JP2023060587A - Optical ultrasonic diagnostic device - Google Patents

Optical ultrasonic diagnostic device Download PDF

Info

Publication number
JP2023060587A
JP2023060587A JP2021170265A JP2021170265A JP2023060587A JP 2023060587 A JP2023060587 A JP 2023060587A JP 2021170265 A JP2021170265 A JP 2021170265A JP 2021170265 A JP2021170265 A JP 2021170265A JP 2023060587 A JP2023060587 A JP 2023060587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
data
light absorber
absorber
detection data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021170265A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
文理 藤田
Fumimasa Fujita
真浩 尾嵜
Masahiro Ozaki
陽子 岡村
Yoko Okamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Canon Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Medical Systems Corp filed Critical Canon Medical Systems Corp
Priority to JP2021170265A priority Critical patent/JP2023060587A/en
Publication of JP2023060587A publication Critical patent/JP2023060587A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

To acquire accurate data on a light absorber positioned in a deep part.SOLUTION: An optical ultrasonic diagnostic device includes an irradiation unit, a control unit, a reception unit, and a generation unit. The irradiation unit irradiates a light absorber group including a first light absorber and a second light absorber positioned in a deeper part than the first light absorber with light. The control unit controls the irradiation unit so as to irradiate the light absorber group with first light to lower a light absorption rate of the first light absorber, and controls the irradiation unit so as to irradiate the light absorber group with second light in a state that the light absorption rate of the first light absorber is lowered. The reception unit receives a first optical ultrasonic wave generated in the light absorber group by the irradiation of the first light, and a second optical ultrasonic wave generated in the light absorber group by the irradiation of the second light. The generation unit generates third data by taking a difference between first data based on the first optical ultrasonic wave and second data based on the second optical ultrasonic wave.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明の実施形態は、光超音波診断装置に関する。 An embodiment of the present invention relates to a photoacoustic diagnostic apparatus.

被検体内の光吸収体を画像化する技術として、光音響イメージング(PAI:Photoacoustic Imaging)が知られている。光音響イメージングは、被検体に光が照射されると光音響効果により光吸収体から光超音波(光音響波とも呼ばれる)が発生することを利用し、光吸収体の分布を画像情報化する技術である。 Photoacoustic Imaging (PAI) is known as a technique for imaging a light absorber in a subject. Photoacoustic imaging utilizes the fact that photoacoustic waves (also called photoacoustic waves) are generated from light absorbers when a subject is irradiated with light, and the distribution of light absorbers is converted into image information. Technology.

例えば、光音響イメージングを行うための装置として、光超音波診断装置(光音響装置とも呼ばれる)の開発が進められており、様々な光超音波診断装置がある。 For example, photoacoustic diagnostic devices (also called photoacoustic devices) are being developed as devices for performing photoacoustic imaging, and there are various photoacoustic diagnostic devices.

例えば、光吸収体A(例えば、メラニン等)が表層部に位置し、光吸収体B(例えば、血管等)が光吸収体Aより深部に位置する場合、第一の照射において光吸収体Aが光吸収する波長の光源を使用し、第二の照射で光吸収体Aと光吸収体Bが光吸収する波長の光源を使用し、それぞれ得られた検出信号の差分をとることで、光吸収体Aの情報を除去し、光吸収体Bの画像を強調する光超音波診断装置がある。 For example, when the light absorber A (e.g., melanin, etc.) is located in the surface layer and the light absorber B (e.g., blood vessel, etc.) is located deeper than the light absorber A, in the first irradiation, the light absorber A A light source with a wavelength that absorbs light is used, and a light source with a wavelength that light absorber A and light absorber B absorb in the second irradiation is used, and by taking the difference between the detection signals obtained respectively, light There is a photoultrasonic diagnostic apparatus that removes the information of the absorber A and enhances the image of the light absorber B. FIG.

しかしながら、このような光超音波診断装置では、表層部に位置する光吸収体Aの光吸収率が、深部に位置する光吸収体Bへの光照射に大きく影響してしまう。このため、深部に位置する光吸収体Bに関する精度の良いデータを得ることが困難である。 However, in such a photoacoustic diagnostic apparatus, the light absorption rate of the light absorber A located in the surface layer greatly affects the light irradiation to the light absorber B located in the deep part. For this reason, it is difficult to obtain accurate data on the light absorber B positioned deep.

特開2013-55988号公報JP 2013-55988 A

本発明が解決しようとする課題は、深部に位置する光吸収体に関する精度の良いデータを得ることである。 A problem to be solved by the present invention is to obtain accurate data on a light absorber located in a deep part.

実施形態に係る光超音波診断装置は、照射部と、制御部と、受信部と、生成部とを備える。照射部は、第1の光吸収体及び前記第1の光吸収体よりも深部に位置する第2の光吸収体を含む光吸収体群に対して光を照射する。制御部は、前記第1の光吸収体の光吸収率を低下させる第1の光を前記光吸収体群に照射するように前記照射部を制御するとともに、前記第1の光吸収体の光吸収率が低下されている状態で第2の光を前記光吸収体群に照射するように前記照射部を制御する。受信部は、前記第1の光の照射により前記光吸収体群で発生した第1の光超音波、及び、前記第2の光の照射により前記光吸収体群で発生した第2の光超音波を受信する。生成部は、前記第1の光超音波に基づく第1のデータと前記第2の光超音波に基づく第2のデータとの差分をとることで第3のデータを生成する。 A photoacoustic diagnostic apparatus according to an embodiment includes an irradiation unit, a control unit, a reception unit, and a generation unit. The irradiating section irradiates a light absorber group including a first light absorber and a second light absorber positioned deeper than the first light absorber. The control unit controls the irradiation unit to irradiate the group of light absorbers with first light that reduces the light absorption rate of the first light absorbers, and controls the light of the first light absorbers. The irradiation unit is controlled so as to irradiate the light absorber group with the second light in a state where the absorptance is lowered. The receiving unit receives a first optical ultrasonic wave generated in the light absorber group by the irradiation of the first light and a second optical ultrasonic wave generated in the light absorber group by the irradiation of the second light. receive sound waves. The generation unit generates third data by obtaining a difference between first data based on the first optical ultrasound and second data based on the second optical ultrasound.

図1は、第1の実施形態に係る光超音波診断装置の構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of a photoultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment. 図2は、第1の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例の流れを示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of the flow of processing executed by the photoultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment; 図3Aは、第1の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例を説明するための図である。FIG. 3A is a diagram for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus according to the first embodiment; 図3Bは、第1の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例を説明するための図である。FIG. 3B is a diagram for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus according to the first embodiment; 図4Aは、第1の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例を説明するための図である。FIG. 4A is a diagram for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus according to the first embodiment; 図4Bは、第1の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例を説明するための図である。4B is a diagram for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus according to the first embodiment; FIG. 図5は、第1の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus according to the first embodiment; 図6Aは、第1の実施形態に係る第2の画像データに基づく画像の一例を示す図である。6A is a diagram showing an example of an image based on second image data according to the first embodiment; FIG. 図6Bは、第1の実施形態に係る第1の画像データに基づく画像の一例を示す図である。6B is a diagram illustrating an example of an image based on first image data according to the first embodiment; FIG. 図6Cは、第1の実施形態に係る第3の画像データに基づく画像の一例を示す図である。6C is a diagram illustrating an example of an image based on third image data according to the first embodiment; FIG. 図7Aは、第2の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例を説明するための図である。FIG. 7A is a diagram for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus according to the second embodiment; 図7Bは、第2の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例を説明するための図である。FIG. 7B is a diagram for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus according to the second embodiment; 図8Aは、第2の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例を説明するための図である。FIG. 8A is a diagram for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus according to the second embodiment; 図8Bは、第2の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例を説明するための図である。FIG. 8B is a diagram for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus according to the second embodiment; 図9は、第2の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例を説明するための図である。FIG. 9 is a diagram for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus according to the second embodiment. 図10Aは、第3の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例を説明するための図である。FIG. 10A is a diagram for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus according to the third embodiment; 図10Bは、第3の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例を説明するための図である。FIG. 10B is a diagram for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus according to the third embodiment; 図11Aは、第3の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例を説明するための図である。FIG. 11A is a diagram for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus according to the third embodiment; 図11Bは、第3の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例を説明するための図である。FIG. 11B is a diagram for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus according to the third embodiment; 図12は、第3の実施形態に係る光超音波診断装置が実行する処理の一例を説明するための図である。FIG. 12 is a diagram for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus according to the third embodiment;

以下、図面を参照して、実施形態に係る光超音波診断装置を説明する。なお、以下の実施形態は、以下の説明に限定されるものではない。また、実施形態は、処理内容に矛盾が生じない範囲で他の実施形態や従来技術との組み合わせが可能である。 A photoultrasonic diagnostic apparatus according to an embodiment will be described below with reference to the drawings. In addition, the following embodiments are not limited to the following description. Further, the embodiments can be combined with other embodiments and conventional techniques as long as there is no contradiction in the processing content.

(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係る光超音波診断装置1の構成例を示すブロック図である。図1に示す光超音波診断装置1は、光音響イメージング(PAI:Photoacoustic Imaging)により被検体内の光吸収体を画像化する装置である。図1に示すように、第1の実施形態に係る光超音波診断装置1は、装置本体100と、光照射部101と、超音波プローブ102と、入力インターフェース103と、ディスプレイ104とを有する。光照射部101、超音波プローブ102、入力インターフェース103、及びディスプレイ104は、装置本体100に通信可能に接続される。なお、被検体Pは、光超音波診断装置1の構成に含まれない。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a photoultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment. A photoacoustic imaging apparatus 1 shown in FIG. 1 is an apparatus for imaging a light absorber in a subject by photoacoustic imaging (PAI). As shown in FIG. 1, the photoacoustic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment has an apparatus main body 100, a light irradiation section 101, an ultrasonic probe 102, an input interface 103, and a display 104. The light irradiation unit 101, the ultrasound probe 102, the input interface 103, and the display 104 are communicably connected to the apparatus main body 100. FIG. Note that the subject P is not included in the configuration of the photoultrasonic diagnostic apparatus 1 .

光照射部101は、光ファイバやレンズ等の光学系(光伝搬部材)により構成される。光照射部101は、後述する光源110により発生した光(パルス光)を被検体Pに対して照射する。例えば、光照射部101は、被検体Pの指、四肢、乳房など、体動の少ない部位に対してパルス光を照射するのが好適である。照射されたパルス光は、被検体P内を伝搬・拡散し、被検体P内に存在する物質において吸収される。このような光を吸収する物質(光吸収体)は、各波長のパルス光のエネルギーをそれぞれ吸収して、光超音波をそれぞれ発生する。光照射部101は、照射部の一例である。 The light irradiation unit 101 is configured by an optical system (light propagation member) such as an optical fiber and a lens. The light irradiation unit 101 irradiates the subject P with light (pulsed light) generated by a light source 110 which will be described later. For example, it is preferable that the light irradiation unit 101 irradiate pulsed light to a part of the subject P, such as a finger, an extremity, or a breast, which has little body movement. The irradiated pulsed light propagates and diffuses inside the subject P, and is absorbed by substances present in the subject P. FIG. Such a light-absorbing substance (light absorber) absorbs the energy of pulsed light of each wavelength and generates photoultrasonic waves. The light irradiation unit 101 is an example of an irradiation unit.

光吸収体としては、例えば、生体内に含まれる、メラニンや血管(例えば毛細血管)等の物質が挙げられる。各光吸収体は、各光吸収体の種類に応じた特定の波長を有するパルス光のエネルギーを吸収して、光超音波を発生する。発生した光超音波は、被検体P内を伝搬し、後述する超音波プローブ102が備える複数の振動子により受信される。なお、光吸収体としては、上記の物質に限らず、パルス光のエネルギーを吸収しうるあらゆる物質が適用可能である。例えば、生体内物質に限らず、例えば、メチレンブルー、インドシニアングリーン等の色素や金微粒子、及び、それらを集積あるいは化学的に修飾した物質(若しくは薬剤)等も、被検体P内に投与することで光吸収体として利用可能である。 Examples of light absorbers include substances such as melanin and blood vessels (for example, capillaries) that are contained in living organisms. Each optical absorber absorbs the energy of pulsed light having a specific wavelength corresponding to the type of each optical absorber to generate photoultrasonic waves. The generated optical ultrasound propagates through the subject P and is received by a plurality of transducers included in the ultrasound probe 102, which will be described later. Note that the light absorber is not limited to the above substances, and any substance that can absorb the energy of the pulsed light can be applied. For example, not only in vivo substances, but also dyes such as methylene blue and indochine green, fine gold particles, and substances (or drugs) obtained by accumulating or chemically modifying them are also administered into the subject P. Therefore, it can be used as a light absorber.

第1の実施形態に係る光照射部101は、PAIの対象領域に含まれる各位置に対して集束させたパルス光を順次照射する。PAIの対象領域は、2次元領域(被検体P内の断面に相当)であっても3次元領域であってもよい。 The light irradiation unit 101 according to the first embodiment sequentially irradiates each position included in the PAI target area with converged pulsed light. The PAI target area may be a two-dimensional area (corresponding to a cross section within the subject P) or a three-dimensional area.

超音波プローブ102は、複数の振動子(例えば、圧電振動子)、プリアンプ、及びA/D(Analog/Digital)変換器等を有する探触子である。複数の振動子は、被検体P内で発生した光超音波を受信する。プリアンプは、受信された光超音波をチャネル毎に増幅する。A/D変換器は、増幅されたアナログの信号である光超音波をA/D変換し、デジタルの電気信号を出力する。超音波プローブ102は、A/D変換器により出力されるデジタルの電気信号を検出信号として後述する受信回路120に送信する。 The ultrasonic probe 102 is a probe having a plurality of transducers (for example, piezoelectric transducers), a preamplifier, an A/D (Analog/Digital) converter, and the like. The plurality of transducers receive optical ultrasound waves generated within the subject P. FIG. The preamplifier amplifies the received optical ultrasound for each channel. The A/D converter A/D-converts the photoultrasonic wave, which is an amplified analog signal, and outputs a digital electric signal. The ultrasonic probe 102 transmits a digital electric signal output by the A/D converter as a detection signal to the receiving circuit 120, which will be described later.

超音波プローブ102の光超音波受信面は、平面であってもよいし、被検体Pの体表面に沿うような曲面であってもよい。一例としては、複数の振動子は、平面上に、所定間隔で直線状に配列される。また、他の例としては、複数の振動子は、2次元アレイ状(格子状)、または同心円状に配列される。また、光超音波受信面を半球状に形成し、この半球状の曲面に、同心円状や螺旋状に複数の振動子を配列してもよい。半球状の光超音波受信面は、乳房の撮像に好適である。また、光超音波受信面を円筒状若しくは半円筒状に形成し、この面上に複数の振動子を配列してもよい。円筒状または半円筒状の光超音波受信面は、四肢の撮像に好適である。第1の実施形態に係る超音波プローブ102は、分解能を向上させるため、高い周波数の光超音波を受信可能な構成であることが好適である。超音波プローブ102は、光の照射により被検体P内の光吸収体で発生した光超音波を受信する受信部の一例である。 The photoacoustic wave receiving surface of the ultrasound probe 102 may be a flat surface or a curved surface that conforms to the body surface of the subject P. FIG. As an example, the plurality of vibrators are linearly arranged on a plane at predetermined intervals. As another example, the plurality of vibrators are arranged in a two-dimensional array (lattice) or concentric circles. Alternatively, the ultrasonic wave receiving surface may be formed in a hemispherical shape, and a plurality of transducers may be arranged concentrically or spirally on this hemispherical curved surface. A hemispherical photoacoustic wave receiving surface is suitable for breast imaging. Alternatively, the ultrasonic wave receiving surface may be formed in a cylindrical or semi-cylindrical shape, and a plurality of transducers may be arranged on this surface. Cylindrical or semi-cylindrical photoacoustic receiving surfaces are suitable for extremity imaging. In order to improve resolution, the ultrasonic probe 102 according to the first embodiment preferably has a configuration capable of receiving high-frequency optical ultrasonic waves. The ultrasonic probe 102 is an example of a receiving unit that receives optical ultrasonic waves generated by a light absorber in the subject P due to light irradiation.

入力インターフェース103は、マウス、キーボード、ボタン、パネルスイッチ、タッチコマンドスクリーン、フットスイッチ、トラックボール、ジョイスティック等により実現される。例えば、入力インターフェース103は、光超音波診断装置1の操作者からの各種設定要求を受け付け、受け付けた各種設定要求を装置本体100に対して転送する。 The input interface 103 is implemented by a mouse, keyboard, button, panel switch, touch command screen, foot switch, trackball, joystick, and the like. For example, the input interface 103 receives various setting requests from the operator of the photoultrasonic diagnostic apparatus 1 and transfers the received various setting requests to the apparatus main body 100 .

ディスプレイ104は、光超音波診断装置1の操作者が入力インターフェース103を用いて各種設定要求を入力するためのGUI(Graphical User Interface)を表示したり、装置本体100において生成された画像データに基づく画像等を表示したりする。例えば、ディスプレイ104は、液晶モニタやCRT(Cathode Ray Tube)モニタ、タッチパネル等によって実現される。 The display 104 displays a GUI (Graphical User Interface) for the operator of the photoultrasonic diagnostic apparatus 1 to input various setting requests using the input interface 103, and displays image data generated in the apparatus main body 100. Display images, etc. For example, the display 104 is realized by a liquid crystal monitor, a CRT (Cathode Ray Tube) monitor, a touch panel, or the like.

装置本体100は、超音波プローブ102が受信した光超音波に基づいて画像データを生成する装置である。図1に示すように、装置本体100は、光源110と、受信回路120と、信号処理回路130と、画像生成回路140と、記憶回路150と、処理回路160とを有する。光源110、受信回路120、信号処理回路130、画像生成回路140、記憶回路150、及び処理回路160は、相互に通信可能に接続される。 The device main body 100 is a device that generates image data based on photoacoustic waves received by the ultrasonic probe 102 . As shown in FIG. 1, the apparatus body 100 has a light source 110, a receiving circuit 120, a signal processing circuit 130, an image generating circuit 140, a memory circuit 150, and a processing circuit 160. The light source 110, the receiving circuit 120, the signal processing circuit 130, the image generating circuit 140, the storage circuit 150, and the processing circuit 160 are communicably connected to each other.

光源110は、光(パルス光)を発する。例えば、光源110は、大出力の光を発生するレーザ光源である。レーザ光源の一例としては、固体レーザ、ガスレーザ、色素レーザ、半導体レーザなどが挙げられる。光源110としては、PAIの対象となる光吸収体の種類に応じて、任意の波長の光を発することが可能な光源を適宜利用可能である。また、光源110は、後述する処理回路160による制御により、光の照射タイミング、パルス幅、強度等を調節可能である。 The light source 110 emits light (pulsed light). For example, the light source 110 is a laser light source that generates light with high power. Examples of laser light sources include solid-state lasers, gas lasers, dye lasers, and semiconductor lasers. As the light source 110, a light source capable of emitting light of an arbitrary wavelength can be appropriately used according to the type of light absorber to be PAI-targeted. In addition, the light source 110 can adjust the irradiation timing, pulse width, intensity, etc. of the light under the control of the processing circuit 160, which will be described later.

なお、光源110は、出力が強く連続的に波長を変えられるものが好適であるが、波長が異なる複数の単波長レーザにより構成されてもよい。また、光源110は、レーザ光源に限らず、発光ダイオードやフラッシュランプ等により構成されてもよい。また、光源110は、例えば、装置本体100の外部に設置された個別の筐体に備えられても良いし、光照射部101の内部に備えられていてもよい。光源110は、光照射部の一例である。 The light source 110 preferably has a strong output and can continuously change the wavelength, but may be composed of a plurality of single-wavelength lasers having different wavelengths. Moreover, the light source 110 is not limited to a laser light source, and may be configured by a light emitting diode, a flash lamp, or the like. Further, the light source 110 may be provided in a separate housing installed outside the apparatus main body 100 or may be provided inside the light irradiation section 101, for example. Light source 110 is an example of a light irradiation unit.

受信回路120は、受信遅延部及び加算器等を有し、超音波プローブ102から送信された検出信号に対して各種処理を行って検出データ(受信データ)を生成する。受信遅延部は、受信指向性を決定するために必要な遅延時間を検出信号に与える。加算器は、受信遅延部によって処理された検出信号の加算処理を行って検出データを生成する。なお、本明細書では、受信回路120により生成された検出データは、検出信号に含まれる。受信回路120は、生成した検出データを信号処理回路130へ送信する。受信回路120は、生成部の一例である。 The reception circuit 120 has a reception delay unit, an adder, and the like, and performs various processes on the detection signal transmitted from the ultrasonic probe 102 to generate detection data (reception data). The reception delay section gives the detection signal a delay time necessary to determine the reception directivity. The adder adds the detection signals processed by the reception delay unit to generate detection data. In this specification, the detection data generated by the receiving circuit 120 is included in the detection signal. The receiving circuit 120 transmits the generated detection data to the signal processing circuit 130 . The receiving circuit 120 is an example of a generator.

信号処理回路130は、受信回路120により送信された検出データを受信し、受信された検出データを用いて、被検体P内の特性値の分布データを生成する。例えば、信号処理回路130は、チャネル毎の時系列の検出データを用いて画像再構成を行うことにより、PAIの対象領域(2次元又は3次元の領域)の空間座標上の各位置に対応する特性値の分布データを求める。画像再構成手法としては、公知の再構成手法を適宜利用可能である。 The signal processing circuit 130 receives the detection data transmitted by the receiving circuit 120 and generates distribution data of characteristic values within the subject P using the received detection data. For example, the signal processing circuit 130 performs image reconstruction using time-series detection data for each channel, thereby corresponding to each position on the spatial coordinates of the PAI target area (two-dimensional or three-dimensional area). Obtain distribution data of characteristic values. As the image reconstruction method, a known reconstruction method can be used as appropriate.

画像生成回路140は、信号処理回路130により生成された分布データから画像データを生成する。例えば、画像生成回路140は、信号処理回路130により生成された分布データから、光超音波の強度を輝度で表した画像データを生成する。なお、画像生成回路140は、PAIの対象領域が2次元領域である場合、2次元の画像データを生成し、PAIの対象領域が3次元領域である場合、3次元の画像データを生成する。なお、画像生成回路140は、画像生成部の一例である。 The image generation circuit 140 generates image data from the distribution data generated by the signal processing circuit 130 . For example, from the distribution data generated by the signal processing circuit 130, the image generation circuit 140 generates image data representing the intensity of the photoultrasonic waves in luminance. The image generation circuit 140 generates two-dimensional image data when the PAI target area is a two-dimensional area, and generates three-dimensional image data when the PAI target area is a three-dimensional area. Note that the image generation circuit 140 is an example of an image generation unit.

また、画像生成回路140は、生成した画像データに対して各種の画像処理を実行可能である。例えば、画像生成回路140は、平滑化処理やエッジ強調処理等、各種の画像処理を操作者の求めに応じて実行する。また、画像生成回路140は、画像データに対して付帯情報(種々のパラメータの文字情報、目盛り、ボディーマーク等)を付帯させ、記憶回路150に格納する。 The image generation circuit 140 can also perform various image processing on the generated image data. For example, the image generation circuit 140 executes various image processing such as smoothing processing and edge enhancement processing in response to requests from the operator. In addition, the image generation circuit 140 attaches supplementary information (character information of various parameters, scales, body marks, etc.) to the image data, and stores the supplementary information in the storage circuit 150 .

