JP2023057431A - 操作装置、操作システム及び流体ブレーキ - Google Patents

操作装置、操作システム及び流体ブレーキ Download PDF

Info

Publication number
JP2023057431A
JP2023057431A JP2021166963A JP2021166963A JP2023057431A JP 2023057431 A JP2023057431 A JP 2023057431A JP 2021166963 A JP2021166963 A JP 2021166963A JP 2021166963 A JP2021166963 A JP 2021166963A JP 2023057431 A JP2023057431 A JP 2023057431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
magnetic field
rotation
fluid
operating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021166963A
Other languages
English (en)
Inventor
剛志 山縁
Takeshi YAMABUCHI
智 高盛
Satoshi Takamori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2021166963A priority Critical patent/JP2023057431A/ja
Priority to TW111131582A priority patent/TW202315667A/zh
Priority to PCT/JP2022/034663 priority patent/WO2023063019A1/ja
Publication of JP2023057431A publication Critical patent/JP2023057431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • A63F13/245Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles specially adapted to a particular type of game, e.g. steering wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/25Output arrangements for video game devices
    • A63F13/28Output arrangements for video game devices responding to control signals received from the game device for affecting ambient conditions, e.g. for vibrating players' seats, activating scent dispensers or affecting temperature or light
    • A63F13/285Generating tactile feedback signals via the game input device, e.g. force feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • A63F13/803Driving vehicles or craft, e.g. cars, airplanes, ships, robots or tanks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0362Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】操作者の没入感を向上させる操作装置、操作システム及び流体ブレーキを提供する。【解決手段】操作装置1は、回動操作を受け付ける回動操作部10と、回動操作部10に取り付けられ、回動操作部10の回動に伴って周方向に回動する回動軸11とを備える。更に、操作装置1は、回動軸11を回動可能に軸支し、回動軸11の回動に対して磁気粘性流体にて負荷を生じさせる流体ブレーキ130と、流体ブレーキ130の磁気粘性流体の粘性を磁場により制御する制御部15とを備える。磁気粘性流体の粘性を制御することにより、操作者は、回動操作部10の回動操作に対する負荷を感得する。【選択図】図2

Description

本発明は、回動操作に用いられる操作装置、そのような操作装置を用いた操作システム、及びそのような操作装置に用いられる流体ブレーキに関する。
ステアリングホイール型のコントローラを用いたドライビングゲーム等の体験型ゲームが普及している。体験型ゲーム用として、例えば、特許文献1には、回動角度を拡張したゲーム用のステアリングホイール型のコントローラが開示されている。このような体験型ゲームにおいては、ゲームの内容又は進行状況に応じて、内部モータが生じさせる力をステアリングホイールの軸に伝達することにより、操作者は、没入感を得ることができる。
