JP2023033892A - Wiper control method and wiper control device - Google Patents

Wiper control method and wiper control device Download PDF

Info

Publication number
JP2023033892A
JP2023033892A JP2021139828A JP2021139828A JP2023033892A JP 2023033892 A JP2023033892 A JP 2023033892A JP 2021139828 A JP2021139828 A JP 2021139828A JP 2021139828 A JP2021139828 A JP 2021139828A JP 2023033892 A JP2023033892 A JP 2023033892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper
wiper arm
arm
windshield
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021139828A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
啓介 近藤
Keisuke Kondo
一平 山内
Ippei Yamauchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2021139828A priority Critical patent/JP2023033892A/en
Publication of JP2023033892A publication Critical patent/JP2023033892A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a wiper control technique which makes it possible to improve the recognizability of wrong operation in wiper storage movement and to prevent a vehicle from being damaged.SOLUTION: A wiper control method is configured so as to stop a wire arm in a prescribed temporary stop position P3 that the wiper arm is situated more highly than a lower inversion position and then to hold a stop state when oscillating the wiper arm in a downward direction by directing to a storage position during storage movement which stores a wiper held in a service position capable of locking-back the wiper arm in a storage position PC which positions between a rear end of an engine hood and a windshield.SELECTED DRAWING: Figure 9

Description

本発明は、ワイパ制御方法、およびワイパ制御装置に関する。 The present invention relates to a wiper control method and a wiper control device.

従来、自動車などの車両に用いられるワイパ装置には、車両停止状態において、ワイパブレードとウインドシールド(フロントガラス)との間に雪や埃などの異物が堆積することを防止するため、またはワイパブレードの交換などの目的のために、ワイパブレードをウインドシールドから離間させる動作、すなわち、ロックバックが可能な構成を有するワイパ装置がある。ロックバックは、ワイパアームをウインドシールドの法線方向(ウインドシールドから立ち上がる方向)に折り曲げることにより、ワイパブレードをウインドシールドから離間させる動作によって行われる。 Conventionally, wiper devices used in vehicles such as automobiles have been designed to prevent foreign matter such as snow and dust from accumulating between the wiper blade and the windshield (windshield) when the vehicle is stopped. There is a wiper device having a configuration that allows the wiper blade to move away from the windshield for the purpose of replacing the windshield, that is, lockback. Lockback is performed by bending the wiper arm in the direction normal to the windshield (the direction rising from the windshield) to move the wiper blade away from the windshield.

しかし、ワイパ非使用時においてワイパがエンジンフードの後端の下方に隠れる位置に格納されるワイパフルコンシールドタイプのワイパ装置の場合、ワイパが格納位置にあるときには、ワイパがエンジンフードの後端に干渉してワイパアームをロックバックさせることができない。 However, in the case of a fully concealed wiper device in which the wiper is hidden under the rear end of the engine hood when the wiper is not in use, the wiper interferes with the rear end of the engine hood when the wiper is in the retracted position. the wiper arm cannot be locked back.

そこで、特許文献1に開示されているように、フルコンシールドタイプのワイパ装置において、所定の操作を行うことにより、ワイパを格納位置からワイパアームのロックバックが可能な交換可能位置への移動動作、およびその反対のワイパの格納動作(すなわち格納位置への復帰動作)が可能なワイパ制御装置が提案されている。このワイパ制御装置では、ワイパを交換可能位置に移動させることにより、ワイパアームをロックバックすることが可能である。 Therefore, as disclosed in Patent Document 1, in a fully concealed wiper device, by performing a predetermined operation, the wiper is moved from the retracted position to the replaceable position where the wiper arm can be locked back, and A wiper control device has been proposed in which the wiper can be retracted (that is, returned to the retracted position). In this wiper control device, the wiper arm can be locked back by moving the wiper to the replaceable position.

特開2014-177228号公報JP 2014-177228 A

上記の特許文献1記載のワイパ制御装置では、交換可能位置でワイパアームをウインドシールドに対して立ち上げてロックバックさせた状態のまま、誤って所定の操作をする場合がある。この場合には、ワイパアームをロックバックさせた状態でワイパの格納動作が行われ、車両の種々の損傷、具体的には、ワイパブレードの端部によるウインドシールドの損傷や、ワイパアームの損傷などが生じるおそれがある。 In the wiper control device described in Patent Document 1, there are cases where a predetermined operation is performed by mistake while the wiper arm is raised with respect to the windshield at the replaceable position and locked back. In this case, the wiper is retracted while the wiper arm is locked back, causing various damages to the vehicle, specifically damages to the windshield and the wiper arm due to the ends of the wiper blades. There is a risk.

すなわち、フルコンシールド式のワイパ装置の場合には、ロックバックしたままのワイパアームが上反転位置からエンジンフードの後端に隠蔽される格納位置に向かってピボット軸を回転中心として揺動した場合、ワイパアームは格納位置近くまで戻ってくるとエンジンフードの後端に干渉することにより、ワイパアームがウインドシールド側に倒れる。このとき、ワイパアームがウインドシールド側に倒れながら格納位置へ向けてさらに揺動を続けると、ワイパアームの先端に設けられたワイパブレードがエンジンフードの後端と接触し(図11参照)、当該ワイパブレードが捻じれるようにウインドシールド側に倒れ込むおそれがある。その場合、ワイパブレードの端部、例えば、ワイパブレードの先端に取り付けられたキャップなどの固い部分がウインドシールドに接触し、その接触の衝撃でウインドシールドが損傷することが懸念される。 That is, in the case of a fully concealed wiper device, when the wiper arm, which is still locked back, swings about the pivot shaft from the upper reversing position toward the retracted position hidden behind the rear end of the engine hood, the wiper arm will not move. When the wiper arm returns to near the retracted position, it interferes with the rear end of the engine hood, causing the wiper arm to fall toward the windshield. At this time, if the wiper arm continues to swing toward the retracted position while falling toward the windshield, the wiper blade provided at the tip of the wiper arm comes into contact with the rear end of the engine hood (see FIG. 11), and the wiper blade There is a risk of falling to the windshield side as if the windshield is twisted. In that case, there is concern that the end of the wiper blade, for example, a hard portion such as a cap attached to the tip of the wiper blade, may come into contact with the windshield and the impact of the contact may damage the windshield.

また、上記のようにワイパアームを立ち上げてロックバックさせた状態で、ワイパの格納動作を行った場合、立ち上がったワイパアームとエンジンフードの後端とが接触することにより、ワイパアームやエンジンフードが損傷することも懸念される。そのため、これらの車両の損傷を回避するために、ワイパアームを立てたまま格納する誤操作を乗員に認知させる認知性の向上が課題となっている。 In addition, when the wiper is retracted while the wiper arm is raised and locked back as described above, the wiper arm and the engine hood are damaged due to contact between the raised wiper arm and the rear end of the engine hood. is also a concern. Therefore, in order to avoid such damage to the vehicle, it is necessary to improve the recognition of the erroneous operation of retracting the wiper arm while keeping it upright.

本発明はかかる問題を解消するためになされたものであり、ワイパ格納動作における誤操作の認知性向上および車両の損傷防止が可能なワイパ制御方法およびワイパ制御装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a wiper control method and a wiper control apparatus capable of improving recognition of erroneous operation during wiper retraction and preventing damage to the vehicle.

本発明のワイパ制御方法は、車両のウインドシールドを拭くワイパブレード、および前記ワイパブレードが取り付けられ、所定のピボット軸を揺動中心として前記ウインドシールドの表面に沿って揺動可能なワイパアームを備えたワイパと、前記ワイパを前記ウインドシールドの表面に沿って所定の上反転位置と下反転位置との間で往復揺動させる駆動部とを備え、前記ワイパブレードが前記ウインドシールドに接触する基本位置から前記ワイパブレードが前記ウインドシールドから離間する退避位置へ前記ワイパアームをロックバックさせることが可能で、且つ、前記下反転位置より下方であってエンジンフードの後端と前記ウインドシールドとの間に位置する所定の格納位置に前記ワイパを格納することが可能な構成を有するワイパ装置におけるワイパ制御方法であって、前記ワイパアームがロックバック可能な所定のサービスポジションに前記ワイパを移動させて当該サービスポジションに保持し、格納動作開始の信号が入力されたときに、前記ワイパを前記サービスポジションから前記格納位置に格納する格納動作中において、前記ワイパアームを前記格納位置へ向けて揺動させているときに、前記ワイパアームが前記下反転位置よりも上方の所定の一時停止位置に、前記ワイパアームを停止させ、停止状態を保持することを特徴とする。 A wiper control method according to the present invention includes a wiper blade for wiping a windshield of a vehicle, and a wiper arm to which the wiper blade is attached and which is swingable along the surface of the windshield about a predetermined pivot axis. a wiper; and a driving unit for reciprocatingly swinging the wiper along the surface of the windshield between a predetermined upper reversing position and a lower reversing position, from a basic position where the wiper blade contacts the windshield. The wiper arm can be locked back to a retracted position in which the wiper blade is spaced apart from the windshield, and is located below the lower inverted position and between the rear end of the engine hood and the windshield. A wiper control method for a wiper device having a configuration that allows the wiper to be stored in a predetermined retracted position, wherein the wiper is moved to a predetermined service position where the wiper arm can be locked back and held at the service position. Further, when the wiper arm is swung toward the retracted position during the retracted operation of retracting the wiper from the service position to the retracted position when a retraction start signal is input, the wiper arm is swung toward the retracted position. The wiper arm is stopped at a predetermined temporary stop position above the lower reversing position, and the stopped state is maintained.

かかる特徴によれば、ワイパアームがロックバック可能な所定のサービスポジションに保持されたワイパを前記格納位置に格納する格納動作中において、前記ワイパアームを前記格納位置へ向けて揺動させているときに、前記ワイパアームが前記下反転位置よりも上方の所定の一時停止位置に、前記ワイパアームを停止させ、停止状態を保持する。これにより、ワイパアームを立ててワイパブレードを退避位置にある状態のまま誤ってワイパを格納位置に戻す操作をしても、エンジンフードの後端に干渉する前に一旦停止することで、運転席からの視界にワイパが入ることにより乗員に誤操作を認知させることが可能であり、誤操作の認知性が向上する。また、ワイパアームが一時停止位置で一旦停止することにより、乗員は、誤操作を認知した場合には車外での手作業によりワイパアームを寝かせてワイパブレードを退避位置から基本位置へ戻してから、ワイパを格納位置に復帰させることが可能である。したがって、ワイパブレードがウインドシールドに接触したり、ワイパアームがエンジンフードの後端に接触するなどによって生じる誤操作による車両の損傷を未然に防止することが可能である。 According to this feature, during the retraction operation of retracting the wiper held at the predetermined service position in which the wiper arm can be locked back to the retracted position, when the wiper arm is swung toward the retracted position, The wiper arm is stopped at a predetermined temporary stop position above the lower reversing position, and the stopped state is maintained. As a result, even if the wiper arm is raised and the wiper blades are in the retracted position, even if the wiper is accidentally returned to the retracted position, it will stop before it interferes with the rear end of the engine hood. It is possible to make the occupant recognize the erroneous operation by the wiper entering the field of view of the , and the recognition of the erroneous operation is improved. In addition, since the wiper arm temporarily stops at the temporary stop position, if the occupant recognizes an erroneous operation, he/she manually lays down the wiper arm outside the vehicle, returns the wiper blade from the retracted position to the basic position, and then retracts the wiper. It can be returned to position. Therefore, it is possible to prevent damage to the vehicle due to erroneous operation caused by the wiper blade coming into contact with the windshield or the wiper arm coming into contact with the rear end of the engine hood.

