JP2023013049A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2023013049A5
JP2023013049A5 JP2021116946A JP2021116946A JP2023013049A5 JP 2023013049 A5 JP2023013049 A5 JP 2023013049A5 JP 2021116946 A JP2021116946 A JP 2021116946A JP 2021116946 A JP2021116946 A JP 2021116946A JP 2023013049 A5 JP2023013049 A5 JP 2023013049A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
storage battery
fitting
casing surface
battery module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021116946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023013049A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2021116946A priority Critical patent/JP2023013049A/ja
Priority claimed from JP2021116946A external-priority patent/JP2023013049A/ja
Publication of JP2023013049A publication Critical patent/JP2023013049A/ja
Publication of JP2023013049A5 publication Critical patent/JP2023013049A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. 少なくとも1以上の、単位容量を有する蓄電池モジュールを筐体内に収容する蓄電池ユニットであって、
    第1の蓄電池モジュールの正極側または負極側の一方に接続された第1端子と、前記第1の蓄電池モジュールの正極側または負極側の他方に接続された第2端子と、
    第2の蓄電池モジュールの正極側または負極側の一方に接続された第3端子と、前記第2の蓄電池モジュールの正極側または負極側の他方に接続された第4端子と、が配置される同一の筐体面を備え、
    前記第1端子と前記第4端子とは、前記第1端子に接続される前記第1の蓄電池モジュールの極性が前記第4端子に接続された前記第2の蓄電池モジュールの極性と異なるように前記筐体面の一端側に配置されるとともに、前記第2端子と前記第3端子とは、前記第2端子に接続される前記第1の蓄電池モジュールの極性が前記第3端子に接続された前記第2の蓄電池モジュールの極性と異なるように前記筐体面の他端側に配置され、
    前記第1端子と前記第4端子との間の第1距離と、前記第2端子と前記第3端子との間の第2距離が所定の条件を満たすように配置される、
    ことを特徴とする蓄電池ユニット。
  2. 一端に前記第1端子に嵌合する第1嵌合端子と、他端に前記第2端子に嵌合する第2嵌合端子とが設けられた接続ケーブルであって、前記第1嵌合端子は前記第3端子に嵌合可能であるとともに、前記第2嵌合端子は前記第4端子に嵌合可能に構成された接続ケーブルを備え、
    前記第2距離は、前記第2端子と前記第3端子とを接続するために予め長さが規定された前記接続ケーブルで接続される距離であり、かつ、前記第1端子と第2端子、および、前記第3端子と前記第4端子との間が接続できない距離であり、前記第1距離は、前記第1端子と前記第4端子とが前記接続ケーブルで接続できない距離である、ことを特徴とする請求項1に記載の蓄電池ユニット。
  3. 一端に前記第1端子に嵌合する第1嵌合端子と、他端に前記第2端子に嵌合する第2嵌合端子とが設けられた接続ケーブルであって、前記第1嵌合端子は前記第3端子に嵌合可能であるとともに、前記第2嵌合端子は前記第4端子に嵌合可能に構成された接続ケーブ
    ルを備え、
    前記第1距離は、前記第1端子と前記第4端子とが、前記第2端子と前記第3端子とを接続するために予め長さが規定された前記接続ケーブルで接続可能な距離であり、
    前記第1端子または前記第2端子に接続される前記第1の蓄電池モジュールの電極との間の接続経路、あるいは、前記第3端子または前記第4端子に接続される前記第2の蓄電池モジュールの電極との間の接続経路に過電流を遮断する回路が設けられる、ことを特徴とする請求項1に記載の蓄電池ユニット。
  4. 少なくとも1以上の、単位容量を有する蓄電池モジュールを筐体内に収容する蓄電池ユニットであって、
    第1の蓄電池モジュールの正極側または負極側の一方に接続された第1端子と、前記第1の蓄電池モジュールの正極側または負極側の他方に接続された第2端子と、
    第3端子と、前記第3端子と配線で接続された第4端子と、が配置される同一の筐体面を備え、
    前記第1端子と前記第4端子とは前記筐体面の一端側に配置されるとともに、前記第2端子と前記第3端子とは前記筐体面の他端側に配置され、
    前記第1端子と前記第4端子との間の第1距離と、前記第2端子と前記第3端子との間の第2距離が所定の条件を満たすように配置される、
    ことを特徴とする蓄電池ユニット。
  5. 少なくとも1以上の、単位容量を有する蓄電池モジュールを筐体内に収容する蓄電池ユニットであって、
    第1の蓄電池モジュールの正極側または負極側の一方に接続された第1端子と、前記第1の蓄電池モジュールの正極側または負極側の他方に接続された第2端子とが配置される第1筐体面と、
    第2の蓄電池モジュールの正極側または負極側の一方に接続された第3端子と、前記第2の蓄電池モジュールの正極側または負極側の他方に接続された第4端子とが配置される第2筐体面を備え、
    前記第1端子は前記第1筐体面の一端側および前記第2端子は前記第1筐体面の他端側に配置され、前記第4端子は前記第2筐体面の一端側および前記第3端子は他端側に配置されるとともに、
    前記第1筐体面の一端側に配置される第1端子に接続された前記第1の蓄電池モジュールの極性と、前記第2筐体面の一端側に配置される第4端子に接続された前記第2の蓄電池モジュールの極性とは異なるように配置され、
    前記第1筐体面に配置される第1端子と第2端子、および、前記第2筐体面に配置される第3端子と第4端子は、予め所定長さに規定された接続ケーブルであって、一端に前記第1端子に嵌合する第1嵌合端子と、他端に前記第2端子に嵌合する第2嵌合端子とが設けられ、前記第1嵌合端子は前記第3端子に嵌合可能であるとともに、前記第2嵌合端子は前記第4端子に嵌合可能に構成された接続ケーブルによって接続できない距離に配置される、
    ことを特徴とする蓄電池ユニット。
  6. 前記第1筐体面と前記第2筐体面とは、前記第1の蓄電池モジュールと前記第2の蓄電池モジュールとが収容される筐体の対向する面を構成する、請求項5に記載の蓄電池ユニット。
  7. 前記第2筐体面には、第3端子と、該第3端子と配線で接続された第4端子とが配置される、請求項5または6に記載の蓄電池ユニット。
  8. 前記第1筐体面に配置される第1端子および第2端子と、前記第2筐体面に配置される
    第3端子と第4端子とは単一種別の端子で構成されるとともに、前記接続ケーブルに設けられる第1嵌合端子および第2嵌合端子は、前記単一種別の端子に嵌合可能な嵌合端子で構成される、請求項5から7の何れか一項に記載の蓄電池ユニット。
  9. 請求項1から4の何れか一項に記載の蓄電池ユニットを複数に備える蓄電池装置であって、
    一端に前記第1端子に嵌合する第1嵌合端子と、他端に前記第2端子に嵌合する第2嵌合端子とが設けられた接続ケーブルであって、前記第1嵌合端子は前記第3端子に嵌合可能であるとともに、前記第2嵌合端子は前記第4端子に嵌合可能に構成された接続ケーブルを備え、
    第1の蓄電池ユニットの筐体面に配置された第2端子と第2の蓄電池ユニットの筐体面に配置された第1端子、および、前記第1の蓄電池ユニットの筐体面に配置された第3端子と前記第2の蓄電池ユニットの筐体面に配置された第4端子とが、前記第2端子と前記第3端子とを接続するために予め長さが規定された前記接続ケーブルで接続される、
    ことを特徴とする蓄電池装置。
  10. 請求項5から8の何れか一項に記載の蓄電池ユニットを複数に備える蓄電池装置であって、
    一端に前記第1端子に嵌合する第1嵌合端子と、他端に前記第2端子に嵌合する第2嵌合端子とが設けられた接続ケーブルであって、前記第1嵌合端子は前記第3端子に嵌合可能であるとともに、前記第2嵌合端子は前記第4端子に嵌合可能に構成された接続ケーブルを備え、
    第1の蓄電池ユニットの第1筐体面に配置された第2端子と第2の蓄電池ユニットの第1筐体面に配置された第1端子、および、前記第1の蓄電池ユニットの第2筐体面に配置された第4端子と前記第2の蓄電池ユニットの第2筐体面に配置された第3端子とが、前記第1の蓄電池ユニットの第1筐体面に配置された第2端子と第2の蓄電池ユニットの第1筐体面に配置された第1端子とを接続するために予め所定長さに規定された前記接続ケーブルで接続される、
    ことを特徴とする蓄電池装置。
  11. 前記第1端子が第1筐体面に配置され、前記第2端子が前記第1筐体面と対向する第2筐体面に配置される架台であって、前記第1筐体面に配置された第1端子と第2筐体面に配置された第2端子とは配線機構によって接続される架台を備え、
    前記架台の第1筐体面に配置された第1端子と前記第2の蓄電池ユニットの第1筐体面に配置された第2端子、および、前記架台の第2筐体面に配置された第2端子と前記第2の蓄電池ユニットの第2筐体面に配置された第3端子とがさらに前記接続ケーブルで接続される、請求項10に記載の蓄電池装置。
  12. 前記接続ケーブルの第1嵌合端子と第2嵌合端子とは、同一の嵌合端子で構成される、請求項10または請求項11に記載の蓄電池装置。
JP2021116946A 2021-07-15 2021-07-15 蓄電池ユニットおよび蓄電池装置 Pending JP2023013049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021116946A JP2023013049A (ja) 2021-07-15 2021-07-15 蓄電池ユニットおよび蓄電池装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021116946A JP2023013049A (ja) 2021-07-15 2021-07-15 蓄電池ユニットおよび蓄電池装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023013049A JP2023013049A (ja) 2023-01-26
JP2023013049A5 true JP2023013049A5 (ja) 2024-03-28

Family

ID=85129848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021116946A Pending JP2023013049A (ja) 2021-07-15 2021-07-15 蓄電池ユニットおよび蓄電池装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023013049A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2602803A1 (en) Power supply pack structure
JP6250809B2 (ja) 少なくとも2つの電池セルに接続するためのばねを有する電池パック
JP7246646B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを備えるバッテリーパック
JP2009231138A (ja) 電池パック
EP3193387A1 (en) Battery cell interconnecting and voltage sensing assembly, and battery module
KR20080027505A (ko) 전지셀들의 전기적 연결을 위한 접속부재
JP6370586B2 (ja) 電池接続体、及び、それを備えたバッテリパック
JP2015082398A (ja) 組電池ユニット
US8491329B2 (en) Electrical outlet assembly and manufacturing method thereof
JP5244356B2 (ja) 独立仕切式パワー電池組
WO2019119210A1 (zh) 电池、电池控制系统和无人飞行器
JP2019067574A5 (ja)
JP2023013049A5 (ja)
JP2008146854A (ja) パック電池
US20180190964A1 (en) Electrical energy storage module
JP2015118792A (ja) 二次電池モジュール
TWI763862B (zh) 充電連接器,充電裝置以及套件和充電方法
JP6149729B2 (ja) 蓄電モジュール
KR20160008823A (ko) 복수의 2차 배터리 셀들의 병렬 연결에 의해 형성되는 배터리 팩
JP2020087873A (ja) バッテリパック
JP6636340B2 (ja) 組電池
US10069120B2 (en) Battery module
JP2001250520A (ja) 電池パックおよび電子機器
TWI508394B (zh) 電連接器組
WO2022011705A1 (zh) 电芯模组及电池组