JP2023025793A - Human resource training support system, linkage support system, method, and computer program - Google Patents

Human resource training support system, linkage support system, method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2023025793A
JP2023025793A JP2021131148A JP2021131148A JP2023025793A JP 2023025793 A JP2023025793 A JP 2023025793A JP 2021131148 A JP2021131148 A JP 2021131148A JP 2021131148 A JP2021131148 A JP 2021131148A JP 2023025793 A JP2023025793 A JP 2023025793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaluation
data
support system
virtual
human resource
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021131148A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7462595B2 (en
Inventor
正則 藤田
Masanori Fujita
剛志 平谷
Tsuyoshi Hiratani
健人 田中
Kento Tanaka
健太 下谷
Kenta Shimoya
君予 小木曽
Kimiyo Ogiso
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aflac Life Insurance Japan Ltd
Xenera Co Ltd
Original Assignee
Aflac Life Insurance Japan Ltd
Xenera Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aflac Life Insurance Japan Ltd, Xenera Co Ltd filed Critical Aflac Life Insurance Japan Ltd
Priority to JP2021131148A priority Critical patent/JP7462595B2/en
Publication of JP2023025793A publication Critical patent/JP2023025793A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7462595B2 publication Critical patent/JP7462595B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide a human resource training support system which can provide role-playing environment to increase opportunities for improving skill of a user.SOLUTION: A human resource training support system operates in conjunction with an online conference system configured to issue access destination information to a virtual meeting room depending on a request. The human resource training support system comprises: a dialogue processing unit which accesses the virtual meeting room by using the access destination information acquired directly or indirectly from the online conference system, and acquires utterance data on a dialogue performed between a trainee and a trainer who participate with the virtual meeting room; a voice analysis unit configured to perform voice analysis with respect to the utterance data; an evaluation generation unit configured to generate evaluation data depending on to a result of matching between the result of the voice analysis and evaluation reference information; and an evaluation database which stores the evaluation data.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本開示は、通信ネットワークを通じてロールプレイングによる人材育成を支援するための情報処理技術に関する。 The present disclosure relates to information processing technology for supporting human resource development through role-playing through a communication network.

従来より、企業において業務に必要な知識やスキルの習得のための人材育成手法として、トレーナーとトレーニー(トレーナーから指導や教育を受ける者)とが役割分担してロールプレイングを行う手法が広く採用されている。近年、インターネットなどの通信ネットワークを介して音声通話やビデオ通話を行うことを可能とするウェブ会議ツールなどのオンラインコミュニケーションツールが数多く提供されている。このようなオンラインコミュニケーションツールを用いたロールプレイングによる人材育成手法も企業において広く採用されている。 Conventionally, as a human resource development method for acquiring the knowledge and skills necessary for work in companies, a method in which trainers and trainees (persons who receive guidance and education from trainers) divide roles and perform role-playing has been widely adopted. ing. 2. Description of the Related Art In recent years, many online communication tools such as web conferencing tools have been provided that enable voice calls and video calls via communication networks such as the Internet. Human resource development methods based on role-playing using such online communication tools are also widely adopted in companies.

また、オンラインコミュニケーションツールを用いたロールプレイングの際にトレーニーが発した音声を解析して当該トレーニーのスキルを自動的に評価するコンピュータシステムも存在する。そのようなコンピュータシステムの1つが、たとえば、特開2016-76788号公報(特許文献1)に開示されている。 There is also a computer system that automatically evaluates the skills of trainees by analyzing voices uttered by trainees during role-playing using online communication tools. One such computer system is disclosed, for example, in Japanese Patent Laying-Open No. 2016-76788 (Patent Document 1).

特許文献1には、CTI(Computer Telephony Integration)を実現する統合サーバを介して担当者端末と顧客端末との間で行われた通話の内容を評価するための評価サーバが開示されている。この評価サーバは、担当者のセルフトレーニングを支援する機能を有している。すなわち、この評価サーバは、ロールプレイングのために顧客を想定した役割を演じるトレーナー役の準備処理部と、そのロールプレイングの際に担当者が発した音声を発話テキストに変換する音声認識部と、キーワード,通話時間及び話速などの評価項目に関する評価モジュールを用いて、発話テキストから担当者の通話内容を評価する評価部とを備える(特許文献1の段落[0026]~[0033]参照)。 Patent Literature 1 discloses an evaluation server for evaluating the content of a call made between a person in charge terminal and a customer terminal via an integrated server that implements CTI (Computer Telephony Integration). This evaluation server has a function of supporting the self-training of the person in charge. That is, the evaluation server includes a preparation processing unit that plays the role of a trainer who assumes the role of a customer for role-playing, a speech recognition unit that converts the speech uttered by the person in charge during the role-playing into an uttered text, An evaluation unit that evaluates the content of the call of the person in charge from the spoken text using an evaluation module related to evaluation items such as keywords, call duration, and speed of speech (see paragraphs [0026] to [0033] of Patent Document 1).

特開2016-76788号公報JP 2016-76788 A

オンラインコミュニケーションツールを用いたロールプレイングによる人材育成を可能とする従来のシステムでは、利便性が低いために、ユーザがそのロールプレイング環境を気軽に利用できないことがある。このため、ロールプレイングの機会が抑制または喪失されてしまい、人材育成が促進されないという課題がある。 In conventional systems that enable human resource development through role-playing using online communication tools, the user may not be able to easily use the role-playing environment due to its low convenience. Therefore, there is a problem that opportunities for role-playing are suppressed or lost, and human resource development is not promoted.

上記に鑑みて本開示の目的は、ロールプレイング環境を提供することができ、ユーザのスキル向上の機会を増やすことを可能とする人材育成支援システム、連携支援システム、方法及びコンピュータプログラムを提供することである。 In view of the above, an object of the present disclosure is to provide a human resource development support system, a cooperation support system, a method, and a computer program that can provide a role-playing environment and increase opportunities for skill improvement of users. is.

本開示の第1の態様による人材育成支援システムは、トレーナーまたはトレーニーによるリクエストに応じて仮想会議室へのアクセス先情報を発行するように構成されたオンライン会議システムと連携して動作する人材育成支援システムであって、前記オンライン会議システムから直接的または間接的に前記アクセス先情報を取得する支援制御部と、前記アクセス先情報を用いて前記仮想会議室にアクセスするとともに、前記仮想会議室に参加する前記トレーナー及び前記トレーニーの間でなされた対話の発話データを取得するように構成された対話処理部と、前記発話データに音声認識を施して発話テキストを生成することにより音声解析を行うように構成された音声解析部と、前記音声解析の結果とあらかじめ登録された評価基準情報との間のマッチングを実行し、前記マッチングの結果に応じて前記トレーニーの評価結果を示す評価データを生成するように構成された評価生成部と、前記評価データを格納する評価データベースとを備えることを特徴とする。 A human resource development support system according to the first aspect of the present disclosure is human resource development support that operates in cooperation with an online conference system configured to issue access destination information to a virtual conference room in response to a request by a trainer or trainee. A system comprising: a support control unit that directly or indirectly acquires the access destination information from the online conference system; and accesses the virtual conference room using the access destination information and participates in the virtual conference room. and a dialogue processing unit configured to acquire utterance data of a dialogue between the trainer and the trainee, and perform voice analysis by performing voice recognition on the utterance data to generate a utterance text. The configured speech analysis unit performs matching between the speech analysis result and pre-registered evaluation criteria information, and generates evaluation data indicating the evaluation result of the trainee according to the matching result. and an evaluation database storing the evaluation data.

本開示の第2の態様による連携支援システムは、前記第1の態様による人材育成支援システムとオンライン会議システムとを備えることを特徴とする。 A collaboration support system according to a second aspect of the present disclosure is characterized by comprising the human resource development support system according to the first aspect and an online conference system.

本開示の第3の態様による方法は、トレーナーまたはトレーニーによるリクエストに応じて仮想会議室へのアクセス先情報を発行するように構成されたオンライン会議システムと連携して動作する人材育成支援システムにおいて実行される方法であって、前記オンライン会議システムから直接的または間接的に取得された前記アクセス先情報を用いて前記仮想会議室にアクセスするステップと、前記仮想会議室に参加する前記トレーナー及び前記トレーニーの間でなされた対話の発話データを取得するステップと、前記発話データに音声認識を施して発話テキストを生成することにより音声解析を行うステップと、前記音声解析の結果とあらかじめ登録された評価基準情報との間のマッチングを実行するステップと、前記マッチングの結果に応じて前記トレーニーの評価結果を示す評価データを生成するステップと、前記評価データを評価データベースに格納するステップとを備えることを特徴とするものである。 A method according to a third aspect of the present disclosure is performed in a human resource development support system operating in conjunction with an online conference system configured to issue access information to a virtual conference room in response to a request by a trainer or trainee. wherein the step of accessing the virtual conference room using the access destination information obtained directly or indirectly from the online conference system, and the trainer and the trainee participating in the virtual conference room a step of acquiring speech data of a dialogue made between; a step of performing speech analysis by subjecting the speech data to speech recognition to generate speech text; performing matching between information, generating evaluation data indicating the evaluation result of the trainee according to the matching result, and storing the evaluation data in an evaluation database. and

本開示の第4の態様によるコンピュータプログラムは、不揮発性メモリから読み出されて単数または複数のプロセッサにより実行されるコンピュータプログラムであって、前記第3の態様による方法を前記単数または複数のプロセッサに実施させるように構成されたことを特徴とする。 A computer program according to a fourth aspect of the present disclosure is a computer program read from a non-volatile memory and executed by one or more processors, wherein the method according to the third aspect is executed on the one or more processors. It is characterized in that it is configured to be implemented.

本開示の第5の態様による人材育成支援システムは、トレーニーによるリクエストに応じて仮想会議室を開設し、前記仮想会議室に参加する当該トレーニーとの間で自動対話によるロールプレイングを実行しつつ前記トレーニーの発話データを取得するように構成された対話処理部と、前記発話データに音声認識を施して発話テキストを生成することにより音声解析を行うように構成された音声解析部と、前記音声解析の結果とあらかじめ登録された評価基準情報との間のマッチングを実行し、前記マッチングの結果に応じて前記トレーニーの評価結果を示す評価データを生成するように構成された評価生成部と、前記評価データを格納する評価データベースと、前記トレーニーが使用する外部の通信端末から通信インタフェースを介して設定情報を受け付けるように構成された支援制御部と、複数の仮想的な人物像を仮想トレーナーとしてそれぞれ表現するための複数のペルソナデータセットを含むペルソナデータベースとを備え、前記設定情報は、前記複数の仮想的な人物像の中から一の仮想的な人物像を仮想トレーナーとして選択する情報を含み、前記対話処理部は、前記ペルソナデータベースから、当該選択された一の仮想的な人物像を表現するためのペルソナデータセットを取得し、当該取得されたペルソナデータセットを用いて、前記トレーニーとの間で前記仮想トレーナーとして前記ロールプレイングを行うように構成されていることを特徴とする。 A human resource development support system according to a fifth aspect of the present disclosure opens a virtual conference room in response to a request from a trainee, and performs role-playing by automatic dialogue with the trainee participating in the virtual conference room. a dialogue processing unit configured to acquire utterance data of a trainee; a voice analysis unit configured to perform voice analysis by performing voice recognition on the utterance data to generate a utterance text; and the voice analysis. an evaluation generation unit configured to perform matching between the result of and pre-registered evaluation criteria information, and generate evaluation data indicating the evaluation result of the trainee according to the matching result; an evaluation database that stores data; a support control unit that is configured to receive setting information from an external communication terminal used by the trainee via a communication interface; a persona database including a plurality of persona data sets for performing the training, wherein the setting information includes information for selecting one virtual person image from among the plurality of virtual person images as a virtual trainer; The dialogue processing unit obtains from the persona database a persona data set for expressing the selected one virtual person image, and uses the obtained persona data set to communicate with the trainee The virtual trainer is configured to perform the role-playing.

本開示の第6の態様による方法は、トレーニーによるリクエストに応じて仮想会議室を開設し、前記仮想会議室に参加する当該トレーニーとの間で自動対話によるロールプレイングを実行するように構成された人材育成支援システムにおいて実行される方法であって、複数の仮想的な人物像の中から一の仮想的な人物像を仮想トレーナーとして選択する情報を含む設定情報を、前記トレーニーが使用する外部の通信端末から通信インタフェースを介して受け付けるステップと、前記複数の仮想的な人物像をそれぞれ表現するための複数のペルソナデータセットを含むペルソナデータベースから、当該選択された一の仮想的な人物像を表現するためのペルソナデータセットを取得するステップと、当該取得されたペルソナデータセットを用いて、前記トレーニーとの間で前記仮想トレーナーとして前記ロールプレイングを行うステップと、前記ロールプレイングが実行される際の前記トレーニーの発話データを取得するステップと、前記発話データに音声認識を施して発話テキストを生成することにより音声解析を行うステップと、前記音声解析の結果とあらかじめ登録された評価基準情報との間のマッチングを実行するステップと、前記マッチングの結果に応じて前記トレーニーの評価結果を示す評価データを生成するステップと、前記評価データを評価データベースに格納するステップとを備えることを特徴とするものである。 A method according to a sixth aspect of the present disclosure is configured to open a virtual conference room in response to a request by a trainee, and perform role-playing through automatic interaction with the trainee participating in the virtual conference room. A method performed in a human resource development support system, wherein setting information including information for selecting one virtual person image from among a plurality of virtual person images as a virtual trainer is provided to an external device used by the trainee. Representing the selected one virtual person from a persona database including a plurality of persona data sets for representing each of the plurality of virtual person images. a step of acquiring a persona dataset for performing the role-playing as the virtual trainer with the trainee using the acquired persona dataset; Between the step of obtaining speech data of the trainee, the step of performing speech analysis by subjecting the speech data to speech recognition to generate speech text, and the result of the speech analysis and pre-registered evaluation criteria information. a step of executing matching, a step of generating evaluation data indicating the evaluation result of the trainee according to the result of the matching, and a step of storing the evaluation data in an evaluation database. be.

本開示の第7の態様によるコンピュータプログラムは、不揮発性メモリから読み出されて単数または複数のプロセッサにより実行されるコンピュータプログラムであって、前記第6の態様による方法を前記単数または複数のプロセッサに実施させるように構成されたことを特徴とする。 A computer program according to a seventh aspect of the present disclosure is a computer program read from a non-volatile memory and executed by one or more processors, wherein the method according to the sixth aspect is executed on the one or more processors. It is characterized in that it is configured to be implemented.

上記第1~第4の態様によれば、人材育成支援システムは、トレーナーまたはトレーニーによるリクエストに応じて仮想会議室へのアクセス先情報を発行するように構成されたオンライン会議システムと連携して動作する。この人材育成支援システムは、オンライン会議システムから直接的または間接的に取得されたアクセス先情報を用いて仮想会議室にアクセスするとともに、当該仮想会議室に参加するトレーナー及びトレーニーの間でなされた対話の発話データを取得することができる。さらに人材育成支援システムは、当該取得された発話データに音声解析を施してその音声解析の結果とあらかじめ登録された評価基準情報との間のマッチングを実行し、前記マッチングの結果に応じた評価データを評価データベースに格納することができる。 According to the first to fourth aspects, the human resource development support system operates in cooperation with an online conference system configured to issue access destination information to the virtual conference room in response to a request by a trainer or trainee. do. This human resource development support system accesses the virtual conference room using the access destination information obtained directly or indirectly from the online conference system, and the dialogue between trainers and trainees participating in the virtual conference room utterance data can be acquired. Furthermore, the human resource development support system performs speech analysis on the acquired speech data, executes matching between the speech analysis result and pre-registered evaluation criteria information, and evaluates data according to the matching result. can be stored in the rating database.

したがって、第1~第4の態様によれば、トレーニーは、非常に簡便な手続きで仮想会議室にてロールプレイングの機会を得ることができ、評価データベースに評価データを蓄積させることができる。これにより、時間や場所に依存せずに、トレーニーのスキル向上の機会を増やすことが可能となる。 Therefore, according to the first to fourth aspects, the trainee can obtain an opportunity for role-playing in the virtual conference room with a very simple procedure, and accumulate evaluation data in the evaluation database. This makes it possible to increase opportunities for trainees to improve their skills without depending on time or place.

上記第5~第7の態様によれば、人材育成支援システムは、トレーニーが使用する外部の通信端末から設定情報を受け付けると、ペルソナデータベースから、その設定情報で選択された一の仮想的な人物像を仮想トレーナーとして表現するためのペルソナデータセットを取得することができる。人材育成支援システムは、当該取得されたペルソナデータセットを用いて、トレーニーとの間で仮想トレーナーとしてロールプレイングを行うことができる。さらに人材育成支援システムは、ロールプレイングが実行される際のトレーニーの発話データを取得し、当該取得された発話データに音声解析を施してその音声解析の結果とあらかじめ登録された評価基準情報との間のマッチングを実行し、そのマッチングの結果に応じた評価データを評価データベースに格納することができる。 According to the fifth to seventh aspects, when the human resource development support system receives the setting information from the external communication terminal used by the trainee, the one virtual person selected by the setting information is selected from the persona database. A persona dataset can be obtained to represent the statue as a virtual trainer. The human resource development support system can use the acquired persona data set to perform role-playing with the trainee as a virtual trainer. Furthermore, the human resource development support system acquires speech data of trainees when role-playing is performed, performs speech analysis on the acquired speech data, and compares the result of the speech analysis with pre-registered evaluation criteria information. It is possible to perform matching between the data and store the evaluation data according to the result of the matching in the evaluation database.

したがって、第5~第7の態様によれば、トレーニーは、非常に簡便な手続きで仮想会議室にてロールプレイングの機会を得ることができ、評価データベースに評価データを蓄積させることができる。これにより、時間や場所に依存せずに、トレーニーのスキル向上の機会を増やすことが可能となる。 Therefore, according to the fifth to seventh aspects, the trainee can obtain an opportunity for role-playing in the virtual conference room with a very simple procedure, and accumulate evaluation data in the evaluation database. This makes it possible to increase opportunities for trainees to improve their skills without depending on time or place.

本開示の一実施形態の連携支援システムの概略構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a schematic configuration of a cooperation support system according to an embodiment of the present disclosure; FIG. 本開示の一実施形態の連携支援システムの概略構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a schematic configuration of a cooperation support system according to an embodiment of the present disclosure; FIG. 音声解析結果と評価基準情報との間のマッチングの一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of matching between speech analysis results and evaluation criteria information; 音声解析結果と評価基準情報との間のマッチングの一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of matching between speech analysis results and evaluation criteria information; 音声解析結果と評価基準情報との間のマッチングの一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of matching between speech analysis results and evaluation criteria information; 人材育成支援システムのバックシステムのハードウェア構成例を概略的に示すブロック図である。2 is a block diagram schematically showing a hardware configuration example of a back system of the personnel training support system; FIG. オンライン会議システムを使用してロールプレイングが実行される場合の人材育成支援システムによる処理手順の例を概略的に示すフローチャートである。10 is a flow chart schematically showing an example of a processing procedure by the personnel training support system when role-playing is performed using the online conference system; 設定情報の入力を促す設定画面を例示する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a setting screen prompting for input of setting information; 設定情報の入力を促す設定画面を例示する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a setting screen prompting for input of setting information; 設定情報の入力を促す設定画面を例示する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a setting screen prompting for input of setting information; ロールプレイング実行中に通信端末に表示されるビデオ通話画面を例示する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a video call screen displayed on the communication terminal during role-playing; 評価データをトレーニーにフィードバックするための処理手順の例を概略的に示すフローチャートである。4 is a flow chart schematically showing an example of a processing procedure for feeding back evaluation data to trainees; 表示用データで表される評価画面を例示する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an evaluation screen represented by display data; 表示用データで表される評価画面を例示する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an evaluation screen represented by display data; 仮想トレーナーとして動作するときの人材育成支援システムによる処理手順の例を概略的に示すフローチャートである。10 is a flow chart schematically showing an example of processing procedures by the personnel training support system when operating as a virtual trainer. 設定情報の入力を促す設定画面を例示する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a setting screen prompting for input of setting information; 設定情報の入力を促す設定画面を例示する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a setting screen prompting for input of setting information; 設定情報の入力を促す設定画面を例示する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a setting screen prompting for input of setting information; ロールプレイング実行中に通信端末に表示されるビデオ通話画面を例示する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a video call screen displayed on the communication terminal during role-playing;

次に、図面を参照しつつ、本開示に係る実施形態及びその変形例について詳細に説明する。なお、図面全体において同一符号が付された構成要素は、同一構成及び同一機能を有するものとする。 Next, an embodiment according to the present disclosure and modifications thereof will be described in detail with reference to the drawings. It should be noted that constituent elements denoted by the same reference numerals throughout the drawings have the same configuration and the same function.

図1は、本開示の一実施形態の連携支援システム1の概略構成を示すブロック図である。図1に示されるように連携支援システム1は、ユーザによるリクエストに応じて仮想会議室11を設定しこの仮想会議室11へのアクセス先情報を発行するように構成されたオンライン会議システム10と、このオンライン会議システム10と連携して動作する人材育成支援システム12とを備えている。オンライン会議システム10と人材育成支援システム12とは、通信ネットワークなどの通信路(図示せず)を介して相互に接続されている。 FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a collaboration support system 1 according to an embodiment of the present disclosure. As shown in FIG. 1, the collaboration support system 1 includes an online conference system 10 configured to set a virtual conference room 11 in response to a request from a user and issue access destination information to this virtual conference room 11; A human resource development support system 12 that operates in cooperation with this online conference system 10 is provided. The online conference system 10 and the human resource development support system 12 are interconnected via a communication path (not shown) such as a communication network.

オンライン会議システム10上の仮想会議室11は、通信端末T1を使用するトレーニーTeと、通信端末T2を使用するトレーナーTrとの間での対話(音声通話やビデオ通話)によるロールプレイングのために使用される電子的な会議室である。人材育成支援システム12は、アクセス先情報を用いて仮想会議室11にアクセスして、トレーニーTeとトレーナーTrとの間でなされた対話の発話データを取得し、その発話データを解析して評価する機能(以下「対話解析機能」と呼ぶ。)を有している。 The virtual conference room 11 on the online conference system 10 is used for role-playing by dialogue (voice call or video call) between the trainee Te using the communication terminal T1 and the trainer Tr using the communication terminal T2. It is an electronic conference room where The human resource development support system 12 accesses the virtual conference room 11 using the access destination information, acquires the speech data of the dialogue between the trainee Te and the trainer Tr, and analyzes and evaluates the speech data. It has a function (hereinafter referred to as “dialogue analysis function”).

図1に示されるように、トレーニーTe及びトレーナーTrが使用する通信端末T1,T2は、通信ネットワークNWを介してオンライン会議システム10及び人材育成支援システム12の各々と双方向通信可能となるように構成されている。通信ネットワークNWは、たとえば、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN:Local Area Network)、あるいはインターネットなどの広域ネットワーク(WAN:Wide Area Network)であればよい。通信端末T1,T2の各々は、たとえば、通信機能を有するPC(Personal Computer)、あるいは携帯電話端末やスマートフォンなどの移動体通信機器である。通信端末T1には、オンライン会議システム10のサービスと人材育成支援システム12のサービスとを利用するためのクライアントC1がインストールされており、通信端末T2にも、オンライン会議システム10のサービスと人材育成支援システム12のサービスとを利用するためのクライアントC2がインストールされている。 As shown in FIG. 1, the communication terminals T1 and T2 used by the trainee Te and the trainer Tr are configured to be capable of two-way communication with each of the online conference system 10 and the human resource development support system 12 via the communication network NW. It is configured. The communication network NW may be, for example, a local area network (LAN) or a wide area network (WAN) such as the Internet. Each of the communication terminals T1 and T2 is, for example, a PC (Personal Computer) having a communication function, or a mobile communication device such as a mobile phone terminal or a smart phone. A client C1 for using the service of the online conference system 10 and the service of the human resource development support system 12 is installed in the communication terminal T1, and the service of the online conference system 10 and the human resource development support are also installed in the communication terminal T2. A client C2 for using the services of the system 12 is installed.

なお、本実施形態では、通信端末T1,T2の各々は、オンライン会議システム10のサービスと人材育成支援システム12のサービスとを利用するために1つのクライアントを有しているが、これに限定されるものではない。通信端末T1,T2の各々が、オンライン会議システム10のサービスを利用するためのクライアントと、人材育成支援システム12のサービスを利用するためのクライアントとを個別に有していてもよい。 In this embodiment, each of the communication terminals T1 and T2 has one client for using the service of the online conference system 10 and the service of the human resource development support system 12, but is limited to this. not something. Each of the communication terminals T1 and T2 may individually have a client for using the service of the online conference system 10 and a client for using the service of the human resource development support system 12. FIG.

人材育成支援システム12は、上記の対話解析機能の他に、オンライン会議システム10を利用せずに、トレーニーTeとの間で自動対話によるロールプレイングを行うチャットボット(Chatbot)などの自動応答システムを備えている。以下、自動応答システムが演じるトレーナーを「仮想トレーナー」と呼ぶこととする。 In addition to the dialogue analysis function described above, the human resource development support system 12 has an automatic response system such as a chatbot that performs role-playing through automatic dialogue with the trainee Te without using the online conference system 10. I have. Hereinafter, the trainer played by the automatic response system will be referred to as a "virtual trainer".

オンライン会議システム10は、たとえば、マイクロソフト(Microsoft)社提供の「Teams」(登録商標),マイクロソフト社提供の「Skype」(登録商標)またはグーグル(Google)社提供の「Google Meet」(登録商標)などのウェブ会議システムと同様に複数の通信機器の間での音声通話やビデオ通話を実現することができる単数または複数のサーバで構成されていればよい。トレーニーTeまたはトレーナーTrは、クライアントC1またはC2を用いてオンライン会議システム10にアクセスし、オンライン会議システム10に対して仮想会議室11を設定するようにリクエストすることができる。オンライン会議システム10は、そのリクエストに応じて、仮想会議室11を設定して当該仮想会議室11へのアクセス先情報を発行する。アクセス先情報は、仮想会議室11に参加するために必要な情報である。アクセス先情報としては、たとえば、URL(Uniform Resource Locator)などのアドレス情報,仮想会議室11の開催日時,ID(識別子),及び,パスワードもしくはパスコードが挙げられるが、これらに限定されるものではない。 The online conference system 10 is, for example, “Teams” (registered trademark) provided by Microsoft, “Skype” (registered trademark) provided by Microsoft, or “Google Meet” (registered trademark) provided by Google. , etc., as long as it is composed of a single server or a plurality of servers capable of implementing voice calls and video calls between a plurality of communication devices. The trainee Te or trainer Tr can access the online conference system 10 using the client C1 or C2 and request the online conference system 10 to set up the virtual conference room 11 . In response to the request, the online conference system 10 sets the virtual conference room 11 and issues access destination information for the virtual conference room 11 . The access destination information is information necessary for participating in the virtual conference room 11 . Examples of the access destination information include, but are not limited to, address information such as a URL (Uniform Resource Locator), date and time of the virtual meeting room 11, ID (identifier), and password or passcode. do not have.

図1に示されるように人材育成支援システム12は、さらにゲートウェイサーバ(GWサーバ)21,フロントシステム22及びバックシステム23を備えている。GWサーバ21及びフロントシステム22は、バックシステム23が外部の通信端末(たとえば通信端末T1,T2)との間でデータの送受信を行うために使用される通信インタフェース20を構成する。 As shown in FIG. 1, the human resource development support system 12 further includes a gateway server (GW server) 21, a front system 22 and a back system 23. FIG. The GW server 21 and the front system 22 constitute a communication interface 20 used by the back system 23 to transmit and receive data to and from external communication terminals (for example, communication terminals T1 and T2).

バックシステム23は、図1に示されるように、支援制御部31,対話処理部35,ペルソナデータベース(ペルソナDB)36,場面データベース(場面DB)37,音声解析部40,評価生成部44,評価基準データベース(評価基準DB)45及び評価データベース(評価DB)47を有する。さらに音声解析部40は、音声認識部41及び自然言語処理部42を有している。 As shown in FIG. 1, the back system 23 includes a support control unit 31, a dialogue processing unit 35, a persona database (persona DB) 36, a scene database (scene DB) 37, a speech analysis unit 40, an evaluation generation unit 44, an evaluation It has a reference database (evaluation criteria DB) 45 and an evaluation database (evaluation DB) 47 . Furthermore, the voice analysis unit 40 has a voice recognition unit 41 and a natural language processing unit 42 .

支援制御部31は、人材育成支援システム12のサービスの利用を要求するエンティティ(ユーザやデバイス)の認証を行う機能を有している。トレーニーTeは、通信端末T1のクライアントC1を用いて、人材育成支援システム12のサービスを利用するためにログインすることができる。このとき、通信端末T1は、人材育成支援システム12のサービスの利用を求めるリクエスト及び認証情報を送信する。支援制御部31は、たとえば、外部の認証用サーバ(図示せず)と当該認証情報とを用いてサービスの利用を許可するどうかを決定することができる。認証情報としては、たとえば、ID(ユーザID,グループIDまたはデバイスID)とパスワードまたはパスコードとの組合せが使用可能であるが、これに限定されるものではない。トレーナーTrも、通信端末T2のクライアントC2を用いて、人材育成支援システム12のサービスを利用するためにログインすることが可能である。 The support control unit 31 has a function of authenticating an entity (user or device) requesting use of the service of the human resource development support system 12 . The trainee Te can log in to use the services of the human resource development support system 12 using the client C1 of the communication terminal T1. At this time, the communication terminal T1 transmits a request for using the service of the human resource development support system 12 and authentication information. The support control unit 31 can determine, for example, whether to permit use of the service using an external authentication server (not shown) and the authentication information. As authentication information, for example, a combination of an ID (user ID, group ID or device ID) and a password or passcode can be used, but the information is not limited to this. The trainer Tr can also log in to use the services of the human resource development support system 12 using the client C2 of the communication terminal T2.

支援制御部31は、通信端末T1,T2の各々から通信インタフェース20を介して入力された設定情報を受け付ける機能を有する。支援制御部31は、トレーニーTeまたはトレーナーTrに対して設定情報の入力を促す設定画面を通信端末T1または通信端末T2に表示させることができる。トレーニーTeまたはトレーナーTrは、通信端末T1または通信端末T2に表示された設定画面を通じて設定情報の入力を行うことができる。 The support control unit 31 has a function of receiving setting information input via the communication interface 20 from each of the communication terminals T1 and T2. The support control unit 31 can display a setting screen prompting the trainee Te or the trainer Tr to input setting information on the communication terminal T1 or the communication terminal T2. The trainee Te or trainer Tr can input setting information through the setting screen displayed on the communication terminal T1 or the communication terminal T2.

人材育成支援システム12がオンライン会議システム10を利用する対話解析機能を実行する場合には、設定情報には、仮想会議室11にアクセスするために必要なアクセス先情報が含まれている。対話処理部35は、そのアクセス先情報を用いて仮想会議室11にアクセスして仮想会議室11に入力された発話データを取得することができる。なお、オンライン会議システム10がアクセス先情報を人材育成支援システム12に直接送信するときには、支援制御部31は、そのアクセス先情報を通信インタフェース20を介して受信し、当該アクセス先情報を設定情報に含めることもできる。 When the personnel training support system 12 executes the dialogue analysis function using the online conference system 10 , the setting information includes access destination information required to access the virtual conference room 11 . The dialogue processing unit 35 can acquire speech data input to the virtual conference room 11 by accessing the virtual conference room 11 using the access destination information. When the online conference system 10 directly transmits the access destination information to the human resource development support system 12, the support control unit 31 receives the access destination information via the communication interface 20, and converts the access destination information into the setting information. can also be included.

一方、人材育成支援システム12がオンライン会議システム10を利用せずに仮想トレーナーとして動作する場合には、図2に示されるようにフロントシステム22に仮想会議室32が設定される。仮想会議室32は、通信端末T1を使用するトレーニーTeと仮想トレーナーとの間での対話(音声通話やビデオ通話)によるロールプレイングのために使用される電子的な会議室である。フロントシステム22は、仮想会議室32を設定してオンライン会議を行うためのアプリケーションサーバを備えることができる。対話処理部35は、ペルソナDB36及び場面DB37を用いて、仮想会議室32に参加するトレーニーTeとの間で自動対話によるロールプレイングを実行する自動対話機能を有している。対話処理部35の自動対話機能は、ルールベース型の自動応答システム、より好ましくは、深層学習モデルなどの機械学習モデルを用いた自動応答システムにより実現され得る。 On the other hand, when the personnel training support system 12 operates as a virtual trainer without using the online conference system 10, a virtual conference room 32 is set in the front system 22 as shown in FIG. The virtual conference room 32 is an electronic conference room used for role-playing through dialogue (voice call or video call) between the trainee Te using the communication terminal T1 and the virtual trainer. The front system 22 can include an application server for setting up virtual conference rooms 32 and conducting online meetings. The dialogue processing unit 35 has an automatic dialogue function that performs role-playing through automatic dialogue with the trainee Te participating in the virtual conference room 32 using the persona DB 36 and the scene DB 37 . The automatic dialogue function of the dialogue processing unit 35 can be realized by a rule-based automatic response system, more preferably by an automatic response system using a machine learning model such as a deep learning model.

ペルソナDB36には、複数の仮想的な人物像(ペルソナ)を仮想トレーナー候補としてそれぞれ表現するための複数のペルソナデータセットが格納されている。設定情報には、複数のペルソナの中から一のペルソナを選択する情報が含まれているので、対話処理部35は、設定情報に従って選択された一のペルソナを表すためのペルソナデータセットをペルソナDB36の中から取得することができる。対話処理部35は、当該取得されたペルソナデータセットで表現される仮想トレーナーとしてロールプレイングを行うことが可能である。支援制御部31は、トレーニーTeに対して、複数のペルソナの中から所望のペルソナを選択することを促す設定画面を通信端末T1に表示させることができる。トレーニーTeが所望のペルソナを選択したときは、支援制御部31は、当該所望のペルソナを選択する情報を設定情報に含める。一方、トレーニーTeが所望のペルソナを選択しないときは、支援制御部31は、デフォルト設定のペルソナを選択する情報を設定情報に含めることができる。 The persona DB 36 stores a plurality of persona data sets for representing a plurality of virtual personas (personas) as virtual trainer candidates. Since the setting information includes information for selecting one persona from a plurality of personas, the interactive processing unit 35 stores the persona data set for representing the one persona selected according to the setting information in the persona DB 36. can be obtained from The dialogue processing unit 35 can perform role-playing as a virtual trainer represented by the acquired persona data set. The support control unit 31 can cause the communication terminal T1 to display a setting screen prompting the trainee Te to select a desired persona from a plurality of personas. When the trainee Te selects a desired persona, the support control unit 31 includes information for selecting the desired persona in the setting information. On the other hand, when the trainee Te does not select a desired persona, the support control unit 31 can include information for selecting a default persona in the setting information.

また、対話処理部35の自動対話機能は、トレーニーTeとのロールプレイングの実行中に、仮想トレーナーのキャラクタを模した3Dモデル画像をアバターとして動的に生成し、アバターを仮想会議室32に供給することができる。 In addition, the automatic dialogue function of the dialogue processing unit 35 dynamically generates a 3D model image imitating the character of the virtual trainer as an avatar during role-playing with the trainee Te, and supplies the avatar to the virtual conference room 32. can do.

場面DB37には、学習テーマ,シナリオ及び顧客属性といった複数の想定場面を表すための複数の場面データセットが格納されている。支援制御部31は、トレーニーTeまたはトレーナーTrに対して、複数の想定場面の中から所望の想定場面を選択することを促す設定画面を通信端末T1または通信端末T2に表示させることができる。トレーニーTeまたはトレーナーTrが所望の想定場面を選択したときは、支援制御部31は、当該所望の想定場面を選択する情報を設定情報に含める。一方、トレーニーTeまたはトレーナーTrが所望の想定場面を選択しないときは、支援制御部31は、デフォルト設定の想定場面を選択する情報を設定情報に含めることができる。 The scene DB 37 stores a plurality of scene data sets representing a plurality of hypothetical scenes such as learning themes, scenarios, and customer attributes. The support control unit 31 can cause the communication terminal T1 or the communication terminal T2 to display a setting screen prompting the trainee Te or the trainer Tr to select a desired assumed scene from a plurality of assumed scenes. When the trainee Te or the trainer Tr selects a desired assumed scene, the support control unit 31 includes information for selecting the desired assumed scene in the setting information. On the other hand, when the trainee Te or the trainer Tr does not select a desired assumed scene, the support control unit 31 can include information for selecting a default assumed scene in the setting information.

人材育成支援システム12がオンライン会議システム10を利用せずに仮想トレーナーとして動作する場合には、対話処理部35の自動対話機能は、設定情報に従って選択された一の想定場面を表す場面データセットを場面DB37の中から取得し、当該取得された場面データセットで表される想定場面に基づくロールプレイングを行うことが可能である。 When the human resource development support system 12 operates as a virtual trainer without using the online conference system 10, the automatic dialogue function of the dialogue processing unit 35 generates a scene data set representing one hypothetical scene selected according to the setting information. It is possible to acquire from the scene DB 37 and perform role-playing based on an assumed scene represented by the acquired scene data set.

対話処理部35は、トレーニーTeとトレーナーTr間のロールプレイングの実行中、または、トレーニーTeと仮想トレーナー間のロールプレイングの実行中に、トレーニーTeにより入力された発話データを取得して当該発話データを音声解析部40に供給する。音声解析部40は、当該発話データに音声解析を施してその音声解析結果を対話処理部35に出力する。より具体的には、音声認識部41は、対話処理部35から入力された発話データに音声認識を施して発話テキストを生成する。自然言語処理部42は、当該生成された発話テキストに対して、形態素解析,構文解析及び意味解析などの種々の解析を含む自然言語処理(NLP:Natural Language Processing)を実行することができる。 The dialogue processing unit 35 acquires speech data input by the trainee Te during role-playing between the trainee Te and the trainer Tr or during role-playing between the trainee Te and the virtual trainer, and converts the speech data to is supplied to the speech analysis unit 40 . The voice analysis unit 40 performs voice analysis on the speech data and outputs the voice analysis result to the dialogue processing unit 35 . More specifically, the speech recognition unit 41 performs speech recognition on the speech data input from the dialogue processing unit 35 to generate speech text. The natural language processing unit 42 can perform natural language processing (NLP) including various analyzes such as morphological analysis, syntactic analysis, and semantic analysis on the generated utterance text.

対話処理部35の自動対話機能は、音声解析部40から音声解析結果を示すデータが供給されると、ペルソナデータセット及び場面データセットに基づいて当該音声解析結果に応じた応答テキストを生成し、当該応答テキストを仮想会議室32(図2)のテキスト表示領域に供給することができる。あるいは、対話処理部35の自動対話機能は、公知の音声合成技術を用いて当該応答テキストを音声データに変換し、当該音声データを仮想会議室32に供給することもできる。 When the voice analysis unit 40 supplies the data indicating the voice analysis result, the automatic dialog function of the dialog processing unit 35 generates a response text corresponding to the voice analysis result based on the persona data set and the scene data set, The response text can be provided in the text display area of virtual conference room 32 (FIG. 2). Alternatively, the automatic dialogue function of the dialogue processing unit 35 can convert the response text into speech data using a known speech synthesis technology and supply the speech data to the virtual conference room 32 .

一方、音声解析部40で生成された音声解析結果を示すデータは、対話処理部35及び支援制御部31を介して評価生成部44にも供給される。評価生成部44は、当該音声解析結果と、評価基準DB45にあらかじめ登録された評価基準情報との間のマッチングを定量的に実行し、そのマッチングの結果に応じてトレーニーTeの評価結果を示す評価データを生成することができる。生成された評価データは、支援制御部31により評価DB47に格納される。 On the other hand, the data representing the speech analysis result generated by the speech analysis unit 40 is also supplied to the evaluation generation unit 44 via the dialogue processing unit 35 and the support control unit 31 . The evaluation generation unit 44 quantitatively performs matching between the speech analysis result and evaluation criteria information registered in advance in the evaluation criteria DB 45, and based on the result of the matching, evaluates the trainee Te as an evaluation result. data can be generated. The generated evaluation data is stored in the evaluation DB 47 by the support control unit 31 .

図3,図4及び図5は、それぞれ、音声解析結果と評価基準情報との間のマッチングの例を示す図である。図3の例では、『はい、XXXX様がスーパーがん保険にご加入されたきっかけをお伺いしてもよろしいでしょうか?』という音声認識結果すなわち発話テキスト50Aが得られている。自然言語処理部42は、発話テキスト50Aに自然言語処理を施すことにより、自然言語処理結果すなわち音声解析結果51Aを生成する。音声解析結果51Aは、「はい、」,「XXXX」,「様」,「が」,「スーパー」,「がん」,「保険」,「に」,「ご」,「加入」,「された」,「きっかけ」,「を」,「お」,「伺い」,「しても」,「よろしい」,「でしょうか?」という、各々が意味をもつ複数の言語単位で構成されている。評価基準情報52Aは、[きっかけ],[理由],[心配],…という複数の評価キーワードを含む。評価生成部44は、評価基準情報52Aに含まれる評価キーワードと、音声解析結果51Aに含まれる複数の言語単位との間のマッチングを実行することにより、音声解析結果51Aの中から評価キーワードと一致または類似する言語単位を見つけ出すことができる。図3の例では、マッチング結果53Aは「きっかけ」という言語単位を有する。評価生成部44は、たとえば、音声解析結果51Aと評価基準情報52Aとの一致度または類似度が高いほど高くなる評価スコアを算出することができる。具体的には、たとえば、評価生成部44は、音声解析結果51Aのうち評価キーワードと一致または類似する言語単位の数が多いほど、一致度または類似度が高いと評価することができる。 3, 4 and 5 are diagrams showing examples of matching between speech analysis results and evaluation criteria information, respectively. In the example in Fig. 3, the message "Yes, may I ask why Mr. XXXX joined Super Cancer Insurance?" , that is, the speech text 50A is obtained. The natural language processing unit 42 generates a natural language processing result, that is, a speech analysis result 51A by performing natural language processing on the spoken text 50A. The voice analysis result 51A includes "yes", "XXXX", "sama", "ga", "super", "cancer", "insurance", "ni", "go", "subscription", "not It consists of multiple linguistic units, each of which has a meaning, such as "ta", "motivation", "wo", "o", "inquire", "do it", "yoroshii", and "maybe?" . The evaluation criteria information 52A includes a plurality of evaluation keywords such as [cue], [reason], [concern], . . . The evaluation generation unit 44 matches the evaluation keyword included in the speech analysis result 51A with the evaluation keyword included in the speech analysis result 51A by executing matching between the evaluation keyword included in the evaluation criteria information 52A and a plurality of linguistic units included in the speech analysis result 51A. Or you can find similar linguistic units. In the example of FIG. 3, the matching result 53A has the linguistic unit "kikake". For example, the evaluation generation unit 44 can calculate an evaluation score that increases as the degree of matching or similarity between the speech analysis result 51A and the evaluation criterion information 52A increases. Specifically, for example, the evaluation generating unit 44 can evaluate that the degree of matching or the degree of similarity is higher as the number of linguistic units matching or similar to the evaluation keyword in the speech analysis result 51A increases.

自然言語処理部42は、各言語単位をベクトル化してもよい。この場合、評価基準DB45には、ベクトル化された評価キーワードを格納することができる。評価生成部44は、ベクトル化された言語単位とベクトル化された評価キーワードとの間のマッチングを行う(たとえば、コサイン類似度またはベクトル空間上の距離を計算する)ことにより、一致度または類似度を算出することができる。自然言語処理部42は、たとえば、ニューラルネットワーク(Neural Network)モデルを用いて、各言語単位を分散表現(Distributed Representation)と呼ばれる実数値ベクトルに変換することにより、ベクトル化された言語単位を生成することができる。分散表現化の手法は、たとえば下記非特許文献1に開示されているが、これに限定されるものではない。 The natural language processing unit 42 may vectorize each language unit. In this case, the evaluation criteria DB 45 can store vectorized evaluation keywords. The evaluation generator 44 performs matching between the vectorized linguistic units and the vectorized evaluation keywords (e.g., calculates cosine similarity or vector space distance) to obtain a match or similarity can be calculated. The natural language processing unit 42 generates vectorized linguistic units by converting each linguistic unit into a real-valued vector called a distributed representation using, for example, a neural network model. be able to. The method of distributed representation is disclosed, for example, in Non-Patent Document 1 below, but is not limited to this.

・非特許文献1:Tomas Mikolov, Ilya Sutskever, Kai Chen, Greg Corrado and Jeffrey Dean, "Distributed Representations of Words and Phrases and their Compositionality," Advances in Neural Information Processing Systems 26, pp. 3111-3119, 2013. ・Non-Patent Document 1: Tomas Mikolov, Ilya Sutskever, Kai Chen, Greg Corrado and Jeffrey Dean, "Distributed Representations of Words and Phrases and their Compositionality," Advances in Neural Information Processing Systems 26, pp. 3111-3119, 2013.

図4の例では、『はい。では、次は情報提供のところですね。じゃあちょっと私のほうからあ、現在の医療事情の説明のところ、少しお話します。はい、今は入院期間ん?』という音声認識結果すなわち発話テキスト50Bが得られている。図3の場合と同様に、自然言語処理部42は、発話テキスト50Bに自然言語処理を施すことにより、自然言語処理結果すなわち音声解析結果51Bを生成する。評価生成部44は、評価基準情報52Bに含まれる評価キーワード([医療事情],[治療方法],[先進医療],…)と、音声解析結果51Bに含まれる複数の言語単位との間のマッチングを実行することにより、音声解析結果51Bの中から評価キーワードと一致または類似する言語単位を見つけ出すことができる。図4の例では、マッチング結果53Bは「医療事情」という言語単位を有する。 In the example of FIG. 4, "Yes. Now for the information provision. Well then, from my side, I would like to talk a little about the current medical situation. Yes, are you in the hospital now? ], that is, the spoken text 50B is obtained. As in the case of FIG. 3, the natural language processing unit 42 generates a natural language processing result, that is, a speech analysis result 51B by performing natural language processing on the spoken text 50B. The evaluation generating unit 44 generates evaluation keywords ([medical circumstances], [treatment methods], [advanced medical care], ...) included in the evaluation criteria information 52B and a plurality of linguistic units included in the speech analysis result 51B. By executing matching, linguistic units that match or are similar to the evaluation keyword can be found from the speech analysis result 51B. In the example of FIG. 4, the matching result 53B has the linguistic unit "medical circumstances".

また、図5の例では、『スーパーがん保険にご加入いただいてからお時間が経過しているため、契約内容の説明に伺いました。』という音声認識結果すなわち発話テキスト50Cが得られている。図3の場合と同様に、自然言語処理部42は、発話テキスト50Cに自然言語処理を施すことにより、自然言語処理結果すなわち音声解析結果51Cを生成する。評価生成部44は、評価基準情報52Cに含まれる評価キーワード([契約],[内容],[確認],[説明],…)と、音声解析結果51Cに含まれる複数の言語単位との間のマッチングを実行することにより、音声解析結果51Cの中から評価キーワードと一致または類似する言語単位を見つけ出すことができる。図5の例では、マッチング結果53Cは「契約」,「内容」,「説明」という言語単位を有する。 In addition, in the example of Figure 5, it is said that ``It has been a while since you signed up for Super Cancer Insurance, so I asked you to explain the details of the contract. ], that is, the spoken text 50C is obtained. As in the case of FIG. 3, the natural language processing unit 42 generates a natural language processing result, that is, a speech analysis result 51C by performing natural language processing on the spoken text 50C. The evaluation generation unit 44 generates evaluation keywords ([contract], [description], [confirmation], [description], ...) included in the evaluation criteria information 52C and a plurality of language units included in the speech analysis result 51C. By executing the matching, it is possible to find linguistic units that match or are similar to the evaluation keyword from the speech analysis result 51C. In the example of FIG. 5, the matching result 53C has linguistic units of "contract", "content", and "description".

上記した評価基準情報は、複数の評価キーワードと少なくとも1つのブール演算子(論理演算子)との組合せであるブール演算式であってもよい。ブール演算子としては、たとえば、論理否定(NOT)演算子、論理和(OR)演算子、論理積(AND)演算子、排他的論理和(XOR)演算子が挙げられる。評価生成部44は、ブール演算式と音声解析結果に含まれる複数の言語単位との間のマッチングを実行することにより、ブール演算式と適合する言語単位を見つけ出すことができる。図3の例では、評価基準情報52Aは、論理積演算子「&」を用いた以下のブール演算式Sを有していてもよい。この場合、音声解析結果51Aの中には、ブール演算式Sに適合する言語単位は見つからない。
S=[きっかけ]&[理由]&[心配]
The evaluation criteria information described above may be a Boolean operation expression that is a combination of a plurality of evaluation keywords and at least one Boolean operator (logical operator). Boolean operators include, for example, logical negation (NOT) operators, disjunctive (OR) operators, logical AND (AND) operators, and exclusive OR (XOR) operators. The evaluation generator 44 can find a linguistic unit that matches the Boolean expression by performing matching between the Boolean expression and a plurality of linguistic units included in the speech analysis result. In the example of FIG. 3, the evaluation criteria information 52A may have the following Boolean operation expression S using the AND operator "&". In this case, no linguistic unit that matches the Boolean operation formula S is found in the speech analysis result 51A.
S = [Trigger] & [Reason] & [Worry]

支援制御部31は、通信端末T1のクライアントC1からのリクエストに応じて、当該リクエストで指定された評価データを評価DB47から取得し、その評価データに基づいて、通信端末T1で評価結果を表示可能とする表示用データを生成する機能を有している。支援制御部31は、その表示用データを通信インタフェース20を介して通信端末T1に送信することができる。たとえば、クライアントC1がウェブクライアント(Webクライアント)機能を有するのであれば、支援制御部31は、クライアントC1からのリクエストに応じて、HTML(Hypertext Markup Language)言語などのマークアップ言語で記述されたウェブページを表示用ページとして生成すればよい。これにより、トレーニーTeは、通信端末T1の画面に表示された評価結果を確認することができる。 In response to a request from the client C1 of the communication terminal T1, the support control unit 31 acquires evaluation data specified by the request from the evaluation DB 47, and can display evaluation results on the communication terminal T1 based on the evaluation data. It has a function to generate display data for The support control unit 31 can transmit the display data to the communication terminal T1 via the communication interface 20. FIG. For example, if the client C1 has a web client (web client) function, the support control unit 31, in response to a request from the client C1, writes a web written in a markup language such as HTML (Hypertext Markup Language). The page should be generated as a display page. Thereby, the trainee Te can confirm the evaluation result displayed on the screen of the communication terminal T1.

上記した人材育成支援システム12の構成は、一台の情報処理装置で実現されてもよいし、あるいは、通信路を介して相互接続された複数台の情報処理装置からなる分散処理システムで実現されてもよい。また人材育成支援システム12の全部または一部は、物理的なサーバ及びストレージなどのハードウェア機器を企業自らが管理するオンプレミス(on-premise)の形態で実現されてもよいし、あるいは、ハードウェア機器を企業自らが管理せずに済むクラウド(cloud)の形態で実現されてもよい。クラウドとは、他の事業者が用意したサービスをインターネットを通じて利用することをいう。 The configuration of the human resource development support system 12 described above may be realized by a single information processing device, or may be realized by a distributed processing system comprising a plurality of information processing devices interconnected via communication paths. may In addition, all or part of the human resource development support system 12 may be realized in the form of on-premises in which hardware equipment such as physical servers and storages are managed by the company itself, or hardware It may be implemented in the form of a cloud that does not require the company to manage the device itself. Cloud refers to the use of services provided by other business operators through the Internet.

図6は、人材育成支援システム12のバックシステム23のハードウェア構成例である情報処理装置(コンピュータ)60を概略的に示すブロック図である。信号処理装置60は、デジタル信号処理を実行するプロセッサ61,ランダムアクセスメモリ(RAM:Random Access Memory)62,不揮発性メモリ63,大容量メモリ64及び入出力インタフェース回路65及び信号路66を含んで構成されている。信号路66は、プロセッサ61,RAM62,不揮発性メモリ63,大容量メモリ64及び入出力インタフェース回路65を相互に接続するためのバスである。RAM62は、プロセッサ61がディジタル信号処理を実行する際に使用されるデータ記憶領域である。プロセッサ61がCPU(Central Processing Unit)やGPU(Graphics Processing Unit)などの演算装置を内蔵する場合には、不揮発性メモリ93は、プロセッサ91により実行されるソフトウェアまたはファームウェアのプログラムコードを記憶するデータ記憶領域を有する。 FIG. 6 is a block diagram schematically showing an information processing device (computer) 60, which is an example of the hardware configuration of the backup system 23 of the human resource development support system 12. As shown in FIG. The signal processing device 60 includes a processor 61 that executes digital signal processing, a random access memory (RAM) 62, a nonvolatile memory 63, a large capacity memory 64, an input/output interface circuit 65, and a signal path 66. It is A signal path 66 is a bus for interconnecting the processor 61, RAM 62, nonvolatile memory 63, mass memory 64 and input/output interface circuit 65. FIG. The RAM 62 is a data storage area used when the processor 61 executes digital signal processing. When the processor 61 incorporates an arithmetic unit such as a CPU (Central Processing Unit) or a GPU (Graphics Processing Unit), the nonvolatile memory 93 is a data storage that stores program code of software or firmware executed by the processor 91. have an area.

次に、人材育成支援システム12の処理内容について詳細に説明する。 Next, the processing contents of the personnel training support system 12 will be described in detail.

図7は、オンライン会議システム10上の仮想会議室11(図1)を使用してトレーニーTeとトレーナーTrとの間でロールプレイングが実行される場合の人材育成支援システム12による処理手順の例を概略的に示すフローチャートである。 FIG. 7 shows an example of a processing procedure by the human resource development support system 12 when role-playing is performed between the trainee Te and the trainer Tr using the virtual conference room 11 (FIG. 1) on the online conference system 10. 2 is a schematic flow chart;

オンライン会議システム10に仮想会議室11が設定された後は、トレーナーTrは、通信端末T2のクライアントC2を用いて人材育成支援システム12にログインする。これに応じて、支援制御部31は、設定処理を実行する(図7のステップS11)。すなわち、支援制御部31は、トレーナーTrに対して設定情報の入力を促す設定画面を通信端末T2に表示させ、これに応じて通信端末T2から通信インタフェース20を介して入力された設定情報を受け付ける。通信端末T2は、キー入力デバイス及びポインティングデバイス(たとえばマウス)などの入力デバイスを備えているので、トレーナーTrは、通信端末T2に表示された設定画面を視認しつつ、入力デバイスを用いて設定情報を入力することができる。ここで、トレーナーTrの代わりに、トレーニーTeが、通信端末T1のクライアントC1を用いて人材育成支援システム12にログインし、設定情報を入力してもよい。設定情報が受け付けられた後は、支援制御部31は、オンライン会議が開始されるまで待機している(ステップS12のNO)。 After the virtual conference room 11 is set in the online conference system 10, the trainer Tr logs into the human resource development support system 12 using the client C2 of the communication terminal T2. In response to this, the support control unit 31 executes setting processing (step S11 in FIG. 7). That is, the support control unit 31 causes the communication terminal T2 to display a setting screen prompting the trainer Tr to input setting information, and in response to this, receives setting information input from the communication terminal T2 via the communication interface 20. . Since the communication terminal T2 is equipped with input devices such as a key input device and a pointing device (for example, a mouse), the trainer Tr can input setting information using the input device while viewing the setting screen displayed on the communication terminal T2. can be entered. Here, instead of the trainer Tr, the trainee Te may use the client C1 of the communication terminal T1 to log in to the human resources development support system 12 and input the setting information. After receiving the setting information, the support control unit 31 waits until the online conference starts (NO in step S12).

図8,図9及び図10は、設定情報の入力を促すGUI(Graphical User Interface)画面すなわち設定画面SW01,SW02,SW03を例示する図である。図8の設定画面SW01は、直前に表示されていた画面(図示せず)に戻るために選択可能なボタン71と、次の設定画面SW02を表示させるために選択可能なボタン72と、学習テーマ,シナリオ及び顧客属性の組合せからなる一の想定場面を選択するための選択領域73とを含む。図8の例では、選択領域73は、「単品編」,「併売編」及び「総合保障編」という3つの学習テーマのうちのいずれか1つを選択するためのオプションボタン(ラジオボタン)と、「がん保険の見直し」及び「医療保険の見直し」という2つのシナリオのうちのいずれか1つを選択するためのオプションボタン(ラジオボタン)と、「53歳 男性」,「65歳 男性」及び「46歳 男性」という3つの顧客属性のうちのいずれかを選択するための3つのボタンとを含む。 8, 9, and 10 are diagrams illustrating GUI (Graphical User Interface) screens for prompting input of setting information, that is, setting screens SW01, SW02, and SW03. The setting screen SW01 of FIG. 8 includes a selectable button 71 for returning to the previously displayed screen (not shown), a selectable button 72 for displaying the next setting screen SW02, and a learning theme. , and a selection area 73 for selecting one hypothetical scene consisting of a combination of scenarios and customer attributes. In the example of FIG. 8, the selection area 73 includes option buttons (radio buttons) for selecting any one of the three learning themes of "single item edition", "combined sale edition" and "comprehensive security edition". , an option button (radio button) for selecting one of the two scenarios of "review of cancer insurance" and "review of medical insurance", and "53-year-old male" and "65-year-old male". and three buttons for selecting any of the three customer attributes "46 year old male".

図9を参照すると、設定画面SW02は、図8の設定画面SW01に戻るために選択可能なボタン75と、次の設定画面SW03を表示させるために選択可能なボタン76と、「アプローチ」,「既契約内容の説明」,「情報提供」,「ニーズの確認」,「プレゼンテーション」及び「クロージング」という6つの対話セクションを選択するための選択領域77,78,79,80,81,82とを含む。支援制御部31は、直前の設定画面SW01で選択された想定場面の対話を構成すべき複数の対話セクションを設定画面SW02に表示させることができる。 Referring to FIG. 9, the setting screen SW02 includes a selectable button 75 for returning to the setting screen SW01 of FIG. 8, a selectable button 76 for displaying the next setting screen SW03, and "approach", " Selection areas 77, 78, 79, 80, 81, 82 for selecting six dialogue sections of "explanation of existing contract content", "providing information", "confirmation of needs", "presentation" and "closing". include. The support control unit 31 can display, on the setting screen SW02, a plurality of dialogue sections that constitute the dialogue of the hypothetical scene selected on the previous setting screen SW01.

図9の選択領域77,78,79,80,81,82の各々には、チェックボックスが設けられている。たとえばトレーナーTr(またはトレーニーTe)は、各チェックボックスを選択状態または非選択状態のいずれかとすることで、6つの対話セクションの中から任意の対話セクションを選択することができる。対話セクションごとに、単数または複数の評価キーワードをあらかじめ設定することが可能である。さらに、対話セクションごとに、複数の評価キーワードと少なくとも1つのブール演算子(論理演算子)との組合せであるブール演算式を設定することもできる。評価基準DB45(図1)には、複数の対話セクションの各々に対して設定された単数または複数の評価キーワードまたはブール演算式が記憶されている。たとえばトレーナーTr(またはトレーニーTe)が「既契約内容の説明」という対話セクションを選択すると、評価生成部44は、当該選択された対話セクションに対して設定された評価キーワード(たとえば「きっかけ」,「保険金」)と音声解析結果との間のマッチングを実行し、対話セクションごとの評価データを生成することができる。 Each of the selection areas 77, 78, 79, 80, 81, 82 in FIG. 9 is provided with a check box. For example, the trainer Tr (or trainee Te) can select an arbitrary dialogue section from six dialogue sections by selecting or deselecting each check box. One or more evaluation keywords can be preset for each dialogue section. Furthermore, a Boolean expression, which is a combination of multiple evaluation keywords and at least one Boolean operator (logical operator), can be set for each dialogue section. The evaluation criteria DB 45 (FIG. 1) stores one or more evaluation keywords or Boolean expressions set for each of a plurality of dialogue sections. For example, when the trainer Tr (or the trainee Te) selects the dialog section "explanation of existing contract content", the evaluation generation unit 44 generates the evaluation keywords set for the selected dialog section (for example, "opportunity", " Insurance money") and the audio analysis results can be performed to generate evaluation data for each dialogue section.

次に図10を参照すると、設定画面SW03は、図9の設定画面SW02に戻るために選択可能なボタン84と、オンライン会議を開始させるために選択可能なボタン85と、アドレス先情報のURLを入力するための入力ボックス86とを含む。トレーナーTr(またはトレーニーTe)は、入力ボックス86にURLを入力した後にボタン85を選択することで、仮想会議室11におけるオンライン会議を開始させることができる。これにより、仮想会議室11を通じて通信端末T1と通信端末T2との間でなされるオンライン会議が開始する。図11は、そのオンライン会議時に通信端末T1または通信端末T2に表示されたビデオ通話画面TWを例示する図である。ビデオ通話画面TWには、トレーニーTeの撮像画像88とトレーナーTrの撮像画像89とが示されている。 Next, referring to FIG. 10, the setting screen SW03 has a selectable button 84 for returning to the setting screen SW02 of FIG. 9, a selectable button 85 for starting the online conference, and the URL of the address destination information. and an input box 86 for input. The trainer Tr (or trainee Te) can start the online conference in the virtual conference room 11 by selecting the button 85 after entering the URL in the input box 86 . As a result, an online conference between the communication terminals T1 and T2 through the virtual conference room 11 is started. FIG. 11 is a diagram illustrating a video call screen TW displayed on communication terminal T1 or communication terminal T2 during the online conference. A captured image 88 of the trainee Te and a captured image 89 of the trainer Tr are shown on the video call screen TW.

図7を参照すると、オンライン会議が開始されると、支援制御部31は待機状態を解除する(ステップS12のNO)。次に対話処理部35は、アクセス先情報を用いて、オンライン会議システム10の仮想会議室11にアクセスする(ステップS13)。そして、対話処理部35は、仮想会議室11に参加するトレーニーTe及びトレーナーTrの間でなされた対話の発話データを仮想会議室11から取得する(ステップS14)。このとき、音声解析部40は、対話処理部35から供給された発話データに音声解析を施してその音声解析結果を対話処理部35及び支援制御部31を介して評価生成部44に供給している。 Referring to FIG. 7, when the online conference is started, the support control unit 31 cancels the standby state (NO in step S12). Next, the dialogue processing unit 35 uses the access destination information to access the virtual conference room 11 of the online conference system 10 (step S13). Then, the dialogue processing unit 35 acquires the utterance data of the dialogue between the trainee Te and the trainer Tr participating in the virtual conference room 11 from the virtual conference room 11 (step S14). At this time, the speech analysis unit 40 performs speech analysis on the speech data supplied from the dialogue processing unit 35, and supplies the speech analysis result to the evaluation generation unit 44 via the dialogue processing unit 35 and the support control unit 31. there is

ロールプレイングの終了後は、評価生成部44は、音声解析部40から得られた音声解析結果と、評価基準DB45にあらかじめ登録された評価基準情報との間のマッチングを定量的に実行する(ステップS15)。次に、評価生成部44は、上記のとおり、当該マッチングの結果に応じてトレーニーTeの評価結果を示す評価データを生成する(ステップS16)。生成された評価データは評価DB47に格納される(ステップS17)。なお、図7の例では、ロールプレイングの終了後にステップS15~S17が実行されているが、この代わりに、ロールプレイングと同時並行にステップS15~S17が実行されてもよい。 After the role-playing is finished, the evaluation generation unit 44 quantitatively matches the speech analysis result obtained from the speech analysis unit 40 with the evaluation criterion information registered in advance in the evaluation criterion DB 45 (step S15). Next, as described above, the evaluation generation unit 44 generates evaluation data indicating the evaluation result of the trainee Te according to the matching result (step S16). The generated evaluation data is stored in the evaluation DB 47 (step S17). Note that in the example of FIG. 7, steps S15 to S17 are executed after role-playing ends, but instead, steps S15 to S17 may be executed concurrently with role-playing.

次に、評価DB47に格納された評価データをトレーニーTeにフィードバックするための処理手順について説明する。図12は、そのフィードバックのための処理手順の例を概略的に示すフローチャートである。 Next, a processing procedure for feeding back the evaluation data stored in the evaluation DB 47 to the trainee Te will be described. FIG. 12 is a flow chart schematically showing an example of a processing procedure for that feedback.

支援制御部31は、通信端末T1から通信インタフェース20(GWサーバ21及びフロントシステム22)を介して評価結果を求めるリクエストを受信すると、そのリクエストで指定された評価データを評価DB47から取得し(図12のステップS21)、当該取得された評価データに基づいて、通信端末T1で評価データを表示可能とする表示用データを生成する(ステップS22)。ステップS22の後は、支援制御部31は、生成された表示用データを通信インタフェース20を介して通信端末T1に送信する(ステップS23)。これにより、通信端末T1は、表示用データで表される評価結果を表示することができる。 When the support control unit 31 receives a request for evaluation results from the communication terminal T1 via the communication interface 20 (GW server 21 and front system 22), the support control unit 31 acquires the evaluation data specified by the request from the evaluation DB 47 (Fig. 12, step S21), based on the obtained evaluation data, display data that enables the evaluation data to be displayed on the communication terminal T1 is generated (step S22). After step S22, the support control unit 31 transmits the generated display data to the communication terminal T1 via the communication interface 20 (step S23). Thereby, the communication terminal T1 can display the evaluation result represented by the display data.

図13は、表示用データで表される評価画面EW1を例示する図である。図13の評価画面EW1は、全体評価を示す表示領域92と、「アプローチ」という対話セクションの評価結果を示す表示領域93と、「既契約内容の説明」という対話セクションの評価結果を示す表示領域94と、「情報提供」という対話セクションの評価結果を示す表示領域95と、「ニーズの確認」という対話セクションの評価結果を示す表示領域96と、「プレゼンテーション」という対話セクションの評価結果を示す表示領域97と、「クロージング」という対話セクションの評価結果を示す表示領域98と、トレーニーTeの発話割合を示す表示領域99と、トレーニーTeの発話速度を示す表示領域100とを有している。 FIG. 13 is a diagram illustrating an evaluation screen EW1 represented by display data. The evaluation screen EW1 of FIG. 13 includes a display area 92 showing the overall evaluation, a display area 93 showing the evaluation result of the dialog section "approach", and a display area showing the evaluation result of the dialog section "explanation of existing contract details". 94, a display area 95 showing the evaluation results of the dialogue section "Information", a display area 96 showing the evaluation results of the dialogue section "Ascertaining needs", and a display showing the evaluation results of the dialogue section "Presentation". It has an area 97, a display area 98 showing the evaluation result of the dialogue section "closing", a display area 99 showing the utterance ratio of the trainee Te, and a display area 100 showing the utterance speed of the trainee Te.

上記のとおり、対話セクションごとに、単数または複数の評価キーワード及びブール演算式をあらかじめ設定することが可能である。また対話セクションごとに複数のチェック基準を設定して、各チェック基準について単数または複数の評価キーワード及びブール演算式を設定することもできる。図13の例では、「アプローチ」という対話セクションについては3つのチェック基準が設けられ、これら3つのチェック基準のうち3つのチェック基準が満たされるとの評価結果(「3/3(100%)」)が示されている。また、「既契約内容の説明」という対話セクションについては3つのチェック基準が設けられ、これら3つのチェック基準のうち2つのチェック基準が満たされるとの評価結果(「2/3(67%)」)が示されている。表示領域120には、全ての対話セクションについて設定された19のチェック基準のうち、13のチェック基準が満たされるとの全体評価(「13/19(68%)」)が示されている。 As noted above, one or more evaluation keywords and Boolean expressions can be preset for each interaction section. It is also possible to set multiple check criteria for each dialog section and set one or more evaluation keywords and Boolean expressions for each check criteria. In the example of FIG. 13, three check criteria are provided for the dialogue section "approach", and the evaluation result indicates that three of these three check criteria are satisfied ("3/3 (100%)"). )It is shown. In addition, three check criteria are provided for the dialogue section "explanation of existing contract details", and the evaluation result indicates that two of these three check criteria are satisfied ("2/3 (67%)"). )It is shown. Display area 120 shows an overall rating (“13/19 (68%)”) that 13 of the 19 check criteria set for all interactive sections are met.

トレーニーTeが入力デバイスを操作して表示領域94を選択すると、図13の評価画面EW1は、図14の評価画面EW2に切り替わる。図14に示されるように、「既契約内容の説明」という対話セクションについてチェック基準ごとの評価内容を示す表示領域94dが現れている。この表示領域94dに示されるように、「加入きっかけ」,「保障内容の概要説明」及び「保障内容の注意点の説明」という3つのチェック基準が設けられ、各チェック基準について複数の評価キーワードが設定されていることが分かる。 When the trainee Te operates the input device to select the display area 94, the evaluation screen EW1 of FIG. 13 switches to the evaluation screen EW2 of FIG. As shown in FIG. 14, a display area 94d showing the evaluation contents for each check criterion appears for the dialog section "description of existing contract details". As shown in this display area 94d, three check criteria are provided, namely, "motivation for subscription", "explanation of outline of coverage", and "explanation of points to note about coverage", and a plurality of evaluation keywords are provided for each check criterion. I know it is set.

また図13を参照すると、表示領域99には、ロールプレイング時間,トーク時間,リッスン時間及びトーク・リッスン比率が示されている。トーク時間は、ロールプレイング時間中にトレーニーTeが発話した時間であり、リッスン時間は、ロールプレイング時間中にトレーニーTeが聞いていた時間であり、トーク・リッスン比率は、ロールプレイング時間に対するトーク時間の比率である。 Also referring to FIG. 13, display area 99 shows role-playing time, talk time, listen time and talk-listen ratio. The talk time is the time that the trainee Te spoke during the role-playing time, the listen time is the time that the trainee Te was listening during the role-playing time, and the talk-listen ratio is the ratio of the talk time to the role-playing time. ratio.

以上に説明したように人材育成支援システム12は、対話解析機能を実行するときはオンライン会議システム10と連携して動作する。オンライン会議システム10は、トレーナーTrまたはトレーニーTeによるリクエストに応じて仮想会議室11を設定して当該仮想会議室11へのアクセス先情報を発行するように構成されている。対話処理部35は、オンライン会議システム10から直接的または間接的に取得されたアクセス先情報を用いて仮想会議室11にアクセスするとともに、仮想会議室11に参加するトレーニーTe及びトレーナーTrの間での対話の発話データを取得することができる。さらに人材育成支援システム12の評価生成部44は、当該取得された発話データに音声解析を施して得られる結果とあらかじめ登録された評価基準情報との間のマッチングを実行し、当該マッチングの結果に応じた評価データを評価DB47に格納することができる。したがって、トレーニーTeは、非常に簡便な手続きでロールプレイングの機会を得ることができ、評価DB47に自己の評価データを蓄積させることができる。これにより、時間や場所に依存せずにトレーニーTeのスキル向上の機会を増やしたり、業務に必要な知識習得の機会を増やしたりすることが可能となる。 As described above, the human resource development support system 12 operates in cooperation with the online conference system 10 when executing the dialogue analysis function. The online conference system 10 is configured to set a virtual conference room 11 and issue access destination information to the virtual conference room 11 in response to a request from a trainer Tr or trainee Te. The dialogue processing unit 35 accesses the virtual conference room 11 using the access destination information obtained directly or indirectly from the online conference system 10, and communicates between the trainee Te and the trainer Tr participating in the virtual conference room 11. utterance data of the dialogue can be obtained. Furthermore, the evaluation generation unit 44 of the human resource development support system 12 performs matching between the result obtained by performing voice analysis on the acquired speech data and the pre-registered evaluation criteria information, and the result of the matching is The corresponding evaluation data can be stored in the evaluation DB 47 . Therefore, the trainee Te can obtain an opportunity for role-playing through a very simple procedure, and can accumulate his own evaluation data in the evaluation DB 47 . As a result, it is possible to increase the opportunities for the trainee Te to improve his/her skills and to increase the opportunities for acquiring knowledge necessary for the work without depending on time and place.

また対話処理部35は、場面DB37から、トレーナーTr(またはトレーニーTe)が所望する想定場面を表すための場面データセットを取得し、当該取得された場面データセットを用いてロールプレイングを行うことができる。これにより、トレーニーTeのスキル向上に適した想定場面を選択することが可能となる。 Further, the dialogue processing unit 35 acquires a scene data set representing an assumed scene desired by the trainer Tr (or trainee Te) from the scene DB 37, and can perform role-playing using the acquired scene data set. can. This makes it possible to select an assumed scene suitable for skill improvement of the trainee Te.

次に、人材育成支援システム12がオンライン会議システム10を利用せずに仮想トレーナーとして動作する場合について説明する。このときは、支援制御部31は、フロントシステム22に仮想会議室32(図2)を設定させる。図15は、仮想トレーナーとして動作するときの人材育成支援システム12による処理手順の例を概略的に示すフローチャートである。 Next, a case where the human resource development support system 12 operates as a virtual trainer without using the online conference system 10 will be described. At this time, the support control unit 31 causes the front system 22 to set the virtual conference room 32 (FIG. 2). FIG. 15 is a flow chart schematically showing an example of processing procedures by the human resource development support system 12 when operating as a virtual trainer.

トレーニーTeが通信端末T1のクライアントC1を用いて人材育成支援システム12にログインすると、支援制御部31は、設定処理を実行する(図15のステップS31)。すなわち、支援制御部31は、トレーニーTeに対して設定情報の入力を促す設定画面を通信端末T1に表示させ、これに応じて通信端末T1から通信インタフェース20を介して入力された設定情報を受け付ける。通信端末T1は、キー入力デバイス及びポインティングデバイス(たとえばマウス)などの入力デバイスを備えているので、トレーニーTeは、通信端末T1に表示された設定画面を視認しつつ、入力デバイスを用いて設定情報を入力することができる。 When the trainee Te logs into the human resource development support system 12 using the client C1 of the communication terminal T1, the support control unit 31 executes setting processing (step S31 in FIG. 15). That is, the support control unit 31 causes the communication terminal T1 to display a setting screen prompting the trainee Te to input setting information, and in response to this, receives setting information input from the communication terminal T1 via the communication interface 20. . Since the communication terminal T1 is equipped with input devices such as a key input device and a pointing device (for example, a mouse), the trainee Te can input setting information using the input device while viewing the setting screen displayed on the communication terminal T1. can be entered.

図16,図17及び図18は、設定情報の入力を促すGUI画面すなわち設定画面SW11,SW12,SW13を例示する図である。図16の設定画面SW11は、直前に表示されていた画面(図示せず)に戻るために選択可能なボタン101と、次の設定画面SW12を表示させるために選択可能なボタン102と、学習テーマ,シナリオ及び顧客属性の組合せからなる一の想定場面を選択するための選択領域103とを含む。図16の選択領域103は、図8の選択領域73と同様に、学習テーマを選択するためのオプションボタン(ラジオボタン)と、シナリオを選択するためのオプションボタン(ラジオボタン)と、顧客属性を選択するための3つのボタンとを有する。 16, 17 and 18 are diagrams exemplifying GUI screens prompting the input of setting information, that is, setting screens SW11, SW12, and SW13. The setting screen SW11 of FIG. 16 includes a selectable button 101 for returning to the previously displayed screen (not shown), a selectable button 102 for displaying the next setting screen SW12, and a learning theme. , and a selection area 103 for selecting one hypothetical scene consisting of a combination of scenarios and customer attributes. Similar to the selection area 73 in FIG. 8, the selection area 103 in FIG. It has three buttons for selection.

支援制御部31は、トレーニーTeにより選択された一の想定場面と適合する仮想トレーナー候補(仮想的な人物像の候補)を少なくとも1つ選択し、トレーニーTeに対して当該仮想トレーナー候補の中から一の仮想トレーナーの選択を促す設定画面を通信端末T1に表示させる機能を有している。図17の設定画面SW12は、トレーニーTeが一の想定場面を選択した後に表示されるべき画面である。図17に示されるように、設定画面SW12は、図16の設定画面SW11に戻るために選択可能なボタン105と、次の設定画面SW13を表示させるために選択可能なボタン106と、3つの仮想トレーナー候補の中から1つの仮想トレーナーを選択するためのオプションボタン107,108,109とを含む。設定画面SW12には、設定画面SW11で選択された想定場面に適合する仮想トレーナー候補が提示されている。 The support control unit 31 selects at least one virtual trainer candidate (virtual person image candidate) that matches the one assumed scene selected by the trainee Te, and selects for the trainee Te from among the virtual trainer candidates It has a function of displaying a setting screen prompting selection of one virtual trainer on the communication terminal T1. The setting screen SW12 in FIG. 17 is a screen to be displayed after the trainee Te selects one assumed scene. As shown in FIG. 17, the setting screen SW12 includes a button 105 that can be selected to return to the setting screen SW11 of FIG. 16, a button 106 that can be selected to display the next setting screen SW13, and three virtual screens. and option buttons 107, 108, 109 for selecting one virtual trainer from among the potential trainers. The setting screen SW12 presents virtual trainer candidates that match the hypothetical scene selected on the setting screen SW11.

図18を参照すると、設定画面SW13は、図17の設定画面SW12に戻るために選択可能なボタン111と、オンライン会議を開始させるために選択可能なボタン112と、「アプローチ」,「既契約内容の説明」,「情報提供」,「ニーズの確認」,「プレゼンテーション」及び「クロージング」という6つの対話セクションを選択するための選択領域113,114,115,116,117,118とを含む。選択領域113,114,115,116,117,118の各々には、チェックボックスが設けられている。トレーニーTeは、各チェックボックスを選択状態または非選択状態のいずれかとすることで、6つの対話セクションの中から任意の対話セクションを選択することができる。対話セクションごとに、単数または複数の評価キーワードをあらかじめ設定することが可能である。さらに、対話セクションごとに、複数の評価キーワードと少なくとも1つのブール演算子(論理演算子)との組合せであるブール演算式を設定することもできる。評価基準DB45(図2)には、複数の対話セクションの各々に対して設定された単数または複数の評価キーワードまたはブール演算式が記憶されている。たとえば、トレーニーTeが「既契約内容の説明」という対話セクションを選択すると、評価生成部44は、当該選択された対話セクションに対して設定された評価キーワード(たとえば「きっかけ」,「保険金」)と音声解析結果との間のマッチングを実行し、対話セクションごとの評価データを生成することができる。 Referring to FIG. 18, the setting screen SW13 includes a selectable button 111 for returning to the setting screen SW12 of FIG. and selection areas 113, 114, 115, 116, 117, 118 for selecting six dialogue sections: "Description", "Provide Information", "Identify Needs", "Presentation" and "Closing". Each of the selection areas 113, 114, 115, 116, 117, 118 is provided with a check box. The trainee Te can select an arbitrary dialogue section from among the six dialogue sections by setting each check box to either a selected state or a non-selected state. One or more evaluation keywords can be preset for each dialogue section. Furthermore, a Boolean expression, which is a combination of multiple evaluation keywords and at least one Boolean operator (logical operator), can be set for each dialogue section. The evaluation criteria DB 45 (FIG. 2) stores one or more evaluation keywords or Boolean expressions set for each of a plurality of dialogue sections. For example, when the trainee Te selects the dialog section “explanation of existing contract content”, the evaluation generation unit 44 generates the evaluation keywords (for example, “opportunity”, “insurance money”) set for the selected dialog section. and speech analysis results to generate evaluation data for each dialogue section.

トレーニーTeは、対話セクションの選択を完了した後は、ボタン112を選択することで、オンライン会議を開始させることができる。 After trainee Te has finished selecting the dialogue section, he can select button 112 to start the online conference.

図15を参照すると、設定情報が受け付けられた後は、支援制御部31は、オンライン会議のための仮想会議室32(図2)を起動する(ステップS32)。次いで対話処理部35は、設定情報に従って、ペルソナDB36の中から一のペルソナを表すためのペルソナデータセットを取得し(ステップS33)、さらに、設定情報に従って、場面DB37の中から一の想定場面を表すための場面データセットを取得する(ステップS34)。 Referring to FIG. 15, after the setting information is accepted, the support control unit 31 activates the virtual conference room 32 (FIG. 2) for the online conference (step S32). Next, the dialogue processing unit 35 acquires a persona data set for representing one persona from the persona DB 36 according to the setting information (step S33), and then selects one assumed scene from the scene DB 37 according to the setting information. A scene data set for representation is obtained (step S34).

次に対話処理部35は、仮想会議室32に参加するトレーニーTeとの間で自動対話によるロールプレイングを実行しつつ、トレーニーTeにより入力された発話データを仮想会議室32から取得する(ステップS35)。このとき、対話処理部35は、ステップS34で取得された場面データセットで表される想定場面に基づき、ステップS33で取得されたペルソナデータセットで表現される仮想トレーナーとしてロールプレイングを実行する。音声解析部40は、対話処理部35から供給された発話データに音声解析を施してその音声解析結果を対話処理部35に出力しているので、対話処理部35は、その音声解析結果に応じたロールプレイングを実行することができる。 Next, the dialogue processing unit 35 acquires speech data input by the trainee Te from the virtual conference room 32 while performing role-playing by automatic dialogue with the trainee Te participating in the virtual conference room 32 (step S35). ). At this time, the dialogue processing unit 35 performs role-playing as a virtual trainer represented by the persona data set acquired in step S33 based on the hypothetical scene represented by the scene data set acquired in step S34. Since the speech analysis unit 40 performs speech analysis on the speech data supplied from the dialogue processing unit 35 and outputs the speech analysis result to the dialogue processing unit 35, the dialogue processing unit 35 performs can perform role-playing.

図19は、ロールプレイング実行中に通信端末T1に表示されるビデオ通話画面RWを例示する図である。ビデオ通話画面RWは、画像表示領域120と、ビデオ通話を中断するために選択可能なボタン121と、ロールプレイングをやり直すために選択可能なボタン122と、ロールプレイングを終了させて評価データを得るために選択可能なボタン123とを含む。画像表示領域120には、仮想トレーナーのキャラクタを模した3Dモデル画像(アバター)124と、トレーニーTeの撮像画像125とが表示されている。 FIG. 19 is a diagram exemplifying a video call screen RW displayed on the communication terminal T1 during role-playing. The video call screen RW includes an image display area 120, a selectable button 121 for interrupting the video call, a selectable button 122 for redoing the role-playing, and a button 122 for ending the role-playing and obtaining evaluation data. and a button 123 that can be selected from the In the image display area 120, a 3D model image (avatar) 124 imitating the character of the virtual trainer and a captured image 125 of the trainee Te are displayed.

図15を参照すると、ロールプレイングの終了後は、評価生成部44は、音声解析部40から得られた音声解析結果と、評価基準DB45にあらかじめ登録された評価基準情報との間のマッチングを定量的に実行する(ステップS36)。次に、評価生成部44は、上記のとおり、当該マッチングの結果に応じてトレーニーTeの評価結果を示す評価データを生成する(ステップS37)。生成された評価データは評価DB47に格納される(ステップS38)。なお、図15の例では、ロールプレイングの終了後にステップS36~S38が実行されているが、この代わりに、ロールプレイングと同時並行にステップS36~S38が実行されてもよい。 Referring to FIG. 15, after the role-playing is finished, the evaluation generation unit 44 quantifies the matching between the speech analysis result obtained from the speech analysis unit 40 and the evaluation criteria information registered in advance in the evaluation criteria DB 45. (step S36). Next, as described above, the evaluation generation unit 44 generates evaluation data indicating the evaluation result of the trainee Te according to the matching result (step S37). The generated evaluation data is stored in the evaluation DB 47 (step S38). In the example of FIG. 15, steps S36 to S38 are executed after role-playing ends, but instead, steps S36 to S38 may be executed concurrently with role-playing.

トレーニーTeと仮想トレーナーとの間のロールプレイングが終了した後は、オンライン会議システム10と連携して対話解析機能が実行される場合と同様に、支援制御部31は、通信端末T1から通信インタフェース20を介して評価結果を求めるリクエストを受信すると、そのリクエストで指定された評価データを評価DB47から取得し、当該取得された評価データに基づいて、通信端末T1で評価データを表示可能とする表示用データを生成し送信することができる。これにより、通信端末T1は、表示用データで表される評価結果(たとえば、図13及び図14の評価画面EW1,EW2)を表示することができる。 After the role-playing between the trainee Te and the virtual trainer is completed, the support control unit 31 connects the communication terminal T1 to the communication interface 20 as in the case where the dialogue analysis function is executed in cooperation with the online conference system 10. When a request for an evaluation result is received via the communication terminal T1, the evaluation data specified by the request is acquired from the evaluation DB 47, and based on the acquired evaluation data, the evaluation data can be displayed on the communication terminal T1. Data can be generated and sent. Thereby, the communication terminal T1 can display the evaluation results represented by the display data (for example, the evaluation screens EW1 and EW2 in FIGS. 13 and 14).

以上に説明したように人材育成支援システム12がオンライン会議システム10を利用せずに仮想トレーナーとして動作するとき、トレーニーTeが使用する外部の通信端末T1から設定情報を受け付けると、ペルソナDB36から、その設定情報で選択された一の仮想的な人物像を仮想トレーナーとして表現するためのペルソナデータセットを取得することができる。人材育成支援システム12は、当該取得されたペルソナデータセットを用いて、トレーニーTeとの間で仮想トレーナーとしてロールプレイングを行うことができる。さらに人材育成支援システム12は、ロールプレイングが実行される際のトレーニーTeの発話データを取得し、当該取得された発話データに音声解析を施してその音声解析の結果とあらかじめ登録された評価基準情報との間のマッチングを実行し、そのマッチングの結果に応じた評価データを評価DB47に格納することができる。したがって、トレーニーTeは、非常に簡便な手続きでロールプレイングの機会を得ることができ、評価DB47に自己の評価データを蓄積させることができる。これにより、時間や場所に依存せずにトレーニーTeのスキル向上の機会を増やしたり、業務に必要な知識習得の機会を増やしたりすることが可能となる。 As described above, when the human resource development support system 12 operates as a virtual trainer without using the online conference system 10, when setting information is received from the external communication terminal T1 used by the trainee Te, the persona DB It is possible to acquire a persona data set for expressing one virtual human figure selected by the setting information as a virtual trainer. The human resource development support system 12 can perform role-playing as a virtual trainer with the trainee Te using the acquired persona data set. Further, the human resource development support system 12 acquires the speech data of the trainee Te when the role-playing is performed, performs voice analysis on the acquired speech data, and obtains the result of the voice analysis and evaluation criteria information registered in advance. , and the evaluation data corresponding to the matching result can be stored in the evaluation DB 47 . Therefore, the trainee Te can obtain an opportunity for role-playing through a very simple procedure, and can accumulate his own evaluation data in the evaluation DB 47 . As a result, it is possible to increase the opportunities for the trainee Te to improve his/her skills and to increase the opportunities for acquiring knowledge necessary for the work without depending on time and place.

また対話処理部35は、場面DB37から、トレーニーTeが所望する想定場面を表すための場面データセットを取得し、当該取得された場面データセットを用いてロールプレイングを行うことができる。これにより、トレーニーTeは、自己のスキル向上に適した想定場面を選択することもできる。 Further, the dialogue processing unit 35 can acquire a scene data set representing a hypothetical scene desired by the trainee Te from the scene DB 37 and perform role-playing using the acquired scene data set. As a result, the trainee Te can also select an assumed scene suitable for improving his/her skill.

以上、本開示に係る種々の実施形態及びその変形例について説明したが、上記の実施形態及びその変形例は例示に過ぎず、本発明の範囲を限定するものではない。また、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、上記実施形態の変更、追加及び改良を適宜行うことができることが理解されるべきである。本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載に基づいて解釈されるべきであり、さらにその均等物を含むものと理解されるべきである。 Various embodiments and modifications thereof according to the present disclosure have been described above, but the above-described embodiments and modifications are merely examples, and do not limit the scope of the present invention. It should also be understood that changes, additions and improvements may be made to the above embodiments as appropriate without departing from the spirit and scope of the invention. The scope of the present invention should be construed based on the claims, and should be understood to include equivalents thereof.

本開示に係る人材育成支援システム,連携支援システム,方法及びコンピュータプログラムは、時間や場所に依存せずにトレーニーのスキル向上の機会や業務に必要な知識習得の機会を増やすことができるので、たとえば企業における保険関連業務などの業務に関する人材育成手段で利用することに適している。 The human resource development support system, cooperation support system, method, and computer program according to the present disclosure can increase opportunities for trainees to improve their skills and acquire knowledge necessary for their work without depending on time and place. It is suitable for use as a means of human resource development related to business such as insurance-related business in companies.

NW:通信ネットワーク、T1:通信端末、Te:トレーニー、T2:通信端末、Tr:トレーナー、C1,C2:クライアント、1:連携支援システム、10:オンライン会議システム、11:仮想会議室、12:人材育成支援システム、20:通信インタフェース、21:ゲートウェイサーバ(GWサーバ)、22:フロントシステム、23:バックシステム、31:支援制御部、35:対話処理部、36:ペルソナデータベース(ペルソナDB)、37:場面データベース(場面DB)、40:音声解析部、41:音声認識部、42:自然言語処理部、44:評価生成部、45:評価基準データベース(評価基準DB)、47:評価データベース(評価DB)、49:認証用データベース(DB)、60:情報処理装置、61:プロセッサ、62:RAM、63:不揮発性メモリ、64:大容量メモリ、65:入出力インタフェース回路、66:信号路。 NW: communication network, T1: communication terminal, Te: trainee, T2: communication terminal, Tr: trainer, C1, C2: client, 1: cooperation support system, 10: online conference system, 11: virtual conference room, 12: personnel Training support system, 20: communication interface, 21: gateway server (GW server), 22: front system, 23: back system, 31: support control unit, 35: dialogue processing unit, 36: persona database (persona DB), 37 : scene database (scene DB), 40: speech analysis unit, 41: speech recognition unit, 42: natural language processing unit, 44: evaluation generation unit, 45: evaluation criteria database (evaluation criteria DB), 47: evaluation database (evaluation DB), 49: authentication database (DB), 60: information processing device, 61: processor, 62: RAM, 63: nonvolatile memory, 64: large capacity memory, 65: input/output interface circuit, 66: signal path.

Claims (33)

トレーナーまたはトレーニーによるリクエストに応じて仮想会議室へのアクセス先情報を発行するように構成されたオンライン会議システムと連携して動作する人材育成支援システムであって、
前記オンライン会議システムから直接的または間接的に前記アクセス先情報を取得する支援制御部と、
前記アクセス先情報を用いて前記仮想会議室にアクセスするとともに、前記仮想会議室に参加する前記トレーナー及び前記トレーニーの間でなされた対話の発話データを取得するように構成された対話処理部と、
前記発話データに音声認識を施して発話テキストを生成することにより音声解析を行うように構成された音声解析部と、
前記音声解析の結果とあらかじめ登録された評価基準情報との間のマッチングを実行し、前記マッチングの結果に応じて前記トレーニーの評価結果を示す評価データを生成するように構成された評価生成部と、
前記評価データを格納する評価データベースと
を備えることを特徴とする人材育成支援システム。
A human resource development support system that operates in cooperation with an online conference system configured to issue access destination information to a virtual conference room in response to a request by a trainer or trainee,
a support control unit that directly or indirectly acquires the access destination information from the online conference system;
a dialogue processing unit configured to access the virtual conference room using the access destination information and acquire utterance data of a dialogue between the trainer and the trainee participating in the virtual conference room;
a speech analysis unit configured to perform speech analysis by performing speech recognition on the speech data to generate speech text;
an evaluation generation unit configured to perform matching between the voice analysis result and pre-registered evaluation criteria information, and generate evaluation data indicating an evaluation result of the trainee according to the matching result; ,
and an evaluation database that stores the evaluation data.
請求項1に記載の人材育成支援システムであって、
前記トレーナー及び前記トレーニーのうちの少なくとも一方が使用する外部の通信端末と通信ネットワークを介して通信するように構成された通信インタフェースをさらに備え、
前記支援制御部は、前記外部の通信端末から前記通信インタフェースを介して設定情報を受け付ける機能を有し、
前記設定情報は、前記アクセス先情報を含む、人材育成支援システム。
The human resource development support system according to claim 1,
further comprising a communication interface configured to communicate with an external communication terminal used by at least one of the trainer and the trainee via a communication network;
The support control unit has a function of receiving setting information from the external communication terminal via the communication interface,
The human resource development support system, wherein the setting information includes the access destination information.
請求項1または2に記載の人材育成支援システムであって、前記評価生成部は、前記評価基準情報に含まれる単数または複数の評価キーワードと前記音声解析の結果との間で前記マッチングを実行するように構成されている、人材育成支援システム。 3. The human resource development support system according to claim 1, wherein said evaluation generation unit executes said matching between one or more evaluation keywords included in said evaluation criteria information and the results of said speech analysis. A human resource development support system configured as follows. 請求項3に記載の人材育成支援システムであって、前記評価基準情報は、前記複数の評価キーワードと少なくとも1つのブール演算子との組合せを有する、人材育成支援システム。 4. A human resource development support system according to claim 3, wherein said evaluation criteria information has a combination of said plurality of evaluation keywords and at least one Boolean operator. 請求項1から4のうちのいずれか1項に記載の人材育成支援システムであって、前記音声解析部は、前記発話テキストに自然言語処理を施すことにより前記音声解析を行うように構成されている、人材育成支援システム。 5. The human resource development support system according to any one of claims 1 to 4, wherein the speech analysis unit is configured to perform the speech analysis by applying natural language processing to the spoken text. human resource development support system. 請求項1から6のうちのいずれか1項に記載の人材育成支援システムであって、前記支援制御部は、外部の通信端末からのリクエストで指定された評価データを前記評価データベースから取得し、当該取得された評価データに基づいて評価結果を表示可能とする表示用データを生成して前記表示用データを送信する機能をさらに有する、人材育成支援システム。 7. The human resource development support system according to any one of claims 1 to 6, wherein the support control unit acquires evaluation data specified by a request from an external communication terminal from the evaluation database, A human resource development support system, further comprising a function of generating display data that enables evaluation results to be displayed based on the acquired evaluation data, and transmitting the display data. 請求項1から6のうちのいずれか1項に記載の人材育成支援システムと、前記オンライン会議システムとを備える連携支援システム。 A cooperation support system comprising the human resource development support system according to any one of claims 1 to 6 and the online conference system. トレーナーまたはトレーニーによるリクエストに応じて仮想会議室へのアクセス先情報を発行するように構成されたオンライン会議システムと連携して動作する人材育成支援システムにおいて実行される方法であって、
前記オンライン会議システムから直接的または間接的に取得された前記アクセス先情報を用いて前記仮想会議室にアクセスするステップと、
前記仮想会議室に参加する前記トレーナー及び前記トレーニーの間でなされた対話の発話データを取得するステップと、
前記発話データに音声認識を施して発話テキストを生成することにより音声解析を行うステップと、
前記音声解析の結果とあらかじめ登録された評価基準情報との間のマッチングを実行するステップと、
前記マッチングの結果に応じて前記トレーニーの評価結果を示す評価データを生成するステップと、
前記評価データを評価データベースに格納するステップと
を備えることを特徴とする方法。
A method performed in a human resources development support system that operates in cooperation with an online conference system configured to issue access destination information to a virtual conference room in response to a request by a trainer or trainee,
accessing the virtual conference room using the access destination information obtained directly or indirectly from the online conference system;
obtaining speech data of an interaction between the trainer and the trainee participating in the virtual conference room;
performing speech analysis by subjecting the speech data to speech recognition to generate speech text;
performing matching between the result of the speech analysis and pre-registered evaluation criteria information;
generating evaluation data indicating evaluation results of the trainee according to the matching result;
and storing said rating data in a rating database.
請求項8に記載の方法であって、
前記トレーナー及び前記トレーニーのうちの少なくとも一方が使用する外部の通信端末から通信インタフェースを介して入力された設定情報を受け付けるステップをさらに備え、
前記設定情報はアクセス先情報を含む、方法。
9. The method of claim 8, wherein
further comprising a step of receiving setting information input via a communication interface from an external communication terminal used by at least one of the trainer and the trainee;
The method, wherein the setting information includes access destination information.
請求項8または9に記載の方法であって、前記マッチングは、前記評価基準情報に含まれる単数または複数の評価キーワードと前記音声解析の結果との間で実行される、方法。 10. A method according to claim 8 or 9, wherein said matching is performed between one or more evaluation keywords contained in said evaluation criteria information and results of said speech analysis. 請求項10に記載の人材育成支援システムであって、前記評価基準情報は、前記複数の評価キーワードと少なくとも1つのブール演算子との組合せを有する、人材育成支援システム。 11. The human resource development support system according to claim 10, wherein said evaluation criteria information has a combination of said plurality of evaluation keywords and at least one Boolean operator. 請求項8から11のうちのいずれか1項に記載の方法であって、前記音声解析は、前記発話テキストに自然言語処理を施すことにより行われる、方法。 12. The method of any one of claims 8-11, wherein the speech analysis is performed by subjecting the spoken text to natural language processing. 請求項8から12のうちのいずれか1項に記載の方法であって、
外部の通信端末からのリクエストで指定された評価データを前記評価データベースから取得するステップと、
当該取得された評価データに基づいて評価結果を表示可能とする表示用データを生成するステップと、
前記表示用データを送信するステップと
をさらに備える方法。
13. A method according to any one of claims 8 to 12,
a step of acquiring from the evaluation database the evaluation data specified by a request from an external communication terminal;
a step of generating display data that enables display of evaluation results based on the acquired evaluation data;
and transmitting said data for display.
不揮発性メモリから読み出されて単数または複数のプロセッサにより実行されるコンピュータプログラムであって、請求項8から13のうちのいずれか1項に記載の方法を前記単数または複数のプロセッサに実施させるように構成されたことを特徴とするコンピュータプログラム。 A computer program, read from a non-volatile memory and executed by one or more processors, for causing the one or more processors to perform the method according to any one of claims 8 to 13. A computer program characterized by comprising: トレーニーによるリクエストに応じて仮想会議室を開設し、前記仮想会議室に参加する当該トレーニーとの間で自動対話によるロールプレイングを実行しつつ前記トレーニーの発話データを取得するように構成された対話処理部と、
前記発話データに音声認識を施して発話テキストを生成することにより音声解析を行うように構成された音声解析部と、
前記音声解析の結果とあらかじめ登録された評価基準情報との間のマッチングを実行し、前記マッチングの結果に応じて前記トレーニーの評価結果を示す評価データを生成するように構成された評価生成部と、
前記評価データを格納する評価データベースと、
前記トレーニーが使用する外部の通信端末から通信インタフェースを介して設定情報を受け付けるように構成された支援制御部と、
複数の仮想的な人物像を仮想トレーナーとしてそれぞれ表現するための複数のペルソナデータセットを含むペルソナデータベースと
を備え、
前記設定情報は、前記複数の仮想的な人物像の中から一の仮想的な人物像を仮想トレーナーとして選択する情報を含み、
前記対話処理部は、前記ペルソナデータベースから、当該選択された一の仮想的な人物像を表現するためのペルソナデータセットを取得し、当該取得されたペルソナデータセットを用いて、前記トレーニーとの間で前記仮想トレーナーとして前記ロールプレイングを行うように構成されている、人材育成支援システム。
Dialogue processing configured to open a virtual conference room in response to a request from a trainee, and acquire utterance data of the trainee while performing role-playing through automatic dialogue with the trainee participating in the virtual conference room. Department and
a speech analysis unit configured to perform speech analysis by performing speech recognition on the speech data to generate speech text;
an evaluation generation unit configured to perform matching between the voice analysis result and pre-registered evaluation criteria information, and generate evaluation data indicating an evaluation result of the trainee according to the matching result; ,
an evaluation database that stores the evaluation data;
a support control unit configured to receive setting information from an external communication terminal used by the trainee via a communication interface;
a persona database including a plurality of persona data sets for representing a plurality of virtual person images as virtual trainers,
The setting information includes information for selecting one virtual human figure from among the plurality of virtual human figures as a virtual trainer,
The dialogue processing unit obtains from the persona database a persona data set for expressing the selected one virtual person image, and uses the obtained persona data set to communicate with the trainee. A human resource development support system configured to perform the role-playing as the virtual trainer in.
請求項15に記載の人材育成支援システムであって、前記対話処理部は、前記仮想トレーナーのキャラクタを模したモデル画像を動的に生成して前記モデル画像を前記仮想会議室に供給するように構成されている、人材育成支援システム。 16. The human resource development support system according to claim 15, wherein the dialogue processing unit dynamically generates a model image imitating the character of the virtual trainer and supplies the model image to the virtual conference room. Human resource development support system. 請求項15または16に記載の人材育成支援システムであって、
複数の想定場面を表すための複数の場面データセットを含む場面データベースをさらに備え、
前記設定情報は、前記複数の想定場面の中から一の想定場面を選択する情報を含み、
前記対話処理部は、前記場面データベースから、当該選択された一の想定場面を表すための場面データセットを取得し、当該取得された場面データセットを用いて、当該一の想定場面に基づいて前記ロールプレイングを行うように構成されている、人材育成支援システム。
The human resource development support system according to claim 15 or 16,
further comprising a scene database containing a plurality of scene datasets for representing a plurality of hypothetical scenes;
the setting information includes information for selecting one assumed scene from the plurality of assumed scenes;
The dialogue processing unit acquires a scene data set representing the selected assumed scene from the scene database, and uses the acquired scene data set to perform the A personnel training support system configured to perform role-playing.
請求項17に記載の人材育成支援システムであって、前記支援制御部は、前記複数の仮想的な人物像の中から、当該選択された一の想定場面と適合する仮想的な人物像の候補を少なくとも1つ選択し、前記候補の中から一の仮想的な人物像の選択を促す設定画面を前記外部の通信端末に表示させるように構成されている、人材育成支援システム。 18. The human resource development support system according to claim 17, wherein the support control unit selects, from among the plurality of virtual human images, candidate virtual human images that match the selected one assumed scene. is selected, and a setting screen prompting selection of one virtual person image from the candidates is displayed on the external communication terminal. 請求項15から18のうちのいずれか1項に記載の人材育成支援システムであって、前記評価生成部は、前記評価基準情報に含まれる単数または複数の評価キーワードと前記音声解析の結果との間で前記マッチングを実行するように構成されている、人材育成支援システム。 19. The human resource development support system according to any one of claims 15 to 18, wherein said evaluation generating unit generates a combination of one or more evaluation keywords included in said evaluation criteria information and said speech analysis result. A human resource development support system configured to perform the matching between. 請求項19に記載の人材育成支援システムであって、
前記評価基準情報は、複数の対話セクションの各々に対して設定された単数または複数の評価キーワードを有し、
前記評価生成部は、前記マッチングを実行して前記対話セクションごとに前記評価データを生成するように構成されている、人材育成支援システム。
The human resource development support system according to claim 19,
The evaluation criteria information has one or more evaluation keywords set for each of the plurality of dialogue sections,
The human resource development support system, wherein the evaluation generation unit is configured to perform the matching to generate the evaluation data for each of the dialogue sections.
請求項19または20に記載の人材育成支援システムであって、前記評価基準情報は、前記複数の評価キーワードと少なくとも1つのブール演算子との組合せを有する、人材育成支援システム。 21. A human resource development support system according to claim 19 or 20, wherein said evaluation criteria information has a combination of said plurality of evaluation keywords and at least one Boolean operator. 請求項15から21のうちのいずれか1項に記載の人材育成支援システムであって、前記支援制御部は、外部の通信端末からのリクエストで指定された評価データを前記評価データベースから取得し、当該取得された評価データに基づいて評価結果を表示可能とする表示用データを生成して前記表示用データを送信する機能をさらに有する、人材育成支援システム。 22. The human resource development support system according to any one of claims 15 to 21, wherein said support control unit acquires from said evaluation database evaluation data specified by a request from an external communication terminal, A human resource development support system, further comprising a function of generating display data that enables evaluation results to be displayed based on the acquired evaluation data, and transmitting the display data. 請求項15から22のうちのいずれか1項に記載の人材育成支援システムであって、前記音声解析部は、前記発話テキストに自然言語処理を施すことにより前記音声解析を行うように構成されている、人材育成支援システム。 23. The human resource development support system according to any one of claims 15 to 22, wherein the speech analysis unit is configured to perform the speech analysis by applying natural language processing to the spoken text. human resource development support system. トレーニーによるリクエストに応じて仮想会議室を開設し、前記仮想会議室に参加する当該トレーニーとの間で自動対話によるロールプレイングを実行するように構成された人材育成支援システムにおいて実行される方法であって、
複数の仮想的な人物像の中から一の仮想的な人物像を仮想トレーナーとして選択する情報を含む設定情報を、前記トレーニーが使用する外部の通信端末から通信インタフェースを介して受け付けるステップと、
前記複数の仮想的な人物像をそれぞれ表現するための複数のペルソナデータセットを含むペルソナデータベースから、当該選択された一の仮想的な人物像を表現するためのペルソナデータセットを取得するステップと、
当該取得されたペルソナデータセットを用いて、前記トレーニーとの間で前記仮想トレーナーとして前記ロールプレイングを行うステップと、
前記ロールプレイングが実行される際の前記トレーニーの発話データを取得するステップと、
前記発話データに音声認識を施して発話テキストを生成することにより音声解析を行うステップと、
前記音声解析の結果とあらかじめ登録された評価基準情報との間のマッチングを実行するステップと、
前記マッチングの結果に応じて前記トレーニーの評価結果を示す評価データを生成するステップと、
前記評価データを評価データベースに格納するステップと
を備えることを特徴とする方法。
A method executed in a human resource development support system configured to open a virtual conference room in response to a request from a trainee and perform role-playing through automatic dialogue with the trainee participating in the virtual conference room. hand,
a step of receiving setting information including information for selecting one virtual person image from among a plurality of virtual person images as a virtual trainer from an external communication terminal used by the trainee via a communication interface;
acquiring a persona data set for representing the selected one virtual persona from a persona database containing a plurality of persona data sets for respectively representing the plurality of virtual persona;
performing the role-playing as the virtual trainer with the trainee using the acquired persona dataset;
obtaining speech data of the trainee as the role-playing is performed;
performing speech analysis by subjecting the speech data to speech recognition to generate speech text;
performing matching between the result of the speech analysis and pre-registered evaluation criteria information;
generating evaluation data indicating evaluation results of the trainee according to the matching result;
and storing said rating data in a rating database.
請求項24に記載の方法であって、前記仮想トレーナーのキャラクタを模したモデル画像を動的に生成して前記モデル画像を前記仮想会議室に供給するステップをさらに備える方法。 25. The method of claim 24, further comprising dynamically generating a model image simulating the virtual trainer character and providing the model image to the virtual conference room. 請求項24または25に記載の方法であって、
複数の想定場面を表すための複数の場面データセットを含む場面データベースから、前記設定情報で選択された一の想定場面を表すための場面データセットを取得するステップをさらに備え、
前記ロールプレイングは、当該取得された場面データセットを用いて、当該選択された一の想定場面に基づいて行われる、方法。
26. The method of claim 24 or 25, wherein
further comprising the step of acquiring a scene data set for representing the one assumed scene selected by the setting information from a scene database containing a plurality of scene data sets for representing a plurality of assumed scenes;
The method, wherein the role-playing is performed based on the selected one hypothetical scene using the acquired scene data set.
請求項26に記載の方法であって、
前記複数の仮想的な人物像の中から、当該選択された一の想定場面と適合する仮想的な人物像の候補を少なくとも1つ選択するステップと、
前記候補の中から一の仮想的な人物像の選択を促す設定画面を前記外部の通信端末に表示させるステップと
をさらに備える方法。
27. The method of claim 26, wherein
selecting at least one candidate virtual human figure that matches the selected assumed scene from among the plurality of virtual human figures;
and causing the external communication terminal to display a setting screen prompting selection of one virtual person image from the candidates.
請求項24から27のうちのいずれか1項に記載の方法であって、前記マッチングは、前記評価基準情報に含まれる単数または複数の評価キーワードと前記音声解析の結果との間で実行される、方法。 28. The method according to any one of claims 24 to 27, wherein said matching is performed between one or more evaluation keywords included in said evaluation criteria information and results of said speech analysis. ,Method. 請求項28に記載の方法であって、
複数の対話セクションの対話セクションごとに前記評価データを生成するステップをさらに備え、
前記評価基準情報は、前記複数の対話セクションの各々に対して設定された単数または複数の評価キーワードを有する、方法。
29. The method of claim 28, wherein
further comprising generating the evaluation data for each interaction section of a plurality of interaction sections;
The method, wherein the evaluation criteria information has one or more evaluation keywords set for each of the plurality of dialogue sections.
請求項28または29に記載の方法であって、前記評価基準情報は、前記複数の評価キーワードと少なくとも1つのブール演算子との組合せを有する、方法。 30. The method of claim 28 or 29, wherein said evaluation criteria information comprises a combination of said plurality of evaluation keywords and at least one Boolean operator. 請求項24から30のうちのいずれか1項に記載の方法であって、
外部の通信端末からのリクエストで指定された評価データを前記評価データベースから取得するステップと、
当該取得された評価データに基づいて評価結果を表示可能とする表示用データを生成するステップと、
前記表示用データを送信するステップと
をさらに備える方法。
31. The method of any one of claims 24-30,
a step of acquiring from the evaluation database the evaluation data specified by a request from an external communication terminal;
a step of generating display data that enables display of evaluation results based on the acquired evaluation data;
and transmitting said data for display.
請求項24から31のうちのいずれか1項に記載の方法であって、前記音声解析は、前記発話テキストに自然言語処理を施すことにより行われる、方法。 32. The method of any one of claims 24-31, wherein the speech analysis is performed by subjecting the spoken text to natural language processing. 不揮発性メモリから読み出されて単数または複数のプロセッサにより実行されるコンピュータプログラムであって、請求項24から32のうちのいずれか1項に記載の方法を前記単数または複数のプロセッサに実施させるように構成されたことを特徴とするコンピュータプログラム。 A computer program, read from a non-volatile memory and executed by one or more processors, for causing the processor or processors to perform the method of any one of claims 24 to 32. A computer program characterized by comprising:
JP2021131148A 2021-08-11 2021-08-11 Human resource development support system, collaboration support system, method, and computer program Active JP7462595B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021131148A JP7462595B2 (en) 2021-08-11 2021-08-11 Human resource development support system, collaboration support system, method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021131148A JP7462595B2 (en) 2021-08-11 2021-08-11 Human resource development support system, collaboration support system, method, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023025793A true JP2023025793A (en) 2023-02-24
JP7462595B2 JP7462595B2 (en) 2024-04-05

Family

ID=85252337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021131148A Active JP7462595B2 (en) 2021-08-11 2021-08-11 Human resource development support system, collaboration support system, method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7462595B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190198011A1 (en) * 2009-06-13 2019-06-27 Rolestar, Inc. System for Communication Skills Training Using Juxtaposition of Recorded Takes
JP2019133451A (en) * 2018-01-31 2019-08-08 甲斐 義章 Evaluation method, evaluation device, evaluation program, and evaluation system
US20190251859A1 (en) * 2018-02-15 2019-08-15 International Business Machines Corporation Customer care training with situational feedback generation
JP2020160336A (en) * 2019-03-27 2020-10-01 株式会社博報堂Dyホールディングス Evaluation system, evaluation method, and computer program
JP2021056668A (en) * 2019-09-27 2021-04-08 Kddi株式会社 Program, device and method of agent speaking text corresponding to character

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190198011A1 (en) * 2009-06-13 2019-06-27 Rolestar, Inc. System for Communication Skills Training Using Juxtaposition of Recorded Takes
JP2019133451A (en) * 2018-01-31 2019-08-08 甲斐 義章 Evaluation method, evaluation device, evaluation program, and evaluation system
US20190251859A1 (en) * 2018-02-15 2019-08-15 International Business Machines Corporation Customer care training with situational feedback generation
JP2020160336A (en) * 2019-03-27 2020-10-01 株式会社博報堂Dyホールディングス Evaluation system, evaluation method, and computer program
JP2021056668A (en) * 2019-09-27 2021-04-08 Kddi株式会社 Program, device and method of agent speaking text corresponding to character

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
株式会社NTTデータ: "Com Analyzerのご紹介", FIT2020 金融国際情報技術展 [ONLINE], JPN6022044456, 9 October 2020 (2020-10-09), ISSN: 0005037437 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7462595B2 (en) 2024-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200395008A1 (en) Personality-Based Conversational Agents and Pragmatic Model, and Related Interfaces and Commercial Models
CN106133825B (en) Broad sense phrase in automatic speech recognition system
US9305465B2 (en) Method and system for topic based virtual environments and expertise detection
US8271509B2 (en) Search and chat integration system
US20200066254A1 (en) Spoken dialog system, spoken dialog device, user terminal, and spoken dialog method
Campbell et al. Uses of virtual reality for communication in financial services: A case study on comparing different telepresence interfaces: Virtual reality compared to video conferencing
CN110689261A (en) Service quality evaluation product customization platform and method
US10964323B2 (en) Acquisition method, generation method, system therefor and program for enabling a dialog between a computer and a human using natural language
CN105900089A (en) Systems and methods for automatically activating reactive responses within live or stored video, audio or textual content
CN109275039A (en) A kind of long-distance video interaction systems and method
CN109948151A (en) The method for constructing voice assistant
Penman et al. From listening… to the dialogic realities of participatory democracy
CN109389427A (en) Questionnaire method for pushing, device, computer equipment and storage medium
JP2007334732A (en) Network system and network information transmission/reception method
JP2021067830A (en) Minutes creation system
CN109920436A (en) It is a kind of that the device and method of ancillary service is provided
CN111404808A (en) Song processing method
WO2020070923A1 (en) Dialogue device, method therefor, and program
CN114048299A (en) Dialogue method, apparatus, device, computer-readable storage medium, and program product
CN114757155B (en) Conference document generation method and device
JP7462595B2 (en) Human resource development support system, collaboration support system, method, and computer program
JP2020091800A (en) Device, method for processing information and information provision system
KR102296779B1 (en) Method and system for providing literary works based on the artist's audio contents
JP2022000767A (en) Information sharing assisting device, information sharing assisting method and program
WO2021220702A1 (en) Information processing device and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230718

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230911

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20231110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7462595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150