JP2023002755A - 心肺バイパスから残留血液を回収する方法、及び心肺バイパスから残留血液を収集し回収する機器 - Google Patents

心肺バイパスから残留血液を回収する方法、及び心肺バイパスから残留血液を収集し回収する機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2023002755A
JP2023002755A JP2022171426A JP2022171426A JP2023002755A JP 2023002755 A JP2023002755 A JP 2023002755A JP 2022171426 A JP2022171426 A JP 2022171426A JP 2022171426 A JP2022171426 A JP 2022171426A JP 2023002755 A JP2023002755 A JP 2023002755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
pressure
flow
pump
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022171426A
Other languages
English (en)
Inventor
フォンチカ,ルイス ヘンリック バラガス
Henrique Vargas Fonseca Luiz
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zammi Instrumental Ltda
Original Assignee
Zammi Instrumental Ltda
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zammi Instrumental Ltda filed Critical Zammi Instrumental Ltda
Publication of JP2023002755A publication Critical patent/JP2023002755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • A61M1/3644Mode of operation
    • A61M1/3646Expelling the residual body fluid after use, e.g. back to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3666Cardiac or cardiopulmonary bypass, e.g. heart-lung machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3403Regulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3403Regulation parameters
    • A61M1/341Regulation parameters by measuring the filtrate rate or volume
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3601Extra-corporeal circuits in which the blood fluid passes more than once through the treatment unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/20Blood composition characteristics
    • A61M2230/207Blood composition characteristics hematocrit

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

【課題】血液濃縮器及び血液透析器の効率を高める目的により、心肺バイパスから残留血液を収集し回収する新規方法及び機器を提供する。【解決手段】血液ろ過器(24)の入口部分に入口圧力センサ(15)が配置され、血液ろ過器(24)の出口には出口圧力センサ(13)が配置され、機器(50)は、血液ろ過器(24)の上流に接続されたポンプ(9)と、入口流量センサ(7)と、出口流量センサ(8)と、を備え、入口流量センサ(7)はポンプ(9)の上流に接続され、出口流量センサ(8)は、出口圧力センサ(13)の下流に接続されている。ポンプ(9)は、外部ドライバ(17)に接続されている。圧力センサ(13)及び(15)、流量センサ(7)及び(8)、並びに外部ドライバ(17)は、CPU(4)に相互接続され、CPU(4)は、弁の開放圧を制御するアクチュエータ(5)に接続されている。【選択図】図12

Description

本発明は、とりわけ血液濃縮器及び血液透析器の効率を高める目的により、心肺バイパスから残留血液を収集し回収する新規方法及び機器(equipment)に関する。本発明は、この手法を利用する他の用途に加えて、特に、手術後の血液回収、又は血液透析に好適に利用される。
CPBを用いる心臓血管手術は、血液バンクのストックに対する重大な負担として代表的である。心肺バイパス(CPB)に関連するいくつかの要因が血液製剤の大量消費につながるためである。米国では、心臓手術は、輸血される全血液製剤の15~20%を消費している。同種(Homologous)[又は同種(allogenic)]血液製剤の輸血は、手術後死亡率の増加と関連している。加えて、同種血輸血は、病原体、例えばC型肝炎ウイルス及びHIVを感染させる主な媒体のうちの1つである。
最初の心臓手術では、それぞれの手順を開始するのに約3~5リットルの血液が使用されるため、CPB回路を充填して大規模な同種血輸血として機能させ、すべてに煩わしさが伴っていた。血液利用の需要は、血液バンクへの多大な負担を意味し、それ故に、手術の回数が制限され、主に、最も希少な血液型の患者が影響を受けていた。
血液プライミングの代替として血液希釈を導入することにより、特に輸血後症候群などの血液灌(かん)流の副作用が弱められることに加えて、同種血輸血が減少した。血液希釈は、血液粘性度の低下及び組織灌流の改善など、無細胞灌流液のいくつかの利点をもたらしたが、過剰な血液希釈は、酸素輸送を危険にさらす可能性があり、周術期の輸血の必
要性が生じる。特にヘマトクリット値が20%未満に達する場合には、血液希釈は著しく高い死亡率と関連している。過剰な血液希釈の制御により、その負の効果を軽減すると同時に、心臓手術の周術期における同種血液の使用を減らす新規手段が採用された。周術期の輸血を減らすために導入された解決策の中で、セルセーバ(cell savers)を用いた失血の回収、ミニCPB回路の使用、及び限外ろ過は、最高水準の証拠を備えた解決策であった。
セルウォッシャ(cell washer)は、動作原理としてスピン方式を用いる。この手順では、血液は、4,000~6,000回転/分(RPM)の速度において、少なくとも5分間遠心分離される。この処理による最終生産物は、洗浄された赤血球の濃縮物であり、血漿(けっしょう)の他の血液成分は、処理中に廃棄される。失血からの赤血球回収の影響には、プラス面とマイナス面の両方がある。周術期における赤血球濃度、ヘマトクリット濃度及びヘモグロビン濃度の増加、並びに血液からの汚染物質の除去は、プラス面の1つである。セルウォッシャを使用する際のマイナス面の1つは、証拠の程度は別として、その効果に合意が得られていない、また、このモデルが同種血輸血を効果的に減らさないため、費用効果が疑わしい、さらに、遠心分離により生じる程度の機械的ストレス(mechanical stress)が溶血を引き起こす、という事実である。
限外ろ過とは、血球、タンパク質及び高分子量物質は半透膜を通り抜けず、循環し続けながら、水と電解質とは細孔に通すことが可能な半透膜を使用することである。限外ろ過は、心肺バイパス中に過剰な血液希釈を制御する目的により、心臓手術において広く行われている手順である。一部の著者は、限外ろ過により炎症性ケミカルメディエータを除去できると主張している。膜は、血漿水に加えて、膜の種類に応じて、分子量20,000~30,000ダルトン(Da)の小分子を通すことが可能である。心肺バイパス中に行われる限外ろ過は、従来の限外ろ過として認められるようになったが、心肺バイパス中及び後に限外ろ過を利用する他の改良手法がある。限外ろ過血液処理の結果、すべての構成要素を含む全血が濃縮される。血液濃縮は、遠心分離を利用する処理よりも心臓手術周術期の血液回収に好適だが、処理の効率と安全性を効果的に制御する標準化された手法は、依然として存在しない。
CPB終了時の回路からの残留血液は通常、非常に希釈されており、ヘマトクリットは、20%未満であることが多いか、又は正常ヘマトクリット値(40~45%)であるおよそ44%である。加えて、CPB直後の患者は、CPB回路内に残留する血液の全量を許容しないか、又はそれに抵抗しないことが多く、回路内の残留血液の最終量はしばしば2,000mLを超えることがある。このCPB後のシナリオを考慮すると、患者は、回路内に残留するすべての血液が即時に通ることに耐えられないが、患者は、血液希釈により貧血であり、これによって自分の臨床状態が脅かされ、さらに同種血輸血が必要なことがある。残留量を濃縮し、過剰な血漿水を除去し、また、少量の血液を濃縮するか又は回収のみすることができる。
技術水準の血液ろ過器は、その多孔性により、血液の通過を妨げずに、水と血漿の他の成分をその細孔に通すことが可能な膜の種類からなる中空繊維により構成されている。これらの繊維は、堅固な外被の内部に配置され、外被は、血液が繊維及びコネクタを通って流出入するように軸線方向に配置されたコネクタを有し、繊維及びコネクタは、膜の細孔を通り抜けるろ液を流出させるように、外被の外側において横方向に配置されている。
血液ろ過器を通り抜ける際に血流が受ける抵抗の分散により、血液と水との両方は、直接抵抗を通り抜けることができ、水のみが膜貫通抵抗を通り抜ける。現在用いられている回路では、血液ろ過器の入口管と出口管とは同じであるため、中空繊維内部の流路に対する抵抗(直接抵抗)は、膜の細孔を通る流路に対する抵抗(膜貫通抵抗)よりも低い。し
たがって、ろ過が生じるには、すなわち、血液中に含まれる水が膜を通るには、高い圧力を発生させるように高い流量が必要である。例として、通常の血液ろ過器を用いて、約15mL/分のろ液を収集して、フィルタを300mL/分の流速に供することが可能であり、すなわち、ろ過される量は、血液ろ過器を通り抜ける総量の5%にすぎない。
上述したことを考慮して、直接抵抗が比例して増加する場合、水が膜を通りやすくなると結論づけられる。この抵抗の増加は、例えば透析器の後に付加的な抵抗を導入することによって達成することができる。この付加的な抵抗は、いくつかの方法により、例えば、フィルタの出口に小さいゲージ管を配置するか、又は出口管を部分的に閉塞しても得ることができる。この手順を実行することにより、高い割合のろ液が得られる可能性が高くなるが、ヘマトクリットが高いほど、血液の粘性度が高くなるため、フィルタを通る圧力が流量とさらにヘマトクリットによって変化すると、いくつかの制限と危険性とが発生する。このように、ろ過率だけでなく、膜間圧も変化する。処理中に膜間圧を制御する必要がある場合、ヘマトクリット及び/又は流量が高くなると、膜間圧は高くなり、膜と血液とに損傷を及ぼすことがある。したがって、本発明者らは、ろ過器の効率を安全に高めるためには、通常500~600mmHgの間で変化するフィルタの安全限界内に膜間圧の値があれば、可能な限り高い抵抗を維持するように、膜間圧の関数として、血液ろ過器出口での付加的な抵抗を制御可能な方法及び機器を開発することが必要である、という結論に達した。
したがって、本発明の目的は、血液ろ過を行うための改善された方法及び機器であって、高品質と高効率とをともにもたらすと同時に、例えば、世界市場で現在入手可能な技術水準の器具(devices)において生じるような、血液ろ過膜の破裂及び回収された血液の処分(destruction)という問題を回避する、患者から血液を回収する方法及び機器を提供することである。
本発明の対象である、心肺バイパスから残留血液を収集し回収する手順及び機器を、その範囲を限定するものではなく図解により表す添付図面を参照して、以下に説明する。
本発明に係る血液回収方法のブロック図を示している。 本発明に係る血液回収機器のスキームを示している。 本発明に係る血液回収方法の第1の実施形態のブロック図を示している。 本発明に係る機器の第1の実施形態のスキームを示している。 本発明に係る血液回収方法の第2の実施形態のブロック図を示している。 本発明に係る機器の第2の実施形態のスキームを示している。 本発明に係る血液回収機器の第3の実施形態を示している。 本発明に係る血液回収機器の第4の実施形態を示している。 本発明に係る血液回収機器の第5の実施形態を示している。 本発明に係る血液回収機器の第6の実施形態を示している。 本発明に係る血液回収機器の第7の実施形態を示している。 本発明に係る血液回収機器の第8の実施形態を示している。 本発明に係る血液回収機器の第9の実施形態を示している。 本発明に係る機器の第1の実施形態のスキームを示している。
本発明に係る血液回収の基本的な方法は、図1及び図2に示されており、図2は血液回路の図を表している。したがって、血液回収方法は、以下の式に基づいて、図1のアルゴ
リズムのステップに応じ、そのステップに従って実行される。
Figure 2023002755000002
なお式中、
TMPは膜間圧(mmHg)であり、
Piは血液濃縮器の入口血圧(mmHg)であり、
Poは血液濃縮器の出口血圧(mmHg)であり、
Pnは、限外ろ過排出液(ultrafilter effluent)にかかる負圧の値(mmHg)であり、実行される方法ではゼロと見なされ、
Pmeは、ユーザが定義する、最大効率の膜間圧である。
方法を実行するために、図2に示されているように、その端部において、入口圧力センサ(2)と出口圧力センサ(3)とを有する血液ろ過器(1)を備えた機器(10)が提供され、血液ろ過器(1)の入口に前記入口圧力センサ(2)が配置され、血液ろ過器(1)の出口には前記出口圧力センサ(3)が配置され、これらの圧力センサ(2、3)はCPU(4)に相互接続されており、CPU(4)はアクチュエータ(5)に接続され、機器(10)は、さらに、アクチュエータ(5)に相互接続された流量制御装置(6)を備えている。機器(10)には血清を充填し、流出量制御装置(6)を完全に閉じる必要がある。したがって、血流が開始されると、血液は、血液ろ過器(1)に入り始め、流量制御装置(6)が閉じられると、血液は、血液ろ過器(1)の内部に蓄積する。一方、血液ろ過器(1)を充填した血清は、血液ろ過器(1)に血液が完全に充填されるまで、膜の細孔に入って出て行き始める血液によって押し出される。この時、フィルタ内部の内圧が上昇し始め、TMPがユーザの定義した値に達すると、TMPをこの定義値と等しくしておくように、機器(10)が流量制御装置(6)を徐々に開き始める。この時点から、血液の再循環はなく、流入する血液は常に同じ状態であるため、機器(10)は、方法が終了するまで、バランスを保っている。
ろ過効率は、定義されたTMP値、入口流量、及びヘマトクリットによって異なり、次式
Ef=(Fv/Bv)*100
[式中、
Efはろ過効率(%)であり、
Fvはろ液量であり、
Bvは血液量である。]によって、
又は式
Ef=((If-Of)/If)*100
[式中、
Efはろ過効率(%)であり、
Ifは入口流量であり、
Ofは出口流量である。]
によっても算出することができる。
したがって、本発明の機器は、上述の式を用いて入口流量及び出口流量を測定する手段を提供するため、連続的にろ過効率を算出し、これをリアルタイムで制御することが可能である。これは、心肺バイパスから残留血液を回収する先行技術の器具及びシステムではこれまでに見られなかった特徴である。
加えて、図3及び図4にそれぞれ示されている方法及び機器によって、さらに良好な結
果を達成することができる。
図3のアルゴリズムに基づく方法、及び機器(10)のすべての要素を備えるそれぞれの機器(20)、並びに、機器(20)に加えて流量センサ(7)及び(8)も含む同じ構成部品の配置を考慮すると、流量センサ(7)は圧力センサ(2)に接続され、流量センサ(8)は流量制御装置(6)に接続され、加えて、流量センサ(7)及び(8)はCPU(4)に相互接続されており、方法、最大TMP及び入口流量によって取得されることが意図された効率を定義することができる。前記機器(20)は、図4に示されている。したがって、システムは、ユーザが定義した効率を取得し、TMPをフィルタの安全限界内に維持するように、入口流量を含む方法パラメータの設定を担っている。調整された流量によって所望の効率が得られない場合、システムは、所望の効率の達成が不可能であることを通知する警報を発する。
さらに、図5に示されている方法及び図6に示されている機器(30)によって、システム全体を十分に制御することができる。機器(30)は、機器(20)と同じ構成部品を備えるとともに、その構成部品の配置を含んでいる。加えて、機器(30)は、流量センサ(7)に接続されたポンプ(9)を備え、前記ポンプ(9)は、CPU(4)に接続されている。
同じ動作結果を達成する別の方法は、本明細書では「生理学的弁(Physiovalve)」と呼ばれる、フィルタ出口に設けられた弁(11)を用いる単純な機器により、上述した。この弁(11)は、上で示した制御アルゴリズムを機械的に実行するため、複雑なシステムを必要とせずに、上述のシステムによって行われるすべての流量制御とTMPとを自動的に実行できる特徴を有している。
前記弁(11)は、括約筋の型に成形され、密閉された堅固な外被の内部に組み立てられた、可撓性で不透過性の材料からなる膜を備えている。弁(11)は閉位置に成形され、入口において流れを受け入れる時まで強制的に開かれる。ただし、開放は、入口で加えられる圧力に比例するが、これは、開放が生じると、膜と外被との間の外部空間内に収容される空気が圧縮され、この隔室内に圧力が発生するからである。このため、弁(11)は、外側隔室内の圧力が入口圧力と等しくなるまで開く。この特徴により、弁(11)は流量制限装置として機能する。加えて、弁(11)の外側隔室内に空気を注入すると、入口圧力が外側隔室内部の圧力よりも高い場合にのみ弁が開くため、開放圧を設定することができる。したがって、いわゆる「生理学的弁」が取り付けられており、血液濃縮器の出口においてフィルタのTMPよりも低い開放圧により調整されている場合、調整された圧力よりも入口の圧力が高いときには、弁を通る流れのみが存在するため、TMPは強制的に上昇する。
図7は、方法の最初にシステムに血清を充填する必要があり、「生理学的弁」(11)が外側隔室内部の圧力により閉じている、という事実に基づいて機能する構成を示している。したがって、血流が開始されると、血液がフィルタ(1)に入り始め、フィルタ内に蓄積される。一方、フィルタ(1)を充填した血清は、フィルタ(1)に血液が完全に充填されるまで、膜の細孔に入って出て行き始める血液によって押し出される。この時、弁(11)の入口の圧力が調整された圧力を超えると、フィルタ(1)内部の内圧が上昇し始める。弁(11)は、血流によってかけられる入口圧力が弁(11)の外側隔室内部の圧力と等しくなるまで、徐々に開き始める。この時点から、再循環はなく、流入する血液は常に同じ状態であるため、システムは、方法が終了するまで、バランスを保っている。興味深い点は、弁(11)の開放がその入口の圧力によって決まること、したがって、ヘマトクリットが高いほど、血液の粘性度が高くなり、その結果、流量によって発生する圧力が高くなるため、流量とさらにヘマトクリットによって変わることである。このように
、弁(11)の開放は、流量とヘマトクリットに比例する。したがって、「生理学的弁」は、フィルタ出口において付加的な抵抗をもたらし、完全に自動化された方法によりTMPを安全限界内に維持しつつ、ろ過効率を高めることが可能である。選択された血液ろ過器に応じて弁の圧力と流量とを調整すること、及び、最大TMPを下回るTMPを発生させる圧力によって最大開放が得られるように「生理学的弁」を設計することしか必要でない。
このシステムの評価の例では、出口に「生理学的弁」を備え、開放圧が100mmHgに設定され、流入量が300mL/分である、Fresenius社製のフィルタF50Sを1つ用いた。これらのパラメータによって、同じフィルタを用い、同じ条件下で同じ流量と血液とを用いたが、「生理学的弁」を用いない5%と比べて、65.43%のろ過効率を達成した。
加えて、図7の機器(21)を用いると、同じフィルタでは、流量と開放圧との組み合わせそれぞれについて、システムは特定の最終ヘマトクリット値に達する。例えば、上に挙げた例の場合には、最終ヘマトクリット値は、初期ヘマトクリット値とは関係なく、約48%であった。この結果は、同じ流量を考慮すると、ヘマトクリット値が低いほど、流量により発生する圧力が低くなるため、弁の開放(11)が小さくなり、ろ過効率が高くなる、という事実によって説明される。したがって、弁(11)は、特定の最終ヘマトクリット値を得るために、その開放を自動的に調節する。この特徴は、ユーザによる特別な制御を必要とせず、処理される血液の初期ヘマトクリット値を事前に知る必要もないため、非常に興味深いものである。加えて、このような特徴により、方法の間に血液が「洗浄」されるため、手順前に回収される血液のさらなる希釈を促進することができる。そうすることにより、処理された血液のヘマトクリット値を高めながら、血液から、尿素、クレアチニン、炎症性メディエータなどの不純物を除去する一方、赤血球、血小板及びタンパク質などの必須の血液成分を保存することが可能である。
システムパラメータをさらに実用的に調整できるように、図8に示されている機器(22)を用いることができる。この構成では、「生理学的弁」(11)の開放圧を、その外被に取り付けられた小型のピストン(14)を介して、手動又は遠隔により調整することが可能である。方法を開始する前に、開放圧を調整する必要がある。「生理学的弁」の外被に埋め込まれた圧力センサ(13)は、正確な調整を確実にするように、必要に応じて、血液回収方法の間にフィルタ(1)の出口の圧力を監視するようにも機能する。
加えて、方法の制御を高める目的により、図9に示されている機器構成(23)が特に適している。この機器(23)では、「生理学的弁」(11)の開放圧を、その外被に取り付けられた小型のピストン(14)を介して手動又は遠隔により調整するとともに、方法の間にリアルタイムでTMPを算出できるように内部とフィルタ入口との圧力を監視することが可能である。この構成では、方法を開始する前に開放圧を調整する必要があり、変換器は、その正確な調整を保証するように、さらに方法の間にフィルタ出口の圧力を監視するようにも機能する。入口の圧力センサ(15)は、方法の間にTMPの算出を可能にすることを目的として、フィルタ入口圧力を測定するように機能する。
また、フィルタの入口と出口とに気流センサを設置すると、システムのろ過効率に加えて、リアルタイムでTMPを算出することもできる。図10は、システムパラメータを設定し、方法全体を監視する制御機器による、この可能性を示しているが、「生理学的弁」である弁(11)は、開放を自動的に調整して、所望の結果を得る。したがって、「生理学的弁」のパラメータを常に設定する必要がないため、専用ソフトウェアははるかに単純になり、結果の信頼性が高まる。図10によって示されている機器(40)は、その端部において、入口圧力センサ(15)と出口圧力センサ(13)とを有する血液ろ過器(2
3)を備え、血液ろ過器(23)の入口部分に入口圧力センサ(15)が配置され、血液ろ過器(23)の出口には出口圧力センサ(13)が配置され、機器(40)は、血液ろ過器(23)の上流に接続されたポンプ(9)と、入口流量センサ(7)と、出口流量センサ(8)と、を備え、入口流量センサ(7)はポンプ(9)の上流に接続され、出口流量センサ(8)は、出口圧力センサ(13)の下流に接続されている。圧力センサ(13)及び(15)、流量センサ(7及び8)、並びにポンプ(9)は、CPU(4)に相互接続され、CPU(4)は、弁(11)の開放圧を調整するアクチュエータ(5)に接続されている。