上記のワイパ制御方法において、前記一時停止位置は、前記ワイパアームを立てて前記ワイパブレードを前記退避位置にした状態における前記ワイパブレードが運転席の乗員の視界に入り、かつ、前記ワイパアームが前記エンジンフードの後端に干渉しない位置であるのが好ましい。 In the above wiper control method, the temporary stop position is such that the wiper blade is in the field of view of an occupant in the driver's seat when the wiper arm is erected and the wiper blade is in the retracted position, and the wiper arm is in the engine hood. It is preferable that the position be such that it does not interfere with the rear end of the .

かかる特徴によれば、ワイパアームを立てたまま格納する誤操作に対する認知性が向上し、かつ、車両の損傷を確実に防止することが可能である。 According to this feature, it is possible to improve the recognizability of an erroneous operation of retracting the wiper arm while keeping it upright, and to reliably prevent damage to the vehicle.

上記のワイパ制御方法において、前記ワイパアームを前記格納位置へ移動させる格納操作開始の信号が入力されることにより、格納操作を開始し、前記ワイパアームが前記一時停止位置で停止している状態において、前記格納操作開始の信号が再度入力された場合に、前記一時停止位置での停止状態を解除するのが好ましい。 In the above wiper control method, when a retraction operation start signal for moving the wiper arm to the retraction position is input, the retraction operation is started, and in a state in which the wiper arm is stopped at the temporary stop position, the It is preferable that the stopped state at the temporary stop position is canceled when the signal for starting the retraction operation is input again.

かかる特徴によれば、ワイパアームを立てたまま格納する誤操作をしている場合でも、ワイパアームの停止状態を解除するために格納操作開始の信号の再度の入力を必要とすることにより復帰動作が複雑になり、これにより、車両の損傷を確実に防止することが可能である。 According to this feature, even if the wiper arm is erroneously retracted with the wiper arm upright, the retraction start signal must be input again in order to release the stopped state of the wiper arm, which complicates the return operation. As a result, it is possible to reliably prevent damage to the vehicle.

上記のワイパ制御方法において、前記ワイパアームが前記一時停止位置で停止している状態において、所定時間が経過した後に前記一時停止位置での停止状態を解除するのが好ましい。 In the wiper control method described above, it is preferable that the wiper arm stops at the pause position after a predetermined period of time elapses.

かかる特徴によれば、所定時間の間に運転席からの視界にワイパが入ることにより乗員に誤操作を気付かせ、乗員がワイパを寝かせてワイパブレードを退避位置から基本位置へ戻す時間を与えることが可能である。そして、所定時間経過後に一時停止位置での停止状態の解除が実行されるので、復帰動作が不要になる。 According to this feature, the wiper is in the field of vision from the driver's seat for a predetermined period of time, which makes the occupant aware of the erroneous operation, and allows the occupant to lay down the wiper and give the wiper blade time to return from the retracted position to the basic position. It is possible. After the predetermined time has passed, the stopped state at the temporary stop position is canceled, so the return operation becomes unnecessary.

上記のワイパ制御方法において、前記ワイパの格納動作が開始されたときに、注意喚起の表示を車内のディスプレーに表示させるのが好ましい。 In the wiper control method described above, it is preferable to display a warning display on a display in the vehicle when the retraction operation of the wiper is started.

かかる特徴によれば、ワイパの格納動作が開始されたときに、注意喚起の表示を車内のディスプレーに表示させることにより、ワイパアームを立てたまま格納する誤操作を乗員に早期に気付かせることが可能であり、車両の損傷を確実に防止することが可能である。 According to this feature, when the retracting operation of the wiper is started, by displaying a warning display on the display in the vehicle, it is possible to make the occupant quickly notice the erroneous operation of retracting the wiper arm while standing. It is possible to reliably prevent damage to the vehicle.

上記のワイパ制御方法において、前記ワイパの格納動作中における前記駆動部の負荷の値が所定値より低い場合には前記ワイパを前記一時停止位置で停止させ、一方、前記所定値以上である場合には前記ワイパを前記一時停止位置で停止させることなく当該ワイパを前記格納位置へ移動させるのが好ましい。 In the above wiper control method, if the value of the load of the drive unit during the retraction operation of the wiper is lower than a predetermined value, the wiper is stopped at the temporary stop position, and if the load value is equal to or greater than the predetermined value, preferably moves the wiper to the retracted position without stopping the wiper at the pause position.

かかる特徴によれば、ワイパの格納動作中に駆動部の負荷が所定値以上である場合には、ワイパブレードがウインドシールドに接触していることを間接的に検知して、一時停止位置で停止することなく前記格納位置へ移動することが可能である。この場合、ワイパの一時停止からの復帰操作が不要になる。 According to this feature, when the load of the drive unit is equal to or greater than a predetermined value during the retracting operation of the wiper, it is indirectly detected that the wiper blade is in contact with the windshield, and the wiper blade is stopped at the temporary stop position. It is possible to move to the storage position without having to In this case, there is no need to restore the wiper from the temporary stop.

本発明のワイパ制御装置は、車両のウインドシールドを拭くワイパブレード、および前記ワイパブレードが取り付けられ、所定のピボット軸を揺動中心として前記ウインドシールドの表面に沿って揺動可能なワイパアームを備え、前記ワイパブレードが前記ウインドシールドに接触する基本位置から前記ワイパブレードが前記ウインドシールドから離間する退避位置へ前記ワイパアームをロックバックさせることが可能な構成を有するワイパと、前記ワイパを前記ウインドシールドの表面に沿って所定の上反転位置と下反転位置との間で往復揺動させる駆動部と、前記駆動部の駆動を制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記駆動部に対して、前記ワイパアームがロックバック可能な所定のサービスポジションに前記ワイパを移動させて保持するように制御し、さらに、格納動作開始の信号が入力されたときに、前記サービスポジションから前記下反転位置より下方であってエンジンフードの後端と前記ウインドシールドとの間に位置する所定の格納位置に前記ワイパを格納する格納動作を行うように制御し、さらに、前記格納動作中において、前記ワイパアームを前記格納位置へ向けて揺動させているときに、前記ワイパアームが前記下反転位置よりも上方の所定の一時停止位置に、前記ワイパアームを停止させ、停止状態を保持するように制御することを特徴とする。 A wiper control device of the present invention comprises a wiper blade for wiping a windshield of a vehicle, and a wiper arm to which the wiper blade is attached and which is swingable along the surface of the windshield about a predetermined pivot axis, a wiper having a structure capable of locking back the wiper arm from a basic position where the wiper blade contacts the windshield to a retracted position where the wiper blade is separated from the windshield; and a control unit for controlling the driving of the driving unit, wherein the control unit controls the driving unit, The wiper arm is controlled to be moved to and held at a predetermined service position in which the wiper arm can be locked back, and further, when a signal for starting a retracting operation is input, the wiper arm is moved from the service position to below the lower reversing position. control is performed to store the wiper at a predetermined retracted position positioned between the rear end of the engine hood and the windshield; and during the retracted operation, the wiper arm is moved to the retracted position. The wiper arm is stopped at a predetermined temporary stop position above the lower reversing position when the wiper arm is swung downward, and is controlled to maintain the stopped state.

かかる特徴によれば、ワイパアームがロックバック可能な所定のサービスポジションに保持されたワイパを前記格納位置に格納する格納動作中において、前記ワイパアームを前記格納位置へ向けて揺動させているときに、前記ワイパアームが前記下反転位置よりも上方の所定の一時停止位置に、前記ワイパアームを停止させ、停止状態を保持する。これにより、ワイパアームを立ててワイパブレードを退避位置にある状態のまま誤ってワイパを格納位置に戻す操作をしても、エンジンフードの後端に干渉する前に一旦停止することで、運転席からの視界にワイパが入ることにより乗員に誤操作を認知させることが可能であり、誤操作の認知性が向上する。また、ワイパアームが一時停止位置で一旦停止することにより、乗員は、誤操作を認知した場合には車外での手作業によりワイパアームを寝かせてワイパブレードを退避位置から基本位置へ戻してから、ワイパを格納位置に復帰させることが可能である。したがって、ワイパブレードがウインドシールドに接触したり、ワイパアームがエンジンフードの後端に接触するなどによって生じる誤操作による車両の損傷を未然に防止することが可能である。 According to this feature, during the retraction operation of retracting the wiper held at the predetermined service position in which the wiper arm can be locked back to the retracted position, when the wiper arm is swung toward the retracted position, The wiper arm is stopped at a predetermined temporary stop position above the lower reversing position, and the stopped state is maintained. As a result, even if the wiper arm is raised and the wiper blades are in the retracted position, even if the wiper is accidentally returned to the retracted position, it will stop before it interferes with the rear end of the engine hood. It is possible to make the occupant recognize the erroneous operation by the wiper entering the field of view of the , and the recognition of the erroneous operation is improved. In addition, since the wiper arm temporarily stops at the temporary stop position, if the occupant recognizes an erroneous operation, he/she manually lays down the wiper arm outside the vehicle, returns the wiper blade from the retracted position to the basic position, and then retracts the wiper. It can be returned to position. Therefore, it is possible to prevent damage to the vehicle due to erroneous operation caused by the wiper blade coming into contact with the windshield or the wiper arm coming into contact with the rear end of the engine hood.

上記のワイパ制御装置において、前記一時停止位置は、前記ワイパアームを立てて前記ワイパブレードを前記退避位置にした状態における前記ワイパブレードが運転席の乗員の視界に入り、かつ、前記ワイパアームが前記エンジンフードの後端に干渉しない位置であるのが好ましい。 In the above wiper control device, the temporary stop position is such that the wiper blade is in the field of view of an occupant in the driver's seat when the wiper arm is erected and the wiper blade is in the retracted position, and the wiper arm is in the engine hood. It is preferable that the position be such that it does not interfere with the rear end of the .

かかる特徴によれば、ワイパアームを立てたまま格納する誤操作に対する認知性が向上し、かつ、車両の損傷を確実に防止することが可能である。 According to this feature, it is possible to improve the recognizability of an erroneous operation of retracting the wiper arm while keeping it upright, and to reliably prevent damage to the vehicle.

上記のワイパ制御装置において、前記制御部は、前記ワイパアームを前記格納位置へ移動させる格納操作開始の信号が入力されることにより、格納操作を開始し、かつ、前記ワイパアームが前記一時停止位置で停止している状態において、前記格納操作開始の信号が再度入力された場合に、前記一時停止位置での停止状態を解除するのが好ましい。 In the above wiper control device, the control unit starts the retraction operation and stops the wiper arm at the temporary stop position in response to input of a retraction operation start signal for moving the wiper arm to the retracted position. It is preferable that the stopped state at the temporary stop position is canceled when the signal for starting the retraction operation is input again in the state where the retraction operation is started.

かかる特徴によれば、ワイパアームを立てたまま格納する誤操作をしている場合でも、ワイパアームの停止状態を解除するために格納操作開始の信号の再度の入力を必要とすることにより復帰動作が複雑になり、これにより、車両の損傷を確実に防止することが可能である。 According to this feature, even if the wiper arm is erroneously retracted with the wiper arm upright, the retraction start signal must be input again in order to release the stopped state of the wiper arm, which complicates the return operation. As a result, it is possible to reliably prevent damage to the vehicle.

上記のワイパ制御装置において、前記制御部は、前記ワイパアームが前記一時停止位置で停止している状態において、所定時間が経過した後に前記一時停止位置での停止状態を解除するのが好ましい。 In the above wiper control device, it is preferable that the control section cancels the stopped state at the paused position after a predetermined period of time has passed while the wiper arm is stopped at the paused position.

かかる特徴によれば、所定時間の間に運転席からの視界にワイパが入ることにより乗員に誤操作を気付かせ、乗員がワイパを寝かせてワイパブレードを退避位置から基本位置へ戻す時間を与えることが可能である。そして、所定時間経過後に一時停止位置での停止状態の解除が実行されるので、復帰動作が不要になる。 According to this feature, the wiper is in the field of vision from the driver's seat for a predetermined period of time, which makes the occupant aware of the erroneous operation, and allows the occupant to lay down the wiper and give the wiper blade time to return from the retracted position to the basic position. It is possible. After the predetermined time has passed, the stopped state at the temporary stop position is canceled, so the return operation becomes unnecessary.

上記のワイパ制御装置において、車内に設けられたディスプレーをさらに備え、前記制御部は、前記ワイパの格納動作が開始されたときに、注意喚起の表示を前記ディスプレーに表示させるように制御するのが好ましい。 The above wiper control device may further include a display provided in the vehicle, and the control unit may control the display to display a warning when the retraction operation of the wiper is started. preferable.

かかる特徴によれば、ワイパの格納動作が開始されたときに、注意喚起の表示を車内のディスプレーに表示させることにより、ワイパアームを立てたまま格納する誤操作を乗員に早期に気付かせることが可能であり、車両の損傷を確実に防止することが可能である。 According to this feature, when the retracting operation of the wiper is started, by displaying a warning display on the display in the vehicle, it is possible to make the occupant quickly notice the erroneous operation of retracting the wiper arm while standing. It is possible to reliably prevent damage to the vehicle.

上記のワイパ制御装置において、前記駆動部の負荷を検出する負荷検出部をさらに備え、前記制御部は、前記ワイパの格納動作中における前記駆動部の負荷の値が所定値より低い場合には前記ワイパを前記一時停止位置で停止させ、一方、前記所定値以上である場合には前記ワイパを前記一時停止位置で停止させることなく当該ワイパを前記格納位置へ移動させるように前記駆動部を制御するのが好ましい。 The above wiper control device further includes a load detection section for detecting the load of the driving section, and the control section detects the load when the load value of the driving section during the retraction operation of the wiper is lower than a predetermined value. The drive unit is controlled so as to stop the wiper at the temporary stop position and move the wiper to the retracted position without stopping the wiper at the temporary stop position when it is equal to or greater than the predetermined value. is preferred.

かかる特徴によれば、ワイパの格納動作中に駆動部の負荷が所定値以上である場合には、ワイパブレードがウインドシールドに接触していることを間接的に検知して、一時停止位置で停止することなく前記格納位置へ移動することが可能である。この場合、ワイパの一時停止からの復帰操作が不要になる。 According to this feature, when the load of the drive unit is equal to or greater than a predetermined value during the retracting operation of the wiper, it is indirectly detected that the wiper blade is in contact with the windshield, and the wiper blade is stopped at the temporary stop position. It is possible to move to the storage position without having to In this case, there is no need to restore the wiper from the temporary stop.

本発明のワイパ制御方法およびワイパ制御装置によれば、ワイパ格納動作における誤操作の認知性が向上するとともに車両の損傷を防止することが可能である。 According to the wiper control method and the wiper control device of the present invention, it is possible to improve the recognition of erroneous operation in the wiper retraction operation and prevent damage to the vehicle.

本発明の一実施形態であるワイパ制御装置を備えた車両の前方部分の拡大斜視図である。1 is an enlarged perspective view of a front portion of a vehicle equipped with a wiper control device that is an embodiment of the present invention; FIG. 図1の車両のエンジンフードを取り除いた状態におけるワイパ制御装置の可動部分およびウインドシールドの拡大斜視図である。2 is an enlarged perspective view of a movable portion and a windshield of the wiper control device with the engine hood of the vehicle of FIG. 1 removed; FIG. 本発明の一実施形態に係るワイパ制御方法において、ロックバック状態の図2の第1ワイパが一時停止位置で所定時間停止する過程を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining a process in which the first wiper of FIG. 2 in a lockback state stops at a temporary stop position for a predetermined time in the wiper control method according to the embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態に係るワイパ制御方法において、ロックバック状態の図2の第1ワイパが一時停止位置で停止されている状態おいて乗員が第1ワイパを手作業でウインドシールドに倒れ込ませる過程を説明するための図である。In the wiper control method according to the embodiment of the present invention, the occupant manually causes the first wiper to fall against the windshield while the first wiper in the lockback state of FIG. It is a figure for demonstrating a process. 本発明の一実施形態に係るワイパ制御方法において、図2の第1ワイパがサービスポジション、一時停止位置、および格納位置にある状態を説明するための図である。3 is a diagram for explaining states in which the first wiper of FIG. 2 is in a service position, a pause position, and a retracted position in the wiper control method according to the embodiment of the present invention; FIG. ロックバック状態になった図2の第1ワイパを示す拡大斜視図である。3 is an enlarged perspective view showing the first wiper of FIG. 2 in a lockback state; FIG. 図6の第1ワイパのワイパアームに設けられた引張コイルばねおよびその周辺部分を示す拡大斜視図である。FIG. 7 is an enlarged perspective view showing an extension coil spring provided on a wiper arm of the first wiper of FIG. 6 and its peripheral portion; 本発明の一実施形態に係るワイパ制御装置のシステム構成を示すブロック図である。It is a block diagram showing a system configuration of a wiper control device concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るワイパ制御方法の手順を示すフローチャートである。4 is a flow chart showing the procedure of a wiper control method according to one embodiment of the present invention; 本発明の変形例に係るワイパ制御方法の手順を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows the procedure of the wiper control method concerning the modification of the present invention. 従来のワイパ制御装置において、ワイパアームがロックバック状態のままでワイパの格納動作を行ったときに、ワイパブレードがエンジンフードの後端に接触する状態を示す図である。In the conventional wiper control device, when the wiper is retracted while the wiper arm remains in the lockback state, the wiper blade is a diagram showing a state in which the wiper blade contacts the rear end of the engine hood.

図1~2には、本実施形態のワイパ制御装置5が適用された車両1が示されている。ワイパ制御装置5は、車両1の前方側におけるウインドシールド3(フロントガラス)を拭き動作する2本のワイパ、すなわち、第1ワイパ7および第2ワイパ8の駆動を制御することが可能な構成を有する。ウインドシールド3は、車幅方向に離間した一対のフロントピラー2(Aピラー)の間に取り付けられている。第1ワイパ7および第2ワイパ8は、いずれもロックバック可能、すなわち、乗員の車外における手作業によってウインドシールド3から立ち上がって離間することが可能な構成を有する。また、このワイパ制御装置5は、フルコンシールドタイプ、すなわち、ワイパ非使用時には、第1ワイパ7および第2ワイパ8をエンジンフード4の後端4aより下方の位置に格納可能な構成を有する。 1 and 2 show a vehicle 1 to which a wiper control device 5 of this embodiment is applied. The wiper control device 5 has a configuration capable of controlling the driving of two wipers that wipe the windshield 3 (front glass) on the front side of the vehicle 1, that is, the first wiper 7 and the second wiper 8. have. The windshield 3 is attached between a pair of front pillars 2 (A pillars) spaced apart in the vehicle width direction. Both the first wiper 7 and the second wiper 8 have a structure that can be locked back, that is, can be lifted and separated from the windshield 3 manually by an occupant outside the vehicle. The wiper control device 5 is of a fully concealed type, that is, has a configuration in which the first wiper 7 and the second wiper 8 can be stored below the rear end 4a of the engine hood 4 when the wipers are not in use.

本実施形態のワイパ制御装置5は、図2~4に示されるように、ワイパおよび駆動部を有するワイパ装置の基本構成を含むものであり、具体的には、可動部分として、第1ワイパ7および第2ワイパ8と、第1ワイパ7および第2ワイパ8をウインドシールド3の表面に沿って往復揺動させる駆動源である電動モータからなる駆動部9と、駆動部9から発生した回転駆動力を往復揺動のための駆動力に変換して第1ワイパ7および第2ワイパ8にそれぞれ伝達するリンク機構10とを備える。また、ワイパ制御装置5は、制御系として、図8に示される制御部21、イグニッションスイッチ22、およびワイパスイッチ23を備えている。 As shown in FIGS. 2 to 4, the wiper control device 5 of the present embodiment includes the basic configuration of a wiper device having a wiper and a drive section. Specifically, a first wiper 7 and a second wiper 8, a drive unit 9 comprising an electric motor as a drive source for reciprocating the first wiper 7 and the second wiper 8 along the surface of the windshield 3, and a rotational drive generated from the drive unit 9 A link mechanism 10 that converts the force into driving force for reciprocating swing and transmits it to the first wiper 7 and the second wiper 8, respectively. The wiper control device 5 also includes a control unit 21, an ignition switch 22, and a wiper switch 23 shown in FIG. 8 as a control system.

上記の第1ワイパ7、第2ワイパ8、駆動部9、およびリンク機構10は、エンジンフード4の後端4aの後下方に位置する車体構成部材6(例えばカウルグリルなど)における運転席に近い部分(例えば、日本車などの右ハンドル車の場合には図2~4における左側の部分)に取り付けられている。車体構成部材6は、車幅方向に延びて一対のフロントピラー2間を連結している。 The first wiper 7, the second wiper 8, the drive unit 9, and the link mechanism 10 are located near the driver's seat in the vehicle body component 6 (for example, cowl grille) located behind the rear end 4a of the engine hood 4. part (for example, the left part in FIGS. 2-4 in the case of right-hand drive cars such as Japanese cars). The vehicle body constituent member 6 extends in the vehicle width direction and connects the pair of front pillars 2 .

(第1ワイパ7の説明)
第1ワイパ7は、図2~5に示されるように、ウインドシールド3を拭くワイパブレード7aと、ワイパブレード7aが先端部に取り付けられたワイパアーム7bとを備える。ワイパアーム7bは、所定の第1ピボット軸11を揺動中心としてウインドシールド3の表面に沿ってワイパブレード7aとともに揺動可能である。この構成では、第1ピボット軸11は、図2~4の車体構成部材6における運転席に近い左側端部付近に回転自在に取り付けられている。第1ピボット軸11には、ワイパアーム7bの根元側端部が固定されている。
(Description of the first wiper 7)
The first wiper 7, as shown in FIGS. 2 to 5, includes a wiper blade 7a for wiping the windshield 3 and a wiper arm 7b having the wiper blade 7a attached to the tip. The wiper arm 7b can swing along the surface of the windshield 3 with the wiper blade 7a about the first pivot shaft 11 as the swing center. In this configuration, the first pivot shaft 11 is rotatably attached near the left end of the vehicle body component 6 shown in FIGS. 2 to 4 near the driver's seat. A base end of the wiper arm 7 b is fixed to the first pivot shaft 11 .

第1ワイパ7は、ワイパブレード7aがウインドシールド3に接触する基本位置PA(図2および図4参照)からワイパブレード7aがウインドシールド3から離間する退避位置PB(図2~3参照)へワイパアーム7bをするロックバックさせることが可能な構成を有する。具体的には、ワイパアーム7bがウインドシールド3の法線方向(外側に向かう方向)に折れ曲がるように構成され、さらに具体的には、先端側部分7b1と、根元側部分7b2と、これら先端側部分7b1と根元側部分7b2とをヒンジ結合するヒンジ部分7b3とを有する。先端側部分7b1は、ヒンジ部分7b3を回転中心として、ウインドシールド3から立ち上がる方向に揺動することが可能である。 The first wiper 7 moves from a basic position PA (see FIGS. 2 and 4) where the wiper blade 7a is in contact with the windshield 3 to a retracted position PB (see FIGS. 2 and 3) where the wiper blade 7a is separated from the windshield 3. 7b can be locked back. Specifically, the wiper arm 7b is configured to bend in the normal direction of the windshield 3 (the direction toward the outside). It has a hinge portion 7b3 that hinges 7b1 and the root side portion 7b2. The tip side portion 7b1 can swing in a direction rising from the windshield 3 with the hinge portion 7b3 as the center of rotation.

第1ワイパ7は、駆動部9で発生した回転駆動力をリンク機構10を介して受けることにより、第1ピボット軸11を回転中心としてウインドシールド3の表面に沿って所定範囲で揺動することが可能である。具体的には、第1ワイパ7は、図2~5に示されるように、ウインドシールド3の左側の側端に最も近い所定のサービスポジションPSからエンジンフード4の後端4aよりも下方に位置する格納位置PCまでの範囲で90度以上の角度で揺動することが可能である。また、第1ワイパ7は、上反転位置P1と下反転位置P2との間で連続的または間欠的に往復揺動することが可能である。 The first wiper 7 swings along the surface of the windshield 3 within a predetermined range around the first pivot shaft 11 by receiving the rotational driving force generated by the driving portion 9 via the link mechanism 10 . is possible. Specifically, the first wiper 7 is located below the rear end 4a of the engine hood 4 from a predetermined service position PS closest to the left side end of the windshield 3, as shown in FIGS. It is possible to swing at an angle of 90 degrees or more in the range up to the retracted position PC. Further, the first wiper 7 can continuously or intermittently reciprocate between the upper reversing position P1 and the lower reversing position P2.

ここで、サービスポジションPSは、ワイパアーム7bがロックバック可能な所定の位置であり、本実施形態では、上反転位置P1よりもウインドシールド3の左側の側端のフロントピラー2の近傍で、第1ワイパ7が当該フロントピラー2と略平行に並ぶ位置であって、車外で作業する乗員が車両側方から第1ワイパ7を手で保持しながらロックバックしやすい位置である。また、格納位置PCは、下反転位置P2よりも下方にあり、第1ワイパ7を略水平に寝かした状態でエンジンフード4の後端4aに隠すことが可能な位置である。 Here, the service position PS is a predetermined position at which the wiper arm 7b can be locked back. This is a position where the wiper 7 is aligned substantially parallel to the front pillar 2, and is a position where a crew member working outside the vehicle can easily lock back while holding the first wiper 7 by hand from the side of the vehicle. Further, the storage position PC is located below the lower reversing position P2, and is a position where the first wiper 7 can be hidden behind the rear end 4a of the engine hood 4 in a substantially horizontal state.

一時停止位置P3は、下反転位置P2よりも上方に位置している。本実施形態の一時停止位置P3は、図3~4に示されるように、ワイパアーム7bを立ててワイパブレード7aを退避位置PBにした状態におけるワイパブレード7aが運転席の乗員の視界に入り、かつ、ワイパアーム7bがエンジンフード4の後端4aに干渉しない位置である。さらに具体的には、一時停止位置P3は、上反転位置P1よりも下反転位置P2に近い位置であって、好ましくはワイパブレード7aが運転席の前方に来る位置である。 The temporary stop position P3 is located above the lower reversing position P2. As shown in FIGS. 3 and 4, the temporary stop position P3 of the present embodiment is such that the wiper blade 7a is within the field of view of the occupant in the driver's seat when the wiper arm 7b is erected and the wiper blade 7a is at the retracted position PB. , where the wiper arm 7b does not interfere with the rear end 4a of the engine hood 4. More specifically, the temporary stop position P3 is closer to the lower reversing position P2 than to the upper reversing position P1, and is preferably the position where the wiper blade 7a comes in front of the driver's seat.

また、本実施形態では、図6~7に示されるように、第1ワイパ7のワイパアーム7bには、ワイパアーム7bを退避位置PBから基本位置PAへ付勢する付勢手段である引張コイルばね13が設けられている。引張コイルばね13の一方の端部13aは、ワイパアーム7bの先端側部分7b1に設けられた被係合部7b4に係合し、他方の端部13bはヒンジ部分7b3の被係合部7b5に係合している。この構成では、ワイパアーム7bが立ち上がった退避位置PBにある場合、具体的には、図6~7に示されるように、ワイパアーム7bがヒンジ部分7b3で折れ曲がって先端側部分7b1立ち上がっている状態では、引張コイルばね13は2つの被係合部7b4、7b5の間で引っ張られた状態(具体的には、引張コイルばね13が中立点を退避位置PB側に超えて収縮しないで安定している状態)を維持している。一方、ワイパアーム7bの先端側部分7b1が車外で作業する乗員からの操作力を受けたときには、引張コイルばね13が中立点を基本位置PA側に超えて収縮可能な状態になることによって、ワイパアーム7bを退避位置PBから基本位置PAへ付勢(すなわち、先端側部分7b1を倒すように付勢)して基本位置PAにより確実に復帰することが可能である。 In this embodiment, as shown in FIGS. 6 and 7, the wiper arm 7b of the first wiper 7 is provided with a tension coil spring 13 as a biasing means for biasing the wiper arm 7b from the retracted position PB to the basic position PA. is provided. One end 13a of the tension coil spring 13 engages with the engaged portion 7b4 provided on the distal end portion 7b1 of the wiper arm 7b, and the other end 13b engages with the engaged portion 7b5 of the hinge portion 7b3. are in agreement. In this configuration, when the wiper arm 7b is at the raised retracted position PB, specifically, as shown in FIGS. The extension coil spring 13 is pulled between the two engaged portions 7b4 and 7b5 (specifically, the extension coil spring 13 is in a stable state beyond the neutral point toward the retracted position PB without being contracted). ). On the other hand, when the distal end portion 7b1 of the wiper arm 7b receives an operating force from an occupant working outside the vehicle, the extension coil spring 13 moves beyond the neutral point toward the base position PA and enters a contractable state. can be urged from the retracted position PB to the basic position PA (that is, the distal end portion 7b1 is urged to fall down) to reliably return to the basic position PA.

(第2ワイパ8の説明)
第2ワイパ8も、基本的には第1ワイパ7と同じ構成を有する。すなわち、第2ワイパ8は、図2~4に示されるように、ウインドシールド3を拭くワイパブレード8aと、ワイパブレード8aが先端部に取り付けられ、所定の第2ピボット軸12を揺動中心としてウインドシールド3の表面に沿ってワイパブレード8aとともに揺動可能なワイパアーム8bとを備える。第2ピボット軸12は、ワイパアーム8bが固定されるとともに図2~4の車体構成部材6における第1ピボット軸11よりも車幅方向中央に近い部分に回転自在に取り付けられている。
(Description of the second wiper 8)
The second wiper 8 also basically has the same configuration as the first wiper 7 . That is, as shown in FIGS. 2 to 4, the second wiper 8 has a wiper blade 8a for wiping the windshield 3, and the wiper blade 8a is attached to the tip of the wiper blade 8a. A wiper arm 8b that can swing along the surface of the windshield 3 together with the wiper blade 8a is provided. The second pivot shaft 12, to which the wiper arm 8b is fixed, is rotatably attached to a portion closer to the vehicle width direction center than the first pivot shaft 11 in the vehicle body component 6 of FIGS.

また、第2ワイパ8は、第1ワイパ7と同様にロックバック可能な構成、すなわち、ワイパブレード8aがウインドシールド3に接触する基本位置からワイパブレード8aがウインドシールド3から離間する退避位置へワイパアーム8bをロックバックさせることが可能な構成を有する。具体的には、ワイパアーム8bがウインドシールド3の法線方向(外側に向かう方向)に折れ曲がるように構成され、さらに具体的には、先端側部分8b1と、根元側部分8b2と、これら先端側部分8b1と根元側部分8b2とをヒンジ結合するヒンジ部分8b3とを有する。 In addition, the second wiper 8 has a lock-back configuration similar to that of the first wiper 7 , that is, the wiper arm moves from a basic position where the wiper blade 8 a contacts the windshield 3 to a retracted position where the wiper blade 8 a separates from the windshield 3 . 8b can be locked back. Specifically, the wiper arm 8b is configured to bend in the direction normal to the windshield 3 (the direction toward the outside). It has a hinge portion 8b3 that hinges 8b1 and the root side portion 8b2.

第2ワイパ8は、図1~2に示されるように、第1ワイパ7の揺動と連動して、第2ピボット軸12を回転中心としてウインドシールド3の表面に沿って所定範囲で揺動することが可能である。 As shown in FIGS. 1 and 2, the second wiper 8 swings in a predetermined range along the surface of the windshield 3 about the second pivot shaft 12 in conjunction with the swinging of the first wiper 7. It is possible to

なお、第2ワイパ8においても、第1ワイパ7と同様に退避位置から基本位置へ付勢する引張コイルばねなどの付勢手段(図示せず)を備えている。 Like the first wiper 7, the second wiper 8 also has a biasing means (not shown) such as a tension coil spring that biases the wiper from the retracted position to the basic position.

(リンク機構10の説明)
リンク機構10は、駆動部9から発生した回転駆動力を往復揺動のための駆動力に変換して第1ワイパ7および第2ワイパ8にそれぞれ伝達することが可能な構成であればよく、本発明では具体的な構成についてはとくに限定しない。
(Description of Link Mechanism 10)
The link mechanism 10 may have any structure as long as it can convert the rotational driving force generated from the driving unit 9 into driving force for reciprocating oscillation and transmit the driving force to the first wiper 7 and the second wiper 8. The present invention does not particularly limit the specific configuration.

例えば、図3~4に示される本実施形態のリンク機構10は、電動モータからなる駆動部9から発生した回転駆動力を減速して出力する出力軸10aと、一端が出力軸10aに固定された第1リンクバー10bと、一端が第1リンクバー10bの他端にリンク結合された第2リンクバー10cと、先端部が第2リンクバー10cの他端にリンク結合されるとともに基端部が第1ピボット軸11に固定された第3リンクバー10dと、一端が第2リンクバー10cの他端に(前記第3リンクバー10dの先端部とともに)リンク結合された第4リンクバー10eと、先端部が第4リンクバー10eの他端にリンク結合されるとともに基端部が第2ピボット軸12に固定された第5リンクバー10fとを備える。 For example, the link mechanism 10 of the present embodiment shown in FIGS. 3 and 4 includes an output shaft 10a for decelerating and outputting rotational driving force generated by a drive unit 9 made of an electric motor, and one end fixed to the output shaft 10a. a first link bar 10b, a second link bar 10c one end of which is linked to the other end of the first link bar 10b, a tip end of which is linked to the other end of the second link bar 10c, and a base end of the second link bar 10c. is fixed to the first pivot shaft 11, and a fourth link bar 10e, one end of which is linked to the other end of the second link bar 10c (together with the tip of the third link bar 10d). , and a fifth link bar 10 f having a distal end linked to the other end of the fourth link bar 10 e and a proximal end fixed to the second pivot shaft 12 .

第1ワイパ7のワイパアーム7bの根元側端部および第3リンクバー10dの基端部は、共通の第1ピボット軸11に固定されている。第1ピボット軸11が車体構成部材6に対して回転自在に取り付けられているので、ワイパアーム7bおよび第3リンクバー10dは同じタイミングで第1ピボット軸11を揺動中心として揺動することが可能である。 The base end of the wiper arm 7b of the first wiper 7 and the base end of the third link bar 10d are fixed to a common first pivot shaft 11. As shown in FIG. Since the first pivot shaft 11 is rotatably attached to the vehicle body component 6, the wiper arm 7b and the third link bar 10d can swing about the first pivot shaft 11 at the same timing. is.

