JP2022551275A - 自動車のデジタル照明装置の設定値を適合させるための方法 - Google Patents

自動車のデジタル照明装置の設定値を適合させるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022551275A
JP2022551275A JP2022520627A JP2022520627A JP2022551275A JP 2022551275 A JP2022551275 A JP 2022551275A JP 2022520627 A JP2022520627 A JP 2022520627A JP 2022520627 A JP2022520627 A JP 2022520627A JP 2022551275 A JP2022551275 A JP 2022551275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
matrix
digital
settings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022520627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7326602B2 (ja
Inventor
アリ、カンジ
コンスタンタン、プラット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Vision SAS
Original Assignee
Valeo Vision SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Vision SAS filed Critical Valeo Vision SAS
Publication of JP2022551275A publication Critical patent/JP2022551275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7326602B2 publication Critical patent/JP7326602B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3433Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
    • G09G3/346Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on modulation of the reflection angle, e.g. micromirrors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/32Pulse-control circuits
    • H05B45/325Pulse-width modulation [PWM]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/18Controlling the light source by remote control via data-bus transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/066Adjustment of display parameters for control of contrast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

本発明は、マトリックス光源と光学系とを備えた自動車用デジタル照明ユニットによって投影されることが意図されたデジタル照明設定値を適合させるための方法に関する。この方法は、デジタル設定値にデジタルフィルタリングを適用するステップを含んでいる。使用されるフィルタは、マトリックス光源の要素光源間の光強度の干渉を考慮することが可能である。

Description

本発明は、自動車用照明モジュールに関するものである。特に、本発明は、マトリックス光源を含むこのようなモジュールのための制御方法に関するものである。
発光ダイオード(LED)は、少なくとも1つの閾値強度を有する電流を流すと発光する半導体電子部品である。自動車分野では、LED技術は、光を用いた合図の多くのソリューションにおいてますます使用されてきている。LEDマトリックスは、自動車用照明の分野で特に注目されている。マトリックス光源は、車両の姿勢や路面形状に応じて照射する光線の高さを調整する「レベリング」タイプの機能に使用されることがある。また、水平面内で道路に沿うように発光方向を調整するDBL(Digital Bending Light(デジタルベンディングライト))、他の道路利用者に迷惑をかけないようにハイビームで放射した光に遮光領域を形成する防眩機能に相当するADB(Adaptive Drive Beam(アダプティブドライビングビーム))、さらに、ピクセル化光ビーム(ピクセル化された光ビーム)を用いて地面に模様を投影する機能など、さまざまな応用が可能である。厳格な規制に対応するため、照明装置により、遮光領域の輪郭がしっかりと画定されてかつ再現可能である必要がある。
