装置16は、検出領域に存在する人を検出し得る。人検出装置16は、検出領域に存在する人の数を検出し得る。例えば、人検出装置16は、カメラである。この場合、人検出装置16であるカメラは、撮影した情報に映る人を検出し得る。例えば、人検出装置16の検出領域は、第1鍵検出装置15aの検出領域と同じである。なお、人検出装置16の検出領域には、かご7の内部が含まれてもよい。この場合、カメラは、かご7の内部を撮影し得る。 A person detection device 16 may detect a person present in the detection area. The people detection device 16 may detect the number of people present in the detection area. For example, the human detection device 16 is a camera. In this case, the camera, which is the person detection device 16, can detect the person appearing in the photographed information. For example, the detection area of the human detection device 16 is the same as the detection area of the first key detection device 15a. Note that the detection area of the human detection device 16 may include the inside of the car 7 . In this case, the camera can photograph the interior of the car 7 .

建築物の利用者は、エントランス階において外部エリアAからセキュリティエリアBに入る場合、所持するセキュリティキー12を認証装置11にかざす。この際、認証装置11は、セキュリティキー12に記憶された認証情報を取得する。認証装置11は、当該認証情報が正当な情報であると判定した場合、当該セキュリティキー12を所持する利用者を認証する。この場合、認証装置11は、セキュリティドア10を解錠し、セキュリティドア10を開く。認証装置11は、当該認証情報を制御装置9に送信する。 When entering the security area B from the exterior area A on the entrance floor, the user of the building holds the security key 12 he or she possesses over the authentication device 11 . At this time, the authentication device 11 acquires the authentication information stored in the security key 12 . When the authentication device 11 determines that the authentication information is valid, the authentication device 11 authenticates the user who possesses the security key 12 . In this case, the authentication device 11 unlocks the security door 10 and opens the security door 10 . The authentication device 11 transmits the authentication information to the control device 9 .

制御装置9は、認証装置11から認証情報を受信した場合、かご7をエントランス階へ配車する制御を行う。具体的には、制御装置9は、エントランス階を行先階とするかご7の呼びを作成する。制御装置9は、当該呼びに基づいて巻上機5を回転させる。主ロープ6は、巻上機5の回転に追従して移動する。かご7と釣合おもり8とは、主ロープ6の移動に追従して互いに反対に昇降する。その後、かご7は、エントランス階に到着する。 When the control device 9 receives the authentication information from the authentication device 11, the control device 9 performs control to dispatch the car 7 to the entrance floor. Specifically, the control device 9 creates a call for the car 7 with the entrance floor as the destination floor. The control device 9 rotates the hoisting machine 5 based on the call. The main rope 6 moves following the rotation of the hoist 5 . The car 7 and the counterweight 8 follow the movement of the main rope 6 and move up and down in opposite directions. Car 7 then arrives at the entrance floor.

かご7がエントランス階に到着するまでの間に、利用者は、認証装置11から乗場4へ移動する。なお、かご7が当該乗場4へ到着した後に、利用者が乗場4へ移動してもよい。図1において、利用者である人Wは、認証装置11に対してセキュリティキー12をかざすことでセキュリティドア10を解錠し、セキュリティエリアBに入場する。利用者である人Xは、セキュリティキー12を所持する。人Xは、認証装置11に自身のセキュリティキー12をかざすことなく、人Wが解錠したセキュリティドア10を通過する。 The user moves from the authentication device 11 to the hall 4 until the car 7 reaches the entrance floor. The user may move to the landing 4 after the car 7 has arrived at the landing 4 . In FIG. 1, a person W who is a user unlocks a security door 10 by holding a security key 12 over an authentication device 11 and enters a security area B. As shown in FIG. A person X who is a user possesses a security key 12 . A person X passes through a security door 10 unlocked by a person W without holding his security key 12 over an authentication device 11. - 特許庁

認証装置11が利用者を認証した後、第1鍵検出装置15aは、検出領域である乗場4に存在するセキュリティキー12の数を検出する。第1鍵検出装置15aは、検出したセキュリティキー12の数を示す情報を規定の周期で制御装置9に送信する。 After the authentication device 11 authenticates the user, the first key detection device 15a detects the number of security keys 12 present in the hall 4, which is the detection area. The first key detection device 15a transmits information indicating the number of detected security keys 12 to the control device 9 at regular intervals.

認証装置11が利用者を認証した後、人検出装置16は、検出領域である乗場4に存在する人の数を検出する。人検出装置16は、検出した人の数を示す情報を規定の周期で制御装置9に送信する。 After the authentication device 11 authenticates the user, the human detection device 16 detects the number of people present in the hall 4, which is the detection area. The human detection device 16 transmits information indicating the number of detected people to the control device 9 at regular intervals.

制御装置9は、第1鍵検出装置15aが検出したセキュリティキー12の数を表示装置13に表示させる。かご7がエントランス階に到着した場合、制御装置9は、第1鍵検出装置15aから受信した情報と人検出装置16から受信した情報とに基づいて、検出領域に存在するセキュリティキー12の数と人の数とが整合するか否かを判定する。 The control device 9 causes the display device 13 to display the number of security keys 12 detected by the first key detection device 15a. When the car 7 reaches the entrance floor, the control device 9 determines the number and number of security keys 12 present in the detection area based on the information received from the first key detection device 15a and the information received from the human detection device 16. It is determined whether or not the number of people matches.

例えば、検出されたセキュリティキー12の数が2であって検出された人の数が2である場合、制御装置9は、検出領域に存在するセキュリティキー12の数と人の数とが整合すると判定する。この場合、制御装置9は、警告などを報知する動作を行わない。人Wは、かご7に乗車した際、表示装置13に表示されるセキュリティキー12の数が2であることを確認できる。人Wは、人Xがセキュリティキー12を所持するマンションの住人であることを知ることができる。 For example, if the number of detected security keys 12 is 2 and the number of detected people is 2, the control device 9 determines that the number of security keys 12 and the number of people present in the detection area match. judge. In this case, the control device 9 does not perform an operation to issue a warning or the like. The person W can confirm that the number of security keys 12 displayed on the display device 13 is two when getting on the car 7 . The person W can know that the person X is a resident of the condominium possessing the security key 12 .

制御装置9は、認証情報に含まれる利用者の居住階をかご7の行先階に設定する。制御装置9は、かご7を当該行先階へ配車する。 The control device 9 sets the user's residence floor included in the authentication information as the destination floor of the car 7 . The control device 9 dispatches the car 7 to the destination floor.

また、利用者は、エントランス階とは別の階からエントランス階へ移動する場合、当該別の階の乗場4に移動する。当該別の階に設置された第2鍵検出装置15bは、利用者の所持するセキュリティキー12を検出する。この場合、制御装置9は、当該別の階へ向かう呼びであって、当該別の階を出発した後にエントランス階を行先階とする呼びを作成する。制御装置9は、呼びに基づいて当該別の階へかご7を配車する。 Also, when the user moves to the entrance floor from a floor other than the entrance floor, the user moves to the landing 4 of the other floor. The second key detection device 15b installed on the other floor detects the security key 12 possessed by the user. In this case, the control device 9 creates a call that is directed to the other floor and has the entrance floor as the destination floor after leaving the other floor. The control device 9 dispatches the car 7 to the other floor based on the call.

次に、図2を用いて、制御装置9が検出領域に存在するセキュリティキー12の数と人の数とが整合しないと判定する例を説明する。
図2は実施の形態1におけるエレベーターシステムが適用される建築物の概要を示す図である。
Next, an example in which the control device 9 determines that the number of security keys 12 present in the detection area does not match the number of people will be described with reference to FIG.
FIG. 2 is a diagram showing an outline of a building to which the elevator system according to Embodiment 1 is applied.

図2は、不正な共連れが発生した状態を示す。具体的には、人Yは、セキュリティキー12を所持する。人Zは、セキュリティキー12を所持しない。人Zは、人Yが認証装置11に認証されてセキュリティエリアBに入る際に、認証を受けることなくセキュリティエリアBに入った人である。制御装置9は、認証装置11の人Yの認証に応じてエントランス階にかご7を配車する。 FIG. 2 shows a situation in which illegal tailgating has occurred. Specifically, person Y possesses security key 12 . Person Z does not possess security key 12 . Person Z is a person who entered security area B without being authenticated when person Y entered security area B after being authenticated by authentication device 11 . The control device 9 allocates the car 7 to the entrance floor according to the authentication of the person Y by the authentication device 11 .