英国特許出願公開第2402461号明細書
しかしながら、より深い没入感等の新たな操作感覚を生じさせる操作装置が求められている。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、新たな操作感覚を生じさせる操作装置の提供を主たる目的とする。
また、本発明は、そのような操作装置を備える操作システムの提供を他の目的とする。
また、本発明は、そのような操作装置に用いられる流体ブレーキの提供を更に他の目的とする。
上記課題を解決するため、本願開示の操作装置は、回動操作を受け付ける回動操作部を備える操作装置であって、前記回動操作部の回動に対して磁気粘性流体にて負荷を生じさせる流体ブレーキと、前記流体ブレーキの磁気粘性流体の粘性を磁場により制御する制御部とを備えることを特徴とする。
また、前記操作装置において、前記回動操作部に取り付けられ、前記回動操作部の回動に伴って周方向に回動する回動軸を備え、前記流体ブレーキは、前記回動軸を回動可能に軸支し、前記回動軸の回動に対して磁気粘性流体にて負荷を生じさせることにより、前記回動軸を介して前記回動操作部の回動に対して負荷を生じさせることを特徴とする。
また、前記操作装置において、前記回動軸を回動させる動力を発生する駆動部を備え、前記制御部は、前記駆動部を制御することを特徴とする。
また、前記操作装置において、前記駆動部は、前記回動軸に対し、伝達要素を介して、又は直接駆動することにより、回動させる動力を発生することを特徴とする。
また、前記操作装置において、前記回動操作部は、回動操作に基づいて動作する動作体を操縦する操縦具を模した形状であることを特徴とする。
更に、本願開示の操作システムは、前記操作装置と、前記回動操作部が受け付けた回動操作に基づいて、表示部に画像を表示させる本体装置とを備えることを特徴とする。
また、前記操作システムにおいて、前記流体ブレーキの磁気粘性流体の粘性を制御する磁場のパターンを示す磁場情報を複数記録する記録部を備え、前記制御部は、前記記録部に記録されている磁場情報に基づいて、磁場を発生させることを特徴とする。
また、前記操作システムにおいて、前記本体装置が、前記回動操作部が受け付けた回動操作に基づいて動作する動作体の動作環境を含む画像を表示部に表示させる場合に、前記制御部は、表示部に表示させた動作体の動作環境に応じた磁場のパターンを示す磁場情報に基づいて、磁場を発生させることを特徴とする。
更に、本願記載の流体ブレーキは、前記操作装置にて用いられることを特徴とする。
本発明に係る操作装置等は、流体ブレーキにより新たな操作感覚を生じさせることが可能である等、優れた効果を奏する。
本願開示の操作システムの外観の一例を示す概略斜視図である。 本願開示の操作装置の内部構造の一例を示す概略透過斜視図である。 本願開示の操作装置が備える負荷部の流体ブレーキの内部構造の一例を模式的に示す概略断面図である。 本願開示の操作装置が備える負荷部の流体ブレーキの内部構造の一例を示す概略断面分解斜視図である。 本願開示の操作装置が備える負荷部の流体ブレーキに用いられる磁気粘性流体の特性を模式的に示す説明図である。 本願開示の操作装置が備える負荷部の流体ブレーキに用いられる磁気粘性流体の特性を模式的に示す説明図である。 本願開示の操作装置が備える負荷部の流体ブレーキに用いられる磁気粘性流体の特性を示すグラフである。 本願開示の操作システムの構成の一例を示すブロック図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
<適用例>
本願開示の操作システムは、パーソナルコンピュータに操作装置を接続したシステム、家庭用ゲーム機に操作装置を接続したシステム、業務用ゲームシステム、産業用ロボットシステム等のシステムに適用される。そして、操作システムは、ゲーム、ドライブシミュレータ、ロボットの操作に用いられる。以下では、図面を参照しながら、図面に記載された本願開示の操作システムOSを例示して説明する。
<システム構成例>
図1は、本願開示の操作システムOSの外観の一例を示す概略斜視図である。図1に例示する操作システムOSは、操作装置1、本体装置2及び表示装置3を用いた構成例を示している。操作装置1は、操作者の操作を受け付ける装置である。操作者は、操作装置1に対し、回動操作を行うことができる。本体装置2は、操作装置1が接続された家庭用ゲーム機、パーソナルコンピュータ等の装置であり、ゲームプログラム、ドライブシミュレ
ータ用プログラム等のコンピュータプログラムを実行する。表示装置3は、本体装置2に接続されたモニタであり、画像を表示する表示部30を備えている。
操作装置1は、操作者の回動操作を受け付ける回動操作部10と、回動操作部10に取り付けられ、回動操作部10の回動に伴って回動する回動軸11(図2等参照)と、回動軸11が挿通された筐体12とを備えている。回動操作部10は、例えば、動作体である自動車を操作する操縦具としてステアリングホイールを模した形状に形成されている。回動操作部10には、各種押しボタン等の様々な押下操作部100が配置されている。
<操作装置構成例>
図2は、本願開示の操作装置1の内部構造の一例を示す概略透過斜視図である。図2は、操作装置1の筐体12を透過し、内部構造の要部を視認可能に示している。筐体12内には、回動軸11を回動自在に軸支する流体ブレーキ130を用いた負荷部13、回動軸11に回動させる動力を発生する駆動部14、負荷部13の流体ブレーキ130及び駆動部14を制御する制御ボード(制御部)15等の各種機構が収容されている。
負荷部13の流体ブレーキ130は、回動軸11の回動に対して磁気粘性流体(以下、MR流体という)130aの粘性により負荷を生じさせる機構である。流体ブレーキ130は、回動軸11を介して、回動操作部10の回動に対して負荷を生じさせる。流体ブレーキ130の詳細については後述する。
駆動部14は、通電により回動する電動モータである。駆動部14の動力は、ベルト140を介して回動軸11に伝達される。回動軸11には、動力を伝える伝達要素として機能するベルト140が巻回されたプーリ141が取り付けられている。駆動部14の動力は、ベルト140及びプーリ141を介して、回動軸11を回動させる動力を発生する。なお、図2において、駆動部14は、動力を伝える伝達要素としてベルト140を介して回動軸11を回動させる形態を例示しているが、駆動部14は、伝達要素としてギアを介して回動軸11を回動させるようにしてもよく、また、回動軸11を直接回動させるようにしてもよい。即ち、駆動部14が、回動軸11を回動させる動力を発生させるのであれば、様々な形態に設計することが可能である。
制御ボード15は、集積回路、電子素子等のチップを基板に搭載した構成であり、流体ブレーキ130及び駆動部14を制御する。
流体ブレーキ130について更に説明する。図3は、本願開示の操作装置が備える負荷部13の流体ブレーキ130の内部構造の一例を模式的に示す概略断面図である。図4は、本願開示の操作装置が備える負荷部13の流体ブレーキ130の内部構造の一例を示す概略断面分解斜視図である。負荷部13の流体ブレーキ130は、略有底円筒状をなす収容体130bを備えており、収容体130bの中心を通るように、回動軸11が挿通されている。以降の説明では、便宜上、図3及び図4の上側を上とし、下側を下として説明する。なお、上下の方向は、説明の便宜上の称呼であり、取付方向を限定するものではない。収容体130bは、上下の底面が開放された略円筒状の円筒体130b1と、円筒体130b1の上側の開口を塞ぐ円板状の上底板130b2と、円筒体130b1の下側の開口を塞ぐ略円板状の下底板130b3とを備えている。回動軸11の中央部は、収容体130b内に回動可能に収容されており、回動軸11の一端側は収容体130bの上底板130b2から突出し、回動軸11の他端側は収容体130bの下底板130b3から突出している。回動軸11が挿通された上底板130b2の中心近傍には、コロ軸受等の第1軸受部130cが配置されており、回動軸11を回動自在に支持している。回動軸11が挿通された下底板130b3の中心近傍には、コロ軸受等の第2軸受部130dが配置されており、回動軸11を回動自在に支持している。回動軸11には、略円板状のディスク
部110が径方向へ張り出すように形成されており、ディスク部110は、収容体130b内に収容されている。ディスク部110の下面には、ディスク部110と共に回動する円筒状のロータ111が、ネジ止め、接着等の方法で取り付けられ、又はディスク部110に一体成形されている。
収容体130bの内部には、回動軸11のディスク部110、ロータ111等の部材にMR流体130aが接触するように、MR流体130aが封入された流体室130eが形成されている。流体室130eに形成されたMR流体130aは、回動軸11のディスク部110及びロータ111と接触しているため、MR流体130aの粘性は、回動軸11の回動を妨げる負荷となる。ロータ111の下方には、MR流体130aの粘度を制御するための磁場を発生させるコイル等の磁場発生部130fが、回動軸11の周囲を巻回するように配置されている。そして、収容体130bの内部には、磁場発生部130fにて発生した磁場でMR流体130aの粘度を効率的に制御するため、ヨーク130gが配置されている。
MR流体130aについて更に説明する。図5及び図6は、本願開示の操作装置1が備える負荷部13の流体ブレーキ130に用いられるMR流体130a(磁気粘性流体)の特性を模式的に示す説明図である。図5は、磁場の影響を受けていない状態のMR流体130aを概念的に示しており、図6は、磁場を発生させた状態のMR流体130aを概念的に示している。MR流体130aは、図中に斜線で示す水、油等の液体に、図中に円で示す直径1~10μmの強磁性体の微粒子を分散させた機能性流体である。図5に例示するように磁場の影響を受けていない状態では、微粒子は、液体中に均一に分散している。図6に例示するように、MR流体130aは、図中に破線矢印で模式的に示す磁場の影響を受けた場合に、強磁性体の微粒子が磁化して引きつけ合うことでクラスターを形成するため、液体の粘度が高くなる。クラスターの形成の程度は、磁場により制御することができるため、磁場を制御することで粘度を調整することが可能となる。
図7は、本願開示の操作装置1が備える負荷部13の流体ブレーキ130に用いられるMR流体130a(磁気粘性流体)の特性を示すグラフである。図7は、横軸に磁場の強さをとり、縦軸にMR流体130aの粘度をとってその関係を示している。図7に例示するように、磁場と粘度とは、1体1で対応しているため、磁場を制御することにより、粘度の調整が可能である。
<制御系構成例>
次に、本願開示の操作システムOSの制御系について説明する。図8は、本願開示の操作システムOSの構成の一例を示すブロック図である。操作装置1が備える制御ボード15は、中央制御部150、演出制御部151、演出記録部(記録部)152等の各種集積回路が搭載された制御部である。中央制御部150は、装置全体を制御するCPU(Central Processing Unit )等のプロセッサであり、制御ボード15に搭載された各種回路、回動操作部10等の各種機構と信号線で接続されている。演出制御部151は、流体ブレーキ130にかける磁場及び駆動部14の動作を制御することにより、回動操作部10の回動に対する負荷及び動作を制御する集積回路である。演出制御部151は、演出記録部152に記録されている各種情報に基づいて、回動操作部10及び駆動部14を制御することにより、例えば、様々な道路を走行している感覚を、操作者に感得させる演出を行うことができる。演出記録部152は、演出のための制御方法を示した演出パターンを示す演出情報を、演出パターンを識別する識別情報に対応付けて記録するメモリである。演出パターンは、例えば、氷結してアイスバーンとなった路面、汚泥状態の路面、未舗装で凹凸の激しい路面等の様々な路面から受ける操舵の負荷を模した演出を行うための情報である。演出パターンには、流体ブレーキ130を制御するための磁場のパターンを示す磁場情報及び駆動部14を制御するための制御情報が含まれている。
回動操作部10は、回動角度を検出する角度検出部101、押しボタン等の押下操作部100に対する操作を検出する押下検出部102等の入力機構を備えている。更に、回動操作部10は、角度検出部101が検出した回動角度及び押下検出部102が検出した操作を符号化し、入力信号として中央制御部150へ出力する入力回路103を備えている。
負荷部13は、流体ブレーキ130、磁場制御部131等の各種機構を備えている。磁場制御部131は、演出制御部151から磁場制御信号を受け付け、受け付けた磁場制御信号に基づいて、磁場発生部130fがMR流体130aに印加する磁場を制御するドライバである。MR流体130aに印加する磁場を制御することにより、MR流体130aの粘性を制御し、回動操作部10の回動に対する負荷を制御する。駆動部14は、演出制御部151から駆動信号を受け付け、受け付けた駆動信号に基づいて動作する。
更に、操作装置1は、本体装置2と通信線で接続するインターフェースとして操作接続部153を備えている。
本体装置2は、本体制御部20、本体記録部21、本体接続部22、表示制御部23等の各種構成を備えている。本体制御部20は、本体装置2全体を制御するCPU等のプロセッサである。本体記録部21は、各種情報を記録する不揮発性メモリ、揮発性メモリ等の回路である。本体記録部21には、ゲームプログラム等の各種プログラム及びデータが記録されている。本体接続部22は、マウス及びキーボード等の入力用装置を接続する入力用のインターフェースであり、本願では、入力用装置として、操作装置1が接続された例を示している。なお、本体接続部22は、本願開示の操作装置1を入力用装置として接続した場合、操作装置1へ各種信号を出力する出力用インターフェースとしても機能する。表示制御部23は、表示装置3へ画像信号を出力し、表示装置3に表示させる画像を制御するインターフェースである。
表示装置3は、画像を表示させる液晶パネル、有機EL(Electro-Luminescence)パネル等のパネルを用いた表示部30を備え、本体装置2から入力された画像信号に基づいて、表示部30に画像を表示する。即ち、本体装置2は、回動操作部10が受け付けた回動操作に基づいて動作する動作体の画像及び動作体の動作環境を含む画像を表示部30に表示させる。表示部30に表示される動作体は、例えば、仮想車両であり、動作体の動作環境は、例えば、仮想車両が走行する路面である。例えば、右回転させる操作に対しては、仮想車両が右側へ曲がる画像を表示させ、左回転させる操作に対しては、仮想車両が左側へ曲がる画像を表示させる。
以上のように構成された本願開示の操作システムOSが備える各種装置の処理の一形態について説明する。本体装置2は、本体制御部20の制御により、本体記録部21に記録されているゲームプログラム、ドライブシミュレータ用プログラム等のプログラムを実行する。本願では、操作者が操作装置1を用いて入力操作を行うドライビングゲーム等のプログラムを実行する例について説明する。
本体装置2は、本体制御部20の制御により、ドライビングゲームのプログラムを実行し、表示制御部23から、表示装置3へ画像信号を出力する。本体装置2は、画像信号を出力することにより、表示装置3の表示部30に、動作体である仮想車両と、仮想車両が走行する動作環境である路面とを表示させる。また、本体装置2の本体制御部20は、表示部30に表示させた路面を走行していることを示す走行情報を本体接続部22から操作装置1へ出力する。
操作装置1の中央制御部150は、操作接続部153にて走行情報の入力を受け、走行情報を演出制御部151へ渡す。演出制御部151は、受け付けた走行情報に対応する演出パターンを識別する識別情報を演出制御部151へ渡す。演出制御部151は、受けとった識別情報に対応付けて記録されている演出情報を演出記録部152から読み取る。そして、演出制御部151は、読み取った演出情報に基づいて、流体ブレーキ130の粘性を制御する磁場のパターンを示す磁場情報を負荷部13が備える磁場制御部131へ出力する。磁場制御部131は、磁場情報に基づいて磁場を形成し、流体ブレーキ130の粘性を制御する。また、演出制御部151は、読み取った演出情報に基づいて、駆動部14を制御する制御情報を駆動部14へ出力し、駆動部14の動作を制御する。
流体ブレーキ130及び駆動部14は、仮想車両が走行する路面に応じた演出パターンに基づいて制御される。従って、操作者は、表示部30に表示された路面に応じた負荷を感得することになる。
操作者の回動操作部10に対する操作は、角度検出部101及び押下検出部102により検出される。角度検出部101及び押下検出部102は、回動操作部10に対する回動角度及び押下操作部100に対する押下操作を検出する。
中央制御部150は、角度検出部101及び押下検出部102が検出した操作の入力を示す操作信号を、入力回路103を介して受け付ける。中央制御部150は、受け付けた操作信号を、操作接続部153から本体装置2へ出力する。
本体装置2は、本体接続部22にて受け付けた操作信号に基づいてゲームを進行させる。
以上のようにして、本願開示の操作システムOSは、流体ブレーキ130により、回動操作部10に対する回動操作に対し、負荷を生じさせる。これにより、本願開示の操作システムOSは、例えば、レーシングゲーム等のゲームに連動して、負荷を発生させて、操作者に対して、より深い没入感等の新たな操作感覚を生じさせる。流体ブレーキ130による負荷は、受動的な負荷であり、電動モータ等の駆動部14の駆動により生じさせる能動的な負荷と比べて、実際の自動車の操作感覚に近い負荷となる。特に、本願開示の操作システムOSは、流体ブレーキ130と、駆動部14とを組み合わせることも可能であり、このような構成とした場合には、様々な操作感覚を生じさせることができ、操作者に対し、より没入感の深い操作感覚を生じさせることが可能である。しかも、本願開示の操作システムOSは、表示部30に表示させる路面の画像と連動するように形成した場合には、視覚効果も含めて、より没入感を深めることが可能である等、優れた効果を奏する。
本発明は、以上説明したそれぞれの実施形態に限定されるものではなく、他の様々な形態で実施することが可能である。そのため、上述した実施形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の技術範囲は、請求の範囲によって説明するものであって、明細書本文には何ら拘束されない。更に、請求の範囲の均等範囲に属する変形及び変更は、全て本発明の範囲内のものである。
例えば、前記実施形態では、家庭用ゲーム機、パーソナルコンピュータ等の本体装置2に操作装置1を組み合わせた操作システムOSとして実現する形態を示したが、本発明はこれに限るものではなく、様々な形態に展開することが可能である。例えば、本願開示の操作システムOSは、操作装置1、本体装置2及び表示装置3を一体化させたアーケード用ゲーム機、各種産業機械等のシステムとして実現することも可能である。
また、例えば、前記実施形態では、動作体の画像として仮想車両を表示し、動作体の動
作環境を示す画像として路面を表示する形態を示したが、本発明はこれに限らず、様々な形態に展開することが可能である。例えば、回動操作に基づいて動作する動作体としては、軌道車、飛行機、宇宙船、船舶、潜水艦、地中探索機等の動作体を例示することができる。また、例えば、動作体の動作環境を示す画像としては、軌道、空中、宇宙、水面、水中、地中、その他の仮想空間を例示することができる。
更に、例えば、前記実施形態では、操作装置1を、仮想車両を操縦する操縦具として、仮想車両のステアリングホイールを模した形状として実現する形態を示したが、本発明はこれに限らず、回動操作に基づいて動作する動作体に応じた様々な形態で実現することが可能である。例えば、本願開示の操作装置1は、飛行機の操縦桿、船舶の操舵輪、産業機械のレバー等のように動作体を操縦する様々な操縦具を模した形状として実現する等、様々な形態で実現することが可能である。
更に、例えば、前記実施形態では、駆動部14が、ベルト140を介して回動軸11を駆動する形態を示したが、本発明はこれに限らず、様々な形態で実現することが可能である。例えば、本願開示の操作装置1は、ギアを介して回動軸11を駆動する形態、回動軸11を直接駆動する形態等、様々な形態で実現することが可能である。
更に、例えば、前記実施形態では、負荷部13が、回動軸11を介して回動操作部10に負荷を生じさせる形態を示したが、本発明はこれに限らず、回動操作部10の回動に対して直接負荷を生じさせる形態等、様々な形態に展開することが可能である。
OS 操作システム
1 操作装置
10 回動操作部
100 押下操作部
101 角度検出部
102 押下検出部
11 回動軸
12 筐体
13 負荷部
130 流体ブレーキ
130a MR流体(磁気粘性流体)
130d 磁場発生部
131 磁場制御部
14 駆動部
140 ベルト(伝達要素)
15 制御ボード(制御部)
150 中央制御部
151 演出制御部
152 演出記録部
2 本体装置
3 表示装置
30 表示部

Claims (9)

  1. 回動操作を受け付ける回動操作部を備える操作装置であって、
    前記回動操作部の回動に対して磁気粘性流体にて負荷を生じさせる流体ブレーキと、
    前記流体ブレーキの磁気粘性流体の粘性を磁場により制御する制御部と
    を備えることを特徴とする操作装置。
  2. 請求項1に記載の操作装置であって、
    前記回動操作部に取り付けられ、前記回動操作部の回動に伴って周方向に回動する回動軸を備え、
    前記流体ブレーキは、前記回動軸を回動可能に軸支し、前記回動軸の回動に対して磁気粘性流体にて負荷を生じさせることにより、前記回動軸を介して前記回動操作部の回動に対して負荷を生じさせる
    ことを特徴とする操作装置。
  3. 請求項2に記載の操作装置であって、
    前記回動軸を回動させる動力を発生する駆動部を備え、
    前記制御部は、前記駆動部を制御する
    ことを特徴とする操作装置。
  4. 請求項3に記載の操作装置であって、
    前記駆動部は、前記回動軸に対し、伝達要素を介して、又は直接駆動することにより、回動させる動力を発生する
    ことを特徴とする操作装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の操作装置であって、
    前記回動操作部は、
    回動操作に基づいて動作する動作体を操縦する操縦具を模した形状である
    ことを特徴とする操作装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の操作装置と、
    前記回動操作部が受け付けた回動操作に基づいて、表示部に画像を表示させる本体装置と
    を備えることを特徴とする操作システム。
  7. 請求項6に記載の操作システムであって、
    前記流体ブレーキの磁気粘性流体の粘性を制御する磁場のパターンを示す磁場情報を複数記録する記録部を備え、
    前記制御部は、
    前記記録部に記録されている磁場情報に基づいて、磁場を発生させる
    ことを特徴とする操作システム。
  8. 請求項7に記載の操作システムであって、
    前記本体装置が、前記回動操作部が受け付けた回動操作に基づいて動作する動作体の動作環境を含む画像を表示部に表示させる場合に、
    前記制御部は、
    表示部に表示させた動作体の動作環境に応じた磁場のパターンを示す磁場情報に基づいて、磁場を発生させる
    ことを特徴とする操作システム。
  9. 請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の操作装置にて用いられることを特徴とする流体ブレーキ。
JP2021166963A 2021-10-11 2021-10-11 操作装置、操作システム及び流体ブレーキ Pending JP2023057431A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021166963A JP2023057431A (ja) 2021-10-11 2021-10-11 操作装置、操作システム及び流体ブレーキ
TW111131582A TW202315667A (zh) 2021-10-11 2022-08-23 操作裝置、操作系統以及流體閘
PCT/JP2022/034663 WO2023063019A1 (ja) 2021-10-11 2022-09-16 操作装置、操作システム及び流体ブレーキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021166963A JP2023057431A (ja) 2021-10-11 2021-10-11 操作装置、操作システム及び流体ブレーキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023057431A true JP2023057431A (ja) 2023-04-21

Family

ID=85987447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021166963A Pending JP2023057431A (ja) 2021-10-11 2021-10-11 操作装置、操作システム及び流体ブレーキ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2023057431A (ja)
TW (1) TW202315667A (ja)
WO (1) WO2023063019A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7113166B1 (en) * 1995-06-09 2006-09-26 Immersion Corporation Force feedback devices using fluid braking
JP3733981B2 (ja) * 1996-10-04 2006-01-11 株式会社ナムコ リミッタ装置及びそれを用いたドライビングシミュレータ
JPH10184758A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Taiho Ind Co Ltd 回転制御装置
JP3791221B2 (ja) * 1999-01-21 2006-06-28 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 抵抗力発生装置及びそれを備えた操作装置
JP2008180853A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Toyota Motor Corp ドライビングシュミレータ用反力装置及び反力付与方法
JP6671704B1 (ja) * 2019-09-25 2020-03-25 株式会社コナミアミューズメント ゲームシステム、その制御方法及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023063019A1 (ja) 2023-04-20
TW202315667A (zh) 2023-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6278439B1 (en) Method and apparatus for shaping force signals for a force feedback device
US6482010B1 (en) Interactive simulation including force feedback
US6557662B1 (en) Magneto-rheological simulated steering feel system
US6834261B1 (en) Simulated steering feel system
CN106471505B (zh) 使用物理引擎控制物理玩具
US6429849B1 (en) Haptic feedback joystick
US6219032B1 (en) Method for providing force feedback to a user of an interface device based on interactions of a controlled cursor with graphical elements in a graphical user interface
US5734373A (en) Method and apparatus for controlling force feedback interface systems utilizing a host computer
US7918732B2 (en) Manifold compatibility electronic omni axis human interface
US20090011389A1 (en) Simplified portable in-the-vehicle road simulator
US20130316826A1 (en) Haptic-simulation home-video game
CN107961533A (zh) 一种驾驶模拟器
WO2023063019A1 (ja) 操作装置、操作システム及び流体ブレーキ
JPH10261346A (ja) 入力装置
JP2023057432A (ja) 操作装置、操作システム及び流体ブレーキ
US7728463B2 (en) Reluctance laminations for a motor assembly
Ambrož et al. System for interactive scientific driving simulation with haptic information
KR100576839B1 (ko) 시뮬레이션 시스템의 시트 구동장치
CN213751491U (zh) 用于汽车驾驶学习机的驾驶操作装置
Kojima et al. Grip-Type Pseudo Force Display with Normal and Tangential Skin Stimulation
JP2003181139A (ja) コントロール装置
KR100461388B1 (ko) 드라이빙 시뮬레이터용 컬럼타입 파워스티어링 시스템
CN1595333A (zh) 结合显示器及摇杆的输出输入接口装置
JP2003053264A (ja) 遠心力発生・制御・体感装置
JP2005173317A (ja) ドライビングシミュレータ