JP2023032898A - Engine oil passage structure - Google Patents

Engine oil passage structure Download PDF

Info

Publication number
JP2023032898A
JP2023032898A JP2021139262A JP2021139262A JP2023032898A JP 2023032898 A JP2023032898 A JP 2023032898A JP 2021139262 A JP2021139262 A JP 2021139262A JP 2021139262 A JP2021139262 A JP 2021139262A JP 2023032898 A JP2023032898 A JP 2023032898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
head
return passage
passage
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021139262A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
勇真 山賀
Yuma Yamaga
芳尚 乃生
Yoshihisa Noo
健太郎 河口
Kentaro Kawaguchi
祐輔 小池
Yusuke Koike
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2021139262A priority Critical patent/JP2023032898A/en
Publication of JP2023032898A publication Critical patent/JP2023032898A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide an engine oil passage structure capable of curbing an increase in an oil temperature.SOLUTION: An oil passage structure of an engine 1, for circulating oil stored in an oil pan 30 arranged beneath a cylinder block 3 of an engine body 10 with an oil pump 31 in a manner that transfers and supplies the same to a lubricated section and returns the same to the oil pan 30, comprises a head side oil return passage 42 which is installed on a cylinder head of the engine body 10 and allows the oil to be returned from the cylinder head 4 to the oil pan 30. An inner peripheral surface of the head side oil return passage 42 has a wettability changing section in which wettability with respect to the oil is changed in a flow direction of the head side oil return passage 42 so as to enhance an oil flow on the inner peripheral surface.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、自動車等の車両に搭載されるエンジンのオイル通路構造に関する。 The present invention relates to an oil passage structure for an engine mounted on a vehicle such as an automobile.

車両に搭載されるエンジンは、一般に、エンジンのシリンダブロックの下側に設けられたオイルパン内に貯留されているオイルが、オイルポンプによって吸い出され、例えば、シリンダ、ピストン、カム等のエンジンの被潤滑部に供給されるように構成されている。 Generally, an engine mounted on a vehicle sucks out oil stored in an oil pan provided under a cylinder block of the engine by an oil pump. It is configured to be supplied to the part to be lubricated.

被潤滑部に供給されたオイルは、被潤滑部を潤滑すると共に、被潤滑部から摩擦熱等の熱を受熱して、エンジン本体に設けられたオイルリターン通路を介してオイルパンに戻される。 The oil supplied to the parts to be lubricated lubricates the parts to be lubricated, receives heat such as frictional heat from the parts to be lubricated, and is returned to the oil pan through an oil return passage provided in the engine body.

被潤滑部に供給されたオイルは、被潤滑部の温度に応じて被潤滑部から受熱して温度が上昇する場合がある。この場合、オイルの温度上昇によってオイルの粘度が下がって潤滑性が低下するため、オイルを冷却することが好ましい。 The temperature of the oil supplied to the lubricated portion may rise due to heat received from the lubricated portion depending on the temperature of the lubricated portion. In this case, it is preferable to cool the oil because the viscosity of the oil decreases due to the temperature rise of the oil and the lubricity decreases.

特許文献1には、複数のシリンダを備えたシリンダブロックと、シリンダブロックの上面に配置されてピストンと共に燃焼室を形成するシリンダヘッドと、に形成されたエンジンのオイルリターン通路構造が開示されている。前記オイルリターン通路は、シリンダヘッドとシリンダブロックにそれぞれ形成されると共に互いに連通されたヘッド側リターン通路とブロック側リターン通路とを備える。 Patent Literature 1 discloses an engine oil return passage structure formed in a cylinder block having a plurality of cylinders and a cylinder head disposed on the upper surface of the cylinder block and forming a combustion chamber together with a piston. . The oil return passage includes a head-side return passage and a block-side return passage that are formed in the cylinder head and the cylinder block, respectively, and communicate with each other.

前記シリンダブロックのシリンダの径方向外側には、シリンダを冷却するための冷却水を循環させるためのウォータジャケットがシリンダの外周を取り囲むように設けられている。前記ブロック側リターン通路は、ウォータジャケットのシリンダ径方向外側に設けられて、上下方向に延びている。ブロック側リターン通路のウォータジャケット側の内側面には、複数のフィンが設けられており、ウォータジャケット内を流れる冷却水を利用してオイルリターン通路を通過するオイルの放熱を促進させてオイルの昇温が抑制されるようになっている。 A water jacket for circulating cooling water for cooling the cylinder is provided on the radially outer side of the cylinder of the cylinder block so as to surround the outer periphery of the cylinder. The block-side return passage is provided outside the water jacket in the cylinder radial direction and extends vertically. A plurality of fins are provided on the inner surface of the block-side return passage on the water jacket side, and the cooling water flowing in the water jacket is used to promote the heat dissipation of the oil passing through the oil return passage, thereby raising the oil. temperature is controlled.

特開2019-148227号公報JP 2019-148227 A

燃費の向上を目的に通常の粘度を備えたオイルよりも上限温度が低い低粘度オイルを採用する場合や、コスト及び部品点数の削減を目的にオイルクーラを廃止する場合、オイル自体の温度上昇の抑制がさらに求められている。 When using low-viscosity oil with a lower upper limit temperature than oil with normal viscosity for the purpose of improving fuel efficiency, or when eliminating the oil cooler for the purpose of reducing costs and the number of parts, the temperature rise of the oil itself is minimized. Further suppression is required.

本発明は、オイルの温度上昇を抑制可能なエンジンのオイル通路構造を提供することを課題とする。 An object of the present invention is to provide an engine oil passage structure capable of suppressing an increase in oil temperature.

本発明は、エンジン本体のシリンダブロックの下方に配置されたオイルパンに貯留されたオイルを、オイルポンプによって輸送して被潤滑部に供給した後に前記オイルパンに戻って循環するエンジンのオイル通路構造であって、前記エンジン本体のシリンダヘッドに設けられて、前記シリンダヘッド側から前記オイルパンへとオイルを戻すためのヘッド側オイルリターン通路を備え、
前記ヘッド側オイルリターン通路の内周面は、オイルに対する濡れ性を前記ヘッド側オイルリターン通路の流路方向に変化させて、前記内周面を伝って流れるオイルの流れを促進する濡れ性変化部を有しているエンジンのオイル通路構造を提供する。
The present invention is an engine oil passage structure in which oil stored in an oil pan arranged below a cylinder block of an engine body is transported by an oil pump, supplied to a lubricated part, and then returned to the oil pan for circulation. a head-side oil return passage provided in the cylinder head of the engine body for returning oil from the cylinder head side to the oil pan;
The inner peripheral surface of the head-side oil return passage has a wettability changing portion that changes the wettability with respect to oil in the direction of the flow path of the head-side oil return passage to promote the flow of oil flowing along the inner peripheral surface. To provide an engine oil passage structure having

本発明によれば、濡れ性変化部によって、ヘッド側オイルリターン通路においてオイルに対する濡れ性をヘッド側オイルリターン通路の流路方向に変化させることができる。ヘッド側オイルリターン通路の上流側から下流側に向けてオイルを移動させてヘッド側オイルリターン通路の下流側に向かって流れるオイルの流れを促進することができ、ヘッド側オイルリターン通路内におけるオイルの滞留時間を削減できる。 According to the present invention, the wettability changing portion can change the wettability with respect to oil in the head-side oil return passage in the flow direction of the head-side oil return passage. By moving oil from the upstream side to the downstream side of the head-side oil return passage, the flow of oil flowing toward the downstream side of the head-side oil return passage can be promoted. Retention time can be reduced.

ヘッド側オイルリターン通路が形成されたシリンダヘッドが、排気ガスによって暖められた場合においても、ヘッド側オイルリターン通路内におけるオイルの滞留時間を削減でき、オイルがシリンダヘッドから受熱することが抑制され、オイルの昇温を低減することができる。 Even when the cylinder head in which the head-side oil return passage is formed is warmed by the exhaust gas, the residence time of the oil in the head-side oil return passage can be reduced, and the oil is prevented from receiving heat from the cylinder head. Oil temperature rise can be reduced.

前記濡れ性変化部は、前記ヘッド側オイルリターン通路の前記内周面に親油性が前記ヘッド側オイルリターン通路の上流部から下流部側に向けて高くなるように形成された複数の凹部を備えてもよい。 The wettability changing portion includes a plurality of concave portions formed on the inner peripheral surface of the head-side oil return passage such that the oleophilicity increases from the upstream portion toward the downstream portion of the head-side oil return passage. may

本構成により、濡れ性変化部には、ヘッド側オイルリターン通路の内周面に複数の凹部が形成されるので、複数の凹部の形成による比較的簡単な構成によって、親油性をヘッド側オイルリターン通路の上流側から下流側に向けて高くしてヘッド側オイルリターン通路の上流側から下流側に向けてオイルを移動させてヘッド側オイルリターン通路の下流側にオイルを案内することができ、ヘッド側オイルリターン通路内におけるオイルの滞留時間を削減できる。 With this configuration, since a plurality of recesses are formed in the inner peripheral surface of the head-side oil return passage in the wettability changing portion, a relatively simple configuration formed by forming a plurality of recesses can improve the lipophilicity of the head-side oil return passage. It is possible to guide the oil to the downstream side of the head-side oil return passage by increasing the height from the upstream side to the downstream side of the passage and moving the oil from the upstream side to the downstream side of the head-side oil return passage. The retention time of oil in the side oil return passage can be reduced.

前記シリンダヘッドは、金属材料によって形成され、前記複数の凹部は、前記ヘッド側オイルリターン通路の上流部から下流部側に向けて深さが深く形成されてもよい。 The cylinder head may be made of a metal material, and the plurality of recesses may be formed to become deeper from an upstream portion toward a downstream portion of the head-side oil return passage.

本構成により、ヘッド側オイルリターン通路の内周面にヘッド側オイルリターン通路の上流側から下流側に向けて深さが深く形成される複数の凹部によって、親油性をヘッド側オイルリターン通路の上流側から下流側に向けて高くすることができる。 With this configuration, the plurality of recesses formed on the inner peripheral surface of the head-side oil return passage with a depth extending from the upstream side to the downstream side of the head-side oil return passage increases the lipophilicity of the head-side oil return passage upstream of the head-side oil return passage. from the side to the downstream side.

前記ヘッド側オイルリターン通路の前記内周面には、フッ素樹脂材料からなる層が設けられており、前記複数の凹部は、前記ヘッド側オイルリターン通路の上流部から下流部側に向けて深さが浅く形成されてもよい。 A layer made of a fluororesin material is provided on the inner peripheral surface of the head-side oil return passage. may be formed shallow.

本構成により、ヘッド側オイルリターン通路の内周面にヘッド側オイルリターン通路の上流側から下流側に向けて深さが浅く形成される複数の凹部によって、親油性をヘッド側オイルリターン通路の上流側から下流側に向けて高くすることができる。 With this configuration, a plurality of recesses formed on the inner peripheral surface of the head-side oil return passage with shallower depths from the upstream side of the head-side oil return passage toward the downstream side of the head-side oil return passage improve the lipophilicity of the head-side oil return passage upstream of the head-side oil return passage. from the side to the downstream side.

前記シリンダヘッドは、金属材料によって形成され、前記複数の凹部は、前記ヘッド側オイルリターン通路の上流部から下流部側に向けて幅が大きく形成されてもよい。 The cylinder head may be made of a metal material, and the plurality of recesses may be formed with a width that increases from an upstream portion toward a downstream portion of the head-side oil return passage.

本構成により、ヘッド側オイルリターン通路の内周面にヘッド側オイルリターン通路の上流側から下流側に向けて幅が大きく形成される複数の溝部によって、親油性をヘッド側オイルリターン通路の上流側から下流側に向けてさらに高くすることができる。 With this configuration, a plurality of grooves formed on the inner peripheral surface of the head-side oil return passage with a large width from the upstream side to the downstream side of the head-side oil return passage provide lipophilicity to the upstream side of the head-side oil return passage. to the downstream side.

前記ヘッド側オイルリターン通路の内周面には、フッ素樹脂材料からなる層が設けられており、前記複数の凹部は、前記ヘッド側オイルリターン通路の上流部から下流部側に向けて幅が大きく形成されてもよい。 A layer made of a fluororesin material is provided on the inner peripheral surface of the head-side oil return passage, and the plurality of recesses increase in width from the upstream portion toward the downstream portion of the head-side oil return passage. may be formed.

本構成により、ヘッド側オイルリターン通路の内周面にヘッド側オイルリターン通路の上流側から下流側に向けて幅が大きく形成される複数の凹部によって、親油性をヘッド側オイルリターン通路の上流側から下流側に向けてさらに高くすることができる。 With this configuration, a plurality of concave portions formed on the inner peripheral surface of the head-side oil return passage with a large width from the upstream side to the downstream side of the head-side oil return passage provide lipophilicity to the upstream side of the head-side oil return passage. to the downstream side.

前記ヘッド側オイルリターン通路は、前記シリンダヘッドの排気側に設けられてもよい。 The head-side oil return passage may be provided on the exhaust side of the cylinder head.

本構成により、ヘッド側オイルリターン通路を形成するエンジン本体が、排気ガスによって暖められた場合においても、ヘッド側オイルリターン通路内におけるオイルの滞留時間を削減でき、オイルがシリンダヘッドから受熱することが抑制され、オイルの昇温を低減することができる。 With this configuration, even when the engine body forming the head-side oil return passage is warmed by the exhaust gas, it is possible to reduce the retention time of the oil in the head-side oil return passage and prevent the oil from receiving heat from the cylinder head. It is suppressed, and the temperature rise of the oil can be reduced.

本発明にかかるエンジンのオイル通路構造によれば、オイルの温度上昇を抑制することができる。 According to the engine oil passage structure of the present invention, it is possible to suppress the temperature rise of the oil.

本発明の実施形態に係るエンジンの構成を示す概略図である。1 is a schematic diagram showing the configuration of an engine according to an embodiment of the invention; FIG. 図1におけるII-II線に沿ったシリンダヘッドの断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view of the cylinder head taken along line II-II in FIG. 1; 図1におけるIII-III線に沿ったシリンダブロックの断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view of a cylinder block taken along line III-III in FIG. 1; 本発明の実施形態に係るエンジンのオイル通路を示す断面図である。1 is a cross-sectional view showing an oil passage of an engine according to an embodiment of the invention; FIG. 本発明の実施形態に係るエンジンのオイル供給通路を示す概略図である。1 is a schematic diagram showing an oil supply passage of an engine according to an embodiment of the invention; FIG. 本発明の実施形態に係るエンジンのオイル通路を示す他の断面図である。FIG. 4 is another cross-sectional view showing the oil passage of the engine according to the embodiment of the present invention; 図4における矢印VIIで示すヘッド側オイルリターン通路の模式的断面図である。FIG. 5 is a schematic cross-sectional view of a head-side oil return passage indicated by arrow VII in FIG. 4; オイルに対する濡れ性を説明するための説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining wettability to oil; 図7に示すヘッド側オイルリターン通路の変形例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a modification of the head-side oil return passage shown in FIG. 7;

以下、本発明の実施形態について添付図面を参照しながら説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

本発明の実施形態に係るオイル通路構造は、エンジン1に適用されている。図1に示すように、本発明の実施形態に係るエンジン1は、自動車等の車両に搭載され、クランク軸6aが前後方向に延びるいわゆる縦置き式のエンジン1である。エンジン1は、エンジン本体10を備え、エンジン本体10は、シリンダ2が形成されたシリンダブロック3と、シリンダ2上に配設されるシリンダヘッド4とを備える。 An oil passage structure according to an embodiment of the present invention is applied to an engine 1. As shown in FIG. As shown in FIG. 1, an engine 1 according to an embodiment of the present invention is a so-called vertical type engine 1 that is mounted on a vehicle such as an automobile and has a crankshaft 6a that extends in the front-rear direction. The engine 1 includes an engine body 10 , and the engine body 10 includes a cylinder block 3 in which cylinders 2 are formed, and a cylinder head 4 arranged on the cylinders 2 .

シリンダ2内には、ピストン5が往復動可能に配置されている。ピストン5は、シリンダブロック3の下部に回転自在に支持されたクランクシャフト6にコンロッド7を介して連結され、ピストン5の往復運動がクランクシャフト6の回転運動に変換されるようになっている。 A piston 5 is arranged in the cylinder 2 so as to be able to reciprocate. The piston 5 is connected via a connecting rod 7 to a crankshaft 6 rotatably supported at the bottom of the cylinder block 3 , so that the reciprocating motion of the piston 5 is converted into the rotational motion of the crankshaft 6 .

シリンダヘッド4は、例えばアルミニウム合金等の金属材料で形成されている。シリンダヘッド4には、吸気ポート15及び排気ポート16が形成されている。各シリンダ2に2つの吸気ポート15及び排気ポート16が設けられ、2つの吸気ポート15及び排気ポート16はそれぞれ、シリンダ2の中心軸2aと直交するクランク軸6aの軸方向に離間して設けられている。 The cylinder head 4 is made of a metal material such as an aluminum alloy. An intake port 15 and an exhaust port 16 are formed in the cylinder head 4 . Each cylinder 2 is provided with two intake ports 15 and an exhaust port 16, and the two intake ports 15 and exhaust ports 16 are provided separately in the axial direction of the crankshaft 6a orthogonal to the central axis 2a of the cylinder 2. ing.

吸気ポート15には、空気を燃焼室8に供給する吸気通路(図示せず)が接続され、排気ポート16には、燃焼室8から燃焼ガスである排気ガスを排出する排気通路(図示せず)が接続されている。排気通路には、排気装置としての排気ガスを浄化する触媒を備えた触媒装置11及び排気管12が接続されている。触媒装置11とエンジン1は、車体幅方向に並んで配置されている。 An intake passage (not shown) that supplies air to the combustion chamber 8 is connected to the intake port 15, and an exhaust passage (not shown) that discharges exhaust gas, which is combustion gas, from the combustion chamber 8 is connected to the exhaust port 16. ) is connected. A catalyst device 11 having a catalyst for purifying exhaust gas and an exhaust pipe 12 are connected to the exhaust passage. The catalyst device 11 and the engine 1 are arranged side by side in the width direction of the vehicle body.

シリンダヘッド4の上部には、仮想線で示すように、吸気ポート15及び排気ポート16をそれぞれ開閉する吸気弁及び排気弁が配設されている。吸気弁は、クランクシャフト6に駆動連結された吸気カムシャフト17によって所定のタイミングで吸気ポート15を開閉し、吸気行程において空気を燃焼室8に供給するようになっている。排気弁は、クランクシャフト6に駆動連結された排気カムシャフト18によって所定のタイミングで排気ポート16を開閉し、排気行程において燃焼室8から排気ガスを排出するようになっている。 Intake valves and exhaust valves for opening and closing the intake port 15 and the exhaust port 16, respectively, are arranged in the upper portion of the cylinder head 4, as indicated by the phantom lines. The intake valve opens and closes the intake port 15 at a predetermined timing by an intake camshaft 17 drivingly connected to the crankshaft 6 to supply air to the combustion chamber 8 during the intake stroke. The exhaust valve opens and closes the exhaust port 16 at a predetermined timing by an exhaust camshaft 18 drivingly connected to the crankshaft 6, and discharges exhaust gas from the combustion chamber 8 during the exhaust stroke.

シリンダヘッド4の内部には、冷却水が循環するヘッド側ウォータジャケット14が形成されている。ヘッド側ウォータジャケット14は、燃焼室8の上方で、図1に示されている断面では、吸気ポート15と排気ポート16の間に設けられている。ヘッド側ウォータジャケット14は、各燃焼室8の上方を取り囲むように形成されている。シリンダヘッド4は、シリンダヘッド4の上下方向の略中央部付近で、ヘッド側ウォータジャケット14の上方にデッキ面4aを有する。 A head-side water jacket 14 through which cooling water circulates is formed inside the cylinder head 4 . A head-side water jacket 14 is provided above the combustion chamber 8 and between the intake port 15 and the exhaust port 16 in the cross section shown in FIG. The head-side water jacket 14 is formed to surround each combustion chamber 8 from above. The cylinder head 4 has a deck surface 4a above the head-side water jacket 14 in the vicinity of the substantially central portion of the cylinder head 4 in the vertical direction.

図2に示すように、シリンダヘッド4は、気筒方向に延びて平面視で矩形状を有する。デッキ面4aには、シリンダ2毎に点火プラグ(図示せず)を装着するためのボス部51が設けられている。デッキ面4aには、ボス部51を挟んで吸気側及び排気側にはそれぞれ吸気用ボス部52と排気用ボス部53が設けられている。吸気用ボス部52には吸気弁が配置され、排気用ボス部53には排気弁が配置されている。 As shown in FIG. 2, the cylinder head 4 extends in the cylinder direction and has a rectangular shape in plan view. The deck surface 4a is provided with a boss portion 51 for mounting a spark plug (not shown) for each cylinder 2. As shown in FIG. The deck surface 4a is provided with an intake boss portion 52 and an exhaust boss portion 53 on the intake side and the exhaust side, respectively, with the boss portion 51 interposed therebetween. An intake valve is arranged on the intake boss portion 52 , and an exhaust valve is arranged on the exhaust boss portion 53 .

デッキ面4aには、シリンダヘッド4をシリンダブロック3に取り付けるためのヘッドボルト(図示せず)を挿通するヘッドボルト挿通穴54aが気筒ごとにシリンダ2を囲むように複数設けられている。デッキ面4aには、後述のヘッド側リターン通路42,46が、ヘッドボルト挿通穴54aの反クランク軸側の側壁側に設けられている。 The deck surface 4a is provided with a plurality of head bolt insertion holes 54a for inserting head bolts (not shown) for attaching the cylinder head 4 to the cylinder block 3 so as to surround the cylinder 2 for each cylinder. On the deck surface 4a, head-side return passages 42 and 46, which will be described later, are provided on the side wall of the head bolt insertion hole 54a on the side opposite to the crankshaft.

図1に示すように、シリンダヘッド4は、デッキ面4aのクランク軸に直交する幅方向の両側部から外側に向かって上方に延びる吸気側傾斜面4b及び排気側傾斜面4cと、デッキ面4aのクランク軸の一端側と他端側から立ち上がる前面部4dと後面部4eとを有する(図2参照)。前面部4d及び後面部4eには、吸気カムシャフト17及び排気カムシャフト18を配置するための凹部が設けられている。 As shown in FIG. 1, the cylinder head 4 includes an intake-side inclined surface 4b and an exhaust-side inclined surface 4c extending outward and upward from both sides of the deck surface 4a in the width direction orthogonal to the crankshaft, and the deck surface 4a. has a front surface portion 4d and a rear surface portion 4e rising from one end side and the other end side of the crankshaft (see FIG. 2). Concave portions for arranging the intake camshaft 17 and the exhaust camshaft 18 are provided in the front surface portion 4d and the rear surface portion 4e.

図1に示すように、排気側傾斜面4cは、シリンダヘッド2の側壁部の内面の一部を構成し、触媒装置11に隣接しているため、触媒装置11の排気ガスによって排気側傾斜面4cは、デッキ面4aに比べて高温となる。デッキ面4aの幅方向の中央部は、ヘッド側ウォータジャケット14の上方に位置しており、デッキ面4aの中央部がデッキ面4aの両側部に比べて冷却される。 As shown in FIG. 1 , the exhaust-side inclined surface 4 c constitutes part of the inner surface of the side wall of the cylinder head 2 and is adjacent to the catalyst device 11 . The temperature of the deck surface 4c is higher than that of the deck surface 4a. A central portion of the deck surface 4a in the width direction is positioned above the head-side water jacket 14, and the central portion of the deck surface 4a is cooled more than both side portions of the deck surface 4a.

図3に示すように、シリンダブロック3の上側には、冷却水が流通する冷却部としてのシリンダ側ウォータジャケット13がシリンダ2の径方向外側でシリンダ2を取り囲むように設けられている。シリンダ側ウォータジャケット13は、シリンダ列のシリンダ2の径方向外側を囲う閉ループ構造を有している。シリンダ側ウォータジャケット13は、上向きに開口するように形成されている。 As shown in FIG. 3 , on the upper side of the cylinder block 3 , a cylinder-side water jacket 13 as a cooling portion through which cooling water flows is provided so as to surround the cylinder 2 radially outwardly of the cylinder 2 . The cylinder-side water jacket 13 has a closed-loop structure surrounding the radially outer side of the cylinders 2 of the cylinder train. The cylinder-side water jacket 13 is formed to open upward.

シリンダ側ウォータジャケット13のうちクランク軸6aの軸線方向を挟んで両側に位置した部分は、シリンダ2を部分的に囲う複数の弧状部13aと、シリンダ2間に向かって入り込んだ複数の凹部13bを有する。シリンダ側ウォータジャケット13は、気筒列の軸方向の両側の部分では、弧状部13aと凹部13bとが交互に連続して配置されている。気筒列の前後の端部においては、弧状部13a同士を連結すると共にシリンダ2の前後端部を囲う前端部13c及び後端部13cがそれぞれ配置されている。 Portions of the cylinder-side water jacket 13 located on both sides across the axial direction of the crankshaft 6a include a plurality of arcuate portions 13a that partially surround the cylinders 2 and a plurality of recesses 13b that enter between the cylinders 2. have. In the cylinder-side water jacket 13, arc-shaped portions 13a and recessed portions 13b are alternately and continuously arranged on both sides in the axial direction of the cylinder row. A front end portion 13c and a rear end portion 13c, which connect the arcuate portions 13a and surround the front and rear ends of the cylinder 2, are arranged at the front and rear ends of the cylinder row.

シリンダブロック3の気筒列を挟んだ両側には、シリンダヘッド4を固定するためのヘッドボルトをねじ込むための複数のねじ穴54bが設けられている。各ねじ穴54bは、平面視でシリンダ側ウォータジャケット13の凹部13b、前端部13c、及び、後端部13cの外側に配置されている。 A plurality of screw holes 54b into which head bolts for fixing the cylinder head 4 are screwed are provided on both sides of the cylinder block 3 across the row of cylinders. Each screw hole 54b is arranged outside the concave portion 13b, the front end portion 13c, and the rear end portion 13c of the cylinder-side water jacket 13 in plan view.

図4に示すように、シリンダブロック3は、上側に位置するシリンダブロックアッパ3aとシリンダブロックアッパ3aの下方に配置されるシリンダブロックロア3bとを有し、シリンダ側ウォータジャケット13は、シリンダブロックアッパ3aの上側の領域に設けられている。シリンダ側ウォータジャケット13は、シリンダブロック3の上端から下方に向かって後述のメインギャラリ37aの上方近傍まで延びる深さで形成されている。 As shown in FIG. 4, the cylinder block 3 has an upper cylinder block 3a and a lower cylinder block 3b arranged below the upper cylinder block 3a. It is provided in the area above 3a. The cylinder-side water jacket 13 is formed with a depth that extends downward from the upper end of the cylinder block 3 to the vicinity above a main gallery 37a, which will be described later.

本実施形態において、シリンダブロックロア3bの下端には、ピストン5、クランクシャフト6、カムシャフト17,18等の被潤滑部を潤滑するためのオイルを貯留するためのオイルパン30が配置されている。 In this embodiment, an oil pan 30 for storing oil for lubricating parts to be lubricated such as the piston 5, the crankshaft 6, the camshafts 17 and 18, etc., is arranged at the lower end of the cylinder block lower 3b. .

本実施形態では、エンジン1は、図1に示すように、シリンダ2の中心軸2aが垂直方向から10度などの所定角度θ1排気側に傾斜した方向に延びるように配置された状態で車体フレームに支持されて車両に搭載されている。 In this embodiment, as shown in FIG. 1, the engine 1 is mounted on the vehicle body frame in a state in which the central axis 2a of the cylinder 2 extends in a direction inclined by a predetermined angle θ1, such as 10 degrees, from the vertical direction toward the exhaust side. is supported by and mounted on the vehicle.

図1、図4~図6に示すように、エンジン1には、被潤滑部(ピストン5、クランクシャフト6、カムシャフト17,18等)を潤滑するオイルをエンジン1内で循環させるオイル通路20が備えられている。オイル通路20は、被潤滑部にオイルを供給するオイル供給通路21と、被潤滑部に供給したオイルをオイルパンに戻すためのオイルリターン通路22とを有する。 As shown in FIGS. 1 and 4 to 6, the engine 1 includes an oil passage 20 for circulating oil for lubricating the parts to be lubricated (the piston 5, the crankshaft 6, the camshafts 17 and 18, etc.). is provided. The oil passage 20 has an oil supply passage 21 for supplying oil to the lubricated portion and an oil return passage 22 for returning the oil supplied to the lubricated portion to the oil pan.

図5に示すように、オイル供給通路21は、オイルパン30に貯留されているオイルを吸い上げるオイルポンプ31と、オイルポンプ31から吐出されるオイルを濾過するオイルフィルタ32と、オイルポンプ31から吐出されるオイルを冷却するオイルクーラ33と、エンジン本体10に設けられた供給油路35とを備える。 As shown in FIG. 5 , the oil supply passage 21 includes an oil pump 31 that sucks up the oil stored in the oil pan 30 , an oil filter 32 that filters the oil discharged from the oil pump 31 , and an oil filter 32 that filters the oil discharged from the oil pump 31 . and an oil cooler 33 for cooling the oil to be supplied, and a supply oil passage 35 provided in the engine body 10. - 特許庁

供給油路35は、オイルパン30側に設けられた第1供給油路36と、シリンダブロック3に設けられた第2供給油路37と、シリンダヘッド4に設けられた第3供給油路38と、第1供給油路36と第2供給油路37とを連通させる第1連通油路39と、第2供給油路37と第3供給油路38とを連通させる第2連通油路40とを備える。 The supply oil passage 35 includes a first supply oil passage 36 provided on the oil pan 30 side, a second supply oil passage 37 provided in the cylinder block 3, and a third supply oil passage 38 provided in the cylinder head 4. , a first communication oil passage 39 that connects the first supply oil passage 36 and the second supply oil passage 37, and a second communication oil passage 40 that connects the second supply oil passage 37 and the third supply oil passage 38. and

図1及び図5に示すように、オイルポンプ31は、クランクシャフト6により駆動され、オイルポンプ31から吐出されたオイルは、第1供給油路36を通ってオイルフィルタ32へ流入して濾過された後、オイルクーラ33へ流入して冷却される。オイルクーラ33で冷却されたオイルは、第1連通油路39を通ってシリンダブロック3の第2供給油路37に供給される。 As shown in FIGS. 1 and 5, the oil pump 31 is driven by the crankshaft 6, and the oil discharged from the oil pump 31 flows through the first supply oil passage 36 into the oil filter 32 where it is filtered. After that, it flows into the oil cooler 33 and is cooled. Oil cooled by the oil cooler 33 is supplied to the second supply oil passage 37 of the cylinder block 3 through the first communication oil passage 39 .

図1、図4及び図5に示すように、第1供給油路36は、オイルパン30内に設けられると共にオイルポンプ31とオイルフィルタ32とを接続する油路36aと、オイルパン30の排気側の側面に隣接して設けられると共にオイルフィルタ32とオイルクーラ33とを接続する油路36bと、オイルクーラ33から上方に延びると共にシリンダブロック3に設けられた第1連通油路39に接続される36cとを備える。 As shown in FIGS. 1, 4, and 5, the first supply oil passage 36 includes an oil passage 36a provided in the oil pan 30 and connecting the oil pump 31 and the oil filter 32, and an exhaust gas from the oil pan 30. The oil passage 36b is provided adjacent to the side surface of the cylinder block 3 and connects the oil filter 32 and the oil cooler 33, and the oil passage 36b extends upward from the oil cooler 33 and is connected to the first communication oil passage 39 provided in the cylinder block 3. and 36c.

図4及び図5に示すように、第1連通油路39は、シリンダブロックロア3bに設けられると共に排気側に開口してシリンダ2の径方向(エンジン本体10の幅方向)に延びる油路39aと、油路39aの径方向内側の端部から上方に延びてシリンダブロックロア3bを上方に開口する油路39bと、シリンダブロックアッパ3aに設けられると共に油路39bに連通させて上方に延びる油路39cとを備える。 As shown in FIGS. 4 and 5, the first communication oil passage 39 is provided in the lower cylinder block 3b, opens to the exhaust side, and extends in the radial direction of the cylinder 2 (the width direction of the engine body 10). an oil passage 39b extending upward from a radially inner end of the oil passage 39a to open the cylinder block lower 3b upward; and an oil provided in the cylinder block upper 3a and communicating with the oil passage 39b and extending upward. path 39c.

第2供給油路37は、油路39cが接続されると共に気筒列方向に延びるメインギャラリ37aと、メインギャラリ37aから分岐してクランク軸6a側に向かって下方に延びてクランクシャフト6の被潤滑部にオイルを供給するための複数の分岐油路37bとを備える。 The second supply oil passage 37 includes a main gallery 37a to which an oil passage 39c is connected and extending in the direction of the row of cylinders, and a main gallery 37a branched from the main gallery 37a and extending downward toward the crankshaft 6a to supply lubrication to the crankshaft 6. and a plurality of branched oil passages 37b for supplying oil to the parts.

メインギャラリ37aは、シリンダブロック3の気筒列方向に直交する幅方向においてシリンダブロック3の排気側の位置であってシリンダ2の下端部近傍に位置している。複数の分岐油路37bのそれぞれの下流端は、シリンダブロック3のクランク軸6aに向かって開口している。 The main gallery 37 a is located near the lower end of the cylinder 2 on the exhaust side of the cylinder block 3 in the width direction of the cylinder block 3 perpendicular to the row direction of the cylinders. A downstream end of each of the plurality of branched oil passages 37 b opens toward the crankshaft 6 a of the cylinder block 3 .

図5及び図6に示すように、第2供給油路37は、メインギャラリ37aの一方側の端部から分岐して幅方向に延びて第2連通油路40に連通する油路37cをさらに備える。 As shown in FIGS. 5 and 6, the second supply oil passage 37 further includes an oil passage 37c that branches from one end of the main gallery 37a and extends in the width direction to communicate with the second communication oil passage 40. Prepare.

第2連通油路40は、シリンダブロックアッパ3aに設けられると共に油路37cのメインギャラリ37a側の端部から上方に延びる油路40aと、シリンダヘッド4に設けられて油路40aに連通すると共に上方に延びる油路40bとを備える。 The second communication oil passage 40 is provided in the cylinder block upper 3a and communicates with the oil passage 40a extending upward from the main gallery 37a side end of the oil passage 37c and the oil passage 40a provided in the cylinder head 4. and an oil passage 40b extending upward.

第3供給油路38は、油路40bの上端から幅方向両側に延びる油路38aと、油路38aの排気側と吸気側から上方に延びる一対の油路38bと、油路38bから気筒列方向に延びるヘッド側ギャラリ38cとを備える。ヘッド側ギャラリ38cは、ヘッド側ギャラリ38cからカムシャフト17,18の吸気側及び排気側それぞれのカムジャーナル等にオイルを供給するように形成された複数の分岐油路38dを備える。 The third supply oil passage 38 includes an oil passage 38a extending from the upper end of the oil passage 40b to both sides in the width direction, a pair of oil passages 38b extending upward from the exhaust side and the intake side of the oil passage 38a, and a cylinder row extending from the oil passage 38b. and a head-side gallery 38c extending in the direction. The head-side gallery 38c includes a plurality of branched oil passages 38d formed to supply oil from the head-side gallery 38c to the cam journals on the intake side and the exhaust side of the camshafts 17 and 18, respectively.

なお、オイル供給通路21は、上述の構成以外にも、例えば、ピストンを冷却するためのオイルジェット等にオイルを供給するように形成されている。 In addition to the configuration described above, the oil supply passage 21 is formed, for example, so as to supply oil to an oil jet or the like for cooling the piston.

図4に示すように、オイル供給通路21を介してエンジン1の被潤滑部としてのカムシャフト17,18に供給されたオイルは、シリンダヘッド4の吸気側及び排気側傾斜面4b,4c及びデッキ面4aに滴下され(矢印a)、デッキ面4aに設けられたオイルリターン通路22を構成するヘッド側リターン通路42,46を通ってオイルパン30に戻される。 As shown in FIG. 4, the oil supplied to the camshafts 17, 18, which are the parts to be lubricated, of the engine 1 through the oil supply passage 21 is applied to the intake-side and exhaust-side inclined surfaces 4b, 4c of the cylinder head 4 and the deck. The oil is dripped onto the surface 4a (arrow a) and returned to the oil pan 30 through the head-side return passages 42, 46 forming the oil return passage 22 provided on the deck surface 4a.

エンジン1の車体搭載状態において、デッキ面4aは、水平面2bに対して排気側が吸気側よりも下方となるように傾斜している。よって、デッキ面4aに滴下したオイルは、排気側のヘッド側リターン通路42に案内されやすくなっている。 When the engine 1 is mounted on the vehicle body, the deck surface 4a is inclined with respect to the horizontal surface 2b so that the exhaust side is lower than the intake side. Therefore, the oil dropped onto the deck surface 4a is easily guided to the head-side return passage 42 on the exhaust side.

オイルリターン通路22は、被潤滑部としてのカムシャフト17,18に供給されたオイルが排気ポート16側と吸気ポート15側に分かれて流れる複数の排気側リターン通路41及び吸気側リターン通路45とを備える。排気側リターン通路41及び吸気側リターン通路45は、シリンダヘッド4に設けられたヘッド側リターン通路42,46と、シリンダブロック3に設けられたブロック側リターン通路43,47とを備える。排気側リターン通路41と吸気側リターン通路45とは、同様の構成を備えるため、排気側リターン通路41について説明する。 The oil return passage 22 comprises a plurality of exhaust-side return passages 41 and an intake-side return passage 45 through which the oil supplied to the camshafts 17 and 18, which are lubricated portions, flows divided into the exhaust port 16 side and the intake port 15 side. Prepare. The exhaust-side return passage 41 and the intake-side return passage 45 include head-side return passages 42 and 46 provided in the cylinder head 4 and block-side return passages 43 and 47 provided in the cylinder block 3 . Since the exhaust-side return passage 41 and the intake-side return passage 45 have the same configuration, the exhaust-side return passage 41 will be described.

ヘッド側リターン通路42は、平面視で略円形状に形成されて上下方向に延びている。ヘッド側リターン通路42は、シリンダヘッド4の排気側に複数備えられると共にブロック側リターン通路43に連通されるようになっている。ヘッド側リターン通路42は、各シリンダ2間で、各シリンダ2と気筒列方向にずれた位置に配置されている。 The head-side return passage 42 is formed in a substantially circular shape in a plan view and extends vertically. A plurality of head-side return passages 42 are provided on the exhaust side of the cylinder head 4 and communicate with the block-side return passages 43 . The head-side return passage 42 is arranged between the cylinders 2 at a position offset from each cylinder 2 in the cylinder row direction.

ブロック側リターン通路43は、平面視で略円形状に形成されて上下方向に延びている。ブロック側リターン通路43は、シリンダブロックアッパ3aの上端から下端にかけて上下方向に延びるアッパ側通路リターン43a,43bと、シリンダブロックロア3bの上端から下方に延びてオイルパン30に開口するロア側リターン通路43fを備えている。 The block-side return passage 43 is formed in a substantially circular shape in a plan view and extends vertically. The block-side return passage 43 includes upper-side return passages 43a and 43b extending vertically from the upper end to the lower end of the cylinder block upper 3a, and lower-side return passages extending downward from the upper end of the cylinder block lower 3b and opening into the oil pan 30. 43f.

アッパ側リターン通路43a,43bは、シリンダブロックアッパ3aの上側に位置する上側リターン通路43aと、シリンダブロックアッパ3aの下側に位置する下側リターン通路43bとを備える。 The upper return passages 43a and 43b include an upper return passage 43a positioned above the cylinder block upper 3a and a lower return passage 43b positioned below the cylinder block upper 3a.

上側リターン通路43aは、図3及び図4に示すように、シリンダ側ウォータジャケット13に隣接すると共に、シリンダ側ウォータジャケット13に沿って設けられている。上側リターン通路43aは、シリンダブロック3の上端からシリンダ側ウォータジャケット13の下端近傍まで延びている。上側リターン通路43aは、シリンダ側ウォータジャケット13と略同じ程度の深さで形成されている。 The upper return passage 43a is adjacent to the cylinder-side water jacket 13 and provided along the cylinder-side water jacket 13, as shown in FIGS. The upper return passage 43 a extends from the upper end of the cylinder block 3 to near the lower end of the cylinder-side water jacket 13 . The upper return passage 43 a is formed to have approximately the same depth as the cylinder-side water jacket 13 .

上側リターン通路43aは、シリンダ側ウォータジャケット13の弧状部13a間で、シリンダ2間に入り込んだ凹部13bの外側に位置している。上側リターン通路43aは、シリンダ2間で、各シリンダ2の中心軸2aと気筒列方向位置がオフセットしている。 The upper return passage 43 a is positioned outside the recess 13 b that enters between the cylinders 2 , between the arc-shaped portions 13 a of the cylinder-side water jacket 13 . The upper return passage 43a is offset between the cylinders 2 in the central axis 2a of each cylinder 2 and in the cylinder row direction.

下側リターン通路43bは、オイル供給通路21の第1連通油路39の油路39cの外側に隣接すると共に、油路39cに沿って設けられている。下側リターン通路43bは、メインギャラリ37aの近傍からシリンダブロックアッパ3aの下端まで延びている。 The lower return passage 43b is adjacent to the outside of the oil passage 39c of the first communication oil passage 39 of the oil supply passage 21 and is provided along the oil passage 39c. The lower return passage 43b extends from the vicinity of the main gallery 37a to the lower end of the cylinder block upper 3a.

上側リターン通路43aと下側リターン通路43bとは、気筒列方向に直交する幅方向位置がオフセットしており、下側リターン通路43bは、上側リターン通路43aよりもエンジン本体10の外壁側に配置されている。上側リターン通路43aと下側リターン通路43bとの間には、上側リターン通路43aと下側リターン通路43bとを連通させるための径方向通路43cが設けられている。 The upper return passage 43a and the lower return passage 43b are offset in the width direction position orthogonal to the cylinder row direction, and the lower return passage 43b is arranged closer to the outer wall side of the engine body 10 than the upper return passage 43a. ing. A radial passage 43c is provided between the upper return passage 43a and the lower return passage 43b to allow the upper return passage 43a and the lower return passage 43b to communicate with each other.

径方向通路43cは、略円形状を有し、シリンダブロック3の外壁部からシリンダ側ウォータジャケット13の下方側に向かって、上側リターン通路43a及び下側リターン通路43bに直交する方向に延びている。上側リターン通路43aの下端部が径方向通路43cに連通され、下側リターン通路43bの上端部が径方向通路43cに連通されることで、上側リターン通路43aと下側リターン通路43bが径方向通路43cを介して連通されている。 The radial passage 43c has a substantially circular shape and extends from the outer wall portion of the cylinder block 3 toward the lower side of the cylinder-side water jacket 13 in a direction perpendicular to the upper return passage 43a and the lower return passage 43b. . The lower end of the upper return passage 43a communicates with the radial passage 43c, and the upper end of the lower return passage 43b communicates with the radial passage 43c. 43c.

ロア側通路43fは、シリンダブロックロア3bの上端から下端に向かって上下方向に延びている。ロア側通路43fは、下側リターン通路43bに連通すると共に、オイルパン30に開口するように形成されている。 The lower side passage 43f extends vertically from the upper end toward the lower end of the cylinder block lower 3b. The lower side passage 43f is formed to communicate with the lower return passage 43b and open to the oil pan 30. As shown in FIG.

エンジン1の運転が開始されると、クランクシャフト6の回転に伴ってオイルポンプ31が駆動される。そして、図5に矢印で示すように、オイルポンプ31は、オイルパン30に貯留されているオイルをオイルポンプ31の吸込口31aから吸入し、吸入されたオイルを、第1供給油路36、第1連通油路39、第2供給油路37、第2連通油路40、第3供給油路38を順次経由して、エンジン本体10内の被潤滑部に供給する。 When the engine 1 starts operating, the oil pump 31 is driven as the crankshaft 6 rotates. 5, the oil pump 31 sucks the oil stored in the oil pan 30 from the suction port 31a of the oil pump 31, and feeds the sucked oil through the first supply oil passage 36, The lubricant is supplied to the parts to be lubricated in the engine body 10 through the first communication oil passage 39 , the second supply oil passage 37 , the second communication oil passage 40 and the third supply oil passage 38 in order.