また、第2ワイパ8のワイパアーム8bの根元側端部および第5リンクバー10fの基端部は、共通の第2ピボット軸12に固定されている。第2ピボット軸12が車体構成部材6に対して回転自在に取り付けられているので、ワイパアーム8bおよび第5リンクバー10fは同じタイミングで第2ピボット軸12を揺動中心として揺動することが可能である。 The base end of the wiper arm 8b of the second wiper 8 and the base end of the fifth link bar 10f are fixed to a common second pivot shaft 12. As shown in FIG. Since the second pivot shaft 12 is rotatably attached to the vehicle body component 6, the wiper arm 8b and the fifth link bar 10f can swing around the second pivot shaft 12 at the same timing. is.

上記のリンク機構10の構成により、駆動部9が所定方向に回転駆動すると、その回転駆動力がリンク機構10の出力軸10aから各々がリンク結合された第1~第5リンクバー10b~10fに伝達することにより、第1ワイパ7のワイパアーム7bが第1ピボット軸11を回転中心として上反転位置P1と下反転位置P2との間で往復揺動し、それとともに第2ワイパ8のワイパアーム8bも第2ピボット軸12を回転中心として第2ワイパ8のための所定の上反転位置と下反転位置との間で往復揺動することが可能である。 With the configuration of the link mechanism 10 described above, when the driving portion 9 is rotationally driven in a predetermined direction, the rotational driving force is transmitted from the output shaft 10a of the link mechanism 10 to the first to fifth link bars 10b to 10f which are linked to each other. As a result, the wiper arm 7b of the first wiper 7 reciprocates about the first pivot shaft 11 between the upper reversing position P1 and the lower reversing position P2, and the wiper arm 8b of the second wiper 8 also reciprocates. The second wiper 8 can be reciprocally oscillated between predetermined upper reversing positions and lower reversing positions with the second pivot shaft 12 as the center of rotation.

(制御部21の説明)
本実施形態では、ワイパ制御装置5は、図8に示されるように、駆動部9の駆動を制御する制御部21を備え、さらに、制御部21(具体的には、後述のマイコン24)に入力信号を与える入力手段として、車両動力部(エンジンなどの)の始動および停止を切り換えるイグニッションスイッチ(IG-SW)22と、ワイパスイッチ(ワイパSW)23と、ディスプレー28と、駆動部9(モータ)の負荷(電圧または電流)を検出する負荷検出部29とを備える。ワイパスイッチ23は、第1ワイパ7および第2ワイパ8の動作を切り換えるためのスイッチであり、例えば、連続揺動(低速、高速)、間欠揺動、ミスト(1回だけ揺動)、停止などのモードを切り替えることが可能である。
(Description of the control unit 21)
In this embodiment, as shown in FIG. 8, the wiper control device 5 includes a control section 21 that controls the driving of the drive section 9. Further, the control section 21 (specifically, a microcomputer 24 described later) As input means for giving input signals, an ignition switch (IG-SW) 22 for switching start and stop of a vehicle power unit (such as an engine), a wiper switch (wiper SW) 23, a display 28, a drive unit 9 (motor ), and a load detection unit 29 for detecting the load (voltage or current) of . The wiper switch 23 is a switch for switching the operation of the first wiper 7 and the second wiper 8, such as continuous swing (low speed, high speed), intermittent swing, mist (swing only once), and stop. It is possible to switch the mode of

本実施形態の制御部21は、図8に示されるように、中央演算ユニット(CPU)やメモリなどを備えたマイコン24と、時間を計測するためのタイマ25と、マイコン24からの指令を受けて駆動部9へ駆動電流または駆動電圧を与える駆動回路26と、駆動部9を構成するモータの出力軸の回転位置を検出して検出信号をマイコン24へ送るポジションセンサ27とを備える。ポジションセンサ27がモータの出力軸の回転位置を検出することによって、第1ワイパ7および第2ワイパ8の位置(すなわち、旋回角度)を正確に検知することが可能である。 As shown in FIG. 8, the control unit 21 of the present embodiment includes a microcomputer 24 having a central processing unit (CPU), a memory, etc., a timer 25 for measuring time, and receiving commands from the microcomputer 24. and a position sensor 27 for detecting the rotational position of the output shaft of the motor constituting the driving section 9 and sending a detection signal to the microcomputer 24 . By detecting the rotational position of the output shaft of the motor by the position sensor 27, it is possible to accurately detect the positions (that is, turning angles) of the first wiper 7 and the second wiper 8. FIG.

制御部21は、イグニッションスイッチ22およびワイパスイッチ23からロックバック用の所定の信号を受けたとき(例えば、イグニッションスイッチ22のON、OFFの連続動作の後にワイパスイッチ23をミスト位置で2回押し下げることによって発生する固有の信号など)に、格納位置PCにあった第1ワイパ7をサービスポジションPSに移動させて当該サービスポジションPSに保持するように駆動部9を制御する。第1ワイパ7は、サービスポジションPSでは、エンジンフード4の後端4aに干渉されずに、ワイパアーム7bをウインドシールド3から立ち上げてロックバックすることが可能である。なお、このとき、第2ワイパ8も所定のサービスポジションPSに移動するので、第2ワイパ8もロックバック可能である。 When the control unit 21 receives a predetermined signal for lockback from the ignition switch 22 and the wiper switch 23 (for example, after the ignition switch 22 is continuously turned on and off, the wiper switch 23 is pushed down twice at the mist position). ), the drive unit 9 is controlled to move the first wiper 7 from the storage position PC to the service position PS and hold it at the service position PS. The first wiper 7 can be locked back by raising the wiper arm 7b from the windshield 3 without being interfered with by the rear end 4a of the engine hood 4 in the service position PS. At this time, since the second wiper 8 also moves to the predetermined service position PS, the second wiper 8 can also be locked back.

本実施形態の制御部21は、駐車中に第1ワイパ7がサービスポジションPSにある状態でイグニッションスイッチ22およびワイパスイッチ23から格納動作用の所定の信号が入力されたとき(例えば、イグニッションスイッチ22のONの後にワイパスイッチ23をミスト位置で1回押し下げることによって発生する固有の信号など)に、第1ワイパ7を格納位置PC(図2~5参照)に格納する格納動作を行うように駆動部9に対して制御を行う。このとき、第2ワイパ8も第1ワイパ7と同じタイミングでエンジンフード4の後端4aに隠れた所定の格納位置に格納される。 The control unit 21 of the present embodiment operates when a predetermined signal for retracting operation is input from the ignition switch 22 and the wiper switch 23 while the first wiper 7 is in the service position PS during parking (for example, the ignition switch 22 (such as a unique signal generated by depressing the wiper switch 23 once at the mist position after turning ON), the first wiper 7 is driven to perform a retraction operation to retract the first wiper 7 to the retracted position PC (see FIGS. 2 to 5). It controls the part 9 . At this time, the second wiper 8 is also retracted at the same timing as the first wiper 7 at a predetermined retracted position hidden behind the rear end 4a of the engine hood 4 .

本実施形態の制御部21は、第1ワイパ7の格納動作を行う場合に以下のように駆動部9を制御する。 The control unit 21 of the present embodiment controls the drive unit 9 as follows when the first wiper 7 is retracted.

制御部21は、サービスポジションPSに保持された第1ワイパ7のワイパアーム7bを格納位置PCへ移動させる格納操作開始の信号が入力されることにより、格納操作を開始する。具体的には、制御部21は、まず、駆動部9に対して、図2~4に示されるように、第1ワイパ7のワイパアーム7bを下方へ揺動させ、下反転位置P2より下方であってエンジンフード4の後端4aとウインドシールド3との間に位置する所定の格納位置PCに第1ワイパ7を格納する格納動作を行うように制御する。 The control unit 21 starts the retraction operation when a retraction operation start signal for moving the wiper arm 7b of the first wiper 7 held at the service position PS to the retraction position PC is input. Specifically, first, the control unit 21 causes the drive unit 9 to swing the wiper arm 7b of the first wiper 7 downward as shown in FIGS. Control is performed to store the first wiper 7 at a predetermined storage position PC located between the rear end 4 a of the engine hood 4 and the windshield 3 .

制御部21は、格納動作中において、ワイパアーム7bをサービスポジションPSから格納位置PCへ向けて下方へ揺動させているときに、ワイパアーム7bが下反転位置P2よりも上方の所定の一時停止位置P3に、ワイパアーム7bを停止させ、停止状態を保持するように駆動部9に制御する。 During the retraction operation, the control unit 21 causes the wiper arm 7b to move downward from the service position PS toward the retraction position PC to a predetermined temporary stop position P3 above the lower reversing position P2. Then, the wiper arm 7b is stopped and the drive unit 9 is controlled to maintain the stopped state.

さらに、制御部21は、ワイパアーム7bが一時停止位置P3で停止している状態において、ワイパアーム7bを格納位置PCへ移動させる格納操作開始の信号が再度入力された場合に、一時停止位置P3での停止状態の解除を実行する。 Furthermore, when the wiper arm 7b is stopped at the temporary stop position P3 and the signal for starting the retraction operation to move the wiper arm 7b to the retracted position PC is input again, the control unit 21 causes the wiper arm 7b to stop at the temporary stop position P3. Execute the cancellation of the stop state.

(ワイパ制御方法の説明)
つぎに、本発明の実施形態に係るワイパ制御方法について、上記の第1ワイパ7の格納動作を例に挙げて、さらに具体的に図9のフローチャートを参照しながら説明する。
(Description of wiper control method)
Next, the wiper control method according to the embodiment of the present invention will be described more specifically with reference to the flow chart of FIG. 9, taking the aforementioned retraction operation of the first wiper 7 as an example.

まず、駐車中に第1ワイパ7がサービスポジションPSにある状態でイグニッションスイッチ22およびワイパスイッチ23から上記のような格納動作開始用の所定の信号を受けた場合に、ワイパ格納動作が開始される。このとき、制御部21は、第1ワイパ7を格納位置PC(図2~5参照)に格納する格納動作を行うように駆動部9に対して制御を行う。 First, when the vehicle is parked and the first wiper 7 is in the service position PS and the predetermined signal for starting the retraction operation is received from the ignition switch 22 and the wiper switch 23, the wiper retraction operation is started. . At this time, the control section 21 controls the drive section 9 to perform a retraction operation of retracting the first wiper 7 to the retraction position PC (see FIGS. 2 to 5).

なお、以下のワイパ格納動作は、ワイパアーム7bがロックバック状態であるか否かに関わらず、図9に示される所定の動作が行われる。 It should be noted that the following wiper retraction operation is carried out in a predetermined manner as shown in FIG. 9 regardless of whether the wiper arm 7b is in the lockback state.

ワイパ格納動作の最初の段階として、まず、制御部21は、図9のステップS1において、格納操作開始の信号が入力されたか否か判定する。制御部21は、信号が入力されたと判定した場合には、ステップS2に進み、入力されたと判定しない場合には格納操作を終了する。ステップS2へ移行する際、すなわち、第1ワイパ7の格納動作が開始されたときには、制御部21は、注意喚起の表示(具体的には、格納動作開始を知らせる表示)を車内のディスプレー28に表示させる。 As the first step of the wiper retracting operation, first, in step S1 of FIG. 9, the control unit 21 determines whether or not a signal for starting the retracting operation has been input. If the control unit 21 determines that a signal has been input, the process proceeds to step S2, and if it does not determine that a signal has been input, the storage operation ends. When the process proceeds to step S2, that is, when the retracting operation of the first wiper 7 is started, the control unit 21 displays a warning display (specifically, a display informing the start of the retracting operation) on the display 28 inside the vehicle. display.

ついで、制御部21は、ステップS2において、ポジションセンサ27からの検出信号に基づいて、ワイパアーム7bが一時停止位置P3より上にあるか判定する。制御部21は、ワイパアーム7bが一時停止位置P3より上にあると判定した場合には、ステップS3に進み、第1ワイパ7のワイパアーム7bを一時停止位置P3側に移動、具体的には下方へ揺動させるように駆動部9を制御する。一方、ワイパアーム7bが一時停止位置P3より上にあると判定しなかった場合には、格納動作を終了する。 Next, in step S2, based on the detection signal from the position sensor 27, the control section 21 determines whether the wiper arm 7b is above the temporary stop position P3. When the control unit 21 determines that the wiper arm 7b is above the pause position P3, the process proceeds to step S3, and moves the wiper arm 7b of the first wiper 7 toward the pause position P3, specifically downward. The drive unit 9 is controlled to swing. On the other hand, if it is not determined that the wiper arm 7b is above the temporary stop position P3, the retracting operation is terminated.

第1ワイパ7を格納位置PCに格納する格納動作中において、ワイパアーム7bを一時停止位置P3へ向けて下方へ揺動させているときに、制御部21は、ポジションセンサ27からの検出信号に基づいて、ワイパアーム7bが一時停止位置P3に到達したと判定した場合(ステップS4)には、ステップS5に進み、格納操作を一時停止する。 While the wiper arm 7b is swung downward toward the temporary stop position P3 during the retraction operation of retracting the first wiper 7 to the retraction position PC, the control unit 21 controls the detection signal from the position sensor 27. When it is determined that the wiper arm 7b has reached the temporary stop position P3 (step S4), the process proceeds to step S5 to temporarily stop the storing operation.

このステップS5における格納操作の一時停止状態では、運転席に座っている乗員は、ワイパアーム7bを立てて第1ワイパ7のワイパブレード7aを退避位置にある状態のまま誤って第1ワイパ7を格納位置に戻す操作をしている場合には、運転席からの視界にワイパブレード7aが入ることにより誤操作を認知することが可能である。また、誤操作を認知した場合には乗員が車外での手作業によりワイパアーム7bを寝かせてワイパブレード7aを退避位置から基本位置へ戻してから、第1ワイパ7を格納位置に復帰させる操作をすることが可能である。 In this step S5, the occupant sitting in the driver's seat erroneously retracts the first wiper 7 while the wiper blade 7a of the first wiper 7 is in the retracted position by raising the wiper arm 7b. When the wiper blade 7a is in the field of view from the driver's seat, it is possible to recognize the erroneous operation when the wiper blade 7a is being returned to the position. Further, when the erroneous operation is recognized, the occupant manually lays down the wiper arm 7b outside the vehicle to return the wiper blade 7a from the retracted position to the basic position, and then returns the first wiper 7 to the retracted position. is possible.

しかも、本実施形態では、ワイパアーム7bが退避位置PBにある場合に車外で作業する乗員から操作力を受けたときに、ワイパアーム7bに設けられた引張コイルばね13によって、ワイパアーム7bを退避位置PBから基本位置PAへ付勢する。これにより、ワイパアーム7bをウインドシールド3側により確実に倒すことが可能である。 Moreover, in this embodiment, when the wiper arm 7b is at the retracted position PB and receives an operation force from an occupant working outside the vehicle, the extension coil spring 13 provided in the wiper arm 7b moves the wiper arm 7b from the retracted position PB. bias to basic position PA; As a result, the wiper arm 7b can be reliably tilted toward the windshield 3 side.

ついで、ステップS6では、制御部21は、ワイパアーム7bが一時停止位置P3で停止している状態において、ワイパアーム7bを格納位置PCへ移動させる格納操作開始の信号が再度入力されたか否か判定する。 Next, in step S6, the control unit 21 determines whether or not a retraction start signal for moving the wiper arm 7b to the retracted position PC is input again while the wiper arm 7b is stopped at the temporary stop position P3.

信号が再度入力された場合には、制御部21は、一時停止位置P3での停止状態の解除を実行し、ステップS7において、ワイパアーム7bの格納位置PCへの移動を再開するように駆動部9を制御し、格納位置PCへの移動完了後にすべてのワイパ格納動作が終了する。 When the signal is input again, the control unit 21 cancels the stop state at the temporary stop position P3, and in step S7, controls the drive unit 9 to restart the movement of the wiper arm 7b to the storage position PC. , and all wiper retraction operations are completed after the movement to the retracted position PC is completed.

(本実施形態の特徴)
(1)
本実施形態のワイパ制御方法は、車両1のウインドシールド3を拭くワイパブレード7a、およびワイパブレード7aが取り付けられ、所定の第1ピボット軸11を揺動中心としてウインドシールド3の表面に沿って揺動可能なワイパアーム7bを備えた第1ワイパ7と、第1ワイパ7をウインドシールド3の表面に沿って所定の上反転位置P1と下反転位置P2との間で往復揺動させる駆動部9とを備え、ワイパブレード7aがウインドシールド3に接触する基本位置PAからワイパブレード7aがウインドシールド3から離間する退避位置PBへワイパアーム7bをロックバックさせることが可能で、且つ、下反転位置P2より下方であってエンジンフード4の後端4aとウインドシールド3との間に位置する所定の格納位置PCに第1ワイパ7を格納することが可能な構成を有するワイパ装置におけるワイパ制御方法である。
(Features of this embodiment)
(1)
In the wiper control method of the present embodiment, the wiper blade 7a for wiping the windshield 3 of the vehicle 1 and the wiper blade 7a are attached and swing along the surface of the windshield 3 with a predetermined first pivot shaft 11 as the swing center. a first wiper 7 having a movable wiper arm 7b; and a drive unit 9 for reciprocatingly swinging the first wiper 7 along the surface of the windshield 3 between a predetermined upper reversing position P1 and a lower reversing position P2. The wiper arm 7b can be locked back from the basic position PA where the wiper blade 7a contacts the windshield 3 to the retracted position PB where the wiper blade 7a is separated from the windshield 3, and below the lower reversal position P2. This is a wiper control method in a wiper device having a configuration that allows the first wiper 7 to be stored in a predetermined storage position PC located between the rear end 4a of the engine hood 4 and the windshield 3.

上記のワイパ制御方法では、ワイパアーム7bがロックバック可能な所定のサービスポジションPSに第1ワイパ7を移動させて当該サービスポジションPSに保持し、格納動作開始の信号が入力されたときに、第1ワイパ7をサービスポジションPSから格納位置PCに格納する格納動作中において、ワイパアーム7bを格納位置PCへ向けて揺動させているときに、ワイパアーム7bが下反転位置P2よりも上方の所定の一時停止位置P3に、ワイパアーム7bを停止させ、停止状態を保持する。 In the wiper control method described above, the first wiper 7 is moved to a predetermined service position PS in which the wiper arm 7b can be locked back and is held at the service position PS. During the retraction operation of retracting the wiper 7 from the service position PS to the retraction position PC, the wiper arm 7b is temporarily stopped above the lower reversing position P2 while the wiper arm 7b is swinging toward the retraction position PC. The wiper arm 7b is stopped at the position P3, and the stopped state is maintained.

また、本実施形態のワイパ制御装置5は、上記のワイパ制御方法を実行するために、駆動部9の駆動を制御する制御部21を備える。制御部21は、駆動部9に対して、ワイパアーム7bがロックバック可能な所定のサービスポジションPSに第1ワイパ7を移動させて当該サービスポジションPSに保持するように制御し、さらに、格納動作開始の信号が入力されたときに、サービスポジションPSから下反転位置P2より下方であってエンジンフード4の後端4aとウインドシールド3との間に位置する所定の格納位置PCに第1ワイパ7を格納する格納動作を行うように制御し、さらに、格納動作中において、ワイパアーム7bを格納位置PCへ向けて揺動させているときに、ワイパアーム7bが下反転位置P2よりも上方の所定の一時停止位置P3に、ワイパアーム7bを停止させ、停止状態を保持するように制御する。 The wiper control device 5 of the present embodiment also includes a control section 21 that controls driving of the drive section 9 in order to execute the wiper control method described above. The control unit 21 controls the driving unit 9 to move the first wiper 7 to a predetermined service position PS where the wiper arm 7b can be locked back and to hold the first wiper 7 at the service position PS, and further, starts the retracting operation. is input, the first wiper 7 is moved from the service position PS to the predetermined storage position PC located below the lower reversing position P2 and between the rear end 4a of the engine hood 4 and the windshield 3. Further, during the retracting operation, the wiper arm 7b is brought to a predetermined temporary stop above the lower reversing position P2 when the wiper arm 7b is swung toward the retracted position PC. The wiper arm 7b is stopped at the position P3 and controlled to maintain the stopped state.

上記のワイパ制御方法およびワイパ制御装置5によれば、ワイパアーム7bがロックバック可能な所定のサービスポジションPSに保持された第1ワイパ7を格納位置PCに格納する格納動作中において、ワイパアーム7bを格納位置PCへ向けて揺動させているときに、ワイパアーム7bが下反転位置P2よりも上方の所定の一時停止位置P3に、ワイパアーム7bを停止させ、停止状態を保持する。これにより、ワイパアーム7bを立ててワイパブレード7aを退避位置PBにある状態のまま誤って第1ワイパ7を格納位置PCに戻す操作をしても、エンジンフード4の後端4aに干渉する前に一旦停止することで、運転席からの視界にワイパが入ることにより乗員に誤操作を認知させることが可能であり、誤操作の認知性が向上する。 According to the wiper control method and the wiper control device 5 described above, the wiper arm 7b is retracted during the retraction operation of retracting the first wiper 7 held at the predetermined service position PS in which the wiper arm 7b can be locked back to the retraction position PC. While swinging toward the position PC, the wiper arm 7b is stopped at a predetermined temporary stop position P3 above the lower reversing position P2, and the stopped state is maintained. As a result, even if the wiper arm 7b is erected and the first wiper 7 is erroneously returned to the storage position PC while the wiper blade 7a is in the retracted position PB, the rear end 4a of the engine hood 4 is prevented from interfering with the rear end 4a. By temporarily stopping, the wipers come into the field of view from the driver's seat, so that the occupant can be made to recognize the erroneous operation, and the recognition of the erroneous operation is improved.

また、ワイパアーム7bが一時停止位置で一旦停止することにより、乗員は、誤操作を認知した場合には車外における手作業によりワイパアーム7bを寝かせてワイパブレード7aを退避位置PBから基本位置へ戻してから、第1ワイパ7を格納位置PCに復帰させることが可能である。したがって、ワイパブレード7aがウインドシールド3に接触したり、ワイパアーム7bがエンジンフード4の後端4aに接触するなどによって生じる誤操作による車両の損傷を未然に防止することが可能である。 In addition, since the wiper arm 7b is temporarily stopped at the temporary stop position, the occupant manually lays the wiper arm 7b outside the vehicle to return the wiper blade 7a from the retracted position PB to the basic position when recognizing an erroneous operation. It is possible to return the first wiper 7 to the retracted position PC. Therefore, it is possible to prevent damage to the vehicle due to erroneous operation caused by the wiper blade 7a coming into contact with the windshield 3 or the wiper arm 7b coming into contact with the rear end 4a of the engine hood 4.

具体的には、ワイパアーム7bがウインドシールド3に倒れ込んで退避位置PBから基本位置PAに復帰するときには、ワイパアーム7bは格納位置PCへ向けて揺動していないので、従来のようにワイパブレード7aがエンジンフード4の後端4aに接触すること(図11参照)を回避することが可能である。そのため、ワイパブレード7aがエンジンフード4の後端4aとの接触によって捩れるようにウインドシールド3側に倒れ込むことを回避でき、ワイパブレード7aの端部(例えば、図11に示されるワイパブレード7a先端のキャップ7c(具体的には、セラミックなどの硬質のキャップ)など)がウインドシールド3と接触し、その衝撃でウインドシールド3が損傷することを防止することが可能である。 Specifically, when the wiper arm 7b falls onto the windshield 3 and returns from the retracted position PB to the basic position PA, the wiper arm 7b does not swing toward the retracted position PC. Contact with the rear end 4a of the engine hood 4 (see FIG. 11) can be avoided. Therefore, it is possible to prevent the wiper blade 7a from twisting and falling toward the windshield 3 due to contact with the rear end 4a of the engine hood 4. It is possible to prevent the cap 7c (specifically, a hard cap such as ceramic) from coming into contact with the windshield 3 and damaging the windshield 3 due to the impact.

また、上記実施形態では、誤操作によりワイパアーム7bがエンジンフード4の後端4aに接触することも回避できるので、ワイパアーム7bやエンジンフード4の損傷も防止することが可能である。 Further, in the above embodiment, it is possible to prevent the wiper arm 7b from contacting the rear end 4a of the engine hood 4 due to an erroneous operation.

(2)
本実施形態のワイパ制御方法およびワイパ制御装置5では、一時停止位置P3は、ワイパアーム7bを立ててワイパブレード7aを退避位置PBにした状態におけるワイパブレード7aが運転席の乗員の視界に入り、かつ、ワイパアーム7bがエンジンフード4の後端4aに干渉しない位置である。
(2)
In the wiper control method and the wiper control device 5 of the present embodiment, the temporary stop position P3 is such that the wiper blade 7a in the state where the wiper arm 7b is erected and the wiper blade 7a is in the retracted position PB is within the field of view of the occupant in the driver's seat. , where the wiper arm 7b does not interfere with the rear end 4a of the engine hood 4.

かかる特徴によれば、ワイパアーム7bを立てたまま格納する誤操作に対する認知性が向上し、かつ、車両の損傷を確実に防止することが可能である。 According to this feature, it is possible to improve the recognizability of an erroneous operation of retracting the wiper arm 7b while keeping it upright, and to reliably prevent damage to the vehicle.

(3)
本実施形態のワイパ制御方法およびワイパ制御装置5では、ワイパアーム7bを格納位置PCへ移動させる格納操作開始の信号が入力されることにより、格納操作を開始し、ワイパアーム7bが一時停止位置P3で停止している状態において、前記格納操作開始の信号が再度入力された場合に、一時停止位置P3での停止状態を解除する。
(3)
In the wiper control method and the wiper control device 5 of the present embodiment, when a retraction operation start signal for moving the wiper arm 7b to the retraction position PC is input, the retraction operation is started, and the wiper arm 7b stops at the temporary stop position P3. When the signal for starting the retraction operation is input again in the state where the retraction operation is being performed, the stop state at the temporary stop position P3 is released.

かかる特徴によれば、ワイパアーム7bを立てたまま格納する誤操作をしている場合でも、ワイパアーム7bの停止状態を解除するために格納操作開始の信号の再度の入力を必要とすることにより復帰動作が複雑になり、これにより、車両の損傷を確実に防止することが可能である。 According to this feature, even if the wiper arm 7b is erroneously retracted with the wiper arm 7b standing upright, it is necessary to input the signal for starting the retraction operation again in order to release the stopped state of the wiper arm 7b. complication, which makes it possible to reliably prevent damage to the vehicle.

(4)
本実施形態のワイパ制御方法およびワイパ制御装置5では、第1ワイパ7の格納動作が開始されたときに、注意喚起の表示を車内のディスプレーに表示させる。
(4)
In the wiper control method and the wiper control device 5 of the present embodiment, when the retracting operation of the first wiper 7 is started, a warning display is displayed on the in-vehicle display.

かかる特徴によれば、第1ワイパ7の格納動作が開始されたときに、注意喚起の表示を車内のディスプレー28に表示させることにより、ワイパアーム7bを立てたまま格納する誤操作を乗員に早期に気付かせることが可能であり、車両の損傷を確実に防止することが可能である。 According to this feature, when the retracting operation of the first wiper 7 is started, a warning display is displayed on the display 28 inside the vehicle, so that the occupant can quickly notice the erroneous operation of retracting the wiper arm 7b while standing. It is possible to prevent damage to the vehicle reliably.

(変形例)
(A)
なお、上記の実施形態では、図9のステップS5~S7に示されるように、ステップS5において格納操作を一時停止した後、ステップS6~S7において、ワイパアーム7bが一時停止位置P3で停止している状態でワイパアーム7bを格納位置PCへ移動させる格納操作開始の信号が再度入力された場合に、一時停止位置P3での停止状態を解除するが、本発明はこれに限定されるものではなく、一時停止後の復帰動作は他の方法でもよい。
(Modification)
(A)
In the above embodiment, as shown in steps S5 to S7 of FIG. 9, the wiper arm 7b is stopped at the temporary stop position P3 in steps S6 to S7 after the storage operation is temporarily stopped in step S5. When the signal for starting the retraction operation to move the wiper arm 7b to the retracted position PC is input again in the state of the wiper arm 7b, the stopped state at the temporary stop position P3 is canceled, but the present invention is not limited to this. Other methods may be used for the return operation after stopping.

例えば、本発明の変形例として、ワイパアーム7bが一時停止位置P3で停止している状態において、所定時間tが経過した後に一時停止位置P3での停止状態を解除するようにしてもよい。具体的には、図10のフローチャートのステップS5Aのように、図8のタイマ25を用いてワイパアーム7bを所定時間tだけ一時停止させるように駆動部9を制御し、上記の所定時間tが経過した後に、制御部21は、ステップS7において、ワイパアーム7bの格納位置PCへの移動を再開するようにすればよい。 For example, as a modification of the present invention, the stop state at the pause position P3 may be released after a predetermined time t has elapsed while the wiper arm 7b is stopped at the pause position P3. Specifically, as in step S5A of the flowchart in FIG. 10, the timer 25 in FIG. After that, the control unit 21 may restart the movement of the wiper arm 7b to the retracted position PC in step S7.

このように、ワイパアーム7bが一時停止位置P3で停止している状態において、所定時間tが経過した後に一時停止位置P3での停止状態を解除することにより、所定時間tの間に運転席からの視界にワイパが入ることにより乗員に誤操作を気付かせ、乗員が車外での手作業により第1ワイパ7を寝かせてワイパブレード7aを退避位置PBから基本位置PAへ戻す時間を与えることが可能である。そして、所定時間tの経過後に一時停止位置P3での停止状態の解除が実行されるので、復帰動作が不要になる。 In this way, in the state where the wiper arm 7b is stopped at the temporary stop position P3, the stop state at the temporary stop position P3 is canceled after the lapse of the predetermined time t. The presence of the wiper in the field of view makes the occupant aware of the erroneous operation, and the occupant manually lays down the first wiper 7 outside the vehicle to give the wiper blade 7a time to return from the retracted position PB to the basic position PA. . Then, after the predetermined time t has elapsed, the stop state at the temporary stop position P3 is canceled, so the return operation becomes unnecessary.

上記の所定時間tは、運転席に居る乗員がワイパアーム7bが立っていることを視認して誤操作に気付き、かつ、乗員が車外に出て手作業で第1ワイパ7を寝かせる作業をするのに十分な時間(例えば、30~100秒程度)に設定される。この所定時間tは、乗員によって任意に設定可能であるのが好ましい。 The above-mentioned predetermined time t is necessary for the occupant in the driver's seat to visually recognize that the wiper arm 7b is upright and to notice the erroneous operation, and for the occupant to go out of the vehicle and manually lay down the first wiper 7. A sufficient time (for example, about 30 to 100 seconds) is set. It is preferable that the predetermined time t can be arbitrarily set by the passenger.

(B)
また、本発明の他の変形例として、第1ワイパ7の格納動作中におけるワイパアーム7bを往復動させるモータからなる駆動部9(図8参照)の負荷の値が所定値より低い場合には第1ワイパ7を一時停止位置P3で停止させ、一方、前記所定値以上である場合には第1ワイパ7を一時停止位置P3で停止させることなく当該第1ワイパ7を格納位置PCへ移動させるようにしてもよい。モータからなる駆動部9の負荷の値は、負荷検出部29(図8参照)によって電圧または電流の値で検出される。
(B)
Further, as another modification of the present invention, when the load value of the drive unit 9 (see FIG. 8) composed of a motor for reciprocating the wiper arm 7b during the retraction operation of the first wiper 7 is lower than a predetermined value, the first wiper 7 is retracted. The first wiper 7 is stopped at the temporary stop position P3, and if it is equal to or greater than the predetermined value, the first wiper 7 is moved to the retracted position PC without being stopped at the temporary stop position P3. can be The load value of the drive unit 9, which is a motor, is detected as a voltage or current value by a load detection unit 29 (see FIG. 8).

かかる特徴によれば、第1ワイパ7の格納動作中にモータからなる駆動部9の負荷が所定値以上である場合には、ワイパブレード7aがウインドシールド3に接触していることを間接的に検知して、一時停止位置P3で停止することなく格納位置PCへ移動することが可能である。この場合、第1ワイパ7の一時停止からの復帰操作が不要になる。 According to this feature, when the load of the drive unit 9 consisting of the motor is equal to or greater than a predetermined value during the retracting operation of the first wiper 7, it is indirectly detected that the wiper blade 7a is in contact with the windshield 3. It is possible to detect and move to the storage position PC without stopping at the temporary stop position P3. In this case, the return operation from the temporary stop of the first wiper 7 becomes unnecessary.

1 車両
3 ウインドシールド
4 エンジンフード
4a 後端
5 ワイパ制御装置
7 第1ワイパ
8 第2ワイパ
7a、8a ワイパブレード
7b、8b ワイパアーム
9 駆動部
11 第1ピボット軸
12 第2ピボット軸
21 制御部
25 タイマ
28 ディスプレー
29 負荷検出部
P1 上反転位置
P2 下反転位置
P3 一時停止位置
PA 基本位置
PB 退避位置
PC 格納位置
PS サービスポジション
1 vehicle 3 windshield 4 engine hood 4a rear end 5 wiper control device 7 first wiper 8 second wipers 7a, 8a wiper blades 7b, 8b wiper arm 9 drive unit 11 first pivot shaft 12 second pivot shaft 21 control unit 25 timer 28 Display 29 Load detector P1 Upper reversal position P2 Lower reversal position P3 Pause position PA Basic position PB Retreat position PC Storage position PS Service position

Claims (12)

