JP2023039622A - Thermal treatment device - Google Patents

Thermal treatment device Download PDF

Info

Publication number
JP2023039622A
JP2023039622A JP2021146838A JP2021146838A JP2023039622A JP 2023039622 A JP2023039622 A JP 2023039622A JP 2021146838 A JP2021146838 A JP 2021146838A JP 2021146838 A JP2021146838 A JP 2021146838A JP 2023039622 A JP2023039622 A JP 2023039622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flash
semiconductor wafer
heat treatment
lamp
treatment apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021146838A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
龍太 戸部
Ryuta Tobe
貴宏 北澤
Takahiro Kitazawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP2021146838A priority Critical patent/JP2023039622A/en
Publication of JP2023039622A publication Critical patent/JP2023039622A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a thermal treatment device capable of adjusting an exposure time of a flash light while being corresponded to a heavy-current.SOLUTION: In a discharge circuit of a flash lamp FL, a capacitor 93 and three coils 94a, 94b, and 94c are serially connected, and three switches 99a, 99b, and 99c which are parallely connected one by one to all of the three coils 94a, 94b, and 94c are provided. By switching the three switches 99a, 99b, and 99c to appropriately functioning the three coils 94a, 94b, and 94c as an inductor, a waveform of a current flowing in the flash lamp FL can be changed without an IGBT, and an exposure time of the flash light can be adjusted. Also, since the IGBT is not used, a heavy-current can be flown to the discharge circuit of the flash lamp FL.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本発明は、半導体ウェハー等の薄板状精密電子基板(以下、単に「基板」と称する)にフラッシュ光を照射することによって該基板を加熱する熱処理装置に関する。 The present invention relates to a heat treatment apparatus for heating a thin precision electronic substrate such as a semiconductor wafer (hereinafter simply referred to as "substrate") by irradiating the substrate with flash light.

半導体デバイスの製造プロセスにおいて、極めて短時間で半導体ウェハーを加熱するフラッシュランプアニール(FLA)が注目されている。フラッシュランプアニールは、キセノンフラッシュランプ(以下、単に「フラッシュランプ」とするときにはキセノンフラッシュランプを意味する)を使用して半導体ウェハーの表面にフラッシュ光を照射することにより、半導体ウェハーの表面のみを極めて短時間(数ミリ秒以下)に昇温させる熱処理技術である。 Flash lamp annealing (FLA), which heats a semiconductor wafer in an extremely short time, has attracted attention in the manufacturing process of semiconductor devices. Flash lamp annealing uses a xenon flash lamp (hereinafter simply referred to as a "flash lamp" to mean a xenon flash lamp) to irradiate the surface of the semiconductor wafer with flash light, so that only the surface of the semiconductor wafer is extremely annealed. It is a heat treatment technology that raises the temperature in a short time (several milliseconds or less).

キセノンフラッシュランプの放射分光分布は紫外域から近赤外域であり、従来のハロゲンランプよりも波長が短く、シリコンの半導体ウェハーの基礎吸収帯とほぼ一致している。よって、キセノンフラッシュランプから半導体ウェハーにフラッシュ光を照射したときには、透過光が少なく半導体ウェハーを急速に昇温することが可能である。また、数ミリ秒以下の極めて短時間のフラッシュ光照射であれば、半導体ウェハーの表面近傍のみを選択的に昇温できることも判明している。 The radiation spectral distribution of the xenon flash lamp is from the ultraviolet region to the near-infrared region, the wavelength is shorter than that of the conventional halogen lamp, and it almost matches the fundamental absorption band of the silicon semiconductor wafer. Therefore, when the semiconductor wafer is irradiated with flash light from the xenon flash lamp, it is possible to rapidly raise the temperature of the semiconductor wafer with little transmitted light. In addition, it has been found that only the vicinity of the surface of the semiconductor wafer can be selectively heated by flash light irradiation for a very short period of several milliseconds or less.

このようなフラッシュランプアニールは、極短時間の加熱が必要とされる処理、例えば典型的には半導体ウェハーに注入された不純物の活性化に利用される。イオン注入法によって不純物が注入された半導体ウェハーの表面にフラッシュランプからフラッシュ光を照射すれば、当該半導体ウェハーの表面を極短時間だけ活性化温度にまで昇温することができ、不純物を深く拡散させることなく、不純物活性化のみを実行することができるのである。 Such flash lamp annealing is used in processes that require very short heating times, such as activation of impurities typically implanted in semiconductor wafers. By irradiating the surface of a semiconductor wafer into which impurities have been implanted by ion implantation with flash light from a flash lamp, the surface of the semiconductor wafer can be heated to the activation temperature for a very short period of time, and the impurities can be deeply diffused. Therefore, only impurity activation can be performed without causing the activation of the impurities.

特許文献1には、所定の予備加熱温度にまで昇温した半導体ウェハーにフラッシュランプからフラッシュ光を照射することによって半導体ウェハーの表面温度を目標とする処理温度にまで昇温することが開示されている。フラッシュ光照射に先立って半導体ウェハーを予備加熱温度にまで昇温しておくのは、フラッシュ光照射のみでは半導体ウェハーの表面を目標温度にまで昇温することが困難なためである。 Patent Document 1 discloses raising the surface temperature of the semiconductor wafer to a target processing temperature by irradiating the semiconductor wafer heated to a predetermined preheating temperature with flash light from a flash lamp. there is The reason why the semiconductor wafer is heated to the preheating temperature prior to flash light irradiation is that it is difficult to heat the surface of the semiconductor wafer to the target temperature only by flash light irradiation.

また、特許文献1には、フラッシュランプの放電回路にIGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)を組み込み、そのIGBTがフラッシュランプに流れる電流の波形を制御することによって、フラッシュランプからのフラッシュ光照射時間を適宜に調整することが開示されている。IGBTによってフラッシュ光照射時間を調整することにより、様々なプロセスのニーズに対応することが可能となる。 Further, in Patent Document 1, an IGBT (insulated gate bipolar transistor) is incorporated in the discharge circuit of the flash lamp, and the IGBT controls the waveform of the current flowing through the flash lamp, thereby appropriately controlling the flash light irradiation time from the flash lamp. It is disclosed to adjust to By adjusting the flash light irradiation time with the IGBT, it is possible to meet the needs of various processes.

特開2010-177496号公報JP 2010-177496 A

近年、半導体デバイスの微細化および材料の変化にともなって、より低熱履歴なアニール処理が求められている。低熱履歴なアニール処理とは、少ない総熱量で半導体ウェハーの表面を目標温度にまで昇温できる熱処理である。低熱履歴なアニール処理を実現するためには、従来よりも低い予備加熱温度に昇温された半導体ウェハーに対してより短い照射時間(1ミリ秒未満)のフラッシュ光を照射して600℃以上の高いジャンプ温度を得ることが必要となる。ジャンプ温度とは、フラッシュ光照射に起因した実質の昇温温度であり、目標温度と予備加熱温度との差分に相当する。より短い照射時間のフラッシュ光照射にて高いジャンプ温度を得るためには、フラッシュランプの放電回路に瞬間的に非常に大きな電流を流す必要がある。例えば、照射時間0.1ミリ秒のフラッシュ光照射でジャンプ温度を600℃以上とするためには、フラッシュランプの放電回路に最大で5000A程度の大電流を流す必要がある。従って、フラッシュランプの放電回路を構成する回路素子には、5000Aを超える定格電流を有するものを選定しなければならない。 In recent years, along with miniaturization of semiconductor devices and changes in materials, an annealing treatment with a lower heat history is required. Annealing treatment with a low heat history is a heat treatment that can raise the temperature of the surface of a semiconductor wafer to a target temperature with a small total amount of heat. In order to achieve an annealing treatment with a low thermal history, a semiconductor wafer heated to a preheating temperature lower than conventional is irradiated with a flash light for a shorter irradiation time (less than 1 millisecond) to achieve a temperature of 600° C. or higher. It is necessary to obtain a high jump temperature. The jump temperature is a substantial temperature rise resulting from flash light irradiation, and corresponds to the difference between the target temperature and the preheating temperature. In order to obtain a high jump temperature by flash light irradiation with a shorter irradiation time, it is necessary to instantaneously flow a very large current through the discharge circuit of the flash lamp. For example, in order to raise the jump temperature to 600° C. or higher with flash light irradiation for an irradiation time of 0.1 millisecond, it is necessary to supply a large current of about 5000 A at maximum to the discharge circuit of the flash lamp. Therefore, the circuit elements that constitute the discharge circuit of the flash lamp must have a rated current exceeding 5000A.

しかしながら、現在使用可能とされているIGBTの定格電流の上限は1500A程度であり、5000Aを超えるような大電流に耐えられるIGBTは存在しない。よって、照射時間0.1ミリ秒のフラッシュ光照射を実現するためのフラッシュランプの放電回路にはIGBTを組み込むことができない。その結果、フラッシュランプに流れる電流の波形はコンデンサおよびコイル等によって規定される固定波となり、フラッシュ光の照射時間を調整することは不可能となる。 However, the upper limit of the rated current of currently available IGBTs is about 1500A, and there is no IGBT that can withstand a large current exceeding 5000A. Therefore, the IGBT cannot be incorporated into the discharge circuit of the flash lamp for realizing flash light irradiation with an irradiation time of 0.1 millisecond. As a result, the waveform of the current flowing through the flash lamp becomes a fixed wave defined by the capacitor, coil, etc., and it becomes impossible to adjust the irradiation time of the flash light.

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、大電流に対応しつつもフラッシュ光の照射時間を調整することが可能な熱処理装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a heat treatment apparatus capable of adjusting the irradiation time of flash light while coping with a large current.

上記課題を解決するため、請求項1の発明は、基板にフラッシュ光を照射することによって該基板を加熱する熱処理装置において、基板を収容するチャンバーと、前記チャンバー内にて前記基板を保持する保持部と、前記保持部に保持された前記基板にフラッシュ光を照射するフラッシュランプと、蓄積した電荷を前記フラッシュランプに放出するコンデンサと、前記フラッシュランプおよび前記コンデンサと直列に接続された複数のコイルと、前記複数のコイルの全てについて1対1で並列接続された複数のスイッチと、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the invention of claim 1 provides a heat treatment apparatus for heating a substrate by irradiating the substrate with flash light, comprising a chamber for accommodating the substrate, and a holding device for holding the substrate in the chamber. a flash lamp that irradiates the substrate held by the holding portion with flash light; a capacitor that discharges accumulated charges to the flash lamp; and a plurality of coils connected in series with the flash lamp and the capacitor. and a plurality of switches connected in parallel in a one-to-one manner for all of the plurality of coils.

また、請求項2の発明は、請求項1の発明に係る熱処理装置において、前記複数のスイッチの開閉を制御する制御部をさらに備えることを特徴とする。 According to a second aspect of the invention, in the heat treatment apparatus according to the first aspect of the invention, the heat treatment apparatus further comprises a controller for controlling opening and closing of the plurality of switches.

また、請求項3の発明は、請求項2の発明に係る熱処理装置において、前記制御部は、前記フラッシュランプに要求されている照射時間に応じて前記複数のスイッチを開閉することを特徴とする。 According to a third aspect of the invention, there is provided the heat treatment apparatus according to the second aspect of the invention, wherein the controller opens and closes the plurality of switches according to the irradiation time required for the flash lamp. .

また、請求項4の発明は、請求項1から請求項3のいずれかの発明に係る熱処理装置において、前記基板に光を照射する複数のフラッシュランプを備え、前記複数のフラッシュランプのそれぞれについてのインダクタンスが異なるように前記複数のスイッチを開閉することを特徴とする。 The invention of claim 4 is the heat treatment apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising a plurality of flash lamps for irradiating the substrate with light, wherein each of the plurality of flash lamps The plurality of switches are opened and closed so that the inductances are different.

また、請求項5の発明は、請求項4の発明に係る熱処理装置において、前記複数のフラッシュランプのそれぞれの発光タイミングを規定するディレイ回路をさらに備えることを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the heat treatment apparatus according to the fourth aspect of the invention, further comprising a delay circuit that defines timing of light emission of each of the plurality of flash lamps.

請求項1から請求項5の発明によれば、フラッシュランプおよびコンデンサと直列に接続された複数のコイルと、それら複数のコイルの全てについて1対1で並列接続された複数のスイッチと、を備えるため、IGBTを用いることなく放電回路のインダクタンスを変化させることができ、大電流に対応しつつもフラッシュ光の照射時間を調整することができる。 According to the invention of claims 1 to 5, it comprises a plurality of coils connected in series with the flash lamp and the capacitor, and a plurality of switches connected in parallel in a one-to-one manner for all of the plurality of coils. Therefore, the inductance of the discharge circuit can be changed without using an IGBT, and the irradiation time of the flash light can be adjusted while coping with a large current.

特に、請求項3の発明によれば、フラッシュランプに要求されている照射時間に応じて制御部が複数のスイッチを開閉するため、所望の照射時間が指定されれば自動的に複数のスイッチの開閉が決定される。 In particular, according to the third aspect of the invention, the controller opens and closes the plurality of switches according to the irradiation time required for the flash lamp. A decision is made to open or close.

本発明に係る熱処理装置の構成を示す縦断面図である。1 is a vertical cross-sectional view showing the configuration of a heat treatment apparatus according to the present invention; FIG. 保持部の全体外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the whole external appearance of a holding|maintenance part. サセプタの平面図である。4 is a plan view of the susceptor; FIG. サセプタの断面図である。4 is a cross-sectional view of the susceptor; FIG. 移載機構の平面図である。It is a top view of a transfer mechanism. 移載機構の側面図である。It is a side view of a transfer mechanism. 複数のハロゲンランプの配置を示す平面図である。FIG. 4 is a plan view showing the arrangement of a plurality of halogen lamps; フラッシュランプの放電回路を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a discharge circuit of a flash lamp; フラッシュランプに流れる電流の波形を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing waveforms of current flowing through a flash lamp; フラッシュ光の照射時間とスイッチの開閉との相関関係を示すテーブルの一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a table showing the correlation between the irradiation time of flash light and the opening/closing of a switch; フラッシュランプの放電回路の他の例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing another example of a discharge circuit of a flash lamp;

以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について詳細に説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明に係る熱処理装置1の構成を示す縦断面図である。図1の熱処理装置1は、基板として円板形状の半導体ウェハーWに対してフラッシュ光照射を行うことによってその半導体ウェハーWを加熱するフラッシュランプアニール装置である。処理対象となる半導体ウェハーWのサイズは特に限定されるものではないが、例えばφ300mmやφ450mmである。なお、図1および以降の各図においては、理解容易のため、必要に応じて各部の寸法や数を誇張または簡略化して描いている。 FIG. 1 is a vertical cross-sectional view showing the configuration of a heat treatment apparatus 1 according to the present invention. The heat treatment apparatus 1 of FIG. 1 is a flash lamp annealing apparatus that heats a disk-shaped semiconductor wafer W as a substrate by irradiating the semiconductor wafer W with flash light. Although the size of the semiconductor wafer W to be processed is not particularly limited, it is, for example, φ300 mm or φ450 mm. In addition, in FIG. 1 and subsequent figures, the dimensions and numbers of each part are exaggerated or simplified as necessary for easy understanding.

熱処理装置1は、半導体ウェハーWを収容するチャンバー6と、複数のフラッシュランプFLを内蔵するフラッシュ加熱部5と、複数のハロゲンランプHLを内蔵するハロゲン加熱部4と、を備える。チャンバー6の上側にフラッシュ加熱部5が設けられるとともに、下側にハロゲン加熱部4が設けられている。また、熱処理装置1は、チャンバー6の内部に、半導体ウェハーWを水平姿勢に保持する保持部7と、保持部7と装置外部との間で半導体ウェハーWの受け渡しを行う移載機構10と、を備える。さらに、熱処理装置1は、ハロゲン加熱部4、フラッシュ加熱部5およびチャンバー6に設けられた各動作機構を制御して半導体ウェハーWの熱処理を実行させる制御部3を備える。 The heat treatment apparatus 1 includes a chamber 6 containing a semiconductor wafer W, a flash heating section 5 containing a plurality of flash lamps FL, and a halogen heating section 4 containing a plurality of halogen lamps HL. A flash heating section 5 is provided on the upper side of the chamber 6, and a halogen heating section 4 is provided on the lower side. The heat treatment apparatus 1 also includes a holding unit 7 that holds the semiconductor wafer W in a horizontal posture inside the chamber 6, a transfer mechanism 10 that transfers the semiconductor wafer W between the holding unit 7 and the outside of the apparatus, Prepare. Further, the heat treatment apparatus 1 includes a control section 3 that controls each operation mechanism provided in the halogen heating section 4, the flash heating section 5, and the chamber 6 to perform the heat treatment of the semiconductor wafer W. As shown in FIG.

チャンバー6は、筒状のチャンバー側部61の上下に石英製のチャンバー窓を装着して構成されている。チャンバー側部61は上下が開口された概略筒形状を有しており、上側開口には上側チャンバー窓63が装着されて閉塞され、下側開口には下側チャンバー窓64が装着されて閉塞されている。チャンバー6の天井部を構成する上側チャンバー窓63は、石英により形成された円板形状部材であり、フラッシュ加熱部5から出射されたフラッシュ光をチャンバー6内に透過する石英窓として機能する。また、チャンバー6の床部を構成する下側チャンバー窓64も、石英により形成された円板形状部材であり、ハロゲン加熱部4からの光をチャンバー6内に透過する石英窓として機能する。 The chamber 6 is configured by mounting chamber windows made of quartz on the upper and lower sides of a cylindrical chamber side portion 61 . The chamber side part 61 has a substantially cylindrical shape with upper and lower openings, the upper opening being closed by an upper chamber window 63, and the lower opening being closed by a lower chamber window 64. ing. The upper chamber window 63 forming the ceiling of the chamber 6 is a disc-shaped member made of quartz and functions as a quartz window through which the flash light emitted from the flash heating unit 5 is transmitted into the chamber 6 . A lower chamber window 64 forming the floor of the chamber 6 is also a disk-shaped member made of quartz and functions as a quartz window through which the light from the halogen heating unit 4 is transmitted into the chamber 6 .

また、チャンバー側部61の内側の壁面の上部には反射リング68が装着され、下部には反射リング69が装着されている。反射リング68,69は、ともに円環状に形成されている。上側の反射リング68は、チャンバー側部61の上側から嵌め込むことによって装着される。一方、下側の反射リング69は、チャンバー側部61の下側から嵌め込んで図示省略のビスで留めることによって装着される。すなわち、反射リング68,69は、ともに着脱自在にチャンバー側部61に装着されるものである。チャンバー6の内側空間、すなわち上側チャンバー窓63、下側チャンバー窓64、チャンバー側部61および反射リング68,69によって囲まれる空間が熱処理空間65として規定される。 A reflecting ring 68 is attached to the upper portion of the inner wall surface of the chamber side portion 61, and a reflecting ring 69 is attached to the lower portion thereof. Both the reflecting rings 68 and 69 are formed in an annular shape. The upper reflector ring 68 is attached by fitting from the upper side of the chamber side 61 . On the other hand, the lower reflecting ring 69 is attached by fitting from the lower side of the chamber side portion 61 and fastening with screws (not shown). That is, both the reflecting rings 68 and 69 are detachably attached to the chamber side portion 61 . A space inside the chamber 6 , that is, a space surrounded by the upper chamber window 63 , the lower chamber window 64 , the chamber side portion 61 and the reflective rings 68 and 69 is defined as a thermal processing space 65 .

チャンバー側部61に反射リング68,69が装着されることによって、チャンバー6の内壁面に凹部62が形成される。すなわち、チャンバー側部61の内壁面のうち反射リング68,69が装着されていない中央部分と、反射リング68の下端面と、反射リング69の上端面とで囲まれた凹部62が形成される。凹部62は、チャンバー6の内壁面に水平方向に沿って円環状に形成され、半導体ウェハーWを保持する保持部7を囲繞する。チャンバー側部61および反射リング68,69は、強度と耐熱性に優れた金属材料(例えば、ステンレススチール)にて形成されている。 A concave portion 62 is formed in the inner wall surface of the chamber 6 by attaching the reflecting rings 68 and 69 to the chamber side portion 61 . That is, the recess 62 is formed by the central portion of the inner wall surface of the chamber side portion 61 where the reflecting rings 68 and 69 are not attached, the lower end surface of the reflecting ring 68, and the upper end surface of the reflecting ring 69. . The concave portion 62 is formed in an annular shape along the horizontal direction on the inner wall surface of the chamber 6 and surrounds the holding portion 7 that holds the semiconductor wafer W. As shown in FIG. The chamber side portion 61 and the reflecting rings 68, 69 are made of a metallic material (for example, stainless steel) having excellent strength and heat resistance.

また、チャンバー側部61には、チャンバー6に対して半導体ウェハーWの搬入および搬出を行うための搬送開口部(炉口)66が形設されている。搬送開口部66は、ゲートバルブ185によって開閉可能とされている。搬送開口部66は凹部62の外周面に連通接続されている。このため、ゲートバルブ185が搬送開口部66を開放しているときには、搬送開口部66から凹部62を通過して熱処理空間65への半導体ウェハーWの搬入および熱処理空間65からの半導体ウェハーWの搬出を行うことができる。また、ゲートバルブ185が搬送開口部66を閉鎖するとチャンバー6内の熱処理空間65が密閉空間とされる。 A transfer opening (furnace port) 66 for transferring the semiconductor wafer W into and out of the chamber 6 is formed in the chamber side portion 61 . The transport opening 66 can be opened and closed by a gate valve 185 . The conveying opening 66 is communicated with the outer peripheral surface of the recess 62 . Therefore, when the gate valve 185 opens the transfer opening 66 , the semiconductor wafer W can be transferred from the transfer opening 66 to the heat treatment space 65 through the recess 62 and transferred from the heat treatment space 65 . It can be performed. Further, when the gate valve 185 closes the transfer opening 66, the heat treatment space 65 in the chamber 6 becomes a closed space.

さらに、チャンバー側部61には、貫通孔61aが穿設されている。チャンバー側部61の外壁面の貫通孔61aが設けられている部位には放射温度計20が取り付けられている。貫通孔61aは、後述するサセプタ74に保持された半導体ウェハーWの下面から放射された赤外光を放射温度計20に導くための円筒状の孔である。貫通孔61aは、その貫通方向の軸がサセプタ74に保持された半導体ウェハーWの主面と交わるように、水平方向に対して傾斜して設けられている。よって、放射温度計20はサセプタ74の斜め下方に設けられることとなる。貫通孔61aの熱処理空間65に臨む側の端部には、放射温度計20が測定可能な波長領域の赤外光を透過させるフッ化バリウム材料からなる透明窓21が装着されている。 Further, the chamber side portion 61 is provided with a through hole 61a. A radiation thermometer 20 is attached to a portion of the outer wall surface of the chamber side portion 61 where the through hole 61a is provided. The through hole 61 a is a cylindrical hole for guiding infrared light emitted from the lower surface of a semiconductor wafer W held by a susceptor 74 to be described later to the radiation thermometer 20 . The through-hole 61 a is inclined with respect to the horizontal direction so that the axis in the through-hole direction intersects the main surface of the semiconductor wafer W held by the susceptor 74 . Therefore, the radiation thermometer 20 is provided obliquely below the susceptor 74 . A transparent window 21 made of a barium fluoride material that transmits infrared light in a wavelength range measurable by the radiation thermometer 20 is attached to the end of the through hole 61 a facing the heat treatment space 65 .

また、チャンバー6の内壁上部には熱処理空間65に処理ガスを供給するガス供給孔81が形設されている。ガス供給孔81は、凹部62よりも上側位置に形設されており、反射リング68に設けられていても良い。ガス供給孔81はチャンバー6の側壁内部に円環状に形成された緩衝空間82を介してガス供給管83に連通接続されている。ガス供給管83は処理ガス供給源85に接続されている。また、ガス供給管83の経路途中にはバルブ84が介挿されている。バルブ84が開放されると、処理ガス供給源85から緩衝空間82に処理ガスが送給される。緩衝空間82に流入した処理ガスは、ガス供給孔81よりも流体抵抗の小さい緩衝空間82内を拡がるように流れてガス供給孔81から熱処理空間65内へと供給される。処理ガスとしては、例えば窒素(N)、アルゴン(Ar)、ヘリウム(He)等の不活性ガス、または、水素(H)、アンモニア(NH)等の反応性ガス、或いはそれらを混合した混合ガスを用いることができる。 A gas supply hole 81 for supplying a processing gas to the heat treatment space 65 is formed in the upper portion of the inner wall of the chamber 6 . The gas supply hole 81 is formed above the recess 62 and may be provided in the reflection ring 68 . The gas supply hole 81 is communicated with a gas supply pipe 83 through an annular buffer space 82 formed inside the side wall of the chamber 6 . The gas supply pipe 83 is connected to a process gas supply source 85 . A valve 84 is inserted in the middle of the path of the gas supply pipe 83 . When valve 84 is opened, process gas is delivered from process gas supply 85 to buffer space 82 . The processing gas that has flowed into the buffer space 82 flows so as to expand in the buffer space 82 , which has a smaller fluid resistance than the gas supply hole 81 , and is supplied from the gas supply hole 81 into the heat treatment space 65 . Examples of the processing gas include inert gases such as nitrogen (N 2 ), argon (Ar) and helium (He), reactive gases such as hydrogen (H 2 ) and ammonia (NH 3 ), or mixtures thereof. mixed gas can be used.

一方、チャンバー6の内壁下部には熱処理空間65内の気体を排気するガス排気孔86が形設されている。ガス排気孔86は、凹部62よりも下側位置に形設されており、反射リング69に設けられていても良い。ガス排気孔86はチャンバー6の側壁内部に円環状に形成された緩衝空間87を介してガス排気管88に連通接続されている。ガス排気管88は排気部190に接続されている。また、ガス排気管88の経路途中にはバルブ89が介挿されている。バルブ89が開放されると、熱処理空間65の気体がガス排気孔86から緩衝空間87を経てガス排気管88へと排出される。なお、ガス供給孔81およびガス排気孔86は、チャンバー6の周方向に沿って複数設けられていても良いし、スリット状のものであっても良い。また、処理ガス供給源85および排気部190は、熱処理装置1に設けられた機構であっても良いし、熱処理装置1が設置される工場のユーティリティであっても良い。 On the other hand, a gas exhaust hole 86 for exhausting the gas in the heat treatment space 65 is formed in the lower part of the inner wall of the chamber 6 . The gas exhaust hole 86 is formed below the recess 62 and may be provided in the reflecting ring 69 . The gas exhaust hole 86 is communicated with a gas exhaust pipe 88 through an annular buffer space 87 formed inside the side wall of the chamber 6 . The gas exhaust pipe 88 is connected to the exhaust section 190 . A valve 89 is inserted in the middle of the path of the gas exhaust pipe 88 . When the valve 89 is opened, the gas in the heat treatment space 65 is discharged from the gas exhaust hole 86 to the gas exhaust pipe 88 through the buffer space 87 . A plurality of gas supply holes 81 and gas exhaust holes 86 may be provided along the circumferential direction of the chamber 6, or may be slit-shaped. Also, the processing gas supply source 85 and the exhaust unit 190 may be a mechanism provided in the heat treatment apparatus 1, or may be a utility of the factory where the heat treatment apparatus 1 is installed.

図2は、保持部7の全体外観を示す斜視図である。保持部7は、基台リング71、連結部72およびサセプタ74を備えて構成される。基台リング71、連結部72およびサセプタ74はいずれも石英にて形成されている。すなわち、保持部7の全体が石英にて形成されている。 FIG. 2 is a perspective view showing the overall appearance of the holding portion 7. As shown in FIG. The holding portion 7 includes a base ring 71 , a connecting portion 72 and a susceptor 74 . The base ring 71, the connecting portion 72 and the susceptor 74 are all made of quartz. That is, the entire holding portion 7 is made of quartz.

基台リング71は円環形状から一部が欠落した円弧形状の石英部材である。この欠落部分は、後述する移載機構10の移載アーム11と基台リング71との干渉を防ぐために設けられている。基台リング71は凹部62の底面に載置されることによって、チャンバー6の壁面に支持されることとなる(図1参照)。基台リング71の上面に、その円環形状の周方向に沿って複数の連結部72(本実施形態では4個)が立設される。連結部72も石英の部材であり、溶接によって基台リング71に固着される。 The base ring 71 is an arc-shaped quartz member that is partly missing from an annular ring. This missing portion is provided to prevent interference between the transfer arm 11 of the transfer mechanism 10 and the base ring 71, which will be described later. The base ring 71 is supported by the wall surface of the chamber 6 by being placed on the bottom surface of the recess 62 (see FIG. 1). A plurality of connecting portions 72 (four in this embodiment) are erected on the upper surface of the base ring 71 along the circumferential direction of the annular shape. The connecting portion 72 is also a quartz member and is fixed to the base ring 71 by welding.

サセプタ74は基台リング71に設けられた4個の連結部72によって支持される。図3は、サセプタ74の平面図である。また、図4は、サセプタ74の断面図である。サセプタ74は、保持プレート75、ガイドリング76および複数の基板支持ピン77を備える。保持プレート75は、石英にて形成された略円形の平板状部材である。保持プレート75の直径は半導体ウェハーWの直径よりも大きい。すなわち、保持プレート75は、半導体ウェハーWよりも大きな平面サイズを有する。 The susceptor 74 is supported by four connecting portions 72 provided on the base ring 71 . 3 is a plan view of the susceptor 74. FIG. 4 is a cross-sectional view of the susceptor 74. FIG. The susceptor 74 comprises a retaining plate 75 , a guide ring 76 and a plurality of substrate support pins 77 . The holding plate 75 is a substantially circular flat member made of quartz. The diameter of the holding plate 75 is larger than the diameter of the semiconductor wafer W. That is, the holding plate 75 has a planar size larger than the semiconductor wafer W. As shown in FIG.

保持プレート75の上面周縁部にガイドリング76が設置されている。ガイドリング76は、半導体ウェハーWの直径よりも大きな内径を有する円環形状の部材である。例えば、半導体ウェハーWの直径がφ300mmの場合、ガイドリング76の内径はφ320mmである。ガイドリング76の内周は、保持プレート75から上方に向けて広くなるようなテーパ面とされている。ガイドリング76は、保持プレート75と同様の石英にて形成される。ガイドリング76は、保持プレート75の上面に溶着するようにしても良いし、別途加工したピンなどによって保持プレート75に固定するようにしても良い。或いは、保持プレート75とガイドリング76とを一体の部材として加工するようにしても良い。 A guide ring 76 is installed on the peripheral edge of the upper surface of the holding plate 75 . The guide ring 76 is an annular member having an inner diameter larger than the diameter of the semiconductor wafer W. As shown in FIG. For example, when the diameter of the semiconductor wafer W is φ300 mm, the inner diameter of the guide ring 76 is φ320 mm. The inner circumference of the guide ring 76 is tapered such that it widens upward from the holding plate 75 . The guide ring 76 is made of quartz similar to the holding plate 75 . The guide ring 76 may be welded to the upper surface of the holding plate 75, or may be fixed to the holding plate 75 by a separately processed pin or the like. Alternatively, the holding plate 75 and the guide ring 76 may be processed as an integral member.

保持プレート75の上面のうちガイドリング76よりも内側の領域が半導体ウェハーWを保持する平面状の保持面75aとされる。保持プレート75の保持面75aには、複数の基板支持ピン77が立設されている。本実施形態においては、保持面75aの外周円(ガイドリング76の内周円)と同心円の周上に沿って30°毎に計12個の基板支持ピン77が立設されている。12個の基板支持ピン77を配置した円の径(対向する基板支持ピン77間の距離)は半導体ウェハーWの径よりも小さく、半導体ウェハーWの径がφ300mmであればφ270mm~φ280mm(本実施形態ではφ270mm)である。それぞれの基板支持ピン77は石英にて形成されている。複数の基板支持ピン77は、保持プレート75の上面に溶接によって設けるようにしても良いし、保持プレート75と一体に加工するようにしても良い。 A region of the upper surface of the holding plate 75 inside the guide ring 76 serves as a planar holding surface 75a for holding the semiconductor wafer W. As shown in FIG. A plurality of substrate support pins 77 are erected on the holding surface 75 a of the holding plate 75 . In this embodiment, a total of 12 substrate support pins 77 are erected at 30° intervals along a circle concentric with the outer circumference of the holding surface 75a (the inner circumference of the guide ring 76). The diameter of the circle in which the 12 substrate support pins 77 are arranged (the distance between the opposing substrate support pins 77) is smaller than the diameter of the semiconductor wafer W. 270 mm in shape). Each substrate support pin 77 is made of quartz. The plurality of substrate support pins 77 may be provided on the upper surface of the holding plate 75 by welding, or may be processed integrally with the holding plate 75 .

図2に戻り、基台リング71に立設された4個の連結部72とサセプタ74の保持プレート75の周縁部とが溶接によって固着される。すなわち、サセプタ74と基台リング71とは連結部72によって固定的に連結されている。このような保持部7の基台リング71がチャンバー6の壁面に支持されることによって、保持部7がチャンバー6に装着される。保持部7がチャンバー6に装着された状態においては、サセプタ74の保持プレート75は水平姿勢(法線が鉛直方向と一致する姿勢)となる。すなわち、保持プレート75の保持面75aは水平面となる。 Returning to FIG. 2, the four connecting portions 72 erected on the base ring 71 and the peripheral portion of the holding plate 75 of the susceptor 74 are fixed by welding. That is, the susceptor 74 and the base ring 71 are fixedly connected by the connecting portion 72 . The holder 7 is attached to the chamber 6 by supporting the base ring 71 of the holder 7 on the wall surface of the chamber 6 . When the holding portion 7 is attached to the chamber 6, the holding plate 75 of the susceptor 74 assumes a horizontal posture (a posture in which the normal line coincides with the vertical direction). That is, the holding surface 75a of the holding plate 75 becomes a horizontal surface.

チャンバー6に搬入された半導体ウェハーWは、チャンバー6に装着された保持部7のサセプタ74の上に水平姿勢にて載置されて保持される。このとき、半導体ウェハーWは保持プレート75上に立設された12個の基板支持ピン77によって支持されてサセプタ74に保持される。より厳密には、12個の基板支持ピン77の上端部が半導体ウェハーWの下面に接触して当該半導体ウェハーWを支持する。12個の基板支持ピン77の高さ(基板支持ピン77の上端から保持プレート75の保持面75aまでの距離)は均一であるため、12個の基板支持ピン77によって半導体ウェハーWを水平姿勢に支持することができる。 The semiconductor wafer W carried into the chamber 6 is placed and held in a horizontal posture on the susceptor 74 of the holding part 7 mounted in the chamber 6 . At this time, the semiconductor wafer W is held by the susceptor 74 while being supported by twelve substrate supporting pins 77 erected on the holding plate 75 . More strictly, the upper ends of the 12 substrate support pins 77 are in contact with the lower surface of the semiconductor wafer W to support the semiconductor wafer W. As shown in FIG. Since the height of the 12 substrate support pins 77 (the distance from the upper end of the substrate support pin 77 to the holding surface 75a of the holding plate 75) is uniform, the semiconductor wafer W can be held in a horizontal posture by the 12 substrate support pins 77. can support.

また、半導体ウェハーWは複数の基板支持ピン77によって保持プレート75の保持面75aから所定の間隔を隔てて支持されることとなる。基板支持ピン77の高さよりもガイドリング76の厚さの方が大きい。従って、複数の基板支持ピン77によって支持された半導体ウェハーWの水平方向の位置ずれはガイドリング76によって防止される。 Also, the semiconductor wafer W is supported by a plurality of substrate support pins 77 at a predetermined distance from the holding surface 75a of the holding plate 75. As shown in FIG. The thickness of the guide ring 76 is greater than the height of the board support pins 77 . Accordingly, the guide ring 76 prevents the semiconductor wafer W supported by the plurality of substrate support pins 77 from being displaced in the horizontal direction.

また、図2および図3に示すように、サセプタ74の保持プレート75には、上下に貫通して開口部78が形成されている。開口部78は、放射温度計20が半導体ウェハーWの下面から放射される放射光(赤外光)を受光するために設けられている。すなわち、放射温度計20が開口部78およびチャンバー側部61の貫通孔61aに装着された透明窓21を介して半導体ウェハーWの下面から放射された光を受光して当該半導体ウェハーWの温度を測定する。さらに、サセプタ74の保持プレート75には、後述する移載機構10のリフトピン12が半導体ウェハーWの受け渡しのために貫通する4個の貫通孔79が穿設されている。 Further, as shown in FIGS. 2 and 3, the holding plate 75 of the susceptor 74 is formed with an opening 78 penetrating vertically. The opening 78 is provided so that the radiation thermometer 20 receives radiation light (infrared light) emitted from the lower surface of the semiconductor wafer W. As shown in FIG. That is, the radiation thermometer 20 receives light emitted from the lower surface of the semiconductor wafer W through the transparent window 21 mounted in the opening 78 and the through hole 61a of the chamber side portion 61, and measures the temperature of the semiconductor wafer W. Measure. Further, the holding plate 75 of the susceptor 74 is formed with four through holes 79 through which the lift pins 12 of the transfer mechanism 10 (to be described later) penetrate to transfer the semiconductor wafer W. As shown in FIG.

図5は、移載機構10の平面図である。また、図6は、移載機構10の側面図である。移載機構10は、2本の移載アーム11を備える。移載アーム11は、概ね円環状の凹部62に沿うような円弧形状とされている。それぞれの移載アーム11には2本のリフトピン12が立設されている。移載アーム11およびリフトピン12は石英にて形成されている。各移載アーム11は水平移動機構13によって回動可能とされている。水平移動機構13は、一対の移載アーム11を保持部7に対して半導体ウェハーWの移載を行う移載動作位置(図5の実線位置)と保持部7に保持された半導体ウェハーWと平面視で重ならない退避位置(図5の二点鎖線位置)との間で水平移動させる。水平移動機構13としては、個別のモータによって各移載アーム11をそれぞれ回動させるものであっても良いし、リンク機構を用いて1個のモータによって一対の移載アーム11を連動させて回動させるものであっても良い。 FIG. 5 is a plan view of the transfer mechanism 10. FIG. 6 is a side view of the transfer mechanism 10. FIG. The transfer mechanism 10 includes two transfer arms 11 . The transfer arm 11 has an arc shape along the generally annular concave portion 62 . Two lift pins 12 are erected on each transfer arm 11 . The transfer arm 11 and lift pins 12 are made of quartz. Each transfer arm 11 is rotatable by a horizontal movement mechanism 13 . The horizontal movement mechanism 13 moves the pair of transfer arms 11 to the transfer operation position (solid line position in FIG. It is horizontally moved to and from the retracted position (the two-dot chain line position in FIG. 5) that does not overlap in plan view. As the horizontal movement mechanism 13, each transfer arm 11 may be rotated by an individual motor. It may be something that moves.

また、一対の移載アーム11は、昇降機構14によって水平移動機構13とともに昇降移動される。昇降機構14が一対の移載アーム11を移載動作位置にて上昇させると、計4本のリフトピン12がサセプタ74に穿設された貫通孔79(図2,3参照)を通過し、リフトピン12の上端がサセプタ74の上面から突き出る。一方、昇降機構14が一対の移載アーム11を移載動作位置にて下降させてリフトピン12を貫通孔79から抜き取り、水平移動機構13が一対の移載アーム11を開くように移動させると各移載アーム11が退避位置に移動する。一対の移載アーム11の退避位置は、保持部7の基台リング71の直上である。基台リング71は凹部62の底面に載置されているため、移載アーム11の退避位置は凹部62の内側となる。なお、移載機構10の駆動部(水平移動機構13および昇降機構14)が設けられている部位の近傍にも図示省略の排気機構が設けられており、移載機構10の駆動部周辺の雰囲気がチャンバー6の外部に排出されるように構成されている。 Also, the pair of transfer arms 11 is vertically moved together with the horizontal movement mechanism 13 by the lifting mechanism 14 . When the lifting mechanism 14 raises the pair of transfer arms 11 to the transfer operation position, a total of four lift pins 12 pass through the through holes 79 (see FIGS. 2 and 3) drilled in the susceptor 74, and the lift pins 12 protrudes from the upper surface of the susceptor 74 . On the other hand, when the lifting mechanism 14 lowers the pair of transfer arms 11 to the transfer operation position and removes the lift pins 12 from the through-holes 79, the horizontal movement mechanism 13 moves the pair of transfer arms 11 so as to open them. The transfer arm 11 moves to the retracted position. The retracted position of the pair of transfer arms 11 is directly above the base ring 71 of the holding section 7 . Since the base ring 71 is placed on the bottom surface of the recess 62 , the retracted position of the transfer arm 11 is inside the recess 62 . An exhaust mechanism (not shown) is also provided in the vicinity of the portion where the drive section (horizontal movement mechanism 13 and lifting mechanism 14) of the transfer mechanism 10 is provided, and the atmosphere around the drive section of the transfer mechanism 10 is is discharged to the outside of the chamber 6.

図1に戻り、チャンバー6の上方に設けられたフラッシュ加熱部5は、筐体51の内側に、複数本(本実施形態では30本)のキセノンフラッシュランプFLからなる光源と、その光源の上方を覆うように設けられたリフレクタ52と、を備えて構成される。また、フラッシュ加熱部5の筐体51の底部にはランプ光放射窓53が装着されている。フラッシュ加熱部5の床部を構成するランプ光放射窓53は、石英により形成された板状の石英窓である。フラッシュ加熱部5がチャンバー6の上方に設置されることにより、ランプ光放射窓53が上側チャンバー窓63と相対向することとなる。フラッシュランプFLはチャンバー6の上方からランプ光放射窓53および上側チャンバー窓63を介して熱処理空間65にフラッシュ光を照射する。 Returning to FIG. 1, the flash heating unit 5 provided above the chamber 6 includes a light source composed of a plurality of (30 in this embodiment) xenon flash lamps FL inside a housing 51, and a lamp above the light source. and a reflector 52 provided to cover the . A lamp light emission window 53 is attached to the bottom of the housing 51 of the flash heating unit 5 . The lamp light emission window 53 forming the floor of the flash heating unit 5 is a plate-shaped quartz window made of quartz. By installing the flash heating unit 5 above the chamber 6 , the lamp light emission window 53 faces the upper chamber window 63 . The flash lamp FL irradiates the heat treatment space 65 with flash light from above the chamber 6 through the lamp light emission window 53 and the upper chamber window 63 .

複数のフラッシュランプFLは、それぞれが長尺の円筒形状を有する棒状ランプであり、それぞれの長手方向が保持部7に保持される半導体ウェハーWの主面に沿って(つまり水平方向に沿って)互いに平行となるように平面状に配列されている。よって、フラッシュランプFLの配列によって形成される平面も水平面である。複数のフラッシュランプFLが配列される領域は半導体ウェハーWの平面サイズよりも大きい。 Each of the plurality of flash lamps FL is a rod-shaped lamp having an elongated cylindrical shape, and the longitudinal direction of each flash lamp FL is along the main surface of the semiconductor wafer W held by the holding portion 7 (that is, along the horizontal direction). They are arranged in a plane so as to be parallel to each other. Therefore, the plane formed by the arrangement of the flash lamps FL is also a horizontal plane. The area in which the plurality of flash lamps FL are arranged is larger than the planar size of the semiconductor wafer W. As shown in FIG.

図8は、フラッシュランプFLの放電回路を示す図である。図8に示すような放電回路は、30本のフラッシュランプFLのそれぞれについて設けられている。同図に示すように、コンデンサ93、第1コイル94a、第2コイル94b、第3コイル94cおよびフラッシュランプFLが直列に接続されている。なお、第1コイル94a、第2コイル94bおよび第3コイル94cを区別する必要の無い場合にはこれらを総称してコイル94とする。 FIG. 8 is a diagram showing a discharge circuit of the flash lamp FL. A discharge circuit as shown in FIG. 8 is provided for each of the 30 flash lamps FL. As shown in the figure, a capacitor 93, a first coil 94a, a second coil 94b, a third coil 94c and a flash lamp FL are connected in series. The first coil 94a, the second coil 94b, and the third coil 94c are collectively referred to as the coil 94 when there is no need to distinguish between them.

フラッシュランプFLは、その内部にキセノンガスが封入されその両端部に陽極および陰極が配設された棒状のガラス管(放電管)92と、該ガラス管92の外周面上に付設されたトリガー電極91とを備える。トリガー電極91は、ディレイ回路98を介してトリガー回路97に接続されている。トリガー電極91にはトリガー回路97から高電圧を印加することができる。トリガー回路97がトリガー電極91に電圧を印加するタイミングは制御部3の制御下にてディレイ回路98によって規定される。 The flash lamp FL includes a rod-shaped glass tube (discharge tube) 92 filled with xenon gas and having an anode and a cathode at both ends thereof, and a trigger electrode attached to the outer peripheral surface of the glass tube 92. 91. The trigger electrode 91 is connected to the trigger circuit 97 via the delay circuit 98 . A high voltage can be applied to the trigger electrode 91 from a trigger circuit 97 . The timing at which the trigger circuit 97 applies the voltage to the trigger electrode 91 is defined by the delay circuit 98 under the control of the controller 3 .

コンデンサ93には、電源ユニット95によって所定の電圧が印加され、その印加電圧(充電電圧)に応じた電荷が充電される。コンデンサ93は、蓄積した電荷をフラッシュランプFLに放出する。フラッシュランプFLのガラス管92に封入されたキセノンガスは電気的には絶縁体であることから、コンデンサ93に電荷が蓄積されていたとしても通常の状態ではガラス管92内に電気は流れない。しかしながら、トリガー回路97がトリガー電極91に高電圧を印加して絶縁を破壊した場合には、ガラス管92の両端に配設された陽極と陰極との間に放電が発生し、それによってガラス管92内に電流が瞬時に流れ、そのときのキセノンの原子あるいは分子の励起によってフラッシュランプFLからフラッシュ光が放出される。 A predetermined voltage is applied to the capacitor 93 by the power supply unit 95, and the capacitor 93 is charged according to the applied voltage (charging voltage). Capacitor 93 releases the accumulated charge to flash lamp FL. Since the xenon gas enclosed in the glass tube 92 of the flash lamp FL is an electrical insulator, electricity does not flow in the glass tube 92 under normal conditions even if charges are accumulated in the capacitor 93 . However, when the trigger circuit 97 applies a high voltage to the trigger electrode 91 to break down the insulation, a discharge occurs between the anode and the cathode arranged at both ends of the glass tube 92, thereby A current instantaneously flows in 92, and the xenon atoms or molecules are excited at that time to emit flash light from the flash lamp FL.

フラッシュランプFLおよびコンデンサ93には、3つのコイル94、すなわち第1コイル94a、第2コイル94bおよび第3コイル94cが直列に接続されている。コイル94は、インダクタとして機能することにより、フラッシュランプFLの放電時に放電回路に生じる急激な電流変化を滑らかにし、フラッシュランプFLに流れる電流の波形を調整してフラッシュ光の照射時間を長くする。第1コイル94a、第2コイル94bおよび第3コイル94cは互いにインダクタンスが異なる。例えば、第1コイル94aのインダクタンスは25μHであり、第2コイル94bのインダクタンスは50μHであり、第3コイル94cのインダクタンスは100μHである。 Three coils 94, namely a first coil 94a, a second coil 94b and a third coil 94c, are connected in series to the flash lamp FL and the capacitor 93. FIG. By functioning as an inductor, the coil 94 smoothes abrupt changes in current that occur in the discharge circuit when the flash lamp FL discharges, adjusts the waveform of the current flowing through the flash lamp FL, and lengthens the irradiation time of the flash light. The first coil 94a, the second coil 94b and the third coil 94c have different inductances. For example, the inductance of the first coil 94a is 25 μH, the inductance of the second coil 94b is 50 μH, and the inductance of the third coil 94c is 100 μH.

本実施形態においては、3つのコイル94のそれぞれにスイッチが並列接続される。図8に示すように、第1コイル94aには第1スイッチ99aが並列に接続され、第2コイル94bには第2スイッチ99bが並列に接続され、第3コイル94cには第3スイッチ99cが並列に接続される。第1スイッチ99a、第2スイッチ99bおよび第3スイッチ99cの開閉は制御部3によって制御される。なお、第1スイッチ99a、第2スイッチ99bおよび第3スイッチ99cを区別する必要の無い場合にはこれらを総称してスイッチ99とする。 In this embodiment, a switch is connected in parallel to each of the three coils 94 . As shown in FIG. 8, a first switch 99a is connected in parallel to the first coil 94a, a second switch 99b is connected in parallel to the second coil 94b, and a third switch 99c is connected to the third coil 94c. connected in parallel. The opening and closing of the first switch 99a, the second switch 99b and the third switch 99c are controlled by the controller 3. FIG. The first switch 99a, the second switch 99b and the third switch 99c are collectively referred to as the switch 99 when there is no need to distinguish between them.

スイッチ99が閉じているときには、対応するコイル94はインダクタとしての機能を喪失する。逆に、スイッチ99が開いているときには、対応するコイル94はインダクタとして機能する。 When switch 99 is closed, the corresponding coil 94 loses its function as an inductor. Conversely, when switch 99 is open, the corresponding coil 94 functions as an inductor.

3つのスイッチ99の開閉パターンによって放電回路のインダクタンスを可変とすることができる。第1スイッチ99a、第2スイッチ99bおよび第3スイッチ99cの全てが閉じているときにはインダクタとして機能するコイル94が存在しなくなり、放電回路のインダクタンスは最小となる。但し、不可避的に生じる寄生インダクタンスがあるため、3つのスイッチ99の全てが閉じている場合であっても放電回路のインダクタンスは完全に0μHにはならない。一方、第1スイッチ99a、第2スイッチ99bおよび第3スイッチ99cの全てが開いているときには3つのコイル94の全てがインダクタとして機能し、放電回路のインダクタンスは最大となる。 The inductance of the discharge circuit can be varied by the opening/closing patterns of the three switches 99 . When the first switch 99a, the second switch 99b and the third switch 99c are all closed, there is no coil 94 acting as an inductor and the inductance of the discharge circuit is minimized. However, due to the inevitably occurring parasitic inductance, the inductance of the discharge circuit does not become completely 0 μH even when all three switches 99 are closed. On the other hand, when the first switch 99a, the second switch 99b and the third switch 99c are all open, all three coils 94 function as inductors and the inductance of the discharge circuit is maximized.

図9は、フラッシュランプFLに流れる電流の波形を示す図である。同図中に実線で示すのは、3つのスイッチ99の全てが閉じている場合にフラッシュランプFLに流れる電流の波形であり、点線で示すのは、3つのスイッチ99の全てが開いている場合にフラッシュランプFLに流れる電流の波形である。3つのスイッチ99の全てが閉じている場合には、放電回路中にインダクタとして機能するコイル94が存在しなくなり、放電回路のインダクタンスが極めて小さくなってフラッシュランプFLに流れる電流は急激に上昇してから急激に減少する。その結果、図9の実線にて示すように、フラッシュランプFLに流れる電流の波形はピーキーなものとなり、フラッシュ光の照射時間は0.1ミリ秒程度となる。もっとも、受動素子として機能するコイル94が存在しなくても放電回路には寄生インダクタンスおよび配線抵抗が存在するため、それらによってフラッシュランプFLに流れる電流の波形は規定される。 FIG. 9 is a diagram showing the waveform of the current flowing through the flash lamp FL. In the figure, the solid line shows the waveform of the current flowing through the flash lamp FL when all three switches 99 are closed, and the dotted line shows the waveform when all three switches 99 are open. is the waveform of the current flowing through the flash lamp FL. When all three switches 99 are closed, there is no coil 94 functioning as an inductor in the discharge circuit, the inductance of the discharge circuit becomes extremely small, and the current flowing through the flash lamp FL rises sharply. decreases sharply from As a result, as shown by the solid line in FIG. 9, the waveform of the current flowing through the flash lamp FL becomes peaky, and the irradiation time of the flash light is about 0.1 millisecond. However, even if the coil 94 functioning as a passive element does not exist, the discharge circuit still has parasitic inductance and wiring resistance, which define the waveform of the current flowing through the flash lamp FL.

一方、3つのスイッチ99の全てが開いている場合には、3つのコイル94の全てがインダクタとして機能し、放電回路のインダクタンスが大きくなってフラッシュランプFLに流れる電流は比較的緩やかに上昇してから緩やかに減少する。その結果、図9の点線にて示すように、フラッシュランプFLに流れる電流の波形は3つのスイッチ99の全てが閉じている場合に比較してブロードなものとなる。 On the other hand, when all three switches 99 are open, all three coils 94 function as inductors, the inductance of the discharge circuit increases, and the current flowing through the flash lamp FL rises relatively gently. gradually decreases from As a result, as shown by the dotted line in FIG. 9, the waveform of the current flowing through the flash lamp FL becomes broader than when all three switches 99 are closed.

第1スイッチ99a、第2スイッチ99bおよび第3スイッチ99cのうちのいずれかが閉じて残りが開いている場合には、フラッシュランプFLに流れる電流の波形は図9の実線と点線との間のものとなる。3つのスイッチ99の開閉状況に応じて定まる放電回路のインダクタンスが大きくなるほど、フラッシュランプFLに流れる電流の波形は緩やかなものとなる(点線の波形に近くなる)。なお、図8に示すような放電回路は30本のフラッシュランプFLのそれぞれに設けられているため、30本のフラッシュランプFLのそれぞれについて個別に電流波形およびフラッシュ光照射時間を調整することができる。 When one of the first switch 99a, the second switch 99b and the third switch 99c is closed and the others are open, the waveform of the current flowing through the flash lamp FL is between the solid line and the dotted line in FIG. become a thing. As the inductance of the discharge circuit, which is determined according to the open/close state of the three switches 99, increases, the waveform of the current flowing through the flash lamp FL becomes gentler (closer to the waveform of the dotted line). Since the discharge circuit as shown in FIG. 8 is provided for each of the 30 flash lamps FL, the current waveform and the flash light irradiation time can be individually adjusted for each of the 30 flash lamps FL. .

図1に戻り、リフレクタ52は、複数のフラッシュランプFLの上方にそれら全体を覆うように設けられている。リフレクタ52の基本的な機能は、複数のフラッシュランプFLから出射されたフラッシュ光を熱処理空間65の側に反射するというものである。リフレクタ52はアルミニウム合金板にて形成されており、その表面(フラッシュランプFLに臨む側の面)はブラスト処理により粗面化加工が施されている。 Returning to FIG. 1, the reflector 52 is provided above the plurality of flash lamps FL so as to cover them as a whole. The basic function of the reflector 52 is to reflect the flash light emitted from the plurality of flash lamps FL to the heat treatment space 65 side. The reflector 52 is made of an aluminum alloy plate, and its surface (the surface facing the flash lamp FL) is roughened by blasting.

チャンバー6の下方に設けられたハロゲン加熱部4は、筐体41の内側に複数本(本実施形態では40本)のハロゲンランプHLを内蔵している。ハロゲン加熱部4は、複数のハロゲンランプHLによってチャンバー6の下方から下側チャンバー窓64を介して熱処理空間65への光照射を行って半導体ウェハーWを加熱する。 The halogen heating unit 4 provided below the chamber 6 incorporates a plurality of (40 in this embodiment) halogen lamps HL inside a housing 41 . The halogen heating unit 4 heats the semiconductor wafer W by irradiating the heat treatment space 65 with light from the lower side of the chamber 6 through the lower chamber window 64 using a plurality of halogen lamps HL.

図7は、複数のハロゲンランプHLの配置を示す平面図である。40本のハロゲンランプHLは上下2段に分けて配置されている。保持部7に近い上段に20本のハロゲンランプHLが配設されるとともに、上段よりも保持部7から遠い下段にも20本のハロゲンランプHLが配設されている。各ハロゲンランプHLは、長尺の円筒形状を有する棒状ランプである。上段、下段ともに20本のハロゲンランプHLは、それぞれの長手方向が保持部7に保持される半導体ウェハーWの主面に沿って(つまり水平方向に沿って)互いに平行となるように配列されている。よって、上段、下段ともにハロゲンランプHLの配列によって形成される平面は水平面である。 FIG. 7 is a plan view showing the arrangement of multiple halogen lamps HL. The 40 halogen lamps HL are arranged in two upper and lower stages. Twenty halogen lamps HL are arranged in the upper stage near the holding part 7, and twenty halogen lamps HL are arranged in the lower stage farther from the holding part 7 than the upper stage. Each halogen lamp HL is a rod-shaped lamp having an elongated cylindrical shape. The 20 halogen lamps HL in both the upper stage and the lower stage are arranged so that their longitudinal directions are parallel to each other along the main surface of the semiconductor wafer W held by the holding portion 7 (that is, along the horizontal direction). there is Therefore, the plane formed by the arrangement of the halogen lamps HL in both the upper stage and the lower stage is a horizontal plane.

また、図7に示すように、上段、下段ともに保持部7に保持される半導体ウェハーWの中央部に対向する領域よりも周縁部に対向する領域におけるハロゲンランプHLの配設密度が高くなっている。すなわち、上下段ともに、ランプ配列の中央部よりも周縁部の方がハロゲンランプHLの配設ピッチが短い。このため、ハロゲン加熱部4からの光照射による加熱時に温度低下が生じやすい半導体ウェハーWの周縁部により多い光量の照射を行うことができる。 Further, as shown in FIG. 7, the arrangement density of the halogen lamps HL in both the upper and lower stages is higher in the region facing the peripheral portion than in the region facing the central portion of the semiconductor wafer W held by the holding portion 7. there is That is, in both the upper and lower stages, the arrangement pitch of the halogen lamps HL is shorter in the peripheral portion than in the central portion of the lamp arrangement. Therefore, it is possible to irradiate a larger amount of light to the peripheral portion of the semiconductor wafer W, which tends to cause a temperature drop during heating by light irradiation from the halogen heating unit 4 .

また、上段のハロゲンランプHLからなるランプ群と下段のハロゲンランプHLからなるランプ群とが格子状に交差するように配列されている。すなわち、上段に配置された20本のハロゲンランプHLの長手方向と下段に配置された20本のハロゲンランプHLの長手方向とが互いに直交するように計40本のハロゲンランプHLが配設されている。 A group of halogen lamps HL in the upper stage and a group of halogen lamps HL in the lower stage are arranged so as to cross each other in a grid pattern. That is, a total of 40 halogen lamps HL are arranged such that the longitudinal direction of the 20 halogen lamps HL arranged in the upper stage and the longitudinal direction of the 20 halogen lamps HL arranged in the lower stage are perpendicular to each other. there is

ハロゲンランプHLは、ガラス管内部に配設されたフィラメントに通電することでフィラメントを白熱化させて発光させるフィラメント方式の光源である。ガラス管の内部には、窒素やアルゴン等の不活性ガスにハロゲン元素(ヨウ素、臭素等)を微量導入した気体が封入されている。ハロゲン元素を導入することによって、フィラメントの折損を抑制しつつフィラメントの温度を高温に設定することが可能となる。したがって、ハロゲンランプHLは、通常の白熱電球に比べて寿命が長くかつ強い光を連続的に照射できるという特性を有する。すなわち、ハロゲンランプHLは少なくとも1秒以上連続して発光する連続点灯ランプである。また、ハロゲンランプHLは棒状ランプであるため長寿命であり、ハロゲンランプHLを水平方向に沿わせて配置することにより上方の半導体ウェハーWへの放射効率が優れたものとなる。 The halogen lamp HL is a filament-type light source that emits light by turning the filament incandescent by energizing the filament arranged inside the glass tube. Inside the glass tube, a gas obtained by introducing a small amount of a halogen element (iodine, bromine, etc.) into an inert gas such as nitrogen or argon is sealed. By introducing a halogen element, it becomes possible to set the temperature of the filament to a high temperature while suppressing breakage of the filament. Therefore, the halogen lamp HL has characteristics that it has a longer life than a normal incandescent lamp and can continuously irradiate strong light. That is, the halogen lamp HL is a continuous lighting lamp that continuously emits light for at least one second. Further, since the halogen lamp HL is a rod-shaped lamp, it has a long life. By arranging the halogen lamp HL along the horizontal direction, the radiation efficiency to the semiconductor wafer W above is excellent.

また、ハロゲン加熱部4の筐体41内にも、2段のハロゲンランプHLの下側にリフレクタ43が設けられている(図1)。リフレクタ43は、複数のハロゲンランプHLから出射された光を熱処理空間65の側に反射する。 In addition, a reflector 43 is provided below the two-stage halogen lamp HL in the housing 41 of the halogen heating unit 4 (FIG. 1). The reflector 43 reflects the light emitted from the plurality of halogen lamps HL to the heat treatment space 65 side.

制御部3は、熱処理装置1に設けられた上記の種々の動作機構を制御する。制御部3のハードウェアとしての構成は一般的なコンピュータと同様である。すなわち、制御部3は、各種演算処理を行う回路であるCPU、基本プログラムを記憶する読み出し専用のメモリであるROM、各種情報を記憶する読み書き自在のメモリであるRAMおよび制御用ソフトウェアやデータなどを記憶しておく磁気ディスクを備えている。制御部3のCPUが所定の処理プログラムを実行することによって熱処理装置1における処理が進行する。また、制御部3は、第1スイッチ99a、第2スイッチ99bおよび第3スイッチ99cの開閉を個別に制御することによって、フラッシュランプFLに流れる電流波形およびフラッシュ光の照射時間を調整する。 The control unit 3 controls the various operating mechanisms provided in the heat treatment apparatus 1 . The hardware configuration of the control unit 3 is the same as that of a general computer. That is, the control unit 3 includes a CPU that is a circuit that performs various arithmetic processing, a ROM that is a read-only memory that stores basic programs, a RAM that is a readable and writable memory that stores various information, and control software and data. Equipped with a magnetic disk for storage. The processing in the heat treatment apparatus 1 proceeds as the CPU of the control unit 3 executes a predetermined processing program. The controller 3 also controls the opening and closing of the first switch 99a, the second switch 99b, and the third switch 99c individually, thereby adjusting the waveform of the current flowing through the flash lamp FL and the irradiation time of the flash light.

上記の構成以外にも熱処理装置1は、半導体ウェハーWの熱処理時にハロゲンランプHLおよびフラッシュランプFLから発生する熱エネルギーによるハロゲン加熱部4、フラッシュ加熱部5およびチャンバー6の過剰な温度上昇を防止するため、様々な冷却用の構造を備えている。例えば、チャンバー6の壁体には水冷管(図示省略)が設けられている。また、ハロゲン加熱部4およびフラッシュ加熱部5は、内部に気体流を形成して排熱する空冷構造とされている。また、上側チャンバー窓63とランプ光放射窓53との間隙にも空気が供給され、フラッシュ加熱部5および上側チャンバー窓63を冷却する。 In addition to the above configuration, the heat treatment apparatus 1 prevents excessive temperature rise of the halogen heating section 4, the flash heating section 5, and the chamber 6 due to thermal energy generated from the halogen lamps HL and the flash lamps FL during the heat treatment of the semiconductor wafer W. Therefore, it has various cooling structures. For example, the walls of the chamber 6 are provided with water cooling pipes (not shown). The halogen heating unit 4 and the flash heating unit 5 have an air-cooling structure in which heat is exhausted by forming a gas flow inside. Air is also supplied to the gap between the upper chamber window 63 and the lamp light emission window 53 to cool the flash heating part 5 and the upper chamber window 63 .

次に、熱処理装置1における処理動作について説明する。処理対象となる半導体ウェハーWは、前工程としてのイオン注入によって不純物が注入されたシリコン(Si)の半導体基板である。その不純物の活性化が熱処理装置1によるアニール処理により実行される。以下に説明する半導体ウェハーWの処理手順は、制御部3が熱処理装置1の各動作機構を制御することにより進行する。 Next, processing operations in the heat treatment apparatus 1 will be described. A semiconductor wafer W to be processed is a silicon (Si) semiconductor substrate into which impurities are implanted by ion implantation as a pre-process. Activation of the impurity is performed by annealing treatment by the heat treatment apparatus 1 . The processing procedure of the semiconductor wafer W described below proceeds as the control unit 3 controls each operation mechanism of the heat treatment apparatus 1 .

まず、半導体ウェハーWの処理に先立って給気のためのバルブ84が開放されるとともに、排気用のバルブ89が開放されてチャンバー6内に対する給排気が開始される。バルブ84が開放されると、ガス供給孔81から熱処理空間65に窒素ガスが供給される。また、バルブ89が開放されると、ガス排気孔86からチャンバー6内の気体が排気される。これにより、チャンバー6内の熱処理空間65の上部から供給された窒素ガスが下方へと流れ、熱処理空間65の下部から排気される。 First, prior to the processing of the semiconductor wafer W, the valve 84 for supplying air is opened, and the valve 89 for exhausting is opened to start supplying and exhausting the inside of the chamber 6 . When the valve 84 is opened, nitrogen gas is supplied from the gas supply hole 81 to the heat treatment space 65 . Further, when the valve 89 is opened, the gas inside the chamber 6 is exhausted from the gas exhaust hole 86 . As a result, the nitrogen gas supplied from the upper portion of the heat treatment space 65 inside the chamber 6 flows downward and is exhausted from the lower portion of the heat treatment space 65 .

続いて、ゲートバルブ185が開いて搬送開口部66が開放され、装置外部の搬送ロボットにより搬送開口部66を介して処理対象となる半導体ウェハーWがチャンバー6内の熱処理空間65に搬入される。このときには、半導体ウェハーWの搬入にともなって装置外部の雰囲気を巻き込むおそれがあるが、チャンバー6には窒素ガスが供給され続けているため、搬送開口部66から窒素ガスが流出して、そのような外部雰囲気の巻き込みを最小限に抑制することができる。 Subsequently, the gate valve 185 is opened to open the transfer opening 66 , and the semiconductor wafer W to be processed is carried into the heat treatment space 65 in the chamber 6 through the transfer opening 66 by the transfer robot outside the apparatus. At this time, there is a risk that the atmosphere outside the apparatus will be involved as the semiconductor wafer W is loaded. Involvement of the external atmosphere can be minimized.

搬送ロボットによって搬入された半導体ウェハーWは保持部7の直上位置まで進出して停止する。そして、移載機構10の一対の移載アーム11が退避位置から移載動作位置に水平移動して上昇することにより、リフトピン12が貫通孔79を通ってサセプタ74の保持プレート75の上面から突き出て半導体ウェハーWを受け取る。このとき、リフトピン12は基板支持ピン77の上端よりも上方にまで上昇する。 The semiconductor wafer W carried in by the transfer robot advances to a position directly above the holding part 7 and stops there. When the pair of transfer arms 11 of the transfer mechanism 10 moves horizontally from the retracted position to the transfer operation position and rises, the lift pins 12 protrude from the upper surface of the holding plate 75 of the susceptor 74 through the through holes 79 . receives the semiconductor wafer W. At this time, the lift pins 12 rise above the upper ends of the substrate support pins 77 .

半導体ウェハーWがリフトピン12に載置された後、搬送ロボットが熱処理空間65から退出し、ゲートバルブ185によって搬送開口部66が閉鎖される。そして、一対の移載アーム11が下降することにより、半導体ウェハーWは移載機構10から保持部7のサセプタ74に受け渡されて水平姿勢にて下方より保持される。半導体ウェハーWは、保持プレート75上に立設された複数の基板支持ピン77によって支持されてサセプタ74に保持される。また、半導体ウェハーWは、パターン形成がなされて不純物が注入された表面を上面として保持部7に保持される。複数の基板支持ピン77によって支持された半導体ウェハーWの裏面(表面とは反対側の主面)と保持プレート75の保持面75aとの間には所定の間隔が形成される。サセプタ74の下方にまで下降した一対の移載アーム11は水平移動機構13によって退避位置、すなわち凹部62の内側に退避する。 After the semiconductor wafer W is placed on the lift pins 12 , the transfer robot leaves the heat treatment space 65 and the transfer opening 66 is closed by the gate valve 185 . As the pair of transfer arms 11 descends, the semiconductor wafer W is transferred from the transfer mechanism 10 to the susceptor 74 of the holding section 7 and held from below in a horizontal posture. The semiconductor wafer W is held by the susceptor 74 while being supported by a plurality of substrate support pins 77 erected on a holding plate 75 . Further, the semiconductor wafer W is held by the holding portion 7 with the surface having the pattern formed and the impurity implanted as the upper surface. A predetermined gap is formed between the back surface (main surface opposite to the front surface) of the semiconductor wafer W supported by the plurality of substrate support pins 77 and the holding surface 75 a of the holding plate 75 . The pair of transfer arms 11 that have descended below the susceptor 74 are retracted by the horizontal movement mechanism 13 to the retracted position, that is, to the inside of the recess 62 .

半導体ウェハーWが石英にて形成された保持部7のサセプタ74によって水平姿勢にて下方より保持された後、ハロゲン加熱部4の40本のハロゲンランプHLが一斉に点灯して予備加熱(アシスト加熱)が開始される。ハロゲンランプHLから出射されたハロゲン光は、石英にて形成された下側チャンバー窓64およびサセプタ74を透過して半導体ウェハーWの下面に照射される。ハロゲンランプHLからの光照射を受けることによって半導体ウェハーWが予備加熱されて温度が上昇する。なお、移載機構10の移載アーム11は凹部62の内側に退避しているため、ハロゲンランプHLによる加熱の障害となることは無い。 After the semiconductor wafer W is held from below in a horizontal posture by the susceptor 74 of the holding unit 7 made of quartz, the 40 halogen lamps HL of the halogen heating unit 4 are lit all at once to perform preheating (assist heating). ) is started. Halogen light emitted from the halogen lamps HL passes through the lower chamber window 64 and the susceptor 74 made of quartz, and irradiates the lower surface of the semiconductor wafer W. As shown in FIG. The semiconductor wafer W is preheated by being irradiated with light from the halogen lamp HL, and the temperature rises. Since the transfer arm 11 of the transfer mechanism 10 is retracted inside the recess 62, it does not interfere with the heating by the halogen lamp HL.

ハロゲンランプHLからの光照射によって昇温する半導体ウェハーWの温度は放射温度計20によって測定される。測定された半導体ウェハーWの温度は制御部3に伝達される。制御部3は、ハロゲンランプHLからの光照射によって昇温する半導体ウェハーWの温度が所定の予備加熱温度T1に到達したか否かを監視しつつ、ハロゲンランプHLの出力を制御する。すなわち、制御部3は、放射温度計20による測定値に基づいて、半導体ウェハーWの温度が予備加熱温度T1となるようにハロゲンランプHLの出力をフィードバック制御する。本実施形態における予備加熱温度T1は200℃以上400℃以下であり、この温度は従来の典型的な予備加熱温度(700℃~800℃)よりも低い。 A radiation thermometer 20 measures the temperature of the semiconductor wafer W, which is heated by light irradiation from the halogen lamp HL. The measured temperature of the semiconductor wafer W is transmitted to the controller 3 . The control unit 3 controls the output of the halogen lamps HL while monitoring whether the temperature of the semiconductor wafer W, which is heated by light irradiation from the halogen lamps HL, has reached a predetermined preheating temperature T1. That is, the control unit 3 feedback-controls the output of the halogen lamp HL based on the measured value by the radiation thermometer 20 so that the temperature of the semiconductor wafer W reaches the preheating temperature T1. The preheating temperature T1 in this embodiment is 200° C. or higher and 400° C. or lower, which is lower than the conventional typical preheating temperature (700° C. to 800° C.).

半導体ウェハーWの温度が予備加熱温度T1に到達した後、制御部3は半導体ウェハーWをその予備加熱温度T1に暫時維持する。具体的には、放射温度計20によって測定される半導体ウェハーWの温度が予備加熱温度T1に到達した時点にて制御部3がハロゲンランプHLの出力を調整し、半導体ウェハーWの温度をほぼ予備加熱温度T1に維持している。 After the temperature of the semiconductor wafer W reaches the preheating temperature T1, the controller 3 temporarily maintains the semiconductor wafer W at the preheating temperature T1. Specifically, when the temperature of the semiconductor wafer W measured by the radiation thermometer 20 reaches the preheating temperature T1, the control unit 3 adjusts the output of the halogen lamp HL to bring the temperature of the semiconductor wafer W almost to the preliminary temperature. The heating temperature is maintained at T1.

このようなハロゲンランプHLによる予備加熱を行うことによって、半導体ウェハーWの全体を予備加熱温度T1に均一に昇温している。ハロゲンランプHLによる予備加熱の段階においては、より放熱が生じやすい半導体ウェハーWの周縁部の温度が中央部よりも低下する傾向にあるが、ハロゲン加熱部4におけるハロゲンランプHLの配設密度は、半導体ウェハーWの中央部に対向する領域よりも周縁部に対向する領域の方が高くなっている。このため、放熱が生じやすい半導体ウェハーWの周縁部に照射される光量が多くなり、予備加熱段階における半導体ウェハーWの面内温度分布を均一なものとすることができる。 By performing such preheating using the halogen lamps HL, the temperature of the entire semiconductor wafer W is uniformly raised to the preheating temperature T1. In the stage of preheating by the halogen lamps HL, the temperature of the peripheral portion of the semiconductor wafer W, where heat is more likely to be released, tends to be lower than that of the central portion. The region facing the peripheral portion of the semiconductor wafer W is higher than the region facing the central portion. For this reason, the amount of light irradiated to the peripheral portion of the semiconductor wafer W, which tends to cause heat dissipation, is increased, and the in-plane temperature distribution of the semiconductor wafer W in the preheating stage can be made uniform.

半導体ウェハーWの温度が予備加熱温度T1に到達して所定時間が経過した時点でフラッシュ加熱部5のフラッシュランプFLがサセプタ74に保持された半導体ウェハーWの表面にフラッシュ光照射を行う。このとき、フラッシュランプFLから放射されるフラッシュ光の一部は直接にチャンバー6内へと向かい、他の一部は一旦リフレクタ52により反射されてからチャンバー6内へと向かい、これらのフラッシュ光の照射により半導体ウェハーWのフラッシュ加熱が行われる。 When a predetermined time has passed since the temperature of the semiconductor wafer W reached the preheating temperature T1, the flash lamps FL of the flash heating unit 5 irradiate the surface of the semiconductor wafer W held by the susceptor 74 with flash light. At this time, part of the flash light emitted from the flash lamp FL goes directly into the chamber 6, and the other part is once reflected by the reflector 52 and then goes into the chamber 6. Flash heating of the semiconductor wafer W is effected by irradiation.

半導体ウェハーWに対するフラッシュ光照射を行うのに先立って、フラッシュ光の照射時間と3つのスイッチ99の開閉との相関関係を示すテーブルが予め作成されている。図10は、フラッシュ光の照射時間と3つのスイッチ99の開閉との相関関係を示すテーブルの一例を示す図である。目標とするフラッシュ光の照射時間と第1スイッチ99a、第2スイッチ99bおよび第3スイッチ99cのそれぞれの開閉とが相互に関連付けられてテーブルに登録されている。具体的には、3つのスイッチ99の開閉態様によって放電回路のインダクタンスが定まり、そのインダクタンスに基づいたシミュレーションによりフラッシュ光の照射時間を求める。そして、3つのスイッチ99の開閉態様と求めた照射時間とを相互に関連付けて登録することにより図10のようなテーブルが作成される。作成されたテーブルは制御部3の記憶部(メモリまたは磁気ディスク等)に格納される。 Prior to irradiating the semiconductor wafer W with the flash light, a table showing the correlation between the irradiation time of the flash light and the opening/closing of the three switches 99 is prepared in advance. FIG. 10 is a diagram showing an example of a table showing the correlation between the irradiation time of the flash light and the opening/closing of the three switches 99. As shown in FIG. The target flash light irradiation time and opening/closing of each of the first switch 99a, the second switch 99b, and the third switch 99c are associated with each other and registered in the table. Specifically, the inductance of the discharge circuit is determined by the opening/closing modes of the three switches 99, and the irradiation time of the flash light is obtained by simulation based on the inductance. Then, a table as shown in FIG. 10 is created by correlating and registering the opening/closing modes of the three switches 99 and the obtained irradiation times. The created table is stored in the storage section (memory, magnetic disk, etc.) of the control section 3 .

熱処理装置1の作業者は、制御部3のユーザーインターフェイス(例えば、タッチパネル等)から希望するフラッシュ光の照射時間を指定する。本実施形態では例えば、熱処理装置1の作業者は希望するフラッシュ光の照射時間として0.1ミリ秒を指定する。制御部3は、指定されたフラッシュ光の照射時間に対応する3つのスイッチ99の開閉態様を図10のテーブルから抽出する。例えば、フラッシュ光の照射時間として0.1ミリ秒が指定されている場合には、図10のテーブルから第1スイッチ99a、第2スイッチ99bおよび第3スイッチ99cの全てが”閉”という態様が決定される。なお、作業者がフラッシュ光の照射時間を指定するのに代えて、処理レシピ(半導体ウェハーWの処理手順および処理条件を定義したもの)に記述されたフラッシュ光の照射時間に基づいて制御部3が図10のテーブルから3つのスイッチ99の開閉態様を決定するようにしても良い。要するに、フラッシュランプFLに要求されているフラッシュ光の照射時間に応じて制御部3が複数のスイッチ99の開閉を決定するようにすれば良い。 An operator of the heat treatment apparatus 1 designates a desired flash light irradiation time from a user interface (for example, a touch panel, etc.) of the control unit 3 . In this embodiment, for example, the operator of the heat treatment apparatus 1 specifies 0.1 milliseconds as the desired flash light irradiation time. The control unit 3 extracts the open/close mode of the three switches 99 corresponding to the designated flash light irradiation time from the table of FIG. For example, when 0.1 milliseconds is specified as the irradiation time of the flash light, the table in FIG. It is determined. Instead of the operator specifying the irradiation time of the flash light, the controller 3 controls the control unit 3 based on the irradiation time of the flash light described in the processing recipe (which defines the processing procedure and processing conditions of the semiconductor wafer W). may determine the opening/closing mode of the three switches 99 from the table of FIG. In short, the controller 3 may decide to open or close the plurality of switches 99 according to the flash light irradiation time required for the flash lamp FL.

コンデンサ93に電荷が蓄積され、かつ、制御部3によって決定された3つのスイッチ99の開閉態様に従って第1スイッチ99a、第2スイッチ99bおよび第3スイッチ99cが個別に開閉された状態でトリガー回路97からトリガー電極91に高電圧が印加されてフラッシュランプFLが発光する。フラッシュランプFLから放射されたフラッシュ光はサセプタ74に保持された半導体ウェハーWの表面に照射されてフラッシュ加熱が実行される。本実施形態においては、第1スイッチ99a、第2スイッチ99bおよび第3スイッチ99cの全てが閉じられた状態でフラッシュランプFLが発光する。このため、放電回路のインダクタンスは極めて小さくなってフラッシュランプFLに流れる電流の波形はピーキーなものとなり(図9の実線)、フラッシュ光の照射時間は0.1ミリ秒程度となる。コンデンサ93に蓄積された電荷が0.1ミリ秒という極めて短い時間でフラッシュランプFLで放電されると、放電回路には5000A程度の大電流が流れる。図8に示すように、本実施形態の放電回路にはIGBTが組み込まれていないため、5000A程度の大電流を流すことも可能である。 The trigger circuit 97 is activated in a state in which the electric charge is accumulated in the capacitor 93 and the first switch 99a, the second switch 99b, and the third switch 99c are individually opened and closed according to the opening/closing mode of the three switches 99 determined by the control unit 3. , a high voltage is applied to the trigger electrode 91 and the flash lamp FL emits light. The surface of the semiconductor wafer W held by the susceptor 74 is irradiated with flash light emitted from the flash lamps FL to perform flash heating. In this embodiment, the flash lamp FL emits light when all of the first switch 99a, the second switch 99b and the third switch 99c are closed. Therefore, the inductance of the discharge circuit becomes extremely small, the waveform of the current flowing through the flash lamp FL becomes peaky (solid line in FIG. 9), and the irradiation time of the flash light is about 0.1 millisecond. When the electric charge accumulated in the capacitor 93 is discharged by the flash lamp FL in an extremely short time of 0.1 millisecond, a large current of about 5000 A flows through the discharge circuit. As shown in FIG. 8, since no IGBT is incorporated in the discharge circuit of this embodiment, it is possible to pass a large current of about 5000A.

0.1ミリ秒の間に5000A程度の大電流が流れることにより、フラッシュランプFLからは極めて強度の強いフラッシュ光が照射されることとなる。その結果、半導体ウェハーWの表面は予備加熱温度T1から目標温度T2にまで瞬間的に昇温される。目標温度T2は800℃以上1200℃以下である。すなわち、3つのスイッチ99を全て閉じて照射時間が0.1ミリ秒のフラッシュ光照射を行うことにより、フラッシュ加熱によるジャンプ温度(予備加熱温度T1から目標温度T2までの昇温温度)を600℃以上とすることができる。半導体ウェハーWの表面が瞬間的に目標温度T2にまで昇温されることによって、当該表面に注入されていた不純物が活性化される。そして、半導体ウェハーWの表面温度は目標温度T2に到達した後に急速に降温する。半導体ウェハーWの表面は瞬間的に目標温度T2に昇温されて直ちに急速に降温するため、注入された不純物の拡散を抑制しつつ不純物の活性化を行うことができる。 As a large current of about 5000 A flows for 0.1 millisecond, the flash lamp FL irradiates flash light of extremely high intensity. As a result, the surface of the semiconductor wafer W is instantaneously heated from the preheating temperature T1 to the target temperature T2. The target temperature T2 is 800° C. or higher and 1200° C. or lower. That is, by closing all the three switches 99 and performing flash light irradiation with an irradiation time of 0.1 millisecond, the jump temperature (heating temperature from the preheating temperature T1 to the target temperature T2) by flash heating was raised to 600°C. It can be as above. By instantaneously raising the temperature of the surface of the semiconductor wafer W to the target temperature T2, the impurities implanted into the surface are activated. Then, the surface temperature of the semiconductor wafer W rapidly drops after reaching the target temperature T2. Since the temperature of the surface of the semiconductor wafer W is instantaneously raised to the target temperature T2 and immediately lowered rapidly, the impurities can be activated while suppressing the diffusion of the implanted impurities.

フラッシュ加熱処理が終了した後、所定時間経過後にハロゲンランプHLが消灯する。これにより、半導体ウェハーWが予備加熱温度T1からも急速に降温する。降温中の半導体ウェハーWの温度は放射温度計20によって測定され、その測定結果は制御部3に伝達される。制御部3は、放射温度計20の測定結果より半導体ウェハーWの温度が所定温度まで降温したか否かを監視する。そして、半導体ウェハーWの温度が所定以下にまで降温した後、移載機構10の一対の移載アーム11が再び退避位置から移載動作位置に水平移動して上昇することにより、リフトピン12がサセプタ74の上面から突き出て熱処理後の半導体ウェハーWをサセプタ74から受け取る。続いて、ゲートバルブ185により閉鎖されていた搬送開口部66が開放され、リフトピン12上に載置された半導体ウェハーWが装置外部の搬送ロボットによりチャンバー6から搬出され、半導体ウェハーWの加熱処理が完了する。 The halogen lamp HL is extinguished after a predetermined time has elapsed after the flash heating process is finished. As a result, the temperature of the semiconductor wafer W is rapidly lowered from the preheating temperature T1. The temperature of the semiconductor wafer W during cooling is measured by the radiation thermometer 20 and the measurement result is transmitted to the controller 3 . The control unit 3 monitors whether the temperature of the semiconductor wafer W has decreased to a predetermined temperature based on the measurement result of the radiation thermometer 20 . After the temperature of the semiconductor wafer W is lowered to a predetermined level or less, the pair of transfer arms 11 of the transfer mechanism 10 moves horizontally again from the retracted position to the transfer operation position, thereby moving the lift pins 12 to the susceptor. It protrudes from the upper surface of 74 and receives the semiconductor wafer W after heat treatment from the susceptor 74 . Subsequently, the transfer opening 66 closed by the gate valve 185 is opened, the semiconductor wafer W placed on the lift pins 12 is transferred out of the chamber 6 by the transfer robot outside the apparatus, and the semiconductor wafer W is heat-treated. complete.

本実施形態においては、フラッシュランプFLの放電回路にIGBTを組み込むのに代えて3つのコイル94を直列に接続するとともに、それら3つのコイル94の全てについて1対1で並列接続された3つのスイッチ99を設けている。3つのスイッチ99を開閉して3つのコイル94を適宜にインダクタとして機能させることにより、IGBTが無くてもフラッシュランプFLに流れる電流の波形を変化させてフラッシュ光の照射時間を調整することができる。また、IGBTを用いていないため、フラッシュランプFLの放電回路に大電流を流すこともできる。すなわち、本実施形態のようにすれば、大電流に対応しつつもフラッシュ光の照射時間を調整することが可能となる。 In this embodiment, three coils 94 are connected in series instead of incorporating IGBTs in the discharge circuit of the flash lamp FL, and three switches are connected in parallel in a one-to-one relationship for all three coils 94. 99 is provided. By opening and closing the three switches 99 to appropriately function the three coils 94 as inductors, it is possible to adjust the irradiation time of the flash light by changing the waveform of the current flowing through the flash lamp FL without the IGBT. . Also, since no IGBT is used, a large current can be passed through the discharge circuit of the flash lamp FL. That is, according to this embodiment, it is possible to adjust the irradiation time of the flash light while coping with a large current.

また、本実施形態においては、図10に示す如きテーブルを用いて、フラッシュランプFLに要求されているフラッシュ光の照射時間に応じて制御部3が3つのスイッチ99を開閉している。このため、熱処理装置1の作業者は、3つのスイッチ99の開閉を逐一設定する必要はなく、希望するフラッシュ光の照射時間を指定するだけで自動的に3つのスイッチ99が開閉されることとなる。 Further, in this embodiment, the controller 3 opens and closes the three switches 99 according to the flash light irradiation time required for the flash lamp FL using a table as shown in FIG. Therefore, the operator of the heat treatment apparatus 1 does not need to set the opening/closing of the three switches 99 one by one, and the three switches 99 are automatically opened/closed only by designating the desired irradiation time of the flash light. Become.

特に、本実施形態においては、3つのスイッチ99を全て閉じることによって放電回路のインダクタンスを可能な限り小さくして照射時間が0.1ミリ秒のフラッシュ光照射を実行することができる。照射時間が0.1ミリ秒で強度の強いフラッシュ光を照射することにより短時間で高いジャンプ温度を得ることができるため、予備加熱温度T1を低くすることができる。その結果、半導体ウェハーWの表面温度が目標温度T2に到達するのに必要な総熱量を少なくすることができ、低熱履歴な熱処理を実現して活性化した不純物の不活性化を防止することができる。 In particular, in this embodiment, by closing all the three switches 99, the inductance of the discharge circuit can be made as small as possible to perform flash light irradiation with an irradiation time of 0.1 millisecond. Since a high jump temperature can be obtained in a short time by irradiating the flash light with a high intensity with an irradiation time of 0.1 millisecond, the preheating temperature T1 can be lowered. As a result, the total amount of heat required for the surface temperature of the semiconductor wafer W to reach the target temperature T2 can be reduced, and heat treatment with a low thermal history can be achieved to prevent inactivation of activated impurities. can.

以上、本発明の実施の形態について説明したが、この発明はその趣旨を逸脱しない限りにおいて上述したもの以外に種々の変更を行うことが可能である。例えば、上記実施形態においては、放電回路に3つのコイル94を設けていたが、これに限定されるものではなく、放電回路に接続するコイル94の個数は2つであっても良いし4つ以上であっても良い。要するに、フラッシュランプFLの放電回路に複数のコイル94を直列に接続するとともに、それら複数のコイル94の全てについて1対1で並列接続された複数のスイッチ99を設ける形態であれば良い。放電回路に接続されるコイル94の個数が多くなるほど、インダクタンスのバリエーションが豊富になり、フラッシュランプFLに流れる電流の波形およびフラッシュ光の照射時間をきめ細かく調整することができるものの放電回路が大型化することとなる。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention can be modified in various ways other than those described above without departing from the scope of the invention. For example, in the above embodiment, three coils 94 are provided in the discharge circuit, but the present invention is not limited to this, and the number of coils 94 connected to the discharge circuit may be two or four. It may be more than that. In short, a form in which a plurality of coils 94 are connected in series to the discharge circuit of the flash lamp FL and a plurality of switches 99 connected in parallel in a one-to-one relationship for all of the plurality of coils 94 is provided. As the number of coils 94 connected to the discharge circuit increases, variations in inductance increase, and the waveform of the current flowing through the flash lamp FL and the irradiation time of the flash light can be finely adjusted, but the size of the discharge circuit increases. It will happen.

また、図8に示すような放電回路は30本のフラッシュランプFLのそれぞれに設けられている。よって、3つのスイッチ99の開閉の組み合わせは30本のフラッシュランプFLの全てについて同一である必要はなく、フラッシュランプFL毎に異なっていても良い。すなわち、30本のフラッシュランプFLのそれぞれについてのインダクタンスが異なるように各放電回路における3つのスイッチ99を開閉するようにしても良い。これにより、30本のフラッシュランプFLのそれぞれについての電流波形およびフラッシュ光照射時間を異なるものとすることができる。或いは、30本のフラッシュランプFLを幾つかのランプ群に区分けし、ランプ群毎にインダクタンスが異なるように3つのスイッチ99を開閉するようにしても良い。このようにすれば、例えば、半導体ウェハーWの中央部に対向するランプ群のインダクタンスを小さくするとともに周縁部に対向するランプ群のインダクタンスを大きくすることにより、当該中央に照射されるフラッシュ光の照射時間を短くして周縁部に照射されるフラッシュ光の照射時間を比較的長くすることができる。 A discharge circuit as shown in FIG. 8 is provided for each of the 30 flash lamps FL. Therefore, the combination of opening and closing of the three switches 99 need not be the same for all the 30 flash lamps FL, and may be different for each flash lamp FL. That is, the three switches 99 in each discharge circuit may be opened and closed so that the inductances of the 30 flash lamps FL are different. Thereby, the current waveform and the flash light irradiation time for each of the 30 flash lamps FL can be made different. Alternatively, the 30 flash lamps FL may be divided into several lamp groups, and the three switches 99 may be opened and closed so that the inductance differs for each lamp group. In this way, for example, by reducing the inductance of the lamp group facing the central portion of the semiconductor wafer W and increasing the inductance of the lamp group facing the peripheral portion, the irradiation of the flash light emitted to the central portion can be reduced. By shortening the time, it is possible to relatively lengthen the irradiation time of the flash light irradiated to the peripheral portion.

また、トリガー回路97がトリガー電極91に電圧を印加するタイミングはディレイ回路98によって規定される(図8)。すなわち、ディレイ回路98は、30本のフラッシュランプFLのそれぞれの発光タイミングを規定する。これにより、30本のフラッシュランプFLのそれぞれについての発光タイミングを異なるものとすることができる。30本のフラッシュランプFLのそれぞれに流れる電流の波形に加えて発光タイミングを適宜に調整することにより、フラッシュ光照射のパターンのバリエーションを豊富なものとすることができる。 Also, the timing at which the trigger circuit 97 applies the voltage to the trigger electrode 91 is defined by a delay circuit 98 (FIG. 8). That is, the delay circuit 98 defines the light emission timing of each of the 30 flash lamps FL. Thereby, the light emission timing of each of the 30 flash lamps FL can be made different. By appropriately adjusting the light emission timing in addition to the waveform of the current flowing through each of the 30 flash lamps FL, it is possible to increase the variation of the flash light irradiation pattern.

また、図11に示すように、フラッシュランプFLの放電回路に複数のコンデンサ93を並列に接続するとともに、それら複数のコンデンサ93の全てについて1対1で直列接続された複数のスイッチ99を設けるようにしても良い。図11において、上記実施形態と同じ要素については同一の符号を付している。図11に示す放電回路において、スイッチ99が閉じているときには、対応するコンデンサ93は蓄電器として機能する。逆に、スイッチ99が開いているときには、対応するコンデンサ93は放電回路において蓄電器として機能しない。複数のスイッチ99を適宜に開閉することにより、放電回路のキャパシタンスを可変とすることができる。その結果、同じ充電電圧であったとしても、フラッシュランプFLに流れる電流の波形および強度が変化し、フラッシュ光の強度および半値幅を変化させることができる。 Further, as shown in FIG. 11, a plurality of capacitors 93 are connected in parallel to the discharge circuit of the flash lamp FL, and all of the plurality of capacitors 93 are provided with a plurality of switches 99 connected in series in a one-to-one correspondence. You can do it. In FIG. 11, the same reference numerals are assigned to the same elements as in the above embodiment. In the discharge circuit shown in FIG. 11, when the switch 99 is closed, the corresponding capacitor 93 functions as a capacitor. Conversely, when switch 99 is open, the corresponding capacitor 93 does not act as a capacitor in the discharge circuit. By appropriately opening and closing the plurality of switches 99, the capacitance of the discharge circuit can be made variable. As a result, even if the charging voltage is the same, the waveform and intensity of the current flowing through the flash lamp FL change, and the intensity and half width of the flash light can be changed.

また、上記実施形態においては、フラッシュ加熱部5に30本のフラッシュランプFLを備えるようにしていたが、これに限定されるものではなく、フラッシュランプFLの本数は任意の数とすることができる。また、フラッシュランプFLはキセノンフラッシュランプに限定されるものではなく、クリプトンフラッシュランプであっても良い。また、ハロゲン加熱部4に備えるハロゲンランプHLの本数も40本に限定されるものではなく、任意の数とすることができる。 Further, in the above embodiment, the flash heating unit 5 is provided with 30 flash lamps FL, but the present invention is not limited to this, and the number of flash lamps FL can be any number. . Also, the flash lamp FL is not limited to a xenon flash lamp, and may be a krypton flash lamp. Also, the number of halogen lamps HL provided in the halogen heating unit 4 is not limited to 40, and may be an arbitrary number.

また、上記実施形態においては、1秒以上連続して発光する連続点灯ランプとしてフィラメント方式のハロゲンランプHLを用いて半導体ウェハーWの予備加熱を行っていたが、これに限定されるものではなく、ハロゲンランプHLに代えて放電型のアークランプ(例えば、キセノンアークランプ)を連続点灯ランプとして用いて予備加熱を行うようにしても良い。 Further, in the above embodiment, the semiconductor wafer W is preheated by using the filament type halogen lamp HL as the continuous lighting lamp that continuously emits light for one second or longer. Preheating may be performed by using a discharge type arc lamp (for example, a xenon arc lamp) as a continuous lighting lamp instead of the halogen lamp HL.

また、熱処理装置1によって処理対象となる基板は半導体ウェハーに限定されるものではなく、液晶表示装置などのフラットパネルディスプレイに用いるガラス基板や太陽電池用の基板であっても良い。 Further, substrates to be processed by the heat treatment apparatus 1 are not limited to semiconductor wafers, and may be glass substrates used for flat panel displays such as liquid crystal display devices or substrates for solar cells.

1 熱処理装置
3 制御部
4 ハロゲン加熱部
5 フラッシュ加熱部
6 チャンバー
7 保持部
10 移載機構
20 放射温度計
65 熱処理空間
74 サセプタ
93 コンデンサ
94 コイル
98 ディレイ回路
99 スイッチ
FL フラッシュランプ
HL ハロゲンランプ
W 半導体ウェハー
Reference Signs List 1 heat treatment apparatus 3 control unit 4 halogen heating unit 5 flash heating unit 6 chamber 7 holding unit 10 transfer mechanism 20 radiation thermometer 65 heat treatment space 74 susceptor 93 capacitor 94 coil 98 delay circuit 99 switch FL flash lamp HL halogen lamp W semiconductor wafer

Claims (5)

基板にフラッシュ光を照射することによって該基板を加熱する熱処理装置であって、
基板を収容するチャンバーと、
前記チャンバー内にて前記基板を保持する保持部と、
前記保持部に保持された前記基板にフラッシュ光を照射するフラッシュランプと、
蓄積した電荷を前記フラッシュランプに放出するコンデンサと、
前記フラッシュランプおよび前記コンデンサと直列に接続された複数のコイルと、
前記複数のコイルの全てについて1対1で並列接続された複数のスイッチと、
を備えることを特徴とする熱処理装置。
A heat treatment apparatus for heating a substrate by irradiating the substrate with flash light,
a chamber containing the substrate;
a holding unit that holds the substrate in the chamber;
a flash lamp that irradiates the substrate held by the holding part with flash light;
a capacitor that releases accumulated charge to the flash lamp;
a plurality of coils connected in series with the flash lamp and the capacitor;
a plurality of switches connected in parallel on a one-to-one basis for all of the plurality of coils;
A heat treatment apparatus comprising:
請求項1記載の熱処理装置において、
前記複数のスイッチの開閉を制御する制御部をさらに備えることを特徴とする熱処理装置。
In the heat treatment apparatus according to claim 1,
The heat treatment apparatus, further comprising a control section that controls opening and closing of the plurality of switches.
請求項2記載の熱処理装置において、
前記制御部は、前記フラッシュランプに要求されている照射時間に応じて前記複数のスイッチを開閉することを特徴とする熱処理装置。
In the heat treatment apparatus according to claim 2,
The heat treatment apparatus, wherein the control unit opens and closes the plurality of switches according to an irradiation time required for the flash lamp.
請求項1から請求項3のいずれかに記載の熱処理装置において、
前記基板に光を照射する複数のフラッシュランプを備え、
前記複数のフラッシュランプのそれぞれについてのインダクタンスが異なるように前記複数のスイッチを開閉することを特徴とする熱処理装置。
In the heat treatment apparatus according to any one of claims 1 to 3,
comprising a plurality of flash lamps for irradiating the substrate with light;
A heat treatment apparatus, wherein the plurality of switches are opened and closed so that each of the plurality of flash lamps has a different inductance.
請求項4記載の熱処理装置において、
前記複数のフラッシュランプのそれぞれの発光タイミングを規定するディレイ回路をさらに備えることを特徴とする熱処理装置。
In the heat treatment apparatus according to claim 4,
The heat treatment apparatus, further comprising a delay circuit that defines timing of light emission of each of the plurality of flash lamps.
JP2021146838A 2021-09-09 2021-09-09 Thermal treatment device Pending JP2023039622A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021146838A JP2023039622A (en) 2021-09-09 2021-09-09 Thermal treatment device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021146838A JP2023039622A (en) 2021-09-09 2021-09-09 Thermal treatment device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023039622A true JP2023039622A (en) 2023-03-22

Family

ID=85613981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021146838A Pending JP2023039622A (en) 2021-09-09 2021-09-09 Thermal treatment device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023039622A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5951241B2 (en) Heat treatment method and heat treatment apparatus
JP6184697B2 (en) Heat treatment apparatus and heat treatment method
US10249519B2 (en) Light-irradiation heat treatment apparatus
JP6598630B2 (en) Heat treatment method
JP6473659B2 (en) Heat treatment method and heat treatment apparatus
JP5507227B2 (en) Heat treatment method and heat treatment apparatus
JP6647892B2 (en) Susceptor and heat treatment equipment for heat treatment
JP2018082118A (en) Dopant introduction method and heat treatment method
JP6622617B2 (en) Heat treatment equipment
JP6770915B2 (en) Heat treatment equipment
JP7319894B2 (en) Heat treatment equipment
CN114068326A (en) Heat treatment method
TW201812833A (en) Heat treatment method
KR102521782B1 (en) Heat treatment method and heat treatment device
JP2019165157A (en) Heat treatment method and heat treatment apparatus
JP2019140268A (en) Thermal treatment method
JP2019057613A (en) Heat treatment apparatus
JP2023039622A (en) Thermal treatment device
JP7300365B2 (en) Heat treatment equipment
JP2018101760A (en) Thermal treatment method
JP6791693B2 (en) Heat treatment equipment
JP2013120823A (en) Heat treatment method and heat treatment device
JP2018133424A (en) Thermal treatment apparatus
JP2018098314A (en) Thermal treatment method of silicon substrate
JP2022106561A (en) Thermal processing device and thermal processing method