記憶回路150は、PAI、各種の画像処理、及び表示処理等を行うための制御プログラムや、診断情報(例えば、患者ID、医師の所見等)、診断プロトコル、各種ボディーマーク等の各種データを記憶する。また、記憶回路150は、画像生成回路140により生成された画像データを付帯情報とともに記憶する。また、記憶回路150が記憶するデータは、図示しない通信用インターフェースを介して、外部装置へ転送可能である。例えば、記憶回路150は、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子や、ハードディスク、光ディスク等によって実現される。 The storage circuit 150 stores control programs for performing PAI, various image processing, display processing, etc., diagnostic information (for example, patient ID, doctor's findings, etc.), diagnostic protocols, various data such as various body marks. do. The storage circuit 150 also stores the image data generated by the image generation circuit 140 together with the additional information. Data stored in the storage circuit 150 can be transferred to an external device via a communication interface (not shown). For example, the storage circuit 150 is implemented by a semiconductor memory device such as a RAM (Random Access Memory) or flash memory, a hard disk, an optical disk, or the like.

処理回路160は、光超音波診断装置1の処理全体を制御する。処理回路160は、図1に示すように、制御機能161と、出力制御機能162とを有する。ここで、制御機能161は、制御部の一例である。また、出力制御機能162は、表示制御部の一例である。 The processing circuit 160 controls the entire processing of the photoultrasonic diagnostic apparatus 1 . The processing circuit 160 has a control function 161 and an output control function 162, as shown in FIG. Here, the control function 161 is an example of a control unit. Also, the output control function 162 is an example of a display control unit.

ここで、例えば、図1に示す処理回路160の構成要素である制御機能161及び出力制御機能162の各処理機能は、コンピュータによって実行可能なプログラムの形態で光超音波診断装置1の記憶装置(例えば、記憶回路150)に記録されている。処理回路160は、各プログラムを記憶装置から読み出し、読み出された各プログラムを実行することで各プログラムに対応する各機能を実現するプロセッサである。換言すると、各プログラムを読み出した状態の処理回路160は、図1の処理回路160内に示された各機能を有することとなる。 Here, for example, each processing function of the control function 161 and the output control function 162, which are components of the processing circuit 160 shown in FIG. For example, it is recorded in the storage circuit 150). The processing circuit 160 is a processor that reads each program from a storage device and executes each read program to realize each function corresponding to each program. In other words, the processing circuit 160 with each program read has each function shown in the processing circuit 160 of FIG.

例えば、制御機能161は、入力インターフェース103を介して操作者から入力された各種設定要求や、記憶回路150から読込んだ各種制御プログラム及び各種データに基づき、光源110、受信回路120、信号処理回路130、及び画像生成回路140の処理を制御する。また、出力制御機能162は、記憶回路150が記憶する画像データを読み出し、読み出された画像データに基づく画像をディスプレイ104に表示させる。 For example, the control function 161 controls the light source 110, the receiving circuit 120, and the signal processing circuit based on various setting requests input by the operator via the input interface 103 and various control programs and various data read from the storage circuit 150. 130 and image generation circuit 140 processing. In addition, the output control function 162 reads the image data stored in the storage circuit 150 and causes the display 104 to display an image based on the read image data.

以上、第1の実施形態に係る光超音波診断装置1の構成の一例について説明した。かかる構成のもと、第1の実施形態に係る光超音波診断装置1は、深部に位置する光吸収体に関する精度の良いデータを得るために、以下で説明する各種の処理を実行する。 An example of the configuration of the photoultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment has been described above. With such a configuration, the photoacoustic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment executes various processes described below in order to obtain accurate data on the light absorber located in the deep part.

図2を用いて、第1の実施形態に係る光超音波診断装置1における処理について具体的に説明する。図2は、第1の実施形態に係る光超音波診断装置1が実行する処理の一例の流れを示すフローチャートである。図3A~5は、第1の実施形態に係る光超音波診断装置1が実行する処理の一例を説明するための図である。 Processing in the photoultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment will be specifically described with reference to FIG. FIG. 2 is a flow chart showing an example of the flow of processing executed by the photoultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment. 3A to 5 are diagrams for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment.

例えば、図2に示す処理は、皮膚疾患の診断において、医師等のユーザが、図3A等に示す第1の光吸収体12よりも深部に位置する第2の光吸収体13を評価するために、光超音波診断装置1が第2の光吸収体13が描出された画像データを生成する場合に実行される。第1の光吸収体12は、例えば、メラニンである。メラニンは、被検体Pの真皮14の上皮に位置する。また、第2の光吸収体13は、例えば、血管であり、より具体的には毛細血管である。かかる血管は、被検体Pの真皮14に位置する。 For example, the processing shown in FIG. 2 is performed in order for a user such as a doctor to evaluate the second light absorber 13 positioned deeper than the first light absorber 12 shown in FIG. First, it is executed when the photoacoustic diagnostic apparatus 1 generates image data in which the second light absorber 13 is visualized. The first light absorber 12 is, for example, melanin. Melanin is located in the epithelium of the subject P's dermis 14 . Also, the second light absorber 13 is, for example, a blood vessel, more specifically a capillary. Such blood vessels are located in the subject P's dermis 14 .

(ステップS101)
図2、図3A及び図3Bに示すように、ステップS101において、光超音波診断装置1は、第1の光15の照射により光吸収体群11の第1の検出データ18を取得する。ステップS101における処理について、具体例を挙げて説明する。例えば、制御機能161は、被検体Pの真皮14側から第1の光吸収体12及び第2の光吸収体13を含む光吸収体群11に対して、第1の光吸収体12の光吸収率を低下させる第1の光15を照射するように、光源110を制御する。これにより、光源110及び光照射部101は、図3Aに示すように、真皮14側から光吸収体群11に対して第1の光15を照射する。第1の光15は、例えば、パルス光16を含む光である。
(Step S101)
As shown in FIGS. 2, 3A, and 3B, in step S101, the photoacoustic diagnostic apparatus 1 acquires first detection data 18 of the light absorber group 11 by irradiation with the first light 15. FIG. The processing in step S101 will be described with a specific example. For example, the control function 161 transmits light from the first light absorber 12 to the light absorber group 11 including the first light absorber 12 and the second light absorber 13 from the dermis 14 side of the subject P. The light source 110 is controlled so as to irradiate the first light 15 that lowers the absorptance. Accordingly, the light source 110 and the light irradiation unit 101 irradiate the light absorber group 11 with the first light 15 from the dermis 14 side, as shown in FIG. 3A. The first light 15 is light including pulsed light 16, for example.

ここで、パルス光を光吸収体に照射し光飽和を誘起することで、光吸収体の光吸収率が一時的に低下することが知られている。そこで、本実施形態では、光源110及び光照射部101は、パルス光16を含む第1の光15を第1の光吸収体12に照射し光飽和を誘起することで、第1の光吸収体12の光吸収率を一時的に低下させる。 Here, it is known that the light absorption rate of the light absorber temporarily decreases by irradiating the light absorber with pulsed light to induce light saturation. Therefore, in the present embodiment, the light source 110 and the light irradiation unit 101 irradiate the first light absorber 12 with the first light 15 including the pulsed light 16 to induce light saturation. Temporarily lowers the light absorption rate of the body 12.

そして、超音波プローブ102は、第1の光15の照射により光吸収体群11で発生した第1の光超音波17を受信し、第1の光超音波17に基づく検出信号を受信回路120に送信する。そして、受信回路120は、超音波プローブ102から送信された第1の光超音波17に基づく検出信号を受信し、受信された検出信号に基づく第1の検出データ18(図3B参照)を生成する。すなわち、第1の検出データ18は、第1の光超音波17に基づくデータである。このように、受信回路120は、第1のデータとして第1の検出データ18を生成する。 Then, the ultrasonic probe 102 receives the first optical ultrasonic waves 17 generated in the light absorber group 11 by the irradiation of the first light 15, and the detection signal based on the first optical ultrasonic waves 17 is received by the receiving circuit 120. Send to Then, the receiving circuit 120 receives the detection signal based on the first photoultrasonic wave 17 transmitted from the ultrasonic probe 102, and generates the first detection data 18 (see FIG. 3B) based on the received detection signal. do. That is, the first detection data 18 is data based on the first photoultrasonic waves 17 . Thus, the receiving circuit 120 generates the first detection data 18 as the first data.

図3Bに示す第1の検出データ18は、時間波形を示す。例えば、図3Bにおいて、横軸は、第1の光15が光照射部101から出射されてからの時間を示し、縦軸は、第1の検出データ18の強度(信号強度)を示す。第1の検出データ18における波形18aは、第1の光吸収体12により発生された光超音波に基づくものであり、波形18bは、第2の光吸収体13により発生された光超音波に基づくものである。図3Bに示すように、波形18aにより示される信号強度は光飽和している。 The first detection data 18 shown in FIG. 3B indicates a time waveform. For example, in FIG. 3B, the horizontal axis indicates the time after the first light 15 is emitted from the light irradiation unit 101, and the vertical axis indicates the intensity (signal intensity) of the first detection data 18. FIG. The waveform 18a in the first detection data 18 is based on the optical ultrasound generated by the first optical absorber 12, and the waveform 18b is based on the optical ultrasound generated by the second optical absorber 13. It is based on As shown in FIG. 3B, the signal intensity represented by waveform 18a is optically saturated.

(ステップS102)
そして、ステップS102において、受信回路120は、第1の検出データ18を記憶回路150に記憶させることにより、第1の検出データ18を記録する。
(Step S102)
Then, in step S<b>102 , the receiving circuit 120 records the first detection data 18 by storing the first detection data 18 in the storage circuit 150 .

(ステップS103)
そして、図2、図4A及び図4Bに示すように、ステップS103において、光超音波診断装置1は、第2の光の照射により光吸収体群11の第2の検出データ28を取得する。ステップS103における処理について、具体例を挙げて説明する。例えば、制御機能161は、第1の光吸収体12の光吸収率が低下されている状態で(第1の光吸収体12の光吸収率が低下されている間)、被検体Pの真皮14側から光吸収体群11に対して、第2の光を照射するように、光源110を制御する。これにより、光源110及び光照射部101は、図4Aに示すように、真皮14側から光吸収体群11に対して第2の光を照射する。ここで、第2の光は、光20及び光21を含む光である。光20は、第1のパルス光22を含む光であり、光21は、第2のパルス光23を含む光である。
(Step S103)
Then, as shown in FIGS. 2, 4A, and 4B, in step S103, the photoultrasonic diagnostic apparatus 1 acquires second detection data 28 of the light absorber group 11 by irradiation with the second light. The processing in step S103 will be described with a specific example. For example, the control function 161 controls the dermis of the subject P while the light absorptance of the first light absorber 12 is being reduced (while the light absorptance of the first light absorber 12 is being reduced). The light source 110 is controlled so as to irradiate the light absorber group 11 with the second light from the 14 side. Accordingly, the light source 110 and the light irradiation unit 101 irradiate the light absorber group 11 with the second light from the dermis 14 side, as shown in FIG. 4A. Here, the second light is light including light 20 and light 21 . Light 20 is light containing first pulsed light 22 , and light 21 is light containing second pulsed light 23 .

第1のパルス光22は、第1の光15(パルス光16)の周波数と同一の周波数を有するパルス光である。第2のパルス光23は、第1のパルス光22よりも後に照射されるパルス光である。 The first pulsed light 22 is pulsed light having the same frequency as the frequency of the first light 15 (pulsed light 16). The second pulsed light 23 is pulsed light irradiated after the first pulsed light 22 .

そして、超音波プローブ102は、第1のパルス光22の照射により光吸収体群11で発生した光超音波24を受信し、光超音波24に基づく検出信号を受信回路120に送信する。そして、受信回路120は、超音波プローブ102から送信された光超音波24に基づく検出信号を受信し、受信された検出信号に基づく検出データ26(図4B参照)を生成する。すなわち、検出データ26は、光超音波24に基づくデータである。 The ultrasonic probe 102 receives the optical ultrasonic waves 24 generated in the light absorber group 11 by the irradiation of the first pulsed light 22 and transmits a detection signal based on the optical ultrasonic waves 24 to the receiving circuit 120 . The receiving circuit 120 receives a detection signal based on the optical ultrasound 24 transmitted from the ultrasonic probe 102 and generates detection data 26 (see FIG. 4B) based on the received detection signal. That is, the detection data 26 is data based on the photoultrasonic waves 24 .