図11は、溶血指数が低い生理学的ポンプ(9)を備える、血液ろ過器(1)に連結された本発明の機器の完全な実施形態を示している。このポンプ(9)は、「生理学的弁」として、同一出願人による別の特許出願の対象である。前記ポンプ(9)は、入口及び出口に「車輪(Cartwheel)」様の弁(16)を有する密閉された堅固な外被の内部に設置された、可撓性で不透過性の膜を備えており、特に、溶血指数が低いために血液を送り出すことが示されている。ポンプ輸送は、膜と外側のポンプ外被との間に形成された隔室内にサイドコネクタを介して周期的に空気又は液体を注入し吸引する外部ドライバ(17)を介して達成される。完全なシステムは図12に示されており、機器(50)は、その端部において、入口圧力センサ(15)と出口圧力センサ(13)とを有する血液ろ過器(1)を備え、血液ろ過器(24)の入口部分に入口圧力センサ(15)が配置され、血液ろ過器(24)の出口には出口圧力センサ(13)が配置され、機器(50)は、血液ろ過器(24)の上流に接続されたポンプ(9)と、入口流量センサ(7)と、出口流量センサ(8)と、を備え、入口流量センサ(7)はポンプ(9)の上流に接続され、出口流量センサ(8)は、出口圧力センサ(13)の下流に接続されている。ポンプ(9)は、外部ドライバ(17)に接続されている。圧力センサ(13)及び(15)、流量センサ(7及び8)、並びに外部ドライバ(17)は、CPU(4)に相互接続され、CPU(4)は、弁(11)の開放圧を制御するアクチュエータ(5)に接続されている。
全体的な説明として、図13は、本発明に係る血液回収のための簡略化された回路の組立品を表すのに対し、図14は、本発明に係る血液回収のための完全な回路の組立品を表している。
図13及び図14によれば、本発明の方法及び機器は、低い流速及び低い溶血において高いろ過効率をもたらすことが分かる。これらの特徴によって、本発明は、手術後の血液の回収とともに、適切な調整により、概して血液透析又は血液ろ過での使用にも適している。
当業者であれば、本発明が血液透析に用いられる場合、システム効率が高いため、この手順を低い流速及び高い効率において行え、これによって、必要な血液透析溶液の量と、血液が血液ろ過器を通る総回数を減らし、溶血の発生が少なくなり、さらに単純でかつ小型の機器を使用できることを認識するであろう。これらの有利な技術的効果は、手順に必要な少量の血液透析溶液によって達成され、先行技術のシステムで起こるような、滅菌水による血液透析濃縮物の希釈の実行を不要にする。あらかじめ希釈された溶液を用いることができるため、技術水準の血液透析機における水処理システム及び現在存在する希釈システムを不要にする。
また、本血液透析方法では、血液循環があり、ヘマトクリットは手順にわたって変化するが、「生理学的弁」は、ラインの抵抗を入口圧力の関数として自動的に調節し、ヘマトクリットが増加すると、「生理学的弁」が開き、ラインの抵抗が減少し、これによって圧力が低下するため、繊維を破壊する危険性がないことにも留意されたい。したがって、血
液透析は、技術水準の方法と比較すると、安全かつ実用的で、はるかに効率的になる。
本発明に係る血液回収方法及び機器の利点は、数えきれない。一例として引用すると、一般的な血液透析セッションは現在、平均して4時間続く。用いられる血流は500mL/分であり、平均ろ過効率は5%である。したがって、血液透析セッション中に、血液は血液ろ過器を通って17~20回循環し、100~120リットルの血液透析溶液を用いて、約15mL/分のろ液が除去される。
本発明の方法及び機器によって同じ血液透析結果を得るために、約30mL/分の流量しか必要でない。これらの状況では、患者の血液は血液ろ過器を1、2回しか循環せず、血液透析溶液は6~8リットルしか必要でない。この手順は、血液のダメージを劇的に減らし、患者の生存率と生活の質を向上させ、血液透析もより簡易な施設において行えること、さらに、現在存在する水処理のインフラのすべてが不要となるため、機器もはるかに単純で小さくなることが明らかである。
さらに、本発明の方法及び機器によって、血液透析セッション時間が劇的に短縮される可能性が高くなり、これにより、患者と医療システムとに多くの利益がもたらされることが認識される。この点に関して、本発明のこのような実現可能性を判断するための研究が行われている。
しかしながら、本発明の方法及び機器の効率は、従来の方法及び機器によって得られる効率よりもはるかに高いため、さらに小型の、そのため低価格の血液ろ過器を用いることが可能であり、それでも、現在得られている結果よりも良好な結果が得られることが知られている。これによって、透析器の通常の再利用を確実に中止させることが可能であり、これはまた、患者及び医療専門家の手順の安全性を高めることに加えて、透析器の再処理に現在必要な労働力、材料、インフラの削減を意味する。
本発明に係る血液回収の基本的な方法は、図1及び図2に示されており、図2は血液回路の図を表している。したがって、血液回収方法は、以下の式に基づいて、図1のアルゴリズムのステップに応じ、そのステップに従って実行される。
Figure 2023002755000018
なお式中、
TMPは膜間圧(mmHg)であり、
Piは血液濃縮器の入口血圧(mmHg)であり、
Poは血液濃縮器の出口血圧(mmHg)であり、
Pnは、限外ろ過排出液(ultrafilter effluent)にかかる負圧の値(mmHg)であり、実行される方法ではゼロと見なされる