車両のウインドシールドを拭くワイパブレード、および前記ワイパブレードが取り付けられ、所定のピボット軸を揺動中心として前記ウインドシールドの表面に沿って揺動可能なワイパアームを備えたワイパと、前記ワイパを前記ウインドシールドの表面に沿って所定の上反転位置と下反転位置との間で往復揺動させる駆動部とを備え、前記ワイパブレードが前記ウインドシールドに接触する基本位置から前記ワイパブレードが前記ウインドシールドから離間する退避位置へ前記ワイパアームをロックバックさせることが可能で、且つ、前記下反転位置より下方であってエンジンフードの後端と前記ウインドシールドとの間に位置する所定の格納位置に前記ワイパを格納することが可能な構成を有するワイパ装置におけるワイパ制御方法であって、
前記ワイパアームがロックバック可能な所定のサービスポジションに前記ワイパを移動させて当該サービスポジションに保持し、
格納動作開始の信号が入力されたときに、前記ワイパを前記サービスポジションから前記格納位置に格納する格納動作中において、前記ワイパアームを前記格納位置へ向けて揺動させているときに、前記ワイパアームが前記下反転位置よりも上方の所定の一時停止位置に、前記ワイパアームを停止させ、停止状態を保持する
ことを特徴とするワイパ制御方法。
a wiper blade for wiping a windshield of a vehicle; a wiper having a wiper arm to which the wiper blade is attached and capable of swinging along the surface of the windshield about a predetermined pivot axis; a drive unit for reciprocally swinging along the surface of the shield between a predetermined upper reversing position and a lower reversing position, wherein the wiper blade moves from the windshield from a basic position where the wiper blade comes into contact with the windshield. The wiper arm can be locked back to a retracted position, and the wiper can be retracted to a predetermined retracted position below the reversed position and between the rear end of the engine hood and the windshield. A wiper control method in a wiper device having a storable configuration, comprising:
moving the wiper to a predetermined service position where the wiper arm can be locked back and holding the wiper at the service position;
When the wiper arm is swung toward the retracted position during the retracted operation of retracting the wiper from the service position to the retracted position when a retraction start signal is input, the wiper arm is retracted. A wiper control method, comprising stopping the wiper arm at a predetermined temporary stop position above the lower reversing position and maintaining the stopped state.
請求項1記載のワイパ制御方法において、
前記一時停止位置は、前記ワイパアームを立てて前記ワイパブレードを前記退避位置にした状態における前記ワイパブレードが運転席の乗員の視界に入り、かつ、前記ワイパアームが前記エンジンフードの後端に干渉しない位置である、
ワイパ制御方法。
The wiper control method according to claim 1,
The temporary stop position is a position in which the wiper blade is in the field of view of an occupant in the driver's seat and the wiper arm does not interfere with the rear end of the engine hood when the wiper arm is raised and the wiper blade is in the retracted position. is
Wiper control method.
請求項1または2に記載のワイパ制御方法において、
前記ワイパアームを前記格納位置へ移動させる格納操作開始の信号が入力されることにより、格納操作を開始し、
前記ワイパアームが前記一時停止位置で停止している状態において、前記ワイパアームを前記格納操作開始の信号が再度入力された場合に、前記一時停止位置での停止状態を解除する、
ワイパ制御方法。
In the wiper control method according to claim 1 or 2,
starting a retraction operation by inputting a retraction operation start signal for moving the wiper arm to the retracted position;
In a state in which the wiper arm is stopped at the temporary stop position, when the wiper arm is input again with the signal for starting the retraction operation, the stopped state at the temporary stop position is released.
Wiper control method.
請求項1~3のいずれか1項に記載のワイパ制御方法において、
前記ワイパアームが前記一時停止位置で停止している状態において、所定時間が経過した後に前記一時停止位置での停止状態を解除する、
ワイパ制御方法。
In the wiper control method according to any one of claims 1 to 3,
In a state in which the wiper arm is stopped at the pause position, the stop state at the pause position is released after a predetermined period of time has elapsed.
Wiper control method.
請求項1~4のいずれか1項に記載のワイパ制御方法において、
前記ワイパの格納動作が開始されたときに、注意喚起の表示を車内のディスプレーに表示させる、
ワイパ制御方法。
In the wiper control method according to any one of claims 1 to 4,
displaying a warning display on a display in the vehicle when the retracting operation of the wiper is started;
Wiper control method.
請求項1~5のいずれか1項に記載のワイパ制御方法において、
前記ワイパの格納動作中における前記駆動部の負荷の値が所定値より低い場合には前記ワイパを前記一時停止位置で停止させ、一方、前記所定値以上である場合には前記ワイパを前記一時停止位置で停止させることなく当該ワイパを前記格納位置へ移動させる、
ワイパ制御方法。
In the wiper control method according to any one of claims 1 to 5,
When the value of the load of the drive unit during the retraction operation of the wiper is lower than a predetermined value, the wiper is stopped at the temporary stop position, and when it is equal to or greater than the predetermined value, the wiper is temporarily stopped. moving the wiper to the retracted position without stopping in position;
Wiper control method.
車両のウインドシールドを拭くワイパブレード、および前記ワイパブレードが取り付けられ、所定のピボット軸を揺動中心として前記ウインドシールドの表面に沿って揺動可能なワイパアームを備え、前記ワイパブレードが前記ウインドシールドに接触する基本位置から前記ワイパブレードが前記ウインドシールドから離間する退避位置へ前記ワイパアームをロックバックさせることが可能な構成を有するワイパと、
前記ワイパを前記ウインドシールドの表面に沿って所定の上反転位置と下反転位置との間で往復揺動させる駆動部と、
前記駆動部の駆動を制御する制御部と
を備え、
前記制御部は、前記駆動部に対して、前記ワイパアームがロックバック可能な所定のサービスポジションに前記ワイパを移動させて保持するように制御し、さらに、格納動作開始の信号が入力されたときに、前記サービスポジションから前記下反転位置より下方であってエンジンフードの後端と前記ウインドシールドとの間に位置する所定の格納位置に前記ワイパを格納する格納動作を行うように制御し、さらに、前記格納動作中において、前記ワイパアームを前記格納位置へ向けて揺動させているときに、前記ワイパアームが前記下反転位置よりも上方の所定の一時停止位置に、前記ワイパアームを停止させ、停止状態を保持するように制御する、
ことを特徴とするワイパ制御装置。
a wiper blade for wiping a windshield of a vehicle; and a wiper arm to which the wiper blade is attached and which is swingable along the surface of the windshield about a predetermined pivot axis, wherein the wiper blade is attached to the windshield. a wiper having a configuration that allows the wiper arm to be locked back from a contact basic position to a retracted position where the wiper blade is separated from the windshield;
a driving unit for reciprocatingly swinging the wiper along the surface of the windshield between a predetermined upper reversing position and a lower reversing position;
A control unit that controls driving of the drive unit,
The control unit controls the driving unit to move the wiper to a predetermined service position in which the wiper arm can be locked back, and holds the wiper. and controlling to perform a retraction operation of retracting the wiper to a predetermined retraction position positioned between the rear end of the engine hood and the windshield from the service position to the lower reversing position, and When the wiper arm is swinging toward the retracted position during the retracting operation, the wiper arm is stopped at a predetermined temporary stop position above the lower reversing position to bring the wiper arm into a stopped state. control to hold,
A wiper control device characterized by:
請求項7記載のワイパ制御装置において、
前記一時停止位置は、前記ワイパアームを立てて前記ワイパブレードを前記退避位置にした状態における前記ワイパブレードが運転席の乗員の視界に入り、かつ、前記ワイパアームが前記エンジンフードの後端に干渉しない位置である、
ワイパ制御装置。
A wiper control device according to claim 7, wherein
The temporary stop position is a position in which the wiper blade is in the field of view of an occupant in the driver's seat and the wiper arm does not interfere with the rear end of the engine hood when the wiper arm is raised and the wiper blade is in the retracted position. is
Wiper controller.
請求項7または8に記載のワイパ制御装置において、
前記制御部は、前記ワイパアームを前記格納位置へ移動させる格納操作開始の信号が入力されることにより、格納操作を開始し、かつ、前記ワイパアームが前記一時停止位置で停止している状態において、前記ワイパアームを前記格納操作開始の信号が再度入力された場合に、前記一時停止位置での停止状態を解除する、
ワイパ制御装置。
In the wiper control device according to claim 7 or 8,
When a signal for starting a retracting operation to move the wiper arm to the retracted position is input, the control unit starts the retracting operation and, in a state in which the wiper arm is stopped at the temporary stop position, canceling the stop state at the temporary stop position when the signal for starting the retraction operation of the wiper arm is input again;
Wiper controller.
請求項7~9のいずれか1項に記載のワイパ制御装置において、
前記制御部は、前記ワイパアームが前記一時停止位置で停止している状態において、所定時間が経過した後に前記一時停止位置での停止状態を解除する、
ワイパ制御装置。
In the wiper control device according to any one of claims 7 to 9,
In a state in which the wiper arm is stopped at the pause position, the control unit cancels the pause state at the pause position after a predetermined period of time has elapsed.
Wiper controller.
請求項7~10のいずれか1項に記載のワイパ制御装置において、
車内に設けられたディスプレーをさらに備え、
前記制御部は、前記ワイパの格納動作が開始されたときに、注意喚起の表示を前記ディスプレーに表示させるように制御する、
ワイパ制御装置。
In the wiper control device according to any one of claims 7 to 10,
Further equipped with a display in the car,
The control unit controls to display a warning display on the display when the retraction operation of the wiper is started.
Wiper controller.
請求項7~11のいずれか1項に記載のワイパ制御装置において、
前記駆動部の負荷を検出する負荷検出部をさらに備え、
前記制御部は、前記ワイパの格納動作中における前記駆動部の負荷の値が所定値より低い場合には前記ワイパを前記一時停止位置で停止させ、一方、前記所定値以上である場合には前記ワイパを前記一時停止位置で停止させることなく当該ワイパを前記格納位置へ移動させるように前記駆動部を制御する、
ワイパ制御装置。
In the wiper control device according to any one of claims 7 to 11,
further comprising a load detection unit that detects the load of the drive unit;
The control unit stops the wiper at the temporary stop position when the value of the load of the drive unit during the retraction operation of the wiper is lower than a predetermined value, and when the load value is equal to or greater than the predetermined value, the control unit stops the wiper. controlling the drive unit to move the wiper to the retracted position without stopping the wiper at the pause position;
Wiper controller.
JP2021139828A 2021-08-30 2021-08-30 Wiper control method and wiper control device Pending JP2023033892A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021139828A JP2023033892A (en) 2021-08-30 2021-08-30 Wiper control method and wiper control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021139828A JP2023033892A (en) 2021-08-30 2021-08-30 Wiper control method and wiper control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023033892A true JP2023033892A (en) 2023-03-13

Family

ID=85504065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021139828A Pending JP2023033892A (en) 2021-08-30 2021-08-30 Wiper control method and wiper control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023033892A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017149419A (en) Windscreen clearing system for vehicle
JP7047690B2 (en) Vehicle cleaning equipment
JP6992682B2 (en) Vehicle cleaning equipment
JP2004243937A (en) Apparatus for controlling wire for vehicle, and method for controlling wiper for vehicle
CN113002456A (en) Rapid car washing control method and system
US4783876A (en) Concealable wiper apparatus for vehicle
JP2023033892A (en) Wiper control method and wiper control device
JP3851423B2 (en) Wiper control method
JP6843389B2 (en) Retractable auxiliary step for vehicles
EP0235434B1 (en) Concealable wiper apparatus for vehicle
US9975524B2 (en) Wiper control apparatus
US20190168718A1 (en) Vehicle wiper-washer device
JP7380484B2 (en) Wiper control method and wiper control device
JP7266941B2 (en) Wiper control method and wiper control device
JP7107175B2 (en) Wiper device
JPH0860631A (en) Washing vehicle for road marks
JPH0342381A (en) Spoiler device for automobile
CN107298073B (en) Wiper control system and method
JP4819703B2 (en) Vehicle wiper device
US3320627A (en) Rear view mirror wiper
JP2009509825A (en) Method for wiping glass, in particular method for wiping windshield of automobile, and wind wiper device, especially windshield wiper device for automobile
EP0231580B1 (en) Stretchable wiper apparatus for vehicle
US7549189B1 (en) Self-cleaning wiper blade system for vehicles
KR102540929B1 (en) Apparatus for controlling wiper of vehicle and method thereof
JP2019018659A (en) Vehicular wiper device