図4Bに示す検出データ26は、時間波形を示す。例えば、図4Bにおいて、横軸は、第1のパルス光22が光照射部101から出射されてからの時間を示し、縦軸は、検出データ26の信号強度を示す。検出データ26における波形26aは、第1の光吸収体12により発生された光超音波に基づくものであり、波形26bは、第2の光吸収体13により発生された光超音波に基づくものである。図4Bに示すように、波形26aにより示される信号強度は光飽和している。 The detection data 26 shown in FIG. 4B indicates a time waveform. For example, in FIG. 4B, the horizontal axis indicates the time after the first pulsed light 22 is emitted from the light irradiation section 101, and the vertical axis indicates the signal intensity of the detection data 26. As shown in FIG. The waveform 26a in the detection data 26 is based on the optical ultrasonic waves generated by the first optical absorber 12, and the waveform 26b is based on the optical ultrasonic waves generated by the second optical absorber 13. be. As shown in FIG. 4B, the signal intensity represented by waveform 26a is optically saturated.

そして、超音波プローブ102は、第2のパルス光23の照射により光吸収体群11で発生した光超音波25を受信し、光超音波25に基づく検出信号を受信回路120に送信する。そして、受信回路120は、超音波プローブ102から送信された光超音波25に基づく検出信号を受信し、受信された検出信号に基づく検出データ27(図4B参照)を生成する。すなわち、検出データ27は、光超音波25に基づくデータである。 The ultrasonic probe 102 receives the optical ultrasonic waves 25 generated by the optical absorber group 11 by the irradiation of the second pulsed light 23 and transmits a detection signal based on the optical ultrasonic waves 25 to the receiving circuit 120 . The receiving circuit 120 receives a detection signal based on the optical ultrasound 25 transmitted from the ultrasonic probe 102 and generates detection data 27 (see FIG. 4B) based on the received detection signal. That is, the detection data 27 is data based on the photoultrasonic waves 25 .

図4Bに示す検出データ27は、時間波形を示す。例えば、図4Bにおいて、横軸は、第2のパルス光23が光照射部101から出射されてからの時間を示し、縦軸は、検出データ27の信号強度を示す。検出データ27における波形27aは、第1の光吸収体12により発生された光超音波に基づくものであり、波形27bは、第2の光吸収体13により発生された光超音波に基づくものである。 The detection data 27 shown in FIG. 4B indicates a time waveform. For example, in FIG. 4B, the horizontal axis indicates the time after the second pulsed light 23 is emitted from the light irradiation section 101, and the vertical axis indicates the signal intensity of the detection data 27. As shown in FIG. A waveform 27a in the detection data 27 is based on the optical ultrasonic waves generated by the first optical absorber 12, and a waveform 27b is based on the optical ultrasonic waves generated by the second optical absorber 13. be.

検出データ26と検出データ27と比較すると、検出データ27のほうが、第2の光吸収体13により発生された光超音波に基づく信号強度が高い。 Comparing the detection data 26 and the detection data 27 , the detection data 27 has a higher signal intensity based on the photoultrasonic wave generated by the second light absorber 13 .

そして、受信回路120は、図4Bに示すように、検出データ26と検出データ27とを合成することにより第2の検出データ28を生成する。なお、受信回路120は、検出データ26における横軸が示す時間と、検出データ27における横軸が示す時間とを合わせて、検出データ26と検出データ27とを合成する。ここで、上述したように、検出データ26における横軸が示す時間は、第1のパルス光22が光照射部101から出射されてからの時間である。検出データ27における横軸が示す時間は、第2のパルス光23が光照射部101から出射されてからの時間である。受信回路120は、上述したような方法により、第2のデータとして第2の検出データ28を生成する。 Then, the receiving circuit 120 generates the second detection data 28 by synthesizing the detection data 26 and the detection data 27, as shown in FIG. 4B. The receiving circuit 120 synthesizes the detection data 26 and the detection data 27 by combining the time indicated by the horizontal axis of the detection data 26 and the time indicated by the horizontal axis of the detection data 27 . Here, as described above, the time indicated by the horizontal axis in the detection data 26 is the time after the first pulsed light 22 is emitted from the light irradiation section 101 . The time indicated by the horizontal axis in the detection data 27 is the time after the second pulsed light 23 is emitted from the light irradiation section 101 . The receiving circuit 120 generates the second detection data 28 as the second data by the method as described above.

図4Bに示す第2の検出データ28は、時間波形を示す。例えば、図4Bにおいて、横軸は、第1のパルス光22及び第2のパルス光23が光照射部101から出射されてからの時間を示し、縦軸は、第2の検出データ28の信号強度を示す。第2の検出データ28における波形28aは、第1の光吸収体12により発生された光超音波に基づくものであり、波形28bは、第2の光吸収体13により発生された光超音波に基づくものである。 The second detection data 28 shown in FIG. 4B indicates a time waveform. For example, in FIG. 4B, the horizontal axis indicates the time after the first pulsed light 22 and the second pulsed light 23 are emitted from the light irradiation unit 101, and the vertical axis indicates the signal of the second detection data 28. Show strength. The waveform 28a in the second detection data 28 is based on the optical ultrasonic waves generated by the first optical absorber 12, and the waveform 28b is based on the optical ultrasonic waves generated by the second optical absorber 13. It is based on

上述したように、ステップS103では、超音波プローブ102は、第2の光の照射により光吸収体群11で発生した第2の光超音波を受信する。ここでいう第2の光超音波は、光超音波24及び光超音波25を含む光超音波である。そして、受信回路120は、第2の光超音波に基づく第2の検出データ28を生成する。 As described above, in step S103, the ultrasonic probe 102 receives the second optical ultrasonic waves generated in the light absorber group 11 by irradiation with the second light. The second optical ultrasound referred to here is optical ultrasound including the optical ultrasound 24 and the optical ultrasound 25 . The receiving circuit 120 then generates second detection data 28 based on the second optical ultrasound.

(ステップS104)
そして、ステップS104において、受信回路120は、第2の検出データ28を記憶回路150に記憶させることにより、第2の検出データ28を記録する。
(Step S104)
Then, in step S<b>104 , the receiving circuit 120 records the second detection data 28 by storing the second detection data 28 in the storage circuit 150 .

(ステップS105)
そして、ステップS105において、受信回路120は、第1の検出データ18と第2の検出データ28との差分をとることにより、図5に示す第3の検出データ29を取得する。ステップS105における処理について、具体例を挙げて説明する。例えば、受信回路120は、第2の検出データ28から第1の検出データ18を減じることにより、第3の検出データ29を生成する。第3の検出データ29は、時間波形を示す。
(Step S105)
Then, in step S105, the receiving circuit 120 obtains the third detection data 29 shown in FIG. 5 by taking the difference between the first detection data 18 and the second detection data 28. FIG. The processing in step S105 will be described with a specific example. For example, receiver circuit 120 generates third sensed data 29 by subtracting first sensed data 18 from second sensed data 28 . The third detection data 29 indicates a time waveform.

なお、受信回路120は、第2の検出データ28における横軸が示す時間と、第1の検出データ18における横軸が示す時間とを合わせて、第2の検出データ28から第1の検出データ18を減じる。ここで、第1の検出データ18における横軸が示す時間は、第1の光15(パルス光16)が光照射部101から出射されてからの時間であり、第2の検出データ28における横軸が示す時間は、第1のパルス光22及び第2のパルス光23が光照射部101から出射されてからの時間である。 Note that the receiving circuit 120 combines the time indicated by the horizontal axis of the second detection data 28 with the time indicated by the horizontal axis of the first detection data 18 to convert the second detection data 28 to the first detection data. Subtract 18. Here, the time indicated by the horizontal axis in the first detection data 18 is the time after the first light 15 (pulsed light 16) is emitted from the light irradiation section 101, and the horizontal axis in the second detection data 28 is the time. The time indicated by the axis is the time after the first pulsed light 22 and the second pulsed light 23 are emitted from the light irradiation section 101 .

第2の検出データ28から第1の検出データ18を減じているため、図5に示すように、第3の検出データ29では、第1の光吸収体12により発生された光超音波に基づく波形29aが示す信号強度は比較的小さい。一方、第2の光吸収体13により発生された光超音波に基づく波形29bが示す信号強度は比較的大きくなる。第1の実施形態では、第1の光吸収体12の光吸収率が一時的に低下されている間に、第2のパルス光23が光吸収体群11に照射される。このため、第1の光吸収体12により光吸収されることなく所望のターゲットである第2の光吸収体13に第2のパルス光23を照射させることができる。したがって、第1の光吸収体12の直下に位置する第2の光吸収体13を第1の光吸収体12の影響が抑えられて明確に描出された画像データや検出データを得ることができる。よって、第1の実施形態に係る光超音波診断装置1によれば、深部に位置する第2の光吸収体13に関する精度の良い第3の検出データ29を得ることができる。受信回路120は、上述したような方法により、第3のデータとして第3の検出データ29を生成する。 Since the first detection data 18 is subtracted from the second detection data 28, the third detection data 29, as shown in FIG. The signal strength exhibited by waveform 29a is relatively small. On the other hand, the signal intensity indicated by the waveform 29b based on the photoultrasonic waves generated by the second optical absorber 13 is relatively large. In the first embodiment, the light absorber group 11 is irradiated with the second pulsed light 23 while the light absorbance of the first light absorber 12 is temporarily lowered. Therefore, the second pulsed light 23 can be irradiated onto the second light absorber 13 which is a desired target without being absorbed by the first light absorber 12 . Therefore, it is possible to obtain image data and detection data in which the second light absorber 13 positioned directly below the first light absorber 12 is clearly rendered with the influence of the first light absorber 12 suppressed. . Therefore, according to the photoacoustic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment, it is possible to obtain the third detection data 29 with high accuracy regarding the second light absorber 13 located in the deep part. The receiving circuit 120 generates the third detection data 29 as the third data by the method described above.

(ステップS106)
そして、ステップS106において、受信回路120は、第3の検出データ29を記憶回路150に記憶させることにより、第3の検出データ29を記録し、図2に示す処理を終了する。
(Step S106)
Then, in step S106, the receiving circuit 120 records the third detection data 29 by storing the third detection data 29 in the storage circuit 150, and ends the processing shown in FIG.

図2に示す処理が終了された後、信号処理回路130及び画像生成回路140は、第3の検出データ29から画像データ(以下、第3の画像データと称する)を生成する。すなわち、信号処理回路130及び画像生成回路140は、第3の検出データ29に基づく第3の画像データを生成する。そして、出力制御機能162は、第3の画像データに基づく画像をディスプレイ104に表示させる。 After the processing shown in FIG. 2 is completed, the signal processing circuit 130 and the image generation circuit 140 generate image data (hereinafter referred to as third image data) from the third detection data 29 . That is, the signal processing circuit 130 and the image generation circuit 140 generate third image data based on the third detection data 29 . Then, the output control function 162 causes the display 104 to display an image based on the third image data.

また、信号処理回路130及び画像生成回路140は、第1の検出データ18から画像データ(以下、第1の画像データと称する)を生成してもよい。すなわち、信号処理回路130及び画像生成回路140は、第1の検出データ18に基づく第1の画像データを生成してもよい。同様に、信号処理回路130及び画像生成回路140は、第2の検出データ28に基づく画像データ(以下、第2の画像データと称する)を生成してもよい。そして、出力制御機能162は、第1の画像データに基づく画像及び第2の画像データに基づく画像の少なくとも1つの画像と、第3の画像データに基づく画像とをディスプレイ104に表示させてもよい。このとき、出力制御機能162は、第1の画像データに基づく画像及び第2の画像データに基づく画像の少なくとも1つの画像と、第3の画像データに基づく画像との表示態様が異なるように表示制御してもよい。 Also, the signal processing circuit 130 and the image generation circuit 140 may generate image data (hereinafter referred to as first image data) from the first detection data 18 . That is, the signal processing circuit 130 and the image generation circuit 140 may generate first image data based on the first detection data 18 . Similarly, the signal processing circuit 130 and the image generation circuit 140 may generate image data based on the second detection data 28 (hereinafter referred to as second image data). Then, the output control function 162 may cause the display 104 to display at least one of the image based on the first image data and the image based on the second image data, and the image based on the third image data. . At this time, the output control function 162 displays at least one of the image based on the first image data and the image based on the second image data in a different display manner from the image based on the third image data. may be controlled.

図6A~6Cを参照して、各種の画像の表示制御の一例について説明する。図6Aは、第1の実施形態に係る第2の画像データに基づく画像の一例を示す図である。図6Bは、第1の実施形態に係る第1の画像データに基づく画像の一例を示す図である。図6Cは、第1の実施形態に係る第3の画像データに基づく画像の一例を示す図である。図6A~6Cに示す3つの画像において、符号「30」は、第1の光吸収体12を示す画像を指し、符号「30」は、第1の光吸収体12を示す画像を指す。また、符号「31」は、光超音波の多重反射に起因するアーティファクトを指す。また、符号「32」は、第2の光吸収体13を示す画像を指す。 An example of display control of various images will be described with reference to FIGS. 6A to 6C. 6A is a diagram showing an example of an image based on second image data according to the first embodiment; FIG. 6B is a diagram illustrating an example of an image based on first image data according to the first embodiment; FIG. 6C is a diagram illustrating an example of an image based on third image data according to the first embodiment; FIG. In the three images shown in FIGS. 6A-6C, the reference numeral “30” refers to the image showing the first light absorber 12 and the reference numeral “30” refers to the image showing the first light absorber 12. FIG. Moreover, the code|symbol "31" indicates the artifact resulting from the multiple reflection of an optical ultrasonic wave. Also, reference numeral “32” indicates an image showing the second light absorber 13 .

例えば、出力制御機能162は、図6A~6Cに示す3つの画像のうち、図6Cに示す第3の画像データに基づく画像をディスプレイ104に表示させる。また、出力制御機能162は、図6Bに示す第1の画像データに基づく画像及び図6Aに示す第2の画像データに基づく画像の少なくとも1つの画像と、図6Cに示す第3の画像データに基づく画像とをディスプレイ104に表示させてもよい。このとき、出力制御機能162は、第1の画像データに基づく画像及び第2の画像データに基づく画像の少なくとも1つの画像と、第3の画像データに基づく画像との表示態様が異なるように表示制御してもよい。例えば、出力制御機能162は、第1の画像データに基づく画像及び第2の画像データに基づく画像の少なくとも1つの画像よりも、第3の画像データに基づく画像のほうが強調されるように表示制御してもよい。具体的には、例えば、出力制御機能162は、第3の画像データに基づく画像の縁の色が特定色(例えば赤色)となるように表示制御してもよい。 For example, the output control function 162 causes the display 104 to display an image based on the third image data shown in FIG. 6C among the three images shown in FIGS. 6A to 6C. In addition, the output control function 162 outputs at least one of the image based on the first image data shown in FIG. 6B and the image based on the second image data shown in FIG. 6A and the third image data shown in FIG. 6C. The image based on the image may be displayed on the display 104 . At this time, the output control function 162 displays at least one of the image based on the first image data and the image based on the second image data in a different display manner from the image based on the third image data. may be controlled. For example, the output control function 162 performs display control so that the image based on the third image data is emphasized more than at least one image based on the first image data and the image based on the second image data. You may Specifically, for example, the output control function 162 may perform display control so that the edge color of the image based on the third image data is a specific color (eg, red).

以上、第1の実施形態に係る光超音波診断装置1について説明した。第1の実施形態に係る光超音波診断装置1によれば、上述したように、深部に位置する第2の光吸収体13に関する精度の良い第3の検出データ29を得ることができる。 The photoultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment has been described above. According to the photoacoustic diagnostic apparatus 1 according to the first embodiment, as described above, it is possible to obtain the third detection data 29 with high accuracy regarding the second light absorber 13 located in the deep part.

なお、第1の実施形態では、受信回路120が、第1のデータとして第1の検出データ18を生成し、第2のデータとして第2の検出データ28を生成し、第3のデータとして第3の検出データ29を生成する場合について説明した。しかしながら、画像生成回路140が、第1のデータとして上述した第1の画像データを生成し、第2のデータとして上述した第2の画像データを生成してもよい。この場合、画像生成回路140は、第1の画像データと第2の画像データとの差分をとることにより、第3のデータとして第3の画像データを生成してもよい。例えば、画像生成回路140は、第2の画像データから第1の画像データを減じることにより、第3の画像データを生成してもよい。 Note that in the first embodiment, the receiving circuit 120 generates the first detection data 18 as the first data, the second detection data 28 as the second data, and the second detection data 28 as the third data. 3 detection data 29 is generated. However, the image generation circuit 140 may generate the first image data described above as the first data and the second image data described above as the second data. In this case, the image generation circuit 140 may generate the third image data as the third data by taking the difference between the first image data and the second image data. For example, the image generation circuit 140 may generate third image data by subtracting the first image data from the second image data.

(第2の実施形態)
第1の実施形態では、光超音波診断装置1が、第2の光として、光20及び光21を含む光を光吸収体群11に照射する場合について説明した。しかしながら、光超音波診断装置1は、第2の光として、他の光を光吸収体群11に照射してもよい。そこで、光超音波診断装置1は、第2の光として、他の光を光吸収体群11に照射する場合の実施形態を第2の実施形態及び第3の実施形態として説明する。まず、第2の実施形態について説明する。なお、第2の実施形態の説明では、主に、第1の実施形態と異なる点について説明し、第1の実施形態と同様の構成の説明については省略する場合がある。
(Second embodiment)
In the first embodiment, the case where the photoacoustic diagnostic apparatus 1 irradiates the light absorber group 11 with light including the light 20 and the light 21 as the second light has been described. However, the photoacoustic diagnostic apparatus 1 may irradiate the light absorber group 11 with other light as the second light. Accordingly, the photoacoustic diagnostic apparatus 1 irradiates the light absorber group 11 with another light as the second light will be described as a second embodiment and a third embodiment. First, the second embodiment will be described. It should be noted that in the description of the second embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described, and descriptions of configurations similar to those of the first embodiment may be omitted.

図7A~9は、第2の実施形態に係る光超音波診断装置1が実行する処理の一例を説明するための図である。第2の実施形態に係る光超音波診断装置1は、図7A及び図7Bに示すように、第1の実施形態と同様に、第1の光15の照射により光吸収体群11の第1の検出データ18を取得する。 7A to 9 are diagrams for explaining an example of processing executed by the photoacoustic diagnostic apparatus 1 according to the second embodiment. As shown in FIGS. 7A and 7B, the photoacoustic diagnostic apparatus 1 according to the second embodiment, similarly to the first embodiment, emits the first light 15 to the first light absorber group 11 . is acquired.

そして、図8A及び図8Bに示すように、光超音波診断装置1は、第2の光40の照射により光吸収体群11の第2の検出データ43を取得する。第2の検出データ43を取得する処理について、具体例を挙げて説明する。例えば、制御機能161は、第1の光吸収体12の光吸収率が低下されている状態で、被検体Pの真皮14側から光吸収体群11に対して、第2の光40を照射するように、光源110を制御する。これにより、光源110及び光照射部101は、真皮14側から光吸収体群11に対して第2の光40を照射する。ここで、第2の光40は、パルス光41を含む光である。 Then, as shown in FIGS. 8A and 8B, the photoultrasonic diagnostic apparatus 1 obtains second detection data 43 of the light absorber group 11 by irradiation with the second light 40 . The process of acquiring the second detection data 43 will be described with a specific example. For example, the control function 161 irradiates the light absorber group 11 with the second light 40 from the dermis 14 side of the subject P while the light absorbance of the first light absorber 12 is reduced. The light source 110 is controlled so as to Thereby, the light source 110 and the light irradiation unit 101 irradiate the light absorber group 11 with the second light 40 from the dermis 14 side. Here, the second light 40 is light including pulsed light 41 .

パルス光41は、第1の光15(パルス光16)の周波数と同一の周波数を有し、かつ、第1の光15の光強度よりも高い光強度を有するパルス光である。 The pulsed light 41 is pulsed light having the same frequency as that of the first light 15 (pulsed light 16 ) and having a light intensity higher than that of the first light 15 .

そして、超音波プローブ102は、第2の光40(パルス光41)の照射により光吸収体群11で発生した光超音波42を受信し、光超音波42に基づく検出信号を受信回路120に送信する。そして、受信回路120は、超音波プローブ102から送信された光超音波42に基づく検出信号を受信し、受信された検出信号に基づく第2の検出データ43(図8B参照)を生成する。すなわち、第2の検出データ43は、光超音波42に基づくデータである。受信回路120は、上述したような方法により、第2のデータとして第2の検出データ43を生成する。 Then, the ultrasonic probe 102 receives the optical ultrasonic waves 42 generated in the light absorber group 11 by the irradiation of the second light 40 (pulsed light 41), and transmits a detection signal based on the optical ultrasonic waves 42 to the receiving circuit 120. Send. The receiving circuit 120 receives a detection signal based on the optical ultrasound 42 transmitted from the ultrasonic probe 102 and generates second detection data 43 (see FIG. 8B) based on the received detection signal. That is, the second detection data 43 is data based on the photoultrasonic wave 42 . The receiving circuit 120 generates the second detection data 43 as the second data by the method as described above.

図8Bに示す第2の検出データ43は、時間波形を示す。例えば、図8Bにおいて、横軸は、パルス光41が光照射部101から出射されてからの時間を示し、縦軸は、第2の検出データ43の信号強度を示す。第2の検出データ43における波形43aは、第1の光吸収体12により発生された光超音波に基づくものであり、波形43bは、第2の光吸収体13により発生された光超音波に基づくものである。図8Bに示すように、波形43aにより示される信号強度は光飽和している。 The second detection data 43 shown in FIG. 8B indicates a time waveform. For example, in FIG. 8B, the horizontal axis indicates the time after the pulsed light 41 is emitted from the light irradiation section 101, and the vertical axis indicates the signal intensity of the second detection data 43. As shown in FIG. A waveform 43a in the second detection data 43 is based on the optical ultrasonic waves generated by the first optical absorber 12, and a waveform 43b is based on the optical ultrasonic waves generated by the second optical absorber 13. It is based on As shown in FIG. 8B, the signal intensity represented by waveform 43a is optically saturated.

第1の検出データ18と第2の検出データ43と比較すると、波形18aが示す信号強度と波形43aが示す信号強度は、ともに光飽和している。 When the first detection data 18 and the second detection data 43 are compared, both the signal intensity indicated by the waveform 18a and the signal intensity indicated by the waveform 43a are optically saturated.

上述したように、第2の実施形態では、超音波プローブ102は、第2の光40の照射により光吸収体群11で発生した第2の光超音波42を受信する。そして、受信回路120は、第2の光超音波42に基づく第2の検出データ43を生成する。 As described above, in the second embodiment, the ultrasonic probe 102 receives the second optical ultrasonic waves 42 generated in the light absorber group 11 by irradiation with the second light 40 . The receiving circuit 120 then generates second detection data 43 based on the second photoultrasonic wave 42 .

そして、受信回路120は、第2の検出データ43を記憶回路150に記憶させることにより、第2の検出データ43を記録する。 Then, the receiving circuit 120 records the second detection data 43 by storing the second detection data 43 in the storage circuit 150 .

そして、受信回路120は、第1の検出データ18と第2の検出データ43との差分をとることにより、図9に示す第3の検出データ44を取得する。第3の検出データ44を取得する処理について、具体例を挙げて説明する。例えば、受信回路120は、第2の検出データ43から第1の検出データ18を減じることにより、第3の検出データ44を生成する。第3の検出データ44は、時間波形を示す。 The receiving circuit 120 obtains the third detection data 44 shown in FIG. 9 by taking the difference between the first detection data 18 and the second detection data 43 . The process of acquiring the third detection data 44 will be described with a specific example. For example, receiver circuit 120 generates third sensed data 44 by subtracting first sensed data 18 from second sensed data 43 . The third detection data 44 indicates a time waveform.

なお、受信回路120は、第2の検出データ43における横軸が示す時間と、第1の検出データ18における横軸が示す時間とを合わせて、第2の検出データ43から第1の検出データ18を減じる。ここで、第2の検出データ43における横軸が示す時間は、パルス光41が光照射部101から出射されてからの時間である。 Note that the reception circuit 120 combines the time indicated by the horizontal axis of the second detection data 43 with the time indicated by the horizontal axis of the first detection data 18 to convert the second detection data 43 to the first detection data. Subtract 18. Here, the time indicated by the horizontal axis in the second detection data 43 is the time after the pulsed light 41 is emitted from the light irradiation section 101 .

第2の検出データ43から第1の検出データ18を減じているため、図9に示すように、第3の検出データ44では、第1の光吸収体12により発生された光超音波に基づく波形が示す信号強度は0又は略0である。一方、第2の光吸収体13により発生された光超音波に基づく波形44aが示す信号強度は比較的大きくなる。第2の実施形態では、第1の光吸収体12の光吸収率が一時的に低下されている間に、第2の光40(パルス光41)が光吸収体群11に照射される。このため、第1の光吸収体12により光吸収されることなく所望のターゲットである第2の光吸収体13に第2の光40を照射させることができる。したがって、第1の光吸収体12の直下に位置する第2の光吸収体13を第1の光吸収体12の影響が抑えられて明確に描出された画像データや検出データを得ることができる。よって、第2の実施形態に係る光超音波診断装置1によれば、第1の実施形態と同様に、深部に位置する第2の光吸収体13に関する精度の良い第3の検出データ44を得ることができる。受信回路120は、上述したような方法により、第3のデータとして第3の検出データ44を生成する。 Since the first detection data 18 is subtracted from the second detection data 43, the third detection data 44, as shown in FIG. The signal strength exhibited by the waveform is zero or nearly zero. On the other hand, the signal intensity indicated by the waveform 44a based on the photoultrasonic waves generated by the second optical absorber 13 is relatively large. In the second embodiment, the light absorber group 11 is irradiated with the second light 40 (pulsed light 41) while the light absorbance of the first light absorber 12 is temporarily lowered. Therefore, the second light 40 can be irradiated onto the second light absorber 13 which is a desired target without being absorbed by the first light absorber 12 . Therefore, it is possible to obtain image data and detection data in which the second light absorber 13 positioned directly below the first light absorber 12 is clearly rendered with the influence of the first light absorber 12 suppressed. . Therefore, according to the photoacoustic diagnostic apparatus 1 according to the second embodiment, similarly to the first embodiment, the accurate third detection data 44 regarding the second light absorber 13 located in the deep part can be obtained. Obtainable. The receiving circuit 120 generates the third detection data 44 as the third data by the method as described above.

そして、受信回路120は、第3の検出データ44を記憶回路150に記憶させることにより、第3の検出データ44を記録する。 Then, the receiving circuit 120 records the third detection data 44 by storing the third detection data 44 in the storage circuit 150 .

以上、第2の実施形態に係る光超音波診断装置1について説明した。第2の実施形態に係る光超音波診断装置1によれば、上述したように、深部に位置する第2の光吸収体13に関する精度の良い第3の検出データ44を得ることができる。 The photoultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the second embodiment has been described above. According to the photoacoustic diagnostic apparatus 1 according to the second embodiment, as described above, it is possible to obtain the third detection data 44 with high precision regarding the second light absorber 13 located in the deep part.

なお、第2の実施形態において、画像生成回路140が、第1の実施形態と同様の方法により、第1のデータとして第1の画像データを生成し、第2のデータとして第2の画像データを生成してもよい。この場合、画像生成回路140は、第1の画像データと第2の画像データとの差分をとることにより、第3のデータとして第3の画像データを生成してもよい。例えば、画像生成回路140は、第2の画像データから第1の画像データを減じることにより、第3の画像データを生成してもよい。 In the second embodiment, the image generating circuit 140 generates first image data as first data and second image data as second data by the same method as in the first embodiment. may be generated. In this case, the image generation circuit 140 may generate the third image data as the third data by taking the difference between the first image data and the second image data. For example, the image generation circuit 140 may generate third image data by subtracting the first image data from the second image data.

(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態の説明では、主に、第1の実施形態と異なる点について説明し、第1の実施形態と同様の構成の説明については省略する場合がある。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment will be described. In the description of the third embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described, and the description of the same configuration as the first embodiment may be omitted.

図10A~12は、第3の実施形態に係る光超音波診断装置1が実行する処理の一例を説明するための図である。第3の実施形態に係る光超音波診断装置1は、図10A及び図10Bに示すように、第1の実施形態や第2の実施形態と同様に、第1の光15の照射により光吸収体群11の第1の検出データ18を取得する。ただし、第1の光15(パルス光16)は、第1の光吸収体12が特異的に光吸収する第1の波長を有する光である。 10A to 12 are diagrams for explaining an example of processing executed by the photoultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the third embodiment. As shown in FIGS. 10A and 10B, the photoultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the third embodiment absorbs light by irradiation with the first light 15, as in the first embodiment and the second embodiment. First detection data 18 of the body group 11 are obtained. However, the first light 15 (pulsed light 16) is light having a first wavelength that the first light absorber 12 specifically absorbs.

そして、図11A及び図11Bに示すように、光超音波診断装置1は、第2の光の照射により光吸収体群11の第2の検出データ58を取得する。第2の検出データ58を取得する処理について、具体例を挙げて説明する。例えば、制御機能161は、第1の光吸収体12の光吸収率が低下されている状態で、被検体Pの真皮14側から光吸収体群11に対して、第2の光を照射するように、光源110を制御する。これにより、光源110及び光照射部101は、図11Aに示すように、真皮14側から光吸収体群11に対して第2の光を照射する。ここで、第2の光は、光50及び光51を含む光である。光50は、第1のパルス光52を含む光であり、光51は、第2のパルス光53を含む光である。 Then, as shown in FIGS. 11A and 11B, the photoultrasonic diagnostic apparatus 1 obtains second detection data 58 of the light absorber group 11 by irradiation with the second light. The process of acquiring the second detection data 58 will be described with a specific example. For example, the control function 161 irradiates the light absorber group 11 from the dermis 14 side of the subject P with the second light while the light absorbance of the first light absorber 12 is reduced. to control the light source 110 . Accordingly, the light source 110 and the light irradiation unit 101 irradiate the light absorber group 11 with the second light from the dermis 14 side, as shown in FIG. 11A. Here, the second light is light including light 50 and light 51 . Light 50 is light containing first pulsed light 52 , and light 51 is light containing second pulsed light 53 .

第1のパルス光52は、上述した第1の波長と同一の波長のパルス光である。第2のパルス光53は、第1のパルス光52よりも後に照射されるパルス光である。また、第2のパルス光53は、第2の光吸収体13が特異的に光吸収する第2の波長を有する光(パルス光)である。 The first pulsed light 52 is pulsed light having the same wavelength as the first wavelength described above. The second pulsed light 53 is pulsed light irradiated after the first pulsed light 52 . The second pulsed light 53 is light (pulsed light) having a second wavelength specifically absorbed by the second light absorber 13 .

そして、超音波プローブ102は、第1のパルス光52の照射により光吸収体群11で発生した光超音波54を受信し、光超音波54に基づく検出信号を受信回路120に送信する。そして、受信回路120は、超音波プローブ102から送信された光超音波54に基づく検出信号を受信し、受信された検出信号に基づく検出データ56(図11B参照)を生成する。すなわち、検出データ56は、光超音波54に基づくデータである。 The ultrasonic probe 102 receives the optical ultrasonic waves 54 generated in the light absorber group 11 by the irradiation of the first pulsed light 52 and transmits detection signals based on the optical ultrasonic waves 54 to the receiving circuit 120 . The receiving circuit 120 receives a detection signal based on the optical ultrasound 54 transmitted from the ultrasonic probe 102 and generates detection data 56 (see FIG. 11B) based on the received detection signal. That is, the detection data 56 is data based on the photoultrasonic waves 54 .

図11Bに示す検出データ56は、時間波形を示す。例えば、図11Bにおいて、横軸は、第1のパルス光52が光照射部101から出射されてからの時間を示し、縦軸は、検出データ56の信号強度を示す。検出データ56における波形56aは、第1の光吸収体12により発生された光超音波に基づくものであり、波形56bは、第2の光吸収体13により発生された光超音波に基づくものである。図11Bに示すように、波形56aにより示される信号強度は光飽和している。 The detection data 56 shown in FIG. 11B shows a time waveform. For example, in FIG. 11B, the horizontal axis indicates the time after the first pulsed light 52 is emitted from the light irradiation section 101, and the vertical axis indicates the signal intensity of the detection data 56. As shown in FIG. A waveform 56a in the detection data 56 is based on the optical ultrasonic waves generated by the first optical absorber 12, and a waveform 56b is based on the optical ultrasonic waves generated by the second optical absorber 13. be. As shown in FIG. 11B, the signal intensity represented by waveform 56a is optically saturated.

そして、超音波プローブ102は、第2のパルス光53の照射により光吸収体群11で発生した光超音波55を受信し、光超音波55に基づく検出信号を受信回路120に送信する。そして、受信回路120は、超音波プローブ102から送信された光超音波55に基づく検出信号を受信し、受信された検出信号に基づく検出データ57(図11B参照)を生成する。すなわち、検出データ57は、光超音波55に基づくデータである。 The ultrasonic probe 102 receives the optical ultrasonic waves 55 generated in the light absorber group 11 by the irradiation of the second pulsed light 53 and transmits a detection signal based on the optical ultrasonic waves 55 to the receiving circuit 120 . The receiving circuit 120 receives a detection signal based on the optical ultrasound 55 transmitted from the ultrasonic probe 102 and generates detection data 57 (see FIG. 11B) based on the received detection signal. That is, the detection data 57 is data based on the photoultrasonic waves 55 .

図11Bに示す検出データ57は、時間波形を示す。例えば、図11Bにおいて、横軸は、第2のパルス光53が光照射部101から出射されてからの時間を示し、縦軸は、検出データ57の信号強度を示す。検出データ57における波形57aは、第1の光吸収体12により発生された光超音波に基づくものであり、波形57bは、第2の光吸収体13により発生された光超音波に基づくものである。 Detected data 57 shown in FIG. 11B indicates a time waveform. For example, in FIG. 11B, the horizontal axis indicates the time after the second pulsed light 53 is emitted from the light irradiation section 101, and the vertical axis indicates the signal intensity of the detection data 57. FIG. A waveform 57a in the detection data 57 is based on the optical ultrasonic waves generated by the first optical absorber 12, and a waveform 57b is based on the optical ultrasonic waves generated by the second optical absorber 13. be.

検出データ56と検出データ57と比較すると、検出データ57のほうが、第2の光吸収体13により発生された光超音波に基づく信号強度が高い。 Comparing the detection data 56 and the detection data 57 , the detection data 57 has a higher signal intensity based on the photoultrasonic wave generated by the second light absorber 13 .

そして、受信回路120は、図11Bに示すように、検出データ56と検出データ57とを合成することにより第2の検出データ58を生成する。なお、受信回路120は、検出データ56における横軸が示す時間と、検出データ57における横軸が示す時間とを合わせて、検出データ56と検出データ57とを合成する。ここで、上述したように、検出データ56における横軸が示す時間は、第1のパルス光52が光照射部101から出射されてからの時間である。検出データ57における横軸が示す時間は、第2のパルス光53が光照射部101から出射されてからの時間である。受信回路120は、上述したような方法により、第2のデータとして第2の検出データ58を生成する。 Then, the receiving circuit 120 generates the second detection data 58 by synthesizing the detection data 56 and the detection data 57, as shown in FIG. 11B. The receiving circuit 120 synthesizes the detection data 56 and the detection data 57 by combining the time indicated by the horizontal axis of the detection data 56 and the time indicated by the horizontal axis of the detection data 57 . Here, as described above, the time indicated by the horizontal axis in the detection data 56 is the time after the first pulsed light 52 is emitted from the light irradiation section 101 . The time indicated by the horizontal axis in the detection data 57 is the time after the second pulsed light 53 is emitted from the light irradiation section 101 . The receiving circuit 120 generates the second detection data 58 as the second data by the method as described above.

図11Bに示す検出データ58は、時間波形を示す。例えば、図11Bにおいて、横軸は、第1のパルス光52及び第2のパルス光53が光照射部101から出射されてからの時間を示し、縦軸は、検出データ58の信号強度を示す。検出データ58における波形58aは、第1の光吸収体12により発生された光超音波に基づくものであり、波形58bは、第2の光吸収体13により発生された光超音波に基づくものである。 The detection data 58 shown in FIG. 11B shows a time waveform. For example, in FIG. 11B, the horizontal axis indicates the time after the first pulsed light 52 and the second pulsed light 53 are emitted from the light irradiation unit 101, and the vertical axis indicates the signal intensity of the detection data 58. . The waveform 58a in the detection data 58 is based on the optical ultrasound generated by the first optical absorber 12, and the waveform 58b is based on the optical ultrasound generated by the second optical absorber 13. be.

上述したように、超音波プローブ102は、第2の光の照射により光吸収体群11で発生した第2の光超音波を受信する。ここでいう第2の光超音波は、光超音波54及び光超音波55を含む光超音波である。そして、受信回路120は、第2の光超音波に基づく第2の検出データ58を生成する。 As described above, the ultrasonic probe 102 receives the second optical ultrasonic waves generated in the light absorber group 11 by irradiation with the second light. The second optical ultrasonic waves referred to here are optical ultrasonic waves including the optical ultrasonic waves 54 and the optical ultrasonic waves 55 . The receiving circuit 120 then generates second detection data 58 based on the second optical ultrasound.

そして、受信回路120は、第2の検出データ58を記憶回路150に記憶させることにより、第2の検出データ58を記録する。 Then, the receiving circuit 120 records the second detection data 58 by storing the second detection data 58 in the storage circuit 150 .

そして、受信回路120は、第1の検出データ18と第2の検出データ58との差分をとることにより、図12に示す第3の検出データ59を取得する。第3の検出データ59を取得する処理について、具体例を挙げて説明する。例えば、受信回路120は、第2の検出データ58から第1の検出データ18を減じることにより、第3の検出データ59を生成する。第3の検出データ59は、時間波形を示す。 The receiving circuit 120 obtains the third detection data 59 shown in FIG. 12 by taking the difference between the first detection data 18 and the second detection data 58 . A specific example of the process of acquiring the third detection data 59 will be described. For example, receiver circuit 120 generates third sensed data 59 by subtracting first sensed data 18 from second sensed data 58 . The third detection data 59 indicates a time waveform.

なお、受信回路120は、第2の検出データ58における横軸が示す時間と、第1の検出データ18における横軸が示す時間とを合わせて、第2の検出データ58から第1の検出データ18を減じる。ここで、上述したように、第2の検出データ28における横軸が示す時間は、第1のパルス光52及び第2のパルス光53が光照射部101から出射されてからの時間である。 Note that the receiving circuit 120 combines the time indicated by the horizontal axis of the second detection data 58 with the time indicated by the horizontal axis of the first detection data 18 to convert the second detection data 58 to the first detection data. Subtract 18. Here, as described above, the time indicated by the horizontal axis in the second detection data 28 is the time after the first pulsed light 52 and the second pulsed light 53 are emitted from the light irradiation section 101 .

第2の検出データ58から第1の検出データ18を減じているため、図12に示すように、第3の検出データ59では、第1の光吸収体12により発生された光超音波に基づく波形59aが示す信号強度は比較的小さい。一方、第2の光吸収体13により発生された光超音波に基づく波形59bが示す信号強度は比較的大きくなる。第3の実施形態では、第1の光吸収体12の光吸収率が一時的に低下されている間に、第2のパルス光53が光吸収体群11に照射される。このため、第1の光吸収体12により光吸収されることなく所望のターゲットである第2の光吸収体13に第2のパルス光53を照射させることができる。したがって、第1の光吸収体12の直下に位置する第2の光吸収体13を第1の光吸収体12の影響が抑えられて明確に描出された画像データや検出データを得ることができる。よって、第3の実施形態に係る光超音波診断装置1によれば、深部に位置する第2の光吸収体13に関する精度の良い第3の検出データ59を得ることができる。受信回路120は、上述したような方法により、第3のデータとして第3の検出データ59を生成する。 Since the first detection data 18 is subtracted from the second detection data 58, the third detection data 59, as shown in FIG. The signal strength exhibited by waveform 59a is relatively small. On the other hand, the signal intensity indicated by the waveform 59b based on the photoultrasonic waves generated by the second optical absorber 13 is relatively large. In the third embodiment, the light absorber group 11 is irradiated with the second pulsed light 53 while the light absorbance of the first light absorber 12 is temporarily lowered. Therefore, the second pulsed light 53 can be irradiated onto the second light absorber 13 as a desired target without being absorbed by the first light absorber 12 . Therefore, it is possible to obtain image data and detection data in which the second light absorber 13 positioned directly below the first light absorber 12 is clearly rendered with the influence of the first light absorber 12 suppressed. . Therefore, according to the photoacoustic diagnostic apparatus 1 according to the third embodiment, it is possible to obtain the third detection data 59 with high accuracy regarding the second light absorber 13 located in the deep part. The receiving circuit 120 generates the third detection data 59 as the third data by the method as described above.

そして、受信回路120は、第3の検出データ59を記憶回路150に記憶させることにより、第3の検出データ59を記録する。 Then, the receiving circuit 120 records the third detection data 59 by storing the third detection data 59 in the storage circuit 150 .

以上、第3の実施形態に係る光超音波診断装置1について説明した。第3の実施形態に係る光超音波診断装置1によれば、上述したように、深部に位置する第2の光吸収体13に関する精度の良い第3の検出データ59を得ることができる。 The photoultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the third embodiment has been described above. According to the photoacoustic diagnostic apparatus 1 according to the third embodiment, as described above, it is possible to obtain the third detection data 59 with high accuracy regarding the second light absorber 13 located in the deep part.

なお、第3の実施形態において、画像生成回路140が、第1の実施形態や第2の実施形態と同様の方法により、第1のデータとして第1の画像データを生成し、第2のデータとして第2の画像データを生成してもよい。この場合、画像生成回路140は、第1の画像データと第2の画像データとの差分をとることにより、第3のデータとして第3の画像データを生成してもよい。例えば、画像生成回路140は、第2の画像データから第1の画像データを減じることにより、第3の画像データを生成してもよい。 Note that in the third embodiment, the image generation circuit 140 generates first image data as first data by the same method as in the first and second embodiments, and generates second data. You may generate|occur|produce the 2nd image data as. In this case, the image generation circuit 140 may generate the third image data as the third data by taking the difference between the first image data and the second image data. For example, the image generation circuit 140 may generate third image data by subtracting the first image data from the second image data.

(その他の実施形態)
上述した実施形態以外にも、種々の異なる形態にて実施されてもよい。例えば、上述した実施形態において、制御機能161は、第1の光超音波17に基づく第1の検出データ(検出信号)18の信号強度が閾値以上である場合に、上述したように、第1の光吸収体12の光吸収率が低下されている状態で第2の光を光吸収体群11に照射するように光源110を制御してもよい。この場合、光超音波診断装置1は、上述したように、第2の光を照射した後の処理を実行してもよい。一方、制御機能161は、当該信号強度が閾値未満である場合に、第2の光を光吸収体群11に照射しないように光源110を制御してもよい。この場合、光超音波診断装置1は、第2の光を照射した後の上述した処理を実行しない。
(Other embodiments)
Various different forms may be implemented in addition to the embodiments described above. For example, in the above-described embodiment, the control function 161 performs the first The light source 110 may be controlled to irradiate the light absorber group 11 with the second light in a state where the light absorbance of the light absorber 12 is lowered. In this case, the photoacoustic diagnostic apparatus 1 may perform processing after irradiating the second light, as described above. On the other hand, the control function 161 may control the light source 110 so as not to irradiate the light absorber group 11 with the second light when the signal intensity is less than the threshold. In this case, the photoacoustic diagnostic apparatus 1 does not perform the above-described processing after irradiating the second light.

また、上述した実施形態において、第1の光吸収体12の光吸収率が低下されている状態とは、完全な光飽和状態であっても良いし、光吸収がある所望のレベルまで低下されている状態であっても良い。なお、第1の光15の照射により完全な光飽和状態を誘起する場合は、第1の光15の照射の前に予め以下の手順を行い、光超音波診断装置1の記憶回路150に完全な光飽和状態を誘起する場合の第1の光15の照射強度を記憶させておいても良い。 In the above-described embodiment, the state in which the light absorption rate of the first light absorber 12 is reduced may be a state of complete light saturation, or a state in which light absorption is reduced to a desired level. It may be in a state where When the irradiation of the first light 15 is to induce a completely saturated state of light, the following procedure is performed in advance before the irradiation of the first light 15 so that the storage circuit 150 of the photoultrasonic diagnostic apparatus 1 is completely stored. The irradiation intensity of the first light 15 for inducing a more saturated state of light may be stored.

例えば、光超音波診断装置1は、光の照射強度が徐々に高くなるように、光の照射強度を変化させながら光超音波の信号を取得する。このとき光超音波診断装置1は、横軸を光の照射強度、縦軸を光超音波の検出強度とし、測定結果をプロットする。光超音波診断装置1は、光超音波の検出強度の変化がある閾値以下となった場合に光照射を停止し、光吸収体の光吸収が飽和した状態とし、そのときの光の照射強度を記憶回路150に記憶させる。そして、光超音波診断装置1は、記憶回路150に記憶された照射強度を読み出し、読み出された照射強度を有する第1の光15を光吸収体群11に照射する。 For example, the photoacoustic diagnostic apparatus 1 acquires photoacoustic signals while changing the light irradiation intensity so that the light irradiation intensity gradually increases. At this time, the photoacoustic diagnostic apparatus 1 plots the measurement results with the irradiation intensity of light on the horizontal axis and the detection intensity of the photoacoustic wave on the vertical axis. The photoacoustic diagnostic apparatus 1 stops light irradiation when the change in the detected intensity of the photoacoustic wave falls below a certain threshold value, the light absorption of the light absorber is saturated, and the irradiation intensity of the light at that time is stored in the storage circuit 150 . Then, the photoacoustic diagnostic apparatus 1 reads the irradiation intensity stored in the storage circuit 150 and irradiates the light absorber group 11 with the first light 15 having the read irradiation intensity.

なお、上述した実施形態においては、単一の処理回路160にて、各処理機能が実現されるものとして説明したが、複数の独立したプロセッサを組み合わせて処理回路を構成し、各プロセッサがプログラムを実行することにより機能を実現するものとしても構わない。 In the above-described embodiment, each processing function is realized by a single processing circuit 160, but a processing circuit is configured by combining a plurality of independent processors, and each processor executes a program. The function may be realized by executing it.

上記説明において用いた「プロセッサ」という文言は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、或いは、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)、プログラマブル論理デバイス(例えば、単純プログラマブル論理デバイス(Simple Programmable Logic Device:SPLD)、複合プログラマブル論理デバイス(Complex Programmable Logic Device:CPLD)、及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array:FPGA))等の回路を意味する。プロセッサは記憶回路150に保存されたプログラムを読み出し実行することで機能を実現する。なお、記憶回路150にプログラムを保存する代わりに、プロセッサの回路内にプログラムを直接組み込むよう構成しても構わない。この場合、プロセッサは回路内に組み込まれたプログラムを読み出し実行することで機能を実現する。なお、本実施形態の各プロセッサは、プロセッサごとに単一の回路として構成される場合に限らず、複数の独立した回路を組み合わせて1つのプロセッサとして構成し、その機能を実現するようにしてもよい。 The term "processor" used in the above description is, for example, a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), or an application specific integrated circuit (ASIC), a programmable logic device (e.g., Circuits such as Simple Programmable Logic Device (SPLD), Complex Programmable Logic Device (CPLD), and Field Programmable Gate Array (FPGA)). The processor implements its functions by reading and executing programs stored in the storage circuit 150 . Note that instead of storing the program in the memory circuit 150, the program may be configured to be directly installed in the circuit of the processor. In this case, the processor implements its functions by reading and executing the program embedded in the circuit. Note that each processor of the present embodiment is not limited to being configured as a single circuit for each processor, and may be configured as one processor by combining a plurality of independent circuits to realize its function. good.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部又は一部を、各種の負荷や使用状況等に応じて、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。更に、各装置にて行なわれる各処理機能は、その全部又は任意の一部が、CPU及び当該CPUにて解析実行されるプログラムにて実現され、或いは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現され得る。 Also, each component of each device illustrated is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution and integration of each device is not limited to the illustrated one, and all or part of them can be functionally or physically distributed and integrated in arbitrary units according to various loads and usage conditions. Can be integrated and configured. Furthermore, each processing function performed by each device may be implemented in whole or in part by a CPU and a program analyzed and executed by the CPU, or implemented as hardware based on wired logic.

また、上記の実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行なわれるものとして説明した処理の全部又は一部を手動的に行なうこともでき、或いは、手動的に行なわれるものとして説明した処理の全部又は一部を公知の方法で自動的に行なうこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、制御手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。 Further, among the processes described in the above embodiments, all or part of the processes described as being performed automatically can be performed manually, or the processes described as being performed manually can be performed manually. can also be performed automatically by known methods. In addition, information including processing procedures, control procedures, specific names, and various data and parameters shown in the above documents and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified.

また、本明細書に記載の技術は、産業分野のレーザー励起超音波による非破壊検査にも適用されることができる。例えば、レーザー励起超音波による非破壊検査において、繊維強化プラスチック(FRP)を評価する際に、FRP表面塗装部に対し第一の照射で光飽和を誘起させ、更に第二の照射を行うことで、塗装部より深部に光を照射してもよい。 In addition, the technique described in this specification can also be applied to non-destructive inspection using laser-excited ultrasonic waves in the industrial field. For example, in a non-destructive inspection using laser-excited ultrasonic waves, when evaluating fiber reinforced plastic (FRP), light saturation is induced by first irradiation on the FRP surface coating part, and then second irradiation is performed. , the light may be irradiated to a deeper portion than the coated portion.

以上説明した少なくとも1つの実施形態によれば、深部に位置する光吸収体に関する精度の良いデータを得ることができる。 According to at least one of the embodiments described above, it is possible to obtain highly accurate data on the light absorber positioned deep.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 While several embodiments of the invention have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and spirit of the invention, as well as the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.

1 光超音波診断装置
101 光照射部
102 超音波プローブ
110 光源
120 受信回路
140 画像生成回路
160 処理回路
161 制御機能
162 出力制御機能
1 Optical Ultrasound Diagnostic Apparatus 101 Light Irradiation Unit 102 Ultrasound Probe 110 Light Source 120 Receiving Circuit 140 Image Generation Circuit 160 Processing Circuit 161 Control Function 162 Output Control Function

Claims (9)

第1の光吸収体及び前記第1の光吸収体よりも深部に位置する第2の光吸収体を含む光吸収体群に対して光を照射する照射部と、
前記第1の光吸収体の光吸収率を低下させる第1の光を前記光吸収体群に照射するように前記照射部を制御するとともに、前記第1の光吸収体の光吸収率が低下されている状態で第2の光を前記光吸収体群に照射するように前記照射部を制御する制御部と、
前記第1の光の照射により前記光吸収体群で発生した第1の光超音波、及び、前記第2の光の照射により前記光吸収体群で発生した第2の光超音波を受信する受信部と、
前記第1の光超音波に基づく第1のデータと前記第2の光超音波に基づく第2のデータとの差分をとることで第3のデータを生成する生成部と、
を備える、光超音波診断装置。
an irradiation unit that irradiates a light absorber group including a first light absorber and a second light absorber positioned deeper than the first light absorber with light;
controlling the irradiating unit so as to irradiate the group of light absorbers with first light that reduces the light absorption rate of the first light absorber, and reducing the light absorption rate of the first light absorber; a control unit that controls the irradiation unit to irradiate the light absorber group with the second light in the state of
Receiving first optical ultrasound waves generated in the light absorber group by irradiation with the first light and second light ultrasound waves generated in the light absorber group by irradiation with the second light a receiver;
a generation unit that generates third data by taking a difference between first data based on the first optical ultrasound and second data based on the second optical ultrasound;
An optical ultrasound diagnostic device comprising:
前記制御部は、前記第1の光の周波数と同一の周波数を有する第1のパルス光、及び、前記第1のパルス光よりも後に照射される第2のパルス光を含む前記第2の光を、前記第1の光吸収体の光吸収率が低下されている状態で前記光吸収体群に照射するように前記照射部を制御する、
請求項1に記載の光超音波診断装置。
The control unit controls the second light including first pulsed light having the same frequency as the frequency of the first light and second pulsed light irradiated after the first pulsed light. The irradiation unit is controlled to irradiate the light absorber group in a state where the light absorption rate of the first light absorber is reduced,
The photoultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1.
前記制御部は、前記第1の光の周波数と同一の周波数を有し、かつ、前記第1の光の光強度よりも高い光強度を有するパルス光を含む前記第2の光を、前記第1の光吸収体の光吸収率が低下されている状態で前記光吸収体群に照射するように前記照射部を制御する、
請求項1に記載の光超音波診断装置。
The control unit controls the second light including pulsed light having the same frequency as that of the first light and having a light intensity higher than that of the first light. controlling the irradiation unit to irradiate the light absorber group in a state where the light absorbance of the light absorber of 1 is reduced;
The photoultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1.
前記制御部は、前記第1の光吸収体が光吸収する第1の波長の前記第1の光を前記光吸収体群に照射するように前記照射部を制御するとともに、前記第1の波長と同一の波長の第1のパルス光、及び、前記第1のパルス光よりも後に照射される第2のパルス光であって前記第2の光吸収体が光吸収する第2の波長の第2のパルス光を含む前記第2の光を、前記第1の光吸収体の光吸収率が低下されている状態で前記光吸収体群に照射するように前記照射部を制御する、
請求項1に記載の光超音波診断装置。
The control unit controls the irradiation unit to irradiate the group of light absorbers with the first light having a first wavelength that is absorbed by the first light absorber, and a second pulsed light that is irradiated after the first pulsed light and has a second wavelength that the second light absorber absorbs light controlling the irradiation unit to irradiate the light absorber group with the second light including the pulsed light of 2 in a state where the light absorption rate of the first light absorber is reduced;
The photoultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1.
前記生成部は、前記第1のパルス光の照射により前記光吸収体群で発生した光超音波に基づくデータと、前記第2のパルス光の照射により前記光吸収体群で発生した光超音波に基づくデータとを合成することにより前記第2のデータを生成する、
請求項2又は4に記載の光超音波診断装置。
The generating unit generates data based on the photoacoustic waves generated in the light absorber group by the irradiation of the first pulsed light and the photoultrasonic waves generated in the light absorber group by the irradiation of the second pulsed light. generating the second data by combining data based on
The photoultrasonic diagnostic apparatus according to claim 2 or 4.
前記生成部は、前記第3のデータとして、時間波形を示す検出信号、又は、画像データを生成する、
請求項1~5のいずれか1つに記載の光超音波診断装置。
The generation unit generates a detection signal indicating a time waveform or image data as the third data,
The photoultrasonic diagnostic apparatus according to any one of claims 1 to 5.
前記制御部は、前記第1の光超音波に基づく検出信号の強度が閾値以上である場合に、前記第1の光吸収体の光吸収率が低下されている状態で前記第2の光を前記光吸収体群に照射するように前記照射部を制御し、当該強度が前記閾値未満である場合に、前記第2の光を前記光吸収体群に照射しないように前記照射部を制御する、
請求項1~6のいずれか1つに記載の光超音波診断装置。
When the intensity of the detection signal based on the first photoultrasonic wave is equal to or higher than a threshold, the control unit emits the second light in a state where the light absorption rate of the first light absorber is reduced. controlling the irradiation unit to irradiate the light absorber group, and controlling the irradiation unit not to irradiate the light absorber group with the second light when the intensity is less than the threshold value; ,
The photoultrasonic diagnostic apparatus according to any one of claims 1 to 6.
前記第3のデータに基づく画像を表示部に表示させる表示制御部を更に備える、
請求項1~7のいずれか1つに記載の光超音波診断装置。
Further comprising a display control unit that causes a display unit to display an image based on the third data,
The photoultrasonic diagnostic apparatus according to any one of claims 1 to 7.
前記表示制御部は、更に、前記第1のデータに基づく画像及び前記第2のデータに基づく画像の少なくとも1つの画像を、当該少なくとも1つの画像と前記第3のデータに基づく画像との表示態様が異なるように前記表示部に表示させる、
請求項8に記載の光超音波診断装置。
The display control unit further controls at least one of the image based on the first data and the image based on the second data in a display mode of the at least one image and the image based on the third data. are displayed on the display unit so that
The photoultrasonic diagnostic apparatus according to claim 8.
JP2021170265A 2021-10-18 2021-10-18 Optical ultrasonic diagnostic device Pending JP2023060587A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021170265A JP2023060587A (en) 2021-10-18 2021-10-18 Optical ultrasonic diagnostic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021170265A JP2023060587A (en) 2021-10-18 2021-10-18 Optical ultrasonic diagnostic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023060587A true JP2023060587A (en) 2023-04-28

Family

ID=86098333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021170265A Pending JP2023060587A (en) 2021-10-18 2021-10-18 Optical ultrasonic diagnostic device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023060587A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11357407B2 (en) Photoacoustic apparatus
US10653322B2 (en) Photoacoustic apparatus, method of acquiring subject information, and non-transitory computer readable medium
JP2014128320A (en) Subject information acquisition device
JP2016047237A (en) Subject information acquisition apparatus and processing method
JP2011152273A (en) Biological information processor and biological information processing method
JP2010088627A (en) Apparatus and method for processing biological information
JP6598548B2 (en) Photoacoustic device
CN105011909A (en) Object information acquiring apparatus and object information acquiring method
JP2009195617A (en) Biological observation apparatus and biological tomographic image generation method
JP2017070385A (en) Subject information acquisition device and control method thereof
JP2017086172A (en) Subject information acquisition device and control method thereof
JP2015216982A (en) Photo-acoustic apparatus
KR101899838B1 (en) Photoacoustic apparatus and information acquisition apparatus
JP2018061725A (en) Subject information acquisition device and signal processing method
JP6049780B2 (en) Photoacoustic device
JP6664176B2 (en) Photoacoustic apparatus, information processing method, and program
JP6598528B2 (en) Subject information acquisition apparatus and subject information acquisition method
JP2023060587A (en) Optical ultrasonic diagnostic device
US20180177442A1 (en) Processing apparatus and processing method
JP6469133B2 (en) Processing apparatus, photoacoustic apparatus, processing method, and program
JP2018196789A (en) Subject information acquisition device
JP2019083887A (en) Information processing equipment and information processing method
JP6443866B2 (en) Subject information acquisition apparatus and subject information acquisition method
WO2020008824A1 (en) Acoustic wave probe and installation method for acoustic wave probe
JP2018111050A (en) Photoacoustic apparatus