Claims (12)

  1. 心肺バイパスから残留血液を回収する方法であって、以下の式
    Figure 2023002755000003
    [式中、
    TMPは膜間圧(mmHg)であり、
    Piは血液濃縮器の入口血圧(mmHg)であり、
    Poは血液濃縮器の出口血圧(mmHg)であり、
    Pnは、限外ろ過排出液にかかる負圧の値(mmHg)であり、実行される方法ではゼロと見なされ、
    Pmeは、ユーザが定義する、最大効率の膜間圧である。]
    に基づいて、アルゴリズムのステップに従って実行され、
    流量制御装置が閉じている間に、フィルタに血流を供給することを含み、その結果、前記フィルタを充填した血清は、前記フィルタに血液が完全に充填されるまで、膜の細孔に入って出て行き始める血液によって押し出され、前記TMPがユーザの定義した値に達するまで、前記フィルタ内部の内圧が上昇し始め、前記TMPを先に定義された値と等しくしておくとともに、前記方法の実行にわたりバランスを保ってシステムに入るように、前記流量制御装置が徐々に開かれることを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記方法、最大TMP及び入口流量から取得されることが意図された効率を定義することができ、その結果、前記システムは、ユーザが定義した効率を取得し、前記TMPを前記フィルタの安全限界内に維持するように、前記入口流量を含む方法パラメータの調整を担うことを特徴とする方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、調整された流量によって所望の効率が得られない場合、前記システムは、前記所望の効率の達成が不可能であることを通知する警報を発することを特徴とする方法。
  4. 体外循環回路から残留血液を収集し回収する機器であって、
    CPU(4)に接続している圧力センサ(2)および(3)それぞれからの血液の流入と流出とのチャネルに設けられた血液ろ過器(1)を備え、前記CPUはアクチュエータ(5)に接続されて、前記アクチュエータは血液の出口に配置される前記圧力センサ(3)の後に直列に配置された流量制御装置(6)に作用することを特徴とする機器。
  5. 請求項4に記載の機器であって、
    血液の入口および出口チャネルにおいて、前記圧力センサ(2)の前および前記流量制御装置(6)の後に血流センサ(2)および(3)それぞれが備えられて、前記血流センサ(2)および(3)は両方前記CPU(4)に相互接続されていることを特徴とする機器。
  6. 請求項5に記載の機器であって、
    前記CPU(4)により制御される血液供給ポンプ(9)を更に備えていることを特徴とする機器。
  7. 体外循環回路から残留血液を収集し回収する機器であって、前記機器は、血液ろ過器(23)の出口に配置された「Physiovalve」(生理学的弁)と呼ばれる流量制限弁(11)を備え、前記流量制限弁が、流量とPTMとの全ての制御を行い、請求項1
    に規定される制御アルゴリズムを自動的および機械的に実施することを特徴とする機器。
  8. 請求項7に記載の機器であって、前記弁(11)に接続している、圧力センサ(13)と前記弁(11)の開放を調整するアクチュエータ(5)と、を備えることを特徴とする機器。
  9. 請求項8に記載の機器であって、前記血液ろ過器(23)の吸込室に設置された第2の圧力センサ(15)をさらに備えることを特徴とする機器。
  10. 請求項7から9までのいずれか一項に記載の機器であって、
    前記血液ろ過器(1)の血液入口チャネルに設置されている、第1血流センサ(7)およびポンプ(9)と、前記血液ろ過器(1)の血液出口チャネルに設置されている、第2血流センサ(8)とを更に備えて、センサ、アクチュエータ、ポンプ要素の全てが一つの前記CPU(4)により制御されることを特徴とする機器。
  11. 請求項10に記載の機器であって、
    入口及び出口に「Cartwheel」(車輪)型の弁(16)を有する堅固な密閉された外被の内部に設置された、可撓性で不透過性の膜を装備したポンプ(9)をさらに備え、ポンプ輸送は、前記膜と前記外側のポンプ外被との間に形成された隔室内にサイドコネクタを介して周期的に空気又は液体を注入し吸引する外部ドライバ(17)を介して行われることを特徴とする機器。
  12. 請求項10に記載の機器であって、
    前記ポンプ(9)と前記CPU(4)とに接続されている外部ドライバ(17)を別に備えていることを特徴とする機器。
JP2022171426A 2017-10-06 2022-10-26 心肺バイパスから残留血液を回収する方法、及び心肺バイパスから残留血液を収集し回収する機器 Pending JP2023002755A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRBR102017021552-0 2017-10-06
BR102017021552-0A BR102017021552A2 (pt) 2017-10-06 2017-10-06 Processo de recuperação de sangue residual de circuito de circulação extracorpórea e equipamento de coleta e recuperação de sangue residual de circuito de circulação extracorpórea
JP2020519716A JP7366888B2 (ja) 2017-10-06 2018-09-12 心肺バイパスから残留血液を回収する方法、及び心肺バイパスから残留血液を収集し回収する機器
PCT/BR2018/050336 WO2019068158A1 (pt) 2017-10-06 2018-09-12 Processo de recuperação de sangue residual de circuito de circulação extracorpórea e equipamento de coleta e recuperação de sangue residual de circuito de circulação extracorpórea

