JP2023005727A - Wall body structure of wooden building, wooden building, and method of constructing the same - Google Patents
Wall body structure of wooden building, wooden building, and method of constructing the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023005727A JP2023005727A JP2021107854A JP2021107854A JP2023005727A JP 2023005727 A JP2023005727 A JP 2023005727A JP 2021107854 A JP2021107854 A JP 2021107854A JP 2021107854 A JP2021107854 A JP 2021107854A JP 2023005727 A JP2023005727 A JP 2023005727A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wooden building
- wall
- frame
- frame member
- members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Rod-Shaped Construction Members (AREA)
Abstract
Description
特許法第30条第2項適用申請有り 2021年6月14日公開の、Facebookのウェブサイトの、発明が掲載されたページのプリントアウト (https://www.facebook.com/takadaarc/posts/3110064825935078?_tn_=-R) 2021年6月15日公開の、株式会社高田建築事務所のウェブサイトの、発明が掲載されたページのプリントアウト (https://www.takada-arc.com/) (https://www.takada-arc.com/events/event/15582) (https://www.takada-arc.com/wp/wp-content/uploads/2021/05/895.pdf) 2021年6月15日公開の、Instagramのウェブサイトの、発明が掲載されたページのプリントアウト(https://www.instagram.com/p/CQIpEyONpWJ/) 2021年6月26日に新潟県長岡市宮内地域の読売新聞の契約先1430件及び、新潟県長岡市宮内地域の朝日新聞、新潟日報、毎日新聞、産経新聞、日本経済新聞の契約先4600件、合計6030件に配達した、発明が掲載された新聞折込チラシのコピー 2021年6月26日~27日に住宅展示会にて公開した、住宅展示会当日の現場写真Application for application of Article 30,
本発明は、木造建築物の間仕切壁や外周壁等の木造建築物の壁体構造、木造建築物及びその建築方法に関するものである。 The present invention relates to a wall structure of a wooden building such as a partition wall or an outer peripheral wall of a wooden building, a wooden building, and a construction method thereof.
従来、この種の木造建築物の壁体構造として、通し柱、くだ柱、間柱等の柱材及び土台、梁、桁等の横架材からなる軸組材と合板等の複数個の構造用面材とで構成されるものが知られている。 Conventionally, as a wall structure of this type of wooden building, a plurality of structural surfaces such as plywood and framing materials consisting of pillar materials such as through pillars, cross pillars, and studs, and horizontal members such as foundations, beams, and girders are used. It is known that the material is composed of
しかしながら上記従来構造の場合、木造建築物の仕様に基づき、各種の柱材及び横架材からなる軸組材と構造用面材とで構成されているから、壁体の構造が複雑化し易く、それだけ建築作業性が低下することがあるという不都合を有している。 However, in the case of the above-mentioned conventional structure, based on the specifications of a wooden building, the structure of the wall is likely to be complicated because it is composed of frame members made up of various types of pillars and horizontal members and structural panel members. It has the inconvenience that construction workability may fall so much.
本発明はこのような不都合を解決することを目的とするもので、本発明のうちで、請求項1記載の発明は、木造建築物の壁体の構造であって、上記壁体は、上辺部、鉛直辺部及び斜辺部からなる左右対称の一対の略三角形状のフレーム部材からなり、上記一方のフレーム部材の上辺部と上記他方のフレーム部材の上辺部との接合、該一方のフレーム部材の鉛直辺部と設置部材との接合及び該他方のフレーム部材の鉛直辺部と設置部材との接合は、いずれもピン接合とされていることを特徴とする木造建築物の壁体構造にある。 SUMMARY OF THE INVENTION The object of the present invention is to solve such inconveniences. A pair of symmetrical, generally triangular frame members consisting of a portion, a vertical side portion, and an oblique side portion, wherein the upper side portion of the one frame member is joined to the upper side portion of the other frame member, and the one frame member is joined to the upper side portion of the other frame member. The wall structure of a wooden building characterized in that the joint between the vertical side portion of one frame member and the installation member and the joint between the vertical side portion of the other frame member and the installation member are both pin joints. .
又、請求項2記載の発明は、上記一対の各フレーム部材の上辺部は木造建築物の小屋梁部材とされ、各フレーム部材の鉛直辺部は外壁面に沿った側柱部材とされ、各フレーム部材の斜辺部は内壁面を形成する斜部材とされていることを特徴とするものであり、又、請求項3記載の発明は、上記各フレーム部材は、少なくとも、横架材、柱材及び斜材からなる架構部材と、該架構部材の両側面に止着される一対の側板材とで構成されていることを特徴とするものであり、又、請求項4記載の発明は、上記各フレーム部材は、集成材で構成されていることを特徴とするものである。
In the invention according to
又、請求項5記載の発明は、上記請求項1~4のいずれか1項に記載の木造建築物の壁体構造を備えてなることを特徴とする木造建築物にある。
Further, the invention according to
又、請求項6記載の発明は、上記請求項1~4のいずれか1項に記載の木造建築物の壁体構造の上記壁体を桁行方向に複数個並列配置して構成してなることを特徴とするものであり、又、請求項7記載の発明は、上記請求項1~4のいずれか1項に記載の木造建築物の壁体構造の上記壁体を梁間方向に配置して構成してなることを特徴とするものである。
Further, the invention according to
又、請求項8記載の発明は、上記請求項1~4のいずれか1項に記載の木造建築物の壁体構造の上記壁体を構成する上記左右対称の一対のフレーム部材は予め工場にて製作され、該各フレーム部材は建築現場に運搬され、該建築現場にて該各フレーム部材を吊り上げ、該左右対称の一対のフレーム部材からなる壁体を桁行方向に複数個並列配置することを特徴とする木造建築物の建築方法にある。
Further, according to the invention of
本発明は上述の如く、請求項1又は請求項5記載の発明にあっては、木造建築物の壁体は、上辺部、鉛直辺部及び斜辺部からなる左右対称の一対の略三角形状のフレーム部材からなり、上記一方のフレーム部材の上辺部と上記他方のフレーム部材の上辺部との接合、一方のフレーム部材の鉛直辺部と設置部材との接合及び他方のフレーム部材の鉛直辺部と設置部材との接合は、いずれもピン接合とされているから、所謂、構造設計における三ピン接合形式構造を構築することができ、鉛直荷重及び水平荷重に対応することができ、地震及び風圧等による各種の荷重に対する構造強度を向上することができ、耐震性及び耐久性の高い壁体構造を構築することができる。
As described above, according to the invention of
又、請求項2記載の発明にあっては、一対の各フレーム部材の上辺部は木造建築物の小屋梁部材とされ、各フレーム部材の鉛直辺部は外壁面に沿った側柱部材とされ、各フレーム部材の斜辺部は内壁面を形成する斜部材とされているから、左右対称の一対の各フレーム部材を小屋梁部材、側柱部材及び斜部材とすることができ、建築構造を容易に構築することができ、又、請求項3記載の発明にあっては、上記各フレーム部材は、少なくとも、横架材、柱材及び斜材からなる架構部材と、架構部材の両側面に止着される一対の側板材とで構成されているから、各フレーム部材の構造強度を高めることができ、各フレーム部材を容易に製作することができ、施工コストを低減することができ、経済性を向上することができ、又、請求項4記載の発明にあっては、上記各フレーム部材は集成材で構成されているから、建築仕様に応じて各種の輪郭形状の各フレーム部材を容易に製作することができる。
In the invention according to
又、請求項6記載の発明にあっては、上記壁体を桁行方向に複数個並列配置し、並列配置された複数個の壁体を備えた木造建築物を構築しているから、壁体により鉛直荷重及び水平荷重に対応することができ、地震及び風圧等による各種の荷重に対する構造強度を向上することができ、耐震性及び耐久性の高い木造建築物を構築することができる。 Further, in the sixth aspect of the invention, a plurality of the wall bodies are arranged in parallel in the direction of the girder to construct a wooden building having the plurality of wall bodies arranged in parallel. Therefore, it is possible to cope with vertical and horizontal loads, improve structural strength against various loads caused by earthquakes and wind pressure, etc., and construct wooden buildings with high earthquake resistance and durability.
又、請求項7記載の発明にあっては、上記壁体を梁間方向に配置することにより木造建築物の構造強度を一層向上することができ、耐震性及び耐久性の高い壁体構造を構築することができる。 Further, in the seventh aspect of the invention, by arranging the wall in the direction between the beams, the structural strength of the wooden building can be further improved, and a wall structure with high earthquake resistance and durability can be constructed. can do.
又、請求項8記載の発明にあっては、上記壁体を構成する上記左右対称の一対のフレーム部材は予め工場にて製作され、各フレーム部材は建築現場に運搬され、建築現場にて各フレーム部材を吊り上げ、左右対称の一対のフレーム部材からなる壁体を桁行方向に複数個並列配置する建築方法としているから、施工作業を容易に行うことができ、構築作業性を向上することができる。 In the eighth aspect of the invention, the pair of symmetrical frame members constituting the wall are manufactured in advance at a factory, and the frame members are transported to the construction site and assembled at the construction site. A construction method is employed in which a frame member is lifted and a plurality of wall bodies composed of a pair of symmetrical frame members are arranged in parallel in the girder direction, so construction work can be easily performed, and construction workability can be improved. .
図1乃至図14は本発明の実施の形態例を示し、図1乃至図11は第一形態例、図12、図13は第二形態例、図14は第三形態例である。 1 to 14 show embodiments of the present invention, wherein FIGS. 1 to 11 show a first embodiment, FIGS. 12 and 13 show a second embodiment, and FIG. 14 shows a third embodiment.
図1乃至図11の第一形態例において、木造建築物W、この場合、二階建ての木造建築物Wの壁体Kの構造に適用され、図1の如く、上記壁体Kは、上辺部F1、鉛直辺部F2及び斜辺部F3からなる左右対称の一対の略三角形状のフレーム部材F・Fからなり、上記一方のフレーム部材Fの上辺部F1と上記他方のフレーム部材Fの上辺部F1との接合J1、一方のフレーム部材Fの鉛直辺部F2と設置部材4との接合J2及び他方のフレーム部材Fの鉛直辺部F2と設置部材4との接合J3は、いずれもピン接合JPとされている。 1 to 11 is applied to the structure of a wall K of a wooden building W, in this case a two-story wooden building W, and as shown in FIG. It consists of a pair of substantially triangular frame members F and F which are bilaterally symmetrical, each having a vertical side portion F1, a vertical side portion F2 , and an oblique side portion F3. , the joint J2 between the vertical side F2 of one frame member F and the installation member 4 , and the joint J2 between the vertical side F2 of the other frame member F and the installation member 4 All J3 are pin joint JP .
この場合、図1、図3の如く、左右対称の一対の各フレーム部材F・Fの水平な上辺部F1は木造建築物Wの小屋梁部材1とされ、各フレーム部材F・Fの鉛直辺部F2は外壁面に沿った側柱部材2とされ、各フレーム部材F・Fの山形凹状の斜辺部F3は内壁面を形成する斜部材3とされている。 In this case, as shown in FIGS. 1 and 3, the horizontal upper side portion F1 of each of the pair of symmetrical frame members F and F is the roof beam member 1 of the wooden building W, and the vertical direction of each of the frame members F and F. The side portion F2 is a side pillar member 2 along the outer wall surface, and the oblique side portion F3 of each of the frame members F and F is a diagonal member 3 forming the inner wall surface.
ここに、ピン接合JPとは、「剛接合」に対する用語であって、力学における理想的な状態を仮定した接合形式とされ、つまり、部材を接合する接合形式の一種であって、このうち、「ピン接合」は接合部が揺動可能に接合する接合形式とされ、反対に接合部が固定されている接合形式は「剛接合」とされ、この場合、上記一方のフレーム部材Fの上辺部F1と上記他方のフレーム部材Fの上辺部F1との接合J1、一方のフレーム部材Fの鉛直辺部F2と設置部材4との接合J2及び他方のフレーム部材Fの鉛直辺部F2と設置部材4との接合J3との三つの接合J1・J2・J3は、いずれもピン接合JPとされ、しかして、三つの接合J1・J2・J3をピン接合JPとすることにより、所謂、構造設計における三ピン接合形式構造を構築することになる。 Here, pin joint JP is a term for "rigid joint" and is a joint form that assumes an ideal state in mechanics. , "pin joint" is a joint type in which the joint is pivotable, and conversely, a joint type in which the joint is fixed is called a "rigid joint". A junction J1 between the portion F1 and the upper side portion F1 of the other frame member F, a junction J2 between the vertical side portion F2 of the one frame member F and the installation member 4 , and a vertical side of the other frame member F. The three joints J1, J2, and J3 between the portion F2 and the joint J3 of the installation member 4 are all pin joints JP , and thus the three joints J1, J2 , and J3 is a pin joint JP , a so-called three-pin joint type structure in structural design is constructed.
この場合、図1、図2の如く、上記小屋梁部材1上に小屋組Cが構築され、小屋組Cは棟木部材5、軒桁C1・C1、垂木C2・・、方杖部材C3・・から構成され、小屋組Cに各種の屋根材Rを配置している。
In this case, as shown in FIGS. 1 and 2, a roof truss C is constructed on the
この場合、図1、図4の如く、上記各フレーム部材F・Fは、少なくとも、横架材G1、柱材G2及び斜材G3からなる架構部材Gと、架構部材Gの両側面に架構部材Gを挟むようにして止着される一対の側板材P・Pとで構成されている。 In this case, as shown in FIGS. 1 and 4, each of the frame members F and F includes at least a frame member G comprising a horizontal member G 1 , a column member G 2 and a diagonal member G 3 , and both side surfaces of the frame member G. It is composed of a pair of side plate materials P and P fixed so as to sandwich the frame member G between them.
又、この場合、図1の如く、上記架構部材Gは横架材G1、柱材G2、2本の小斜材G31・G32からなる「く」形状の斜材G3及び3個の筋交材G4・G5・G6からなり、上記一対の側板材P・Pは木製合板からなり、図2、図5、図6の如く、棟木部材5からの束部材6、すなわち、棟束に各フレーム部材F・Fの各上辺部F1・F1の各横架材G1・G1はそれぞれ金物U及びドリフトピンDからなるピン接合JPとされる接合構造により接合J1され、束部材6は、各横架材G1・G1の接合後に、各横架材G1・G1と束部材6との接合箇所以外の部分は削除され、これにより棟木部材5から束部材6を伝わってくる荷重が接合J1のピン接合JPの部分に掛からない配慮がされ、又、図7、図8の如く、上辺部F1・F1の横架材G1と鉛直辺部F2の柱材G2とは金物U及びドリフトピンDからなる接合構造により接合され、又、図1の如く、上記斜材G3の小斜材G31の上端部は架構部材Gの横架材G1に斜め釘打ち接合され、斜材G3の小斜材G32の上端部は架構部材Gの横架材G1に斜め釘打ち接合され、斜材G3の小斜材G32の下端部は小斜材31に斜め釘打ち接合され、3個の筋交材G4・G5・G6のうち、筋交材G4は斜材G3の小斜材G31と柱材G2との間に斜め釘打ち接合架設され、筋交材G5は筋交材G4と横架材G1と間に斜め釘打ち接合架設され、筋交材G6は斜材G3の小斜材G31と筋交材G4と間に斜め釘打ち接合架設され、加えて、斜材G3の小斜材G31と柱材G2との間に5個の桟材G7・・が釘打ち接合架設され、さらに、一対の側板材P・P間の空間部に図示省略の断熱材が介装され、さらに、図9、図10の如く、鉛直辺部F2の柱材G2の下端部と設置部材4、この場合、土台部材、及び、斜辺部F3のく形状の斜材G3の小斜材G31の下端部と設置部材4としての土台部材は、それぞれ、ほぞM及びほぞ穴Tからなるピン接合JPとされるほぞ接合構造により接合J2・J3され、これら左右対称の一対の架構部材Gのそれぞれの両側面に架構部材Gを挟むようにして一対の側板材P・Pが釘打ち止着され、しかして、左右対称の一対の略三角形状のフレーム部材F・Fが形成されている。なお、上記束部材6を介さずに直接、例えば、上記金物Uのような金物工法を用いて、各フレーム部材F・Fの各上辺部F1・F1の各横架材G1・G1をピン接合JPにより接合J1する接合構造とすることもできる。
In this case, as shown in FIG. 1, the frame member G consists of a horizontal member G 1 , a column member G 2 , and two small diagonal members G 31 and G 32 . The pair of side plates P and P are made of wooden plywood , and as shown in FIGS. That is, each horizontal member G 1 · G 1 of each upper side F 1 · F 1 of each frame member F · F in the ridge bundle is a pin joint J P consisting of a hardware U and a drift pin D. After joining the horizontal members G 1 and G 1 , the bundle members 6 are removed from portions other than the joints between the horizontal members G 1 and G 1 and the
そして、図1、図2の如く、上記フレーム部材F・Fからなる壁体Kを桁行方向Xに複数個、この場合、4個並列配置し、この4個の壁体K・K・・間に胴差7及び二階の床材8が架設され、図11の如く、上記壁体Kは外装材9の内側に配置され、壁体Kの両側面に間柱10からなる内装材11が構築され、少なくとも、並列配置された4個の壁体K・・を備えた木造建築物Wを構築している。
As shown in FIGS. 1 and 2, a plurality of, in this case, four, wall bodies K made of the frame members F and F are arranged in parallel in the row direction X, and the four wall bodies K, K, . . . 11, the wall body K is arranged inside the exterior material 9, and the
又、この場合、上記壁体Kを構成する上記左右対称の一対のフレーム部材F・Fは予め工場にて製作され、各フレーム部材F・Fは建築現場に運搬され、建築現場にて各フレーム部材F・Fを吊り上げ、左右対称の一対のフレーム部材F・Fからなる壁体Kを桁行方向Xに複数個並列配置する建築方法としている。 In this case, the pair of left-right symmetrical frame members F and F constituting the wall body K are manufactured in advance at a factory, and each frame member F and F is transported to the construction site, where each frame is assembled. A construction method is adopted in which members F and F are lifted and a plurality of wall bodies K composed of a pair of symmetrical frame members F and F are arranged in parallel in the girder direction X.
この実施の第一形態例は上記構成であるから、図1の如く、木造建築物Wの壁体Kは、上辺部F1、鉛直辺部F2及び斜辺部F3からなる左右対称の一対の略三角形状のフレーム部材F・Fからなり、上記一方のフレーム部材Fの上辺部F1と上記他方のフレーム部材Fの上辺部F1との接合J1、一方のフレーム部材Fの鉛直辺部F2と設置部材4との接合J2及び他方のフレーム部材Fの鉛直辺部F2と設置部材4との接合J3は、いずれもピン接合JPとされているから、所謂、構造設計における三ピン接合形式構造を構築することができ、鉛直荷重及び水平荷重に対応することができ、地震及び風圧等による各種の荷重に対する構造強度を向上することができ、耐震性及び耐久性の高い壁体K構造を構築することができる。 Since this first embodiment has the above configuration , as shown in FIG . The joint J 1 between the upper side portion F 1 of the one frame member F and the upper side portion F 1 of the other frame member F, and the vertical side of the one frame member F The joint J2 between the portion F2 and the installation member 4 and the joint J3 between the vertical side portion F2 of the other frame member F and the installation member 4 are both pin joints JP . It is possible to construct a three-pin joint type structure in the design, it is possible to respond to vertical and horizontal loads, it is possible to improve the structural strength against various loads such as earthquakes and wind pressure, and it is possible to improve earthquake resistance and durability. A tall wall K structure can be constructed.
この場合、図1、図3の如く、左右対称の一対の各フレーム部材F・Fの上辺部F1は木造建築物Wの小屋梁部材1とされ、各フレーム部材F・Fの鉛直辺部F2は外壁面に沿った側柱部材2とされ、各フレーム部材F・Fの山形凹状の斜辺部F3は内壁面を形成する斜部材3とされているから、左右対称の一対の各フレーム部材F・Fを小屋梁部材1、側柱部材2及び斜部材3とすることができ、建築構造を容易に構築することができ、又、この場合、図1、図4の如く、上記各フレーム部材F・Fは、少なくとも、横架材G1、柱材G2及び斜材G3からなる架構部材Gと、架構部材Gの両側面に止着される一対の側板材P・Pとで構成されているから、各フレーム部材F・Fの構造強度を高めることができ、各フレーム部材F・Fを容易に製作することができ、施工コストを低減することができ、経済性を向上することができる。
In this case, as shown in FIGS. 1 and 3, the upper side portion F1 of each pair of symmetrical frame members F and F is the roof beam member 1 of the wooden building W, and the vertical side portion of each frame member F and F F2 is a side pillar member 2 along the outer wall surface, and the oblique side F3 of the mountain-shaped concave shape of each of the frame members F and F is a diagonal member 3 forming the inner wall surface. A
又、この場合、図1、図2の如く、上記フレーム部材F・Fからなる壁体Kを桁行方向Xに複数個並列配置し、並列配置された複数個の壁体K・・を備えた木造建築物Wを構築しているから、壁体Kにより鉛直荷重及び水平荷重に対応することができ、地震及び風圧等による各種の荷重に対する構造強度を向上することができ、耐震性及び耐久性の高い木造建築物Wを構築することができる。 In this case, as shown in FIGS. 1 and 2, a plurality of wall bodies K made of the frame members F and F are arranged in parallel in the girder direction X, and a plurality of wall bodies K are arranged in parallel. Since the wooden building W is constructed, the wall body K can withstand vertical and horizontal loads, and the structural strength can be improved against various loads due to earthquakes and wind pressure, etc., and earthquake resistance and durability can be improved. A high wooden building W can be constructed.
又、この場合、上記壁体Kを構成する上記左右対称の一対のフレーム部材F・Fは予め工場にて製作され、各フレーム部材F・Fは建築現場に運搬され、建築現場にて各フレーム部材F・Fを吊り上げ、左右対称の一対のフレーム部材F・Fからなる壁体Kを桁行方向Xに複数個並列配置する建築方法としているから、施工作業を容易に行うことができ、構築作業性を向上することができる。 In this case, the pair of left-right symmetrical frame members F and F constituting the wall body K are manufactured in advance at a factory, and each frame member F and F is transported to the construction site, where each frame is assembled. Since the construction method is adopted in which the members F and F are lifted and a plurality of wall bodies K composed of a pair of symmetrical frame members F and F are arranged in parallel in the girder direction X, the construction work can be easily performed. can improve sexuality.
図12、図13の第二形態例はフレーム部材Fの別例構造を示し、この場合、上記各フレーム部材F・Fは、集成材Hで構成され、集成材Hは複数の同じ輪郭形状の木質系の板材H1・・を接着剤Nで積層状に再構成し、上記第一形態例のフレーム部材F・Fと同厚の大断面集成材Hが用いられている。そして、集成材Hからなる各フレーム部材F・Fは上記第一形態例と同様に、棟木部材5からの束部材6、すなわち、棟束に各フレーム部材F・Fの各上辺部F1・F1の各横架材G1・G1はそれぞれ金物U及びドリフトピンDからなるピン接合JPとされる接合構造により接合され、束部材6は、各横架材G1・G1の接合後に、各横架材G1・G1と束部材6との接合箇所以外の部分は削除され、これにより棟木部材5から束部材6を伝わってくる荷重が接合J1のピン接合JPの部分に掛からない配慮がされ、一方のフレーム部材Fの上辺部F1と上記他方のフレーム部材Fの上辺部F1との接合J1、一方のフレーム部材Fの鉛直辺部F2と設置部材4との接合J2及び他方のフレーム部材Fの鉛直辺部F2と設置部材4との接合J3との三つの接合J1・J2・J3は、いずれもピン接合JPとされ、しかして、三つの接合J1・J2・J3をピン接合JPとすることにより、所謂、構造設計における三ピン接合形式構造が構築されている。
12 and 13 show another example structure of the frame member F. In this case, each of the frame members F and F is made of laminated lumber H, and the laminated lumber H has a plurality of same contour shapes. Wooden board materials H 1 . As in the first embodiment, the frame members F and F made of the laminated lumber H are bundled from the
この第二形態例にあっては、上記各フレーム部材F・Fは集成材Hで構成されているから、建築仕様に応じて各種の輪郭形状の各フレーム部材F・Fを容易に製作することができると共に、上記第一形態例と同様な作用効果を得ることができる。 In this second embodiment, since the frame members F and F are made of laminated lumber H, the frame members F and F having various contour shapes can be easily manufactured according to the architectural specifications. In addition, the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
図14の第三形態例は壁体Kの配置位置の別例構造を示し、この場合、上記フレーム部材F・Fからなる壁体Kを桁行方向Xに複数個並列配置すると共にこれに加えて、束部材6に代わる継合部材12を用いて上記フレーム部材F・Fからなる壁体Kを形成し、この壁体Kを梁間方向Yに配置して構成している。
The third embodiment of FIG. 14 shows another example structure of the arrangement position of the wall body K. In this case, a plurality of wall bodies K made of the frame members F and F are arranged in parallel in the row direction X, and in addition to this, , a
この第三形態例にあっては、上記フレーム部材F・Fからなる壁体Kを梁間方向Yに配置することにより木造建築物Wの構造強度を一層向上することができ、耐震性及び耐久性の高い壁体K構造を構築することができる。 In this third embodiment, by arranging the wall body K composed of the frame members F and F in the inter-beam direction Y, the structural strength of the wooden building W can be further improved, and the earthquake resistance and durability can be improved. A high wall K structure can be constructed.
尚、本発明は上記実施の形態例に限られるものではなく、例えば、上記実施の形態例は二階建ての木造建築物Wとなっているが、平屋建て、三階建て等の複数階建ての木造建築物Wに適用することができ、又、上記束部材6を介さずに、各フレーム部材F・Fの一方のフレーム部材Fの上辺部F1と他方のフレーム部材Fの上辺部F1とを直接、例えば、上記金物Uのような金物工法を用いて、ピン接合JPにより接合J1する接合構造とすることもでき、又、木造建築物W、壁体K、接合J1、接合J2、接合J3、ピン接合JPの構造や形態及び材質等は上記実施の形態例に限られるものではない。
In addition, the present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, the above-described embodiment is a two-story wooden building W. It can be applied to a wooden building W, and the upper side portion F1 of one frame member F and the upper side portion F1 of the other frame member F of each frame member F · F can be applied without the
以上、所期の目的を充分達成することができる。 As described above, the intended purpose can be sufficiently achieved.
W 木造建築物
K 壁体
F フレーム部材
F1 上辺部
F2 鉛直辺部
F3 斜辺部
J1 接合
J2 接合
J3 接合
JP ピン接合
G 架構部材
G1 横架材
G2 柱材
G3 斜材
P 側板材
H 集成材
X 桁行方向
Y 梁間方向
1 小屋梁部材
2 側柱部材
3 斜部材
4 設置部材
W wooden building K wall F frame member F1 upper side F2 vertical side F3 oblique side J1 joint J2 joint J3 joint J P pin joint G frame member G1 horizontal member G2 column G3 Diagonal material P Side plate material H Laminated material X Girder direction
Claims (8)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021107854A JP7105344B1 (en) | 2021-06-29 | 2021-06-29 | Wall structure of wooden building, wooden building and construction method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021107854A JP7105344B1 (en) | 2021-06-29 | 2021-06-29 | Wall structure of wooden building, wooden building and construction method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7105344B1 JP7105344B1 (en) | 2022-07-22 |
JP2023005727A true JP2023005727A (en) | 2023-01-18 |
Family
ID=82493194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021107854A Active JP7105344B1 (en) | 2021-06-29 | 2021-06-29 | Wall structure of wooden building, wooden building and construction method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7105344B1 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003239382A (en) * | 2002-02-08 | 2003-08-27 | Sekisui House Ltd | Laminated lumber construction method |
JP4928091B2 (en) * | 2004-07-09 | 2012-05-09 | ジェイ建築システム株式会社 | Seismic frame at the opening of a wooden building |
JP5116587B2 (en) * | 2008-07-09 | 2013-01-09 | 齋藤木材工業株式会社 | Gate-type frame with vibration control device by brace structure |
-
2021
- 2021-06-29 JP JP2021107854A patent/JP7105344B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7105344B1 (en) | 2022-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017040068A (en) | Building structure, building and construction method of building | |
JP6687681B2 (en) | Wooden unit type building structure and its construction method | |
US11021866B2 (en) | Building and construction method for same | |
JP4614151B1 (en) | Wooden truss beam structure | |
JP7105344B1 (en) | Wall structure of wooden building, wooden building and construction method thereof | |
US20020124521A1 (en) | Wooden trussed structural systems, such as frameworks, bridges, floors | |
AU2018337065B2 (en) | Improvements in building construction | |
CN113605541A (en) | Outer ring type beam column rigid connection node | |
EP0460004B1 (en) | Space frame and module for its construction | |
JP6879507B2 (en) | Roof frame | |
JP2009002158A (en) | Roof structure of prefabricated building | |
JP3380600B2 (en) | Building steel structure | |
JPH11256749A (en) | Structure of roof | |
JP7387125B2 (en) | arched structure | |
JP6931904B2 (en) | Wooden building combined with roof truss unit and its construction method | |
JP7515329B2 (en) | Stiffening structure | |
JP7054183B2 (en) | Wooden building structure | |
JP4673352B2 (en) | Two-by-four wooden structure manufacturing method and two-by-four wooden structure | |
WO2022029989A1 (en) | Building and method for constructing building | |
JP2024034968A (en) | Architectural structure | |
JP2024034970A (en) | Architectural structure construction method | |
JP2024034969A (en) | Architectural structure | |
JP2024126184A (en) | Beam string units and beam structures for wooden buildings | |
JP2020176447A (en) | Structure of wooden building | |
AU2011204797B2 (en) | Truss-like beam and floor structure using said truss-like beam |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20210702 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7105344 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |