JP2023027017A - ジェスチャベーススキル検索 - Google Patents
ジェスチャベーススキル検索 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023027017A JP2023027017A JP2022126255A JP2022126255A JP2023027017A JP 2023027017 A JP2023027017 A JP 2023027017A JP 2022126255 A JP2022126255 A JP 2022126255A JP 2022126255 A JP2022126255 A JP 2022126255A JP 2023027017 A JP2023027017 A JP 2023027017A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- virtual
- user
- game
- actions
- action
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/50—Controlling the output signals based on the game progress
- A63F13/53—Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
- A63F13/537—Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game using indicators, e.g. showing the condition of a game character on screen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/20—Input arrangements for video game devices
- A63F13/21—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
- A63F13/213—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types comprising photodetecting means, e.g. cameras, photodiodes or infrared cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/40—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
- A63F13/42—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
- A63F13/428—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle involving motion or position input signals, e.g. signals representing the rotation of an input controller or a player's arm motions sensed by accelerometers or gyroscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/50—Controlling the output signals based on the game progress
- A63F13/53—Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
- A63F13/537—Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game using indicators, e.g. showing the condition of a game character on screen
- A63F13/5375—Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game using indicators, e.g. showing the condition of a game character on screen for graphically or textually suggesting an action, e.g. by displaying an arrow indicating a turn in a driving game
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/20—Input arrangements for video game devices
- A63F13/21—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
- A63F13/211—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types using inertial sensors, e.g. accelerometers or gyroscopes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/017—Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
Description
現在利用可能なデジタルゲームタイトルは、プレーヤが(それぞれのアバタまたはキャラクタを介して)様々な異なる種類のアクティビティに従事して、様々なゲーム内スキルを行使できる、様々な異なるゲーム内シナリオに対応する。例えば、レーシングゲームのタイトルでは、プレーヤの運転スキルが試され得、一方、一人称シューティングゲームのタイトルでは、プレーヤの照準精度が試され得、他の戦闘ゲームのタイトルでは、剣、ナイフ、斧、ハンマー、ショベル、魔法効果などの武器を伴うプレーヤのスキルが試され得る。同様に、様々な仮想地形では、プレーヤは、ゲーム環境内で水泳、登山、ジャンプ、及び他のアクションを介して自身のアバタを制御及びナビゲートすることが求められ得る。
Claims (19)
- ジェスチャベーススキル検索の方法であって、
メモリに1つ以上の仮想アクションに関するマップを格納することであって、各仮想アクションは、実世界環境で対応するアクションを実行することに関連付けられたデータ集合に関連付けられる、前記格納することと、
前記実世界環境でのユーザによるアクションに関するデータを取り込むことと、
前記仮想環境内の前記ユーザの現在の進捗レベルを特定することであって、前記特定された現在の進捗レベルは、1つ以上の使用可能な仮想アクションに関連付けられる、前記特定することと、
前記取り込まれたデータが、前記使用可能な仮想アクションのうちの特定された仮想アクションに対応することを、前記マップにより示される、前記取り込まれたデータと、前記特定された仮想アクションに関連付けられた前記データ集合とのマッチングに基づいて、判別することと、
前記特定された仮想アクションに対応する命令の表示を生成することと、
を含む、方法。 - 前記格納されたマップは、さらに、前記特定された仮想アクションに対応する前記命令に関するデータを格納する、請求項1に記載の方法。
- 前記命令の前記表示を生成することは、前記格納されたマップに基づく、請求項1に記載の方法。
- 前記実世界環境での前記ユーザによる前記アクションに関する前記データは、カメラ、加速度計、ジャイロスコープ、及び慣性センサのうちの少なくとも1つにより取り込まれる、請求項1に記載の方法。
- 前記取り込まれたデータが前記特定された仮想アクションに対応することを判別することは、さらに、前記取り込まれたデータと、前記特定された仮想アクションに関連付けられた前記データ集合との差が、所定の閾値内にあることに基づく、請求項1に記載の方法。
- 前記取り込まれたデータが前記使用可能な仮想アクションのうちの特定された仮想アクションに対応することを判別することは、検索トリガーまたは前記現在の進捗レベルに関連付けられた1つ以上の条件に基づいて、前記使用可能な仮想アクションをフィルタリングすることを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記検索トリガーまたは前記現在の進捗レベルに関連付けられた1つ以上のアクティビティファイルに基づいて、前記条件を特定することを、さらに含む、請求項6に記載の方法。
- 前記格納されたマップは、ゲームタイトル、ゲームタイトルの集合、ゲームジャンル、ゲーム開発者、ゲームコンソール、ゲームコントローラ、コントローラ変更形態の集合、ゲーム環境、及びゲーム内アクティビティのうちの少なくとも1つに特有である、請求項1に記載の方法。
- 前記マップは、複数の異なるマップと共に格納され、前記方法は、さらに、前記ユーザの前記仮想環境に基づいて前記マップを特定することを含む、請求項1に記載の方法。
- ジェスチャベーススキル検索のためのシステムであって、
1つ以上の仮想アクションに関するマップを格納するメモリであって、各仮想アクションは、実世界環境で対応するアクションを実行することに関連付けられたデータ集合に関連付けられる、前記メモリと、
前記メモリに格納された命令を実行するプロセッサと、
を備え、前記プロセッサは、
前記実世界環境でのユーザによるアクションに関するデータの取り込みを開始する命令と、
前記仮想環境内の前記ユーザの現在の進捗レベルを特定する命令であって、前記特定された現在の進捗レベルは、1つ以上の使用可能な仮想アクションに関連付けられる、前記特定する命令と、
前記取り込まれたデータが、前記使用可能な仮想アクションのうちの特定された仮想アクションに対応することを、前記マップにより示される、前記取り込まれたデータと、前記特定された仮想アクションに関連付けられた前記データ集合とのマッチングに基づいて、判別する命令と、
前記特定された仮想アクションに対応する命令の表示を生成する命令と、
を実行する、システム。 - 前記格納されたマップは、さらに、前記特定された仮想アクションに対応する前記命令に関するデータを格納する、請求項10に記載のシステム。
- 前記プロセッサは、前記格納されたマップに基づいて、前記命令の前記表示を生成する、請求項10に記載のシステム。
- 通信インターフェースをさらに備え、前記実世界環境での前記ユーザによる前記アクションに関する前記データは、前記通信インターフェースを介して前記プロセッサと通信を行うカメラ、加速度計、ジャイロスコープ、及び慣性センサのうちの少なくとも1つにより取り込まれる、請求項10に記載のシステム。
- 前記プロセッサは、前記取り込まれたデータが前記特定された仮想アクションに対応することを、前記取り込まれたデータと、前記特定された仮想アクションに関連付けられた前記データ集合との差が、所定の閾値内にあることにさらに基づいて判別する、請求項10に記載のシステム。
- 前記プロセッサは、検索トリガーまたは前記現在の進捗レベルに関連付けられた1つ以上の条件に基づいて、前記使用可能な仮想アクションをフィルタリングすることにより、前記取り込まれたデータが前記使用可能な仮想アクションのうちの特定された仮想アクションに対応することを判別する、請求項10に記載のシステム。
- 前記プロセッサは、前記検索トリガーまたは前記現在の進捗レベルに関連付けられた1つ以上のアクティビティファイルに基づいて、前記条件を特定する命令をさらに実行する、請求項15に記載のシステム。
- 前記格納されたマップは、ゲームタイトル、ゲームタイトルの集合、ゲームジャンル、ゲーム開発者、ゲームコンソール、ゲームコントローラ、コントローラ変更形態、ゲーム環境、及びゲーム内アクティビティのうちの少なくとも1つに特有である、請求項10に記載のシステム。
- 前記マップは、複数の異なるマップと共に格納され、前記システムは、さらに、前記ユーザの前記仮想環境に基づいて前記マップを特定することを含む、請求項10に記載のシステム。
- ジェスチャベーススキル検索の方法を実行するためにプロセッサにより実行可能なプログラムが具現化された非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、前記方法は、
メモリに1つ以上の仮想アクションに関するマップを格納することであって、各仮想アクションは、実世界環境で対応するアクションを実行することに関連付けられたデータ集合に関連付けられる、前記格納することと、
前記実世界環境でのユーザによるアクションに関するデータを取り込むことと、
前記仮想環境内の前記ユーザの現在の進捗レベルを特定することであって、前記特定された現在の進捗レベルは、1つ以上の使用可能な仮想アクションに関連付けられる、前記特定することと、
前記取り込まれたデータが、前記使用可能な仮想アクションのうちの特定された仮想アクションに対応することを、前記マップにより示される、前記取り込まれたデータと、前記特定された仮想アクションに関連付けられた前記データ集合とのマッチングに基づいて、判別することと、
前記特定された仮想アクションに対応する命令の表示を生成することと、
を含む、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US17/403,242 US20230051703A1 (en) | 2021-08-16 | 2021-08-16 | Gesture-Based Skill Search |
US17/403,242 | 2021-08-16 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023027017A true JP2023027017A (ja) | 2023-03-01 |
JP2023027017A5 JP2023027017A5 (ja) | 2025-01-21 |
JP7691965B2 JP7691965B2 (ja) | 2025-06-12 |
Family
ID=82595088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022126255A Active JP7691965B2 (ja) | 2021-08-16 | 2022-08-08 | ジェスチャベーススキル検索 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230051703A1 (ja) |
EP (1) | EP4137916A1 (ja) |
JP (1) | JP7691965B2 (ja) |
CN (1) | CN115904060A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11726553B2 (en) | 2021-07-20 | 2023-08-15 | Sony Interactive Entertainment LLC | Movement-based navigation |
US11786816B2 (en) | 2021-07-30 | 2023-10-17 | Sony Interactive Entertainment LLC | Sharing movement data |
US12157062B2 (en) | 2021-08-17 | 2024-12-03 | Sony Interactive Entertainment LLC | Virtual dojo |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102612512B1 (ko) * | 2023-07-07 | 2023-12-11 | 주식회사 위시 | 모션 캡쳐 시스템에서의 모션 스킬 발현 장치 및 방법 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11319324A (ja) * | 1999-04-09 | 1999-11-24 | Snk:Kk | ゲ―ムシステム |
JP2018143261A (ja) * | 2017-03-01 | 2018-09-20 | 任天堂株式会社 | ゲームシステム、ゲーム装置、ゲームプログラム、およびゲーム処理方法 |
JP2020171575A (ja) * | 2019-04-12 | 2020-10-22 | 株式会社カプコン | ゲーム関連サービス提供プログラムならびにサーバ装置 |
JP2021010561A (ja) * | 2019-07-05 | 2021-02-04 | 任天堂株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置、および、情報処理方法 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3430530A (en) * | 1967-12-05 | 1969-03-04 | Warwick Electronics Inc | Music system |
US6950534B2 (en) * | 1998-08-10 | 2005-09-27 | Cybernet Systems Corporation | Gesture-controlled interfaces for self-service machines and other applications |
US6663491B2 (en) * | 2000-02-18 | 2003-12-16 | Namco Ltd. | Game apparatus, storage medium and computer program that adjust tempo of sound |
US7071914B1 (en) * | 2000-09-01 | 2006-07-04 | Sony Computer Entertainment Inc. | User input device and method for interaction with graphic images |
JP2006068315A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Sega Corp | ポーズ検出プログラム、ビデオゲーム装置、ポーズ検出方法、および、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US8972902B2 (en) * | 2008-08-22 | 2015-03-03 | Northrop Grumman Systems Corporation | Compound gesture recognition |
US20080096657A1 (en) * | 2006-10-20 | 2008-04-24 | Sony Computer Entertainment America Inc. | Method for aiming and shooting using motion sensing controller |
US20080234023A1 (en) * | 2007-03-23 | 2008-09-25 | Ajmal Mullahkhel | Light game |
WO2009082632A1 (en) * | 2007-12-21 | 2009-07-02 | Sony Computer Entertainment America Inc. | Scheme for inserting a mimicked performance into a scene and providing an evaluation of same |
US10729973B2 (en) * | 2008-06-30 | 2020-08-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Dynamic selection of sensor sensitivity in a game input system |
US8418085B2 (en) * | 2009-05-29 | 2013-04-09 | Microsoft Corporation | Gesture coach |
US8412662B2 (en) * | 2009-06-04 | 2013-04-02 | Motorola Mobility Llc | Method and system of interaction within both real and virtual worlds |
US9358456B1 (en) * | 2010-06-11 | 2016-06-07 | Harmonix Music Systems, Inc. | Dance competition game |
WO2013094778A1 (en) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | Empire Technology Development Llc | Pause and resume schemes for gesture-based game |
US8977961B2 (en) * | 2012-10-16 | 2015-03-10 | Cellco Partnership | Gesture based context-sensitive functionality |
US11226686B2 (en) * | 2014-01-20 | 2022-01-18 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Interactive user gesture inputs |
EP3117290B1 (en) * | 2014-03-10 | 2022-03-09 | BAE Systems PLC | Interactive information display |
US20180088671A1 (en) * | 2016-09-27 | 2018-03-29 | National Kaohsiung University Of Applied Sciences | 3D Hand Gesture Image Recognition Method and System Thereof |
US11669743B2 (en) * | 2019-05-15 | 2023-06-06 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Adaptive action recognizer for video |
US20200393908A1 (en) * | 2019-06-12 | 2020-12-17 | Citrix Systems, Inc. | Computing devices, program products, and methods for performing actions in applications based on facial images of users |
CN112154402A (zh) * | 2019-08-29 | 2020-12-29 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 可穿戴设备及其控制方法、识别手势的方法和控制系统 |
US10701316B1 (en) * | 2019-10-10 | 2020-06-30 | Facebook Technologies, Llc | Gesture-triggered overlay elements for video conferencing |
US11789542B2 (en) * | 2020-10-21 | 2023-10-17 | International Business Machines Corporation | Sensor agnostic gesture detection |
-
2021
- 2021-08-16 US US17/403,242 patent/US20230051703A1/en not_active Abandoned
-
2022
- 2022-07-13 EP EP22184797.3A patent/EP4137916A1/en active Pending
- 2022-08-03 CN CN202210926110.5A patent/CN115904060A/zh active Pending
- 2022-08-08 JP JP2022126255A patent/JP7691965B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11319324A (ja) * | 1999-04-09 | 1999-11-24 | Snk:Kk | ゲ―ムシステム |
JP2018143261A (ja) * | 2017-03-01 | 2018-09-20 | 任天堂株式会社 | ゲームシステム、ゲーム装置、ゲームプログラム、およびゲーム処理方法 |
JP2020171575A (ja) * | 2019-04-12 | 2020-10-22 | 株式会社カプコン | ゲーム関連サービス提供プログラムならびにサーバ装置 |
JP2021010561A (ja) * | 2019-07-05 | 2021-02-04 | 任天堂株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置、および、情報処理方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11726553B2 (en) | 2021-07-20 | 2023-08-15 | Sony Interactive Entertainment LLC | Movement-based navigation |
US11786816B2 (en) | 2021-07-30 | 2023-10-17 | Sony Interactive Entertainment LLC | Sharing movement data |
US12157062B2 (en) | 2021-08-17 | 2024-12-03 | Sony Interactive Entertainment LLC | Virtual dojo |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7691965B2 (ja) | 2025-06-12 |
EP4137916A1 (en) | 2023-02-22 |
CN115904060A (zh) | 2023-04-04 |
US20230051703A1 (en) | 2023-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7483813B2 (ja) | ゲームプレイコンパニオンアプリケーション | |
US11857883B2 (en) | Connecting a player to a recorded help session in real-time during game play of a video game | |
US12134037B2 (en) | Method and system for directing user attention to a location based game play companion application | |
JP7229201B2 (ja) | ゲームクラウドシステムで実行されるビデオ記録を介して以前に記憶されたゲームプレイにアクセスするための方法およびシステム | |
US10864433B2 (en) | Using a portable device to interact with a virtual space | |
JP7691965B2 (ja) | ジェスチャベーススキル検索 | |
CN107096221B (zh) | 用于提供时移智能同步游戏视频的系统和方法 | |
JP7503122B2 (ja) | 位置に基づくゲームプレイコンパニオンアプリケーションへユーザの注目を向ける方法及びシステム | |
EP4124365A1 (en) | Sharing movement data | |
EP4122566A1 (en) | Movement-based navigation | |
JP6959267B2 (ja) | 場所ベースゲームプレイコンパニオンアプリケーションを使用するチャレンジの生成 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20250107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20250423 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7691965 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |