JP2023052077A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2023052077A5
JP2023052077A5 JP2022208006A JP2022208006A JP2023052077A5 JP 2023052077 A5 JP2023052077 A5 JP 2023052077A5 JP 2022208006 A JP2022208006 A JP 2022208006A JP 2022208006 A JP2022208006 A JP 2022208006A JP 2023052077 A5 JP2023052077 A5 JP 2023052077A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scheduling
pdcch
channel
offset
duration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022208006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023052077A (ja
JP7453326B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/EP2019/086220 external-priority patent/WO2020144036A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2023052077A publication Critical patent/JP2023052077A/ja
Publication of JP2023052077A5 publication Critical patent/JP2023052077A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7453326B2 publication Critical patent/JP7453326B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (27)

  1. 無線アクセスネットワーク(RAN)の中でネットワークノードと通信するユーザ機器(UE)によって実施される方法であって、
    前記ネットワークノードから、スケジューリングオフセットの1つまたは複数の候補を識別する設定メッセージを受信することであって、前記設定メッセージが無線リソース制御(RRC)メッセージである、受信すること(1020)と、
    前記ネットワークノードから、スケジューリング物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)と前記スケジューリングPDCCHを介してスケジューリングされる信号またはチャネルとの間の、最小のスケジューリングオフセットが第1の持続時間の後に変化するとの指示を受信すること(1030)であって、受信された前記指示が、前記スケジューリングオフセットの候補のうちの1つを、前記第1の持続時間の終了後に適用可能な最小のスケジューリングオフセットであると識別し、前記指示が、物理レイヤダウンリンク制御情報を介して受信される、受信すること(1030)と、
    を含む方法。
  2. 続いて、前記第1の持続時間中に、第1の動作設定に基づいて、スケジューリングPDCCHを監視すること(1040)と、
    前記第1の持続時間が終了するのに応答して、第2の動作設定に基づいて、スケジューリングPDCCHを監視すること(1070)と
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の動作設定と前記第2の動作設定が、
    以下のパラメータ:
    スリープモードに使われる時間の割合、
    使用される帯域幅部分、および
    使用される受信チェーンの数、
    のうちの1つまたは複数において異なる、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1の持続時間は、前記UEが前記第1の動作設定から前記第2の動作設定に切り替わるのに必要な時間に関連している、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記第2の動作設定に基づく前記監視中に、前記UE用の前記信号またはチャネルをスケジューリングする第2のスケジューリングPDCCHを検出すること(1080)と、
    前記第2のスケジューリングPDCCH後の第2のスケジューリングオフセットにおいて、前記信号またはチャネルを送信または受信すること(1090)と
    をさらに含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記第2のスケジューリングオフセットが、前記第1の持続時間中に適用可能な第1のスケジューリングオフセット未満である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記第2のスケジューリングオフセットが、前記第2のスケジューリングPDCCHと同一のスロット内にゼロ個以上のシンボルを含み、
    前記第1のスケジューリングオフセットが、同一のスロット内に1つまたは複数のスロットあるいは1つまたは複数のシンボルを含む、
    請求項6に記載の方法。
  8. 前記第2のスケジューリングオフセットが1つまたは複数のスロットを含み、
    前記第1のスケジューリングオフセットが2つ以上のスロットを含む、
    請求項6に記載の方法。
  9. 前記第1の動作設定に基づく前記監視中に、前記UE用の前記信号またはチャネルをスケジューリングする第1のスケジューリングPDCCHを検出すること(1050)と、
    前記第1のスケジューリングPDCCH後の第1のスケジューリングオフセットにおいて、前記信号またはチャネルを送信または受信すること(1060)と
    をさらに含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記第1の持続時間が、
    前記指示を受信した後の前記UE用の初期のスケジューリングPDCCHと、
    前記指示を受信した後の前記UE用の初期の複数のスケジューリングPDCCHと
    のうちの1つに基づく、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記ネットワークノードに、PDCCH復号のために必要な処理時間の指示を送信すること(1010)をさらに含み、
    受信された前記指示が、前記第1の持続時間の終了後に適用可能な、指示された前記処理時間以上の最小のスケジューリングオフセットを識別する、
    請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記信号またはチャネルが物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)であり、第1のスケジューリングオフセットがK0であること、
    前記信号またはチャネルが物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)であり、前記第1のスケジューリングオフセットがK2であること、あるいは
    前記信号またはチャネルがチャネル状態情報参照信号(CSI-RS)であり、前記第1のスケジューリングオフセットが非周期的なトリガリングオフセットであること
    のうちの1つが当てはまる、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 無線アクセスネットワーク(RAN)の中のネットワークノードによって、UEと前記ネットワークノードとの間の通信において実施される方法であって、
    スケジューリングオフセットの1つまたは複数の候補を識別する設定メッセージを前記UEに送信することであって、前記設定メッセージが無線リソース制御(RRC)メッセージである、送信すること(1120)と、
    スケジューリング受信物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)と前記スケジューリングPDCCHを介してスケジューリングされる信号またはチャネルとの間の最小のスケジューリングオフセットが第1の持続時間の後に変化するとの指示を前記UEに送信することであって、送信された前記指示が、前記スケジューリングオフセットの候補のうちの1つを、前記第1の持続時間の終了後に適用可能な最小のスケジューリングオフセットであると識別し、前記指示が、物理レイヤダウンリンク制御情報を介して送信される、送信すること(1130)と、
    を含む方法。
  14. 続いて、前記UE用の前記信号またはチャネルをスケジューリングするスケジューリングPDCCHを前記UEに送信することであって、前記スケジューリングPDCCHを介してスケジューリングされた前記信号またはチャネルに対するスケジューリングオフセットが、前記スケジューリングPDCCHが前記第1の持続時間中または前記第1の持続時間後に送信されるかどうかに基づいて決定される、送信すること(1140)と、
    前記スケジューリングPDCCH後の決定された前記スケジューリングオフセットにおいて、前記信号またはチャネルを送信または受信すること(1160)と
    を含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記第1の持続時間は、前記UEが第1の動作設定から第2の動作設定に切り替わるのに必要な時間に関連している、請求項14に記載の方法。
  16. 前記スケジューリングオフセットを決定すること(1150)が、
    前記スケジューリングPDCCHが前記第1の持続時間中に送信される場合には第1のスケジューリングオフセットを選択すること(1151)と、
    前記スケジューリングPDCCHが前記第1の持続時間の後に送信される場合には第2のスケジューリングオフセットを選択すること(1152)と
    を含む、請求項14または15に記載の方法。
  17. 前記第2のスケジューリングオフセットが前記第1のスケジューリングオフセット未満である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記第2のスケジューリングオフセットが、第2のスケジューリングPDCCHと同一のスロット内にゼロ個以上のシンボルを含み、
    前記第1のスケジューリングオフセットが、同一のスロット内に1つまたは複数のスロットあるいは1つまたは複数のシンボルを含む、
    請求項17に記載の方法。
  19. 前記第2のスケジューリングオフセットが1つまたは複数のスロットを含み、
    前記第1のスケジューリングオフセットが2つ以上のスロットを含む、
    請求項17に記載の方法。
  20. 前記第1の持続時間が、
    前記指示を送信した後の前記UE用の初期のスケジューリングPDCCHと、
    前記指示を送信した後の前記UE用の初期の複数のスケジューリングPDCCHと
    のうちの1つに基づく、請求項13から19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記第1の持続時間が、
    前記指示を送信した後、または
    前記指示を送信した後の、前記UEに関連付けられた第3の複数のPDCCH監視オケージョンであって、第2の複数のPDCCH監視オケージョンより多い、第3の複数のPDCCH監視オケージョン