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519716A Division JP7366888B2 (ja) 2017-10-06 2018-09-12 心肺バイパスから残留血液を回収する方法、及び心肺バイパスから残留血液を収集し回収する機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023002755A true JP2023002755A (ja) 2023-01-10

Family

ID=65994183

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519716A Active JP7366888B2 (ja) 2017-10-06 2018-09-12 心肺バイパスから残留血液を回収する方法、及び心肺バイパスから残留血液を収集し回収する機器
JP2022171426A Pending JP2023002755A (ja) 2017-10-06 2022-10-26 心肺バイパスから残留血液を回収する方法、及び心肺バイパスから残留血液を収集し回収する機器

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519716A Active JP7366888B2 (ja) 2017-10-06 2018-09-12 心肺バイパスから残留血液を回収する方法、及び心肺バイパスから残留血液を収集し回収する機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US12005176B2 (ja)
EP (1) EP3693040A4 (ja)
JP (2) JP7366888B2 (ja)
BR (2) BR102017021552A2 (ja)
WO (1) WO2019068158A1 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4828543A (en) * 1986-04-03 1989-05-09 Weiss Paul I Extracorporeal circulation apparatus
US5211849B1 (en) * 1991-10-11 1997-05-27 Childrens Hosp Medical Center Hemofiltration system and method
US5651765A (en) * 1995-04-27 1997-07-29 Avecor Cardiovascular Inc. Blood filter with concentric pleats and method of use
SE512809C2 (sv) * 1998-09-11 2000-05-15 Nobel Biocare Ab Metod, anordning och användning vid dental eller annan människokroppsrelaterad produkt
EP1322352A4 (en) * 2000-09-27 2010-06-16 Sorin Group Usa Inc DISTRIBUTION CARTRIDGE FOR A BLOOD PERFUSION SYSTEM
US6607368B1 (en) * 2001-11-03 2003-08-19 Anthony Ross Linear pump and method
WO2008129084A1 (es) * 2007-04-23 2008-10-30 Fundación Para La Investigación Biomédica Del Hospital Gregorio Marañon Método y aparato de hemodiafiltración
DE102012025052A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Hämodiafiltrationsverfahren
WO2015179929A1 (pt) 2014-05-26 2015-12-03 Zammi Instrumental Ltda Câmara para assistência circulatória artificial e membrana
EP2959927A1 (de) * 2014-06-26 2015-12-30 Medela Holding AG Vorrichtung zur Absaugung und Weiterleitung von Blut
JP6826979B2 (ja) * 2014-12-11 2021-02-10 ザンミ インスツルメンタル エリテーデーアー 流れおよび圧力解放の制御のための膜バルブ
CN105889532A (zh) * 2016-05-25 2016-08-24 天津首阀科技有限公司 一种流量控制阀

Also Published As

Publication number Publication date
US12005176B2 (en) 2024-06-11
EP3693040A1 (en) 2020-08-12
US20200353152A1 (en) 2020-11-12
JP2020535927A (ja) 2020-12-10
BR102017021552A2 (pt) 2019-04-24
WO2019068158A1 (pt) 2019-04-11
EP3693040A4 (en) 2021-07-14
JP7366888B2 (ja) 2023-10-23
BR112020006923A2 (pt) 2020-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1175917B2 (en) Hemodialysis apparatus
CA2431431C (en) Multistage hemodiafiltration/hemofiltration method and apparatus
KR101240773B1 (ko) 혈액투석 또는 혈액(투석)여과용 장치 및 혈액투석 또는 혈액(투석)여과용 장치의 제어 방법
US6280632B1 (en) Device and method for preparation of substitution solution
US5366630A (en) Artificial kidney and a method of controlling it
KR100604460B1 (ko) 혈액 투석여과/혈액 여과 카트리지
US10172994B2 (en) Hemodiafiltration method
US10751459B2 (en) Blood purification apparatus
CA2668749C (en) An apparatus for extracorporeal blood treatment
JP2004512873A (ja) 2ステージ型透析濾過方法および装置
US20160325034A1 (en) Device and method for regulating and presetting the pump rate of blood pumps
JP4436569B2 (ja) 浸透圧差による透過型濾過システム
EP2467178B1 (de) Schlauchset für eine vorrichtung zur blutbehandlung und vorrichtung zur blutbehandlung mit einem schlauchset
CN110461387A (zh) 用于血液的体外处理的设备
JP2023002755A (ja) 心肺バイパスから残留血液を回収する方法、及び心肺バイパスから残留血液を収集し回収する機器
EP3178539A1 (en) Filter device, system and method for filtration of fluids
EP1810703A1 (en) Dialysis machine with arterial pressure monitoring by measuring oxygen saturation
CN111712273A (zh) 用于降低血液中二氧化碳含量的治疗方面
US11179678B2 (en) System and method for filtration and/or dilution of fluids
US20170021075A1 (en) Mid-dilution hemodiafiltration with multi-line dialysate supply

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240418

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240611