JP2023015490A - Internal resistance detection device and power conversion device - Google Patents
Internal resistance detection device and power conversion device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023015490A JP2023015490A JP2021119295A JP2021119295A JP2023015490A JP 2023015490 A JP2023015490 A JP 2023015490A JP 2021119295 A JP2021119295 A JP 2021119295A JP 2021119295 A JP2021119295 A JP 2021119295A JP 2023015490 A JP2023015490 A JP 2023015490A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- internal resistance
- secondary battery
- voltage
- capacitor
- wave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 48
- HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N (3R,4R)-3,4-dihydroxycyclohexa-1,5-diene-1-carboxylic acid Chemical compound O[C@@H]1C=CC(C(O)=O)=C[C@H]1O HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 11
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 35
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
Abstract
Description
本発明は、内部抵抗検出装置及び電力変換装置に関する。 The present invention relates to an internal resistance detection device and a power conversion device.
ハイブリッド自動車や電気自動車などの車両に搭載されている二次電池の内部抵抗値を測定する場合には、交流インピーダンス法が用いられることがある(例えば、特許文献1)。交流インピーダンス法を用いて二次電池の内部抵抗値を測定する場合には、二次電池に対して、二次電池の出力電圧以上の電圧で交流波を印加する必要がある。 2. Description of the Related Art When measuring the internal resistance value of a secondary battery mounted in a vehicle such as a hybrid vehicle or an electric vehicle, an AC impedance method is sometimes used (for example, Patent Document 1). When measuring the internal resistance value of a secondary battery using the AC impedance method, it is necessary to apply an AC wave to the secondary battery at a voltage equal to or higher than the output voltage of the secondary battery.
例えば、二次電池の出力電圧以上の電圧を印加するための電圧源としては、モータからの回生電圧を用いることが考えられる。ただし、回生電圧は、車両を運転するドライバーによるフットブレーキ操作や走行中にアクセルペダルをオフする操作など、ユーザによる車両への動作(以下、「ユーザ依存動作」という。)に依存して発生するため、安定した電圧源とはならない場合がある。 For example, it is conceivable to use regenerated voltage from a motor as a voltage source for applying a voltage equal to or higher than the output voltage of the secondary battery. However, the regenerative voltage is generated depending on the operation of the vehicle by the user (hereinafter referred to as "user-dependent operation"), such as the operation of the foot brake by the driver who drives the vehicle or the operation of turning off the accelerator pedal while driving. Therefore, it may not be a stable voltage source.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、その目的は、交流インピーダンス法による内部抵抗値の測定を行うにあたって、より安定した二次電池の出力電圧以上の電圧を生成可能な内部抵抗検出装置及び電力変換装置を提供することである。 The present invention has been made in view of such circumstances, and its object is to provide a more stable internal battery capable of generating a voltage higher than the output voltage of a secondary battery when measuring the internal resistance value by the AC impedance method. It is to provide a resistance detection device and a power conversion device.
(1)本発明の一態様は、二次電池の内部抵抗値を検知する内部抵抗検出装置であって、前記二次電池の電流値及び電圧値を取得する取得部と、前記二次電池の出力電圧を昇圧するチャージポンプ回路と、交流波を生成する交流波生成部と、前記チャージポンプ回路が昇圧した電圧である昇圧電圧に前記交流波が重畳された交流電圧が前記二次電池に印加された際の前記電流値、前記電圧値及び前記交流波の周波数に基づいて、前記内部抵抗値を算出する内部抵抗算出部と、を備える内部抵抗検出装置である。 (1) One aspect of the present invention is an internal resistance detection device that detects an internal resistance value of a secondary battery, comprising: an acquisition unit that acquires a current value and a voltage value of the secondary battery; A charge pump circuit that boosts an output voltage, an AC wave generator that generates an AC wave, and an AC voltage obtained by superimposing the AC wave on the boosted voltage boosted by the charge pump circuit is applied to the secondary battery. and an internal resistance calculator that calculates the internal resistance value based on the current value, the voltage value, and the frequency of the AC wave when the voltage is applied.
(2)本発明の一態様は、上記(1)の内部抵抗検出装置であって、前記二次電池は、複数の電池セルが直列に接続されて構成され、前記内部抵抗算出部は、前記内部抵抗値を前記電池セルごとに算出してもよい。 (2) An aspect of the present invention is the internal resistance detection device according to (1) above, wherein the secondary battery is configured by connecting a plurality of battery cells in series, and the internal resistance calculation unit includes: An internal resistance value may be calculated for each battery cell.
(3)本発明の一態様は、上記(1)又は上記(2)の内部抵抗検出装置であって、前記内部抵抗値の算出は、イグニッションスイッチがオフ状態である場合に実行されてもよい。 (3) An aspect of the present invention is the internal resistance detection device according to (1) or (2) above, wherein the calculation of the internal resistance value may be performed when an ignition switch is in an off state. .
(4)本発明の一態様は、上記(1)から上記(3)のいずれかの内部抵抗検出装置であって、前記チャージポンプ回路は、アノードが前記二次電池の正極端子に接続される第1のダイオードと、一端が前記第1のダイオードのカソードに接続される第1のコンデンサと、前記第1のコンデンサの他端と前記二次電池の負極端子との間に接続される第1のスイッチと、アノードが前記第1のコンデンサの一端に接続される第2のダイオードと、一端に前記第2のダイオードのカソードが接続され、他端が前記負極端子に接続される第2のコンデンサと、前記第1のコンデンサの他端と前記二次電池の正極端子との間に接続される第2のスイッチと、を有し、前記交流波生成部は、前記第2のコンデンサの一端から入力される前記昇圧電圧に前記交流波を重畳させて前記交流電圧を生成し、前記交流電圧を前記正極端子に印加してもよい。 (4) An aspect of the present invention is the internal resistance detection device according to any one of (1) to (3) above, wherein the charge pump circuit has an anode connected to a positive electrode terminal of the secondary battery. a first diode; a first capacitor having one end connected to the cathode of the first diode; and a first capacitor connected between the other end of the first capacitor and the negative terminal of the secondary battery. a second diode having an anode connected to one end of the first capacitor; and a second capacitor having one end connected to the cathode of the second diode and the other end connected to the negative terminal. and a second switch connected between the other end of the first capacitor and the positive electrode terminal of the secondary battery, wherein the AC wave generator is connected from one end of the second capacitor to The AC wave may be superimposed on the input boosted voltage to generate the AC voltage, and the AC voltage may be applied to the positive electrode terminal.
(5)本発明の一態様は、上記(4)の内部抵抗検出装置と、車両の走行用に用いられるモータを駆動するインバータと、複数のスイッチング素子を有し、前記複数のスイッチング素子のスイッチングにより前記インバータと前記二次電池との間の電力変換を行うDCDCコンバータと、を有し、前記複数のスイッチング素子は、前記第1のスイッチと前記第2のスイッチを兼用してもよい。 (5) One aspect of the present invention includes the internal resistance detection device of (4) above, an inverter that drives a motor used for running the vehicle, and a plurality of switching elements, and switching of the plurality of switching elements is performed. and a DCDC converter that performs power conversion between the inverter and the secondary battery, and the plurality of switching elements may serve as both the first switch and the second switch.
以上説明したように、本発明によれば、交流インピーダンス法による内部抵抗値の測定を行うにあたって、より安定した電圧を生成可能な内部抵抗検出装置及び電力変換装置を提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide an internal resistance detection device and a power conversion device capable of generating a more stable voltage when measuring an internal resistance value by the AC impedance method.
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。なお、図面において、同一又は類似の部分には同一の符号を付して、重複する説明を省く場合がある。また、図面における要素の形状及び大きさなどはより明確な説明のために誇張されることがある。 Hereinafter, the present invention will be described through embodiments of the invention, but the following embodiments do not limit the invention according to the claims. Also, not all combinations of features described in the embodiments are essential for the solution of the invention. In addition, in the drawings, the same or similar parts may be denoted by the same reference numerals, and duplicate description may be omitted. Also, the shapes and sizes of elements in the drawings may be exaggerated for clearer explanation.
図1は、本実施形態に係る電力変換装置130を備える車両100の概略構成の一例を示す図である。車両100は、例えばハイブリッド自動車や電気自動車等の車両である。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a schematic configuration of a
図1に示すように、車両100は、二次電池110、モータ120、及び電力変換装置130を備える。
As shown in FIG. 1 ,
二次電池110は、車両100に搭載されており、ニッケル水素電池やリチウムイオン電池などである。例えば、二次電池110は、車両100内のバッテリとして利用されている。例えば、二次電池110の電力は、モータ120の駆動電力や車両100に搭載されている機器などの動作電力として利用される。
The
二次電池110は、直列接続された複数の電池セル群G(G1~Gn)を備える。nは2以上の整数である。各電池セル群G1~Gnには、複数の電池セルCが直列接続されている。各電池セル群G1~Gnの電池セルCの数(以下、「電池セル数」ともいう。)は、二次電池110が搭載される車両100の車体サイズ等に左右されるため、車両100によって電池セル数が異なる場合がある。
The
各電池セル群G1~Gnにおいて、最上位に位置する電池セル(最上位セル)Cの正極端子が二次電池110の正極端子P1であり、また最下位に位置する電池セル(最下位セル)Cの負極端子が二次電池110の負極端子P2である。各電池セルCの正極端子P1及び負極端子P2は、それぞれ電力変換装置130に接続される。なお、複数の電池セル群G1~Gnのそれぞれを区別しない場合には、単に「電池セル群G」と標記する。
In each of the battery cell groups G 1 to G n , the positive electrode terminal of the battery cell (top cell) C located at the top is the positive electrode terminal P1 of the
モータ120は、電力変換装置130からの電力によって駆動される電動モータである。例えば、モータ120は、車両の走行用モータである。例えば、モータ120は、三相(U、V、W)のブラシレスモータである。なお、モータ120は、モータジェネレータであってもよい。すなわち、モータ120は、車両100のエンジンにより駆動される発電機として用いられるとともに、当該エンジンを始動するための電動機としても用いられてもよい。本実施形態のモータ120は、主として電動機として動作し、車両100の車輪を駆動する。
電力変換装置130は、二次電池110を管理するとともに、モータ120の駆動を制御する。電力変換装置130は、電力変換器200及び内部抵抗検出装置300を備える。
The
図2は、本実施形態の電力変換器200の概略構成の一例を示す図である。図2に示すように、電力変換器200は、コンデンサ210、昇圧コンバータ220、コンデンサ230、インバータ240、及び制御装置250を備える。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a schematic configuration of the
コンデンサ210は、昇圧コンバータ220の一次側(二次電池110側)に設けられた平滑用のコンデンサである。例えば、コンデンサ210は、一端が二次電池110の正極端子P1に接続され、他端が二次電池110の負極端子P2に接続される。二次電池110の負極端子P2は接地される。
Capacitor 210 is a smoothing capacitor provided on the primary side (
昇圧コンバータ220は、二次電池110から出力される出力電圧VBATを所定の昇圧比で昇圧する。昇圧コンバータ220で昇圧された電圧は、インバータ240に入力される。昇圧コンバータ220は、二次電池110から出力される出力電圧VBATを所定の昇圧比で昇圧することで所定の電圧Vsを生成し、その電圧Vsをインバータ240に出力する。なお、昇圧コンバータ220は、インバータ240から入力される回生電圧を所定の降圧比で降圧して二次電池110に出力する機能をさらに備えてもよい。なお、昇圧コンバータ220は、本発明の「DCDCコンバータ」の一例である。昇圧コンバータ220は、単相コンバータであってもよいし、多相コンバータであってもよい。以下に、昇圧コンバータ220の概略構成の一例について説明する。
昇圧コンバータ220は、リアクトル221及び互いに直列に接続された上側スイッチング素子Q1と下側スイッチング素子Q2とを備える。
リアクトル221は、一端がコンデンサ210の一端に接続されており、他端が上側スイッチング素子Q1と下側スイッチング素子Q2との接続点に接続されている。
上側スイッチング素子Q1及び下側スイッチング素子Q2は、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor;絶縁ベースバイポーラトランジスタ)である場合について説明するが、本発明はこれに限定されず、例えば、FET(Field Effective Transistor;電界効果トランジスタ)等であってもよい。 Although the upper switching element Q1 and the lower switching element Q2 are IGBTs (Insulated Gate Bipolar Transistors), the present invention is not limited thereto. effect transistor) or the like.
上側スイッチング素子Q1のコレクタ端子は、コンデンサ230の一方の端子に接続されている。上側スイッチング素子Q1のエミッタ端子は、リアクトル221の他端に接続されている。上側スイッチング素子Q1のベース端子は、制御装置250に接続されている。
A collector terminal of the upper switching element Q1 is connected to one terminal of the
下側スイッチング素子Q2のコレクタ端子は、リアクトル221の他端に接続されている。下側スイッチング素子Q2のエミッタ端子は、二次電池110の負極端子P2に接続される。下側スイッチング素子Q2のベース端子は、制御装置250に接続されている。なお、昇圧コンバータ220は、上側スイッチング素子Q1及び下側スイッチング素子Q2のそれぞれに逆方向に並列接続されたダイオードを備える。
A collector terminal of the lower switching element Q2 is connected to the other end of the
コンデンサ230は、昇圧コンバータ220の二次側(インバータ240側)に接続されている。コンデンサ230は、一端が上側スイッチング素子Q1のコレクタ端子に接続され、他端が二次電池110の負極端子P2に接続された平滑コンデンサである。
インバータ240は、所定の電圧Vsを交流に変換してモータ120に供給する。例えば、インバータ240には、昇圧コンバータ220から所定の電圧Vsが供給される。インバータ240は、昇圧コンバータ220からの電力を交流電力に変換してモータ120に供給する。例えば、インバータ240は、三相インバータであり、各相に対応した3つのスイッチングレグを備えている。
制御装置250は、トルク指令値などの指令値に基づいてインバータ240を制御するインバータ制御を行う。このインバータ制御は、公知の技術を適用可能である。制御装置250は、上側スイッチング素子Q1及び下側スイッチング素子Q2のそれぞれをオン状態又はオフ状態に制御するコンバータ制御を行う。制御装置250は、CPU(Central Processing Unit)又はMPU(Micro Processing Unit)などのプロセッサ及び不揮発性又は揮発性の半導体メモリ(例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory))を備えてもよい。例えば、制御装置250は、MCUなどのマイクロコントローラを有してもよい。また、制御装置250は、昇圧コンバータ220及びインバータ240の各ドライバー回路を有してもよい。
図3は、本実施形態に係る内部抵抗検出装置300の概略構成の一例を示す図である。図3に示すように、内部抵抗検出装置300は、チャージポンプ回路310、交流波生成部320、複数の電池監視用IC330(330-1~330-n)、及びプロセッサ340を備える。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a schematic configuration of an internal
チャージポンプ回路310は、二次電池110に接続され、二次電池110の出力電圧VBATを昇圧する。チャージポンプ回路310により昇圧された電圧(以下、「昇圧電圧」という。)Vccは、出力電圧VBATの2倍の電圧になる。例えば、チャージポンプ回路310は、第1のダイオード400、第1のコンデンサ410、第1のスイッチ420、第2のダイオード430、第2のコンデンサ440、及び第2のスイッチ450を備える。
The
第1のダイオード400は、アノードが二次電池110の正極端子P1に接続され、カソードが第1のコンデンサ410に接続される。
The
第1のコンデンサ410は、一端が第1のダイオード400のカソードに接続され、他端が第1のスイッチ420及び第2のスイッチ450に接続される。
The
第1のスイッチ420は、第2のスイッチ450に対して直列に接続されている。第1のスイッチ420は、第1のコンデンサ410の他端と負極端子P2との間に接続される。第1のスイッチ420は、オン状態である場合には負極端子P2と第1のコンデンサ410の他端とを電気的に接続し、オフ状態である場合には負極端子P2と第1のコンデンサ410の他端との電気的な接続を遮断する。その一例として、図3に示す第1のスイッチ420は、NchのMOSFETである。この場合には、第1のスイッチ420は、ドレインが第1のコンデンサ410の他端に接続され、ソースが負極端子P2に接続され、ゲートがプロセッサ340に接続される。第1のスイッチ420は、IGBTやMOSFETなどの電気的なスイッチに限定されず、例えばメカニカルスイッチであってもよい。
A
第2のダイオード430は、アノードが第1のコンデンサ410の一端及び第1のダイオード400のカソードに接続され、カソードが第2のコンデンサ440及び交流波生成部320に接続される。
The
第2のコンデンサ440は、一端が第2のダイオード430のカソードに接続され、他端が負極端子P2に接続される。
The
第2のスイッチ450は、第1のコンデンサ410の他端と正極端子P1との間に接続される。第2のスイッチ450は、オン状態である場合には正極端子P1と第1のコンデンサ410の他端とを電気的に接続し、オフ状態である場合には正極端子P1と第1のコンデンサ410の他端との電気的な接続を遮断する。一例として、図3に示す第2のスイッチ450は、NchのMOSFETである。この場合には、第2のスイッチ450は、ドレインが正極端子P1に接続され、ソースが第1のコンデンサ410の他端に接続され、ゲートがプロセッサ340に接続される。また、第2のスイッチ450のソースは、第1のスイッチ420のドレインに接続される。第2のスイッチ450は、MOSFETなどの電気的なスイッチに限定されず、例えばメカニカルスイッチであってもよい。
A
交流波生成部320は、交流波を生成する。交流波生成部320は、第2のコンデンサ440の一端に接続され、その一端から入力される昇圧電圧Vccに交流波を重畳させて交流電圧Vrを生成する。交流波生成部320は、交流電圧Vrを正極端子P1に印加する。交流波生成部320で生成される交流波の周波数fxは、プロセッサ340によって変更可能である。正極端子P1への交流電圧Vrの印加のタイミングは、プロセッサ340によって制御される。
The alternating
複数の電池監視用IC330(330-1~330-n)は、複数の電池セルCと電気的に接続され、各電池セルCの状態を監視するIC(集積回路;integrated circuit)である。この電池監視用IC330は、各電池セル群G1~Gnに対応して設けられている。なお、複数の電池監視用IC330-1~330-nは、それぞれ同様の構成を有しており、複数の電池監視用IC330-1~330-nのそれぞれを区別しない場合には、単に「電池監視用IC330」と標記する。
The plurality of battery monitoring ICs 330 (330-1 to 330-n) are ICs (integrated circuits) that are electrically connected to the plurality of battery cells C and monitor the state of each battery cell. This
電池監視用IC330は、二次電池110の電流値Ix及び電圧値Vxを取得する。電池監視用IC330は、「取得部」の一例である。
The
例えば、電池監視用IC330は、電池セル群Gに対応して設けられており、電池セル群Gにおける各電池セルCの出力端子(電池セルCの正極端子又は負極端子)に各々対応する複数の入力端子を備えている。そして、各電池セルCの出力端子(プラス端子又はマイナス端子)と電池監視用IC330の複数の入力端子とは、例えば、接続線によって1対1で接続される。これにより、各電池セルCの両端と電池監視用IC330とは電気的に接続される。電池監視用IC330は、各電池セルCの両端間の電位差(以下、「セル電圧値」という。)Vcellを検出することで各電池セルCの状態を監視する。なお、セル電圧値Vcellは、二次電池110の電圧値Vxの一例である。
For example, the
電池監視用IC330は、二次電池110に流れる電流値Ixを検出する。図3に示す例では、電池監視用IC330は、シャント抵抗Rを用いて二次電池110に流れる電流値Ixを検出する。このシャント抵抗Rは、電池セルCに直列接続されている。電池監視用IC330は、シャント抵抗Rの両端の電位差を検出することで、二次電池110に流れる電流値Ixを検出する。なお、直列接続されている複数の電池セルCのそれぞれに流れる電流値Ixは、同一である。そのため、複数の電池監視用IC330-1~330-nのうち、1つの電池監視用IC330が二次電池110に流れる電流値Ixを検出すればよい。
The
各電池監視用IC330は、検出した複数のセル電圧値、すなわち二次電池110の電圧値Vxをプロセッサ340に送信する。複数の電池監視用IC330-1~330-nのうち、少なくとも1つの電池監視用IC330は、検出した電流値Ixをプロセッサ340に送信する。
Each
本実施形態の一例では、複数の電池監視用IC330-1~330-nは、デイジーチェーン接続されており、互いに通信ラインLで接続されている。この通信ラインL1は、双方向の通信が可能な通信ラインである。すなわち、各電池監視用IC330は、隣接する電池監視用IC330と双方向通信可能である。
In one example of the present embodiment, a plurality of battery monitoring ICs 330-1 to 330-n are daisy-chained and connected via communication lines L to each other. This communication line L1 is a communication line capable of two-way communication. That is, each
また、デイジーチェーン接続された複数の電池監視用IC330-1~330-nのうち最低電位側(一端側)の電池監視用IC330-nのみ通信ラインL2を介してプロセッサ340と通信可能に接続されている。通信ラインL2は、双方向の通信が可能な通信ラインであって、絶縁部が設けられてもよい。これにより、電池監視用IC330-n及びプロセッサ340は、互いに電気的に絶縁された状態で通信を行うことで、情報を送受することができる。したがって、デイジーチェーン接続された複数の電池監視用IC330-1~330-nのそれぞれで検出されたセル電圧Vcell及び少なくとも1つの電池監視用IC330で検出された電流値Ixは、電池監視用IC330-nから通信ラインL2を介してプロセッサ340に送信される。
Only the battery monitoring IC 330-n on the lowest potential side (one end side) among the plurality of battery monitoring ICs 330-1 to 330-n connected in a daisy chain is connected to the
上記絶縁部は、電池監視用IC330-4とプロセッサ340との電気的な接続を絶縁するものであって、例えばフォトカプラや磁気カプラ等である。
The insulating section serves to insulate electrical connection between the battery monitoring IC 330-4 and the
プロセッサ340は、例えば、マイクロプロセッサ、マイコン、マイクロコンピュータ、CPU(Central Processing Unit)、又はDSP(Digital Signal Processor)である。プロセッサ340は、コンピュータプログラム命令を実行し、コンピュータプログラム命令によって記述された動作を実行するように動作可能である。プロセッサ340は、「内部抵抗算出部」の一例である。
The
プロセッサ340は、各電池監視用IC330-1~330-nが検出したセル電圧Vcellを、電池監視用IC330-4から取得して各電池セルCの状態を監視したり、二次電池110の電圧VBATを監視したりする。
The
プロセッサ340は、交流インピーダンス法によって二次電池110の内部抵抗値を求める。具体的には、プロセッサ340は、チャージポンプ回路310が昇圧した電圧である昇圧電圧Vccに、交流波生成部320によって交流波が重畳された交流電圧Vrが二次電池110に印加された際の二次電池110の電流値Ix、電圧値Vx及び交流波の周波数fxに基づいて、二次電池110の内部抵抗値を算出する。本実施形態の一例では、プロセッサ340は、二次電池110の電流値Ix、各電池セルVcell及び交流波の周波数fxに基づいて、電池セルCの内部抵抗値を電池セルCごとに算出することで二次電池110の内部抵抗値を求める。例えば、プロセッサ340は、Cole-Coleプロットを算出することで内部抵抗値を求めてもよい。この内部抵抗値は、電池セルCや二次電池110の異常の有無判定に用いられたり、SOC(State Of Charge)の算出に用いられたりする。
以下に、本実施形態に係る交流インピーダンス法による二次電池110の内部抵抗値の算出に係る動作(以下、「内部抵抗算出動作」という。)を、図4を用いて説明する。この内部抵抗算出動作は、イグニッションスイッチがオフ状態である場合などに実施される。例えば、内部抵抗算出動作は、イグニッションスイッチがオフされたことを契機として実行されてもよい。ただし、これに限定されず、内部抵抗算出動作は、イグニッションスイッチがオン状態である場合において実行されてもよい。例えば、内部抵抗算出動作は、イグニッションスイッチがオンされたことを契機として実行されてもよい。図4は、本実施形態に係る内部抵抗算出動作の流れを説明する図である。
An operation related to calculation of the internal resistance value of the
内部抵抗検出装置300は、第1の動作と第2の動作とを交互に行うことで昇圧電圧Vccを生成する(ステップS101)。まず、内部抵抗検出装置300は、第1の動作を行う。図5は、本実施形態に係る第1の動作を説明する図である。第1の動作は、昇圧電圧Vccを生成するにあたって、第1のコンデンサ410に充電させる動作である。
The internal
図5に示すように、プロセッサ340は、第1の動作として、第1のスイッチ420をオン状態にし、第2のスイッチ450をオフ状態にする。これにより、二次電池110の正極端子P1からの電流が、第1のダイオード400、第1のコンデンサ410、第1のスイッチ420を通り二次電池110の負極端子P2に戻る充電経路が形成される。この充電経路により二次電池110によって第1のコンデンサ410が充電される。二次電池110が充電されると、第1のコンデンサ410の両端の電位差はVBTとなる。すなわち、第1のコンデンサ410の一端の電圧は、VBTとなる。
As shown in FIG. 5, as a first operation, the
内部抵抗検出装置300は、第1の動作を行った後、第2の動作を行う。図6は、本実施形態に係る第2の動作を説明する図である。図6に示すように、プロセッサ340は、第2の動作として、第1のスイッチ420をオフ状態にし、第2のスイッチ450をオン状態にする。これにより、第1のコンデンサ410の他端が負極端子P2ではなく正極端子P1に電気的に接続され、第1のコンデンサ410の一端の電圧は、VBT×2となる。そのため、第2のダイオード430を介して第2のコンデンサ440の一端にVBT×2の電圧である昇圧電圧Vccが生成される。この第1の動作と第2の動作とが繰り返されることで、第2のコンデンサ440の一端に昇圧電圧Vccが維持される。
After performing the first operation, the internal
プロセッサ340は、交流波生成部320を動作させる。交流波生成部320が動作を開始すると、交流波生成部320は、昇圧電圧Vccに周波数fの交流波を重畳させて交流電圧Vrを生成する。そして、プロセッサ340は、交流波生成部320に指令信号を出力して、交流電圧Vrを正極端子P1に印加させる(ステップS102)。
プロセッサ340は、交流電圧Vrが二次電池110に印加させながら周波数fを変化させていき、交流電圧Vrが印加されている期間において二次電池110の電流値Ix及び電圧値Vxを電池監視用IC330から取得する(ステップS103)。そして、プロセッサ340は、電池監視用IC330から取得した電流値Ix及び電圧値Vxと、交流波の周波数fxとに基づいて、各電池セルCの内部抵抗値を二次電池110の内部抵抗値として求める(ステップS104)。
The
以上説明したように、本実施形態に係る内部抵抗検出装置300は、二次電池110の内部抵抗値を交流インピーダンス法により検知する。内部抵抗検出装置300は、二次電池110の出力電圧を昇圧するチャージポンプ回路310と、交流波を生成する交流波生成部320と、を備える。内部抵抗検出装置300は、チャージポンプ回路310が昇圧した電圧である昇圧電圧Vccに交流波が重畳された交流電圧Vrが二次電池110に印加された際の電流値Ix、電圧値Vx及び交流波の周波数fに基づいて、内部抵抗値を算出する。
As described above, the internal
このような構成により、本実施形態に係る内部抵抗検出装置300は、ユーザ依存動作に関わらず二次電池110の出力電圧以上の電圧を生成させることができる。よって、内部抵抗検出装置300は、交流インピーダンス法による内部抵抗値の測定を行うにあたって、より安定した二次電池の出力電圧以上の電圧を生成することができる。
With such a configuration, the internal
昇圧コンバータ220内の複数のスイッチング素子(上側スイッチング素子Q1及び下側スイッチング素子Q2)は、第1のスイッチ420と第2のスイッチ450を兼用してもよい。例えば、上側スイッチング素子Q1が第2のスイッチ450を兼用し、下側スイッチング素子Q2が第1のスイッチ420を兼用する。
A plurality of switching elements (upper switching element Q<b>1 and lower switching element Q<b>2 ) in
このような構成により、チャージポンプ回路310用のスイッチを用いることなく、昇圧電圧Vccを生成することができる。
With such a configuration, boosted voltage Vcc can be generated without using a switch for
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。 Although the embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and design and the like are included within the scope of the gist of the present invention.
本実施形態では、複数の電池監視用IC330-1~330-nは、デイジーチェーン接続されている場合について説明したが、これに限定されず、プロセッサ340に対してそれぞれ接続されてもよい。 In the present embodiment, a case has been described in which the plurality of battery monitoring ICs 330-1 to 330-n are connected in a daisy chain.
本実施形態では、二次電池110の電圧Vxとしてセル電圧Vcellを検出したが、これに限定されず、二次電池110の電圧Vxは、正極端子P1と負極端子P2との間の端子間電圧であってもよい。この場合には、プロセッサ340は、二次電池110の電圧Vxを、直列接続された電池セルCのセル電圧を合計することで算出してもよいし、電圧センサによって検出してもよい。
In the present embodiment, the cell voltage Vcell is detected as the voltage Vx of the
本実施形態では、電池監視用IC330は、電流値Ixを検出するにあたって、シャント抵抗Rを使用したが、これに限定されず、電流センサなどを用いて検出してもよい。同様に、電池監視用IC330は、電圧値Vxを検出するにあたって、電圧センサなどを用いて検出してもよい。
In the present embodiment, the
制御装置250とプロセッサ340は、一体で構成されてもよい。
明細書に記載の「…部」の用語は、少なくとも1つの機能や動作を処理する単位を意味し、これは、ハードウェアまたはソフトウェアとして具現されてもよいし、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせで具現されてもよい。 The term "... unit" described in the specification means a unit that processes at least one function or operation, which may be embodied as hardware or software, or a combination of hardware and software. may be embodied.
100…車両、110…二次電池、120…モータ、130…電力変換装置、200…電力変換器、220…昇圧コンバータ(DCDCコンバータ)、300…内部抵抗検出装置、310…チャージポンプ回路、320…交流波生成部、330…電池監視用IC(取得部)、340…プロセッサ(内部抵抗算出部)
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記二次電池の電流値及び電圧値を取得する取得部と、
前記二次電池の出力電圧を昇圧するチャージポンプ回路と、
交流波を生成する交流波生成部と、
前記チャージポンプ回路が昇圧した電圧である昇圧電圧に前記交流波が重畳された交流電圧が前記二次電池に印加された際の前記電流値、前記電圧値及び前記交流波の周波数に基づいて、前記内部抵抗値を算出する内部抵抗算出部と、
を備える内部抵抗検出装置。 An internal resistance detection device for detecting an internal resistance value of a secondary battery,
an acquisition unit that acquires the current value and voltage value of the secondary battery;
a charge pump circuit that boosts the output voltage of the secondary battery;
an AC wave generator that generates an AC wave;
Based on the current value, the voltage value, and the frequency of the AC wave when the AC voltage obtained by superimposing the AC wave on the boosted voltage, which is the voltage boosted by the charge pump circuit, is applied to the secondary battery, an internal resistance calculator that calculates the internal resistance value;
An internal resistance sensing device comprising:
前記内部抵抗算出部は、前記内部抵抗値を前記電池セルごとに算出する、
請求項1に記載の内部抵抗検出装置。 The secondary battery is configured by connecting a plurality of battery cells in series,
The internal resistance calculation unit calculates the internal resistance value for each battery cell,
The internal resistance detection device according to claim 1.
請求項1又は2に記載の内部抵抗検出装置。 The calculation of the internal resistance value is performed when the ignition switch is in an off state,
The internal resistance detection device according to claim 1 or 2.
アノードが前記二次電池の正極端子に接続される第1のダイオードと、
一端が前記第1のダイオードのカソードに接続される第1のコンデンサと、
前記第1のコンデンサの他端と前記二次電池の負極端子との間に接続される第1のスイッチと、
アノードが前記第1のコンデンサの一端に接続される第2のダイオードと、
一端に前記第2のダイオードのカソードが接続され、他端が前記負極端子に接続される第2のコンデンサと、
前記第1のコンデンサの他端と前記二次電池の正極端子との間に接続される第2のスイッチと、
を有し、
前記交流波生成部は、前記第2のコンデンサの一端から入力される前記昇圧電圧に前記交流波を重畳させて前記交流電圧を生成し、前記交流電圧を前記正極端子に印加する、
請求項1から3のいずれか一項に記載の内部抵抗検出装置。 The charge pump circuit is
a first diode having an anode connected to the positive terminal of the secondary battery;
a first capacitor having one end connected to the cathode of the first diode;
a first switch connected between the other end of the first capacitor and the negative terminal of the secondary battery;
a second diode having an anode connected to one end of the first capacitor;
a second capacitor having one end connected to the cathode of the second diode and the other end connected to the negative terminal;
a second switch connected between the other end of the first capacitor and the positive terminal of the secondary battery;
has
The AC wave generator generates the AC voltage by superimposing the AC wave on the boosted voltage input from one end of the second capacitor, and applies the AC voltage to the positive electrode terminal.
The internal resistance detection device according to any one of claims 1 to 3.
車両の走行用に用いられるモータを駆動するインバータと、
複数のスイッチング素子を有し、前記複数のスイッチング素子のスイッチングにより前記インバータと前記二次電池との間の電力変換を行うDCDCコンバータと、
を有し、
前記複数のスイッチング素子は、前記第1のスイッチと前記第2のスイッチを兼用する、
電力変換装置。 an internal resistance detection device according to claim 4;
an inverter that drives a motor used for running the vehicle;
a DCDC converter having a plurality of switching elements and performing power conversion between the inverter and the secondary battery by switching the plurality of switching elements;
has
The plurality of switching elements serve as both the first switch and the second switch,
Power converter.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021119295A JP2023015490A (en) | 2021-07-20 | 2021-07-20 | Internal resistance detection device and power conversion device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021119295A JP2023015490A (en) | 2021-07-20 | 2021-07-20 | Internal resistance detection device and power conversion device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023015490A true JP2023015490A (en) | 2023-02-01 |
Family
ID=85130871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021119295A Pending JP2023015490A (en) | 2021-07-20 | 2021-07-20 | Internal resistance detection device and power conversion device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023015490A (en) |
-
2021
- 2021-07-20 JP JP2021119295A patent/JP2023015490A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110298427A1 (en) | Battery heating apparatus for vehicle | |
US8421381B2 (en) | Battery charging circuit and charging method | |
JP5813283B2 (en) | Vehicle having power electronic device and device for transmitting energy using mechanical inductance | |
US10836264B2 (en) | Drive system | |
US12090875B2 (en) | Multi-input charging system and method using a motor driving device | |
US10464438B2 (en) | Power conditioning system and control method therefor | |
JP6414329B2 (en) | Power adjustment system and control method thereof | |
JP5692185B2 (en) | Semiconductor module | |
JP2010098851A (en) | Electric vehicle | |
US9490710B2 (en) | Power supply device for supplying power to a load by combining a secondary battery and a capacitor | |
JP6513249B1 (en) | DC / DC converter | |
JP2011155737A (en) | Battery charging device | |
CN109121460B (en) | Motor device | |
JP2011147308A (en) | Battery charging system | |
JP2011211797A (en) | Step-up dc-dc converter | |
JP2010004728A (en) | Power conversion apparatus | |
JP2023015490A (en) | Internal resistance detection device and power conversion device | |
US20200148064A1 (en) | Power supply device | |
JP5885601B2 (en) | Inspection device | |
JP6241074B2 (en) | Fuel cell power regulation system | |
JP2012115018A (en) | Power controller | |
JP6495412B1 (en) | Power system | |
JP2021090294A (en) | Power conversion device | |
JP2020048301A (en) | Power conversion device | |
KR20150040232A (en) | Power conversion system for electric vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240417 |