人Yと人Zとがエントランス階に到着した場合、第1鍵検出装置15aは、セキュリティキー12の数が1であることを検出する。人検出装置16は、人の数が2であることを検出する。制御装置9は、表示装置13にセキュリティキー12の数が1であることを示す情報を表示させる。この状態でかご7がエントランス階に到着した場合、制御装置9は、検出領域に存在するセキュリティキー12の数と人の数とが整合しないと判定する。この場合、制御装置9は、通常モードから警告モードに遷移する。 When person Y and person Z arrive at the entrance floor, the first key detection device 15a detects that the number of security keys 12 is one. The human detection device 16 detects that the number of people is two. The control device 9 causes the display device 13 to display information indicating that the number of security keys 12 is one. When the car 7 arrives at the entrance floor in this state, the control device 9 determines that the number of security keys 12 present in the detection area does not match the number of people. In this case, the control device 9 transitions from the normal mode to the warning mode.

警告モードにおいて、制御装置9は、表示装置13にセキュリティキー12の数と人の数とが整合しない旨の警告を表示させる。制御装置9は、警報装置14にセキュリティキー12の数と人の数とが整合しない旨の警告を発報させる。制御装置9は、かご7のドアが開いた状態を維持する。制御装置9は、かご7の内部に設けられた図2には図示されない行先階登録装置からの行先階の登録を受け付けない。 In the warning mode, the control device 9 causes the display device 13 to display a warning that the number of security keys 12 does not match the number of people. The control device 9 causes the alarm device 14 to issue a warning that the number of security keys 12 does not match the number of people. The control device 9 keeps the door of the car 7 open. The control device 9 does not accept destination floor registration from a destination floor registration device (not shown in FIG. 2) provided inside the car 7 .

例えば、セキュリティキー12を持つ利用者が規定の解除行動を行った場合、制御装置9は、警告モードから通常モードに遷移する。具体的には、例えば、解除行動は、利用者がセキュリティキー12をかご7の行先階登録装置にかざす行動である。この場合、当該行先階登録装置は、利用者が解除行動をとったことを示す情報を制御装置9に送信する。制御装置9は、当該情報を受信し、通常の運転を行う。 For example, when the user holding the security key 12 performs a prescribed release action, the control device 9 transitions from the warning mode to the normal mode. Specifically, for example, the release action is the action of the user holding the security key 12 over the destination floor registration device of the car 7 . In this case, the destination floor registration device transmits to the control device 9 information indicating that the user has taken the cancellation action. The control device 9 receives the information and performs normal operation.

次に、図3を用いて、人検出装置16と制御装置9を説明する。
図3は実施の形態1におけるエレベーターシステムのブロック図である。
Next, the human detection device 16 and the control device 9 will be described with reference to FIG.
FIG. 3 is a block diagram of an elevator system according to Embodiment 1. FIG.

図3に示されるように、人検出装置16は、認識部16aと人数検出部16bと送信部16cとを備える。 As shown in FIG. 3, the human detection device 16 includes a recognition section 16a, a number detection section 16b, and a transmission section 16c.

認識部16aは、検出領域に存在する人を認識する情報を作成する。例えば、人検出装置16がカメラである場合、認識部16aは、カメラが撮影した画像の情報を作成する。当該画像には、検出領域の像が含まれる。 The recognition unit 16a creates information for recognizing a person existing in the detection area. For example, if the human detection device 16 is a camera, the recognition unit 16a creates information about an image captured by the camera. The image includes an image of the detection area.

人数検出部16bは、認識部16aが作成した情報に基づいて、検出領域に存在する人の数を検出する。例えば、認識部16aが画像の情報を作成する場合、人数検出部16bは、当該画像に写る人の像の数を検出し、当該人の像の数を検出領域に存在する人の数として検出する。 The number detection unit 16b detects the number of people present in the detection area based on the information created by the recognition unit 16a. For example, when the recognition unit 16a creates image information, the people detection unit 16b detects the number of images of people in the image, and detects the number of images of people as the number of people present in the detection area. do.

送信部16cは、人数検出部16bが検出した人の数の情報を制御装置9に送信する。 The transmission unit 16c transmits information on the number of people detected by the number detection unit 16b to the control device 9 .

制御装置9は、通信部9aと運転制御部9bと呼び作成部9cと表示部9dと判定部9eと警告報知部9fと解除部9gとを備える。 The control device 9 includes a communication section 9a, an operation control section 9b, a call generation section 9c, a display section 9d, a determination section 9e, a warning notification section 9f, and a cancellation section 9g.

通信部9aは、図示されない乗場呼び装置、図示されない行先階登録装置、認証装置11、表示装置13、警報装置14、複数の鍵検出装置15および人検出装置16と通信を行う。 The communication unit 9 a communicates with a hall calling device (not shown), a destination floor registration device (not shown), an authentication device 11 , a display device 13 , an alarm device 14 , a plurality of key detection devices 15 and a person detection device 16 .

運転制御部9bは、図3には図示されない巻上機5の動作を制御することで、かご7の運転を制御する。運転制御部9bは、かご7のドアを制御する。 The operation control unit 9b controls the operation of the car 7 by controlling the operation of the hoist 5 (not shown in FIG. 3). The operation control unit 9b controls the door of the car 7. FIG.

制御装置9が通常モードである場合、運転制御部9bは、乗場呼び装置、行先階登録装置、等からの呼びに応じてかご7を運転する。制御装置9が警告モードである場合、運転制御部9bは、行先階登録装置からの呼びには応じない。制御装置9が警告モードである場合、運転制御部9bは、かご7がエントランス階に停車した状態を維持し、かご7のドアが開いた状態を維持する。 When the control device 9 is in the normal mode, the operation control section 9b operates the car 7 in response to a call from a hall calling device, a destination floor registration device, or the like. When the controller 9 is in the warning mode, the operation controller 9b does not respond to calls from the destination floor registration device. When the controller 9 is in the warning mode, the operation control unit 9b keeps the car 7 stopped at the entrance floor and the door of the car 7 open.

呼び作成部9cは、認証装置11から通信部9aを介して認証情報を受信した場合、認証情報に応じて呼びの情報を作成し、運転制御部9bに送信する。具体的には、呼び作成部9cは、エントランス階を行先階とする呼びであって、エントランス階に到着後に認証情報に含まれる利用者の居住階を行先階とする呼びの情報を作成する。 When receiving the authentication information from the authentication device 11 through the communication unit 9a, the call creating unit 9c creates call information according to the authentication information and transmits the call information to the operation control unit 9b. Specifically, the call creation unit 9c creates information of a call whose destination floor is the entrance floor and whose destination floor is the living floor of the user included in the authentication information after arriving at the entrance floor.

通信部9aが複数の第2鍵検出装置15bのうちいずれかから認証情報を受信した場合、呼び作成部9cは、当該第2鍵検出装置15bが設置された階を特定する。呼び作成部9cは、当該階を出発階として当該階へ向かう呼びであって、当該階に到着後にエントランス階を行先階とする呼びを作成する。呼び作成部9cは、当該呼びを運転制御部9bに送信する。 When the communication unit 9a receives the authentication information from one of the plurality of second key detection devices 15b, the call creation unit 9c identifies the floor on which the second key detection device 15b is installed. The call preparation unit 9c prepares a call which is directed to the relevant floor with the relevant floor as the departure floor and whose destination floor is the entrance floor after arriving at the relevant floor. The call creation unit 9c transmits the call to the operation control unit 9b.

表示部9dは、表示装置13に表示させる情報を作成する。表示部9dは、作成した情報を通信部9aを介して送信することで、表示装置13に情報を表示させる。具体的には、表示部9dは、運転制御部9bが認証情報に基づいてエントランス階にかご7を配車する時に、第1鍵検出装置15aの検出したセキュリティキー12の数の情報を表示装置13に表示させる。 The display unit 9d creates information to be displayed on the display device 13. FIG. The display unit 9d causes the display device 13 to display the information by transmitting the created information via the communication unit 9a. Specifically, the display unit 9d displays the information on the number of security keys 12 detected by the first key detection device 15a when the operation control unit 9b dispatches the car 7 to the entrance floor based on the authentication information. to display.

呼び作成部9cが作成した呼びの情報に応じてかご7がエントランス階に到着したとき、判定部9eは、通信部9aが受信する第1鍵検出装置15aからの最新の情報と人検出装置16からの最新の情報とを対応付けて取得する。具体的には、判定部9eは、当該かご7がエントランス階に到着した時点における、第1鍵検出装置15aからのセキュリティキー12の数の情報と人検出装置16からの人の数の情報とを取得する。 When the car 7 arrives at the entrance floor in response to the call information generated by the call generation unit 9c, the determination unit 9e determines whether the communication unit 9a receives the latest information from the first key detection device 15a and the person detection device 16. Acquire the latest information from Specifically, the determination unit 9e determines the information on the number of security keys 12 from the first key detection device 15a and the information on the number of people from the human detection device 16 at the time when the car 7 reaches the entrance floor. to get

判定部9eは、取得した当該情報に基づいて、検出領域に存在するセキュリティキー12の数と検出領域に存在する人の数とが整合するか否かを判定する。具体的には、第1鍵検出装置15aの検出したセキュリティキー12の数と人検出装置16の検出した人の数とが等しい場合、判定部9eは、セキュリティキー12の数と人の数とが整合すると判定する。 Based on the obtained information, the determination unit 9e determines whether the number of security keys 12 present in the detection area matches the number of people present in the detection area. Specifically, when the number of security keys 12 detected by the first key detection device 15a and the number of people detected by the human detection device 16 are equal, the determination unit 9e determines the number of security keys 12 and the number of people. is determined to match.

なお、判定部9eは、第1鍵検出装置15aの検出したセキュリティキー12の数が人検出装置16の検出した人の数以上である場合に、判定部9eは、セキュリティキー12の数と人の数とが整合すると判定してもよい。この場合、1人の利用者が2つ以上のセキュリティキー12を所持している場合でも、判定部9eは、当該数が整合していると判定する。 When the number of security keys 12 detected by the first key detection device 15a is greater than or equal to the number of people detected by the human detection device 16, the determination unit 9e determines whether the number of security keys 12 and the number of people It may be determined that the number of In this case, even if one user possesses two or more security keys 12, the determination unit 9e determines that the numbers match.

判定部9eは、検出領域に存在するセキュリティキー12と検出領域に存在する人の数とが整合しないと判定した場合、制御装置9を通常モードから警告モードに遷移させる。 When determining that the security keys 12 present in the detection area do not match the number of people present in the detection area, the determination unit 9e causes the control device 9 to transition from the normal mode to the warning mode.

警告報知部9fは、警告を示す情報を作成する。警告報知部9fは、作成した情報を通信部9aを介して送信することで、表示装置13に警告を示す情報を表示させる。警告報知部9fは、通信部9aを介して作成した情報を送信することで、警報装置14に警告を報知させる。具体的には、制御装置9が警告モードである場合、警告報知部9fは、セキュリティキー12の数と人の数とが整合しない旨の警告を示す情報を表示装置13に表示させる。同時に、警告報知部9fは、警報装置14にセキュリティキー12の数と人の数とが整合しない旨の警告を発報させる。 The warning reporting unit 9f creates information indicating a warning. The warning notification unit 9f transmits the created information via the communication unit 9a, thereby causing the display device 13 to display information indicating a warning. The warning reporting unit 9f causes the warning device 14 to report a warning by transmitting the created information via the communication unit 9a. Specifically, when the control device 9 is in the warning mode, the warning notification unit 9f causes the display device 13 to display information indicating a warning that the number of security keys 12 and the number of people do not match. At the same time, the warning reporting unit 9f causes the warning device 14 to issue a warning to the effect that the number of security keys 12 and the number of people do not match.

利用者が解除行動を行った場合、解除部9gは、通信部9aが受信した情報に基づいて、利用者が解除行動を行ったことを検出する。解除部9gは、制御装置9が警告モードである状態で利用者が特定の解除行動を行ったことを検出した場合、制御装置9を警告モードから通常モードに遷移させる。 When the user performs the release action, the release unit 9g detects that the user has performed the release action based on the information received by the communication unit 9a. The release unit 9g causes the control device 9 to transition from the warning mode to the normal mode when it is detected that the user has performed a specific release action while the control device 9 is in the warning mode.

次に、図4を用いて、エレベーターシステム1で行われる動作を説明する。
図4は実施の形態1におけるエレベーターシステムの動作の概要を説明するためのフローチャートである。
Next, operations performed in the elevator system 1 will be described with reference to FIG.
FIG. 4 is a flow chart for explaining the outline of the operation of the elevator system according to Embodiment 1. FIG.

図4において、利用者がセキュリティキー12を認証装置11にかざした場合、エレベーターシステム1はフローチャートの動作を開始する。 In FIG. 4, when the user holds the security key 12 over the authentication device 11, the elevator system 1 starts the operation of the flow chart.

ステップS001において、認証装置11は、セキュリティキー12から取得した認証情報に基づいて当該利用者を認証可能であるか否かを判定する。 In step S<b>001 , the authentication device 11 determines whether or not the user can be authenticated based on the authentication information acquired from the security key 12 .

ステップS001で、認証不可能であると判定された場合、エレベーターシステム1は、動作を終了する。 If it is determined in step S001 that authentication is not possible, the elevator system 1 terminates its operation.

ステップS001で、認証可能であると判定された場合、ステップS002の動作が行われる。ステップS002において、認証装置11は、セキュリティドア10を解錠する。認証装置11は、取得した認証情報を制御装置9に送信する。 If it is determined in step S001 that authentication is possible, the operation of step S002 is performed. In step S<b>002 , the authentication device 11 unlocks the security door 10 . The authentication device 11 transmits the acquired authentication information to the control device 9 .

その後、ステップS003の動作が行われる。ステップS003において、制御装置9は、認証情報を受信する。制御装置9は、エントランス階にかご7を配車する。 After that, the operation of step S003 is performed. In step S003, the control device 9 receives the authentication information. The control device 9 dispatches the car 7 to the entrance floor.

その後、ステップS004の動作が行われる。ステップS004において、制御装置9は、第1鍵検出装置15aが検出するセキュリティキー12の数を表示装置13に表示させる。 After that, the operation of step S004 is performed. In step S004, the control device 9 causes the display device 13 to display the number of security keys 12 detected by the first key detection device 15a.

その後、ステップS005の動作が行われる。ステップS005において、制御装置9は、かご7がエントランス階に到着したか否かを判定する。 After that, the operation of step S005 is performed. In step S005, the control device 9 determines whether or not the car 7 has arrived at the entrance floor.

ステップS005で、かご7がエントランス階に到着していないと判定した場合、制御装置9は、ステップS005の動作を繰り返す。 If it is determined in step S005 that the car 7 has not arrived at the entrance floor, the control device 9 repeats the operation of step S005.

ステップS005で、かご7がエントランス階に到着したと判定された場合、ステップS006の動作が行われる。ステップS006において、制御装置9は、第1鍵検出装置15aからセキュリティキー12の数の情報を取得する。制御装置9は、人検出装置16から人の数の情報を取得する。 When it is determined in step S005 that the car 7 has arrived at the entrance floor, the operation of step S006 is performed. In step S006, the control device 9 acquires information on the number of security keys 12 from the first key detection device 15a. The control device 9 acquires information on the number of people from the human detection device 16 .

その後、ステップS007の動作が行われる。ステップS007において、制御装置9は、セキュリティキー12の数と人の数とが整合するか否かを判定する。 After that, the operation of step S007 is performed. In step S007, the control device 9 determines whether or not the number of security keys 12 matches the number of people.

ステップS007で、セキュリティキー12の数と人の数とが整合しないと判定された場合、ステップS008の動作が行われる。ステップS008において、制御装置9は、通常モードから警告モードに遷移する。警告モードにおいて、制御装置9は、表示装置13に警告を表示させる。警告モードにおいて、制御装置9は、警報装置14に警告を発報させる。 If it is determined in step S007 that the number of security keys 12 and the number of people do not match, the operation of step S008 is performed. In step S008, the control device 9 transitions from the normal mode to the warning mode. In the warning mode, the control device 9 causes the display device 13 to display a warning. In the warning mode, the control device 9 causes the warning device 14 to issue a warning.

その後、ステップS009の動作が行われる。ステップS009において、制御装置9は、利用者の解除行動を検知したか否かを判定する。 After that, the operation of step S009 is performed. In step S009, the control device 9 determines whether or not the user's unlocking action has been detected.

ステップS009で、解除行動を検知しない場合、制御装置9は、ステップS009の動作を繰り返す。 In step S009, when the release action is not detected, the control device 9 repeats the operation of step S009.

ステップS009で、解除行動を検知した場合、制御装置9は、ステップS010の動作を行う。ステップS010において、制御装置9は、警告モードから通常モードに遷移する。 In step S009, when the release action is detected, the control device 9 performs the operation of step S010. In step S010, the control device 9 transitions from the warning mode to the normal mode.

その後、ステップS011の動作が行われる。ステップS011において、制御装置9は、認証情報が示す利用者の居住階を行先階とする呼びの情報を作成する。制御装置9は、当該呼びの情報に基づいてかご7を配車する。 After that, the operation of step S011 is performed. In step S<b>011 , the control device 9 creates call information with the destination floor being the residential floor of the user indicated by the authentication information. The control device 9 dispatches the car 7 based on the information of the call.

その後、エレベーターシステム1は、動作を終了する。 After that, the elevator system 1 ends its operation.

ステップS007で、セキュリティキー12の数と人の数とが整合すると判定された場合、ステップS011以降の動作が行われる。 If it is determined in step S007 that the number of security keys 12 matches the number of people, the operations after step S011 are performed.

以上で説明した実施の形態1によれば、制御装置9は、運転制御部9bと呼び作成部9cと表示部9dとを備える。制御装置9は、検出領域に存在するセキュリティキー12の数を表示装置13に表示させる。このため、利用者は、共連れでセキュリティドア10を通過した他の人がセキュリティキー12を所持しているか否かを知ることができる。その結果、利用者の安心感を高めることができる。 According to Embodiment 1 described above, the control device 9 includes the operation control section 9b, the call generation section 9c, and the display section 9d. The control device 9 causes the display device 13 to display the number of security keys 12 present in the detection area. Therefore, the user can know whether or not another person who has tailgated through the security door 10 has the security key 12 . As a result, the user's sense of security can be enhanced.

また、制御装置9は、判定部9eと警告報知部9fとを更に備える。検出領域に存在するセキュリティキー12の数と人の数とが整合しないと判定した場合、制御装置9は、利用者に対して警告を報知する。このため、利用者は、不正に入場した人間がいることを知ることができる。さらに、例えば、当該警告が報知されることを示す掲示物を出入口付近に掲示することで、防犯効果の向上が期待できる。 Further, the control device 9 further includes a determination section 9e and a warning notification section 9f. If it is determined that the number of security keys 12 present in the detection area does not match the number of people, the control device 9 issues a warning to the user. For this reason, the user can know that there is a person who has illegally entered. Furthermore, for example, by posting a notice indicating that the warning will be issued near the entrance, an improvement in the crime prevention effect can be expected.

また、制御装置9は、検出領域に存在するセキュリティキー12の数が人の数以上である場合に、セキュリティキー12の数と人の数とが整合すると判定する。例えば、1人の利用者がセキュリティキー12を複数所持している場合でも、制御装置9は、警告を報知しない。このため、制御装置9は、セキュリティキー12を所持している人の人数を数えることができる。 Also, when the number of security keys 12 present in the detection area is greater than or equal to the number of people, the control device 9 determines that the number of security keys 12 matches the number of people. For example, even if one user possesses multiple security keys 12, the control device 9 does not issue a warning. Therefore, the control device 9 can count the number of persons possessing the security key 12 .

また、制御装置9は、検出領域に存在するセキュリティキー12の数と人の数とが整合しないと判定した場合、かご7のドアを開いた状態に維持し、かご7の行先階の呼びを受け付けない。このため、不正に入場した人が他の階へ移動することを抑制できる。また、セキュリティキー12を所持する利用者が不正に入場した人とかご7の内部に閉じ込められることを抑制できる。 Further, when the controller 9 determines that the number of security keys 12 present in the detection area does not match the number of people, it keeps the door of the car 7 open and calls the destination floor of the car 7. I do not accept. Therefore, it is possible to prevent a person who entered the building illegally from moving to another floor. In addition, it is possible to prevent the user possessing the security key 12 from being confined inside the car 7 by an unauthorized person.

また、制御装置9は、エントランス階とは別の階に設置された第2鍵検出装置15bがセキュリティキー12を検出した場合に、かご7が当該別の階へ到着した後にエントランス階へ向かうような呼びを作成する。このため、建築物の利用者は効率的にかご7へ乗車することができる。 In addition, when the second key detection device 15b installed on a floor other than the entrance floor detects the security key 12, the control device 9 controls the car 7 to go to the entrance floor after arriving at the other floor. create a call. Therefore, the user of the building can get on the car 7 efficiently.

また、エレベーターシステム1は、複数のセキュリティキー12とセキュリティドア10と認証装置11と第1鍵検出装置15aと制御装置9と表示装置13とを備える。制御装置9は、検出領域に存在するセキュリティキー12の数を表示装置13に表示させる。このため、利用者は、共連れでセキュリティドア10を通過した他の利用者がセキュリティキー12を所持しているか否かを知ることができる。その結果、利用者の安心感を高めることができる。 The elevator system 1 also includes a plurality of security keys 12 , a security door 10 , an authentication device 11 , a first key detection device 15 a, a control device 9 and a display device 13 . The control device 9 causes the display device 13 to display the number of security keys 12 present in the detection area. Therefore, the user can know whether or not another user who has tailgated through the security door 10 has the security key 12 . As a result, the user's sense of security can be enhanced.

また、エレベーターシステム1は、人検出装置16を更に備える。検出領域に存在するセキュリティキー12の数と人の数とが整合しないと判定した場合、制御装置9は、利用者に対して警告を報知する。このため、利用者は、不正に入場した人間がいることを知ることができる。 Moreover, the elevator system 1 further includes a human detection device 16 . If it is determined that the number of security keys 12 present in the detection area does not match the number of people, the control device 9 issues a warning to the user. For this reason, the user can know that there is a person who has illegally entered.

なお、エレベーターシステム1は、複数のかご7と複数の制御装置9と群管理装置を備えた群管理方式であってもよい。この場合、群管理装置は、認証装置11からの認証情報に基づいた呼びを作成してもよい。群管理装置は、作成した呼びに応じて複数の制御装置9の中から最適な制御装置9を選択し、当該呼びを選択した制御装置9に割り当ててもよい。 In addition, the elevator system 1 may be of a group control system including a plurality of cars 7, a plurality of control devices 9, and a group control device. In this case, the group control device may make a call based on the authentication information from the authentication device 11 . The group management device may select an optimum control device 9 from a plurality of control devices 9 according to the created call, and assign the call to the selected control device 9 .

なお、運転制御部9bは、エントランス階とは別の階を出発するかご7の運転について、エントランス階以外の階を行先階とする行先階の登録を受け付けないようにしてもよい。この場合、居住者は、居住階とエントランス階との移動のみが許可される。このため、建築物内部のセキュリティを向上することができる。また、この際、特別階と日付と時間帯との情報を含む特別登録情報に基づいた特別登録が制御装置9に設定されている場合、運転制御部9bは、当該時間帯において、エントランス階以外の階を出発するかご7についてエントランス階または特別階を行先階とする呼びのみを受け付けるようにしてもよい。このため、居住者は、共用階へ移動することができる。例えば、居住者達による集会が開催される場合、居住者は、特定の時間帯だけ当該集会が開催される階へ移動することができる。 Note that the operation control unit 9b may not accept registration of destination floors other than the entrance floor for operation of the car 7 departing from a floor other than the entrance floor. In this case, residents are only allowed to move between the living floor and the entrance floor. Therefore, the security inside the building can be improved. Also, at this time, if special registration is set in the control device 9 based on special registration information including information on a special floor, a date, and a time period, the operation control unit 9b controls the floors other than the entrance floor in that time period. For the car 7 departing from the first floor, only calls destined for the entrance floor or the special floor may be accepted. Therefore, residents can move to the common floor. For example, when a meeting is held by the residents, the residents can move to the floor where the meeting is held during a specific time period.

なお、セキュリティキー12は、RFIDなどの自ら電波を発信する発信器であってもよい。 The security key 12 may be a transmitter such as an RFID that emits radio waves by itself.

なお、第1鍵検出装置15aと人検出装置16との検出領域が乗場4の内部とかご7の内部とを含む領域である場合、例えば、人検出装置16であるカメラは、エントランス階の乗場4とかご7の内部とに設けられてもよい。 When the detection areas of the first key detection device 15a and the human detection device 16 are regions including the inside of the hall 4 and the inside of the car 7, for example, the camera, which is the human detection device 16, is detected in the hall on the entrance floor. 4 and the interior of the car 7.

なお、人検出装置16は、かご7に設けられた秤装置でもよい。この場合、人検出装置16の検出範囲は、かご7の内部領域である。人検出装置16である秤装置は、かご7の内部における重量の変化に基づいてかご7の内部に存在する人の数を計数してもよい。 Note that the person detection device 16 may be a weighing device provided in the car 7 . In this case, the detection range of the human detection device 16 is the inner area of the car 7 . The people detection device 16, a scale device, may count the number of people present inside the car 7 based on the change in weight inside the car 7.

なお、人数検出部16bは、制御装置9に設けられてもよい。この場合、人数検出部16bは、認識部16aが作成した情報を制御装置9に送信してもよい。制御装置9において、人数検出部16bは、認識部16aが作成した情報に基づいて、検出領域に存在する人の数を検出してもよい。 Note that the number detection unit 16 b may be provided in the control device 9 . In this case, the number detection unit 16b may transmit the information created by the recognition unit 16a to the control device 9. FIG. In the control device 9, the number detection unit 16b may detect the number of people present in the detection area based on the information created by the recognition unit 16a.

次に、図5を用いて、制御装置9を構成するハードウェアの例を説明する。
図5は実施の形態1におけるエレベーターシステムの制御装置のハードウェア構成図である。
Next, an example of hardware constituting the control device 9 will be described with reference to FIG.
FIG. 5 is a hardware configuration diagram of the elevator system control device according to the first embodiment.

制御装置9の各機能は、処理回路により実現し得る。例えば、処理回路は、少なくとも1つのプロセッサ100aと少なくとも1つのメモリ100bとを備える。例えば、処理回路は、少なくとも1つの専用のハードウェア200を備える。 Each function of the control device 9 can be realized by a processing circuit. For example, the processing circuitry comprises at least one processor 100a and at least one memory 100b. For example, the processing circuitry comprises at least one piece of dedicated hardware 200 .

処理回路が少なくとも1つのプロセッサ100aと少なくとも1つのメモリ100bとを備える場合、制御装置9の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせで実現される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、プログラムとして記述される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、少なくとも1つのメモリ100bに格納される。少なくとも1つのプロセッサ100aは、少なくとも1つのメモリ100bに記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、制御装置9の各機能を実現する。少なくとも1つのプロセッサ100aは、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、DSPともいう。例えば、少なくとも1つのメモリ100bは、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM、EEPROM等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等である。 When the processing circuit comprises at least one processor 100a and at least one memory 100b, each function of the control device 9 is implemented in software, firmware, or a combination of software and firmware. At least one of software and firmware is written as a program. At least one of software and firmware is stored in at least one memory 100b. At least one processor 100a realizes each function of the control device 9 by reading and executing a program stored in at least one memory 100b. The at least one processor 100a is also referred to as a central processing unit, processing unit, arithmetic unit, microprocessor, microcomputer, DSP. For example, the at least one memory 100b is a nonvolatile or volatile semiconductor memory such as RAM, ROM, flash memory, EPROM, EEPROM, magnetic disk, flexible disk, optical disk, compact disk, mini disk, DVD, or the like.

処理回路が少なくとも1つの専用のハードウェア200を備える場合、処理回路は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組み合わせで実現される。例えば、制御装置9の各機能は、それぞれ処理回路で実現される。例えば、制御装置9の各機能は、まとめて処理回路で実現される。 Where the processing circuitry comprises at least one piece of dedicated hardware 200, the processing circuitry may be implemented, for example, in single circuits, multiple circuits, programmed processors, parallel programmed processors, ASICs, FPGAs, or combinations thereof. be. For example, each function of the control device 9 is implemented by a processing circuit. For example, each function of the control device 9 is collectively realized by a processing circuit.

制御装置9の各機能について、一部を専用のハードウェア200で実現し、他部をソフトウェアまたはファームウェアで実現してもよい。例えば、かご7の運転を制御する機能については専用のハードウェア200としての処理回路で実現し、かご7の運転を制御する機能以外の機能については少なくとも1つのプロセッサ100aが少なくとも1つのメモリ100bに格納されたプログラムを読み出して実行することにより実現してもよい。 A part of each function of the control device 9 may be realized by dedicated hardware 200 and the other part may be realized by software or firmware. For example, the function of controlling the operation of the car 7 is implemented by a processing circuit as dedicated hardware 200, and the functions other than the function of controlling the operation of the car 7 are stored in at least one memory 100b by at least one processor 100a. It may be realized by reading and executing a stored program.

このように、処理回路は、ハードウェア200、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせで制御装置9の各機能を実現する。 Thus, the processing circuitry implements each function of the controller 9 in hardware 200, software, firmware, or a combination thereof.

図示されないが、人検出装置16の各機能も、制御装置9の各機能を実現する処理回路と同等の処理回路で実現される。 Although not shown, each function of the human detection device 16 is also implemented by a processing circuit equivalent to the processing circuit that implements each function of the control device 9 .

実施の形態2.
図6は実施の形態2におけるエレベーターシステムのブロック図である。なお、実施の形態1の部分と同一又は相当部分には同一符号が付される。当該部分の説明は省略される。
Embodiment 2.
FIG. 6 is a block diagram of an elevator system according to Embodiment 2. FIG. The same reference numerals are given to the same or corresponding parts as those of the first embodiment. Description of this part is omitted.

図6に示されるように、実施の形態2において、人検出装置16は、属性検出部16dを更に備える。 As shown in FIG. 6, in the second embodiment, the human detection device 16 further includes an attribute detection section 16d.

属性検出部16dは、認識部16aが作成した情報に基づいて、検出領域に存在する人の属性を検出する。具体的には、属性検出部16dは、検出領域に存在する人が大人および子供のいずれであるかを検出する。例えば、人検出装置16がカメラである場合、属性検出部16dは、カメラが撮影した画像に写る人の像から当該人の身長を演算する。属性検出部16dは、演算した身長が規定の値より大きい場合、当該人が大人であると判定する。なお、属性検出部16dは、カメラが撮影した画像に写る人の顔の特徴を検出し、顔の特徴に基づいて当該人が大人であると判定してもよい。 The attribute detection unit 16d detects attributes of a person present in the detection area based on the information created by the recognition unit 16a. Specifically, the attribute detection unit 16d detects whether the person present in the detection area is an adult or a child. For example, when the human detection device 16 is a camera, the attribute detection unit 16d calculates the height of the person from the image of the person in the image captured by the camera. The attribute detection unit 16d determines that the person is an adult when the calculated height is greater than a prescribed value. Note that the attribute detection unit 16d may detect facial features of a person captured in an image captured by a camera, and determine that the person is an adult based on the facial features.

なお、属性検出部16dは、制御装置9に設けられてもよい。この場合、制御装置9は、人検出装置16から認識部16aが作成した情報を受信する。制御装置9において、属性検出部16dは、認識部16aが作成した情報に基づいて、検出領域に存在する人の属性を検出する。 Note that the attribute detection unit 16 d may be provided in the control device 9 . In this case, the control device 9 receives information created by the recognition unit 16 a from the human detection device 16 . In the control device 9, the attribute detection section 16d detects the attributes of the person existing in the detection area based on the information created by the recognition section 16a.

属性検出部16dは、検出領域に存在する人の数と大人の数と子供の数とが対応付けられた情報を作成する。 The attribute detection unit 16d creates information in which the number of persons present in the detection area, the number of adults, and the number of children are associated with each other.

送信部16cは、人数検出部16bが作成した情報の代わりに、属性検出部16dが作成した情報を制御装置9に送信する。 The transmission unit 16c transmits the information created by the attribute detection unit 16d to the control device 9 instead of the information created by the number detection unit 16b.

実施の形態2において、制御装置9の判定部9eは、通信部9aを介して、人検出装置16から検出領域に存在する人の数と大人の数と子供の数とが対応付けられた情報を取得する。 In the second embodiment, the determination unit 9e of the control device 9 receives information in which the number of people present in the detection area, the number of adults, and the number of children are associated with each other from the human detection device 16 via the communication unit 9a. to get

判定部9eは、検出領域に存在する人の数ではなく、検出領域に存在する大人の数を判定に利用する。具体的には、判定部9eは、検出領域に存在するセキュリティキー12の数と検出領域に存在する大人の数とが整合するか否かを判定する。検出領域に存在するセキュリティキー12の数と検出領域に存在する大人の数とが整合しない場合、判定部9eは、制御装置9を通常モードから警告モードに遷移させる。 The determination unit 9e uses the number of adults present in the detection area rather than the number of people present in the detection area for the determination. Specifically, the determination unit 9e determines whether or not the number of security keys 12 present in the detection area matches the number of adults present in the detection area. If the number of security keys 12 present in the detection area does not match the number of adults present in the detection area, the determination unit 9e causes the control device 9 to transition from the normal mode to the warning mode.

以上で説明した実施の形態2によれば、制御装置9は、属性検出部16dを更に備えてもよい。制御装置9は、検出領域に存在する人のうち大人の数を検出する。制御装置9は、検出領域に存在するセキュリティキー12と大人の数とが整合するか否かを判定する。このため、セキュリティキー12の数と比較する人の数から子供の数を除外することができる。その結果、家族が利用者である場合に、警告が報知されることを抑制することができる。 According to the second embodiment described above, the control device 9 may further include the attribute detection section 16d. The control device 9 detects the number of adults in the detection area. The control device 9 determines whether or not the security key 12 present in the detection area matches the number of adults. Therefore, the number of children can be excluded from the number of persons to be compared with the number of security keys 12 . As a result, when the user is a family member, it is possible to suppress the notification of the warning.

また、制御装置9は、検出領域に存在するセキュリティキー12の数が大人の数以上である場合に、セキュリティキー12の数と大人の数とが整合すると判定する。例えば、1人の大人と1人の子供とがセキュリティキー12をそれぞれ所持している場合に、制御装置9が警告を報知することを抑制することができる。 Further, when the number of security keys 12 present in the detection area is equal to or greater than the number of adults, control device 9 determines that the number of security keys 12 matches the number of adults. For example, when one adult and one child each possess the security key 12, it is possible to prevent the control device 9 from issuing a warning.

なお、表示部9dは、検出領域に存在する大人の数を表示装置13に表示させてもよい。 The display unit 9d may cause the display device 13 to display the number of adults present in the detection area.

なお、人検出装置16が秤装置である場合も、人検出装置16は、属性検出部16dを備えてもよい。この場合、属性検出部16dは、認識部16aが作成したかご7の内部の重量の変化の情報に基づいて、検出領域に存在する大人の数と子供の数とを検出してもよい。属性検出部16dは、重量の増加量が規定の値よりも大きい場合に大人が乗車したことを検出してもよい。具体的には、かご7の重量が70kg増加した後に15kg増加した場合、属性検出部16dは、1人の大人と1人の子供が検出領域であるかご7の内部に存在することを検出してもよい。 Even when the human detection device 16 is a weighing device, the human detection device 16 may include the attribute detection unit 16d. In this case, the attribute detection unit 16d may detect the number of adults and the number of children present in the detection area based on the information on the weight change inside the car 7 generated by the recognition unit 16a. The attribute detection unit 16d may detect that an adult has boarded the vehicle when the amount of increase in weight is greater than a specified value. Specifically, when the weight of the car 7 increases by 15 kg after increasing by 70 kg, the attribute detection unit 16d detects that one adult and one child are present inside the car 7, which is the detection area. may

実施の形態3.
図7は実施の形態3におけるエレベーターシステムのブロック図である。なお、実施の形態1の部分と同一又は相当部分には同一符号が付される。当該部分の説明は省略される。
Embodiment 3.
7 is a block diagram of an elevator system according to Embodiment 3. FIG. The same reference numerals are given to the same or corresponding parts as those of the first embodiment. Description of this part is omitted.

実施の形態3において、人検出装置16は、カメラである。人検出装置16であるカメラは、撮影した画像の情報を制御装置9に任意のタイミングで送信する。 In Embodiment 3, the human detection device 16 is a camera. The camera, which is the human detection device 16, transmits information of the photographed image to the control device 9 at arbitrary timing.

図7に示されるように、制御装置9は、記憶部9hと特徴検出部9iと不審者判定部9jとを備える。 As shown in FIG. 7, the control device 9 includes a storage section 9h, a characteristic detection section 9i, and a suspicious person determination section 9j.

記憶部9hは、不審者特徴情報を記憶する。不審者特徴情報は、不審者に設定された人の特徴を示す情報である。例えば、不審者特徴情報は、不審者に設定された人の身長、服装、顔、等の外見の特徴を示す。例えば、制御装置9は、外部の情報システムから不審者特徴情報を取得し、記憶部9hに予め記憶させる。例えば、制御装置9は、建築物が存在する地域において報告された不審者についての不審者特徴情報を外部の情報システムから取得し、記憶部9hに記憶させる。 The storage unit 9h stores suspicious person characteristic information. Suspicious person characteristic information is information indicating the characteristics of a person set as a suspicious person. For example, the suspicious person characteristic information indicates the appearance characteristics such as the height, clothes, face, etc. of the person set as the suspicious person. For example, the control device 9 acquires suspicious person characteristic information from an external information system and stores it in the storage unit 9h in advance. For example, the control device 9 acquires suspicious person characteristic information about suspicious persons reported in an area where a building exists from an external information system, and stores it in the storage unit 9h.

特徴検出部9iは、人検出装置16で撮影された画像の情報を取得する。特徴検出部9iは、当該画像に写る人の像を解析することで、当該人の特徴を検出する。具体的には、特徴検出部9iは、当該人の身長、服装、顔、等の外見の特徴を検出する。特徴検出部9iは、検出した人の特徴を示す特徴情報を作成する。 The feature detection unit 9i acquires information of an image captured by the human detection device 16. FIG. The feature detection unit 9i detects the features of the person by analyzing the image of the person in the image. Specifically, the feature detection unit 9i detects features of the person's appearance such as height, clothing, face, and the like. The feature detection unit 9i creates feature information indicating the detected features of the person.

通信部9aが認証情報を受信した場合、不審者判定部9jは、特徴検出部9iから人検出装置16から送信されている画像の情報に映る人についての特徴情報を取得する。その後、不審者判定部9jは、記憶部9hに記憶された不審者特徴情報と特徴情報とが合致するか否かを判定する。例えば、不審者特徴情報と特徴情報との合致割合が規定の閾値を超える場合、不審者判定部9jは、不審者特徴情報と特徴情報とが合致すると判定する。 When the communication unit 9a receives the authentication information, the suspicious person determination unit 9j acquires the feature information about the person appearing in the image information transmitted from the person detection device 16 from the feature detection unit 9i. After that, the suspicious person determination unit 9j determines whether or not the suspicious person characteristic information stored in the storage unit 9h matches the characteristic information. For example, when the match ratio between the suspicious person characteristic information and the characteristic information exceeds a prescribed threshold value, the suspicious person determination unit 9j determines that the suspicious person characteristic information and the characteristic information match.

不審者特徴情報と特徴情報とが合致しない場合、不審者判定部9jは、判定を終了する。その後、判定部9eの判定動作が行われる。 If the suspicious person characteristic information and the characteristic information do not match, the suspicious person determination unit 9j terminates the determination. After that, the determination operation of the determination unit 9e is performed.

不審者特徴情報と特徴情報とが合致する場合、不審者判定部9jは、制御装置9を通常モードから不審者警告モードに遷移させる。 If the suspicious person characteristic information matches the characteristic information, the suspicious person determination unit 9j causes the control device 9 to transition from the normal mode to the suspicious person warning mode.

不審者警告モードにおいて、警告報知部9fは、不審者が存在する旨の警告を示す情報を表示装置13に表示させる。不審者警告モードにおいて、警告報知部9fは、不審者が存在する旨の警告を警報装置14に報知させる。不審者警告モードにおいて、運転制御部9bは、かご7に対して警告モードと同様の制御を行う。 In the suspicious person warning mode, the warning notification unit 9f causes the display device 13 to display information indicating a warning that a suspicious person is present. In the suspicious person warning mode, the warning reporting unit 9f causes the warning device 14 to report the presence of a suspicious person. In the suspicious person warning mode, the operation control unit 9b controls the car 7 in the same manner as in the warning mode.

例えば、解除部9gは、制御装置9が警告モードである状態で利用者が特定の解除行動を行ったことを検出した場合、制御装置9を不審者警告モードから通常モードに遷移させる。 For example, when the canceling unit 9g detects that the user has performed a specific cancellation action while the control device 9 is in the warning mode, the canceling unit 9g changes the control device 9 from the suspicious person warning mode to the normal mode.

次に、図8と図9とを用いて、実施の形態3におけるエレベーターシステム1で行われる動作を説明する。
図8は実施の形態3におけるエレベーターシステムの動作の概要を説明するためのフローチャートである。図9は実施の形態3におけるエレベーターシステムの動作の概要を説明するためのフローチャートである。
Next, operations performed in the elevator system 1 according to Embodiment 3 will be described with reference to FIGS. 8 and 9. FIG.
FIG. 8 is a flow chart for explaining the outline of the operation of the elevator system according to the third embodiment. FIG. 9 is a flow chart for explaining the outline of the operation of the elevator system according to the third embodiment.

図8のステップS101からS104において、実施の形態1の図4におけるフローチャートのステップS001からS004とそれぞれ同じ動作が行われる。 In steps S101 to S104 of FIG. 8, the same operations as steps S001 to S004 of the flowchart in FIG. 4 of the first embodiment are performed.

ステップS104の後、ステップS105の動作が行われる。ステップS105において、制御装置9は、人検出装置16の撮影した画像に基づいて、人の特徴情報を作成する。 After step S104, the operation of step S105 is performed. In step S<b>105 , the control device 9 creates human characteristic information based on the image captured by the human detection device 16 .

その後、ステップS106の動作が行われる。ステップS106において、制御装置9は、不審者特徴情報と特徴情報とが合致するか否かを判定する。 After that, the operation of step S106 is performed. In step S106, the control device 9 determines whether or not the suspicious person characteristic information matches the characteristic information.

ステップS106で、不審者特徴情報と特徴情報とが合致すると判定された場合、ステップS107の動作が行われる。ステップS107において、制御装置9は、通常モードから不審者警告モードに遷移する。不審者警告モードにおいて、制御装置9は、表示装置13に警告を表示させる。不審者警告モードにおいて、制御装置9は、警報装置14に警告を発報させる。 If it is determined in step S106 that the suspicious person characteristic information matches the characteristic information, the operation of step S107 is performed. In step S107, the control device 9 transitions from the normal mode to the suspicious person warning mode. In the suspicious person warning mode, the control device 9 causes the display device 13 to display a warning. In the suspicious person warning mode, the control device 9 causes the alarm device 14 to issue a warning.

その後、ステップS108の動作が行われる。ステップS108において、制御装置9は、利用者の解除行動を検知したか否かを判定する。 After that, the operation of step S108 is performed. In step S108, the control device 9 determines whether or not the user's unlocking action has been detected.

ステップS108で、解除行動を検知しない場合、制御装置9は、ステップS108の動作を繰り返す。 In step S108, when no cancellation action is detected, the control device 9 repeats the operation of step S108.

ステップS106で不審者特徴情報と特徴情報とが合致しないと判定された場合、またはステップS108で解除行動を検知した場合、ステップS109以降の動作が行われる。図9に示されるように、ステップS109からS115までにおいて、実施の形態1の図4におけるフローチャートのステップS005からS011とそれぞれ同じ動作が行われる。 If it is determined in step S106 that the suspicious person characteristic information and the characteristic information do not match, or if a cancellation action is detected in step S108, the operations after step S109 are performed. As shown in FIG. 9, in steps S109 to S115, the same operations as steps S005 to S011 of the flowchart in FIG. 4 of the first embodiment are performed.

以上で説明した実施の形態3によれば、制御装置9は、記憶部9hと特徴検出部9iと不審者判定部9jとを更に備える。制御装置9は、検出領域に存在する人の特徴と予め記憶する不審者の特徴とを比較する。このため、制御装置9は、登録された不審者の存在を検出することができる。 According to Embodiment 3 described above, the control device 9 further includes a storage section 9h, a feature detection section 9i, and a suspicious person determination section 9j. The control device 9 compares the features of the person present in the detection area with the features of the suspicious person stored in advance. Therefore, the control device 9 can detect the presence of a registered suspicious person.

なお、制御装置9は、人検出装置16が撮影した画像の情報に基づいて、不審者特徴情報を作成してもよい。具体的には、特徴検出部9iは、撮影された画像に基づいて、エントランス階に10分など規定の時間以上滞在している人を特定してもよい。特徴検出部9iは、当該人の特徴情報を作成してもよい。特徴検出部9iは当該人の特徴情報を不審者特徴情報として記憶部9hに記憶させてもよい。 Note that the control device 9 may create suspicious person characteristic information based on the information of the image captured by the human detection device 16 . Specifically, the feature detection unit 9i may identify a person who has stayed on the entrance floor for a specified period of time, such as 10 minutes, based on the captured image. The feature detection unit 9i may create feature information of the person. The feature detection unit 9i may store the feature information of the person in the storage unit 9h as suspicious person feature information.

なお、実施の形態3の制御装置9は、実施の形態2の制御装置9に適用されてもよい。 Note that the control device 9 of the third embodiment may be applied to the control device 9 of the second embodiment.

1 エレベーターシステム、 2 昇降路、 3 機械室、 4 乗場、 5 巻上機、 6 主ロープ、 7 かご、 8 釣合おもり、 9 制御装置、 9a 通信部、 9b 運転制御部、 9c 呼び作成部、 9d 表示部、 9e 判定部、 9f 警告報知部、 9g 解除部、 9h 記憶部、 9i 特徴検出部、 9j 不審者判定部、 10 セキュリティドア、 11 認証装置、 12 セキュリティキー、 13 表示装置、 14 警報装置、 15 鍵検出装置、 15a 第1鍵検出装置、 15b 第2鍵検出装置、 16 人検出装置、 16a 認識部、 16b 人数検出部、 16c 送信部、 16d 属性検出部、 100a プロセッサ、 100b メモリ、 200 ハードウェア 1 elevator system, 2 hoistway, 3 machine room, 4 landing, 5 hoisting machine, 6 main rope, 7 car, 8 counterweight, 9 control device, 9a communication unit, 9b operation control unit, 9c call generation unit, 9d display unit 9e determination unit 9f warning notification unit 9g cancellation unit 9h storage unit 9i characteristic detection unit 9j suspicious person determination unit 10 security door 11 authentication device 12 security key 13 display device 14 alarm device 15 key detection device 15a first key detection device 15b second key detection device 16 person detection device 16a recognition unit 16b number detection unit 16c transmission unit 16d attribute detection unit 100a processor 100b memory 200 hardware

Claims (10)

呼びに応じてエレベーターのかごの運転を制御する運転制御部と、
複数のセキュリティキーのうちいずれかを認証装置が認証した場合に、前記認証装置が制御するセキュリティドアが設けられたエントランス階に前記かごを配車する呼びを作成する呼び作成部と、
前記呼び作成部が作成した呼びに応じて前記運転制御部が前記エントランス階に前記かごを配車するときに、前記複数のセキュリティキーのうち、前記エントランス階における前記エレベーターの乗場または前記かごの内部に設定された検出領域に存在するセキュリティキーの数を前記検出領域に設けられた表示装置に表示させる表示部と、
を備えたエレベーターの制御装置。
an operation control unit that controls the operation of the elevator car in response to a call;
a call creation unit that creates a call to dispatch the car to an entrance floor provided with a security door controlled by the authentication device when one of a plurality of security keys is authenticated by the authentication device;
When the operation control unit dispatches the car to the entrance floor in response to the call generated by the call generation unit, one of the plurality of security keys is used in the hall of the elevator on the entrance floor or inside the car. a display unit for displaying the number of security keys existing in the set detection area on a display device provided in the detection area;
Elevator controller with
前記呼び作成部が作成した呼びによって前記かごが前記エントランス階に到着した場合に、前記複数のセキュリティキーのうち前記検出領域に存在するセキュリティキーの数と前記検出領域に存在する人の数とが整合するか否かを判定する判定部と、
前記検出領域に存在するセキュリティキーの数と人の数とが整合しないと前記判定部が判定した場合、前記表示装置に警告を表示させる警告報知部と、
を更に備えた請求項1に記載のエレベーターの制御装置。
When the car arrives at the entrance floor by the call generated by the call generating unit, the number of security keys existing in the detection area among the plurality of security keys and the number of people existing in the detection area are equal to each other. a determination unit that determines whether or not there is a match;
a warning notification unit that displays a warning on the display device when the determination unit determines that the number of security keys and the number of people present in the detection area do not match;
The elevator control device according to claim 1, further comprising:
前記判定部は、前記検出領域に存在するセキュリティキーの数が前記検出領域に存在する人の数以上である場合に、前記検出領域に存在するセキュリティキーの数と前記検出領域に存在する人の数とが整合すると判定する請求項2に記載のエレベーターの制御装置。 When the number of security keys present in the detection area is equal to or greater than the number of persons present in the detection area, the determination unit determines whether the number of security keys present in the detection area and the number of persons present in the detection area are detected. 3. The elevator control device according to claim 2, wherein it determines that the numbers match. 前記検出領域に存在する人を検出する人検出装置から受信した情報に基づいて前記検出領域に存在する人のうち大人の数を検出する属性検出部、
を更に備え、
前記判定部は、前記属性検出部が検出した前記検出領域に存在する大人の数に基づいて、前記複数のセキュリティキーのうち前記検出領域に存在するセキュリティキーの数と前記検出領域に存在する大人の数とが整合するか否かを判定する請求項2に記載のエレベーターの制御装置。
an attribute detection unit that detects the number of adults among people present in the detection area based on information received from a person detection device that detects people present in the detection area;
further comprising
Based on the number of adults present in the detection area detected by the attribute detection unit, the determination unit determines the number of security keys among the plurality of security keys present in the detection area and the number of adults present in the detection area. 3. The elevator control device according to claim 2, wherein it is determined whether or not the number of .
前記判定部は、前記検出領域に存在するセキュリティキーの数が前記検出領域に存在する大人の数以上である場合に、前記検出領域に存在するセキュリティキーの数と前記検出領域に存在する大人の数とが整合すると判定する請求項4に記載のエレベーターの制御装置。 When the number of security keys present in the detection area is equal to or greater than the number of adults present in the detection area, the determination unit determines the number of security keys present in the detection area and the number of adults present in the detection area. 5. The elevator control device according to claim 4, wherein the number matches. 不審者の特徴を示す不審者特徴情報を記憶する記憶部と、
前記検出領域に存在する人の画像に基づいて、前記画像に写る人の特徴を示す特徴情報を作成する特徴検出部と、
前記記憶部が記憶する前記不審者特徴情報と前記特徴検出部が作成した前記特徴情報とが合致するか否かを判定する不審者判定部と、
を更に備え、
前記警告報知部は、前記不審者判定部によって前記不審者特徴情報と前記特徴情報とが合致すると判定された場合、前記表示装置に不審者が存在する旨の警告を表示させる請求項2から請求項5のいずれか一項に記載のエレベーターの制御装置。
a storage unit for storing suspicious person characteristic information indicating characteristics of a suspicious person;
a feature detection unit that creates feature information indicating features of a person appearing in the detection area based on the image of the person;
a suspicious person determination unit that determines whether or not the suspicious person characteristic information stored in the storage unit matches the characteristic information created by the characteristic detection unit;
further comprising
When the suspicious person determination unit determines that the suspicious person characteristic information matches the characteristic information, the warning notification unit causes the display device to display a warning to the effect that a suspicious person is present. Item 6. The elevator control device according to any one of items 5.
前記運転制御部は、前記検出領域に存在するセキュリティキーの数と人の数とが整合しないと前記判定部が判定した場合、前記かごのドアを開いた状態に維持し、前記かごの行先階の呼びを受け付けない請求項2から請求項6のいずれか一項に記載のエレベーターの制御装置。 When the determination unit determines that the number of security keys and the number of people present in the detection area do not match, the operation control unit maintains the door of the car in an open state and controls the destination floor of the car. 7. The elevator control device according to any one of claims 2 to 6, which does not accept a call of . 前記呼び作成部は、前記エントランス階とは別の階に設けられた鍵検出装置が前記複数のセキュリティキーのうちいずれかを検出した場合に、前記別の階へ向かう呼びであって、前記別の階へ到着した後に前記エントランス階を行先階とする呼びを作成する請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のエレベーターの制御装置。 When a key detection device provided on a floor other than the entrance floor detects any one of the plurality of security keys, the call generation unit generates a call directed to the other floor. 8. The control device for an elevator according to claim 1, wherein, after arriving at the floor, a call is created with the entrance floor as the destination floor. 複数のセキュリティキーと、
エントランス階に設けられたセキュリティドアと、
前記複数のセキュリティキーのうちいずれかを認証した場合に前記セキュリティドアを解錠する認証装置と、
前記セキュリティドアとエレベーターのかごとの間の乗場または前記かごの内部に設定された検出領域に存在する前記複数のセキュリティキーの数を検出する鍵検出装置と、
前記かごの運転を制御し、前記認証装置が前記複数のセキュリティキーを認証した場合に、前記かごを前記エントランス階に配車する制御装置と、
前記検出領域に設けられ、情報を表示する表示装置と、
を備え、
前記制御装置は、前記かごを前記エントランス階に配車したときに前記鍵検出装置が検出したセキュリティキーの数を前記表示装置に表示させるエレベーターシステム。
multiple security keys;
A security door on the entrance floor,
an authentication device that unlocks the security door when one of the plurality of security keys is authenticated;
a key detection device for detecting the number of the plurality of security keys present in a detection area set in a hall between the security door and the elevator car or inside the car;
a control device that controls operation of the car and dispatches the car to the entrance floor when the authentication device authenticates the plurality of security keys;
a display device that is provided in the detection area and displays information;
with
The control device causes the display device to display the number of security keys detected by the key detection device when the car is dispatched to the entrance floor.
前記検出領域に存在する人の数を検出する人検出装置、
を更に備え、
前記制御装置は、前記かごを前記エントランス階に配車したときに前記鍵検出装置が検出したセキュリティキーの数と前記人検出装置が検出した人の数とが整合しない場合、前記鍵検出装置が検出したセキュリティキーの数と人の数とが整合しない旨の警告を前記表示装置に表示させる請求項9に記載のエレベーターシステム。
a human detection device that detects the number of people present in the detection area;
further comprising
When the number of security keys detected by the key detection device and the number of people detected by the person detection device do not match when the car is dispatched to the entrance floor, the control device causes the key detection device to detect 10. The elevator system according to claim 9, wherein a warning is displayed on the display device to the effect that the number of security keys obtained does not match the number of people.
JP2021170504A 2021-10-18 2021-10-18 Elevator control device and elevator system Pending JP2023060742A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021170504A JP2023060742A (en) 2021-10-18 2021-10-18 Elevator control device and elevator system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021170504A JP2023060742A (en) 2021-10-18 2021-10-18 Elevator control device and elevator system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023060742A true JP2023060742A (en) 2023-04-28

Family

ID=86098410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021170504A Pending JP2023060742A (en) 2021-10-18 2021-10-18 Elevator control device and elevator system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023060742A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8839914B2 (en) Elevator system including fire evacuation priority
KR101286392B1 (en) Lift installation for transporting lift users inside a building
JP4309145B2 (en) Apartment house security system
JP5191658B2 (en) Elevator control device
JP4912732B2 (en) Elevator system
WO2007052336A1 (en) Elevator control system
JP4773732B2 (en) Security system and housing complex equipped with the security system
JPWO2009008057A1 (en) Elevator control device
JP2007223733A (en) Elevator control system
JP6657328B2 (en) Elevator operation control method
JP7121430B2 (en) Remote control device and remote control system
JP2015020854A (en) Elevator control device
JP4303747B2 (en) Elevator control device
JP2005132549A (en) Control device for elevator
JP2011063417A (en) Elevator system
JP6532796B2 (en) Elevator control system and elevator control apparatus
JP2009208900A (en) Security system for elevator
JP2023060742A (en) Elevator control device and elevator system
KR100490229B1 (en) Visitor&#39;s Location and Zone-Security Management System
JP4426855B2 (en) Security system for collective housing
KR20060042984A (en) Elevator apparatus with crime-prevention function
JP6787498B2 (en) Elevator landing destination floor input device, elevator control system
JP5955517B2 (en) Elevator system, elevator operation control device, and elevator operation control method
KR100643125B1 (en) elevator security system
JP7377652B2 (en) Apartment housing intercom system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231115