    のうちの1つの間において、前記UEに関連付けられた前記第2の複数のPDCCH監視オケージョンに基づく、請求項13から19のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記UEから、PDCCH復号のために必要な処理時間の指示を受信すること(1110)をさらに含み、
    前記最小のスケジューリングオフセットが指示された前記処理時間よりも長い、
    請求項13から21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記信号またはチャネルが物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)であり、第1のスケジューリングオフセットがK0であること、
    前記信号またはチャネルが物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)であり、前記第1のスケジューリングオフセットがK2であること、あるいは
    前記信号またはチャネルがチャネル状態情報参照信号(CSI-RS)であり、前記第1のスケジューリングオフセットが非周期的なトリガリングオフセットであること
    のうちの1つが当てはまる、請求項13から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 無線アクセスネットワーク(RAN)(100、1299、1530)においてネットワークノード(105、110、115、1200、1250、1400)と通信するように設定されたユーザ機器(UE)(120、1300、1510)であって、
    前記ネットワークノードから、スケジューリングオフセットの1つまたは複数の候補を識別する設定メッセージを受信することであって、前記設定メッセージが無線リソース制御(RRC)メッセージである、受信することと、
    前記ネットワークノードから、スケジューリング物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)と前記スケジューリングPDCCHを介してスケジューリングされる信号またはチャネルとの間の、最小のスケジューリングオフセットが第1の持続時間の後に変化するとの指示を受信することであって、受信された前記指示が、前記スケジューリングオフセットの候補のうちの1つを、前記第1の持続時間の終了後に適用可能な最小のスケジューリングオフセットであると識別し、前記指示が、物理レイヤダウンリンク制御情報を介して受信される、受信することと、
    を実施するように構成されているUE。
  25. 続いて、前記第1の持続時間中に、第1の動作設定に基づいて、スケジューリングPDCCHを監視することと、
    前記第1の持続時間が終了するのに応答して、第2の動作設定に基づいて、スケジューリングPDCCHを監視することと
    を実施するようにさらに構成されている、請求項24に記載のUE。
  26. UEとネットワークノード(105、110、115、1200、1250、1400)の間の通信のために設定された、無線アクセスネットワーク(RAN)(100、1299、1530)におけるネットワークノード(105、110、115、1200、1250、1400)であって、
    スケジューリングオフセットの1つまたは複数の候補を識別する設定メッセージを前記UEに送信することであって、前記設定メッセージが無線リソース制御(RRC)メッセージである、送信することと、
    スケジューリング受信物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)と前記スケジューリングPDCCHを介してスケジューリングされる信号またはチャネルとの間の最小のスケジューリングオフセットが第1の持続時間の後に変化するとの指示を前記UEに送信することであって、送信された前記指示が、前記スケジューリングオフセットの候補のうちの1つを、前記第1の持続時間の終了後に適用可能な最小のスケジューリングオフセットであると識別し、前記指示が、物理レイヤダウンリンク制御情報を介して送信される、送信することと、
    を実施するように構成されているネットワークノード。
  27. 続いて、前記UE用の前記信号またはチャネルをスケジューリングするスケジューリングPDCCHを前記UEに送信することであって、前記スケジューリングPDCCHを介してスケジューリングされた前記信号またはチャネルに対するスケジューリングオフセットが、前記スケジューリングPDCCHが前記第1の持続時間中または前記第1の持続時間後に送信されるかどうかに基づいて決定される、送信することと、
    前記スケジューリングPDCCH後の決定された前記スケジューリングオフセットにおいて、前記信号またはチャネルを送信または受信することと、
    を実施するようにさらに構成されている、請求項26に記載のネットワークノード。
JP2022208006A 2019-01-11 2022-12-26 Nrユーザ機器のための選択的クロススロットスケジューリング Active JP7453326B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962791502P 2019-01-11 2019-01-11
US62/791,502 2019-01-11
PCT/EP2019/086220 WO2020144036A1 (en) 2019-01-11 2019-12-19 Selective cross-slot scheduling for nr user equipment
JP2021539406A JP7203229B2 (ja) 2019-01-11 2019-12-19 Nrユーザ機器のための選択的クロススロットスケジューリング

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021539406A Division JP7203229B2 (ja) 2019-01-11 2019-12-19 Nrユーザ機器のための選択的クロススロットスケジューリング

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2023052077A JP2023052077A (ja) 2023-04-11
JP2023052077A5 true JP2023052077A5 (ja) 2023-10-17
JP7453326B2 JP7453326B2 (ja) 2024-03-19

Family

ID=69104413

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021539406A Active JP7203229B2 (ja) 2019-01-11 2019-12-19 Nrユーザ機器のための選択的クロススロットスケジューリング
JP2022208006A Active JP7453326B2 (ja) 2019-01-11 2022-12-26 Nrユーザ機器のための選択的クロススロットスケジューリング

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021539406A Active JP7203229B2 (ja) 2019-01-11 2019-12-19 Nrユーザ機器のための選択的クロススロットスケジューリング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220104122A1 (ja)
EP (1) EP3909364A1 (ja)
JP (2) JP7203229B2 (ja)
CN (1) CN113287360A (ja)
WO (1) WO2020144036A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7230187B2 (ja) * 2018-09-28 2023-02-28 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 異なるスケジューリング遅延の仮説間での移行
US11166269B2 (en) * 2019-03-28 2021-11-02 Ofinno, Llc Interaction between power saving adaptation and bandwidth part adaptation
WO2020204464A1 (ko) * 2019-03-29 2020-10-08 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 파워 세이빙을 위한 크로스 슬롯 스케줄링의 설정 방법 및 상기 방법을 이용하는 단말
CN110351871B (zh) * 2019-08-16 2021-10-29 展讯通信(上海)有限公司 用于指示最小调度时延的方法、装置及存储介质
KR20230022849A (ko) * 2020-07-17 2023-02-16 주식회사 윌러스표준기술연구소 무선 통신 시스템에서 물리 하향링크 제어 채널을 전송하는 방법 및 이를 위한 장치
US20240031985A1 (en) * 2020-09-15 2024-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving paging in a wireless communication system
CN113885516B (zh) * 2021-10-26 2023-09-26 天津易鼎丰动力科技有限公司 一种电动拖拉机自动驾驶域控制器及其控制方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103997773A (zh) * 2009-06-11 2014-08-20 株式会社Ntt都科摩 无线通信系统中自适应调整非连续接收模式的方法和装置
US9185716B2 (en) * 2013-01-03 2015-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Obtaining control channel elements of physical downlink control channels for cross-carrier scheduling
AU2015383606A1 (en) * 2015-02-17 2017-08-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods, computer programs, network nodes and communication device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023052077A5 (ja)
US11139911B2 (en) Activation and deactivation of semi-persistent CSI reporting
WO2018099329A1 (zh) 资源配置方法和资源配置装置
US20200328850A1 (en) Method and terminal for data transmission
EP3089526B1 (en) Terminal device and method
CN110545562B (zh) Bwp切换方法及装置、存储介质、用户设备、基站
US10721659B2 (en) Radio communication system, terminal device, base station device, radio communication method, and integrated circuit
US10873420B2 (en) Method and terminal for data transmission
US20160381681A1 (en) Terminal device, base station device, and communication method
JP2018046577A5 (ja)
AU2018409333B2 (en) User terminal and radio communication method
US9820173B2 (en) Terminal, base station, communication method, and integrated circuit
US9781621B2 (en) Terminal, base station, communication method, and integrated circuit
US11632750B2 (en) Inter-cell multi-TRP operation for wireless networks
WO2016121560A1 (ja) 端末装置、基地局装置、および通信方法
EP3032868A1 (en) Radio communication system, terminal apparatus, base station apparatus, radio communication method, and integrated circuit
JP6634391B2 (ja) 端末装置、基地局装置、通信方法、および集積回路
EP3298839B1 (en) Method and system relating to handover
JP2021029009A5 (ja)
EP4106251A1 (en) Method and apparatus for determining cpu occupancy time for multiple pdcch repeated transmission scenario, storage medium and terminal
JP6508642B2 (ja) Dciを使用しての動的なtddアップリンク/ダウンリンク構成
WO2023011481A1 (zh) 波束信息确定方法、装置、通信设备及存储介质
JPWO2022234838A5 (ja) 通信装置、基地局、及び通信方法
JP2021029010A5 (ja)