JP2023046402A - カテーテルのプリント回路基板(printed-circuit-board、pcb)上の磁気場所センサ及び超音波アレイ、並びにそれらの較正 - Google Patents

カテーテルのプリント回路基板(printed-circuit-board、pcb)上の磁気場所センサ及び超音波アレイ、並びにそれらの較正 Download PDF

Info

Publication number
JP2023046402A
JP2023046402A JP2022151123A JP2022151123A JP2023046402A JP 2023046402 A JP2023046402 A JP 2023046402A JP 2022151123 A JP2022151123 A JP 2022151123A JP 2022151123 A JP2022151123 A JP 2022151123A JP 2023046402 A JP2023046402 A JP 2023046402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasound
position sensor
array
signal
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022151123A
Other languages
English (en)
Inventor
アサフ・ゴバリ
Assaf Govari
アンドレス・クラウディオ・アルトマン
Andres C Altmann
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosense Webster Israel Ltd
Original Assignee
Biosense Webster Israel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biosense Webster Israel Ltd filed Critical Biosense Webster Israel Ltd
Publication of JP2023046402A publication Critical patent/JP2023046402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4245Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving determining the position of the probe, e.g. with respect to an external reference frame or to the patient
    • A61B8/4254Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving determining the position of the probe, e.g. with respect to an external reference frame or to the patient using sensors mounted on the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4488Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer the transducer being a phased array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/58Testing, adjusting or calibrating the diagnostic device
    • A61B8/587Calibration phantoms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R35/00Testing or calibrating of apparatus covered by the other groups of this subclass
    • G01R35/005Calibrating; Standards or reference devices, e.g. voltage or resistance standards, "golden" references
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/5205Means for monitoring or calibrating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0883Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the heart

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】医療用プローブを提供すること。【解決手段】医療用プローブは、シャフトと、遠位端アセンブリとを含む。シャフトは、身体の器官の中に挿入するように構成されている。遠位端アセンブリは、シャフトの遠位端に装着されている。遠位端アセンブリは、(a)基材と、(b)基材上に位置する二次元(2D)超音波トランスデューサアレイと、(c)同様に基材上に位置するセンサであって、器官内の2D超音波トランスデューサアレイの位置及び配向を示す信号を出力するように構成されている、センサと、を含む。【選択図】図1

Description

本発明は、概して、医療用プローブに関し、特に、超音波アレイ及び場所センサを備える心腔内プローブに関する。
カテーテル上の場所センサを実現する技術は、特許文献において以前に提案されている。例えば、米国特許出願公開第2018/0228392号は、三次元(three-dimensional、3D)形状に形成された可撓性基材を含む位置センサについて説明している。少なくとも第1及び第2の磁場感知コイルが、この可撓性基材の第1及び第2の層内にそれぞれ形成されており、これによって、3D形状において、第1及び第2の磁場感知コイルが、互いに平行ではない第1及び第2の軸をそれぞれ有する。
心臓腔の侵襲的超音波撮像は、信頼できる画像を生成するための較正を必要とする既知の診断技術である。例えば、米国特許第7,996,057号は、磁気位置センサ及び音響撮像デバイスを含むプローブの較正のための、剛性の機械的フレームワークを有する装置について説明している。フレームワークに固定された1つ又は2つ以上の磁場生成器は、既知の空間特性の磁場を生成する。音響ターゲットアセンブリは、フレームワークに対して既知の軌道でファントムを移動させるように配置された運動機構に連結されたファントムを含む。フレームワークに固定された治具は、撮像デバイスがファントムを撮像するのに好適な向きで、1つ又は2つ以上の磁場生成器の磁場内にプローブを保持する。プロセッサは、位置センサに対する撮像デバイスの座標を較正するために、プローブからの位置信号及び画像信号を処理する。
別の例として、米国特許第9,468,422号は、物体内の超音波撮像位置に関連する位置情報を提供する超音波プローブに連結されたセンサについて説明している。プロセッサは、医療用画像と超音波画像との間の第1の位置合わせを実行し、第1の位置合わせは、医療用画像の座標系と超音波画像の座標系との間の関係を提供する。このようにして、プロセッサは、第1の位置合わせに基づいて第1の位置合わせ情報を得る。プロセッサは、位置情報及び第1の位置合わせ情報に基づいて、センサと医療用画像との間の第2の位置合わせを実行し、第2の位置合わせに基づいて第2の位置合わせ情報を得る。
以下に説明される本発明の一実施形態は、シャフト及び遠位端アセンブリを備える医療用プローブを提供する。シャフトは、身体の器官の中に挿入するように構成されている。遠位端アセンブリは、シャフトの遠位端に装着されている。遠位端アセンブリは、(a)基材と、(b)基材上に位置する二次元(two-dimensional、2D)超音波トランスデューサアレイと、(c)同様に基材上に位置するセンサと、を備える。センサは、器官内の2D超音波トランスデューサアレイの位置及び配向を示す信号を出力するように構成されている。
いくつかの実施形態では、基材は、可撓性であり、少なくとも平坦部分と、湾曲部分と、を有し、センサは、平坦部分上に位置する少なくとも第1の感知要素と、湾曲部分上に位置する第2の感知要素と、を備える。
他の実施形態では、可撓性基材の湾曲部分上に位置する第1の感知要素は、遠位端アセンブリの長手方向と平行な対称軸を有する。
本発明の別の実施形態によると、較正のための装置が追加的に提供される。装置は、マウント、1つ又は2つ以上の音響ターゲット、複数の磁場生成器、及びプロセッサを備える。マウントは、(i)超音波ビームを放出し、超音波ビームに応答して反射超音波を受信する超音波トランスデューサのアレイと、(ii)磁気位置センサと、を備える、医療用プローブを保持するように適合されている。1つ又は2つ以上の音響ターゲットは、超音波ビームの視野内にマウントされる。複数の磁場生成器は、磁気位置センサの近傍に磁場を生成するように構成されている。プロセッサは、(a)超音波トランスデューサから、反射超音波を示す第1の信号を受信することと、(b)位置センサから、位置センサの位置及び配向を示す第2の信号を受信することと、(c)第1の信号及び第2の信号に基づいて、位置センサと超音波トランスデューサのアレイとの間の位置合わせを決定することと、を行うように構成されている。
いくつかの実施形態では、プロセッサは、(i)第1の信号から、マウントに対する医療用プローブの複数のそれぞれの位置及び配向に対応する複数の超音波画像を生成することと、(ii)複数の超音波画像の中から、音響ターゲットを含む事前定義された参照画像に合致する超音波画像を識別することと、(iii)事前定義された参照画像に合致する超音波画像をもたらした位置及び配向において、位置センサから受信された第2の信号に基づいて、位置合わせを決定することと、を行うように構成されている。
一実施形態では、音響ターゲットはボールとして成形される。
別の実施形態では、マウント及び1つ又は2つ以上の音響ターゲットは、非強磁性である。
更に別の実施形態では、音響ターゲットのうちの少なくとも1つは、移動する音響ターゲットを含む。
本発明の別の実施形態によれば、(i)超音波ビームを放出し、超音波ビームに応答して反射超音波を受信する超音波トランスデューサのアレイと、(ii)磁気位置センサと、を備える医療用プローブをマウントで保持することを含む、較正のための方法が更に提供される。1つ又は2つ以上の音響ターゲットが、超音波ビームの視野内にマウントされる。磁場は、磁気位置センサの近傍に生成される。第1の信号は、超音波トランスデューサから受信され、第1の信号は、反射超音波を示す。第2の信号は、位置センサから受信され、第2の信号は、位置センサの位置及び配向を示す。第1の信号及び第2の信号に基づいて、位置センサと超音波トランスデューサのアレイとの間の位置合わせが決定される。
いくつかの実施形態では、決定することは、第1の信号から、マウントに対する医療用プローブの複数のそれぞれの位置及び配向に対応する複数の超音波画像を生成することを含む。複数の超音波画像の中から、音響ターゲットを含む事前定義された参照画像と合致する超音波画像が識別される。位置合わせは、事前定義された参照画像に合致する超音波画像をもたらした位置及び配向において、位置センサから受信された第2の信号に基づいて、決定される。
本発明は、以下の「発明を実施するための形態」を図面と併せて考慮することで、より完全に理解されよう。
本発明の実施形態による、超音波撮像及び位置追跡のためのカテーテルベースシステムの概略描写図である。 本発明の実施形態による、図1の心腔内超音波撮像カテーテルの遠位端アセンブリの概略斜視図である。 本発明の実施形態による、図1の心腔内超音波撮像カテーテルの較正のための装置の概略描写図である。 本発明の実施形態による、図1の心腔内超音波撮像カテーテルを較正するための方法を概略的に示すフローチャートである。
概論
以下に説明される本発明の実施形態は、カテーテルなどの体内プローブを使用する超音波撮像のため、及びそのようなプローブの較正のための方法及びシステムを提供する。開示される実施形態のうちのいくつかは、三次元(3D)又は四次元(four-dimensional、4D)超音波画像を生成するための超音波トランスデューサの二次元(2D)アレイを有する、カテーテルなどのプローブを使用する。本文脈において、「3D超音波画像」という用語は、三次元における特定の体積を表す超音波画像を指す。
「4D超音波カテーテル」という用語は、超音波トランスデューサの2Dアレイを組み込んだカテーテルを指す。「4D超音波画像」という用語は、2Dアレイによって取得された特定の体積の3D超音波画像の時系列を指す。4D画像は、3D動画と見なすことができ、第4の次元は、時間である。4D画像(又はレンダリング)を説明する別の方法は、時間依存3D画像(又はレンダリング)としてのものである。心臓に使用される場合、4D超音波カテーテルは、「4D心腔内心エコー法(Intracardiac Echocardiography、ICE)」カテーテルと呼ばれることがある。
本明細書に開示される実施形態では、カテーテルはまた、場所センサと2Dアレイとの間のカテーテルシャフト上の既知の相対位置及び配向に基づいて2Dアレイと事前位置合わせされた、1つ又は2つ以上のコイルを有する磁気位置センサなどの1つ又は2つ以上の感知要素を有する一体型場所センサを備える。2Dアレイは、定義された立体角を占める3Dセクタ形状の超音波ビームを生成する(このようなビームは、1Dアレイの「ファン」とは対照的に、本明細書では「ウェッジ」と呼ばれる)。したがって、2Dアレイは、心室などの器官の内壁の2Dセクションを画像化することができる。一体型場所センサ、及び2Dアレイとのその事前位置合わせのために、画像化されたセクション内の全てのボクセルの空間座標は、既知である。
本発明のいくつかの実施形態では、超音波トランスデューサアレイは、可撓性プリント回路基板(「フレックスPCB」又は「フレックス回路」と呼ばれる)などの基材上にマウントされ、場所センサも同じPCB上に配設される。開示される実施形態では、場所センサは、単軸/二軸/三軸センサ(single-axis/dual-axis/triple-axis sensor、SAS/DAS/TAS)などの磁気場所センサである。
一実施形態では、場所センサは、2つの直交コイルを備えるDASであり、コイルのうちの一方は、フレックス回路の平面上にあり、遠位端アセンブリのロール角度を画定する。他方のコイルは、フレックス回路の湾曲部分上に形成されており、遠位端アセンブリの長手方向を画定する。したがって、このコイルの対称軸は、遠位端アセンブリの空間内の方向を画定する。TASの場合、フレックスに配設されたコイルのいずれとも平行ではない対称軸を有する第3のコイルは、PCB上に配設されたスタンドアロン型ユニットであり得る。
このようなカテーテルの組み立てにおいて、超音波トランスデューサの2Dアレイ及び磁気場所センサは、センサによって提供される信号が、プロセッサに、アレイの場所及び/又は方向及び/又は配向を決定するための手段を与えるように、共通座標系で位置合わせされるべきである。位置合わせの伝達関数が、カテーテルを動作させるシステムに提供されるべきである。
本発明のいくつかの実施形態は、カテーテルが6自由度で配置及び調整され得るチャンバを備える治具を提供する。治具は、カテーテルを動作させるシステムの追跡システムの場所パッドのものと同様の磁場生成器を備える。治具は、超音波トランスデューサアレイが中央に位置し、正確に配向されている場合に、生成される2Dアレイ超音波画像が固有となる1つの点が治具内にあるように設計される。この目的のために、治具は、既知の形状及び位置を有し、かつ良好に超音波を反射する(すなわち、高コントラスト物体として画像に現れる)物理的物体として以下に定義される「音響ターゲット」を更に備える。一実施形態では、音響ターゲットは、以下に説明するように、アレイ中心が空間内の点
Figure 2023046402000002

に正しく配置されると、ボール画像が固有となるように位置決めされた、異なるサイズのボールのセットである。治具は2D超音波アレイを位置合わせするものであるが、他のタイプの超音波撮像デバイス、例えば、1Dアレイを位置合わせするためにも使用され得る。
事前定義され、かつ識別可能な固有の超音波画像を与えるようにカテーテルが調整されると、その場所センサの読み取り値が取得される。場所センサ読み取り値は、較正データ、典型的に、カテーテルに対する伝達関数を生成するために使用される。関数は、不揮発性メモリ、例えば、カテーテルに付随するEEPROM、又は位置追跡及び超音波撮像システムのメモリに記憶される。
実際には、2D超音波アレイ、より一般的にはカテーテル内で使用される任意の超音波撮像デバイス、及び磁気センサは、それら自体の別個の座標系内で別個のステップで較正される。両方のセンサを使用して測定された座標(例えば、場所、方向、ロール角度)を相関させるために、単一の装置(すなわち、治具)において超音波撮像デバイスの座標系と磁気位置センサの座標系との位置合わせが実行される。
一実施形態では、音響ターゲットの使用は、ターゲットの自動識別、自動較正、及び画像処理技術を使用した撮像デバイスからの超音波画像のその後の自動分析を可能にする。
いくつかの実施形態では、治具は、全体的に非強磁性材料で作製され、したがって、磁気較正装置と併せて使用するのに好適である。このようにして、下記で説明されるように、較正及び位置合わせを単一の装置で行う。いくつかの実施形態では、位置センサの較正プロセスは、位置センサの読み取り値に基づいてプローブによって形成された超音波画像に適用可能な座標の計算に使用するための較正係数を含む伝達関数を提供する。いくつかの実施形態では、較正係数は、プローブの長手方向軸に沿った、又は磁気センサと音響撮像デバイスとの間の任意の他の軸に沿った物理的変位を決定するためにも使用される。
システムの説明
図1は、本発明の実施形態による、超音波撮像及び位置追跡のためのカテーテルベースシステム20の概略描写図である。医師30(介入する心臓専門医など)は、医療台29に横たわる患者28の脈管系を通してカテーテル21を挿入する。カテーテル21は、シャフト22、及びシャフト22の遠位端に装着されたアセンブリ40を備える。アセンブリ40は、挿入図23に示される二軸位置センサ(dual-axis position sensor、DAS)52及び超音波2Dアレイ50を備える。医師30は、カテーテルの近位端付近のマニピュレータ32を用いてカテーテル21を操作することにより、挿入図25に示されるように、心臓26内の標的領域の近傍でカテーテル21のアセンブリ40を移動させる。カテーテル21の近位端は、コンソール24内のインターフェース回路34に接続されて、DAS52及び2Dアレイ50から信号を搬送及び受信する。
心室の追加の部分が超音波ウェッジ250の視野内に来るように、2Dアレイがマウントされているカテーテルシャフトを医師が並進、偏向、及び/又は回転させるときに、心室又はチャンバの一部分が撮像され得る。そのような偏向及び回転を可能にする例示的な血管内カテーテル及び撮像アセンブリは、米国特許第9,980,786号、同第10,537,306号、及び米国特許出願公開第2020-0061340(A1)号に詳細に説明されており、これらの開示は、全て参照により本明細書に組み込まれる。
挿入図23に見られるように、DAS52は、およそ相互に直交する軸x及びzをそれぞれ有するコイル152a及び152bを備える。この目的のために、DAS52は、三次元(3D)形状に形成された可撓性基材44(例えば、可撓性プリント回路基板(PCB))上に統合される。特に、コイル152bは、可撓性基材44の湾曲部分444上に配設されている。超音波アレイ50は、同様にフレックスPCB44上にマウントされている。
コイル152a及び152bを使用して、プロセッサ39は、2Dアレイ50のロール角度及び方向を決定することができる。この目的のために、コンソール24は駆動回路38を更に備え、この駆動回路は、患者28の外側の既知の位置、例えば、患者の胴体の下方に配置された磁場生成器36を駆動する。医師30は、ユーザディスプレイ31上の心臓26の画像33においてアセンブリ40の位置を見ることができる。
この位置感知の方法は、例えば、Biosense Websterが製造するCARTO(商標)システムにおいて実現されており、米国特許第5,391,199号、同第6,690,963号、同第6,484,118号、同第6,239,724号、同第6,618,612号、及び同第6,332,089号、国際公開第96/05768号、並びに米国特許出願公開第2002/0065455(A1)号、同第2003/0120150(A1)号、及び同第2004/0068178(A1)号に詳細に説明されており、それらの開示が全て参照により本明細書に組み込まれる。
システム20は、遠位端アセンブリ40の近傍で心臓を撮像するために2Dアレイ50を使用する。超音波2Dアレイ50は、コンソール24に含まれる信号生成器(図示せず)によって好適な電気信号を用いて駆動される。これらの信号に応答して、2Dアレイデバイス50は、カテーテル40の遠位端を取り囲む心腔内の体積を照射する超音波を放出する。2Dアレイ50は、音響照射された心臓組織から反射した超音波を受信し、反射波(「エコー」)を電気信号に変換する。
好適な2Dアレイの例は、IEEE Transactions on Ultrasonics,Ferroelectrics,and Frequency Control,vol.63,no.12,pp.2159-2173,Dec.2016,doi:10.1109/TUFFC.2016.2615602のD.Wildesらの「4-D ICE:A 2-D Array Transducer with Integrated ASIC in a 10-Fr Catheter for Real-Time 3-D Intracardiac Echocardiography」に説明されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
2Dアレイ50は、各スキャンステップで心室の体積区分を取得するために、セクタ「ウェッジ」ビームを生成する個々のトランスデューサ(図示せず)を備えるフェーズドアレイである。このような二次元超音波フェーズドアレイは、2021年6月24日に出願され、「Reconstructing a 4D Shell of a Volume of an Organ Using a 4D Ultrasound Catheter」と題する米国特許出願第17/357,231号に説明されており、当該特許出願は本特許出願の譲受人に譲渡されており、その開示は参照により本明細書に組み込まれる。
挿入図23に示されるように、DAS52及び2Dアレイ50は、アセンブリ40の構成における物理的制約により、他方から一定のそれぞれの距離に位置する。2Dアレイ50によって生成されたウェッジビームの実際の位置は、例えば、DAS52とアレイ50との間の長手方向の変位を較正することによって計算される。2Dアレイ50の実際のロール角度も較正される。較正は、カテーテルの伝達関数として実現され得る。関数は、コンソール34のメモリ37、又は例えば、カテーテルハンドル内の不揮発性メモリに記憶することができる。
プロセッサ39は、カテーテル21からの信号を受信するため、及び本明細書に記載されるシステム20の他の構成要素を制御するための好適なフロントエンド回路及びインターフェース回路を有する、典型的には汎用コンピュータである。プロセッサ39は、システムによって使用される機能を実行するようにソフトウェアでプログラムされ得、プロセッサはソフトウェアのためのデータをメモリ37内に記憶する。このソフトウェアは、例えば、ネットワークを介して電子的形態でコンソール24にダウンロードされ得るか、又は光学的記憶媒体、磁気的記憶媒体、若しくは電子的記憶媒体などの、非一時的な有形媒体で提供され得る。代替的に、プロセッサの機能のうちの一部又は全ては、専用の又はプログラム可能なデジタルハードウェア構成要素によって実行され得る。
図1は、ある特定のシステム構成を示すものであるが、他のシステム構成が、本発明の代替的な実施形態に使用され得る。例えば、カテーテル21は、他のタイプの磁場感知デバイス、例えば、ホール効果センサなど、当該技術分野において既知の任意の他の好適なタイプの位置センサを備え得る。代替的に、DAS52は、身体の外側の感知アンテナによって検出される磁場を生成し得る。本発明の原理は、医療用プローブ内に実装することができる実質的に任意の位置検出技術に適用可能である。アセンブリ40は、1つ又は2つ以上のマッピング電極(図示せず)を更に含み得る。
カテーテルのためのPCBベースの磁気場所センサ及び2D超音波アレイ
図2は、本発明の実施形態による、図1の心腔内超音波撮像カテーテル21の遠位端アセンブリ40の概略斜視図である。カテーテル21は、アレイ50のトランスデューサに印加される駆動信号に応答して、2Dアレイ50が放出する概略ウェッジビーム250と共に上部に示されている。
図の下部の遠位端アセンブリ40の概略詳細構造は、図1の2Dアレイ50並びにDAS52のコイル152a及び152bを示す。2Dアレイ50は、プレート257によって機械的に支持されている。要素52及び50の両方を有する可撓性PCB44の一部分は、好適なカプセル化267でカプセル化されている。可撓性PCBには、DAS52及び超音波アレイ50の動作、並びに任意選択で、電極及び温度センサなどの遠位端上の他の要素の動作を容易にする電子要素247が更に配設されている。
最後に、見られるように、ほぼ相互に直交する軸である配向軸x及び長手方向(方向)軸zを有するコイル152a及び152bを有するために、コイル152aは、可撓性基材44の平坦部分上に配設されるが、コイル152bは、可撓性基材44の湾曲部分444上に配置されている。
センサ(例えば、コイル)はまた、全てのセンサを備える1つのユニットとして、又は複数のユニットとして、トランスデューサPCB剛性部に取り付けることができる。それに関して、センサは、任意の他の電気構成要素として取り付けることができる。位置センサは、各々が互いに直交する単一のTASセンサ又は複数のSASセンサとすることができる。
カテーテルのPCBベースの磁気場所センサ及び2D超音波アレイの較正
上記のように、開示された発明の実施形態は、以下に説明される装置300など、較正のための装置を提供する。装置は、(a)(i)超音波ビームを放出し、超音波ビームに応答して反射超音波を受信する超音波トランスデューサのアレイと、(ii)磁気位置センサと、を備える、医療用プローブを保持するように適合されているマウントと、(b)超音波ビームの視野内にマウントされた1つ又は2つ以上の音響ターゲットと、(c)磁気位置センサの近傍に磁場を生成するように構成された複数の磁場生成器と、(d)プロセッサと、備え、プロセッサは、
(i)超音波トランスデューサから、反射超音波を示す第1の信号を受信することと、
(ii)位置センサから、位置センサの位置及び配向を示す第2の信号を受信することと、
(ii)第1の信号及び第2の信号に基づいて、位置センサと超音波トランスデューサのアレイとの間の位置合わせを決定することと、を行うように構成されている。
プロセッサは、
(i)第1の信号から、マウントに対する医療用プローブの複数のそれぞれの位置及び配向に対応する複数の超音波画像を生成することと、
(ii)複数の超音波画像の中から、音響ターゲットを含む事前定義された参照画像に合致する超音波画像を識別することと、
(iii)事前定義された参照画像に合致する超音波画像をもたらした位置及び配向において、位置センサから受信された第2の信号に基づいて、位置合わせを決定することと、を行うように更に構成され得る。
図3は、本発明の実施形態による、図1の心腔内超音波撮像カテーテル21の較正のための装置300の概略描写図である。装置300は、較正を必要とするカテーテル21に連結することができる較正治具302と、較正コンソール354とを、備える。
カテーテル21は、較正コンソール354(ケーブルは図示せず)に電気的に接続されて、DAS52からの位置信号、及び2Dアレイ50からの超音波信号を搬送する。例えば遠位端アセンブリ40の様々な要素を駆動するために使用される追加のケーブルが存在し、明確にするために省略されている。
治具302は、磁場生成器236及び音響ターゲット310のセットに対する剛性の機械的フレームワークとして機能する基部306を備えるチャンバ304を備える。磁場生成器236は、典型的に、図1の磁場生成器36と同様である。
治具302は、駆動信号を生成器236に搬送するために使用されるケーブル308を介して較正コンソール354に接続されている。生成器236によって放出された磁場に応答してDAS52が生成する方向及び配向信号に基づいて、プロセッサ365は、2Dアレイデバイス50によってキャプチャされた各2D超音波画像に対するDASの場所及び配向を決定する。
超音波較正及び磁気較正を同じ設定で適用することにより、プロセッサ365が2つのモダリティのそれぞれの座標系の高精度な位置合わせを実行することを可能にする。この精度は、例えば、超音波座標系の原点と磁気座標系の原点との間の正確な変位を見つけることによって明らかになる。これらの原点は、典型的に、トランスデューサ2Dアレイ50の中心380並びにコイル152a及び152bの中心として定義される。
本例では、磁気較正装置におけるその使用を可能にするように、治具302が全体的に非強磁性材料で作製される。カテーテル21の遠位端アセンブリ40は、治具302のチャンバ304内の所与の位置に遠位端アセンブリ40を誘導し、遠位端アセンブリ40を保持するための、1つ又は2つ以上の固定具(合計6自由度を有する)を含む治具302の好適なマウント332に挿入される。
上記のように、較正を実行するために、較正コンソール354が使用され、この較正コンソールは、典型的に、好適な信号処理及びユーザインターフェース回路を有するプロセッサ365を備える。典型的に、コンソール354は、ユーザが、カテーテル21の機能を観察及び調整することを可能にし、カテーテルを使用して撮像される音響ターゲット310の超音波画像をモニタ(ディスプレイ)366に表示する。ボールは、強磁性ではない任意の好適な超音波反射材料で作製され得る。
図3に見られるように、カテーテル21は、2Dアレイ50が放出するウェッジビーム250が音響ターゲットボール310を覆うように整列される。カテーテルが十分に整列されると、ターゲットボール310は、z方向(遠位端アセンブリ40の長手方向軸)に直交するx方向(配向軸)に平行なライン314にあり(すなわち、整列される)、例えば、カテーテル21の整列後にトランスデューサ2Dアレイ50の中心380が位置する、カテーテルの前述の位置
Figure 2023046402000003

からウェッジビーム250によって直交にスキャンされる。言い換えれば、遠位端アセンブリ40がボール310に対して十分に整列されたときに、ボール310は、超音波ビーム平面内で互いに重なって、全てのボールが結果として生じる超音波画像に単一のドットとして現れるようにマージされる固有の画像を作成する。
図3に示される例の図は、単に概念を明確にする目的で選択されている。音響ターゲットのタイプ及び配置は、変化してもよく、例えば、2Dアレイ50によって生成された画像の時間的分解能を測定するために、静止しているボールに加えて、移動するターゲットを含み得る。固定具、アクチュエータ、及び、治具302の追加の機械的要素の他の機械的設計、及びそれぞれの整列技術が、当業者には思い当たるであろう。
図4は、図1の心腔内超音波撮像カテーテル21を較正するための方法を概略的に示すフローチャートである。プロセスは、カテーテル整列ステップ402において、治具302内のカテーテル21の遠位端アセンブリ40を機械的に整列させることによって開始する。このステップでは、ユーザは、2Dアレイ50を使用して超音波画像を取得しながら、カテーテルをチャンバ内で再位置決め及び再配向する。
ステップ402において、カテーテルが適切に位置決め及び配向されると、プロセッサ365は、超音波撮像及び合致ステップ404において合致(例えば、画像内のターゲットの重なり)が見つかるまで、カテーテルによって取得された超音波画像を、超音波標的310の事前定義された参照画像と比較する。
この目的のために、音響ターゲット310は、カテーテルが所与の位置及び配向の角度(言い換えれば、「適切に位置決められた」)にあるときに(one)超音波ビームの平面と交差するように配置されている。この目的のために、音響ターゲット(例えば、ボール)は、カテーテルが良好に機械的に整列されるときに、遠位端アセンブリの配向軸xに平行なライン314上に整列される。
カテーテル固定ステップ406において、ユーザは、画像間の合致が見つかった位置及び配向においてカテーテルをチャンバ304内に固定する。
この位置及び配向において、プロセッサ365は、場所信号受信ステップ408において、磁場生成器236によって生成された磁場に応答して場所センサからの場所信号を受信する。
音響ターゲット310の使用は、2Dアレイ50からの超音波画像の自動分析に基づいて、画像処理技術、続いて自動較正(例えば、超音波アレイとセンサとの間の座標位置合わせ)を使用して、ターゲットの自動識別を可能にする。
カテーテルが固有の参照画像に合致する超音波画像を生成すると、センサの場所及び配向が必要な較正データを与えると想定することができる。
したがって、次の較正ステップ410において、プロセッサ365は、場所信号から較正データを生成する。較正データは、場所センサを動作させる位置追跡システムの座標系との超音波位置及びロール角度の位置合わせ行列の形態であり得る。例えば、較正データは、(a)超音波2Dアレイ50とコイル152a及び152bとの間の変位、及び(b)超音波2Dアレイ50の配向軸x(例えば、超音波アレイ50の2D平面の法線)と、コイル152aの対称軸との間の角度変位、の訂正を提供する。最後に、較正データ記憶ステップ412において、プロセッサ365は、較正データをメモリ(例えば、続いてカテーテルハンドルにマウントされるEEPROM)に記憶する。
図4に示されている例示的なフローチャートは、純粋に概念を明確にする目的で選択されたものである。代替的な実施形態では、他の超音波プローブ、例えば、一次元超音波アレイを有するものが、同じ方法によって較正され得る。別の例として、TASが較正される。
上記で説明された実施形態は、具体的にカテーテル21を参照しているが、本発明の原理は、侵襲性プローブと身体外で使用されるプローブとの両方を含む、他のタイプの超音波プローブに等しく適用可能である。
したがって、上述の実施形態は、例として引用したものであり、本発明は、上記に具体的に示し、かつ説明したものに限定されないことが理解されよう。むしろ、本発明の範囲は、上記の明細書に説明される様々な特徴の組み合わせ及び部分的組み合わせの両方、並びに前述の説明を読むことで当業者に想到されるであろう、先行技術において開示されていないそれらの変形例及び修正例を含むものである。参照により本特許出願に組み込まれる文献は、これらの組み込まれた文献において、いずれかの用語が本明細書において明示的又は暗示的になされた定義と矛盾する様式で定義される程度まで、本明細書における定義のみを考慮するものとする点を除き、本出願の不可欠な部分と見なすものとする。
〔実施の態様〕
(1) 医療用プローブであって、
身体の器官の中に挿入するためのシャフトと、
前記シャフトの遠位端に装着された遠位端アセンブリと、を備え、前記遠位端アセンブリが、
基材と、
前記基材上に位置する二次元(2D)超音波トランスデューサアレイと、
同様に前記基材上に位置する、センサであって、前記器官内の前記2D超音波トランスデューサアレイの位置及び配向を示す信号を出力するように構成されている、センサと、を備える、プローブ。
(2) 前記基材が、可撓性であり、少なくとも平坦部分と、湾曲部分と、を有し、前記センサが、少なくとも前記平坦部分上に位置する第1の感知要素と、前記湾曲部分上に位置する第2の感知要素と、を備える、実施態様1に記載のプローブ。
(3) 前記可撓性基材の前記湾曲部分上に位置する前記第1の感知要素が、前記遠位端アセンブリの長手方向と平行な対称軸を有する、実施態様2に記載のプローブ。
(4) 前記第1の感知要素及び前記第2の感知要素のいずれとも平行ではない対称軸を有する、第3の感知要素を更に備える、実施態様3に記載のプローブ。
(5) 前記センサが、前記二次元超音波トランスデューサアレイと事前位置合わせされている、実施態様1に記載のプローブ。
(6) 較正のための装置であって、
(i)超音波ビームを放出し、前記超音波ビームに応答して反射超音波を受信する超音波トランスデューサのアレイと、(ii)磁気位置センサと、を備える医療用プローブを保持するように適合されている、マウントと、
前記超音波ビームの視野内にマウントされた1つ又は2つ以上の音響ターゲットと、
前記磁気位置センサの近傍に磁場を生成するように構成された複数の磁場生成器と、
プロセッサと、を備え、前記プロセッサが、
前記超音波トランスデューサから、前記反射超音波を示す第1の信号を受信することと、
前記位置センサから、前記位置センサの位置及び配向を示す第2の信号を受信することと、
前記第1の信号及び前記第2の信号に基づいて、前記位置センサと前記超音波トランスデューサのアレイとの間の位置合わせを決定することと、を行うように構成されている、装置。
(7) 前記プロセッサが、
前記第1の信号から、前記マウントに対する前記医療用プローブの複数のそれぞれの位置及び配向に対応する複数の超音波画像を生成することと、
前記複数の超音波画像の中から、前記音響ターゲットを含む事前定義された参照画像に合致する超音波画像を識別することと、
前記事前定義された参照画像に合致する前記超音波画像をもたらした前記位置及び配向において、前記位置センサから受信された前記第2の信号に基づいて、前記位置合わせを決定することと、を行うように構成されている、実施態様6に記載の装置。
(8) 前記音響ターゲットが、ボールとして成形されている、実施態様6に記載の装置。
(9) 前記マウント及び前記1つ又は2つ以上の音響ターゲットが、非強磁性である、実施態様6に記載の装置。
(10) 前記音響ターゲットのうちの少なくとも1つが、移動する音響ターゲットを含む、実施態様6に記載の装置。
(11) 較正のための方法であって、
(i)超音波ビームを放出し、前記超音波ビームに応答して反射超音波を受信する超音波トランスデューサのアレイと、(ii)磁気位置センサと、を備える医療用プローブをマウントで保持することと、
前記超音波ビームの視野内に1つ又は2つ以上の音響ターゲットをマウントすることと、
前記磁気位置センサの近傍に磁場を生成することと、
前記超音波トランスデューサから、前記反射超音波を示す第1の信号を受信することと、
前記位置センサから、前記位置センサの位置及び配向を示す第2の信号を受信することと、
前記第1の信号及び前記第2の信号に基づいて、前記位置センサと前記超音波トランスデューサのアレイとの間の位置合わせを決定することと、を含む、方法。
(12) 前記位置合わせを決定することが、
前記第1の信号から、前記マウントに対する前記医療用プローブの複数のそれぞれの位置及び配向に対応する複数の超音波画像を生成することと、
前記複数の超音波画像の中から、前記音響ターゲットを含む事前定義された参照画像に合致する超音波画像を識別することと、
前記事前定義された参照画像に合致する前記超音波画像をもたらした前記位置及び配向において、前記位置センサから受信された前記第2の信号に基づいて、前記位置合わせを決定することと、を含む、実施態様11に記載の方法。
(13) 前記音響ターゲットが、ボールとして成形されている、実施態様11に記載の方法。
(14) 前記マウントと前記1つ又は2つ以上の超音波ターゲットとが、全体的に非強磁性である、実施態様11に記載の方法。
(15) 前記音響ターゲットをマウントすることが、少なくとも1つの移動する音響ターゲットをマウントすることを含む、実施態様11に記載の方法。

Claims (15)

  1. 医療用プローブであって、
    身体の器官の中に挿入するためのシャフトと、
    前記シャフトの遠位端に装着された遠位端アセンブリと、を備え、前記遠位端アセンブリが、
    基材と、
    前記基材上に位置する二次元(2D)超音波トランスデューサアレイと、
    同様に前記基材上に位置する、センサであって、前記器官内の前記2D超音波トランスデューサアレイの位置及び配向を示す信号を出力するように構成されている、センサと、を備える、プローブ。
  2. 前記基材が、可撓性であり、少なくとも平坦部分と、湾曲部分と、を有し、前記センサが、少なくとも前記平坦部分上に位置する第1の感知要素と、前記湾曲部分上に位置する第2の感知要素と、を備える、請求項1に記載のプローブ。
  3. 前記可撓性基材の前記湾曲部分上に位置する前記第1の感知要素が、前記遠位端アセンブリの長手方向と平行な対称軸を有する、請求項2に記載のプローブ。
  4. 前記第1の感知要素及び前記第2の感知要素のいずれとも平行ではない対称軸を有する、第3の感知要素を更に備える、請求項3に記載のプローブ。
  5. 前記センサが、前記二次元超音波トランスデューサアレイと事前位置合わせされている、請求項1に記載のプローブ。
  6. 較正のための装置であって、
    (i)超音波ビームを放出し、前記超音波ビームに応答して反射超音波を受信する超音波トランスデューサのアレイと、(ii)磁気位置センサと、を備える医療用プローブを保持するように適合されている、マウントと、
    前記超音波ビームの視野内にマウントされた1つ又は2つ以上の音響ターゲットと、
    前記磁気位置センサの近傍に磁場を生成するように構成された複数の磁場生成器と、
    プロセッサと、を備え、前記プロセッサが、
    前記超音波トランスデューサから、前記反射超音波を示す第1の信号を受信することと、
    前記位置センサから、前記位置センサの位置及び配向を示す第2の信号を受信することと、
    前記第1の信号及び前記第2の信号に基づいて、前記位置センサと前記超音波トランスデューサのアレイとの間の位置合わせを決定することと、を行うように構成されている、装置。
  7. 前記プロセッサが、
    前記第1の信号から、前記マウントに対する前記医療用プローブの複数のそれぞれの位置及び配向に対応する複数の超音波画像を生成することと、
    前記複数の超音波画像の中から、前記音響ターゲットを含む事前定義された参照画像に合致する超音波画像を識別することと、
    前記事前定義された参照画像に合致する前記超音波画像をもたらした前記位置及び配向において、前記位置センサから受信された前記第2の信号に基づいて、前記位置合わせを決定することと、を行うように構成されている、請求項6に記載の装置。
  8. 前記音響ターゲットが、ボールとして成形されている、請求項6に記載の装置。
  9. 前記マウント及び前記1つ又は2つ以上の音響ターゲットが、非強磁性である、請求項6に記載の装置。
  10. 前記音響ターゲットのうちの少なくとも1つが、移動する音響ターゲットを含む、請求項6に記載の装置。
  11. 較正のための方法であって、
    (i)超音波ビームを放出し、前記超音波ビームに応答して反射超音波を受信する超音波トランスデューサのアレイと、(ii)磁気位置センサと、を備える医療用プローブをマウントで保持することと、
    前記超音波ビームの視野内に1つ又は2つ以上の音響ターゲットをマウントすることと、
    前記磁気位置センサの近傍に磁場を生成することと、
    前記超音波トランスデューサから、前記反射超音波を示す第1の信号を受信することと、
    前記位置センサから、前記位置センサの位置及び配向を示す第2の信号を受信することと、
    前記第1の信号及び前記第2の信号に基づいて、前記位置センサと前記超音波トランスデューサのアレイとの間の位置合わせを決定することと、を含む、方法。
  12. 前記位置合わせを決定することが、
    前記第1の信号から、前記マウントに対する前記医療用プローブの複数のそれぞれの位置及び配向に対応する複数の超音波画像を生成することと、
    前記複数の超音波画像の中から、前記音響ターゲットを含む事前定義された参照画像に合致する超音波画像を識別することと、
    前記事前定義された参照画像に合致する前記超音波画像をもたらした前記位置及び配向において、前記位置センサから受信された前記第2の信号に基づいて、前記位置合わせを決定することと、を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記音響ターゲットが、ボールとして成形されている、請求項11に記載の方法。
  14. 前記マウントと前記1つ又は2つ以上の超音波ターゲットとが、全体的に非強磁性である、請求項11に記載の方法。
  15. 前記音響ターゲットをマウントすることが、少なくとも1つの移動する音響ターゲットをマウントすることを含む、請求項11に記載の方法。
JP2022151123A 2021-09-23 2022-09-22 カテーテルのプリント回路基板(printed-circuit-board、pcb)上の磁気場所センサ及び超音波アレイ、並びにそれらの較正 Pending JP2023046402A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/483,065 2021-09-23
US17/483,065 US20230091133A1 (en) 2021-09-23 2021-09-23 Magnetic location sensor and ultrasound array on printed-circuit-board (pcb) of catheter and calibration thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023046402A true JP2023046402A (ja) 2023-04-04

Family

ID=83438769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022151123A Pending JP2023046402A (ja) 2021-09-23 2022-09-22 カテーテルのプリント回路基板(printed-circuit-board、pcb)上の磁気場所センサ及び超音波アレイ、並びにそれらの較正

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20230091133A1 (ja)
EP (2) EP4154821A3 (ja)
JP (1) JP2023046402A (ja)
CN (1) CN115919354A (ja)
IL (1) IL296360A (ja)

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5391199A (en) 1993-07-20 1995-02-21 Biosense, Inc. Apparatus and method for treating cardiac arrhythmias
CA2197986C (en) 1994-08-19 2008-03-18 Shlomo Ben-Haim Medical diagnosis, treatment and imaging systems
US6690963B2 (en) 1995-01-24 2004-02-10 Biosense, Inc. System for determining the location and orientation of an invasive medical instrument
JP4072587B2 (ja) 1996-02-15 2008-04-09 バイオセンス・ウェブスター・インコーポレイテッド 位置決定システム用の独立位置可能トランスデューサ
WO1997029709A1 (en) 1996-02-15 1997-08-21 Biosense, Inc. Medical procedures and apparatus using intrabody probes
US6239724B1 (en) 1997-12-30 2001-05-29 Remon Medical Technologies, Ltd. System and method for telemetrically providing intrabody spatial position
US6484118B1 (en) 2000-07-20 2002-11-19 Biosense, Inc. Electromagnetic position single axis system
US7729742B2 (en) 2001-12-21 2010-06-01 Biosense, Inc. Wireless position sensor
US20040068178A1 (en) 2002-09-17 2004-04-08 Assaf Govari High-gradient recursive locating system
RU2241245C2 (ru) 2003-01-30 2004-11-27 Майер Александр Александрович Способ переключения и управления солитонами в туннельно-связанных оптических волноводах слабым сигналом другой несущей частоты
US7090639B2 (en) * 2003-05-29 2006-08-15 Biosense, Inc. Ultrasound catheter calibration system
US7878977B2 (en) * 2005-09-30 2011-02-01 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Flexible ultrasound transducer array
US7874987B2 (en) * 2005-10-28 2011-01-25 Biosense Webster, Inc. Targets and methods for ultrasound catheter calibration
US7996057B2 (en) 2007-01-31 2011-08-09 Biosense Webster, Inc. Ultrasound catheter calibration with enhanced accuracy
US20090177089A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-09 Assaf Govari Three-dimensional image reconstruction using doppler ultrasound
KR101121286B1 (ko) 2009-07-31 2012-03-23 한국과학기술원 센서의 교정을 수행하는 초음파 시스템 및 방법
CN108135646B (zh) * 2015-10-30 2021-08-24 佐治亚理工研究公司 可折叠的二维cumt-on-cmos阵列
US10413272B2 (en) * 2016-03-08 2019-09-17 Covidien Lp Surgical tool with flex circuit ultrasound sensor
CN113842167A (zh) 2016-07-19 2021-12-28 纽维拉医疗公司 医疗装置及其使用方法
US10782114B2 (en) * 2016-12-20 2020-09-22 Boston Scientific Scimed Inc. Hybrid navigation sensor
US20180220926A1 (en) * 2017-02-06 2018-08-09 Boston Scientific Scimed Inc. Electromagnetic navigation system with magneto-resistive sensors and application-specific integrated circuits
US11304642B2 (en) * 2017-02-15 2022-04-19 Biosense Webster (Israel) Ltd. Multi-axial position sensors printed on a folded flexible circuit board
US10537306B2 (en) 2017-03-30 2020-01-21 Shifamed Holdings, Llc Medical tool positioning devices, systems, and methods of use and manufacture
US11547391B2 (en) * 2018-06-14 2023-01-10 Biosense Webster (Israel) Ltd. Acoustic phantom and method for intracardiac ultrasound localization catheter
IL281028B2 (en) 2018-08-23 2024-02-01 Nuvera Medical Inc Standards, systems and methods of use and production for the guidance of medical devices
CN113397602B (zh) * 2021-05-21 2022-10-14 深圳市赛禾医疗技术有限公司 心脏内三维超声成像导管及系统、心脏三维模型构建方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP4154821A3 (en) 2023-06-14
CN115919354A (zh) 2023-04-07
EP4299014A2 (en) 2024-01-03
IL296360A (en) 2023-04-01
US20230301724A1 (en) 2023-09-28
EP4299014A3 (en) 2024-05-22
US20230091133A1 (en) 2023-03-23
EP4154821A2 (en) 2023-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5143578B2 (ja) 高精度な超音波カテーテルの較正
US8428691B2 (en) Method and apparatus for localizing an ultrasound catheter
CA2565520C (en) Targets and methods for ultrasound catheter calibration
US6122538A (en) Motion--Monitoring method and system for medical devices
US20230301724A1 (en) Magnetic location sensor and ultrasound array on printed-circuit-board (pcb) of catheter and calibration thereof
JP7305448B2 (ja) 音響ファントム及び心内超音波局在カテーテルのための方法
CN110604573B (zh) 用于心内超声定位导管的声学模型和方法
AU2008200422B2 (en) Ultrasound catheter calibration with enhanced accuracy
CA3050405A1 (en) Acoustic phantom and method for intracardiac ultrasound localization catheter