前述した照明用途に、異なるタイプの技術を用いた光源を使用することが知られている。これは、例えば、モノリシック技術を含むことができ、これによれば、ピクセル(画素)に相当する多数のLEDタイプの要素光源が、共通の半導体基板にエッチングされる。統合化された電気的接続により、ピクセルは互いに独立して活性化(点灯)させることができる。また、マイクロLEDという技術も知られており、これは、典型的には150μmより小さいサイズの(複数の)LEDからなるマトリックスを生成するものである。また、マイクロミラーまたはDMD(digital micromirror device(デジタルマイクロミラーデバイス))タイプのモジュールもあり、これは均一なビームに光強度変調器を用いる投影技術である。圧電素子によって位置が制御されたマイクロミラーは、入射光を選択的に反射するように配置され、これにより、各マイクロミラーがこのようにして生成されたピクセルマトリックスの1つの要素光源に対応するようになる。光源からの光は、光学系によってマイクロミラーのマトリックス上に導かれる。
しかしながら、これらのタイプの技術では、光源間が非常に近く、隣接する光源によって放射される要素ビームに干渉(クロストークとも呼ばれる)を生じさせる。このため、光源の1つから放射されたピクセルの光強度が、この光源に関連付けられた設定値に対応しないという事象が観察されている。具体的には、この光源が発する要素ビームの一部のみが(1つの)ピクセルの生成に用いられ、さらに隣接する光源が発する要素ビームの一部が加算されているのである。その結果、光強度が期待される設定値と異なるようになり、このため、コントローラに提供されるデジタル画像に適合したピクセルの光ビームを放射するように照明モジュールを制御することが、複雑かつ信頼性に欠けるようになってしまう。
マトリックス光源から放射された光は、通常は、少なくとも1つの光学レンズを備えた光学系を通過し、自動車の前方に所望の輪郭を投影する。しかしながら、所定のマトリックス光源及びこれに関連付けられた出力光学系に対して、当該光学系を通るマトリックスの要素光源の応答は、均質なものでない。典型的には、中心領域は高い解像度で投影することができるが、解像度は光源の視野の端に向かって漸減する。光源は同様に35°のオーダーの大きな開口を有していてもよい。したがって、解像度の低い領域(すなわち視野の端)における正確な輪郭の投影は、既知の解決策を用いても困難であり、不可能でさえある。このような領域内に正確な輪郭やパターンを投影しても、一般にぼやけた、または著しく歪んだ輪郭やパターンにしかならない。
本発明の1つの目的は、従来技術によって提起された問題のうちの少なくとも1つを克服することにある。特に、本発明は、マトリックス光源により投影されるパターン又は輪郭の精度を高めることができる方法を提案することを目的としている。
本発明の第1の態様によれば、デジタル照明設置値を適合させるための方法が提案される。デジタル照明設定値は、マトリックス光源と光学系とを備えた自動車のデジタル照明ユニットによって投影されることを意図している。デジタル照明設定値は、マトリックス光源の各要素光源に対する要素光強度設定値を含む。この方法は、以下のステップを備えていることが注目される。
a) 演算ユニットによって、各要素光強度設定値を、前記要素光強度設定値を達成するために前記要素光源に印加すべき電気信号のパラメータに変換するステップ。
b) 演算ユニットによって、パラメータのセットをまとめてグループ化した行列にデジタルフィルタリングを適用するステップであって、当該ステップはフィルタリングされたパラメータを照明ユニットに中継する前に行われ、与えられたパラメータの前記デジタルフィルタリングは、対応する要素光源の光応答を考慮して行われ、この光応答には、対応する投影ピクセル(投影されたピクセル)の光強度、および前記投影ピクセルの所定の空間的近傍の一部を形成する投影ピクセルの光強度に関して、前記要素光源によって生成される光ビームの寄与が含まれる、前記デジタルフィルタリングを適用するステップ。
好ましくは、この方法は、制御ユニットによって、前記フィルタリングされたパラメータによってパラメータ化された電気信号を用いて前記光源を制御するステップを含んでいてもよい。
前記デジタル照明設定値は、好ましくは、所望のデジタル画像または光度(光強度)計測を備えていてもよい。
好ましくは、この方法は、所望のピクセル化光ビーム(ピクセル化された光ビーム)のデジタル画像を受け取る先行ステップと、前記デジタル画像を、各領域がマトリックス光源の要素光源の1つと関連付けられた複数の領域に分割するステップと、この要素光源と関連付けられた領域から要素光源の各々について要素光強度設定値を計算するステップと、を含んでいてもよい。すなわち、デジタル画像は、マトリックス光源に含まれる要素光源の数と同数の領域に分割され、ピクセルに対応する各領域は、これらの要素光源の1つにより照射されることが可能である。例えば、要素光源の各々に帰属する要素光強度設定値は、好ましくは、この光源に関連する領域における平均光強度に対応させることができる。
好ましくは、前記電気信号は、パルス幅変調された電気信号であり、前記パラメータは、この電気信号のデューティサイクルである。
ピクセルの近傍とは、例えば、当該ピクセルを囲む所定数のピクセルをカバーしていてもよい。これに代えて、所定の半径の円内のすべてのピクセルをカバーしていてもよい。
本方法は、好ましくは、各要素光源について、対応する要素光源によって投射される光応答を測定する予備ステップを含んでいてもよい。これに代えて、光応答は、演算ユニットと、マトリックス光源及びその光放射特性のモデルとを用いた、デジタルシミュレーションによって得られる。
各要素光源に対する光応答は、好ましくは、分布行列の形式でメモリ要素に格納されてもよく、この分布行列は、当該要素光源によって生成された光ビームのデジタル化された寄与を含み、この寄与は、中心成分(中心要素)としての対応する投影ピクセルの光強度に関するものである。前記分布行列は、前記要素光源によって生成された光ビームのデジタル化された寄与をさらに含み、この寄与は、前記投影ピクセルの所定の空間的近傍の一部を形成する周辺成分としての複数の投影ピクセルの光強度に関するものであり、このように前記行列P(112)の各成分(要素)は投影ピクセルに対応する。
好ましくは、デジタルフィルタリングを適用するステップは、以下のステップを備えていてもよい。
要素光源および分布行列に関連付けられた、(複数の)パラメータからなる行列の各パラメータに対して、前記分布行列によって定義された前記近傍に対応する近傍の(複数の)パラメータを考慮するステップ。
前記演算ユニットを用いて、前記分布行列及び前記近傍の複数のパラメータの正規表現の要素を1つずつ乗算するステップ。
前記演算ユニットを用いて、これらの乗算の結果の算術平均を計算し、フィルタリングされたパラメータを得るステップ。
前記変換ステップは、好ましくは、各要素光源について以前に定義された変換関数を適用することを含んでいてもよい。
前記フィルタリングは、好ましくは、要素光設定値の各々について(1つの)専用のデジタルフィルタを適用することを含んでいてもよい。
好ましくは、前記フィルタリングは、要素光設定値の各列又は各行に対して(1つの)専用のデジタルフィルタを適用することを含んでいてもよい。
照明設定値は、好ましくは、照明装置の投影解像度に少なくとも等しい解像度を有するデジタル画像に対応していてもよい。
本発明の別の態様によれば、自動車用の照明装置が提案される。この照明装置は、デジタル照明ユニットを備え、当該デジタル照明ユニットは、(複数の)要素光源で構成されたマトリックス光源を備えるとともに、光学系も備えている。この装置は、照明設定値を受信するように意図されたデータ受信ユニットをさらに備えている。本発明の照明装置は、本発明の一態様による方法に従って、受信した照明設定値を適応させるように構成された演算ユニットを備えていることが注目される。この装置は、フィルタリングされたパラメータによってパラメータ化された電気信号によって照明ユニットを制御するように意図された制御ユニットをさらに備えている。
本発明のさらに別の態様によれば、プロセッサによって実行されると、プロセッサが本発明の一態様に従った方法を実施する結果となる一連の命令のシーケンスを含む、コンピュータプログラムが提案される。
本発明の最後の態様によれば、非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体が提案され、前記媒体は、本発明の一態様によるコンピュータプログラムを記憶している。
好ましくは、前記制御ユニット及び/又は前記演算ユニットは、前記方法を実行するために、適切なコンピュータプログラムでプログラムされたマイクロコントローラ要素子又はデータプロセッサを備えていてもよい。
光学系の配置は、好ましくは、照明ユニットの要素光源から放射された光がそこを通過するような配置とすることができる。光学系は、好ましくは、少なくとも1つの光学レンズを備えていてもよい。
データ受信部は、自動車内部のデータバスを介してデータの受信/送信を行うことができるネットワークインタフェースを備えていることが好ましい。例えば、バスは、CAN(Controller Area Network(コントローラエリアネットワーク))バス、イーサネットバス、GMSL(gigabit multimedia serial link(ギガビットシリアルメディアリンク))タイプのバス、またはFPD-Link IIIバスなどのLVDS(low voltage differential signaling(低電圧差動伝送))技術を使用するバスであってもよい。
マトリックス光源は、好ましくは、共通の基板にエッチングされ、互いに独立して活性化(給電)可能な(複数の)半導体要素子を有する(複数の)要素発光光源を備えたモノリシック光源であってよい。
マトリックス光源は、好ましくは、小さいサイズ、典型的には150μmより小さいサイズの、発光ダイオード、LEDによって生成される(複数の)要素光源のマトリックスを備えた、マイクロLEDタイプのマトリックスを備えていてもよい。
マトリックス光源は、好ましくは、マイクロミラー装置、DMD(digital micromirror device(デジタルマイクロミラー装置))を備えていてよく、このような装置では、要素光源がマトリックス状に設けられたマイクロミラーを備え、当該マイクロミラーが、その位置に応じて入射光を選択的に反射する。
本発明による態様を用いることにより、マトリックス光源の近接した要素光源間の干渉(クロストーク)の影響を先取りして予測(して対処)することが可能となる。本発明の態様に従って適合された信号によって制御される光源によって投影される画像は、結果として、所望の設定値画像に近いものとなる。これは、好ましくはコンピュータソフトウェアによって実施されるデジタル方法を用いて達成される。したがって、この解決策は、これらの望ましくない効果を修正し得るより高価な光学系の使用を必要としない。このアプローチにより、提案された照明装置の製造コストを比較的安定させながら、その光学的挙動を明らかに改善することが可能となる。この改善は、照明装置が、正確な輪郭やパターンの投影が必要されるがより低い輝度しか求められない「アダプティブドライビングビーム」(ADB)機能を実行する場合により有効である。本方法は、各要素光強度設定値をピクセルごとに正確に生成することを目指すのではなく、設定値画像を生成する際に生じる光の干渉を考慮することにより、全体としてよりシャープな態様で設定値画像に所望の輝度の輪郭またはグラデーションを生成することを可能とする。
本発明の他の特徴および利点は、実施例の説明、および図面からよりよく理解されるであろう。
図1は、本発明の好適な一実施形態による方法の図である。 図2は、本発明の好適な一実施形態による、1つの要素光源によって生成される光分布を含む行列の図である。 図3は、図2によって図示された行列の正規化されたバージョンの図である。 図4は、本発明の好適な一実施形態によるデジタルフィルタリングの一例を示す図である。 図5は、本発明の好適な一実施形態によるデジタルフィルタリングの一例を示す図である。 図6は、本発明の好適な一実施形態による照明装置を示す概略図である。
そうしてはならないと特定されていない限り、ある一つの所定の実施形態について詳細に説明されている技術的特徴は、非限定的な例示として説明されている他の実施形態の文脈で説明されている技術的特徴と組み合わせてもよい。
本発明を理解するために必要な自動車用照明モジュールの(複数の)要素に着目して説明する。公知の態様でそのようなモジュールの一部を形成する他の要素については、それらへの言及または詳細な説明を省略する。例えば、それ自体既知の、マトリックス光源への電力供給に関与するコンバータ回路の存在及び動作は、詳細に説明しない。
発光ダイオード光源の出力は、既知の方法で、その電流供給をパルス幅変調(PWM)信号によって駆動することによって影響を与えることができる。本発明は、この原理を利用して、高度な光学的予測可能性を有する所望の光設定値を達成することが可能な方法を実現するものである。
図1の図は、デジタル照明ユニット100によって投影されることを意図したデジタル照明設定値10の提供を示している。デジタル設定値は、例えば、当該デジタル設定値の画像を含み、各ピクセル(画素)12が光強度値を有し、当該光強度値が、理想的には、デジタル照明ユニット100のマトリックス光源110の対応する要素光源112によって再現されるべきものである。これに代えて、要素デジタル設定値12は、マトリックス光源110の投影解像度よりも高い解像度を有するデジタル設定値画像の(複数の)ピクセルからなる領域に対応していてもよい。マトリックス光源110は、モノリシック光源、デジタルマイクロミラーデバイス、又は当該技術分野で既知の他のマトリックス光源を備えていてもよい。また、デジタル照明ユニット100は、放射光の方向に沿ってマトリックス光源の下流に配置された少なくとも1つの光学レンズ120を含む光学系をも備えている。この目的のためにプログラムされたプロセッサまたはマイクロコントローラ要素などの演算ユニット130は、まず、設定値10の1つの要素に対応する各要素光強度設定値12を、対応する要素光源112を制御することを意図した電気信号のパラメータ12’に変換し、後者(要素光源112)が要素光強度設定値12を達成するようにする。典型的には、パラメータ12’は、電流変換器に適用されるPWM制御信号のデューティサイクルである。これは、提案された方法のステップa)に相当する。
b)で示される第2のステップでは、演算ユニットは、前のステップの変換から得られた(複数の)パラメータを結合した行列10’にデジタルフィルタリングFを適用する。次いで、フィルタリングされたパラメータF(10’)のセットは、フィルタリングされたパラメータに従ってマトリックス光源110を制御するために、照明ユニット110に中継される。その結果、所望の設定値10に近似する投影R(10)が得られる。
デジタルフィルタリングは、対応する要素光源112の光応答を考慮する。この光応答には、対応する投影ピクセルR(112)の光強度に関して、対応する要素光源112によって生成された光ビームの寄与が含まれ、これは予め測定またはシミュレートされる。また、光応答には、当該投影ピクセルR(112)の所定の空間的近傍領域V(112)の一部を構成する(複数の)投影ピクセルの光強度に関する要素光源12が生成する光ビームの寄与度も含まれる。図1によって示される例では、この近傍には、投影ピクセルR(112)にすぐ隣接する7つのピクセルが含まれる。一般に、投影ピクセルR(112)の近傍は、(1つの)要素光源112のみが点灯している場合に、所定の閾値よりも大きい輝度を有する(複数)ピクセルの全てを含む、と決めてもよい。好ましくは、これらの予備的な測定は、異なる輝度に対して実施してもよい。したがって、好ましくは、近傍V(112)は、対応する(1つの)要素光源112によって投影される空間光分布が知覚可能である(複数の)ピクセルから構成される。このようにして決定された投影ピクセルV(112)の近傍に対するこの光応答または光分布の数値は、好ましくは行列形式でメモリ要素に予め格納される:行列の各要素は投影ピクセルの物理的位置に対応するので、行列P(112)は、要素光源112によって生成された光応答またはこれと均等な空間光分布のサンプリングされたバージョンである。
例として、変換ステップa)は、以下のサブステップで構成されてもよい。例えば当該照明装置の製造終了時または当該照明装置を搭載した自動車の最初の駆動前に実施される第1のサブステップでは、コントローラによって定義された(複数の)デューティサイクル値と、マトリックス光源110の(複数の)要素光源112によって放射された(複数の)要素光ビームの光強度との間に、照明モジュールの変換関数が定義される。
この目的のため、コントローラは、ピクセル化光源110が様々な強度を有する複数の全部のピクセル化光ビームを放射するように、複数の所定のデューティサイクル値をピクセル化光源の統合コントローラに順次送信する。(複数の)所定の値は、0から100%まで、一定間隔で増加する(複数の)デューティサイクル値である。全ての要素光源は同じように制御され、全てのピクセルが各デューティサイクルの発生によりONになり、各光ビームは強度が増加してゆく「ブランクページ(空白のページ)」を形成する。
各デューティサイクルの発生に対して、照明モジュール3によって放射されるピクセル化光ビームの最大強度Imaxが測定される。最後に、デューティサイクルと実際に放射される光強度との間で変換するための変換関数を定義するために、測定された様々な光強度の値が外挿される。説明した例では、外挿された変換関数は、以下の式で定義される2次多項式関数である。
Figure 2022551275000002
ここで、Imは実際に放射された光量、αはピクセル化光源110に印加される電気信号のデューティサイクルである。
次に、ステップa)で変換関数の補関数が適用され、これにより、各要素光強度設定値が、当該設定値を達成しなければならない要素光源に適合させた対応するデューティサイクルに変換される。
図2は、図1に関連して説明したような行列P(112)の一例を、所定の要素光源112について示したものである。光源112によって生成された光強度は、P13と示される中央の成分(要素)に格納され、対応する空間光分布に近い光強度は、行列の他の成分(要素)に格納される。これは、要素光源112が発生する光分布の空間サンプリングを表現したものである。
図3は、行列P(112)の正規化されたバージョンを示す。このような正規化バージョンKは、提案されたデジタルフィルタリングFの好ましい一実施形態において使用される。図示された正規化された行列Kの成分(要素)は、演算ユニット130によって、近隣の24ピクセルに対して以下の数式に従って生成される。この数式は、本発明の範囲から逸脱することなく、異なるサイズの近傍に適合させることができることは言うまでもない。
Figure 2022551275000003

次に、中心成分に対して、
Figure 2022551275000004
これにより、正規化された行列の成分(要素)の和が1になるようにする。
最後に、図4は、本発明の好ましい一実施形態によるデジタルフィルタリングFの一例を示す。マトリックス光源の所定の要素光源112に関連する空間分布行列P(112)の正規化バージョンKが左上に示されている。その下には、マトリックス光源によって生成されるべき光設定値10のセットの変換されたバージョン10’が示されている。行列10’の入力は、先に説明したように、(複数の)パラメータに対応し、より正確にはPWM信号のデューティサイクルに対応する。図5の右側には、値12’をフィルタリングした結果F(12’)が示されている。分布行列P(112)で特徴付けられた、近傍V(112)に対応する近傍V(12’)のパラメータが考慮される。次に、演算ユニット(130)は、この近傍V(12’)に対して、行列Kの要素を1つずつ乗算する。これらの乗算結果の算術平均がパラメータのフィルタリングされた値F(12’)を与え、これが対応する要素光源を制御するために使用されることになる。ここで説明された方法は、各要素設定値に関するデータP,Kを用いて、各要素設定値に適用される。この例では、変換された測光値または設定値P(112)が均一な(似たような)複数の値からなるため、ほとんど補正の必要がないことが分かる。
図5は、特に対応するデジタル設定値画像における鋭いカットオフに対応する、不均一な(複数の)値からなる変換された要素光設定値P(112)のセットに対する第2の例示的な計算を示す図である。この場合、フィルタリングは、PWM制御パラメータの実質的な補正を生じさせる。従って、問題としている要素光源112を点灯させる必要はほとんどない。なぜなら近隣の光源から来る迷光の光強度が十分に高いからである。光源112をオンにすることは、水平方向のカットオフという所望の効果に悪影響を及ぼすだけである。
マトリックス光源は、多数の要素光源、例えばLEDタイプのエレクトロルミネッセンス半導体要素子系の光源の数千個から生成することができる。このような光源は、35°のオーダーの大きな視野をカバーすることができる。自動車用の照明装置では、少なくとも1つの光学レンズを含む光学系が、典型的には、このようなマトリックス光源に関連付けられる。 一般的に、投影画像の中央部は解像度が高く、画像端の領域は解像度が低い。高解像度の中央部(開口部(アパーチャ)の約-11°~11°に相当)では、要素光源により放射された光が1つの投影ピクセルを生成し、隣接する約2つのピクセルの明るさにも寄与することが観察されている。平均領域(開口部の約±11~14°に相当)では、要素光源により放射された光が1つの投影ピクセルを生成し、隣接する約4つのピクセルの明るさにも寄与する。低解像度の端領域では、1つの光源から放射された光が1つの投影ピクセルを生成すると同時に、その近傍の約8つのピクセルの明るさに寄与する。そのため、マトリックス光源の一つの要素光源が発する光の空間分布は、マトリックス光源を構成するすべての要素光源に対して均一ではなく、それ以外の要素光源の特徴が同じであっても、光学系に対する位置に依存して変わる。このような光源の光学的挙動は垂直方向軸線に沿って類似しているので、フィルタリングされる画像の列ごとに1つのフィルタカーネルKで十分な場合があり、この場合には計算タスクが軽減される。
図6は、本発明の好適な一実施形態による照明装置20を模式的に示している。これは、(複数の)要素光源から構成されたマトリックス光源と、光学系とを有するデジタル照明ユニット100を備えている。データ受信ユニット140は、例えば自動車のデータバスを介してデジタル画像の形式で照明設定値10を受信することが可能である。典型的には、設定値は、自動車の中央制御モジュールから送られて来る。この装置は、受信した各照明設定値10を上述の方法に従って適合させるように構成されたマイクロコントローラ要素130を備えている。装置は、フィルタリングされたパラメータF(10’)に従って照明ユニット100を制御するように意図された制御ユニット150をさらに備えている。これを行うために、パルス幅変調された制御信号のデューティサイクルは、好ましくは、フィルタリングされたパラメータ値F(10’)を反映するように適合される。
なお、記載された実施形態は、本発明の保護範囲を限定するものではないことは言うまでもない。今までの説明を参照することで、本発明の範囲を逸脱することなく、他の実施形態を予期することができる。保護範囲は、特許請求の範囲によって定義される。
保護範囲は、特許請求の範囲によって定義される。

Claims (12)

  1. マトリックス光源(110)と光学系(120)とを備えた自動車のデジタル照明ユニット(100)によって投影されることを意図したデジタル照明設定値(10)を適合させる方法であって、前記デジタル照明設定値(10)は前記マトリックス光源の各要素光源(112)に対する要素光強度設定値(12)を含み、前記方法は、
    a) 演算ユニット(130)によって、各要素光強度設定値(12)を、前記要素光強度設定値(12)を達成するために前記要素光源(112)に印加すべき電気信号のパラメータ(12’)に変換するステップと、
    b) 演算ユニット(130)によって、パラメータのセットをまとめてグループ化した行列(10’)にデジタルフィルタリング(F)を適用するステップであって、当該ステップはフィルタリングされたパラメータ(F(10’))を照明ユニット(100)に中継する前に行われ、与えられたパラメータ(12’)の前記デジタルフィルタリング(F)は、対応する要素光源(112)の光応答を考慮して行われ、この光応答には、対応する投影ピクセルR(112)の光強度、および前記投影ピクセルR(112)の所定の空間的近傍V(112)の一部を形成する投影ピクセルの光強度に関して、前記要素光源(112)によって生成される光ビームの寄与が含まれる、前記デジタルフィルタリング(F)を適用するステップと、
    を備えていることを特徴とする、方法。
  2. 前記電気信号はパルス幅変調された電気信号であり、前記パラメータはこの電気信号のデューティサイクルである、請求項1記載の方法。
  3. 各要素光源に対して、当該要素光源(112)によって投射される光応答R(112)、V(112)を測定する予備ステップを含むことを特徴とする、請求項1または2記載の方法。)
  4. 各要素光源に対する前記光応答が分布行列P(112)の形式でメモリ要素子に記憶され、前記行列P(112)は、当該要素光源(112)によって生成された光ビームのデジタル化された寄与を含み、この寄与は、中心成分としての対応する投影ピクセルR(112)の光強度に関するものであり、前記行列P(112)は、前記要素光源(112)によって生成された光ビームのデジタル化された寄与をさらに含み、この寄与は、前記投影ピクセルR(112)の所定の空間的近傍V(112)の一部を形成する周辺成分としての複数の投影ピクセルの光強度に関するものであり、前記行列P(112)の各成分は投影ピクセルに対応していることを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. デジタルフィルタリング(F)を適用するステップは、以下のステップ、すなわち、
    - 要素光源(112)および分布行列P(112)に関連付けられた、パラメータの行列(10’)の各パラメータ(12’)に対して、前記分布行列P(112)によって定義される前記近傍V(112)に対応する近傍の複数のパラメータV(12’)を考慮するステップと
    - 前記演算ユニット(130)を用いて、前記分布行列P(112)及び前記近傍の複数のパラメータV(12’)の正規表現の要素を1つずつ乗算するステップと、
    - 前記演算ユニット(130)を用いて、これらの乗算の結果の算術平均を計算し、フィルタリングされたパラメータF(12’)を得るステップと、
    を含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記変換するステップは、各要素光源(112)に対して以前に定義された変換関数を適用することを含むことを特徴とする、請求項1から5のうちのいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記フィルタリング(F)は、前記要素光強度設定値(12)の各々に対して専用のデジタルフィルタを適用することを含むことを特徴とする、請求項1から6のうちのいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記フィルタリング(F)は、前記要素光強度設定値(12)の各列または各行に対して専用のデジタルフィルタを適用することを含むことを特徴とする、請求項1から7のうちのいずれか一項に記載の方法。
  9. 照明設定値が、前記照明装置の投影解像度に少なくとも等しい解像度を有するデジタル画像に対応していることを特徴とする、請求項1から8のうちのいずれか一項に記載の方法。
  10. 複数の要素光源(112)を含むマトリックス光源(110)を有すると共に光学系(120)を有するデジタル照明ユニット(100)を備えた自動車用照明装置(20)であって、前記装置(20)が、照明設定値(10)を受け取ることを意図したデータ受信ユニット(140)を更に備えたものにおいて、
    前記装置は、請求項1から9のうちのいずれか一項に記載の方法に従って、受信した照明設定値(10)を適合させるように構成された演算ユニット(130)を備え、前記装置は、フィルタリングされたパラメータF(10’)によってパラメータ化された電気信号によって照明ユニット(100)を制御することを意図した制御ユニット(150)をさらに備えていることを特徴とする、装置。
  11. プロセッサによって実行されると、前記プロセッサが請求項1から9のうちのいずれか一項に記載の方法を実施することになる一連の命令を含むコンピュータプログラム。
  12. 非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記媒体は、請求項11に記載のコンピュータプログラムを記憶していることを特徴とする、非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2022520627A 2019-10-04 2020-09-30 自動車のデジタル照明装置の設定値を適合させるための方法 Active JP7326602B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1911047 2019-10-04
FR1911047A FR3101693A1 (fr) 2019-10-04 2019-10-04 Procede d’adaptation de consignes pour une unite d’eclairage numerique d’un vehicule automobile
PCT/EP2020/077287 WO2021063977A1 (fr) 2019-10-04 2020-09-30 Procede d'adaptation de consignes pour une unite d'eclairage numerique d'un vehicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022551275A true JP2022551275A (ja) 2022-12-08
JP7326602B2 JP7326602B2 (ja) 2023-08-15

Family

ID=69630376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022520627A Active JP7326602B2 (ja) 2019-10-04 2020-09-30 自動車のデジタル照明装置の設定値を適合させるための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11937347B2 (ja)
EP (1) EP4037938A1 (ja)
JP (1) JP7326602B2 (ja)
CN (1) CN114503185B (ja)
FR (1) FR3101693A1 (ja)
WO (1) WO2021063977A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3101691B1 (fr) * 2019-10-04 2022-07-08 Valeo Vision Procede de contrôle d’un dispositif lumineux pour l’emission d’un faisceau lumineux pixelise

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060103621A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Technique that preserves specular highlights
US20090109165A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Mun-Soo Park Display device and driving method thereof
US20110267455A1 (en) * 2007-08-24 2011-11-03 Hella Kgaa Hueck & Co. System for generating a light beam in the area in front of a motor vehicle
US20170305327A1 (en) * 2015-03-04 2017-10-26 Hella Kgaa Hueck & Co. Method for calibrating a lighting apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7684007B2 (en) * 2004-08-23 2010-03-23 The Boeing Company Adaptive and interactive scene illumination
DE102014108239A1 (de) * 2014-06-12 2015-12-17 Hella Kgaa Hueck & Co. Verfahren zur adaptiven Steuerung eines hochauflösenden Scheinwerfersystems
FR3062217B1 (fr) 2017-01-20 2021-03-19 Valeo Vision Aboutage de sources lumineuses pixelisees
FR3079468B1 (fr) 2018-04-03 2020-03-20 Valeo Vision Dispositif lumineux pour un vehicule automobile realisant une fonction d’ecriture au sol
DE102019118381A1 (de) * 2019-07-08 2021-01-14 HELLA GmbH & Co. KGaA Beleuchtungsvorrichtung und Homogenisierungsverfahren für Fahrzeuge

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060103621A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Technique that preserves specular highlights
US20110267455A1 (en) * 2007-08-24 2011-11-03 Hella Kgaa Hueck & Co. System for generating a light beam in the area in front of a motor vehicle
US20090109165A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Mun-Soo Park Display device and driving method thereof
US20170305327A1 (en) * 2015-03-04 2017-10-26 Hella Kgaa Hueck & Co. Method for calibrating a lighting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP4037938A1 (fr) 2022-08-10
US11937347B2 (en) 2024-03-19
JP7326602B2 (ja) 2023-08-15
US20230269842A1 (en) 2023-08-24
CN114503185B (zh) 2024-05-24
FR3101693A1 (fr) 2021-04-09
WO2021063977A1 (fr) 2021-04-08
CN114503185A (zh) 2022-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11391428B2 (en) Pixelated projection for automotive headlamp
US9732926B2 (en) Illumination system for generating a boundary between a shaded area and an irradiated area
CN109311417B (zh) 车辆大灯
JP7326602B2 (ja) 自動車のデジタル照明装置の設定値を適合させるための方法
JP2019530158A (ja) ピクセル化光線用光学システム
EP3458893B1 (en) Optic, luminaire, method for fabricating optic and non- transitory computer readable storage medium
JP7416926B2 (ja) 自動車のデジタル照明装置の設定値を適合させるための方法
JP7176128B2 (ja) 光パターンを補正するための方法、自動車両の照明装置、および自動車両の照明用組立体
CN113874251A (zh) 用于控制发光装置发射像素化光束的方法
FR3101692A1 (fr) Procede d’adaptation de consignes pour une unite d’eclairage numerique d’un vehicule automobile
JP7479461B2 (ja) ピクセル化された光ビームを放射するための照明装置の制御方法
JP7467720B2 (ja) 適応型自動車前照灯の制御方法
CN113160771B (zh) 色彩校正辅助模块、显示设备及色彩校正方法
JP6300611B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
CN115118939B (zh) 一种图像亮度均匀化方法、计算机可读存储介质、电子设备及激光投影图像处理装置
TW202146975A (zh) 照明裝置、照明方法、投影裝置
CN113661785A (zh) 机动车前照灯
CN115314641A (zh) 摄像设备的控制方法和装置、存储介质及电子装置
JP2005191060A (ja) 露光装置及び露光方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7326602

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150