このようにして被潤滑部に供給されたオイルは、オイル供給通路21を介して被潤滑部を潤滑すると共に、被潤滑部の動作時に生じる摩擦熱等の熱を吸収した後にオイルリターン通路22を介してオイルパン30に戻される。 The oil supplied to the parts to be lubricated in this way lubricates the parts to be lubricated through the oil supply passage 21, and after absorbing heat such as frictional heat generated during the operation of the parts to be lubricated, flows through the oil return passage 22. is returned to the oil pan 30 via the

オイルリターン通路22に流入するオイルは、被潤滑部の動作時に生じる摩擦熱等の熱を吸収することで温められているため、ヘッド側ウォータジャケット14の上方を含む位置に設けられたデッキ面4a、及び、シリンダ側ウォータジャケット13に隣接して設けられた上側リターン通路43aでオイルの熱を放熱することで冷却されて、オイルパン30に戻される。 Since the oil flowing into the oil return passage 22 is warmed by absorbing heat such as frictional heat generated when the parts to be lubricated operate, the deck surface 4a provided at a position including the upper side of the head-side water jacket 14 , and the heat of the oil is radiated in the upper return passage 43 a provided adjacent to the cylinder-side water jacket 13 to be cooled and returned to the oil pan 30 .

図7は、図4に示すヘッド側リターン通路の断面図である。図7には、本発明の実施形態におけるオイルリターン通路の模式的断面図が示されている。図7に示すように、ヘッド側リターン通路42は、エンジン1の排気側の外壁部に隣接して設けられている。このため、ヘッド側リターン通路42を通過するオイルは、触媒装置11によって受熱したシリンダヘッド4の外壁部からの受熱によって昇温しやすい。これに対し、本実施形態では、親油性がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向けて高くなるようにオイルに対する濡れ性をヘッド側リターン通路42の流路方向に変化させることで、ヘッド側リターン通路42を流れるオイルをヘッド側リターン通路42から流出しやすくすることで、ヘッド側リターン通路42におけるオイルの昇温を抑制させる。 7 is a cross-sectional view of the head-side return passage shown in FIG. 4. FIG. FIG. 7 shows a schematic cross-sectional view of an oil return passage in an embodiment of the invention. As shown in FIG. 7, the head-side return passage 42 is provided adjacent to the outer wall portion of the engine 1 on the exhaust side. Therefore, the temperature of the oil passing through the head-side return passage 42 is likely to rise due to the heat received from the outer wall portion of the cylinder head 4 by the catalyst device 11 . In contrast, in the present embodiment, by changing the wettability with oil in the flow direction of the head-side return passage 42 so that the oleophilicity increases from the upstream side to the downstream side of the head-side return passage 42, By facilitating the oil flowing through the head-side return passage 42 to flow out from the head-side return passage 42, the temperature rise of the oil in the head-side return passage 42 is suppressed.

図7に示すようにヘッド側リターン通路42には、親油性がヘッド側リターン通路の上流側から下流側に向けて高くなるようにオイルに対する濡れ性がヘッド側リターン通路42の流路方向に変化された濡れ性変化部60が設けられている。 As shown in FIG. 7, in the head-side return passage 42, the wettability to oil changes in the flow direction of the head-side return passage 42 so that the lipophilicity increases from the upstream side to the downstream side of the head-side return passage. A wettability changing portion 60 is provided.

濡れ性変化部60は、ヘッド側リターン通路42の内周面42aに親油性がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向けて高くなるように形成された複数の凹部としての複数の溝部61を備えている。複数の溝部61はそれぞれ、ヘッド側リターン通路42の周方向全体に亘ってヘッド側リターン通路42の周方向に延びるように形成され、複数の溝部61は、ヘッド側リターン通路42の上流側から下流側にそれぞれ離間して形成されている。 The wettability changing portion 60 includes a plurality of groove portions as a plurality of concave portions formed on the inner peripheral surface 42a of the head-side return passage 42 so that the lipophilicity increases from the upstream side to the downstream side of the head-side return passage 42. 61. The plurality of grooves 61 are each formed to extend in the circumferential direction of the head-side return passage 42 over the entire circumferential direction of the head-side return passage 42 , and the plurality of grooves 61 extend from the upstream side to the downstream side of the head-side return passage 42 . are spaced apart from each other.

複数の溝部61はそれぞれ、所定幅W1を有すると共に所定深さD1を有するU字状に形成されている。複数の溝部61の幅W1は、同一に設定され、複数の溝部61の深さD1は、ヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向って深くなるように設定されている。 Each of the plurality of grooves 61 is formed in a U shape having a predetermined width W1 and a predetermined depth D1. The widths W1 of the plurality of grooves 61 are set to be the same, and the depths D1 of the plurality of grooves 61 are set to increase from the upstream side of the head-side return passage 42 toward the downstream side.

このように、複数の溝部61は、深さD1がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向かって深くなるように形成され、これにより、親油性がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向けて高くなるように形成されている。図6では、図を見やすくするために溝部61を拡大して示しているが、溝部61は、例えば幅及び深さが数μm~数十μmの範囲内で形成される微細な溝部である。 In this way, the plurality of grooves 61 are formed such that the depth D1 increases from the upstream side of the head-side return passage 42 toward the downstream side, thereby increasing the lipophilicity from the upstream side of the head-side return passage 42 . It is formed so as to rise toward the downstream side. In FIG. 6, the groove 61 is shown enlarged for easy viewing, but the groove 61 is a fine groove having a width and a depth of several micrometers to several tens of micrometers, for example.

図8は、オイルに対する濡れ性を説明するための説明図である。図8(a)は、オイル100が壁面101に付着した状態を示し、図8(b)は、オイル100が壁面101に設けられた溝部102に侵入した状態を示している。図8では、溝部102の幅をWとし、溝部102の深さをDとし、溝部102の開口面積をa1とし、溝部102の面積をa2として示している。 FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining wettability to oil. 8A shows a state in which the oil 100 adheres to the wall surface 101, and FIG. 8B shows a state in which the oil 100 enters the groove 102 provided on the wall surface 101. FIG. In FIG. 8, the width of the groove 102 is W, the depth of the groove 102 is D, the opening area of the groove 102 is a1, and the area of the groove 102 is a2.

オイル100が図8(a)に示す状態から図8(b)に示す状態に変形し、オイル100が新しい表面を作るときに必要なエネルギーをE1とすると、エネルギーE1は、次式:E1=Esurf×(a2-a1)によって表すことができる。ここで、Esurfはオイル100の表面自由エネルギーを示している。 When the oil 100 transforms from the state shown in FIG. 8A to the state shown in FIG. 8B and the oil 100 creates a new surface, E1 is the energy required. It can be represented by Esurf×(a2−a1). Here, Esurf indicates the surface free energy of the oil 100.

また、オイル100が図8(b)に示す状態から図8(a)に示す状態に変形し、オイル100を壁面101、具体的には溝部102の壁面101から引き剥がすときに必要なエネルギーをE2とすると、エネルギーE2は、次式:E2=Einterface×a2によって表すことができる。ここで、Einterfaceはオイル100の界面相互作用エネルギーを示している。 Also, the energy required when the oil 100 transforms from the state shown in FIG. 8B to the state shown in FIG. E2, the energy E2 can be expressed by the following equation: E2=Einterface×a2. Here, Einterface indicates the interfacial interaction energy of the oil 100 .

壁面101に対するオイル100の親油性の度合いである親油度は(E2-E1)で表すことができ、E1<E2の場合には図8(b)に示すようにオイル100が壁面101の溝部102に侵入した状態が安定し(親油)、エネルギーE1とエネルギーE2との差(E2-E1)が大きいほど親油度が高くなる。E1>E2の場合には図8(a)に示すようにオイル100が壁面101に付着した状態が安定する(撥油)。 The lipophilicity, which is the degree of lipophilicity of the oil 100 with respect to the wall surface 101, can be expressed by (E2-E1). When E1<E2, as shown in FIG. The state of penetrating into 102 is stable (lipophilic), and the greater the difference (E2-E1) between the energy E1 and the energy E2, the higher the lipophilicity. In the case of E1>E2, as shown in FIG. 8A, the state in which the oil 100 adheres to the wall surface 101 is stabilized (oil repellency).

親油度(E2-E1)は、(Einterface-Esurf)×a2+Esurf×a1として表され、溝部102が次式:Einterface>Esurfである金属材料によって形成される場合、溝部102の深さDを大きくすると溝部102の面積a2が大きくなることから、親油度が高くなって親油性が高くなる。 The lipophilicity (E2−E1) is expressed as (Einterface−Esurf)×a2+Esurf×a1. When the groove 102 is formed of a metal material satisfying the following formula: Einterface>Esurf, the depth D of the groove 102 is increased. Then, since the area a2 of the groove portion 102 is increased, the degree of lipophilicity is increased and the lipophilicity is enhanced.

一方、溝部102が、次式:Einterface<Esurfであるフッ素樹脂材料によって形成される場合、溝部102の深さDを大きくすると溝部102の面積a2が大きくなることから、親油度が低くなって親油性が低くなり撥油性が高くなる。 On the other hand, when the groove 102 is made of a fluororesin material that satisfies the following equation: Einterface<Esurf, increasing the depth D of the groove 102 increases the area a2 of the groove 102, thereby lowering the lipophilicity. It becomes less lipophilic and more oil-repellent.

また、溝部102の幅Wを大きくすると溝部102の面積a2と溝部102の開口面積a1との差が小さくなってエネルギーE1が小さくなることから、溝部102が金属材料又はフッ素樹脂材料のいずれの材料によって形成される場合についても、親油度が高くなって親油性が高くなる。 Further, when the width W of the groove portion 102 is increased, the difference between the area a2 of the groove portion 102 and the opening area a1 of the groove portion 102 becomes smaller, and the energy E1 becomes smaller. Also when it is formed by

図7に示すヘッド側リターン通路42では、複数の溝部61は、深さD1がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向かって深くなるように形成され、親油性がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向けて高くなるように形成されている。 In the head-side return passage 42 shown in FIG. 7 , the plurality of grooves 61 are formed such that the depth D1 increases from the upstream side of the head-side return passage 42 toward the downstream side, and the lipophilicity of the head-side return passage 42 increases. is formed so as to be higher from the upstream side to the downstream side.

このように、親油性がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向けて高くなるようにオイルに対する濡れ性を変化させることで、ヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向けてオイルを移動させてヘッド側リターン通路42の下流側にオイルを案内することができ、ヘッド側リターン通42路内におけるオイルの滞留時間を削減できる。 In this way, by changing the wettability of the oil so that the lipophilicity increases from the upstream side to the downstream side of the head-side return passage 42, the oil is distributed from the upstream side to the downstream side of the head-side return passage 42. can be moved to guide the oil to the downstream side of the head-side return passage 42, and the retention time of the oil in the head-side return passage 42 can be reduced.

ヘッド側リターン通路42が形成されたエンジン本体10が、触媒装置11の排気ガス等によって温められた場合においても、ヘッド側リターン通路42内におけるオイルの滞留時間を削減でき、オイルがエンジン本体10から受熱することが抑制され、オイルの昇温を低減することができる。 Even when the engine body 10 in which the head-side return passage 42 is formed is warmed by the exhaust gas of the catalyst device 11 or the like, the retention time of the oil in the head-side return passage 42 can be reduced, and the oil can be removed from the engine body 10. Receiving heat is suppressed, and the temperature rise of the oil can be reduced.

濡れ性変化部60には、ヘッド側リターン通路42の内周面に複数の凹部としての溝部61が形成されるので、複数の凹部61の形成による比較的簡単な構成によって、濡れ性変化部60を形成することができる。 In the wettability changing portion 60 , grooves 61 are formed as a plurality of recesses in the inner peripheral surface of the head-side return passage 42 . can be formed.

図9は、図3に示すヘッド側リターン通路42の変形例を示す断面図である。図9に示すヘッド側リターン通路42の内周面42aには、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)などのフッ素樹脂からなる層42bが設けられている。フッ素樹脂からなる層42bは、例えば厚さが数百μmで形成される。フッ素樹脂からなる層42bは、撥油性を有している。 FIG. 9 is a sectional view showing a modification of the head-side return passage 42 shown in FIG. A layer 42b made of a fluorine resin such as PTFE (polytetrafluoroethylene) is provided on an inner peripheral surface 42a of the head-side return passage 42 shown in FIG. The layer 42b made of fluororesin is formed with a thickness of several hundred μm, for example. The layer 42b made of fluororesin has oil repellency.

図9に示すヘッド側リターン通路42についても、図7に示すヘッド側リターン通路42と同様に、親油性がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向けて高くなるようにオイルに対する濡れ性がヘッド側リターン通路42の流路方向に変化された濡れ性変化部70が設けられている。ヘッド側リターン通路42のフッ素樹脂からなる層42bの内周面42cに、撥油性が低くなる、すなわち親油性が高くなる親油性が上流側から下流側に向けて高くなるように形成された複数の溝部71を備える濡れ性変化部70を備えてもよい。 Similarly to the head-side return passage 42 shown in FIG. 7, the head-side return passage 42 shown in FIG. is changed in the flow direction of the head-side return passage 42 . On the inner peripheral surface 42c of the fluororesin layer 42b of the head-side return passage 42, a plurality of grooves are formed so that the oil repellency decreases, that is, the lipophilicity increases from the upstream side to the downstream side. A wettability changing portion 70 having a groove portion 71 may be provided.

フッ素樹脂からなる層42bの内周面42cに形成された複数の溝部72はそれぞれ、ヘッド側リターン通路42の周方向全体に亘ってヘッド側リターン通路42の周方向に延びるように形成され、複数の溝部71は、ヘッド側リターン通路42の上端側から下端側にそれぞれ離間して形成されている。 The plurality of grooves 72 formed in the inner peripheral surface 42c of the layer 42b made of fluororesin are formed so as to extend in the circumferential direction of the head-side return passage 42 over the entire circumferential direction of the head-side return passage 42. The grooves 71 are formed separately from the upper end side of the head-side return passage 42 and the lower end side thereof.

複数の溝部71はそれぞれ、所定幅W2を有すると共に所定深さD2を有するU字状に形成されている。複数の溝部71の幅W2は、同一に設定され、複数の溝部71の深さD2は、ヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向って浅くなるように設定されている。 Each of the plurality of grooves 71 is formed in a U shape having a predetermined width W2 and a predetermined depth D2. The widths W2 of the plurality of grooves 71 are set to be the same, and the depths D2 of the plurality of grooves 71 are set to decrease from the upstream side of the head-side return passage 42 toward the downstream side.

複数の溝部71は、深さD2がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向かって浅くなるように形成され、これにより、親油性がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向けて高くなるように形成されている。 The plurality of grooves 71 are formed so that the depth D2 becomes shallower from the upstream side to the downstream side of the head-side return passage 42, so that the oleophilicity is directed from the upstream side to the downstream side of the head-side return passage 42. It is formed so that it becomes high.

このように、親油性がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向けて高くなるようにオイルに対する濡れ性を変化させることで、ヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向けてオイルを移動させてヘッド側リターン通路42の下流側にオイルを案内することができ、ヘッド側リターン通路42内におけるオイルの滞留時間を削減できる。 In this way, by changing the wettability of the oil so that the lipophilicity increases from the upstream side to the downstream side of the head-side return passage 42, the oil is distributed from the upstream side to the downstream side of the head-side return passage 42. can be moved to guide the oil to the downstream side of the head-side return passage 42, and the retention time of the oil in the head-side return passage 42 can be reduced.

本実施形態では、ヘッド側リターン通路42に形成される複数の溝部61は、幅W1が同一に設定されて深さD1がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向かって深くなるように形成されているが、深さD1を一定に設定しつつ、幅W1がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向けて大きく形成されてもよい。 In this embodiment, the plurality of grooves 61 formed in the head-side return passage 42 have the same width W1 and a depth D1 that increases from upstream to downstream of the head-side return passage 42 . However, the width W1 may be increased from the upstream side to the downstream side of the head-side return passage 42 while the depth D1 is set constant.

本実施形態では、ヘッド側リターン通路42において、フッ素樹脂からなる層42bの内周面42cに形成された複数の溝部71は、幅W2が同一に設定されて深さD2がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向かって浅くなるように形成されているが、深さD2を一定に設定しつつ、幅W2がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向けて大きく形成されてもよい。 In this embodiment, in the head-side return passage 42, the plurality of grooves 71 formed in the inner peripheral surface 42c of the layer 42b made of fluororesin have the same width W2 and the depth D2 of the head-side return passage 42. While the depth D2 is set constant, the width W2 of the head-side return passage 42 is formed to be large from the upstream side to the downstream side. good too.

本実施形態では、複数の溝部61,71は、断面U字状に形成されているが、断面矩形状、三角形状などの他の断面形状に形成することも可能である。複数の溝部61,71は、ヘッド側リターン通路42の周方向全体に亘ってヘッド側リターン通路42の周方向に延びるように形成されているが、ヘッド側リターン通路42の周方向の一部、例えば、排気側にのみヘッド側リターン通路42の周方向に延びるように形成するようにしてもよい。 In the present embodiment, the plurality of grooves 61 and 71 are formed to have a U-shaped cross section, but they can also be formed to have other cross-sectional shapes such as a rectangular cross-section and a triangular cross-section. The plurality of grooves 61 and 71 are formed so as to extend in the circumferential direction of the head-side return passage 42 over the entire circumferential direction of the head-side return passage 42 . For example, it may be formed so as to extend in the circumferential direction of the head-side return passage 42 only on the exhaust side.

本実施形態では、ヘッド側リターン通路42に形成される複数の溝部61は、幅W1が同一に設定されて深さD1がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向かって深くなるように形成されているが、深さD1の変化に加えて、幅W1がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向けて大きく形成されてもよい。これにより、ヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向かって、より親油性が高められる。 In this embodiment, the plurality of grooves 61 formed in the head-side return passage 42 have the same width W1 and a depth D1 that increases from upstream to downstream of the head-side return passage 42 . However, in addition to the change in the depth D1, the width W1 may be increased from the upstream side of the head-side return passage 42 toward the downstream side. Thereby, the oleophilicity is further enhanced from the upstream side toward the downstream side of the head-side return passage 42 .

本実施形態では、ヘッド側リターン通路42において、フッ素樹脂からなる層42bの内周面42cに形成された複数の溝部71は、幅W2が同一に設定されて深さD2がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向かって浅くなるように形成されているが、深さD2の変化に加えて、幅W2がヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向けて大きく形成されてもよい。これにより、ヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向かって、より親油性が高められる。 In this embodiment, in the head-side return passage 42, the plurality of grooves 71 formed in the inner peripheral surface 42c of the layer 42b made of fluororesin have the same width W2 and the depth D2 of the head-side return passage 42. However, in addition to the change in the depth D2, the width W2 of the head-side return passage 42 may be increased from the upstream side to the downstream side. good. Thereby, the oleophilicity is further enhanced from the upstream side toward the downstream side of the head-side return passage 42 .

本実施形態では、ヘッド側リターン通路42の濡れ性変化部60,70に設けられた複数の凹部が複数の溝部61,71によって形成されているが、複数の凹部はヘッド側リターン通路42の内周面に周方向に並べて配置された複数のディンプル列を流路方向に並べて配置することで形成されてもよい。ディンプル列は、例えば、平面視で円形状に形成され、その断面がヘッド側リターン通路42の径方向外側に凹となる円弧状を有する複数のディンプルを周方向に沿って並べて配置したものであってもよい。周方向に並ぶディンプル列を構成する複数のディンプルは、同じ深さ及び幅としての直径で形成されている。流路方向に並べて配置されたディンプル列の深さ及び幅としての直径は、複数の溝部61,71同様に、親油性が流路方向に変化するように設定されてもよい。これにより、ヘッド側リターン通路42の上流側から下流側に向かって親油性が高められる。 In this embodiment, the plurality of recesses provided in the wettability changing portions 60 and 70 of the head-side return passage 42 are formed by the plurality of grooves 61 and 71, but the plurality of recesses are formed inside the head-side return passage 42. It may be formed by arranging a plurality of dimple rows arranged side by side in the circumferential direction on the peripheral surface in the direction of the flow path. The row of dimples is formed by arranging a plurality of dimples arranged in the circumferential direction, for example, which are circular in plan view and have arcuate cross-sections that are concave radially outward of the head-side return passage 42 . may A plurality of dimples forming a dimple row arranged in the circumferential direction are formed with the same diameter as depth and width. The depth and width diameters of the dimple rows arranged side by side in the flow direction may be set such that the lipophilicity changes in the flow direction, similarly to the plurality of grooves 61 and 71 . As a result, the lipophilicity increases from the upstream side to the downstream side of the head-side return passage 42 .

本発明は、例示された実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の改良及び設計上の変更が可能である。 The present invention is not limited to the illustrated embodiments, and various improvements and design changes are possible without departing from the gist of the invention.

以上のように、本発明によれば、オイルの温度上昇を抑制可能なエンジンのオイル通路構造を提供することができるので、エンジンの製造産業分野において好適に利用される可能性がある。 INDUSTRIAL APPLICABILITY As described above, according to the present invention, it is possible to provide an engine oil passage structure capable of suppressing an increase in temperature of oil, so that it may be preferably used in the engine manufacturing industrial field.

1 エンジン
3 シリンダブロック
10 エンジン本体
11 排気装置
20 オイル通路
30 オイルパン
31 オイルポンプ
42 ヘッド側リターン通路
42a 内周面
60 濡れ性変化部
61 複数の溝部(複数の凹部)
D1 深さ
W1 幅
1 engine 3 cylinder block 10 engine body 11 exhaust device 20 oil passage 30 oil pan 31 oil pump 42 head side return passage 42a inner peripheral surface 60 wettability changing portion 61 a plurality of grooves (a plurality of recesses)
D1 depth W1 width

Claims (7)

エンジン本体のシリンダブロックの下方に配置されたオイルパンに貯留されたオイルを、オイルポンプによって輸送して被潤滑部に供給した後に前記オイルパンに戻って循環するエンジンのオイル通路構造であって、
前記エンジン本体のシリンダヘッドに設けられて、前記シリンダヘッド側から前記オイルパンへとオイルを戻すためのヘッド側オイルリターン通路を備え、
前記ヘッド側オイルリターン通路の内周面は、オイルに対する濡れ性を前記ヘッド側オイルリターン通路の流路方向に変化させて、前記内周面を伝って流れるオイルの流れを促進する濡れ性変化部を有しているエンジンのオイル通路構造。
An oil passage structure for an engine in which oil stored in an oil pan arranged below a cylinder block of an engine body is transported by an oil pump, supplied to a lubricated part, and then returned to the oil pan for circulation,
a head-side oil return passage provided in the cylinder head of the engine body for returning oil from the cylinder head side to the oil pan;
The inner peripheral surface of the head-side oil return passage has a wettability changing portion that changes the wettability with respect to oil in the direction of the flow path of the head-side oil return passage to promote the flow of oil flowing along the inner peripheral surface. engine oil passage structure.
前記濡れ性変化部は、前記ヘッド側オイルリターン通路の前記内周面に親油性が前記ヘッド側オイルリターン通路の上流部から下流部側に向けて高くなるように形成された複数の凹部を備える
請求項1に記載のエンジンのオイル通路構造。
The wettability changing portion includes a plurality of recesses formed on the inner peripheral surface of the head-side oil return passage so that the oleophilicity increases from the upstream portion toward the downstream portion of the head-side oil return passage. The engine oil passage structure according to claim 1.
前記シリンダヘッドは、金属材料によって形成され、
前記複数の凹部は、前記ヘッド側オイルリターン通路の上流部から下流部側に向けて深さが深く形成された
請求項2に記載のエンジンのオイル通路構造。
The cylinder head is made of a metal material,
3. The oil passage structure for an engine according to claim 2, wherein the plurality of recesses are formed to have a greater depth from an upstream portion toward a downstream portion of the head-side oil return passage.
前記ヘッド側オイルリターン通路の前記内周面には、フッ素樹脂材料からなる層が設けられており、
前記複数の凹部は、前記ヘッド側オイルリターン通路の上流部から下流部側に向けて深さが浅く形成された
請求項2に記載のエンジンのオイル通路構造。
A layer made of a fluororesin material is provided on the inner peripheral surface of the head-side oil return passage,
3. The engine oil passage structure according to claim 2, wherein the plurality of recesses are formed to have a shallower depth from an upstream portion toward a downstream portion of the head-side oil return passage.
前記シリンダヘッドは、金属材料によって形成され、
前記複数の凹部は、前記ヘッド側オイルリターン通路の上流部から下流部側に向けて幅が大きく形成された
請求項2又は請求項3に記載のエンジンのオイル通路構造。
The cylinder head is made of a metal material,
4. The engine oil passage structure according to claim 2 or 3, wherein the plurality of recesses are formed so as to increase in width from the upstream portion toward the downstream portion of the head-side oil return passage.
前記ヘッド側オイルリターン通路の前記内周面には、フッ素樹脂材料からなる層が設けられており、
前記複数の凹部は、前記ヘッド側オイルリターン通路の上流部から下流部側に向けて幅が大きく形成された
請求項2又は請求項5に記載のエンジンのオイル通路構造。
A layer made of a fluororesin material is provided on the inner peripheral surface of the head-side oil return passage,
6. The engine oil passage structure according to claim 2 or 5, wherein the plurality of recesses are formed so as to increase in width from the upstream portion toward the downstream portion of the head-side oil return passage.
前記ヘッド側オイルリターン通路は、前記シリンダヘッドの排気側に設けられている
請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のエンジンのオイル通路構造。
The engine oil passage structure according to any one of claims 1 to 6, wherein the head-side oil return passage is provided on the exhaust side of the cylinder head.
JP2021139262A 2021-08-27 2021-08-27 Engine oil passage structure Pending JP2023032898A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021139262A JP2023032898A (en) 2021-08-27 2021-08-27 Engine oil passage structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021139262A JP2023032898A (en) 2021-08-27 2021-08-27 Engine oil passage structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023032898A true JP2023032898A (en) 2023-03-09

Family

ID=85416352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021139262A Pending JP2023032898A (en) 2021-08-27 2021-08-27 Engine oil passage structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023032898A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2093398B1 (en) Internal combustion engine
JP5014264B2 (en) Lubricating device for air-cooled general-purpose V-type engine
US9739376B2 (en) Cylinder head
EP2146060B1 (en) Engine oil filter system
JP2005315118A (en) Cooling structure of cylinder block
JP5354794B2 (en) Crankcase for internal combustion engine
JP2007321692A (en) Cooling structure for internal combustion engine
US7178500B1 (en) Marine engine with a water cooled oil gallery
JP2023032898A (en) Engine oil passage structure
JP2023032902A (en) Engine oil passage structure
JP2023032904A (en) Engine oil passage structure
JP2023016515A (en) Oil passage structure for engine
JP7279650B2 (en) internal combustion engine
JPH07139421A (en) Oil path structure of oil-cooled engine
JP2023016518A (en) Oil passage structure for engine
JP2023016514A (en) Oil passage structure for engine
JP2013245577A (en) Cylinder head
JP6835574B2 (en) Cylinder block and internal combustion engine equipped with it
JP2010144587A (en) Cylinder block
JP4246130B2 (en) Oil passage arrangement structure of internal combustion engine
JP2017044118A (en) Internal combustion engine
JPH0437227Y2 (en)
JP2023113195A (en) Cylinder head of internal combustion engine
JP2023152503A (en) Oil cooling structure for engine
JP4407425B2 (en) Engine cooling system