JP2023052299A - 触覚フィードバックを使用してタッチ入力を検出し当該タッチ入力に応答するためのシステム及び方法 - Google Patents
触覚フィードバックを使用してタッチ入力を検出し当該タッチ入力に応答するためのシステム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023052299A JP2023052299A JP2023002060A JP2023002060A JP2023052299A JP 2023052299 A JP2023052299 A JP 2023052299A JP 2023002060 A JP2023002060 A JP 2023002060A JP 2023002060 A JP2023002060 A JP 2023002060A JP 2023052299 A JP2023052299 A JP 2023052299A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- touch
- substrate
- inductor
- touch sensor
- controller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 51
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 288
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 16
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 107
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 26
- 230000028161 membrane depolarization Effects 0.000 claims description 5
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 3
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 61
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 43
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 32
- 230000006870 function Effects 0.000 description 28
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 19
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 13
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 8
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 241001422033 Thestylus Species 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 6
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 6
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 5
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 4
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 3
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 3
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 229920006268 silicone film Polymers 0.000 description 3
- 230000005355 Hall effect Effects 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 229920005560 fluorosilicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000002783 friction material Substances 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 238000004382 potting Methods 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920002323 Silicone foam Polymers 0.000 description 1
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000005224 forefinger Anatomy 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000012858 resilient material Substances 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000013514 silicone foam Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/016—Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0354—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
- G06F3/03547—Touch pads, in which fingers can move on a surface
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0414—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position
- G06F3/04144—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position using an array of force sensing means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/04166—Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04806—Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
Description
本願は、2018年3月8日出願の米国仮出願第62/640,138号の利益を主張するものであり、この出願は全体が引用により援用されるものとする。
図1および図2に示すように、人間コンピュータインターフェースシステム(以下、「システム」と称する)は、タッチセンサ110、ハウジング160、オーディオドライバ140(以下、「スピーカ」と称する)、振動子120およびコントローラ150を含む。タッチセンサ110は、基板上にわたってパターン化された検知電極(sense electrode)および駆動電極(drive electrode)のペア116のアレイと、検知電極および駆動電極のペアと接触する状態で基板上に配置された抵抗層とを含み、この抵抗層が、基板と反対側のタッチセンサ面112を規定するとともに、タッチセンサ面112に加えられる力の大きさの変化に応じて局所的バルク抵抗の変化を示す材料を規定する。ハウジング160は、タッチセンサ110に結合され、スピーカおよび振動子120を収容する。コントローラ150は、閾値の力の大きさを超える力がタッチセンサ面112上に加えられることに応答して、クリックサイクル中に、スピーカを起動してクリック音を再生させるとともに、振動子120を起動してハウジング160を振動させるように構成され、かつ、閾値の力の大きさを超える力がタッチセンサ面112上に加えられることに応答して、コマンドを出力するように構成されている。
概して、システムは、(人間の)ユーザによる入力を検出し、それら入力を機械可読コマンドに変換し、それらコマンドをコンピューティングデバイスに伝達し、入力が検出されたことを示すフィードバックをユーザに与える人間コンピュータインタフェースデバイスとして機能する。具体的には、システムは、入力を検出するタッチセンサ110と、フィードバックをユーザに与えるハプティックフィードバックモジュール(例えば、スピーカおよび振動子120)と、タッチセンサ110で検出された入力に基づいて、コンピューティングデバイスにコマンドを出力するコントローラ150であって、ハプティックフィードバックモジュールを介してハプティックフィードバックをトリガするコントローラとを含み、システムは、タッチセンサ面112上の入力を検出して応答するための方法のブロックを実行することができる。
図1および図2に示すように、タッチセンサ110は、基板(例えば、ガラス繊維PCB)にわたってパターン化された検知電極および駆動電極のペア116のアレイと、検知電極および駆動電極のペア(または「センサ素子」)と接触するように基板上に配置され、上のカバー層に加えられる力の変化に応じて局所的なバルク抵抗および/または局所的な接触抵抗の変化を示す力感知材料を規定する力感知層とを含む。米国特許出願第14/499,001号に記載されているように、抵抗性タッチセンサ110は、基板にわたってパターン化された、互いに組み合わされた駆動電極と検知電極のグリッドを含むことができる。力感知層は、基板にわたって、各検知電極および駆動電極のペア間のギャップに跨り、それにより、局所的な力がカバー層に加えられたときに、その加えられた力の大きさに、隣接する駆動電極および検知電極のペア間の抵抗が比例(例えば、直線的に比例、反比例、二次的に比例など)して変化するようになっている。以下に述べるように、コントローラ150は、タッチセンサ110内の各駆動電極および検知電極のペア間の抵抗値を読み取ることができ、それらの抵抗値を、カバー層に印加される1または複数の別個の力入力の位置および大きさに変換することができる。
概して、コントローラ150は、ブロックS110、S112において、タッチセンサ110を駆動し、スキャンサイクル中に駆動電極と検知電極との間の抵抗値を読み取り、タッチセンサ110からの抵抗データをタッチセンサ110上の力入力の位置および大きさに変換するように機能する。また、コントローラ150は、2以上のスキャンサイクルにわたって検知された力の位置および/または大きさをジェスチャ(図10Bに示す)、カーソルの移動ベクトル(図10Aに示す)または他のコマンドに変換して、そのようなコマンドを、有線接続または無線接続などを介して接続されたコンピューティングデバイスに出力するように機能することもできる。例えば、コントローラ150は、システム内のメモリに記憶された予めプログラムされたコマンド機能にアクセスすることができ、そのようなコマンド機能には、接続されたコンピューティングデバイスにより読み取り可能なマウスおよびキーボードの値の組合せが含まれ、それにより、後述するように、例えば、仮想カーソルを移動させ、テキスト文書をスクロールし、ウィンドウを拡大し、あるいはウィンドウ内で2Dまたは3Dの仮想グラフィックリソースを平行移動および回転させることができる。
システムは、ハプティックフィードバックモジュールを含み、それには、図1および図3に示すように、ハウジング160内に配置された振動子120およびスピーカが含まれる。通常は、閾値力(または閾値圧力)を超えるタッチセンサ面112上のタッチ入力に応答して、コントローラ150は、ブロックS120において、振動子120を起動して振動信号を出力すると同時に、スピーカを起動して可聴信号を出力し、機械的なスナップボタンの操作の感触および音をそれぞれ模擬することができる(以下「クリックサイクル」と称する)。
閾値力(または圧力)の大きさを超えるタッチセンサ面112上のタッチ入力に応答して、コントローラ150は、図3に示すように、「クリックサイクル」において振動子120およびオーディオドライバ140の両方を実質的に同時に駆動して、機械的なスナップボタンの操作を触覚的かつ聴覚的に模倣する。例えば、そのようなタッチ入力に応答して、コントローラ150は、スピーカにより「クリック」音バイトを同時に再生しながら、モータドライバを起動して、目標クリック持続時間(例えば、250ミリ秒)振動子120を方形波で駆動することができる。クリックサイクルの間、コントローラ150は、クリックサイクル中に特定のハプティック応答を達成するために、例えば、+/-50ミリ秒、振動ルーチンに対するクリック音バイトの再生を遅延させるか、またはリードすることもできる。
一変形例では、コントローラ150は、図8Bおよび図10Cに示すように、第1の力の大きさを超えるが第2の力閾値未満のままである力の印加(以下「標準クリック入力」と称する)に応答して、ブロックS110およびS120において「標準的なクリックサイクル」を実行し、第2の力閾値を超える力の印加(以下「ディープクリック入力」と称する)に応答して、ブロックS114およびS124において「ディープクリックサイクル」を実行する。この変形例では、ディープクリックサイクル中、コントローラ150は、ディープクリック入力が検出および処理されたことを触覚的にユーザに示すために、振動子120を長時間(例えば、750ミリ秒)にわたって駆動することができる。また、コントローラ150は、ディープクリックサイクル中に、スピーカを非アクティブにしたり、あるいはスピーカを長時間にわたって駆動することもできる。一実施例では、コントローラ150は、標準クリック入力に応答して、左クリックマウス制御機能(または後述するように、左クリックトラックパッド制御機能)を出力することができ、ディープクリック入力に応答して、右クリックマウス制御機能を出力することができる。このため、システムは、タッチセンサ面112上の異なる力の大きさの入力を検出し、入力のタイプをその大きさに基づいて入力に割り当て、入力の割り当てたタイプに基づいて振動子120およびスピーカにより異なるハプティックフィードバックを提供し、入力の割り当てたタイプに基づいて異なる制御機能を出力することができる。
図8Aに示す一変形例では、コントローラ150は、ブロックS110、S120、S112およびS122において、タッチセンサ面112上の単一の力入力の印加および後退中に複数のクリックサイクルを起動するヒステリシスを実行する。特に、この変形例では、コントローラ150は、タッチセンサ面112に力が加えられたとき、並びに、タッチセンサ面112から力が解放されたときに、振動子120およびスピーカを選択的に作動させることにより、機械的なボタンが押下されるときと、その後解放されるときの感触と音を触覚的および聴覚的に再現する。コントローラ150は、タッチセンサ面112への力の印加が第1の閾値の大きさに達したときに「バウンシング」を防ぐために、入力がタッチセンサ面112から解放されるまで、この入力に対して、機械式ボタンの押下を示唆する単一の「ダウン」クリックサイクルを実行することができる。しかしながら、コントローラ150は、同じ入力によって加えられる力が第2のより低い閾値の大きさまで減少する際に、押下された機械的ボタンの解放を示唆する「アップ」クリックサイクルを実行することもできる。このため、コントローラ150は、タッチセンサ面112上の入力に対するハプティック応答における「バウンシング」を防止して、タッチセンサ面112に加えられた力が検知されている(すなわち、第1の閾値の大きさに達している)ことをハプティック応答を介してユーザに示すとともに、ユーザの選択がクリアされてタッチセンサ面112に加えられた力が検知されている(すなわち、加えられた力が低下して第2の閾値の大きさを下回る)ことを追加的ハプティック応答を介してユーザに示すために、ヒステリシス技術を実行することができる。
ハウジング160は、図1および図2に示すように、コントローラ150、振動子120、スピーカおよびタッチセンサ110の検知電極および駆動電極などのシステムの構成要素を収容および支持するように機能する。前述したように、ハウジング160は、システムが起立して置かれる平面上でハウジング160の底面を支持するように機能する脚部160のセット(または「パッド」)を規定することができる。この実施例では、各脚部は、システムを隣接面から機械的に分離するように機能する圧縮性材料または他の振動減衰材料を含むことができ、それによりクリックサイクル中にガタガタ鳴るのを低減し、システムの振動を実質的に抑制する。
システムは、ブロックS130において、タッチ面で検出された入力を、タッチ面上の入力の初期位置、最終位置、速度、力(または圧力)の大きさなどに基づいて、様々なコマンドのうちの1つに変換することができる。例えば、コントローラ150は、タッチ面上の入力を、右クリック、左クリック、中央クリック、スクロールおよびズームなどの様々なマウスコマンドの1つとして解釈することができる。
一変形例では、システムは、図9Aおよび図9Bに示すように、マウスモード、リモートコントローラ150モードおよびゲームパッドモードなど、2以上のモードで選択的に動作する。一実施例では、動きセンサ170が、隣接面、例えばハウジング160の底面から単位時間当たりの閾値距離以上に深度が変化しない表面を検出した場合に、システムは、マウスモードで動作し、上述した方法および技術を実行する。この実施例では、隣接面が存在しないこと、または単位時間当たりの閾値距離以上に隣接面の近接性の変化を動きセンサ170が検出した場合に、システムは、マウスモードを終了して、リモートコントローラ150モードまたはゲームコントローラ150モードの何れかに入る準備を行うこともできる。
一変形例では、システムは、隣接面に対するシステムの位置の変化と、タッチセンサ面112上のタッチ入力の位置の変化の両方に基づいてカーソルベクトル(またはカーソル位置コマンドなど)を出力する。この変形例では、システムは、ハウジング160の底面において横方向および/または縦方向にオフセットする2(またはそれより多く)の動きセンサを含むことができ、コントローラ150は、動作全体にわたって各動きセンサ170をサンプリングし、それら動きセンサの出力に基づいて動作中のシステムの横方向(例えば、X軸)位置、縦方向(例えば、Y軸)位置およびヨー(例えば、Z軸を中心とする円弧位置)の変化を追跡することができる。さらに、動作全体にわたって、コントローラ150は、タッチセンサ110をサンプリングし、例えば指またはスタイラスなどによる、タッチセンサ面112を横切る連続的なタッチ入力を追跡することができる。その後、コントローラ150は、連続する2つのサンプリング期間の間のタッチ入力の位置の変化を、動きセンサの出力を比較することによって決定される、同じサンプリング期間の間のハウジング160の位置の変化に射影して、2つのサンプリング期間の間の隣接面に対するタッチ入力の位置のグローバル変化を判定し、このグローバル位置変化をカーソルベクトル(またはカーソル位置コマンドなど)として、接続されたコンピューティングデバイスに出力することができる。
一変形例では、システムは、タッチセンサ面112上に配置されたカバー層を含む。この変形例では、カバー層は、(平面)タッチセンサ110上に曲線状および/または変形可能な(例えば、「柔らかい」低デュロメータ)制御面を規定することができ、制御面上の入力をタッチセンサ面112に機械的に伝達することができる。
一変形例では、システムは、図5A、図5B、図6および図7に示すように、スタンドアロンのタッチセンサ110を規定し、システムの異なる動作モードに対応する2以上の異なるオーバレイと物理的にインタフェースをとる。この変形例では、システムおよびオーバーレイが、人間コンピュータインタフェース「キット」を規定することができる。
図11に示すように、人間コンピュータインターフェースのためのシステムの一変形例は、タッチセンサ110、カプラ132、振動子120、スピーカ(すなわち、オーディオドライバ140)およびコントローラ150を含む。タッチセンサ110は、基板と、基板上にパターン化された検知電極および駆動電極のペア116のアレイと、基板の上方に配置されて、基板の反対側にタッチセンサ面112を規定する抵抗層であって、タッチセンサ面112に加えられる力の大きさの変化に応じて局所的バルク抵抗の変化を示す材料を含む抵抗層とを含む。カプラ132は、基板をコンピューティングデバイスのシャーシ130に取り付けるとともに、基板の広い平面に平行な振動面内での基板の動きを許容するように構成されている。振動子120は、クリックサイクル中に振動面内で基板を振動させるように構成されている。スピーカは、クリックサイクル中にクリック音を再生するように構成されている。コントローラ150は、タッチ面上に閾値力の大きさを超える力が加えられたことに応答して、クリックサイクル中にスピーカを起動してクリックを再生するとともに、振動子120を起動してハウジング160を振動させ、さらに、タッチ面上に閾値力の大きさを超える力が加えられたことに応答して、コマンドを出力する。
この変形例では、通常、システムは、(人間の)ユーザによる入力を検出し、それら入力を機械可読コマンドに変換し、それらコマンドをコンピューティングデバイスに伝達し、入力が検出されたことを示すフィードバックをユーザに与える人間コンピュータインタフェースデバイスを規定するための要素を含み、上述した方法および技術を実行する。具体的には、システムは、入力を検出するタッチセンサ110と、フィードバックをユーザに与えるハプティックフィードバックモジュール(例えば、スピーカおよび振動子120)と、タッチセンサ110で検出された入力に基づいて、接続されたコンピューティングデバイスにコマンドを出力するコントローラ150であって、ハプティックフィードバックモジュールを介してハプティックフィードバックをトリガするコントローラとを含む。
この変形例では、システムは(例えば、コンピューティングデバイスに一時的に接続するように構成された周辺インターフェースデバイスを規定するのではなく)コンピューティングデバイスに統合される。一実施例では、システムは、ラップトップコンピュータのキーボードに隣接する一体化されたトラックパッドとして機能することができる。この実施例では、タッチセンサ面112および振動子120は、クリックサイクル中にタッチセンサ面112を通る振動の伝達を実質的に維持するために、コンピューティングデバイスの構造から機械的に分離されている。例えば、振動子120、検知電極および駆動電極を含み、タッチセンサ110を支持するハウジング160は、ハウジング160を吊り下げる圧縮可能な発泡体パッドによって、その頂面、底面および/または側面をコンピューティングデバイスの筐体から分離することができる。別の実施例では、ハウジング160は、流体で満たされたダンパによってコンピューティングデバイスの筐体に結合することができる。したがって、この実施例では、シャーシ130は、モバイルコンピューティングデバイスのハウジング160を含み、レセプタクル134を規定することができ、カプラ132は、レセプタクル134内でタッチセンサ110を位置決めすることができる。この実施例では、システムは、ハウジング160内に配置され、よってコンピューティングデバイスの構造から機械的に分離された、上述のオーディオドライバ140を含むことができる。コンピューティングデバイスは、主スピーカ(または主スピーカのセット)を含むことができるとともに、副スピーカを含むシステムを含むことができ、副スピーカは、主スピーカとは独立に、クリックサイクル中にクリック音を再生して、作動された機械的スナップボタンの音を模倣する。代替的には、この実施例では、システムは、スピーカを除くことができ、コントローラ150は、コンピューティングデバイスに組み込まれた1または複数の主スピーカを介してクリック音を再生することができる。
この変形例では、タッチセンサ110およびコントローラ150は、タッチセンサ110の検知電極と駆動電極のペア間の抵抗の変化などに基づいて、タッチセンサ面112上の入力および入力の大きさを検出するための要素を含み、上述したものと同様の機能を実行することができる。
この変形例では、システムは、上述したように、振動子120およびスピーカを含む。例えば、振動子120は、振動線形アクチュエータに接続された質量体を含むことができ、このアクチュエータは、作動時に質量体を単一の作動軸に沿って振動させる。この実施例では、振動子120の作動軸をシステムの振動面と平行にして、振動子120を基板に結合させることができ、カプラ132は、振動子120の作動軸と実質的に平行な移動の1角度(one degree)を除いて基板を拘束することができる。別の実施例では、振動子120は、回転アクチュエータに結合された偏心質量を含み、このアクチュエータが、作動時に回転軸を中心に偏心質量を回転させる。この実施例では、振動子120の回転軸をシステムの振動面に対して垂直にして、振動子120を基板に結合させることができ、カプラ132は、振動子120の回転軸に対して垂直な移動の2角度を除いて、基板を拘束することができる。代替的には、振動子120は、振動ダイヤフラムまたは他の任意の適切なタイプの振動アクチュエータ上の質量体を含むことができる。また、振動子120は、圧電アクチュエータ、ソレノイド、静電モータ、ボイスコイル、または質量体を振動させるように構成された他の任意の形態またはタイプのアクチュエータを含むことができる。
カプラ132は、基板をコンピューティングデバイスのシャーシ130に取り付けるとともに、基板の広い平面に平行な振動面内での基板の動きを許容するように構成されている。一般に、カプラ132は、コンピューティングデバイス(例えば、ラップトップコンピュータ)のシャーシ130に対して基板を拘束するが、基板、振動子120および抵抗層がクリックサイクル中に、タッチセンサ面112に対して実質的に平行な平面内で振動することを許容する。
一実施例では、カプラ132は、弾性グロメット(例えば、「振動減衰スナップイン非ネジ式スペーサ」)を介して、コンピューティングデバイスのレセプタクル134に基板(またはタッチセンサ面114)を取り付ける。図13D、図13E、図17Aおよび図17Bに示す一実施例では、カプラ132は、2つのネック部を含む1つの円筒形グロメットを含み、グロメットの上側ネック部が基板の対応するボアと係合した状態で、グロメットが基板の各コーナでボアに挿入されている。この実施例では、各グロメットについて、カプラ132は、金属またはガラス繊維のタブなどの剛性タブも含み、この剛性タグが、グロメットの下側ネック部と係合する第1のボアと、第1のボアから横方向にオフセットした第2のボアであって、ネジ、ナットまたはリベットなどのファスナを介してコンピューティングデバイスのシャーシ130に取り付けられるように構成された第2のボアとを含む。この実施例では、剛性タブが、例えば基板の周囲を取り囲む剛性フレームを形成するように、あるいは基板の裏面にまたがる剛性プレートの形態に連結されるものであってもよい。この実施例では、各グロメットは、上側ネック部と下側ネック部との間の拡大部分を含み、その拡大部分が、タブの上方(または剛性フレームの上方、剛性プレートの上方)で基板を垂直方向にオフセットさせるとともに、基板を垂直方向に支持しながら基板がタブ(または剛性フレーム、剛性プレート)に対して横方向に移動することを許容する。この実施例では、各グロメットは、シリコーン、ゴムまたは他の任意の可撓性または弾性材料から形成することができ、さらに、クリックサイクル中の振動子120の振動に起因するグロメットの横方向の撓みを許容するが、タッチセンサ面112上に人間の片手または両手が置かれているとき、および/またはタッチセンサ面112にわたって両手がキーストローク(例えば、「タイプ」)を入力しているときなど、典型的な荷重におけるグロメットの圧縮を制限するのに十分なデュロメータによって特徴付けることができる。
図13Aに示す別の実施例では、カプラ132は、基板の裏面側(またはタッチセンサ面114の裏面側)およびコンピューティングデバイスのレセプタクル134内の表面に接合された弾性アイソレータを含む。一実施例では、カプラ132は、一方の側でタッチセンサ面114の裏面に結合され、かつコンピューティングデバイスのレセプタクル134の底部に結合された(例えば4つの)シリコーンボタンのセットを含む。この実施例では、タッチセンサ面112に力が加えられたときにシリコーンボタンを圧縮状態とすることができ、このため、シリコーンボタンは、タッチセンサ面112に力が加えられるときに圧縮に実質的に抵抗するのに十分な弾性率および幾何学的形状を規定することができるが、クリックサイクル中に振動面において基板が平行移動することを可能にする。代替的には、この実施例では、カプラ132は弾性アイソレータを含むことができ、この弾性アイソレータが、基板の上面(またはタッチセンサ面114の上面)に接合されるとともに、コンピューティングデバイスのレセプタクル134内に延びるコンピューティングデバイスのCサイド(C-side)の上面の下側に接合され、弾性アイソレータは、レセプタクル134内で基板を吊り下げることができる。
図13Cに示す別の実施例では、カプラ132は、基板(またはタッチセンサ面114)をコンピューティングデバイスのシャーシ130に結合するバネクリップのセットを含む。一実施例では、カプラ132は(例えば、4つ)のバネ鋼のバネクリップのセットを含み、それぞれが実質的に水平な2つのタブの間に介装された実質的に垂直なセクションを規定して、ZセクションまたはCセクションを形成する。この実施例では、各バネタブの上側タブがコンピューティングデバイスのシャーシ130に固定され(例えば、リベット留めされ)、各バネタブの下側タブが同様に、基板の1つのコーナに固定され、バネクリップのセットのすべての中央セクションの広い面が平行に配置される。この実施例では、バネクリップに張力をかけることができ、バネクリップがシャーシ130から基板を吊り下げることができるが、基板を振動面内の単一軸に沿って動くのを許容することができる。
図13Gに示す別の実施例では、カプラ132は、基板の一縁部に沿って基板の上面から基板の底面に巻き付けられた第1の発泡体部分と、基板の反対側の縁部に沿って基板の上面から基板の底面に巻き付けられた第2の発泡体部分と、コンピューティングデバイスのシャーシ130に対して固定され、発泡体部分をシャーシ130に対して拘束するクランプのセットとを含む。例えば、各発泡体部分は、独立気泡シリコーン発泡体を含むことができ、基板の上面および底面の両方で基板(またはシリコーンバッキング)に接着することができる。代替的には、基板は、発泡体部分から引き離すことができ(例えば、接着されておらず)、クリックサイクル中に発泡体部分に対して平行移動することができる。各クランプはクリップを含むことができ、このクリップが、リベット、ネジまたは他の機械的ファスナを用いて、コンピューティングデバイスのシャーシ130に固定して、基板の縁部の周りに巻き付けられた隣接する発泡体部分を、コンピューティングデバイスのシャーシ130に対して圧縮するように構成されている。さらに、この実施例では、レセプタクル134によって基板が過度に拘束されずに、クリックサイクル中に基板が振動面内を移動することができるように、コンピューティングデバイスのレセプタクル134の長さおよび/または幅を大きくすることができる。
図13Bに示すさらに別の実施例では、カプラ132は、ベアリングのセットを介して基板(またはタッチセンサ面114)をコンピューティングデバイスのシャーシ130に取り付ける。一実施例では、コンピューティングデバイスのレセプタクル134は、複数のベアリング受けを含むことができ、基板は、各ベアリング受けと垂直方向に整列され、かつタッチセンサ面112とは反対側の基板の裏面側に配置される1つのベアリング面を含むことができ、カプラ132はボールベアリングを含むことができ、ボールベアリングは各ベアリング受けに1個ずつ配置され、基板の裏面側の対応するベアリング面で基板を垂直方向に支持するように構成されている。
図13Hに示す別の実施例では、カプラ132は屈曲部を規定し、この屈曲部が、基板(またはタッチセンサ面114)に結合されるか、または組み込まれている。例えば、基板の外周に沿った部分を、例えばルータ加工により取り除いて、基板の中心部分から延びる蛇行したビームまたはブストロフェディック(boustrophedic)なビームのセットを形成することができる。この実施例では、基板をシャーシ130に結合するが、コンピューティングデバイスに対して振動面内で基板を横方向および/または横方向に平行移動させるために、各ビームの遠位端をコンピューティングデバイスのシャーシ130にリベットまたはネジ付きファスナなどで固定することができる。この実施例では、カプラ132は、上述したように、タッチセンサ面112に力が加えられたときに、内向きの撓みに対して基板の中心部分を垂直方向に支持するための1または複数のベアリングも含むことができる。
図16に示す一変形例では、振動子120は、基板(またはタッチセンサ面114)に取り付けられた磁気コイルと、コンピューティングデバイスのシャーシ130に結合された磁気(または鉄)要素とを含むか、またはその反対に取り付けられた磁気コイルおよび磁気要素を含む。例えば、磁気要素は、システムおよびコンピュータシステムの合計高さを低減するために、コンピューティングデバイスのシャーシ130の凹部内に埋め込むことができる。代替的には、振動子120は、ブロックS120において、コンピューティングデバイスのシャーシ130の凹部内に配置された磁気コイルと、基板に固定(例えば、リベット留め、接着、はんだ付け)された磁気要素とを含むことができる。クリックサイクル中、コントローラ150は、磁気コイルを交流で駆動して、ボイスコイルと同様に磁気要素に磁気的に結合する振動磁界を磁気コイルに出力させ、それにより振動面において基板をシャーシ130に対して相対的に振動させる。この変形例では、基板(またはタッチセンサ面114)は、上述したようにシャーシ130から吊り下げられている。
一実施例では、抵抗層は、基板の外周を越えて延び、コンピュータデバイスのシャーシ130の外面と接触する。例えば、コンピューティングデバイスのCサイドにわたって連続的な表面を形成するために、抵抗層は、基板の外周から、基板とコンピューティングデバイスのレセプタクル134との間の接合部を越えて、コンピューティングデバイスのシャーシ130の上面の外周まで延びるようにしてもよい。この実施例では、抵抗層が基板とコンピューティングデバイスのレセプタクル134との間の接合部に及ぶ場合に、クリックサイクル中に基板の振動を減衰させ、かつ/またはクリックサイクル中の振動面内での基板の平行移動に対する機械的抵抗を制限するために、抵抗層は、薄い領域または「ネック」を規定することもできる。
コンピューティングデバイスがラップトップコンピュータを規定する一変形例では、図12、図15A、図15B、図15C、図15Dおよび図15Fに示すように、コンピューティングデバイスは、そのCサイドの実質的に全幅および全長にわたるレセプタクル134を含み、システムが、トラックパッド領域およびキーボード領域の両方を規定することができる。この変形例では、コントローラ150は、クリックサイクルを起動し、クリックコマンド、カーソルベクトルまたはスクロールコマンドなどを出力することによって、トラックパッド領域上の入力に応答する前述した方法および技術を実行することができる。この変形例では、コントローラ150は、キーボードの個別のキー領域(例えば、26個のアルファベットキー領域、10個の数字キー領域および様々な句読点および制御キー)を指定することもでき、キーボードの対応する個別のキー領域上で検出された入力に応答して、クリックサイクルを起動してキーストロークコマンドを出力することができる。
前述した実施例では、システムは、複数のスピーカおよび複数の振動子を含むことができ、トラックパッド領域およびキーボード領域の両方の入力に応答してスピーカおよび振動子でクリックサイクルを選択的に起動することができる。クリックサイクル中にコントローラ150がモータドライバを起動して、250ミリ秒の目標クリック持続時間だけ振動子120を駆動する一実施例では、システムは、1分間に480キーストローク(すなわち、8Hzのキーストローク入力速度)までの人間のキーストローク速度をサポートするために、タッチセンサ面112の反対側で基板に接続された3つの振動子を含むことができる。この実施例では、振動子120は、基板の中心付近のような基板の裏側の狭いクラスタ内に配置することができ、コントローラ150は、キーボード領域の次の入力に応答して、一次振動子120を起動してクリックサイクルを実行することを行わないようにすることができる。しかしながら、タッチセンサ面112上の次の入力が検出されたときに一次コントローラ150がクリックサイクルを完了している場合、または次の入力を受け取って閾値休止時間(例えば、数ミリ秒)未満で一次振動子120がクリックサイクルを完了した場合には、コントローラ150は、この次の入力に応答して、二次振動子120を起動してクリックサイクルを実行することができる。この実施例では、コントローラ150は、次の入力を受けたときに一次および二次振動子がクリックサイクルを完了している場合、次の入力に応答して、同様の方法を実行し、三次振動子120を起動してクリックサイクルを実行する。代替的には、コントローラ150は、タッチセンサ面112上で入力が検出されると、第1の振動子120、第2の振動子122および第3の振動子120を順次作動させることができる。さらに代替的には、この実施例では、振動子を基板の裏面全体にわたって分散配置させることができ、例えば、基板の裏面の3つの等幅の縦列領域の各々に1つずつの振動子120を配置させることができ、コントローラ150は、入力の検出に応答して、タッチセンサ面112上で検出された入力に最も近く現在静止中で休止時間外にある振動子120を選択的に起動して、クリックサイクルを実行することができる。
一変形例では、システムは、シャーシ130および/または基板に結合された、容量性センサ、光学センサ、磁気変位センサ、歪みゲージ、FSRまたは他の任意のセンサを含み、タッチセンサ面112に加えられる力に応じた振動(例えば、X-Y)面における基板の変位を検出するように構成されている。その後、コントローラ150は、タッチセンサ面112に加えられる力またはそのような面内変位に基づいてコマンドを出力することができる。
図18Aおよび図18Bに示すように、システム100の一変形例は、シャーシ130、タッチセンサ110、振動子、カプラ132およびコントローラ150を含む。タッチセンサ110は、剛性バッキングと、剛性バッキング上に配置された検知電極および駆動電極のペア116のアレイとを含む。さらに、タッチセンサ110は、検知電極および駆動電極のペア116のアレイ上に延びるタッチセンサ面112を規定する。振動子は、シャーシ130に取り付けられ、第1の極性を規定する第1の磁石と、第1の磁石に隣接しかつ第1の磁石から横方向にオフセットしてシャーシ130に取り付けられ、第1の極性とは異なる第2の極性を規定する第2の磁石と、タッチセンサ面112の反対側でタッチセンサ110に結合されたコイルであって、第1の磁石および第2の磁石に対向し、タッチセンサ面112に平行な平面内でタッチセンサ110を振動させるために、第1の磁石および第2の磁石に磁気的に選択的に結合する振動磁場を出力するように構成されたコイルとを含む。上述したように、システム100はコントローラ150も含むことができ、このコントローラが、タッチセンサ110の第1の検知電極と駆動電極のペア116間の第1の抵抗の変化に基づいて、第1の時間に、タッチセンサ面112への第1の入力の印加および第1の入力の第1の力の大きさを検出し;第1の力の大きさが第1の閾値の大きさを超えることに応答して、コイルを流れる交流電流を駆動して、第1の磁石を間欠的に引き付けて反発させる一方で、第2の磁石を反発させて引き付ける振動磁場を誘導することによって、第1のクリックサイクルを実行し;ほぼ第1の時間に、タッチセンサ面112上の第1の位置および第1の入力の第1の力の大きさを示す第1のタッチ画像を出力するように構成されている。
この変形例では、システム100は、シャーシ130内に配置された磁気要素126と、磁気要素126に隣接してタッチセンサ110に結合されたインダクタ124(例えば、エアインダクタ124を形成する銅線のマルチループコイル)とを含み;(例えば、タッチセンサ面112上の入力に応答して)インダクタを流れる電流を駆動して、インダクタ124を介して磁場を誘導し、振動面に平行な磁気要素126とインダクタ124との間の力の変化を生じさせ、シャーシ130内でタッチセンサ110を動かすことにより、タッチセンサ面112に平行な振動面において、シャーシ130内でタッチセンサ110を直接振動させる。特に、(シャーシ130内に配置された)磁気要素126および(タッチセンサ110に結合された)インダクタ124は、ユーザにリアルタイムの触覚フィードバックを提供するために、例えばタッチセンサ面112上の指、スタイラスまたは他のタッチ入力に応答して、インダクタ124に電流が供給されたときに、協働して、シャーシ130に対して相対的にタッチセンサ110を移動させる「振動子」を規定する(または「振動子」として機能する)ことができる。
上述したように、システム100は、トラックパッドまたはトラックパッドとキーボードの組合せ面を形成するために、ラップトップコンピュータなどのコンピューティングデバイスのシャーシ130に取り付けるか、または統合することができる。同様に、システム100は、周辺機器のトラックパッドのような周辺機器のシャーシ130に取り付けるか、または統合することができる。さらに、システム100は、モバイルコンピューティングデバイスのシャーシ130に取り付けるか、または統合することができる。例えば、ディスプレイは、タッチセンサアセンブリの上方に配置することができ;インダクタ124は、ディスプレイの反対側でタッチセンサアセンブリに結合することができ;タッチセンサアセンブリおよびディスプレイは、カプラ132を介してスマートフォンの後部ハウジング(「シャーシ130」)の上に配置および結合することができ;磁気要素126は、後部ハウジングに堅固に結合することができ;インダクタ124および磁気要素126は、スマートフォンとインターフェイスするユーザに触覚フィードバックを提供するために、協働して、ディスプレイおよびタッチセンサ110を後部ハウジングに対して相対的に振動させることができる。
上述したように、タッチセンサ110は、基板114上に配置された検知電極および駆動電極のペア116のアレイと、検知電極および駆動電極のペア116のアレイ上に配置され、タッチセンサ面112を規定する感圧層とを含むことができる。この実施形態では、コントローラ150は、タッチセンサ面112の第1の位置の下方にある(検知電極および駆動電極のペア116のアレイのうちの)第1の検知電極と駆動電極のペア116間の抵抗の変化に基づいて、タッチセンサ面112上の第1の位置での入力の印加を検出し、第1の検知電極および駆動電極のペア116間の第1の抵抗の変化の大きさに基づいて、第1の入力の力の大きさを解釈することができる。
タッチセンサ110は、基板114の上に配置されている(または、基板と物理的に隣接している)。このため、基板114は、タッチセンサ110を支持するように、かつ/またはタッチセンサ110とシャーシ130との間の境界面を形成するように機能することができる。
このため、インダクタ124は、タッチセンサ110の反対側など、タッチセンサ面112の下方で基板114に結合される。図19に示す一実施形態では、インダクタ124が分極されたときに、タッチセンサアセンブリが下方の磁気要素126の周りで振動する偏心質量体を形成するように、インダクタ124の中心をタッチセンサ110の質量の中心からオフセットすることもできる。
通常、磁気要素126は、シャーシ130に堅固に結合され、タッチセンサ面112上の入力に応答してコントローラ150により(例えば、ドライバ152を介して)インダクタ124が分極されたときに、インダクタ124に磁気的に結合(インダクタを引き付け、かつ/または反発)するように機能する。
図24に示す一変形例では、システム100が、磁気要素126とシャーシ130との間に挿入され、磁気要素126およびインダクタ124によって出力される磁場を減衰させるように構成された磁気シールド138をさらに含む。例えば、システム100は、磁気要素126の直下に配置されるか、または磁気要素126およびタッチセンサアセンブリを収容する(シャーシ130によって規定される)キャビティ134のフロアの下に配置された薄い導電性プレート(例えば、ステンレス鋼シム)を含むことができる。このため、磁気シールド138は、シャーシ130内に延在する磁場を減衰させるように機能することができ、それにより、インダクタ124の分極に起因するタッチセンサ110の周囲の磁場の変化から下方のシャーシ130に配置された電子機器を保護することができる。
図26に示す一変形例では、システム100が、コントローラ150からのトリガに応答してインダクタ124に電流を間欠的に供給するように構成されたドライバ152をさらに含む。一実施形態では、ドライバ152は、インダクタ124の各端部に電気的に結合されたデュアルHブリッジを含み、このデュアルHブリッジは、コントローラ150からの制御信号または指令に基づいて、インダクタ124を電源に選択的に結合し、インダクタ124に正の電位を印加することで、電流がインダクタ124を通って第1の方向に流れるようにし、それによりインダクタ124を第1の方向に分極する一方で、インダクタ124に負の電位を印加することで、電流がインダクタ124を通って第2の方向に流れるようにし、それによりインダクタ124を第2の方向に分極するように構成されている。このため、この実施形態では、コントローラ150は、タッチセンサ面112上のタッチ入力の検出に応答して、ドライバ152をトリガして、(クリックサイクル中に、振動面内でタッチセンサアセンブリを振動させるべく)第1の持続時間にわたりインダクタ124を第1の方向に分極するとともに、第2の持続時間にわたりインダクタ124を第1の方向とは反対の第2の方向に分極することができる。
上述したように、コントローラ150は、タッチセンサ110をスキャンし、タッチセンサ110から読み取った電気的値(その変化)をタッチセンサ面112上の入力の位置として解釈し、その後、上述したように、タッチセンサ面112上のタッチ入力を検出することに応答して、クリックサイクル中にインダクタ124を選択的に分極することができる。
タッチセンサ110が、タッチセンサ面112にわたるタッチ入力の位置および力(または圧力)を示す値を出力する感圧タッチセンサ110を含む上述した実施形態では、コントローラ150は、タッチセンサ110の検知電極および駆動電極のペア116間の電気的値(例えば、電気抵抗)を読み取り、検知電極および駆動電極のペア116のアレイのうち、タッチセンサ面112上の第1の位置の下方における第1の検知電極および駆動電極のペア116間の第1の抵抗の変化に基づいて、タッチセンサ面112上の第1の位置における第1の入力の印加を検出し、第1の抵抗の変化の大きさに基づいて、第1の入力の第1の力の大きさを解釈することができる。コントローラ150は、第1の入力の第1の力の大きさが最小力の閾値を超えることに応答して、直ちにドライバ152をトリガして、(例えば、ほぼ第1の時間に)インダクタ124を過渡的に(すなわち、一時的に)分極させ、ほぼ第1の時間(例えば、タッチセンサ面112上の第1のタッチを検出してから50ミリ秒以内)に、タッチセンサ面112上の第1の位置および第1の入力の第1の力の大きさを示す第1のタッチ画像を出力することができる。
クリックサイクル中、コントローラ150は、図24に示すように、ドライバ152をトリガして、インダクタ124を単一方向に分極させることができる。例えば、コントローラ150は、ドライバ152をトリガして、(例えば、10Hzの駆動信号で50ミリ秒の持続時間の第1のピークにわたって)方形または正弦波の形の単一パルスでインダクタ124に電力を出力することができ、それによりインダクタ124内に磁場を誘発して、インダクタ124を磁気要素126に磁気的に結合し、タッチセンサアセンブリが、(カプラ132に対して)タッチセンサアセンブリを振動面に平行な単一の方向にシフトさせることができる。このパルスの終了時に、インダクタ124の磁場は減衰することができ、それによりインダクタ124を磁気要素126から分離し、その後、カプラ132は、タッチセンサアセンブリをその公称位置に戻して、クリックサイクルを完了することができる。
以下に説明するように、タッチセンサアセンブリは、共振(例えば、自然)周波数を示し得る。コントローラ150は、ドライバ152をトリガして、クリックサイクル中に、この共振周波数でインダクタ124に交流信号を出力することができる。例えば、システム100に最初に電源投入されと、コントローラ150は、テストルーチンを実行することができ、それには、インダクタ124に印加される電圧を低周波交流電圧から高周波交流電圧に発振させること、低周波と高周波との間の共振周波数を検出すること、並びに、この共振周波数をデバイスの後続のセッション中のシステム100の動作周波数として記憶することが含まれる。
さらに、クリックサイクル中にコントローラ150またはドライバ152によって分極されたときにインダクタ124によって発生する磁場は、タッチセンサ110にノイズをもたらす可能性がある。このため、コントローラ150は、クリックサイクル中(および例えばクリックサイクル後の10ミリ秒など、クリックサイクル後のある時間であって、その時点では、インダクタ124内の磁場が、タッチセンサ110に最大ノイズよりも小さいノイズを生成するのに十分に減衰しているであろう時間)に、タッチセンサ110から読み取ったデータを体系的に破棄することができる。
一変形例では、コントローラ150は、(クリックサイクル外に)インダクタ124を流れる電流および/またはインダクタ124の電圧変化を監視し、この電流または電圧変化と、カプラ132の既知の弾性(または剛性など)とに基づいて、タッチセンサ面112に印加された力を推定する。その後、コントローラ150は、上述したように、この力が最小力の閾値を超えた場合に、クリックサイクルを選択的に実行することができる。追加的または代替的には、コントローラ150は、この力の推定値を同時のタッチ画像にラベル付けまたは統合して、この力を強調したタッチ画像をプロセッサまたは他の接続されたデバイスに提供することができる。
概して、タッチセンサ110、基板114、磁気要素126、コントローラ150、ドライバ152、カプラ等は、様々な形態で配置することができる。
図17A、図17B、図18A、図18Bおよび図20Aに示す一形態では、システム100が、シャーシ130に統合され、このシャーシが、モバイルコンピュータ(例えば、ラップトップコンピュータの「Bサイド」)のコンポーネントを規定し、機械式キーを含むキーボードに隣接するようなトラックパッドキャビティ134を含む。この構成において、磁気要素126は、トラックパッドキャビティ134の底部に配置され、カプラ132は、インダクタ124が磁気要素126上のほぼ中央に位置するように、基板114をトラックパッドキャビティ134に対して位置決めする。よって、タッチセンサ面112は、トラックパッドキャビティ134に架けることができる。
図20Bに示す別の構成では、基板114は、トラックパッドキャビティ134の底部の支持面上に載って、その上をスライドする。そのような支持面には、例えば、連続的な平坦な支持面;不連続な平坦な支持面(例えば、基板114と支持面との間のスティクションを低減するための逃げ溝を有する平坦面);またはトラックパッドキャビティ134の底部の上方にオフセットされ、底部全体に分散配置されたブッシュ(例えば、ポリマーパッド)またはベアリング(例えば、鋼のボールベアリング)のセットが含まれる。
前述した構成では、コントローラ150およびドライバ152が、(基板114の内面上で)タッチセンサ110の反対側などで基板114に取り付けられ、システム100がフレキシブル回路をさらに含み、このフレキシブル回路が、基板114とシャーシ130との間に延在し、シャーシ130内に配置された電源に電気的に結合される。このため、この構成では、コントローラ150は、タッチセンサ110内の検知電極と駆動電極のペア116間の電気的値を読み取るか、隣接するタッチセンサ110を直接サンプリングし、タッチセンサ110の検知電極と駆動電極のペア116間のそれらの電気的値に基づいて一連のタッチ画像を生成し、その後、この一連のタッチ画像を、フレキシブル回路を介してシャーシ130内に配置されたプロセッサに出力することができる。さらに、ドライバ152は、隣接するコントローラ150からのトリガに応答して、電源からフレキシブル回路を介してインダクタ124に間欠的に電流を供給することができる。このため、この構成では、タッチセンサアセンブリが、基板114、タッチセンサ110(タッチセンサ面112)、コントローラ150、ドライバ152、インダクタ124およびフレキシブル回路を内蔵型ユニットに含むことができる。その後、この内蔵型ユニットは、シャーシ130内のキャビティ134の上に設置することができ、フレキシブル回路は、キャビティ134内の電源ポートおよびデータポートに接続することができ、それにより、このデバイスへのシステム100の組立を完了することができる。
代替的には、上述した構成において、コントローラ150およびドライバ152は、シャーシ130内に配置することができ、システム100はフレキシブル回路をさらに含むことができ、このフレキシブル回路が、基板114とシャーシ130との間に延在し、シャーシ130内に配置されたコントローラ150、ドライバ152および/または電源に電気的に結合される。この構成では、コントローラ150は、フレキシブル回路を介してタッチセンサ110内の検知電極と駆動電極のペア116間の電気的値を読み取り、タッチセンサ110の検知電極と駆動電極のペア116間の電気的値に基づいて一連のタッチ画像を生成し、その後、この一連のタッチ画像を、シャーシ130内に配置されたプロセッサ、例えばシャーシ130に取り付けられたマザーボード上でコントローラ150に隣接して配置されたプロセッサに直接出力することができる。この構成において、ドライバ152は、コントローラ150からのトリガに応答して、フレキシブル回路を介して、電源からインダクタ124に電流を間欠的に供給することができる。
さらなる別の構成では、インダクタ124がキャビティ134に堅固に結合され、磁気要素126が基板114に結合される(例えば、接着される、埋め込まれる、固定される)。例えば、この構成では、インダクタ124が、シャーシ130内に配置されたマザーボードまたは他の回路基板にはんだ付けされ、タッチセンサアセンブリ(磁気要素126を含む)は、磁気要素126がインダクタ124上のほぼ中央に置かれた状態で、マザーボードまたは他の回路基板の上に配置することができる。
この変形例では、システム100は、複数のインダクタと磁気要素のペアを含むことができる。図25に示す一実施例では、システム100が、基板114の第1のエッジの近傍に配置された第1のインダクタ124と、第1のインダクタ124の下方でシャーシ130内に配置され、よって基板114の第1のエッジの近傍に配置された第1の磁気要素126とを含む。この例では、システム100がさらに、シャーシ130に堅固に結合され、第1の磁気要素126からオフセットされた第2の磁気要素127と、タッチセンサ面112の下方で基板114に結合された第2のインダクタであって、基板114の第1のエッジの反対の第2のエッジの近傍に配置され、第2の磁気要素127に磁気的に結合するように構成された第2のインダクタ125とを含むことができる。さらに、この例では、コントローラ150は、基板114の第1のエッジの近傍におけるタッチセンサ面112上のタッチ入力の検出に応答して、第1のインダクタ124を選択的に分極して、基板114の第1のエッジの近傍で知覚されるピークエネルギーで、シャーシ130に対して基板114を振動面内で振動させることができるとともに、基板114の第2のエッジの近傍におけるタッチセンサ面112上の第2のタッチ入力の検出に応答して、第2のインダクタ125を選択的に分極して、基板114の第2のエッジの近傍で知覚されるピークエネルギーで、シャーシ130に対して基板114を振動面内で振動させることができる。
Claims (20)
- タッチ入力を検出して触覚フィードバックで応答するシステムであって、
・シャーシに堅固に結合された磁気要素と、
・基板と、
・前記基板とタッチセンサ面との間に配置されたタッチセンサと、
・前記タッチセンサ面の下方で前記基板に結合されたインダクタであって、前記磁気要素に磁気的に結合するように構成されたインダクタと、
・前記基板を前記シャーシに結合するカプラであって、前記タッチセンサ面にほぼ平行な振動面内で柔軟性を有し、かつ前記インダクタを前記磁気要素のほぼ上方に配置するカプラと、
・前記タッチセンサ面上のタッチ入力の検出に応答して前記インダクタを間欠的に分極させ、前記シャーシに対して前記基板を前記振動面内で振動させるように構成されたコントローラとを備えることを特徴とするシステム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、
・前記タッチセンサが、
-前記基板上に配置された検知電極および駆動電極のペアのアレイと、
-前記検知電極および駆動電極のペアのアレイの上に配置され、前記タッチセンサ面を規定する感圧層とを備え、
・前記システムが、前記コントローラからのトリガに応答して前記インダクタに電流を間欠的に供給するように構成されたドライバをさらに含み、
・前記コントローラが、
-前記検知電極および駆動電極のペアのアレイうち、前記タッチセンサ面上の第1の位置の下方にある、第1の検知電極と駆動電極のペア間の第1の抵抗の変化に基づいて、前記タッチセンサ面上の第1の位置における第1の入力の印加を検出し、
-前記第1の抵抗の変化の大きさに基づいて、前記第1の入力の第1の力の大きさを解釈し、
-前記第1の入力の第1の力の大きさが最小力の閾値を超えることに応答して、ほぼ第1の時間に、前記インダクタを一時的に分極するように前記ドライバをトリガし、
-ほぼ第1の時間に、前記タッチセンサ面上の第1の位置および前記第1の入力の第1の力の大きさを示す第1のタッチ画像を出力するように構成されていることを特徴とするシステム。 - 請求項2に記載のシステムにおいて、
前記コントローラが、
・前記第1の入力の第1の力の大きさが前記最小力の閾値およびディープ入力の閾値の大きさを超えることに応答して、ほぼ第1の時間に、第1の周波数で、第1の持続時間にわたり、前記インダクタを一時的に分極するように前記ドライバをトリガし、
・前記第1の入力の第1の力の大きさが前記最小力の閾値を超え、かつ前記ディープ入力の閾値の大きさ未満に低下することに応答して、ほぼ第1の時間に、前記第1の周波数よりも大きい第2の周波数で、前記第1の持続時間よりも短い第2の持続時間にわたり、前記インダクタを一時的に分極するように前記ドライバをトリガすることを特徴とするシステム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、
前記磁気要素と前記シャーシとの間に配置された磁気シールドであって、前記磁気要素および前記インダクタによって出力される磁場を減衰させるように構成された磁気シールドをさらに含むことを特徴とするシステム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、
・シャーシをさらに含み、前記シャーシが、モバイルコンピュータのコンポーネントを含み、かつトラックパッドのキャビティを規定し、
・前記磁気要素が、前記トラックパッドのキャビティの底部に配置され、
・前記インダクタが前記磁気要素上のほぼ中央に配置され、かつ前記タッチセンサ面が前記トラックパッドのキャビティに架かるように、前記カプラが、前記トラックパッドのキャビティ内に前記基板を配置することを特徴とするシステム。 - 請求項5に記載のシステムにおいて、
・前記トラックパッドのキャビティが、前記振動面に平行な平坦ベース面を規定し、
・前記磁気要素が、前記平坦ベース面の下方で、前記トラックパッドのキャビティの底部に保持され、
・前記基板がフレキシブル回路基板を含み、このフレキシブル回路基板が、
-前記平坦ベース面上に前記平坦ベース面と接触して配置され、
-前記振動面に平行な前記平坦ベース面上をスライドするように構成され、
-前記タッチセンサ面に加えられた垂直方向の力を前記シャーシに伝達し、
・前記カプラが、前記インダクタの分極解消に応答して、前記フレキシブル回路基板を前記キャビティ内で中央に配置するように構成されたバネ要素を含むことを特徴とするシステム。 - 請求項5に記載のシステムにおいて、
前記カプラが、可撓性膜を含み、この可撓性膜が、前記タッチセンサ面の外周の周囲に配置され、前記タッチセンサと前記トラックパッドのキャビティの内壁との間に介在し、前記タッチセンサと前記トラックパッドのキャビティとの間の間隙をダストの進入からシールするように構成されていることを特徴とするシステム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、
前記カプラが、前記シャーシによって規定されたキャビティを横切って前記基板を吊り下げるように構成されたエラストマーのグロメットを含み、前記振動面内で柔軟性を有し、前記インダクタの分極解消に応答して前記基板を前記キャビティ内の中心位置に戻すように構成され、
前記基板が、剛性バッキングを含み、この剛性バッキングが、前記タッチセンサ面の反対側で前記タッチセンサにわたって配置されるとともに、前記タッチセンサ面上の物体の押し下げによる撓みに対して前記タッチセンサを支持するように構成されていることを特徴とするシステム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、
・前記タッチセンサが、前記基板上に配置された検知電極および駆動電極のペアのアレイを含み、
・前記コントローラが、前記タッチセンサの反対側で前記基板に取り付けられ、
・前記システムが、前記基板と前記シャーシの間に延在し、前記シャーシ内に配置された電源に電気的に結合されたフレキシブル回路をさらに含み、
・前記コントローラが、
-前記タッチセンサの検知電極および駆動電極のペア間の電気的値を読み取り、
-前記タッチセンサの検知電極および駆動電極のペア間の電気的値に基づいて、一連のタッチ画像を生成し、
-前記フレキシブル回路を介して、前記シャーシに配置されたプロセッサに前記一連のタッチ画像を出力し、
・前記システムが、前記タッチセンサの反対側で前記基板に取り付けられたドライバであって、前記コントローラからのトリガに応答して前記フレキシブル回路を介して前記電源から前記インダクタに電流を間欠的に供給するように構成されたドライバをさらに備えることを特徴とするシステム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、
・前記タッチセンサが、前記基板上に配置された検知電極と駆動電極のペアのアレイを含み、
・前記コントローラが前記シャーシ内に配置され、
・前記システムが、前記基板と前記シャーシとの間に延在し、前記コントローラと、前記シャーシ内に配置された電源とに電気的に結合されたフレキシブル回路をさらに備え、
・前記コントローラが、
-前記フレキシブル回路を介して、前記タッチセンサの検知電極および駆動電極のペア間の電気的値を読み取り、
-前記タッチセンサの検知電極および駆動電極のペア間の電気的値に基づいて、一連のタッチ画像を生成し、
-前記シャーシに配置されたプロセッサに前記一連のタッチ画像を出力するように構成され、
・前記システムが、前記コントローラに近接して前記シャーシに配置されたドライバであって、前記コントローラからのトリガに応答して前記フレキシブル回路を介して前記電源から前記インダクタに電流を間欠的に供給するように構成されたドライバをさらに備えることを特徴とするシステム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、
前記カプラが、エラストマー要素のセットを含み、このエラストマー要素のセットが、
・前記シャーシと前記基板との間に配置され、
・前記シャーシと前記基板に結合され、
・前記インダクタの分極に応答して前記振動面内で変形し、それにより、前記磁気要素の磁場と相互作用する過渡磁場を前記インダクタにもらして、前記振動面内で前記インダクタと前記磁気要素との間の力を生み出すように構成され、
・前記インダクタの分極解消に応答して、前記シャーシに対して中心位置に前記基板を戻すように構成され、
・前記タッチセンサ面に加えられた垂直方向の力を前記シャーシに伝達するように構成されていることを特徴とするシステム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、
前記インダクタが、エアインダクタを規定するマルチループワイヤコイルを含み、前記タッチセンサ面に対して垂直な対称軸を規定し、前記タッチセンサの反対側で前記基板に結合されていることを特徴とするシステム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、
前記基板がリジッド回路基板を含み、前記インダクタが、前記タッチセンサの反対側で前記基板の裏面に形成された平面スパイラルコイルを含むことを特徴とするシステム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、
前記磁気要素が細長いハルバッハ配列を含み、前記インダクタが、前記振動面に対して平行な平面内に、前記磁気要素の長軸に平行な細長いトーラスの形態のコイルを含むことを特徴とするシステム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、
前記コントローラからのトリガに応答して前記インダクタに電流を間欠的に供給するように構成されたドライバをさらに含み、
前記コントローラが、前記タッチセンサ面上のタッチ入力の検出に応答して、前記ドライバをトリガして、第1の持続時間にわたって、第1の方向に前記インダクタを分極し、第2の持続時間にわたって、前記第1の方向と反対の第2の方向に前記インダクタを分極するように構成されていることを特徴とするシステム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、
・前記タッチセンサが、前記基板上に配置された検知電極および駆動電極のペアのアレイを含み、
・前記システムが、前記コントローラからのトリガに応答して、電流を間欠的に前記インダクタに供給するように構成されたドライバをさらに備え、
・前記コントローラが、
-一連のスキャンサイクル中に、前記タッチセンサの検知電極および駆動電極のペア間の電気的値を読み取り、
-前記タッチセンサの検知電極および駆動電極のペア間の電気的値に基づいて、一連のスキャンサイクルの一連のタッチ画像を生成し、
-一連のスキャンサイクルの最後のタッチ画像に保存されている値に基づいて、前記タッチセンサ面上のタッチ入力を検出し、
-前記タッチセンサ面上のタッチ入力を検出することに応答して、
・前記最後のスキャンサイクルに続くクリックサイクル中に前記インダクタを一時的に分極するように前記ドライバをトリガし、
・クリックサイクル中に次のスキャンサイクルを遅延させ、
・クリックサイクルの終了に応答して次のスキャンサイクルを開始するように構成されていることを特徴とするシステム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、
・前記タッチセンサが、前記基板上に配置された検知電極および駆動電極のペアのアレイを含み、
・前記コントローラが、
-スキャンサイクル中に、前記タッチセンサの検知電極および駆動電極のペア間の電気的値を読み取り、
-スキャンサイクル中に前記インダクタの電圧の変化を検出し、
-前記タッチセンサ面上の第1の位置の下方に配置された前記タッチセンサの第1の検知電極および駆動電極のペア間の電気的値の変化に基づいて、前記タッチセンサ面上の第1の位置でタッチ入力を検出し、
-スキャンサイクル中の前記インダクタの電圧の変化を、前記タッチセンサ面に加えられたタッチ入力の力の大きさに変換し、
-スキャンサイクルについて、前記第1の位置および前記タッチ入力の力の大きさを示す第1のタッチ画像を生成し、
-前記タッチ入力の力の大きさが閾値を超えることに応答して、前記インダクタを分極して、前記シャーシに対して前記基板を前記振動面で振動させるように構成されていることを特徴とするシステム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、
・前記インダクタが、前記基板の第1のエッジの近傍に配置され、
・前記システムが、
-前記シャーシに堅固に結合され、かつ前記磁気要素からオフセットされた第2の磁気要素と
-前記タッチセンサ面の下方で前記基板に結合され、前記第1のエッジとは反対側の前記基板の第2のエッジの近傍に配置され、かつ前記第2の磁気要素と磁気的に結合するように構成された第2のインダクタとをさらに含み、
・前記コントローラが、
-前記基板の第1のエッジの近傍の前記タッチセンサ面上のタッチ入力の検出に応答して前記インダクタを選択的に分極して、前記シャーシに対して前記基板を前記振動面内で振動させ、
-前記基板の第2のエッジの近傍の前記タッチセンサ面上の第2のタッチ入力の検出に応答して前記第2のインダクタを選択的に分極して、前記シャーシに対して前記基板を前記振動面内で振動させるように構成されていることを特徴とするシステム。 - タッチ入力を検出して触覚フィードバックで応答するシステムであって、
・シャーシに堅固に結合されたインダクタと、
・基板と、
・前記基板とタッチセンサ面との間に配置されたタッチセンサと、
・前記タッチセンサ面の下方で前記基板に結合された磁気要素であって、前記インダクタに磁気的に結合するように構成された磁気要素と、
・前記基板を前記シャーシに結合するカプラであって、前記タッチセンサ面にほぼ平行な振動面内で柔軟性を有し、かつ前記インダクタを前記磁気要素のほぼ上方に配置するカプラと、
・前記タッチセンサ面上のタッチ入力の検出に応答して前記インダクタを間欠的に分極させ、前記シャーシに対して前記基板を前記振動面内で振動させるように構成されたコントローラとを備えることを特徴とするシステム。 - タッチ入力を検出して触覚フィードバックで応答するシステムであって、
・シャーシに堅固に結合された磁気要素と、
・基板と、
・前記基板とタッチセンサ面との間に配置されたタッチセンサと、
・前記タッチセンサ面の下方で前記基板に結合されたインダクタであって、前記磁気要素に磁気的に結合するように構成されたインダクタと、
・前記基板を前記シャーシに結合するカプラであって、前記タッチセンサ面にほぼ平行な振動面内で柔軟性を有し、かつ前記インダクタを前記磁気要素のほぼ上方に配置するカプラと、
・インダクタに結合されたドライバと、
・前記タッチセンサ面のタッチ入力の検出に応答して、前記ドライバをトリガして前記インダクタを間欠的に分極させ、前記シャーシに対して前記基板を前記振動面内で振動させるように構成された制御プログラムとを備えることを特徴とするシステム。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862640138P | 2018-03-08 | 2018-03-08 | |
US62/640,138 | 2018-03-08 | ||
JP2020546911A JP7210603B2 (ja) | 2018-03-08 | 2019-03-08 | 触覚フィードバックを使用してタッチ入力を検出し当該タッチ入力に応答するためのシステム及び方法 |
PCT/US2019/021466 WO2019173781A1 (en) | 2018-03-08 | 2019-03-08 | Human-computer interface system |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020546911A Division JP7210603B2 (ja) | 2018-03-08 | 2019-03-08 | 触覚フィードバックを使用してタッチ入力を検出し当該タッチ入力に応答するためのシステム及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023052299A true JP2023052299A (ja) | 2023-04-11 |
JP7564899B2 JP7564899B2 (ja) | 2024-10-09 |
Family
ID=67846855
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020546911A Active JP7210603B2 (ja) | 2018-03-08 | 2019-03-08 | 触覚フィードバックを使用してタッチ入力を検出し当該タッチ入力に応答するためのシステム及び方法 |
JP2023002060A Active JP7564899B2 (ja) | 2018-03-08 | 2023-01-11 | 触覚フィードバックを使用してタッチ入力を検出し当該タッチ入力に応答するためのシステム及び方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020546911A Active JP7210603B2 (ja) | 2018-03-08 | 2019-03-08 | 触覚フィードバックを使用してタッチ入力を検出し当該タッチ入力に応答するためのシステム及び方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3762808B1 (ja) |
JP (2) | JP7210603B2 (ja) |
KR (2) | KR20220159484A (ja) |
CN (2) | CN118796044A (ja) |
WO (1) | WO2019173781A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4160360A1 (en) | 2021-09-29 | 2023-04-05 | Motherson Innovations Company Limited | System for decoupling haptic feedback on vehicle internal component |
KR20230010742A (ko) * | 2020-07-03 | 2023-01-19 | 센셀, 인크. | 인간-컴퓨터 인터페이스 시스템 |
US11687160B2 (en) * | 2021-05-13 | 2023-06-27 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Active control and calibration of haptic trackpad |
CN113157139B (zh) * | 2021-05-20 | 2024-02-27 | 深圳市亿家网络有限公司 | 一种触屏的辅助操作方法和操作装置 |
US11797091B2 (en) | 2021-06-24 | 2023-10-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Computing device with haptic trackpad |
CN114168003A (zh) * | 2021-11-02 | 2022-03-11 | 北京小米移动软件有限公司 | 触控板组件、振动反馈方法、电子设备及存储介质 |
TWI801210B (zh) * | 2022-04-19 | 2023-05-01 | 台睿精工股份有限公司 | 一種提供振動回饋的力感測模組 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK0469255T3 (da) * | 1990-07-31 | 1996-03-04 | Tandberg Data | Fremgangsmåde og system til undertrykkelse af elektrostatisk udladningsstøj til elektronisk apparat |
JP3987182B2 (ja) * | 1998-01-26 | 2007-10-03 | Idec株式会社 | 情報表示装置および操作入力装置 |
JP3949912B2 (ja) * | 2000-08-08 | 2007-07-25 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 携帯型電子機器、電子機器、振動発生器、振動による報知方法および報知制御方法 |
JP2004310518A (ja) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像情報処理装置 |
JP4213539B2 (ja) * | 2003-08-12 | 2009-01-21 | 富士通コンポーネント株式会社 | 座標入力装置 |
JP4279171B2 (ja) * | 2004-02-13 | 2009-06-17 | 富士通コンポーネント株式会社 | 平面板振動装置及びこれを用いたスイッチ |
US8766925B2 (en) * | 2008-02-28 | 2014-07-01 | New York University | Method and apparatus for providing input to a processor, and a sensor pad |
US8633916B2 (en) * | 2009-12-10 | 2014-01-21 | Apple, Inc. | Touch pad with force sensors and actuator feedback |
WO2012081182A1 (ja) * | 2010-12-13 | 2012-06-21 | パナソニック株式会社 | 電子機器 |
DE102011017250B4 (de) * | 2011-01-07 | 2022-12-01 | Maxim Integrated Products, Inc. | Berührungs-Feedbacksystem, haptisches Feedbacksystem und Verfahren zum Bereitstellen eines haptischen Feedbacks |
US9158377B2 (en) * | 2011-01-27 | 2015-10-13 | Kyocera Corporation | Electronic device to maintain contact position during haptic feedback |
TWI603248B (zh) * | 2012-02-06 | 2017-10-21 | 加拿都公司 | 觸控感測器及偵測方法 |
JP5822022B2 (ja) * | 2012-06-11 | 2015-11-24 | 富士通株式会社 | 電子機器、及び駆動制御プログラム |
US9001082B1 (en) * | 2013-09-27 | 2015-04-07 | Sensel, Inc. | Touch sensor detector system and method |
DE102015200037A1 (de) * | 2015-01-05 | 2016-07-07 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Bedienvorrichtung mit verbesserter haptischer Rückmeldung |
JP6728386B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2020-07-22 | センセル インコーポレイテッドSensel,Inc. | 人間コンピュータインタフェースシステム |
US10488996B2 (en) * | 2016-05-18 | 2019-11-26 | Sensel, Inc. | System for detecting and confirming a touch input |
US9829981B1 (en) * | 2016-05-26 | 2017-11-28 | Apple Inc. | Haptic output device |
US10671166B2 (en) * | 2016-08-26 | 2020-06-02 | Apple Inc. | Electronic device including Halbach array based haptic actuator and related methods |
-
2019
- 2019-03-08 KR KR1020227040370A patent/KR20220159484A/ko active IP Right Grant
- 2019-03-08 WO PCT/US2019/021466 patent/WO2019173781A1/en active Application Filing
- 2019-03-08 CN CN202410785748.0A patent/CN118796044A/zh active Pending
- 2019-03-08 EP EP19764741.5A patent/EP3762808B1/en active Active
- 2019-03-08 CN CN201980030738.3A patent/CN112166400B/zh active Active
- 2019-03-08 KR KR1020207028080A patent/KR102470759B1/ko active IP Right Grant
- 2019-03-08 JP JP2020546911A patent/JP7210603B2/ja active Active
-
2023
- 2023-01-11 JP JP2023002060A patent/JP7564899B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3762808B1 (en) | 2024-02-21 |
CN118796044A (zh) | 2024-10-18 |
WO2019173781A1 (en) | 2019-09-12 |
CN112166400B (zh) | 2024-06-11 |
JP7564899B2 (ja) | 2024-10-09 |
KR102470759B1 (ko) | 2022-11-28 |
CN112166400A (zh) | 2021-01-01 |
KR20220159484A (ko) | 2022-12-02 |
EP3762808A4 (en) | 2021-12-15 |
JP2021515941A (ja) | 2021-06-24 |
KR20210004968A (ko) | 2021-01-13 |
EP3762808A1 (en) | 2021-01-13 |
JP7210603B2 (ja) | 2023-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7087022B2 (ja) | 人間コンピュータインタフェースシステム | |
US12032745B2 (en) | System and method for detecting and responding to touch inputs with haptic feedback | |
US11460924B2 (en) | System and method for detecting and characterizing inputs on a touch sensor surface | |
JP7210603B2 (ja) | 触覚フィードバックを使用してタッチ入力を検出し当該タッチ入力に応答するためのシステム及び方法 | |
US8059104B2 (en) | Haptic interface for touch screen embodiments | |
EP3555733A1 (en) | System for human-computer interfacing | |
US20240319794A1 (en) | System and method for detecting and characterizing inputs on a touch sensor surface |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230210 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240927 |